☆★実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。
・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワッチョイ付きになります
前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド324 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1571462822/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【ATP】男子プロテニス総合スレッド325 ワッチョイ有
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 43b8-MitG)
2019/11/13(水) 08:43:12.14ID:/GcxtYW40344名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8244-bfhf)
2019/11/17(日) 01:24:01.37ID:jWwOfbil0 ビビりというか今日よくわかったが、ついてこられてくると
更に強打しなくてはならないがそれが衰えてできないんだよ
まあジョコ戦で使い果たしたというかチチパスの若さと力押しに対抗できない
ズベレフが同じようにやって上海でも負けた
ティエムもね。器用だけなタイプになりつつあるけど38歳だから仕方ないね
更に強打しなくてはならないがそれが衰えてできないんだよ
まあジョコ戦で使い果たしたというかチチパスの若さと力押しに対抗できない
ズベレフが同じようにやって上海でも負けた
ティエムもね。器用だけなタイプになりつつあるけど38歳だから仕方ないね
345名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sda2-zAXf)
2019/11/17(日) 01:24:41.05ID:POuv9Az/d とれそうでとれないのってやっぱ年だから?
理屈がよくわからん
理屈がよくわからん
346名無しさん@エースをねらえ! (アウアウオー Sa4a-KzMx)
2019/11/17(日) 01:24:53.60ID:eO6hTmCda 老人虐待だった
347名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c669-8ImY)
2019/11/17(日) 01:26:04.16ID:SfCC84sN0 ジョコビッチ・フェデラー共々力に押されるケースが増えてきたな。ナダルも若手に徐々に攻略されつつあるし。
348名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8244-bfhf)
2019/11/17(日) 01:26:39.65ID:jWwOfbil0 ジョコも力の無いショットが増えてストロークが徐々に翳っているし
若手がナダルを一番の壁にしている理由もよくわかる
ナダルはまだついていける体力と強いショットが打てるからね
そこにフェデラージョコと同様の圧がかけられる
ネクジェネにとってナダルが最後も壁って感じがする
若手がナダルを一番の壁にしている理由もよくわかる
ナダルはまだついていける体力と強いショットが打てるからね
そこにフェデラージョコと同様の圧がかけられる
ネクジェネにとってナダルが最後も壁って感じがする
349名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MMd2-SNVk)
2019/11/17(日) 01:26:43.94ID:Nu+imBwFM ティエムかチチパスが初ファイナルズ優勝か
ズベレフがファイナルズ番長になるか
どっちも面白い
ズベレフがファイナルズ番長になるか
どっちも面白い
350名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ eee3-4UhM)
2019/11/17(日) 01:27:05.54ID:oBzqNyPy0 >>344
ゴリゴリ来られると押し負ける展開多いものな
ゴリゴリ来られると押し負ける展開多いものな
351名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 659f-C+Nn)
2019/11/17(日) 01:28:46.15ID:FcTgAuTn0 空気がしれっと引退しとるww
どんだけ空気なんだよw
どんだけ空気なんだよw
352名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a294-cY1Q)
2019/11/17(日) 01:29:52.27ID:+aT+V2j80 フェデラーも最初はいいサーブ打ってたがチチパスはジョコが
触りながら返せなかったボールを返してきた。
たぶんジョコに比べてリストが強いかフィジカル面で上回るんだろう。
そこでフェデラーが少し動揺した部分もあったと思う。
チチパスはまだ伸びしろあるし、既になんでもできるオールラウンダー。
決勝はズべレフとの再戦になると思うがたぶん返り討ちで優勝とみる。
触りながら返せなかったボールを返してきた。
たぶんジョコに比べてリストが強いかフィジカル面で上回るんだろう。
そこでフェデラーが少し動揺した部分もあったと思う。
チチパスはまだ伸びしろあるし、既になんでもできるオールラウンダー。
決勝はズべレフとの再戦になると思うがたぶん返り討ちで優勝とみる。
353名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0204-OVcp)
2019/11/17(日) 01:30:36.06ID:i8v1bt2k0 第一セット3bpや2bp、チャンスあったのに自滅してればそりゃ負けるわ。
錦織でよく見たパターン。
錦織でよく見たパターン。
354名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e9ec-Lnqu)
2019/11/17(日) 01:30:54.87ID:/Zmx/xSz0 フェデさんBPイップス再び
355名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0204-OVcp)
2019/11/17(日) 01:31:56.51ID:i8v1bt2k0 錦織のデミノー戦みたいだったわ。
356名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e9ec-Lnqu)
2019/11/17(日) 01:32:22.45ID:/Zmx/xSz0 最後ちらっとベルディヒの笑顔が見れて良かった
357名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8244-bfhf)
2019/11/17(日) 01:33:59.11ID:jWwOfbil0 フェデラーブレバしてこれから挽回と言う時に逆にそこで体力切れがきてたし
これじゃもうビッグタイトルは難しいと思うわ
今の若手は揃って隙間大会と優勝した次がダメだからまだそこの隙間で勝てるかもしれんが
今年の優勝パターンってまさにそうだったよね。。。。
これじゃもうビッグタイトルは難しいと思うわ
今の若手は揃って隙間大会と優勝した次がダメだからまだそこの隙間で勝てるかもしれんが
今年の優勝パターンってまさにそうだったよね。。。。
358名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a294-cY1Q)
2019/11/17(日) 01:34:38.74ID:+aT+V2j80 勝負にタラレバはないが、フェデラーが先に1つでもブレイクしてれば
全く違った流れになったと思う。
それくらい紙一重のハイレベルな試合だった。
全く違った流れになったと思う。
それくらい紙一重のハイレベルな試合だった。
359名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0204-OVcp)
2019/11/17(日) 01:35:38.90ID:i8v1bt2k0 リターンゲームは良かったから体力じゃねーだろ。
フォアが糞すぎた。
フォアが糞すぎた。
360名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 05d9-fmqF)
2019/11/17(日) 01:35:55.81ID:C9gVmJIu0 チチパスは今まで500以上の決勝はBIG3に負けてきたんだよな
今大会はチャンス
今大会はチャンス
361名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8244-bfhf)
2019/11/17(日) 01:37:57.66ID:jWwOfbil0 >>358
1セットと2セットでブレバするまではね
チチパスは今年の全豪を思い出してそのやり方を踏襲してた
確かに彼は性格のことで色々と言われるし問題も多いが
何が何でも勝ちたい強い願望と強いメンタルは感じるな
1セットと2セットでブレバするまではね
チチパスは今年の全豪を思い出してそのやり方を踏襲してた
確かに彼は性格のことで色々と言われるし問題も多いが
何が何でも勝ちたい強い願望と強いメンタルは感じるな
362名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d2cc-Hs/C)
2019/11/17(日) 01:38:56.37ID:S/ZziqtS0363名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a294-cY1Q)
2019/11/17(日) 01:40:18.09ID:+aT+V2j80 チチパスのショットはスピードがあってかなり伸びてくる。
メドべ、ズべレフ、ナダルはいずれも推されてさがらされていた。
フェデラーは逆に押し返していたが、決める段階で力んでUFが
増えてしまったのがちょっと悔やまれるかな。
メドべ、ズべレフ、ナダルはいずれも推されてさがらされていた。
フェデラーは逆に押し返していたが、決める段階で力んでUFが
増えてしまったのがちょっと悔やまれるかな。
364名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ eee3-4UhM)
2019/11/17(日) 01:40:44.05ID:oBzqNyPy0365名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0204-OVcp)
2019/11/17(日) 01:48:49.58ID:i8v1bt2k0 あとフォアが調子悪いのにムキになって回り込んでオープンコートにカウンター食らうナダルによくやられた悪い癖出てたな。
366名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8244-8UOt)
2019/11/17(日) 01:54:28.79ID:do13eZdi0 チチパスとシャポバロフで片手バック界を盛り上げていって欲しい
367名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fd92-Iq/z)
2019/11/17(日) 01:55:45.91ID:XUyVPzTJ0 ライジングでいなす相手に対してパワーでゴリゴリ押していく展開は昔のフェデラー対ダビデンコを見てるみたいな感覚になる
まぁそれはさておき、良いスライス持ってるのに今日は最後?のゲーム迎えるまで使わなかったのも敗因のひとつかな
(バーゼルでは割と普通に使ってたような…)
ジョコもたまーにあるけどパワーある若手にムキになって打ち合っちゃうのは良くないね
まぁそれはさておき、良いスライス持ってるのに今日は最後?のゲーム迎えるまで使わなかったのも敗因のひとつかな
(バーゼルでは割と普通に使ってたような…)
ジョコもたまーにあるけどパワーある若手にムキになって打ち合っちゃうのは良くないね
368名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8244-bfhf)
2019/11/17(日) 01:55:51.34ID:jWwOfbil0369名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8244-bfhf)
2019/11/17(日) 02:00:32.12ID:jWwOfbil0 父とシャポが片手なら、メドべ、ズベは両手ハンドの代表格になるのかね
ただ両者とも急に雑になるのはなんなんだろう、丁重な時はパワー付だから強いのにね
ただ両者とも急に雑になるのはなんなんだろう、丁重な時はパワー付だから強いのにね
370名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 21b8-25hG)
2019/11/17(日) 02:06:14.65ID:Dogcw4IZ0 最初はフェデラー優勢に見えたがパワー負けしたな
フォアのミスがヤバい
フォアのミスがヤバい
371名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 82e8-wcgt)
2019/11/17(日) 02:09:14.85ID:3oNG+ety0 >>363
普段チチパスと打ち合ってるおまえが言うと説得力ぱねえな
普段チチパスと打ち合ってるおまえが言うと説得力ぱねえな
372名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c2b8-dEXW)
2019/11/17(日) 02:11:52.74ID:LWPI8KBs0 ナダルの回転数がすごいってのは選手の視点にたつとどういったやばさがあるの?
重くて伸びるの?バウンドしたあと壁までいくのがすげえみたいなコメントみたことある
重くて伸びるの?バウンドしたあと壁までいくのがすげえみたいなコメントみたことある
373名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 82e8-wcgt)
2019/11/17(日) 02:17:02.77ID:3oNG+ety0 ベースラインよりちょい後ろにいてもサービスラインでバウンドしたナダルフォアをかなり高い打点で打たされると
聞いたことはある
プロがそうなるんだから165cmくらいのアマチュアだとどうなるだろうな
そのくらいのおっさん多いよね
聞いたことはある
プロがそうなるんだから165cmくらいのアマチュアだとどうなるだろうな
そのくらいのおっさん多いよね
374名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fd92-Iq/z)
2019/11/17(日) 02:21:47.31ID:XUyVPzTJ0 >>369
みんな大きくて動けてサーブ強くてパワーもあるから好調時は手が付けられないね
そういやシャポはユーズニーに師事してからバックの始動遅くてテイクバック大きいっていう問題点が解消されつつあって地味にすごい
軍曹が自分の経験活かして教えてるようで流石だなぁと
みんな大きくて動けてサーブ強くてパワーもあるから好調時は手が付けられないね
そういやシャポはユーズニーに師事してからバックの始動遅くてテイクバック大きいっていう問題点が解消されつつあって地味にすごい
軍曹が自分の経験活かして教えてるようで流石だなぁと
375名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sda2-HjNp)
2019/11/17(日) 02:45:34.47ID:WKqwaTLid いよいよテニス界の勢力図変わりそうだな
さすがにBIG3も年には勝てないし、チチパス、メドベ、ティエム、ズベレフの誰かは来年GS取るだろう
さすがにBIG3も年には勝てないし、チチパス、メドベ、ティエム、ズベレフの誰かは来年GS取るだろう
376名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa45-Pkg4)
2019/11/17(日) 03:02:40.81ID:CKCgDSuTa チチパスティエムメドベは可能性あると思うけどズベはないだろ
あいつすぐ調子が乱れるし5セットマッチで長丁場のGSで最後までパフォーマンスを維持できるとは思えない
あいつすぐ調子が乱れるし5セットマッチで長丁場のGSで最後までパフォーマンスを維持できるとは思えない
377名無しさん@エースをねらえ! (エアペラ SDa1-yzKg)
2019/11/17(日) 06:18:07.06ID:zCS/09yaD Former World No. 4
2005 Paris Masters Champion
2x Davis Cup Champion
2010 Wimbledon Finalist
6 Grand Slam semi-finals
13 career titles
風と共に去りぬ。お疲れ様です。
2005 Paris Masters Champion
2x Davis Cup Champion
2010 Wimbledon Finalist
6 Grand Slam semi-finals
13 career titles
風と共に去りぬ。お疲れ様です。
378名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8221-jynb)
2019/11/17(日) 06:33:08.92ID:E4TGi7/R0 ズベレフのテニスほんと酷いな
ただのビッグサーバーじゃん
ネクジェン3強の中で一番つまらんし穴ると抜け出せない
ただのビッグサーバーじゃん
ネクジェン3強の中で一番つまらんし穴ると抜け出せない
379名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0243-ibze)
2019/11/17(日) 06:48:06.93ID:+bcvGH/j0 ベルディヒ引退か
南無
南無
380名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8244-cks7)
2019/11/17(日) 07:03:20.97ID:jWwOfbil0 ズベレフは今のままでは更に退化するな
組み立てられると気弱になって弱いショットしか打てなくなるのは変わらないままだね
組み立てられると気弱になって弱いショットしか打てなくなるのは変わらないままだね
381名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c2b8-4UhM)
2019/11/17(日) 07:07:12.43ID:KFa1Xc/30 フェデラーもズベレフも下手だから負けた
スマッシュは一生うまくならない
スマッシュは一生うまくならない
382名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Sp11-5gab)
2019/11/17(日) 07:28:52.74ID:aFyRDoSMp チチパス優勝の流れだわ
383名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr11-6ec2)
2019/11/17(日) 08:00:49.63ID:vB+wjcior384名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6d84-ahPp)
2019/11/17(日) 08:04:43.41ID:4daDWoFi0 ズベの試合で面白いのは格下相手にフルセットになって
ファーストが入らなくなりDF連発で泣きそうな顔になってる時
サーブ好調の時はつられてスーパーショットも出るのですごくつまらない試合になる
ファーストが入らなくなりDF連発で泣きそうな顔になってる時
サーブ好調の時はつられてスーパーショットも出るのですごくつまらない試合になる
385名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 86d0-8+7U)
2019/11/17(日) 08:07:30.42ID:OPGbzl6l0 >>377
錦織が上回っているのは、五輪の銅メダルだけか
錦織が上回っているのは、五輪の銅メダルだけか
386名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2200-iGNt)
2019/11/17(日) 08:16:50.97ID:5UF8tlyy0 NITTOって日東紅茶?
387名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 812f-9xYH)
2019/11/17(日) 08:19:10.82ID:C6taFAz50 メドベはデビスカップ棄権か
テニスが本調子には程遠いと言ってたし、会場クレーでさらにナダルに負けて1年終わること考えるとメンタル的にも体力的にも正解だな
テニスが本調子には程遠いと言ってたし、会場クレーでさらにナダルに負けて1年終わること考えるとメンタル的にも体力的にも正解だな
388名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 812f-9xYH)
2019/11/17(日) 08:19:34.15ID:C6taFAz50 日東電工
389名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 86d0-8+7U)
2019/11/17(日) 08:23:15.59ID:OPGbzl6l0 日東電工(株) ATP Finals スポンサー
https://www.nitto.com/jp/ja/press/2017/0525.jsp
https://www.nitto.com/jp/ja/press/2017/0525.jsp
390名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ eea3-ub2t)
2019/11/17(日) 08:40:22.18ID:hEtPTqzu0 パワーサーブやパワーショットが全てコンスタントに安定してどの試合でも
出せればBIG3に変わる勢力になるけど
チリッチみたいにスーパーチリッチにたまになれて1度はGS取れるほどの強さ出せても
あとはスーパーになれず伸び悩むてのもあるからなんとも
テニスは上手くてもコンスタントにてのはなかなか難しい
BIG3はホントにすごすぎなんだな
出せればBIG3に変わる勢力になるけど
チリッチみたいにスーパーチリッチにたまになれて1度はGS取れるほどの強さ出せても
あとはスーパーになれず伸び悩むてのもあるからなんとも
テニスは上手くてもコンスタントにてのはなかなか難しい
BIG3はホントにすごすぎなんだな
391名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d10e-bhzI)
2019/11/17(日) 09:35:20.32ID:pLJxFBc50 ベルディヒ引退か・・・
錦織・ラオニッチと共に同じ時代にBIG4いなければグランドスラム取れるはずだったのに不遇だったよな・・・
来年以降ブレイクすると思ってるのはジュニア界の実力者、アロルド・マイヨ(フランス)
望月慎太郎にも頑張ってもらいたい。
ちなみにマイヨの彼女はジュニア界のNo.1実力者、ディアンヌ・パリー(フランス)
男女共にフランスはやばいね。
錦織・ラオニッチと共に同じ時代にBIG4いなければグランドスラム取れるはずだったのに不遇だったよな・・・
来年以降ブレイクすると思ってるのはジュニア界の実力者、アロルド・マイヨ(フランス)
望月慎太郎にも頑張ってもらいたい。
ちなみにマイヨの彼女はジュニア界のNo.1実力者、ディアンヌ・パリー(フランス)
男女共にフランスはやばいね。
392名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c2b8-4UhM)
2019/11/17(日) 09:38:05.60ID:KFa1Xc/30 つい最近二十歳でマスターズを取ったすごいやつという印象があったんだが 月日が経つのは早いな
393名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MMd2-l9/8)
2019/11/17(日) 09:49:21.88ID:UVt2FlNNM >>385
五輪の実績を持ち出すのは間違い
テニス選手にとって五輪の価値なんて別のモチベーションがある一部の選手以外にとってはたいしたことないよ
なんたって0ポイントだからね
リオ五輪だって当時のトップ10のうち5人も欠場してるし、ベルディもリオでへんな病気に感染したら嫌だからって理由で欠場したよ
五輪の実績を持ち出すのは間違い
テニス選手にとって五輪の価値なんて別のモチベーションがある一部の選手以外にとってはたいしたことないよ
なんたって0ポイントだからね
リオ五輪だって当時のトップ10のうち5人も欠場してるし、ベルディもリオでへんな病気に感染したら嫌だからって理由で欠場したよ
394名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ eea3-ub2t)
2019/11/17(日) 10:10:37.75ID:hEtPTqzu0 >>393
レース合戦のポイントにならないのは確かだけど
ただポイント入らなくても名誉てものがあるから
しかも4年に1度しかない大会でそこに身体や気持ちも合わせるわけだし
毎年の決まった試合とは違うモチベーションで挑む緊張感もあるから
メダルに価値を持つ選手もいるし
ベルディヒにはたいした価値持たなかったろうけど
レース合戦のポイントにならないのは確かだけど
ただポイント入らなくても名誉てものがあるから
しかも4年に1度しかない大会でそこに身体や気持ちも合わせるわけだし
毎年の決まった試合とは違うモチベーションで挑む緊張感もあるから
メダルに価値を持つ選手もいるし
ベルディヒにはたいした価値持たなかったろうけど
395名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 21b8-eYTJ)
2019/11/17(日) 10:11:59.88ID:8kfYvmNN0 しかしティエムもチチパスも片手バックという最大のハンディを背負ってるのにこの強さだからな
もし彼らが両手バックだったらGS3勝、MS10勝はとっくにしてるだろ
もし彼らが両手バックだったらGS3勝、MS10勝はとっくにしてるだろ
396名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c2b8-4UhM)
2019/11/17(日) 10:14:54.79ID:KFa1Xc/30 両手打ちのやつは片手で打てないし片手のやつは両手が打てない
したがって どちらも超一流のサンプラスが史上最強で間違いない
したがって どちらも超一流のサンプラスが史上最強で間違いない
397名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 21b8-25hG)
2019/11/17(日) 10:32:14.56ID:Dogcw4IZ0 BIG3が負けるとやっぱ荒れる
398名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e96c-SNVk)
2019/11/17(日) 10:32:39.61ID:+XTUHYR90 またチチパスはティエムに決勝で敗れるんだろうか
だとしたら今後も優勝できそうでできない惜しい選手になるな
だとしたら今後も優勝できそうでできない惜しい選手になるな
399名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c2b8-4UhM)
2019/11/17(日) 10:38:00.94ID:KFa1Xc/30 クレーコートが マスターズに勝った例はほとんど無い
例外は98年と00年はあるが
00年の優勝したクエルテンは非常にサーブが良かった サーブ次第だな
例外は98年と00年はあるが
00年の優勝したクエルテンは非常にサーブが良かった サーブ次第だな
400名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c6c6-Lnqu)
2019/11/17(日) 10:40:04.67ID:rhKjeuoK0 今の若手って190を超える選手が多いけど怪我大丈夫かな?
401名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sx11-5gab)
2019/11/17(日) 10:51:06.34ID:x45Ru00tx チチパス、ズべレフ、メドベージェフといい、フォームや動きが不器用で鈍臭そうでなんか嫌
シャポやティエムあたりは器用そうだけど
シャポやティエムあたりは器用そうだけど
402名無しさん@エースをねらえ! (アウアウオー Sa4a-KzMx)
2019/11/17(日) 10:51:21.77ID:3Uyubs+xa サンプラスの片手バックは浮かせて返すだけのスライスで、ガンガンポイント取るための片手バックに比べるとイマイチかも。
403名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd02-zHsT)
2019/11/17(日) 11:00:20.83ID:u2LRgOzFd 華があってテニスセンスがある(笑)シャポバロフは弱いからな
次世代の最強候補は皆ジョコビッチを手本にしている
次世代の最強候補は皆ジョコビッチを手本にしている
404名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c2b8-4UhM)
2019/11/17(日) 11:13:08.40ID:KFa1Xc/30 シャポバロフは華はあってもセンスは無い
フェデラー以外センスがある選手はいない
フェデラー以外センスがある選手はいない
405名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d1f5-okc6)
2019/11/17(日) 11:19:25.09ID:P2SPvr060 さよなら空気さん今までありがとう…
https://i.imgur.com/xZZjSW7.jpg
https://i.imgur.com/xZZjSW7.jpg
406名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 21b8-eYTJ)
2019/11/17(日) 11:24:37.59ID:8kfYvmNN0 一番センスを感じさせるのは、キリオスだけど、もう話題にならないほど弱いからなww
センスと実力は関係ないよ
大事なのは真面目にコツコツがんばること
センスと実力は関係ないよ
大事なのは真面目にコツコツがんばること
407名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 21b8-eYTJ)
2019/11/17(日) 11:25:54.18ID:8kfYvmNN0 >>405
もう死んだ人みたいな感じで言うなよw
もう死んだ人みたいな感じで言うなよw
408名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c2b8-4UhM)
2019/11/17(日) 11:29:42.27ID:KFa1Xc/30 やはりセンスだけで勝ってたサンプラス最強だね
409名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 21b8-eYTJ)
2019/11/17(日) 11:33:11.97ID:8kfYvmNN0 たしかにサンプラスはセンスの塊だったね。
練習は、サーブをやって少しボレーして終わり。30分のみ。
ウエイトトレーニングとかランニングも一切しない。
それであの身体能力の高さ。恵まれすぎだ
練習は、サーブをやって少しボレーして終わり。30分のみ。
ウエイトトレーニングとかランニングも一切しない。
それであの身体能力の高さ。恵まれすぎだ
410名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 21b8-25hG)
2019/11/17(日) 12:19:49.03ID:Dogcw4IZ0 やっぱナルバンディアンやろ
411名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sda2-sSDw)
2019/11/17(日) 12:36:05.16ID:ICglQnLVd 今回のファイナル見ててエリート8現状はみんな同じくらい強いって気がしたな
412名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sda2-jynb)
2019/11/17(日) 12:41:53.18ID:WB74LasQd シーゲリッチ=ジョコータ
懲りないね
懲りないね
413名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MMd2-SNVk)
2019/11/17(日) 12:53:07.53ID:H/GCFKLIM414名無しさん@エースをねらえ! (アウアウクー MMd1-SsKf)
2019/11/17(日) 13:01:49.93ID:BRjQFcVHM チチパス、ズベレフ、ティエム、メドベデフが新ビッグ4になるのか
空気錦織も後釜の川崎民の望月がいるからそろそろ引退だな
といっても新空気にすらなれず望月は消えそうだが
空気錦織も後釜の川崎民の望月がいるからそろそろ引退だな
といっても新空気にすらなれず望月は消えそうだが
415名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sx11-5gab)
2019/11/17(日) 13:16:06.28ID:x45Ru00tx ってかティエムはもう26歳か
一昔前なら中堅扱いでそろそろ下降気味になる年頃だけど
一昔前なら中堅扱いでそろそろ下降気味になる年頃だけど
416名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sx11-5gab)
2019/11/17(日) 13:18:36.58ID:x45Ru00tx センスでゴリ押しのキリオスや身体能力でゴリ押しのモンスィスでも団体競技だったら使い所が多くてスターになれるんだけど、交代がなくて長丁場のテニスという競技ではそうはいかないよなー
ほんとタフなスポーツだと思う
ほんとタフなスポーツだと思う
417名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa45-Pkg4)
2019/11/17(日) 13:21:32.97ID:GMfyGp+Oa ベルディヒさん舐めすぎだろ
全GSベスト4以上、MS制覇、世界ランク最高4位、通算600勝越え
現役でこれら全てを達成できてるのはビッグ4しかいないってほどの強者だぞ
望月がどれくらいまでいけるかわからんがベルディヒさんどころか錦織レベルまでいける可能性も極めて低い
全GSベスト4以上、MS制覇、世界ランク最高4位、通算600勝越え
現役でこれら全てを達成できてるのはビッグ4しかいないってほどの強者だぞ
望月がどれくらいまでいけるかわからんがベルディヒさんどころか錦織レベルまでいける可能性も極めて低い
418名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 82b8-zGDE)
2019/11/17(日) 13:24:25.86ID:hV5eUPMy0 >>409
サンプラスは確かに90年代のレジェンドだったがその後フェデラ ナダル ジョコビッチら史上最強トリオが台頭してきた
サンプラスと対戦経験ある現役たちがフェデラーが無双誇りそうになった時
「フェデラーと比較したらサンプラスはサーブ&ボレーだけ」等と馬鹿にしてた
さすがに可哀想だった
サンプラスは確かに90年代のレジェンドだったがその後フェデラ ナダル ジョコビッチら史上最強トリオが台頭してきた
サンプラスと対戦経験ある現役たちがフェデラーが無双誇りそうになった時
「フェデラーと比較したらサンプラスはサーブ&ボレーだけ」等と馬鹿にしてた
さすがに可哀想だった
419名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c2b8-4UhM)
2019/11/17(日) 13:51:47.71ID:KFa1Xc/30 スマッシュをミスりまくるフェデラー ズベレフを見て サンプラスだったらなって思ったな
当たり前のショットを当たり前に決める
これって今の選手はできていない
当たり前のショットを当たり前に決める
これって今の選手はできていない
420名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa45-79s9)
2019/11/17(日) 14:29:01.72ID:b/2a5RTla フェデラーはスマッシュ無茶苦茶うまいだろ
ただ晩年はミスも多くなってる
衰えたら仕方ないよ、サンプラスも衰えたら若手にボコボコにされたやん
ただ晩年はミスも多くなってる
衰えたら仕方ないよ、サンプラスも衰えたら若手にボコボコにされたやん
421名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sda2-25hG)
2019/11/17(日) 14:45:48.55ID:4aNdmJ0ud スマッシュ上手いのはナダルのイメージ
422名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bdb9-PSUN)
2019/11/17(日) 14:49:56.24ID:ElpZXgwr0423名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fd92-DfZn)
2019/11/17(日) 14:57:36.63ID:14HuLqe00 世代交代だね
424名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 21b8-eYTJ)
2019/11/17(日) 15:23:21.81ID:8kfYvmNN0 ビッグ4は全員スマッシュ上手いよ今は。
ジョコナダルは若いころは大事なポイントで結構ミスしてたイメージあるけどね。
未だにスマッシュ下手なトップ選手って誰だろ。真っ先に思いつくのは錦織だが
ジョコナダルは若いころは大事なポイントで結構ミスしてたイメージあるけどね。
未だにスマッシュ下手なトップ選手って誰だろ。真っ先に思いつくのは錦織だが
425名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fd92-DfZn)
2019/11/17(日) 15:24:11.12ID:14HuLqe00 ジョコがスマッシュうまいだと?!
426名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sx11-5gab)
2019/11/17(日) 15:33:07.83ID:xgAOUzxox >>419
フェデラーはスマッシュクソ上手いぞ
フェデラーはスマッシュクソ上手いぞ
427名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 21b8-eYTJ)
2019/11/17(日) 15:34:24.32ID:8kfYvmNN0428名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fd92-DfZn)
2019/11/17(日) 15:37:05.42ID:14HuLqe00 ジョコはスマッシュミスよくやらかしてるぞw
429名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 82b8-Uanx)
2019/11/17(日) 15:40:45.55ID:HY13tFDt0430名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 21b8-eYTJ)
2019/11/17(日) 15:57:13.92ID:8kfYvmNN0 フェデラーはおそらく現役で一番スマッシュうまいんじゃね?
あとデルポや空気さんも、派手さはないけど確実に決めてたからかなり上手いと思う。
俺的にスマッシュのうまさは、確実に決めるかどうかと思う。
あとデルポや空気さんも、派手さはないけど確実に決めてたからかなり上手いと思う。
俺的にスマッシュのうまさは、確実に決めるかどうかと思う。
431名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0d47-Iser)
2019/11/17(日) 15:58:11.32ID:J36fSC6L0 フェデラーはうまかったが今はナダルが一番安定感あってうまい
チチパス戦のフェデラーなんて酷いもんだった ジョコかと思ったよ
チチパス戦のフェデラーなんて酷いもんだった ジョコかと思ったよ
432名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MMd2-SNVk)
2019/11/17(日) 16:06:14.97ID:H/GCFKLIM ティエムがライブランキングでキャリアハイ4位だった
優勝すればフェデラーと275ポイント差の6325
全豪次第ではフェデラー抜いて3位いけるな
ジョコも全豪で2000ポイント失効で7000まで落ちるから2位も可能性ある
優勝すればフェデラーと275ポイント差の6325
全豪次第ではフェデラー抜いて3位いけるな
ジョコも全豪で2000ポイント失効で7000まで落ちるから2位も可能性ある
433名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7e0b-YrKR)
2019/11/17(日) 16:10:30.71ID:tl1v9ZLE0 ナダルはスマッシュもボレーもうまい
ネットプレー上達した
バックも
何か数年前より強くないか
ネットプレー上達した
バックも
何か数年前より強くないか
434名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6dc0-wiCk)
2019/11/17(日) 16:18:36.33ID:htKpu56e0 1番若手に対抗できているのにジョコフェデに弱くなると言うよく分からん現象を起こしてるからな
435名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 21b8-eYTJ)
2019/11/17(日) 16:20:55.18ID:8kfYvmNN0 >>429
センスの定義は人によって違うし、その言葉の意味で言い合うつもりはないけど、
俺の中で「センスがいい」ってのは、「努力と関係なしに難度の高い技を容易くできる」ことだと思う
あなたの言う「組み合わせることができる」ってのは戦術の知識や経験、忍耐力や勝負強さがものを言うわけであってここでいう「センス」とは関係ないと思うよ
キリオスのサーブも、単発で見ると派手ですごく見えるけど1試合や大会全体通して見るとこのトップ8と比べて特別凄いわけじゃないでしょ
本当にそんなに凄いならサーブだけでもイズナーみたいにMSの一個くらいとれるでしょ
センスの定義は人によって違うし、その言葉の意味で言い合うつもりはないけど、
俺の中で「センスがいい」ってのは、「努力と関係なしに難度の高い技を容易くできる」ことだと思う
あなたの言う「組み合わせることができる」ってのは戦術の知識や経験、忍耐力や勝負強さがものを言うわけであってここでいう「センス」とは関係ないと思うよ
キリオスのサーブも、単発で見ると派手ですごく見えるけど1試合や大会全体通して見るとこのトップ8と比べて特別凄いわけじゃないでしょ
本当にそんなに凄いならサーブだけでもイズナーみたいにMSの一個くらいとれるでしょ
436名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0d47-Iser)
2019/11/17(日) 16:33:31.83ID:J36fSC6L0 >>434
いうほど弱くなってるかぁ?
クレーじゃ相変わらず両者含め全員ボコってるし
ジョコには全豪で病み上がりナダルでボコられたけど、去年のウィンブルドンじゃ互角だったし
フェデラーはハードでやったのが2017年が最後で、ハードでやろうにもフェデラーが早期敗退して試合できないし
全米とかで試合したらフェデラーに普通に勝つと思うけどなナダル
いうほど弱くなってるかぁ?
クレーじゃ相変わらず両者含め全員ボコってるし
ジョコには全豪で病み上がりナダルでボコられたけど、去年のウィンブルドンじゃ互角だったし
フェデラーはハードでやったのが2017年が最後で、ハードでやろうにもフェデラーが早期敗退して試合できないし
全米とかで試合したらフェデラーに普通に勝つと思うけどなナダル
437名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 05ec-sSDw)
2019/11/17(日) 16:58:56.88ID:dSP7HPrq0 まあナダルもファイナル見たら徐々に若手に詰められてるなと感じた
文字通り最後の砦だが来年には崩れそう
ズベレフとか慣れてきちゃったしな
文字通り最後の砦だが来年には崩れそう
ズベレフとか慣れてきちゃったしな
438名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 21b8-eYTJ)
2019/11/17(日) 17:05:02.42ID:8kfYvmNN0439名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sda2-25hG)
2019/11/17(日) 17:48:07.45ID:4aNdmJ0ud まあインドアハードたったの2勝だしな
若手に負けてもおかしくない
若手に負けてもおかしくない
440名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 21b8-9S3J)
2019/11/17(日) 17:59:30.72ID:uEaxEQJU0 全米4勝なのにインドアでは本当にダメだよな
441名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8244-0oI5)
2019/11/17(日) 18:42:44.49ID:CIaksDV/0 ナダルはストロークがクソ強いオールラウンダーになってるし、とても見れたもんじゃなかったジョコのボレーも上手くなってる
ほんとBIG3はバケモン
ほんとBIG3はバケモン
442名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a294-cY1Q)
2019/11/17(日) 18:45:59.11ID:+aT+V2j80 >フェデラーはうまかったが今はナダルが一番安定感あってうまい
> チチパス戦のフェデラーなんて酷いもんだった ジョコかと思ったよ
全豪ではフェデラーがナダルに勝てないとか、フェデラーが醜いとか
誰もそんなことは微塵にも思ってない。
38歳で前人未到のパフォーマンスができ、多くの人からテニス界最高の
プレイヤーとして認められてるフェデラーが憎くてたまんないんだろうな。
> チチパス戦のフェデラーなんて酷いもんだった ジョコかと思ったよ
全豪ではフェデラーがナダルに勝てないとか、フェデラーが醜いとか
誰もそんなことは微塵にも思ってない。
38歳で前人未到のパフォーマンスができ、多くの人からテニス界最高の
プレイヤーとして認められてるフェデラーが憎くてたまんないんだろうな。
443名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8244-j+Iv)
2019/11/17(日) 19:00:58.99ID:jWwOfbil0 ナダルはクレー以外だとナダル慣れしているフェデジョコには
もう簡単に勝てないと思っているよ。お互い調子がイーブンだったら劣勢だと思う
スピン頼みは通じないから昔よりはオールラウンダーの要素は高くなっているが
フェデラーはそれ以上だし、ジョコビッチの深いストロークはフラットなので
フォームバランスが著しく崩れるんだよな。若手組だってそれ見ているからな
特にフェデラーに効果的だったバック攻めとヘビースピンが可能だった時代
が過ぎ去ったのは確か、もうパワー全体が落ちているからだろうな
今年クレー序盤は調子がイマイチだったのはもう記憶薄れているだろうが
もう簡単に勝てないと思っているよ。お互い調子がイーブンだったら劣勢だと思う
スピン頼みは通じないから昔よりはオールラウンダーの要素は高くなっているが
フェデラーはそれ以上だし、ジョコビッチの深いストロークはフラットなので
フォームバランスが著しく崩れるんだよな。若手組だってそれ見ているからな
特にフェデラーに効果的だったバック攻めとヘビースピンが可能だった時代
が過ぎ去ったのは確か、もうパワー全体が落ちているからだろうな
今年クレー序盤は調子がイマイチだったのはもう記憶薄れているだろうが
444名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8221-jynb)
2019/11/17(日) 19:12:45.13ID:E4TGi7/R0 全米の時期に勝ち進まないのでジョコナダと当たらないからなフェデラーは
近年のフェデラーはあの時期が一番ヘロヘロになっちゃってて弱い
バーゼルで回復してなんとかもたせてる感じ
近年のフェデラーはあの時期が一番ヘロヘロになっちゃってて弱い
バーゼルで回復してなんとかもたせてる感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例(産経新聞) [787212328]
- chmateでタブを開きすぎて画面の半分がスレタイで埋まってるんだが [683737824]
- 中国観光省、日本渡航自粛を重ねて呼びかけ(共同通信) [787212328]
- 北村晴男氏、石破前首相を“たった一言”でバッサリ 高市首相の台湾めぐる発言で [787212328]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 障害者キモすぎワロタ
