テニスラケットの考察、感想、購入相談などテニスラケットについて語るスレ
※前スレ
テニスラケットについて語るすれ Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1541585866/
テニスラケットについて語るすれ Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1516116938/
テニスラケットについて語るすれ Part.4
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1505608909/
テニスラケットについて語るすれ Part.3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1491573464/
テニスラケットについて語るすれ Part.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1469517263/
テニスラケットについて語るすれ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1349061612/
テニスラケットについて語るすれ Part.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@エースをねらえ!
2019/06/02(日) 17:17:29.55ID:VLC/ShSQ2019/10/02(水) 21:59:17.87ID:0X34K95D
これだけ新しくガット発売されるととりあえず試してみるかと2本とも1月間隔で変えてる。なんとなく傾向はわかっても似たのがでると試したくなる。知り合いは一途に同じガット使い続けてるけど性格なんだろうな。
2019/10/03(木) 04:51:42.82ID:/zP5V3rf
ロール…
2019/10/03(木) 05:15:15.62ID:lvx6KZm0
2019/10/03(木) 08:02:27.72ID:o+P9Gmw7
バコラーの感覚なんてこんなもん
見下してるからシコラーに負ける
見下してるからシコラーに負ける
790名無しさん@エースをねらえ!
2019/10/03(木) 08:24:06.35ID:vxgUB5tD2019/10/03(木) 08:30:14.87ID:+TV6iy2s
サブは色々試す用にバンバン張替えている
メインは今時点で一番フィーリングがいいものを切れるまで、または、流石にボロボロになったなぁと感じるまで
メインは今時点で一番フィーリングがいいものを切れるまで、または、流石にボロボロになったなぁと感じるまで
792名無しさん@エースをねらえ!
2019/10/03(木) 21:37:21.50ID:LEnURWF5 >>790
切れるのに実力関係ないとでも思ってる??
切れるのに実力関係ないとでも思ってる??
2019/10/03(木) 21:46:57.11ID:845si1C2
実力というよりプレイスタイルの問題でしょ
2019/10/03(木) 22:05:34.16ID:lvx6KZm0
2019/10/03(木) 22:34:23.70ID:CNvuaz2o
切れない程度のレベル(笑)
796名無しさん@エースをねらえ!
2019/10/04(金) 10:04:15.52ID:oAQN8rOJ >>792
あると思うよ。実力ないほうが頻繁に切れる
プロみたいに捉え続けられる人はあのスピード、パワーでもなかなか切れないし、そもそも切れる前にラケット変えることも多い
スクールや大学のサークルは雑に打ってる人とか切れるまで張り替えない人が多くて切れやすい
ノーパワーで切れない子供やおばちゃんを想定してマウント取るつもりだったならすまん
あると思うよ。実力ないほうが頻繁に切れる
プロみたいに捉え続けられる人はあのスピード、パワーでもなかなか切れないし、そもそも切れる前にラケット変えることも多い
スクールや大学のサークルは雑に打ってる人とか切れるまで張り替えない人が多くて切れやすい
ノーパワーで切れない子供やおばちゃんを想定してマウント取るつもりだったならすまん
797名無しさん@エースをねらえ!
2019/10/04(金) 10:09:08.11ID:jOko5AHs 有るに決まってるだろ。スイングスピード早く球とらえてるんだから。それともここに居る大半はインターハイ、インカレ以上か?ただのスクール中級程度だろ?
2019/10/04(金) 10:15:17.93ID:Nt32IXQS
>>796
プロみたいに捉えると切れにくい理由って何?角切れじゃないよね。同じところで打つほうが負担かかって切れやすいと思うんだけど。
プロみたいに捉えると切れにくい理由って何?角切れじゃないよね。同じところで打つほうが負担かかって切れやすいと思うんだけど。
2019/10/04(金) 11:37:40.61ID:o9r9pPMU
滑稽かな滑稽かな!お前ら仲良くしないと縦糸が切れる呪いかけるぞ
2019/10/04(金) 12:09:21.29ID:SFVhzPAn
いつも切れるときは縦糸ばっかなんだけど、切れ方にも意味があるのかな。
801名無しさん@エースをねらえ!
2019/10/04(金) 13:02:28.80ID:oAQN8rOJ2019/10/04(金) 13:12:51.29ID:Nt32IXQS
>>801
だからどんな理由で真芯が切れにくいんだ? ラケット変えるから切れないなんて理由なら素人なんてもっと切れないだろ。
だからどんな理由で真芯が切れにくいんだ? ラケット変えるから切れないなんて理由なら素人なんてもっと切れないだろ。
2019/10/04(金) 14:47:57.96ID:I4L/31Ju
3時、9時に鉛張った場合、パワーアップはあまりしない感じ?
少し軽くて頼りないので重くしてパワーアップできればいいかなと。トップは重すぎて振れなくなった。
少し軽くて頼りないので重くしてパワーアップできればいいかなと。トップは重すぎて振れなくなった。
2019/10/04(金) 16:09:04.57ID:mva6XqDm
805名無しさん@エースをねらえ!
2019/10/04(金) 16:28:40.45ID:k5LEnlp/ 下から上に振ってシャリーンとスピンをかける
打ち方はガットが切れやすいが
エッグボールのようにボールを厚く捉えて
フォロースルーの動きでスピンをかける場合は
ガットが切れにくそう。
打ち方はガットが切れやすいが
エッグボールのようにボールを厚く捉えて
フォロースルーの動きでスピンをかける場合は
ガットが切れにくそう。
2019/10/04(金) 17:08:44.95ID:DCZgoHAB
フォロースルーの動きでスピンかかるとは。物理法則が書き換えられるかもな。
2019/10/04(金) 20:02:12.07ID:I4L/31Ju
>>805
小学生の男の子がそういう打ち方でスクールでストリングスを切ってた。
小学生の男の子がそういう打ち方でスクールでストリングスを切ってた。
808名無しさん@エースをねらえ!
2019/10/04(金) 21:05:23.77ID:52GsFXb1 フラットドライブでペースあげて行きたいタイプのストローカーは薄ラケにすべき?
それとも黄金スペック?
それとも黄金スペック?
809名無しさん@エースをねらえ!
2019/10/04(金) 21:18:47.66ID:jOko5AHs810名無しさん@エースをねらえ!
2019/10/04(金) 21:20:57.37ID:jOko5AHs >>809
しかもそのうちフラットドライブにはボックス形状が…とかトンチンカンな答えをする奴が出てくる。
しかもそのうちフラットドライブにはボックス形状が…とかトンチンカンな答えをする奴が出てくる。
2019/10/04(金) 21:28:57.78ID:YyPYhGRh
自分のレスに安価?
812名無しさん@エースをねらえ!
2019/10/04(金) 21:30:59.97ID:lya11w+g 一本シャフトってどうなんだろう
813名無しさん@エースをねらえ!
2019/10/04(金) 22:16:24.86ID:gGBmEeda >>796
競技でやってきてないとこのくらいの認識なんだろうか
インハイ選抜でベスト8を目標にしてるくらいの高校だったけど練習でスパスパきってたよ
プロも練習だとスパスパきってるしな
近くに強い高校とか大学あるなら見学させてもらうといいよ
マウントとる場所違ってごめんね
競技でやってきてないとこのくらいの認識なんだろうか
インハイ選抜でベスト8を目標にしてるくらいの高校だったけど練習でスパスパきってたよ
プロも練習だとスパスパきってるしな
近くに強い高校とか大学あるなら見学させてもらうといいよ
マウントとる場所違ってごめんね
2019/10/04(金) 22:22:03.90ID:kEd7riWs
せっかく話題変わったのに掘り返すなよ
2019/10/04(金) 22:31:06.97ID:mBnSUihm
2019/10/04(金) 22:54:38.64ID:Vbzzfpkk
817名無しさん@エースをねらえ!
2019/10/04(金) 23:16:59.58ID:30xTb4TJ2019/10/04(金) 23:51:49.44ID:Vbzzfpkk
2019/10/05(土) 00:00:01.86ID:RYEpXklX
>>818
マルチは横が切れるよ。
マルチは横が切れるよ。
2019/10/05(土) 00:08:41.74ID:lzfqqwnR
2019/10/05(土) 00:16:44.18ID:RYEpXklX
http://blog.goforit-stringer.com/s/article/58318647.html
マルチフィラメントでコーティングが薄いものや、本体が
柔らかく作られているモデルではよくあることです。
横糸はすでに張られている縦糸に編んでいきます。
そして引っ張ったときに縦糸にしごかれて扁平になりがち。
スピンをかけると縦糸がズレて横糸を痛めるのです。
扁平になりにくいモノフィラメントストリングでは
縦糸がズレると、横糸の接する部分の縦糸が削れてしまいます。
マルチフィラメントでコーティングが薄いものや、本体が
柔らかく作られているモデルではよくあることです。
横糸はすでに張られている縦糸に編んでいきます。
そして引っ張ったときに縦糸にしごかれて扁平になりがち。
スピンをかけると縦糸がズレて横糸を痛めるのです。
扁平になりにくいモノフィラメントストリングでは
縦糸がズレると、横糸の接する部分の縦糸が削れてしまいます。
2019/10/05(土) 02:15:57.61ID:lzfqqwnR
>>821
だからスピンがろくに打てない人がマルチでささくれみたいに古くなって切れるのがそのパターンだって言ってるんでしょ
うまい人がマルチ使ってもそうはならんよ、先にノッチが進行するから
理解してる?
クエルテン並みの横糸使いならまた別だけど
だからスピンがろくに打てない人がマルチでささくれみたいに古くなって切れるのがそのパターンだって言ってるんでしょ
うまい人がマルチ使ってもそうはならんよ、先にノッチが進行するから
理解してる?
クエルテン並みの横糸使いならまた別だけど
2019/10/05(土) 03:56:46.13ID:1Pen+UpE
なんでか知らんがお前らの一部はその「うまい人」とやらを基準にしがちだな
テニス人口の裾野を考えれば大多数のユーザーは「ふつうの人」だ。ラケット買うのもガット代払うのも、要するにテニス産業を支えてるのは大部分はそんな普通の人たちなんだよ。ここで交わされてる話題も大体そのへんのレベルなわけで、実業団だかインハイだか知らんがそれでガットが切れる切れないなんて主観で語られても大した意味ないんだよ
しかもそれがたいがい自分ではなく「俺が知ってるうまい人は…」みたいな感じなので情けなさが倍増してるのに気づけ。「俺の兄ちゃんの知り合いが族のアタマ」みたいで非常にカッコ悪くてマウント取るどころかズリ落ちてるぞ
テニス人口の裾野を考えれば大多数のユーザーは「ふつうの人」だ。ラケット買うのもガット代払うのも、要するにテニス産業を支えてるのは大部分はそんな普通の人たちなんだよ。ここで交わされてる話題も大体そのへんのレベルなわけで、実業団だかインハイだか知らんがそれでガットが切れる切れないなんて主観で語られても大した意味ないんだよ
しかもそれがたいがい自分ではなく「俺が知ってるうまい人は…」みたいな感じなので情けなさが倍増してるのに気づけ。「俺の兄ちゃんの知り合いが族のアタマ」みたいで非常にカッコ悪くてマウント取るどころかズリ落ちてるぞ
2019/10/05(土) 04:18:23.38ID:lzfqqwnR
825名無しさん@エースをねらえ!
2019/10/05(土) 05:54:11.94ID:EmECHaZe ガット切るためにテニスする訳じゃねえしw
2019/10/05(土) 06:16:51.30ID:RYEpXklX
>>822
縦糸がずれて横糸削るからマルチは横糸が切れるんだが、上手い人は縦糸ずれないのか?
縦糸がずれて横糸削るからマルチは横糸が切れるんだが、上手い人は縦糸ずれないのか?
2019/10/05(土) 07:00:17.49ID:lzfqqwnR
>>826
あらららほんとに分かってない
横糸は幅を持って削れてくけど縦糸はノッチができてその一点で掘り進むから普通は縦の方が早い
マルチだと摩擦が強いから、ノッチがあまりできないような初心者なんかは横糸がささくれていって切れることがある
だから横糸が切れるのは数ヶ月とか数年切れない人の話
まれにグリップ先行型の横糸使いの人はいるけど、数週間で切れる人は普通は縦糸
あらららほんとに分かってない
横糸は幅を持って削れてくけど縦糸はノッチができてその一点で掘り進むから普通は縦の方が早い
マルチだと摩擦が強いから、ノッチがあまりできないような初心者なんかは横糸がささくれていって切れることがある
だから横糸が切れるのは数ヶ月とか数年切れない人の話
まれにグリップ先行型の横糸使いの人はいるけど、数週間で切れる人は普通は縦糸
828名無しさん@エースをねらえ!
2019/10/05(土) 07:12:33.66ID:zyW7t1l/2019/10/05(土) 07:19:39.31ID:RYEpXklX
>>827
マルチの場合横糸が偏平気味になって鋭角に縦糸にあたらないし糸の構造上ノッチできるよりササクレになりやすい。
俺は区民大会2,3回戦レベルで上手いといえるレベルじゃないけどその程度でもマルチは20時間3週間程度で横糸切れてた。今はポリに変えて1月半でも切れないけど。
マルチの場合横糸が偏平気味になって鋭角に縦糸にあたらないし糸の構造上ノッチできるよりササクレになりやすい。
俺は区民大会2,3回戦レベルで上手いといえるレベルじゃないけどその程度でもマルチは20時間3週間程度で横糸切れてた。今はポリに変えて1月半でも切れないけど。
2019/10/05(土) 08:01:06.36ID:LDnEol1l
昨日警告したのにお前らときたら…この週末縦糸が切れる呪いかけといたからテニスコートでエンジョイしてこいよお前ら
831名無しさん@エースをねらえ!
2019/10/05(土) 09:00:05.53ID:rFiSZa0G >>815
強い部活の子はすぐガット切れるし、ましてやプロなんかもっとはやくガット切れるって教えてあげてるんだからそれを証左にしてね
国内プロだったら1回数万円でレッスンしてくれるからそのときに君のラケットで打ってもらいな
冗談なしで数球でガット切るよ
強い部活の子はすぐガット切れるし、ましてやプロなんかもっとはやくガット切れるって教えてあげてるんだからそれを証左にしてね
国内プロだったら1回数万円でレッスンしてくれるからそのときに君のラケットで打ってもらいな
冗談なしで数球でガット切るよ
2019/10/05(土) 09:44:43.73ID:aoyHJpms
いつまで不毛な話してんだよ
ガット切れるやつは数本持ち歩けば終わる話
切れるやつと切れないやつが話しても平行線なのは当たり前
ガット切れるやつは数本持ち歩けば終わる話
切れるやつと切れないやつが話しても平行線なのは当たり前
2019/10/05(土) 09:54:07.07ID:HyzkeI4R
すぐキレるやつは相手にしないこと
834名無しさん@エースをねらえ!
2019/10/05(土) 09:54:51.26ID:umAtLUdu 815はテニス詳しくないんだから黙ってろよ…。
言い訳が苦しい。
言い訳が苦しい。
2019/10/05(土) 10:04:14.21ID:i2Mgamkz
2007年モデルのピュアストームに現行のピュアストライクVSのグロメットって使える?
836名無しさん@エースをねらえ!
2019/10/05(土) 10:20:44.82ID:oB6Oly7o2019/10/05(土) 10:23:32.20ID:G3oDPFF/
どっちもテニスに詳しいようには見えないけどなあ
2019/10/05(土) 10:29:26.00ID:i2Mgamkz
2019/10/05(土) 15:27:10.63ID:1aHUJVTz
市民大会優勝の女子はナイロンでしたし1ゲームも取れないコーチはミクロスーパーなんですけどポリで実積だしてる人いますか?
840名無しさん@エースをねらえ!
2019/10/05(土) 15:36:07.52ID:ray5vDd9 >>839
うちのスクールのコーチだが、県選手権優勝のコーチも、JTAランキング最高30位弱のコーチも、どっちも普通にポリ使用してるが?
うちのスクールのコーチだが、県選手権優勝のコーチも、JTAランキング最高30位弱のコーチも、どっちも普通にポリ使用してるが?
2019/10/05(土) 16:50:06.79ID:1aHUJVTz
2019/10/05(土) 19:31:46.35ID:6uBp5N72
通販のテニスショップロブってラケット偽物ではないですよね?
2019/10/05(土) 19:58:51.39ID:oB6Oly7o
色々なラケットを打って、フォアストロークは基本安定しているが
バックのストロークは片手なのでスライスは安定しているが
フラットやドライブは安定しないが、ストリングパターンが均一に張られた
ラケットが気持ちよく狙い通りに打てる。ラケット違いで大違いを実感
バックのストロークは片手なのでスライスは安定しているが
フラットやドライブは安定しないが、ストリングパターンが均一に張られた
ラケットが気持ちよく狙い通りに打てる。ラケット違いで大違いを実感
2019/10/05(土) 23:53:59.33ID:OCqarrg+
2019/10/06(日) 01:08:06.33ID:Tqr8JiKz
>>844
いやすでに前からピュアドライブ買ってるんですが
ガット張りでスクールに置いてある他人が直で購入したピュアドラと比べると見た目とかシールはほぼ同じだけど青色が微妙に明るくて
ネットで買ったから偽物疑惑なんじゃないかって話になりました
けど同じ正規品でも多少色合いにムラがあったりしますか?
ただの色ムラなら別に心配ないのですが
いやすでに前からピュアドライブ買ってるんですが
ガット張りでスクールに置いてある他人が直で購入したピュアドラと比べると見た目とかシールはほぼ同じだけど青色が微妙に明るくて
ネットで買ったから偽物疑惑なんじゃないかって話になりました
けど同じ正規品でも多少色合いにムラがあったりしますか?
ただの色ムラなら別に心配ないのですが
2019/10/06(日) 02:11:37.65ID:IRXEYb0j
>>845
昔ピュアドライブの偽物が横行したときは
塗装がずれている。
本物より軽い。
打感が違う。
で違和感が報告されている。
あとは偽物ではないけど検品で弾かれるやつを安く仕入れているのが考えられる。
アウトレット。
並行輸入はそういうリスクが常にある。
気になる人は正規品を買うべし。
昔ピュアドライブの偽物が横行したときは
塗装がずれている。
本物より軽い。
打感が違う。
で違和感が報告されている。
あとは偽物ではないけど検品で弾かれるやつを安く仕入れているのが考えられる。
アウトレット。
並行輸入はそういうリスクが常にある。
気になる人は正規品を買うべし。
2019/10/06(日) 14:14:25.09ID:mYGIcbCu
初めて18:20のストリングパターンに挑戦しようと思います。
2019/10/06(日) 22:02:45.16ID:pTBfMzFx
どうぞ。
2019/10/06(日) 22:19:23.15ID:oiSReMIK
BLADEかな?プレステージかな?
ボールを潰す感覚を楽しんで!
ボールを潰す感覚を楽しんで!
2019/10/07(月) 00:00:25.10ID:yMzXqame
潰す教ウザい
2019/10/07(月) 01:17:13.79ID:QiWhvLlM
何言ってんだこいつ
2019/10/07(月) 09:25:34.09ID:s4dTRP4C
高校大学ぶりに30代おっさんがテニスやるのでバボラかベッドでおすすめラケット教えてください
2019/10/07(月) 09:30:12.06ID:6Nlgv+rJ
>>852
シーリー、ルフ、フルー、シモンズ
シーリー、ルフ、フルー、シモンズ
2019/10/07(月) 10:02:19.69ID:xycY9Z32
エアウィーヴだな
2019/10/07(月) 10:45:56.70ID:W3x07HPD
パラマウントかニトリ
2019/10/07(月) 11:10:24.89ID:s1B9HIZs
おまえらこういう時は息ぴったりなのな..
2019/10/07(月) 12:21:09.38ID:92PUPD/q
とりあえずピュアドラの安物買って、感覚戻ってきたら好きなのに乗り換えなよ
2019/10/07(月) 20:40:12.54ID:pf9qlRk9
高校大学で何使ってたの?
859名無しさん@エースをねらえ!
2019/10/07(月) 21:11:13.38ID:i2v6w93v2019/10/09(水) 00:38:34.55ID:96aiK1Sa
トップレベルの弾道がネットスレスレのレーザービーム化してきた。
若手のラケットのストリングパターンの密度が高い傾向が顕著。
1 ジョコビッチ 18×19 95
4 メドベージェフ 18×19 98
5 ティエム 18×20 98
6 ズベレフ 18×20 98
7 チチパス 18×20 98
9 カチャノフ 18×20 98
テニスクラシックのウイルソンのBLADEの宣伝文句から引用
「ただ、一つだけ注意点がある。それは、しっかりスイングしてこそ、それらの長所は引き出される。ネット上すれすれの位置を弾丸のごとく通過し、ベースラインに向けて落下する、そんな打球を打つことができるのだ。」
日本人にはますますトップレベルに行くことが困難になってきた。
若手のラケットのストリングパターンの密度が高い傾向が顕著。
1 ジョコビッチ 18×19 95
4 メドベージェフ 18×19 98
5 ティエム 18×20 98
6 ズベレフ 18×20 98
7 チチパス 18×20 98
9 カチャノフ 18×20 98
テニスクラシックのウイルソンのBLADEの宣伝文句から引用
「ただ、一つだけ注意点がある。それは、しっかりスイングしてこそ、それらの長所は引き出される。ネット上すれすれの位置を弾丸のごとく通過し、ベースラインに向けて落下する、そんな打球を打つことができるのだ。」
日本人にはますますトップレベルに行くことが困難になってきた。
2019/10/09(水) 00:56:07.38ID:TVxho5Ut
もうトップスピン時代は変わるのかな?
安定という意味では、ピュアアエロなんかでトップスピン+スタミナ+パワーが一番かと思ってたが
安定という意味では、ピュアアエロなんかでトップスピン+スタミナ+パワーが一番かと思ってたが
2019/10/09(水) 05:28:25.07ID:Yso5E5p+
アマチュアは参考にしちゃいかんやつだな
2019/10/09(水) 10:36:36.56ID:96aiK1Sa
2019/10/09(水) 12:52:51.61ID:OmnBmjOZ
ガットの目が荒い方がよりスピンはかかるしパワーも出る
目が細かいとコントロールがます
上の一覧見ると
上位はコントロール重視で
かつリスクのある決め玉を打ち続けてるってことだよね?
目が細かいとコントロールがます
上の一覧見ると
上位はコントロール重視で
かつリスクのある決め玉を打ち続けてるってことだよね?
2019/10/09(水) 16:13:45.97ID:zvgUe2b/
2019/10/09(水) 17:02:18.46ID:5Kd+61nI
そうせねば勝てないから、パワーもスピン量もコントロールも両立出来るセッティングを探し続けていると
2019/10/09(水) 18:04:43.42ID:KQgw9pWH
セリーナとか大坂とか女子はどちらかといえばフラット系じゃないか?
2019/10/09(水) 18:25:47.02ID:aUIkRFoF
>>864
スイングスピード早い場合は目が細かい方がボール潰せるからボールの反発力もつかえて回転もスピードも上がるという話をもあるけど。
スイングスピード早い場合は目が細かい方がボール潰せるからボールの反発力もつかえて回転もスピードも上がるという話をもあるけど。
2019/10/09(水) 18:28:04.93ID:aUIkRFoF
アマにとっては目が細かいのとコントロール良くなるどころかスピンかからずぶっ飛んでコントロールなにそれっことになる方が多いと思う、
870sage
2019/10/09(水) 22:16:40.64ID:YqbCfJUG スノワートのGRINTA 100 LITE に興味が出てきたんですが、使ってる人いますか?
2019/10/10(木) 01:34:31.29ID:maH8m22Y
あと五年もするとリスク承知の速いスピン
またはフラットが当たり前になってるのかな
アマがオムニでする分には
相変わらずトップスピンでネットの高いところ通してそうだけど
またはフラットが当たり前になってるのかな
アマがオムニでする分には
相変わらずトップスピンでネットの高いところ通してそうだけど
2019/10/10(木) 06:27:20.31ID:BjkIVcT9
ポイントのためならそうなるだろね。チェンジオブペース
みたいな技巧派はパワーとスピードに対応できるんやろうか
みたいな技巧派はパワーとスピードに対応できるんやろうか
2019/10/10(木) 09:30:10.06ID:B/bYBNR7
>>870
使ってるよ。他のラケットにはない粘り感があるから腕の延長ぽく感じてコントロール良好。スピンもよくかかる
使ってるよ。他のラケットにはない粘り感があるから腕の延長ぽく感じてコントロール良好。スピンもよくかかる
2019/10/10(木) 15:31:52.46ID:4qfZASxb
875sage
2019/10/10(木) 20:01:31.63ID:YM+baimr >873
使用感ありがとうございます。
ますます興味が湧いてきました!
使用感ありがとうございます。
ますます興味が湧いてきました!
2019/10/16(水) 09:42:26.46ID:+yKkHJoZ
今EZONE100を使っててもうちょっとマイルドに柔らかくホールドする感じが欲しいんだけど、REVO CV3.0はどうかな?SX300が出て今なら安く買えそうなので
2019/10/16(水) 10:40:00.73ID:MWzn4O3B
>>876
Blade98 18×20から飛びが欲しくてCX3.0にしたけど、しなりとは違うホールド感が強すぎて合わなかった。
飛びとホールドが半々くらいで気に入っているのはXblade RS300とオーガニクス8。
あくまで個人的な感想だけど、参考までに。
Blade98 18×20から飛びが欲しくてCX3.0にしたけど、しなりとは違うホールド感が強すぎて合わなかった。
飛びとホールドが半々くらいで気に入っているのはXblade RS300とオーガニクス8。
あくまで個人的な感想だけど、参考までに。
2019/10/16(水) 10:56:29.67ID:iWsY1P0r
2019/10/16(水) 12:40:57.98ID:8bSdNv7N
2019/10/16(水) 13:24:13.50ID:pRfYWW6x
2019/10/16(水) 18:44:09.09ID:F0dAwsIp
結局のところ10種類程度の最新ラケットを試打した結果、最近のラケットは色、バランス、重量で差を出しているに過ぎず、あたかも系統が別のラケットだと演出していることがわかった。
しかし、その差は微々たるもので数年前のラケットに鉛で微調整すれば最新ラケットの出来上がり。
強い球を打ちたければ重くすればいいし、スイートエリアを横に広げたければ3、9時、トップライトにしたければ皮グリップ。
片落ちのラケットを買って調整すればいい。これ以上の資源や環境の無駄使いは台風になって帰ってくる。
もはや最新ラケットはデザインだけといって過言ではない。
上手くなればなるほどラケットの要素は重さ(スイングウエイト、バランス含む)だけに集約され、後は筋力、体力が8割りを占める感じ。
しかし、その差は微々たるもので数年前のラケットに鉛で微調整すれば最新ラケットの出来上がり。
強い球を打ちたければ重くすればいいし、スイートエリアを横に広げたければ3、9時、トップライトにしたければ皮グリップ。
片落ちのラケットを買って調整すればいい。これ以上の資源や環境の無駄使いは台風になって帰ってくる。
もはや最新ラケットはデザインだけといって過言ではない。
上手くなればなるほどラケットの要素は重さ(スイングウエイト、バランス含む)だけに集約され、後は筋力、体力が8割りを占める感じ。
882名無しさん@エースをねらえ!
2019/10/16(水) 19:50:28.26ID:i9A2KMOv なわけねぇだろ
技術の進化なめんな
技術の進化なめんな
883名無しさん@エースをねらえ!
2019/10/16(水) 21:46:04.15ID:qrh75udm884名無しさん@エースをねらえ!
2019/10/16(水) 23:00:47.03ID:OObTIjWJ885名無しさん@エースをねらえ!
2019/10/16(水) 23:34:27.16ID:W7lT6SAm■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★2 [シャチ★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- 【朗報】X民「CLANNAD好きな僕、5歳の娘とどうしても菜の花畑に来たかった」日本人号泣 [705549419]
- ▶ぺこらんど
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- 「万博の会場ではございません」“元”万博開催地が異例の注意喚起!ガチ間違い来場多発 [178716317]
- 日本人、国が衰退しまくってるのに休みまくってしまう… [271912485]
- __𝕏バッジ、金融庁⚫(政府)👉石破🔵(非政府) [827565401]