X

窪田テニスってどうよ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/05/01(水) 08:53:32.49ID:IiVgDiZx
少しずつ浸透してきたのか最近アンチの動画も増えてきた窪田テニス
ちょっと意固地なおじさんに見えるけど言ってることは徹底して論理的
そこで好き嫌いも別れるんだろう

見てきて思うのは下手くそで普通のスクールでは打ち捨てられた
おじさんおばさんを救済しようとしてるんじゃないかってこと

既に上手い人、身体がまだまだ動ける人は他所で習いなさいと言ってるように感じる
正直ジュニアとかがこれを参考にしても意味ないだろね
2019/05/01(水) 11:54:30.76ID:KeMe616Y
本人もヤバイが信者(養分)がもっとヤバイ
3名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/05/01(水) 11:57:52.03ID:KeMe616Y
某フェデラー信者の証言

https://youtu.be/CMzBzOFCudk

https://youtu.be/rNO9O3iTa_Y

https://youtu.be/Z26pY7-_cHI
2019/05/01(水) 19:49:46.25ID:yeye7umf
信者という程でもないが参考にしてる
私はフォアハンドが決まらずに随分迷走してたから助かった

3割3割のスイングと胸打ちを基本として
全てのショットが必須の動きから派生しているから考えやすい

ジュニアならすぐに理解して真似できるだろうね
どう参考にするかは選手次第だろうけど

コーチ論的な話も出てくるから
コーチとして働いてる人にはハードル上げられて大変だろね
2019/05/01(水) 20:02:31.02ID:KeMe616Y
テニス動画のレベル上がったぞ
おかげで


クソ壁打ち動画も大量生産された

毎日更新という荒業なので結構広告収入稼いでいる
推定月11万〜19万くらい
タイトルすらまともに編集する気がないので、いなちんなんかと比べてコスパが驚くほど高い
そのくせにサムネには凝ってる
2019/05/01(水) 20:35:10.94ID:yeye7umf
某フェデラー信者のスレ
【キ◯ガイ】essentially innovation tennis
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1554536167/

こっちは反面教師として暇な時に見てるな
ひどいフットワークとベロンベロンのスイングが見れる
2019/05/07(火) 10:21:23.71ID:u3a0owkD
両手打ちの動画とかはこの人ちょっと何言ってるかわからないって思ってみてたけど
いろいろヒントになる動画もあるんでちょこちょこ見てるわ
2019/05/07(火) 12:06:30.07ID:8rFYVVua
よく分からんオッサンの動画より、男子プロのスーパースローモーション動画見た方が一億倍ぐらい役に立つと思うよ
2019/05/07(火) 12:56:11.00ID:AmhGjPWe
>>8
取捨選択は自由だからそうすればいい

初心者がプロの動きを自分で理解して出来るようになるまでと
初心者でも出来そうと感じる動きを
解説付きでやって見せている動画とでは
だいぶ上達に差があると思うね

何言ってるか分からないってことは
動きを言葉にして理解していないってことだから…
…まあこの先のことは窪テニ見ればってなる
2019/05/07(火) 17:39:45.50ID:Mt5zsPZa
難しい事いろいろ言ってるけど、初心者〜中級向けだよ
2019/05/07(火) 22:37:33.22ID:iqD+oOhA
テニスライズよりはまともなんとちゃう?
12名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/05/08(水) 00:52:49.56ID:xsMaM56D
あの動画の壁デモ見ただけで分かる。上手いと思わない。
いろいろだめ。
質問の形でそれとなくコメント覧にだめなとこ書き込んでる人もいるみたいだね。
狂信者みたいのがいて盲従で擁護するから議論にならんみたいだけど
2019/05/08(水) 02:31:13.43ID:HAtHm7Z4
窪田テニス教だから
2019/05/08(水) 16:21:44.13ID:qIc4kHMQ
この人はちゃんと対人でラリーとかしてる動画も存在するの?
なんでいつも壁相手なの?たまにコートで撮影するときもひとりなのも不思議。
2019/05/08(水) 20:23:30.58ID:8vfxl1Yu
察してあげて
2019/05/11(土) 18:20:32.23ID:AcIaZfGS
ぼっちおじさんなんか…
2019/05/15(水) 00:13:39.19ID:ahrVHcNF
今でこそ時々コートでやってるけど以前は壁、その前はどっかの公園の野外ステージをなんか言い訳しながら勝手に使ってたんだぜ?そんな貧困にあえいでるテニスコーチの言うことをありがたがるほうがどうかしてる。今使ってるコートも早朝に本来の使用者が来る前に使わせてもらってる感じじゃなかったっけ。レッスン内容以前の問題
2019/05/15(水) 01:09:29.75ID:fZPzDQxV
スルースキルが高いらしく批判に強いおっさん
というか批判側が的外れだからもっと頑張れよと思う
内容は初心者向けが中心だが
たまに難易度上げたりするスキのないおっさん
2019/05/15(水) 16:18:25.94ID:I7YNQ2iL
>>17
公園の野外ステージは管理人に了解とって使用してて汚れたら拭いて帰ってると動画で言ってましたね。
県外からもレッスン希望者が殺到してて、広告収入もあるだろうし、貧困ではなさそうですね。
コートはレッスン用でとってるコートで、生徒が遅刻したときに空いた時間を使って撮影してると言ってましたね。
だいぶ事実を捻じ曲げてますねあなた(笑)
2019/05/15(水) 23:31:17.93ID:FLFvtfyX
そもそも、貧困じゃないヤツがなんで野外ステージでテニス動画撮る必要があるの?
まずはそこ説明して
2019/05/16(木) 01:41:47.32ID:BaRmeX4k
貧困と野外ステージでテニス動画とるのが結びつかないんだが・・・・・・
関係あるのか

誰か教えて
そもそも貧困だとテニスできない
2019/05/16(木) 02:28:54.68ID:fKIgDkSs
いや、十分貧乏臭いだろ
2019/05/16(木) 13:35:26.83ID:7zNYxL/V
この人はこの人なりに体系づけた理論があるから、自分が使う使わないに関わらず参考にするのは悪くないかなと
拒絶とか全否定とかは良くそういう人いてるけど伸び悩みやすい。全然違う競技から参考になったりするしな
2019/05/16(木) 16:59:50.75ID:VFM27TDP
>>20
まずこの人の動画はプレーしてるとこを見せるんじゃなくて、動きの説明が主体だからコートを使わなくてもいい。
野球のyoutubeで、グラウンドでなく部屋の中とかで素振りしながら説明するタイプの動画と一緒。
一人でやるのがポリシー(共演者に迷惑かけたくない?)みたいなので、実演するにしてもコートでの手出しや壁打ちコート。
隣のコートや周りの人が写らないよう配慮して撮影してるので、ひとけのない例の野外ステージの壁がいちばん撮影しやすいからいつもそこ利用してるんだと思います。
2019/05/16(木) 17:21:22.72ID:BaRmeX4k
結局猫パンチ矯正くらいしか実体ないよ
2019/05/16(木) 20:59:08.91ID:CwZpMgdl
>>25
オレは二度引きが直ったし
フットワークもいろいろ参考にしてるが
2019/05/19(日) 17:35:03.06ID:MFvoqXQy
壁打ちで上手くないのが分かる
2019/05/19(日) 23:28:51.54ID:DCYFZBi2
始まってすぐの右に走ってくフットワークがヤバい
2019/05/20(月) 23:01:13.30ID:B2RjL3nA
>>27
サーブについてはどう思われますか?
あなたボール4球持って正確にトス上げられるくらい上手いんすか?
2019/05/21(火) 11:39:28.27ID:QRgSZO3z
ゴンちゃんの壁打ち動画のが身体が使えてるのがよく分かる
2019/05/21(火) 12:42:17.64ID:tp7OINMh
わかってないな。この連中はw
本人は初級とか初中級の、しかも40、50以上の人を対象にしてるといってる。
膝を曲げることなく、腰を下げることなく、海老反りすることなく、テニスを楽しむことを教えている。
だから、対象がまったく違っている。
体力や筋力をふんだんに使うテニスではないとはっきりいってる。

それから動きを教えているから、コートを使う必要もない。ただし、フォアを自分の出だしで打っているシーンなど、
コートを利用しているシーンはわずかとはいえある。

フォアは、いかに面を安定させるかであり、そのための前腕ロック、テイクバック位置からさらにラケットヘッドが後ろにいくこと(2度引き)の禁止、
などをポイントにしている。

ちなみに結婚されていて、子供がいるとか、猫を飼ってるとか、知らんわー
2019/05/21(火) 12:57:44.25ID:lpU+dWvi
ボール4球持って正確にトスを上げられるのは上手さのバロメーターになるのか?
2019/05/21(火) 14:19:59.04ID:Qt6/ZlLA
俺も壁打ち見た瞬間、コイツに教わることは何もないと思った
2019/05/21(火) 14:53:15.81ID:ZC+aLWKs
>>32
プロでもできる人とできない人いるぞ
バロでもなんでもなく、宴会芸のたぐい
女子だと無理

>>30
ゴンと比べてもな
ゴンもういないし
おまえどこのキッズだ?
2019/05/25(土) 01:06:02.13ID:kk3qYwsl
テニス系ユーチューバーの中で1番コメント欄が面白いかもしれん
2019/05/25(土) 04:07:13.37ID:AM5qGaAI
おもしろい荒れ方してるね
意味わからんこと書いてる40過ぎの婚活してる男の人とかいるし
テニスの話ししてるはずなのにナゼ婚活の話題を?
2019/05/25(土) 06:14:51.83ID:ajR0q5HV
粘着質でバカだからその歳で婚活してるんだろ。理由を問うても因果応報としかw
2019/05/25(土) 19:23:12.38ID:i5Qh+dPj
窪田師匠(´・ω・`) ←こんな感じのコメントする人いた記憶があるけど
いつの間にかいなくなった?コメント消したのか?
39名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/05/26(日) 00:02:03.42ID:/MbgFztf
尊師の真意はどこに?深すぎて凡人には分からない、
だまって凡人は尊師の言うとおり修行に励めよ
コメント覧を要約してみてあげたよ
2019/05/26(日) 00:16:05.95ID:4PqGcwR5
そこまでの信者は2人くらいだろ
41名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/05/26(日) 00:39:19.15ID:/MbgFztf
信者が2人?
残りのコメは自演ってことかよ
2019/05/26(日) 08:05:09.96ID:hLYDoVro
壁内の動画見るとかなり詰まってるというか、ボールに力加えられないスイングしてると思う。
2019/05/26(日) 08:32:30.46ID:p4v17ofT
今朝の更新コネ━━━━━(。Α。)━━━━━ii
2019/05/26(日) 08:45:50.03ID:rTdnbuoA
>>42
詰まっている様に見えるのか…
大振りしないでミート重視だから
力は入らないスイングだけど
力がいらないスイングを教えているから
そう見えても仕方ないね
2019/05/31(金) 18:28:53.65ID:opxuk4HG
テニスの発展ってところで考えると錦織よりも、いやフェデラーやジョコビッチよりも窪田の方が貢献してるよな。
2019/05/31(金) 18:45:49.20ID:8AyXVAif
日本人のオッサンがあれだけ華麗に動けるなんてな
2019/05/31(金) 19:13:17.83ID:ZD0UEmHq
>>45
テニス人口を増やすって意味では
ジュニアや既にある程度習得済みの部活上がりみたいな人より
大人になってからテニスに目覚めた人に焦点を定めた
こういう教えの方が意義はあるだろうな
2019/06/01(土) 09:32:46.08ID:Z+fWOVZ5
^^;
2019/06/01(土) 18:44:56.98ID:CwnCr/Q+
うわぁ、教祖様と化してる…
2019/06/01(土) 20:30:52.63ID:HJYGBI18
教祖というより師匠
2019/06/02(日) 21:12:15.13ID:gJfC4YRs
こんなにじっくり他人の壁打ちを見ることになるとは思わなかったぜ
2019/06/02(日) 22:50:27.44ID:bFloEBCO
テニス界のイチローだと思う
独自の考察から3割3割スイング、前腕ロック等の効率の良い理論を編み出す所は、振り子打法を編み出したイチローと被る
2019/06/03(月) 11:04:56.06ID:9k4lO7D0
いやぁ〜驚いたね…
2019/06/03(月) 12:46:04.82ID:YQWezTb+
参考になる部分があればすればいいし
ないならしなくていいだけ
2019/06/03(月) 18:18:06.83ID:TETJHYLk
ストロークもボレーもサーブもフットワークも全部揃ってる
フェデラーと打ってみてほしいわ
56名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/03(月) 21:39:16.85ID:GHiy/3j/
>>55
馬鹿にしてるのか?
2019/06/04(火) 02:49:54.30ID:BTAT8KfO
高評価
58名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/04(火) 19:00:40.75ID:rKcXFzoJ
この窪田とかいうおっさんの批判されるのは、合う合わないではなく
他のコーチング理論を半笑いで馬鹿にするところなんだがな
2019/06/04(火) 19:54:34.08ID:osUxMpjJ
スクールに通ったこと無いんだが
世の中のコーチは教える能力みんなザコなん?

学校の先生がザコばっかしなのは身にしみてわかるが
60名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/04(火) 20:07:04.12ID:MN6uJTqz
サークルに窪田テニスの信者がいてホントうざい
独りで窪田テニスやっとけよ
おれはテニスの方をやるから
2019/06/04(火) 20:13:17.27ID:VAb2I1iL
学校の先生は間違いを指摘し正解を解説する
その点では同じかもしれないけど
身体の使い方に関しては正解の解説は出来ても
みんながすんなりそれを実行できるとは限らない

間違いの指摘は出来ても何故そんな事をしてしまうのか
その手前の原因を教えてくれる人は少ない
そこのところを「動きを見る」
更に矯正するためにどう制限をかけ何をさせるかを「動きを教える」
と言ってるように思う
2019/06/04(火) 20:53:38.60ID:h1fI2e8o
>>58
馬鹿にしてるように映るのか
半笑いにもなるよ
ヒドイコーチは実際いるし
鵜呑みにした理論引っさげて自分はできないとかあるもの
2019/06/04(火) 20:54:25.71ID:C0dUqBsJ
例えば、フォアハンドストロークの打ち方の
動画を見て、自分でやってみる。

出来ない、

質問すると、

こういうところが、微妙に違うから、出来ないんだ!

またやってみる。

また出来ない。

というような流れが多すぎて、なんの為のアドバイス
なのか
んからない。

テニスが上手くなる為でなく、
窪田式打ち方の正しい模倣をする練習会だ。

師匠のモノマネをして、同じに出来ると
多分、楽に、スピン、スピードのあるボールが打てるはず?

だけど、そこにたどり着くのは、至難の技。

テニスコーチが窪田式打ち方マスターしようとしてる動画
あるけど、是非精進してマスターして、免許皆伝受けて欲しい。

結果、以前の自分のフォームで打ったボールと、
同じボールが窪田式で打てました。とならない様に。

すごく楽に、いいボールが打てました!
となる事を祈る。
2019/06/04(火) 20:58:46.78ID:C0dUqBsJ
なんの為のアドバイスか、わからない。のつもりだった。

あと、いいコーチや、いいスクールも確実にあるので、
全否定は、よくない。
2019/06/04(火) 21:09:41.62ID:HQ2fprNN
>>60
わかる
きつい
上手いわけがない
素振り見せられるだけでムカつく
下手なうえにバカだから

>>63
わかる
ただの養分
2019/06/04(火) 21:53:35.05ID:h1fI2e8o
否定的な意見が出るのも分かる
はっきり言ってセオリーと逆の動き
受け入れられないのも無理ない

言っていることをすぐ理解できて
実践できるのはそれなりの経験者だけだろう

俺は上手くなったよ
初心者にはすぐに出来ないと思うけど
模倣から入って上手くなって
日々精進して自分のモノにしていくんじゃね
67名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/04(火) 22:01:27.83ID:dbymUSmf
オープニングデモw
フォアにしか構えられないからバックに来たら対応できなくて振り遅れたあげく
コズいちゃってんのなw
2019/06/04(火) 22:03:34.83ID:uqkfGlif
上手い下手関係なくみんな自分の打ち方が正しいって思い込んでるからな
69名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/04(火) 23:26:07.24ID:xEWl0w0I
この人の言う細っけーことを日々実践とかよほど暇のある人やないと無理やろ
普通テニス以外にやらないかんこと考えないかんこと出席せないかんこと山ほどあるから
まともな大人なら
大抵の人は自分ではできてると思ってもそうそう試合でできるようにはならんよ
歳とるごとに覚えにくく忘れやすくなってくし身体の細部への意識が全体の動きを鈍らせる

定年後心に穴が開いて時間余りまくってる人向け
2019/06/05(水) 00:03:48.03ID:wOOTcLWB
>>69
壁打ち好きじゃないと無理だよ
走る気ないもの
2019/06/05(水) 00:04:32.14ID:wOOTcLWB
わりとコメントのチョイスセンスがひどい
かなりイケてない
2019/06/05(水) 00:04:32.53ID:ZJviTqXm
いつも2時間コートでラケットをデタラメに振り回して時間を無駄にする人には

細かいことやったほうが時間の節約になると思う
2019/06/05(水) 00:32:26.34ID:wOOTcLWB
窪田の上手いのが養分が養分だと気づかないで、いくらでも貢いでしまうところ

イチローいうよりは、与沢翼だな
2019/06/05(水) 00:54:42.54ID:yIpMP5wg
このスレで話題になってる人ここに来てる?

【キ◯ガイ】essentially innovation tennis
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1554536167/
75名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/05(水) 21:36:09.92ID:7BxTjaW4
博多のテニスコーチのやすさんてのもウケるよ
コーチクラスの人間が一般の草トー語るのもおかしな話なんだよな
そんなレベルなら観ることはできても初級〜中級クラスの大会なんて出られないからね
初級クラスから出始めて10年くらい草トー回りしてる人が言うなら説得力あるけど

相手を威嚇するとかよw
そんな理由でハードヒットするやつ長い草トーの中でも見たことねーよ
2019/06/06(木) 01:54:21.99ID:8MbHYzGG
そのひと動画見てみたけどなんか喋りがイラっとくるね
微妙に毒吐いてるみたいやし
ソフトなエッセンシャルなんちゃら?
2019/06/06(木) 06:36:57.32ID:ram9/W6E
基本的にネット上で何かを下げる発言は多くのアンチを産む。
2019/06/06(木) 11:07:09.86ID:9FTM3fgw
博多のテニスコーチのやすさんは少し変わってて、壁打ち動画上げるのやめて、パワポみたいななの多用しだしてから伸びた
誰もデブの壁打ち動画なんか見ない
あればかりは窪田のおかげだろう
79名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/06(木) 17:00:11.24ID:y5xsqhmM
いなちんも妙に笑いとりいくとこイラっとするな
あの変顔とか
2019/06/06(木) 22:27:43.66ID:HX7CcF5O
いなちんはプロの動画を解説してるのは好き
本人が実演してる動画はそんなに…窪田おじよりは全然いいけど
2019/06/06(木) 22:30:39.42ID:9FTM3fgw
窪田はラジオみたいなコメント読みが最悪
いなちんは笑いとりにいく時と技術動画が最悪

ツベってこんなもんだよね
2019/06/07(金) 10:50:52.31ID:2SD9nBDn
窪田はサムネ凝ってるよな・・・・・
タイトルはクソだけど

いなちんは釣りタイはそこそこ、
サムネが下手くそ

博多のやすは、情報商材系のタイトルとサムネが馬い
2019/06/07(金) 15:01:32.55ID:2SD9nBDn
https://www.youtube.com/watch?v=3bQS4X-4QUI&;list=PL-sbfwfwlqkKvfm2_cpY0jaDw_Ke2-vZn
割といい声してるので、落ち着くぞ
テニスの技術チャンネルではなく、妄想テニスチャンネルとして聴くと落ち着く

内容はひとつも覚えていない
2019/06/08(土) 02:18:47.23ID:FMBfFtfO
つか、単純に
フォームがかっこ悪い

何か、知的障害者が歩道歩いてるのに似てる
2019/06/08(土) 04:14:14.66ID:5YQODAEd
>>83
どれ程の声かと思って聴いてみたらただのしゃくれ声やんけ
86名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/08(土) 12:15:14.25ID:/ZJEykgF
プロを目指す素質ある人の性格タイプをまとめてみた
共通項として、まずは

 判断力のないバカ、

ってのは必須な要素なわけだよ
だけど次に揚げるタイプの人はもっといいね

  1.依存心の固まりみたいなやつ
  2.変質者タイプで孤立してて仲間が欲しい人
  3.他人や集団に同調しやすいやつ
  4.異端者を排除するのにノリのり

結論は追従盲従するのが安心できて好きなやつじゃないとプロを目指すのはむずかしい
コッチの言うこと聞いてくれる、
ちゃゃんと扇動されてくれないと困る
あと、なんでも出来ちゃう求道者タイプの人?
コッチ側の人として優遇しますよ
2019/06/08(土) 21:10:29.45ID:NEZMKJuj
前腕や手首をいじらずに肩の内旋を使って面を開く打ち方を指導しているが、普通の人もやってるでしょ?
言葉で解説すると難しくなるだけで。

前腕ロックとか面を近づけてから打つことで面を安定させることに成功してる。だから、今の打ち方でもこの二点だけ取り入れればいいんじゃないのかな?
2019/06/08(土) 22:03:11.29ID:0caZXENT
記念カキコ
http://freegifmaker.me/images/2ftbn/
2019/06/09(日) 10:17:19.10ID:mKbowU7E
>>87
3割3割のスイングがうまく発動する
体全体の動きを説明してるから
その二点だけとはいかないだろうし
あなたの今の打ち方に合うとは限らないのでは?
2019/06/09(日) 12:58:30.86ID:CjxcQ66y
触発されて前腕ロックだけ意識している人の動画をみたことがあるが、自分が取り込みやすいところを取り込めばいい。
窪田もそういっている時もある。ただ、全体を取り込んで欲しいとはいってるが。
91名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/11(火) 14:05:49.28ID:2IxujuTG
窪田より理論的で細かく丁寧に動きの解説してる上手な動画や記事を紹介してくれよ
あんのか?
2019/06/11(火) 15:32:20.76ID:lXOvsgoG
新作きたぞ
https://www.youtube.com/watch?v=MbC7urSbkqM
2019/06/11(火) 16:24:11.81ID:9tmPNLw3
>>92
    \   ∩─ー、    ====
      \/ ● 、_ `ヽ   ======
      / \( ●  ● |つ
      |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
       、 (_/   ノ /⌒l
       /\___ノ゙_/  /  =====
       〈         __ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
2019/06/12(水) 17:23:00.77ID:TNeS9H9P
毎朝動画更新される楽しみが・・・
95名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/13(木) 15:50:59.86ID:htEROpMg
>>78
壁打ちって何のことかと思ったら過去の動画か
観てちょっと笑ったわ
2019/06/14(金) 09:35:30.29ID:hS5mR1hJ
高校位からやってるそうだが、窪田あれだと下手すぎない?
2019/06/14(金) 11:16:18.08ID:eQC95oRW
窪田おじはフットワークが酷い
2019/06/14(金) 17:17:44.62ID:06iAfDBN
ついに毎朝動画更新はオワタ
2019/06/14(金) 21:55:03.96ID:lsAgs6Tv
いやいやいや、誰も勝てんて。
2019/06/15(土) 23:11:55.57ID:h+HP7yy9
窪田師匠に勝てるのはフェデラーしかいない
101名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/16(日) 08:41:45.00ID:5O1YI+PN
テニスイズムはどうなん?
オープニングの音楽だけは好きだから音楽終わるまで聞いて中身はあんま観ないけど
イキった感じのおっさんが苦手なんよね
コーチやないほうの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況