X



【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー43A【ITF】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/10/05(金) 23:43:04.85ID:DGTSZKcg0
世界を目指して頑張っている日本女子選手をみんなで応援しちゃおうってスレです
多少の贔屓目はOKだけどあからさまなやつは各スレでどうぞ
あら捜しもダメとはいわないけど良いところも教えてください!
公式サイトが無いような小さな大会の情報や結果もよろしくです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■前スレ
【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー42A【ITF】
 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1532297687/

■たま〜〜にでいいので女子ジュニア選手にも愛をくらさいw
 女子ジュニア選手をそこはかとなく応援っス! 3
 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1508157899/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
836名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6eec-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:36:25.07ID:hXgkKNlY0
>>835
あれ、日本がホーム??
2019/02/12(火) 21:41:08.49ID:ydmU4Lg60
フェド杯は次はオランダで日本開催ですか。
シングルスではベルテンス、ダブルスではスゥースがいますね。
ベルテンスが来るなら大坂を呼ばないと。
2019/02/12(火) 21:52:26.48ID:RmXiIaH80
日本ホームか
シュツットガルト初戦が木曜でも厳しいな
オランダのメンバー次第だが
世界1が来年ゾーンの試合に出場することになりそう
839名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 02ca-Ctdi)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:37:00.19ID:7c+2wiXa0
>>838
ツアーは既にクレー シーズンなのに、日本開催だとインドア・ハードだろうね
2019/02/13(水) 06:36:36.14ID:4omqoCyI0
■WTA(P)913K ドーハ(カタール)Hard
[Doubles 1R]
・H.Chan(TPE)/L.Chan(TPE) × 青山(JPN)/Marozava(BLR) 7-6(2) 7-5

※青山/マロザワは、チャン姉妹に惜しくも敗退。
2019/02/13(水) 06:50:13.53ID:4omqoCyI0
■2/13のスケジュール(日本時間に修正済)

◎WTA(P)913K ドーハ(時差6時間=日本が6時間進んでいます)
・[C1-第3試合] 00:30 加藤(JPN)/二宮(JPN) × Groenefeld(GER)/Schuurs(NED)[4]

・オーダーオブプレイ http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2019/1003/OP.pdf
・ライブスコア http://www.protennislive.com/LSHD/main.html?year=2019
・WTA-TV  http://www.wtatv.com/schedule

□補足
・WTAプレミア ドーハ
 加藤/二宮がダブルス1回戦に登場。対戦相手は強豪グローネフェルト/スゥース
842名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロル Spd1-hPCk)
垢版 |
2019/02/13(水) 08:40:24.99ID:vqXeoiFbp
>>839
シュトゥットガルトから遠くてサーフェスがハードなら、なおみは出ないだろうね
843名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロル Spd1-hPCk)
垢版 |
2019/02/13(水) 08:41:58.04ID:vqXeoiFbp
>>841
これはフェド杯の予行になるのかな
2019/02/13(水) 09:35:06.23ID:JHH2WLut0
>>842
大坂は東京五輪の出場資格を得るためにあと1回フェド杯
に出る必要があるから、4月に出るんじゃないですか。
来年2月のアジアオセアニアゾーンに出る気なら4月に出な
くても良いんですが。
845名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロル Spd1-hPCk)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:25:57.46ID:vqXeoiFbp
うーん、今は日本に来ない方が精神衛生上良さそうな感じだし
フェド杯出てシュトゥットガルト1コケするのもねぇ
加藤のインスタ見ても移動がキツそう…
846名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロル Spd1-hPCk)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:17:02.32ID:vqXeoiFbp
>>837
キキはクレーでディフェンドしたいポイント多いから、来ないんじゃないかな?
チャールストン優勝、マドリッド準優勝してるし、チャールストン連覇出来なければシュトゥットガルトで稼ぎたいはず
キキが来なければ、他にトップ100の選手もいないし
2019/02/13(水) 12:51:16.26ID:rxg8sNDBr
日本も大坂が居ないと同じようなもんだろ
2019/02/13(水) 18:02:26.45ID:lc3NFVA70
WG2に残りたいという意思が、日本のテニス界にどれだけあるかによるんじゃないだろうか。
フェド杯なんかどうでもいいという気持ちで、ただオリンピック出場権の確保だけを
目的にするんだったら、おそらくオランダに負けてゾーンへ落ちると思う。
2019/02/13(水) 18:27:38.75ID:JHH2WLut0
>>846
キキも大坂同様に東京五輪に出場するためにはあと1回フェド杯に出る必要がある。
もしゾーンに落ちたら来年4月はフェド杯に出場機会があるかどうかが分からなくなる。
したがって、今年4月に出るか来年2月に出るかを選ばねばならない。
来年2月はプレミア5のドーハの直前になるから、避けたいはず。
850名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロル Spd1-hPCk)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:12:11.04ID:vqXeoiFbp
>>849
なるほど
とにかく日本ホームってのが難点
オランダホームだったらクレーコート選択しただろうし、移動の問題も無かったのに
キキにもなおみにもね
851名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 02ca-Ctdi)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:56:12.14ID:7c+2wiXa0
>>850
フェドは短期開催で日程の制約があるから、屋根付きコートでないと厳しい。
インドア・クレーは日本に無いから、クレーを条件に開催権をオランダに譲ればいい
2019/02/13(水) 21:09:19.65ID:zeoyUSW10
フェド杯の条件なんて無視しても、今の大坂の立場なら推薦枠で選ばれると思うけどな。
トップ選手の多くが条件満たさなければ、直前で無かった事になるんじゃね?
853名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e237-4Tn6)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:38:03.60ID:nxRlQbAp0
リオ以上に辞退者は増えると思う。
854名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e237-4Tn6)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:42:19.91ID:nxRlQbAp0
オランダとフェド杯プレーオフになったと言うことでどうでもいい情報でもひとつ。過去スレにあると思うが、2014年ウィンブルドン予選、ベルテンスに穂積が勝っている。

当たり前だが、今やったら悲惨なことになるが。
2019/02/14(木) 06:53:58.69ID:QMUQDLAJ0
■WTA(P)913K ドーハ(カタール)Hard
[Doubles 1R]
・Groenefeld(GER)/Schuurs(NED)[4] × 加藤(JPN)/二宮(JPN) 6-4 6-3

※加藤/二宮は初戦敗退。もう少し時間がかかりそうです。
856名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa4b-9gj/)
垢版 |
2019/02/14(木) 12:04:19.07ID:AeLn4gGBa
やっぱ穂積入れた方がいいと思うの
2019/02/14(木) 12:09:37.90ID:inuLNlyWr
勝ちたいなら入れるべきだね
858名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Sp7b-HTC2)
垢版 |
2019/02/14(木) 16:49:19.66ID:R15WxV92p
なおみダブルス始めるんなら二宮悪くないな。で加藤は元サヤになればいい。
2019/02/14(木) 18:13:29.35ID:FfSU5ueZM
穂積二宮のほうがよくないか?
2019/02/14(木) 22:32:50.53ID:9XaPAUno0
大差ないわ。
861名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 870e-OvAq)
垢版 |
2019/02/15(金) 01:11:10.39ID:bP79wWU00
■2/15のスケジュール(日本時間に修正済)

◎WTA(P5)2828K ドーハ(時差5時間=日本が5時間進んでいます)
・[C2-第4試合] 20:00 土居美咲(JPN)(14) × Xinyun Han(CHN)

・オーダーオブプレイ http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2019/718/QS.pdf
・ライブスコア http://www.protennislive.com/LSHD/main.html?year=2019

□補足
・WTAプレミア5 ドバイ
 土居がシングルス予選1回戦に登場。対戦相手はハンシンユン
2019/02/15(金) 08:16:28.67ID:bP79wWU00
加藤も二宮も前衛でのハイボレーのミスが多い
ボレーを受けてしまっている。最初のラケット面のセットが低いから受ける形になってしまう。
あれだと前衛は狙われ放題。今のままだと、どっちが穂積と組んでも同じだと思う。
863名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f37-HTC2)
垢版 |
2019/02/15(金) 14:01:34.61ID:sHplxFKa0
前衛てポイントとれないんならそりゃ負けまくるわな。そもそも後衛で役立たずなのに。
864名無しさん@エースをねらえ! (アウアウクー MM7b-3wKp)
垢版 |
2019/02/15(金) 15:29:50.81ID:gDCgl9FDM
早く産廃のごり押し二宮とかいうのは処分したほうがいい。はっきりいって身長も小さい上にうまい要素がなにもない。
2019/02/16(土) 00:26:22.55ID:+bFQXSJ60
■WTA(P5)2828K ドバイ(アラブ首長国連邦)Hard
[Singles Q1R]
・土居美咲(JPN)(14) × Xinyun Han(CHN) 6-4 3-6 6-0

※土居が予選2回戦に進出!!20ポイント獲得
 http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2019/718/QS.pdf
866名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 870e-OvAq)
垢版 |
2019/02/16(土) 00:29:36.87ID:+bFQXSJ60
■2/16のスケジュール(日本時間に修正済)

◎WTA(P5)2828K ドバイ(時差5時間=日本が5時間進んでいます)
・[C1-第3試合] 18:30 土居美咲(JPN)(14) × Magdalena Frech(POL)

・オーダーオブプレイ http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2019/718/OP.pdf
・ライブスコア http://www.protennislive.com/LSHD/main.html?year=2019

□補足
・WTAプレミア5 ドバイ
 土居がシングルス予選決勝に登場!
2019/02/16(土) 06:36:40.17ID:+bFQXSJ60
□ITF25K サプライズ(アメリカ・アリゾナ州)Hard
[Singles Q2R]
・村松千裕(JPN) × Maegan Manasse(USA)[7] 6-4 4-6 [10-7]
[Singles 1R]
・日比万葉(JPN)[6] × Carolina Meligeni Alves(BRA) 6-4 6-2
・Grace Min(USA)[5] × 村松千裕(JPN)(Q) 6-3 6-1
[Singles 2R]
・Hua-Chen Lee(TPE) × 日比万葉(JPN)[6] 6-1 6-1

※日比がシングルス2回戦で敗退。
 村松は予選は突破しましたが本戦は1回戦で敗退。
2019/02/16(土) 11:35:19.89ID:cXRbxGmld
>>867
確か伊達が下部大会で1年だかやって芽がでなければ無理と言ってた。

神尾が言うには下部大会とWTAツアーでは戦い方が違うので予選を勝ち上がってそのレベルの選手と対戦していくほうがいいと。
逆に下部大会では勝てないけどWTAでは通用する逆転現象もある。
それがセルビアの大学在籍中は下部大会をポツポツでてるだけで卒業してから本格的に参戦したゆっくりのんびりキャリアで今はWTA50位くらいのクルニッチ。
ただその予選に出れるランキングにならないと話にならないのだけど。
2019/02/16(土) 16:02:53.22ID:bCmLdRlj0
いやいや、クルニッチって15歳のITFデビュー戦で1万ドル優勝してるだろ。
16歳でITF5万ドルを予選から勝ち上がり優勝。
大学行ってた期間も、ITFレベルで何回も優勝してるじゃねーか。
2019/02/16(土) 23:42:27.81ID:+bFQXSJ60
■WTA(P5)2828K ドバイ(アラブ首長国連邦)Hard
[Singles Q2R]
・Magdalena Frech(POL) × 土居美咲(JPN)(14) 4-6 6-3 6-1

※土居はフルセットの末に予選決勝で敗退。20ポイント獲得
2019/02/16(土) 23:50:53.11ID:+bFQXSJ60
◆WTAツアー情報

◎WTA(P5)2828K ドバイ

◇オーダーオブプレイ
 http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2019/718/OP.pdf
◇シングルス(大坂なおみ[1])
 http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2019/718/MDS.pdf  
◇ダブルス(加藤/二宮、青山/マロザワ)
 http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2019/718/MDD.pdf

・WTA公式 http://www.wtatennis.com/tournaments
・ライスコ http://www.protennislive.com/LSHD/main.html?year=2019
・WTA-TV http://www.wtatv.com/schedule
・DAZN https://flyingsc.github.io/dazn-schedule/ (ジャンルをテニスに変更)
2019/02/16(土) 23:56:27.21ID:+bFQXSJ60
■2/17のスケジュール(日本時間に修正済)

◎WTA(P5)2828K ドバイ(時差5時間=日本が5時間進んでいます)
・[C2-第2試合] 18:30 加藤(JPN)/二宮(JPN) × Han(CHN)/Niculescu(ROU)

・ライブスコア等の詳細は>>871を参照

□補足
・WTAプレミア5 ドバイ
 加藤/二宮がダブルス1回戦に登場!
2019/02/17(日) 08:45:17.42ID:nSG+vRdB0
>>868
伊達がプロになるときにコーチに「下部大会で2年やっても〜」と言われたようです。

でも当時と今では、フィジカルトレーニングのレベルが違いすぎるので
4〜5年は観てあげてもいいんじゃないかなと思います。

また当時の下部大会はサテライトと言って、同じ国で4大会を戦いポイントを獲得するものが主流でした。
最初の3大会は今でいうと15Kくらいのポイントで、3大会の合計ポイントで、4大会目に出場ができる
4大会目はポイントが数倍に跳ね上がる。伊達はプロ入り後、イギリスのサテライトで最初の2大会で優勝して、1つは飛ばして
4大会目に出場して優勝。そしてWTAツアーのジャパンオープン(いまでいうJWO)でベスト8に入り
全仏予選に出場+予選突破(ラッキールーザー)+本戦で2回戦進出だったと思います。
(ジャパンオープンはワイルドカードだったかもしれない)

例えば昨年までの15Kは、優勝しても12ポイント。8大会で優勝しても96ポイント。25Kにすら出場できない。
当時の伊達がやったITF3大会のみで、ツアーレベルに出場するなんて
今のポイントシステムでは数字的に無理。
今でも15Kで優勝したらポイント以外に25K本戦のワイルドカード権利をあげてもいいと思います。
(また伊達は、プロ入り後は3大会でITF卒業したのは有名だけど、
 高校生の頃に松山とかのサテライトに試しに出場していくつかは優勝してる)

ちょっと記憶だのみなので、いくつかは間違っているかも知れない。
思いっきり間違ってたら申し訳ないが。
874名無しさん@エースをねらえ! (アウアウクー MM7b-3wKp)
垢版 |
2019/02/17(日) 16:23:08.57ID:O7FeHCh4M
基本的に日本人はサーブがショボいからクレーのほうがあってるんだろうな。内藤とかいうのもナダルのアカデミー辺りで練習したほうがいいわ
2019/02/17(日) 23:24:29.12ID:5mtfLjUH0
なんで日本ではサーブのいい女子が出ないのだろう。
身長だけの問題?
それとも、教え方の問題もある?
2019/02/17(日) 23:35:00.67ID:7uveROeVr
両方だろ
2019/02/17(日) 23:39:38.03ID:ttX3L/3l0
>>875
骨格が悪く筋肉が少なくて鍛えてもサーブ用の筋力がないからでしょう。
2019/02/17(日) 23:46:32.11ID:nSG+vRdB0
プレミア5 ドバイ
コート2 第1試合 2/18 17:00
青山組のダブルス

5ちゃんがPCで表示されないので
結果やスケジュールはいずれ。
加藤/二宮は連敗脱出おめ!
2019/02/18(月) 07:27:51.53ID:oCJVomwB0
■WTA(P5)2828K ドバイ(アラブ首長国連邦)Hard
[Doubles 1R]
・加藤(JPN)/二宮(JPN) × Han(CHN)/Niculescu(ROU) 6-3 6-1

※加藤/二宮が初戦突破。105ポイント獲得
 加藤の公式ホームページができたようです(下のリンクは二宮のHP)
 https://www.miyukato.com/
 https://daiya-home.jp/makoto/
880名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 070e-OvAq)
垢版 |
2019/02/18(月) 07:31:57.20ID:oCJVomwB0
■2/18のスケジュール(日本時間に修正済)

◎WTA(P5)2828K ドバイ(時差5時間=日本が5時間進んでいます)
・[C2-第1試合] 17:00 青山(JPN)/Marozava(BLR) × Kuzmova(SVK)/Tomljanovic(AUS)

・ライブスコア等の詳細は>>871を参照

□補足
・WTAプレミア5 ドバイ
 青山/マロザワがダブルス1回戦に登場!
2019/02/18(月) 07:34:41.59ID:oCJVomwB0
今日から全日本室内テニス選手権予選がスタート
男子は今年から国内大会に、女子は今年からITF60Kに変更。
http://alljapan-indoor-tennis.com/
882名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c7b8-9gj/)
垢版 |
2019/02/18(月) 20:38:49.49ID:w4INd0zg0
>>875
何だかんだ女子のフィジカルエリートはバスケバレーに行ってまうからな…
球技駄目ってなると水泳とか行くし
883名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f37-HTC2)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:53:09.05ID:zW/rYUZw0
まあハーフ女子が少しずつテニス始めているし、ちょこっと結果でたくらいで第2の大坂なおみとか持ち上げられるんだろうな。内島は置いといても。
2019/02/18(月) 22:27:12.22ID:RF0mtPyUr
今までは伊達が基準だったから、サーブは重要視されて無かったよな
大坂の登場で一躍サーブが脚光を浴びた訳だ
遅すぎたぐらいだけどねw
2019/02/18(月) 22:27:16.63ID:wve6rW8V0
バスケとか金にならんだろ
バレーもそこまでじゃないし

女子はテニスかゴルフやるべきだわ
2019/02/18(月) 23:16:54.44ID:rkBc8oFg0
ソフトボールとか柔道とか駅伝とか、活躍場所は広いね
でも、テニスをする子供は多そうだから、訓練次第では出てくる子もいそうだけれど。
2019/02/19(火) 00:09:49.14ID:yKizqTFZ0
■WTA(P5)2828K ドバイ(アラブ首長国連邦)Hard
[Doubles 1R]
・Kuzmova(SVK)/Tomljanovic(AUS) × 青山(JPN)/Marozava(BLR) 7-5 7-6(4)

※青山/マロザワは初戦敗退。
 次戦はインディアンウェルズだと思います。
 https://www.instagram.com/shuko.aoyama/
888名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 070e-OvAq)
垢版 |
2019/02/19(火) 00:17:04.25ID:yKizqTFZ0
■2/19のスケジュール(日本時間に修正済)

◎WTA(P5)2828K ドバイ(時差5時間=日本が5時間進んでいます)
・[C7-第3試合] 20:00 加藤(JPN)/二宮(JPN) × Hsieh(TPE)/Strycova(CZE)[3]
・[CC-第5試合] 24:00 大坂なおみ(JPN)[1] × Kristina Mladenovic(FRA)

・ライブスコア等の詳細は>>871を参照

□補足
・WTAプレミア5 ドバイ
 大坂なおみがシングルス2回戦に、加藤/二宮がダブルス2回戦の登場!
889名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c7b8-9gj/)
垢版 |
2019/02/19(火) 00:23:19.99ID:0xLm3i730
>>885
そうなんだけど身長が高い女子ってなると日本はまずバスケかバレーになりがち
硬式テニスと違って練習場所もプレーする環境も見つけやすいし

男子と違って女子は小中で身長がほぼ決まっちゃうからそこでの選別が大事なんだけどねぇ…
2019/02/19(火) 07:17:12.74ID:0eZ7xw900
タナスガーンがダブルスで復帰して奈良ちゃんと組むってマジ?
2019/02/19(火) 17:23:17.21ID:EsMDTGBCd
なるほど。
>>873
2019/02/20(水) 06:44:48.06ID:dN1MJ0G10
■WTA(P5)2828K ドバイ(アラブ首長国連邦)Hard
[Singles 2R]
・Kristina Mladenovic(FRA) × 大坂なおみ(JPN)[1] 6-3 6-3
[Doubles 2R]
・Hsieh(TPE)/Strycova(CZE)[3] × 加藤(JPN)/二宮(JPN) 6-3 6-2

※大坂なおみは初戦敗退。加藤/二宮も2回戦で敗退
 次戦はWTAプレミアマンダトリーのインディアンウェルズ
2019/02/20(水) 06:49:07.20ID:dN1MJ0G10
大坂の場合、コーチ不在とはいえ、グランドスラムとマンダトリー以外は
調整みたいなもんなので、とくに気にしなくて良さそう。
加藤/二宮は、ダブルフォルトが多いな。
もっとストローク戦に自信が持てると、ダブルフォルトも減るんだけど
サーブ&ポーチで簡単に決めようとすると、サーブへ意識が過剰になってしまうと思う。
2019/02/20(水) 06:53:54.69ID:qX/hp0vvM
プレミア5で調整?寝言も大概にするんだな。
2019/02/20(水) 07:06:52.25ID:dN1MJ0G10
□ITF60K 京都(日本・京都府)Hard-Indoor
[Singles Q2R]
・Ling Zhang(HKG) × 鮎川真奈(JPN) 2-6 6-4 [10-6]
・内島萌夏(JPN) × Daria Lopatetska(UKR)[2] 4-6 6-2 [13-11]
・穂積絵莉(JPN) × 華谷和生(JPN) 6-4 6-3
・大前綾希子(JPN) × 梶谷桜舞(JPN) 2-6 6-1 [10-8]
・岡村恭香(JPN) × 井上雅(JPN) 7-6(6) 6-3
・西本恵(JPN) × Yue Yuan(CHN)[6] 6-4 2-6 [10-7]
[Singles 1R]
・Naiktha Bains(AUS) × 波形純理(JPN) 6-4 4-6 7-6(2)
・今西美晴(JPN)(wc) × 清水綾乃(JPN)[4] 6-4 6-2
・加治遥(JPN)(wc) × Katarzyna Kawa(POL) 3-6 6-2 6-1
・小堀桃子(JPN) × Abbie Myers(AUS) 2-6 7-6(4) 6-3
・Kai-Lin Zhang(CHN)[8] × 美濃越舞(JPN) 4-6 6-0 6-2
・佐藤南帆(JPN)(wc) × Fang Ying Xun(CHN)[5] 7-6(5) 6-1
・Fangzhou Liu(CHN)[3] × 桑田寛子(JPN) 6-3 6-1
・Ylena In-Albon(SUI)[7] × 尾崎里紗(JPN) 6-1 6-4

※ワイルドカードの選手が大健闘。小堀、今西、加治、佐藤が本戦2回戦に進出
 穂積、内島、岡村、大前、西本が予選突破。
 http://alljapan-indoor-tennis.com/
896名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f37-HTC2)
垢版 |
2019/02/20(水) 13:16:09.80ID:s3QUy4W70
まさか全豪並みの出来を期待してた馬鹿がいるとか?まさかね。
897名無しさん@エースをねらえ! (アウアウクー MM7b-3wKp)
垢版 |
2019/02/20(水) 13:40:45.94ID:utFfbELjM
また昨年の岐阜みたいに奈良か日比野にポイントあげて全仏に行かせるのか。ジャップはこの時期無駄に大会が多いから楽にポイントが稼げてええな
2019/02/20(水) 15:04:36.78ID:cB0+RqIa0
>>896
それが雑音を消す唯一の方法だっただろ。
899名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a7a9-YL+1)
垢版 |
2019/02/20(水) 18:11:32.51ID:JFamxir50
負ければただのニガー
2019/02/21(木) 00:15:06.10ID:WYUhuTno0
□ITF60K 京都(日本・京都府)Hard-Indoor
[Singles 1R]
・日比野菜緒(JPN)[1] × 西本恵(JPN)(Q) 6-3 6-3
・岡村恭香(JPN)(Q) × 内島萌夏(JPN)(Q) 7-6(3) 2-6 6-0
・大前綾希子(JPN)(Q) × Ya-Hsuan Lee(TPE) 7-6(7) 7-6(3)
・本玉真唯(JPN)(wc) × 穂積絵莉(JPN)(Q) 6-3 6-1
・奈良くるみ(JPN)[2] × Su Jeong Jang(KOR) 4-6 6-4 6-4

※日比野、奈良、岡村、大前、本玉が初戦突破!
 http://alljapan-indoor-tennis.com/
901名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4a37-jKfV)
垢版 |
2019/02/21(木) 00:50:53.52ID:/3WG1WN90
正直奈良か日比野の出来レース大会だな。この2人の決勝だったら盛り上がりにかけるだろう。
902名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 59a9-lymk)
垢版 |
2019/02/21(木) 10:23:56.02ID:lkyUwIua0
日本人選手 がんばれ!
黒い混ざりものはいらない!
903名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa55-yu1n)
垢版 |
2019/02/21(木) 19:16:41.86ID:yrZWIK6Pa
今年からどの大会も予選開始が前週の土日から月曜に変わったのな
しかもシングルスなのにスーパータイブレが導入されとる

建築関連で日曜しか休めんから、予選見に行くのも楽しみだったのに、
これからは最終日の1試合しか見れなくなっちまうのか
すげー残念
2019/02/22(金) 01:23:43.74ID:vyWQxDn/0
□ITF60K 京都(日本・京都府)Hard-Indoor
[Singles 2R]
・日比野菜緒(JPN)[1] × Naiktha Bains(AUS) 6-1 6-4
・Greet Minnen(BEL) × Peangtarn Plipuech(THA) 6-2 3-6 6-3
・今西美晴(JPN)(wc) × 加治遥(JPN)(wc) 6-3 6-1
・Kai-Lin Zhang(CHN)[8] × 小堀桃子(JPN) 6-2 6-4
・Robin Anderson(USA) × 佐藤南帆(JPN)(wc) 6-1 6-2
・岡村恭香(JPN)(Q) × Fangzhou Liu(CHN)[3] 6-3 2-6 6-2
・Ylena In-Albon(SUI)[7] × 大前綾希子(JPN)(Q) 6-4 6-7(3) 6-2
・奈良くるみ(JPN)[2] × 本玉真唯(JPN)(wc) 3-6 7-6(1) 6-3

※日比野、奈良、岡村、今西がベスト8進出!!
 15ポイント獲得(岡村は予選も含めて20ポイント)
 http://alljapan-indoor-tennis.com/
905名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6d0e-BchL)
垢版 |
2019/02/22(金) 01:38:10.99ID:vyWQxDn/0
■2/22のスケジュール(日本時間に修正済)

〇ITF60K 京都(時差なし)
・[CA-第1試合] 11:00 今西美晴(JPN)(wc) × Kai-Lin Zhang(CHN)[8]
・[CB-第1試合] 11:00 奈良くるみ(JPN)[2] × Ylena In-Albon(SUI)[7]
・[CA-第2試合] 12:30 岡村恭香(JPN)(Q) × Robin Anderson(USA)
・[CB-第2試合] 12:30 日比野菜緒(JPN)[1] × Greet Minnen(BEL)
・[CA-第3試合] 14:00 瀬間(JPN)/Liu(CHN) × E.Liang(TPE)/K.Zhang(CHN)
・[CB-第3試合] 14:00 穂積(JPN)/内島(JPN) × 波形(JPN)/Plipuech(THA)
・[CB-第4試合] 15:30 奈良(JPN)/Tanasugarn(THA)(wc) × Eikeri(NOR)/In-Albon(SUI)
・[CB-第5試合] 17:00 加治(JPN)/桑田(JPN)(wc) × Chen(TPE)/Wu(TPE)[2]

※詳細は>>14参照
2019/02/22(金) 05:30:29.90ID:VdPev+880
>>903
建築関係トントントン
2019/02/22(金) 05:38:04.31ID:cIG4yf1dM
>>903
分かる、完全同意!日曜だと予選以外でも本戦出場する選手が練習で打ってたりするからね。月曜からだとそれも無い。
908名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6d0e-BchL)
垢版 |
2019/02/22(金) 09:16:48.07ID:vyWQxDn/0
>>905の京都は、ITFの公式ライブ配信予定ありでした。
IEで観れない場合は、Google ChromeやEdgeなども確認要
909名無しさん@エースをねらえ! (アウアウクー MM7d-4b5J)
垢版 |
2019/02/22(金) 11:57:19.64ID:8ix0lLwKM
今時IEなんざ使ってるやついねーよ。貧乏人
2019/02/22(金) 12:54:37.39ID:tU52DEDa0
Ylena IN-ALBON 6-4 7-6(2) nara k
911名無しさん@エースをねらえ! (アウアウクー MM7d-4b5J)
垢版 |
2019/02/22(金) 13:19:55.58ID:+c8X2tZqM
今年から欧州だけではポイントが稼ぎににくくなったから、わざわざスイスから来てる選手とかを見ると、国内大会だらけでお遊びでもポイントを軽く稼げる日本人選手は恵まれすぎだな。
それでもポイントが稼げない選手だらけなのはお笑いだわ
2019/02/22(金) 14:39:57.35ID:TM4c+Ebba
中国豪州のほうがよほど
2019/02/22(金) 17:39:42.29ID:J3vxxPFv0
奈良は1・2回戦で負けてもおかしくなかったし、結構レベルは高かったんじゃないの?
来週・再来週の25Kの方がレベル高いし、日本選手はほとんどポイント稼げないでしょ。
914名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4a37-jKfV)
垢版 |
2019/02/22(金) 18:41:35.00ID:RdNIWg310
奈良も頑固にスライス使わないしな。コーチの責任は重大。
2019/02/22(金) 18:48:49.83ID:Oie0HSed0
>>905
タナスガーンの話題なんでまったくのぼらないの(´・ω・`)
WTAスレでも
2019/02/22(金) 19:54:18.23ID:J3vxxPFv0
ペシュケは43歳でもトップ10になれる競技だし、別に驚く程の事でもなかろう。
2019/02/22(金) 21:47:10.94ID:vyWQxDn/0
□ITF60K 京都(日本・京都府)Hard-Indoor
[Singles QF]
・日比野菜緒(JPN)[1] × Greet Minnen(BEL) 6-1 6-1
・Kai-Lin Zhang(CHN)[8] × 今西美晴(JPN)(wc) 2-6 6-4 6-2
・Robin Anderson(USA) × 岡村恭香(JPN)(Q) 6-3 6-1
・Ylena In-Albon(SUI)[7] × 奈良くるみ(JPN)[2] 6-4 7-6(2)
[Doubles QF]
・瀬間(JPN)/Liu(CHN) × E.Liang(TPE)/K.Zhang(CHN) 7-6(2) 1-6 [10-8]
・穂積(JPN)/内島(JPN) × 波形(JPN)/Plipuech(THA) 7-6(5) 6-4
・奈良(JPN)/Tanasugarn(THA)(wc) × Eikeri(NOR)/In-Albon(SUI) 6-3 6-4
・Chen(TPE)/Wu(TPE)[2] × 加治(JPN)/桑田(JPN)(wc) 6-7(6) 6-4 [10-8]

※日比野が圧勝で準決勝に進出!!奈良、岡村、今西は準々決勝で敗退
 ダブルスは穂積/内島、奈良/タナスガーン、瀬間/リウが準決勝進出。
 http://alljapan-indoor-tennis.com/
918名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6d0e-BchL)
垢版 |
2019/02/22(金) 21:52:26.00ID:vyWQxDn/0
■2/23のスケジュール(日本時間に修正済)

〇ITF60K 京都(時差なし)
・[CB-第2試合] 12:30 日比野菜緒(JPN)[1] × Kai-Lin Zhang(CHN)[8]
・[CB-第3試合] 14:00 奈良(JPN)/Tanasugarn(THA)(wc) × Chen(TPE)/Wu(TPE)[2]
・[CB-第4試合] 15:30 穂積(JPN)/内島(JPN) × 瀬間(JPN)/Liu(CHN)

※詳細は>>14参照。ライブ配信あり
2019/02/22(金) 21:58:08.28ID:vyWQxDn/0
>>915
2008年の伊達の復帰以降、シュニーダーやズボナレワなど何人かは復帰しているので
そうそう復帰にはみなさん驚かなくなってるんだと思います。
920名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 59a9-lymk)
垢版 |
2019/02/23(土) 06:58:33.17ID:iHwhVs700
大坂なおみ「10億円豪邸」の内覧現場を独占 (週刊FLASH 2019年2月26日号)

 そんな大坂は、全豪オープン優勝の翌々日、米・フロリダ州に帰宅。
そして、同州フォートローダーデールで目撃されたのは、
1月29日のこと。このあたりは、ウオーターフロントの高級物件が
数多くあることでも知られている。
 父であるレオナルド・フランソワさんと現れた大坂は、4つの物件を見てまわったが、
どれも超豪華。価格帯は750万ドル(約8億2000万円)から950万ドル(約10億4000万円)で、
みな6つの寝室、8つのバスルームが完備。すべてプールつきだった。


生まれ故郷と詐称する北海道の地震には、中古ラケットを数本寄付しただけ
貯め込んだ銭は日本にビタ一文納税しないし、寄付しもしない ニガァァァァァァァァァ
2019/02/23(土) 09:07:11.13ID:Z1IS2vCqr
お前は10億納税しろ!
2019/02/23(土) 16:29:02.58ID:hHxS2Pslr
日比野は期待すると負けるよなぁ
2019/02/23(土) 17:54:18.92ID:cakAv+FA0
W60京都のシングルス決勝が241位対243位の外人対決とは一体何なんだよ。
924名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a50e-xBXa)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:57:14.12ID:0h62Tyij0
穂積・内島ペアが決勝進出!
925名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4a37-jKfV)
垢版 |
2019/02/23(土) 21:38:58.71ID:QoN+Hf1p0
安置大喜びやんけ...
2019/02/23(土) 21:55:27.25ID:QTd4pM060
□ITF25K ランチョサンタフェ(アメリカ・カリフォルニア)Hard
[Singles Q2R]
・村松千裕(JPN) × Ingrid Neel(USA) 6-0 7-5
[Singles 1R]
・Sachia Vickery(USA)[1] × 日比万葉(JPN) 6-3 6-4
・Olivia Rogowska(AUS) × 村松千裕(JPN) 6-2 3-6 6-3

※日比と村松は初戦敗退。

----------------------------------------------------------
□ITF60K 京都(日本・京都府)Hard-Indoor
[Singles SF]
・Kai-Lin Zhang(CHN)[8] × 日比野菜緒(JPN)[1] 6-2 6-4
[Doubles SF]
・穂積(JPN)/内島(JPN) × 瀬間(JPN)/Liu(CHN) 3-6 6-4 [10-5]
・Chen(TPE)/Wu(TPE)[2] × 奈良(JPN)/Tanasugarn(THA)(wc)  4-6 6-3 [10-2]

※日比野は準決勝で敗退。日本女子のシングルスは終了。
 日比野は今大会で29ポイント獲得
 ダブルスでは穂積/内島が決勝進出!明日は台湾ペアと決勝戦。
2019/02/23(土) 21:58:58.52ID:QTd4pM060
■2/24のスケジュール(日本時間に修正済)

〇ITF60K 京都(時差なし)
・[CB-第2試合] 14:00 穂積(JPN)/内島(JPN) × Chen(TPE)/Wu(TPE)[2]

※詳細は>>14参照。ライブ配信あり
928名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6d0e-BchL)
垢版 |
2019/02/23(土) 22:00:00.75ID:QTd4pM060
Twitter情報だと
土居、WTAアカプルコの本戦に入れたみたい。
2019/02/24(日) 07:08:13.97ID:fbrlpHNM0
天才少女・奈良くるみも27歳。悪循環終止符へ「変わらなくていい」(内田暁さんの記事)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190223-00010003-sportiva-spo&;p=1

【対談】美濃越舞:田村淳が迫る、プロテニスプレーヤーの知られざる日常
https://athlete-ch.sports.goo.ne.jp/athlete/article/tennis/minokoshi/1?from=i_blog
2019/02/24(日) 16:21:12.85ID:/vQF4Xq3r
穂積・内島ペア優勝おめでとう!
2019/02/24(日) 23:52:56.60ID:fbrlpHNM0
□ITF60K 京都(日本・京都府)Hard-Indoor
[Doubles Final]
・穂積(JPN)/内島(JPN) × Chen(TPE)/Wu(TPE)[2] 6-4 6-3

※穂積絵莉/内島萌夏組がダブルスで優勝!!
 穂積はITF今季初優勝。通算21回目のタイトル獲得
 (内訳:WTAツアー2回、WTA125K 1回、ITF18回)
 内島はITF今季初優勝。通算でも初タイトル獲得!
 https://www.instagram.com/hozumieri/
2019/02/24(日) 23:58:13.43ID:BIunRqiT0
内島はダブルスとはいえ初タイトルだな
2019/02/25(月) 21:45:50.60ID:chznAn/P0
◆WTA大会情報

◎WTA(I)250K アカプルコ

◇オーダーオブプレイ
 http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2019/1002/OP.pdf
◇シングルス(土居美咲)
 http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2019/1002/MDS.pdf


◎WTA125Ks インディアンウェルズ

◇オーダーオブプレイ
 http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2019/1103/OP.pdf
◇シングルス(本戦:日比野菜緒 予選:日比万葉)
 http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2019/1103/MDS.pdf  
◇ダブルス(日比野/カラシニコワ)
 http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2019/1103/MDD.pdf

・WTA公式 http://www.wtatennis.com/tournaments
・ライスコ http://www.protennislive.com/LSHD/main.html?year=2019
・WTA-TV http://www.wtatv.com/schedule
・DAZN https://flyingsc.github.io/dazn-schedule/ (ジャンルをテニスに変更)
934名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6d0e-BchL)
垢版 |
2019/02/25(月) 21:59:39.72ID:chznAn/P0
■2/26のスケジュール(日本時間に修正済)

◎WTA(I)250K アカプルコ(時差15時間=日本が15時間進んでいます)
・[GS-第3試合] 10:30 土居美咲(JPN) × Donna Vekic(CRO)[3]

◎WTA125Ks インディアンウェルズ(時差17時間=日本が17時間進んでいます)
・[C20-第1試合] 03:00 日比万葉(JPN) × Ena Shibahara(USA)
・[C19-第4試合] 07:30 日比野(JPN)/Kalashnikova(GEO)[2] × Golubic(SUI)/Loeb(USA)

※詳細は>>933参照

□補足
・WTAインターナショナル アカプルコ
 土居がシングルス1回戦に登場します。
935名無しさん@エースをねらえ! (アウアウクー MM7d-4b5J)
垢版 |
2019/02/26(火) 00:26:33.10ID:RVI082A8M
>>934
お前って日本人としてやってるやつ以外ほんま差別的だよな。
大坂がアメリカ人になったら応援せずやっぱ差別するんだよね?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況