X



トップページテニス
1002コメント425KB

大阪のテニススクール 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/13(日) 13:27:10.59ID:OzV6vKo9
いいとこない?
特徴とかあったら書いてけ
0209名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/11(木) 05:19:33.85ID:UVBmZLIz
>>208
今でなくてもU11は時々いるぞ。
それくらいのレベルですよ。大阪ジュニア本戦なんて。
0210名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/11(木) 09:13:04.47ID:R3lKpASh
予選のブロックにもよりますよね、ベスト8はいないとしても、上のブロックと下のブロックではシードの子の実力差はかなりありますね。
0211名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/12(金) 23:04:53.74ID:bHszTYXd
今年のU11の女子は正直レベル低いと思います
0212名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 06:31:46.41ID:MvhYekgi
>>211
いや、今年というより年々レベル下がっている。
だから大阪の選手は全国で勝てなくなっている。
それはひとえに選手側の問題としては競技テニスをする人口が少なくなっている事が多い。
大阪ジュニアの予選のドロー数を10年前と比べると劇減りなのがわかる。テニス人口自体は減ってないのに
競技人口がこれだけ減ってるのは大阪テニス協会の無策が大きい。
あとコーチ側の問題としては
言ってしまえばかつて第一線でバリバリやっていたジュニア専門のコーチ達が年取って退いた後に
若い優秀なコーチが同じ数だけ現れなかった事による。
もちろん熱心で優秀はコーチはいるがかつてより数が足りてないので
選手の数とエリアをカバーしきれてないのが要因。
0213名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 08:09:57.96ID:8fO/yj6O
>>212
ホリゾンの先生はまだ第一線でバリバリやってるぞ。
0214名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 10:46:51.65ID:MvhYekgi
>>213
セクハラで大阪テニス界に大恥かかせたのに
臆面なくよくやるよ。
ホント恥を知らない人間って最低だよ。
そんなコーチにテニスを習おうとする親子も最低。
0215名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/15(月) 00:27:25.15ID:QhqTxwee
>>214
自分の子供に必死なだけ
0216名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/15(月) 08:36:17.78ID:LMW1Zysa
>>212
かっての頃より景気悪いから、普通の習い事程度しかしなくなってるんじゃない?
0217名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/15(月) 08:52:05.87ID:wD1RVGNY
>>216
というか、普通の習い事以上のことがあると知らない人が多すぎる。
ノアやコスパやインター系列
で週一やっていてそのまま続けていつかはトップ選手になれるかも?と思っている人がほとんどなのにビックリ。
0218名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/15(月) 08:55:47.23ID:wD1RVGNY
>>217
それは競技団体である大阪テニス協会が
競技人口増加のために道筋を示さないから。
テニス人口は増えても競技人口が減ってたらどんどんテニス馬鹿弱くなる。
0219名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/15(月) 13:44:52.72ID:uCpgSZKg
大阪の何処のスクールでもプロなんて無理だと思われる。まともなコーチがいない。あるスクールのコーチなんて自分の子供の事しか考えてない。他の子の事何てまるで考えていなかった。
0220名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/22(月) 17:29:45.85ID:VYnCj/IS
関西ジュニア、ホリゾン強かったですね。
優勝者も出したし流石に指導力ありますね。
0221名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/22(月) 23:45:18.84ID:s6NnD86F
自慢のU12はダメだったですね、残念でしたね。
0222名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/23(火) 02:23:48.18ID:Stlzvnzh
>>221
U12は今年は残念だったが来年は確実に全てのタイトルを取りそうだ。
0223名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/24(水) 19:09:35.34ID:30+WBqa8
来年もまだU12だし全日本とれば良いんじゃない。来年だったら関西は余裕でしょ
0224名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/25(木) 05:44:26.05ID:KfMvYiCF
>>223
皆そう言ってるうちにジュニア終わりますよ
0225名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/25(木) 05:57:13.89ID:zyQAfJf5
そうなんですよ
あっという間に終わります。

大学生になると 勉強し続けてきた子が、
難しい資格を取得したり、理工学部系の子が、
技術を身につけてきたりする。
テニスだけだと、焦るよ。まじで。

親子ともども勘違いして、威張ってたのが、
社会に出たら、立場逆転して、小さくなるよ。
0226名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/25(木) 14:52:12.21ID:pUuu7qxz
>>225
別にテニス強くて勉強出来ればいいのでは?
今までも北野や三国や生野、泉陽あたりでランキング上位の選手いましたよ。
あたかもテニス強いイコール勉強弱いと言うモノ言いはテニス弱いまま終わったひとの遠吠えにしか思えませんね。
テニス推薦で城南に入った女子が今年阪大と神戸大に現役で受かった例もありますしね。
0227名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/25(木) 17:32:08.08ID:xNjm6Z4c
そうですね、昔と違い今は文武両道も当たり前になってます。要領の差かテニスの強い子 頭のいい子多いですよ。
0228名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/26(金) 09:25:42.41ID:w6UeqZ4o
なんだか スポーツ推薦者が、
学力コンプレックスによる嫉妬心を
強く持ってるように思う
0229名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/26(金) 11:03:21.10ID:4qe6Gl+9
>>228
あなたのはいつもただの感想であって
何一つ有用な情報も新しい話題も価値観も出てきませんね。
まあ世間的にはゴミみたいな存在ですわ。
お願いですからもう少しマシで新しい価値観やネタを書き込んで下さい。
0230名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/27(土) 02:59:54.85ID:dgE6b03B
>>224
きっと今年のサマーは余裕で優勝しますよ。
0231名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/27(土) 22:29:05.31ID:kLkEwlT2
>>220
名前借りてるだけですよね
他にコーチいるでしょ
0232名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/28(日) 00:31:38.84ID:L72l/RUU
しばらく女子はホリゾンの時代が続きそうですね。流石というかやはり凄い先生だ。
0233名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/28(日) 06:00:15.72ID:cExj3+VJ
>>232
ロリコン、セクハラで新聞沙汰になって大阪のテニス界から追放されても
臆面もなく舞い戻ってくるとは確かにすごい厚顔無恥の先生だ。
0234名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/28(日) 13:28:40.12ID:pEexxNxf
>>233
まあ次にその先生が何か同じような事件起こしたら
オーナーは確実に使用者責任問われるがな。
皆勘違いしているけどロリコンは単なる性的趣味じゃなくて生まれつきの精神障害。
つまり個人の努力とはとは関係なく一生治らない。
0235名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/28(日) 14:58:57.60ID:wYjvQ6cE
問題のあるスクールは この時代 廃業か倒産しますよ
テニスの競技人口が 他のスポーツに取られてますからね
0236名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/28(日) 16:52:42.37ID:otgQkrBP
>>234
凄い頭の良い先生と聞きました。
全国に何十人も行かせたとか。。。
他府県から行くのもありでしょうか?
0237名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/28(日) 16:55:20.22ID:VfqeEsYm
毎年お盆には地元のスクール手伝ってるが女性客が減ってきてる
0238名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/29(月) 13:32:42.12ID:UpoVQJa+
>>236
凄い先生が凄い才能に恵まれた子を指導するのだから将来が楽しみでしかないですね。
0239名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/29(月) 14:12:33.60ID:y8md0dDL
>>230
毎回同じような事書いてる人いますね、結果でてませんが、来年もU12の最後のランキングではどうなってるんでしょうね。
0240名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/04(日) 22:09:11.77ID:xsxtgCaY
>>239
結果出てるじゃん。U12の女子1位〜5位までみんなホリゾンですよ。
0241名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/05(月) 18:14:02.95ID:pD032/0u
>>240
U15もランキング上位の女の子多いよ。
0242名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/06(火) 09:28:30.31ID:9JieFlcf
男子は上位ほとんどいないですね、女子専門?
0243名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/07(水) 15:05:12.33ID:zAh7altZ
>>242
さすがに今時女子専門スクールはないだろ(笑)
0244名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/09(金) 07:16:16.39ID:rRbBL6sZ
>>243
その凄い先生とやらは小さい女子にしか興味ないので必然的にそうなるね
0245名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/19(月) 14:33:38.53ID:tSKP9f4t
ホリゾン全国制覇おめでとう。
全国二冠は流石に凄い。
0246名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/23(金) 19:59:49.32ID:GMOpK4Qh
ホリゾン女子の低カテゴリー強い。
池村U11はホリゾンが単複優勝!
0247名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/27(火) 08:10:07.38ID:a7fCSfND
現金直接受け取るコーチおらん?
あれはどうなん?
0248名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/27(火) 12:55:05.35ID:vr1X5jx5
>>247
闇営業?
0249名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/27(火) 20:09:37.85ID:S6uzLn0w
>>247
脱税だよね…
フリーのコーチに多い
職人にも多いけどね
0250名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/28(水) 19:43:23.66ID:J7PkreMD
>>249
フリーのコーチでまともに税金申告している人はいない。
0251名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/02(月) 13:29:27.28ID:j7VFuQQZ
フリーでコーチしたほうが儲かるね。
0252名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/05(木) 23:45:46.00ID:7bzGRCC3
U11の上位ほとんどホリゾンですね。
ホリゾン強すぎ。
0253名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/10(火) 10:02:16.70ID:we1tuadQ
フリーのコーチって 手抜きするから嫌だ。
手抜きされても、どこにも文句言えないからね。
大手スクールなら、会社側に 是正してくれと言えるけどね。
0254名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/22(日) 21:31:47.65ID:gb+KGFMP
闇で プライベートレッスンしてるコーチ多いよね。
大阪 兵庫 京都が多いよね。

つまり 脱税してるんですよね。
0255名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/26(木) 00:59:45.78ID:WStVlcnQ
>>252
U14もU18も強いぞ
0256名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/27(金) 23:10:55.59ID:3Rro8qbj
>>255
主に結果を出してるのは女子だけだがまたなかなか大したもんだね。一度体験行ってみよ!
行った事ある人いますか?
0257名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/28(土) 13:05:48.37ID:Bt4XcTmr
兵庫のコーチが大阪トレセンなん?
イミフ。
0258名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/28(土) 13:16:36.89ID:c3UsU7gH
>>256
ホリゾンの体験行ってみなよ!
0259名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/28(土) 14:24:09.77ID:8PNPLngV
>>257
金につられた仲間内で役回しているから
0260名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/28(土) 14:26:13.60ID:8PNPLngV
>>257
そんな事しているから兵庫にも抜かれてしまうのだな。大阪テニス協会の役員は総辞職しろ。
0261名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/28(土) 14:29:04.20ID:wbRBgDZC
loserの将棋ブログの悲劇再びか
0262名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/28(土) 17:03:22.82ID:5F+DDklS
>>260
大阪のジュニアはホリゾンのお陰で何とか
なってる部分がある。。
0263名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/02(水) 14:57:27.26ID:oggOQEIF
ホリゾンは優秀なコーチが多いみたいですね。
0264名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/03(木) 03:40:09.01ID:7FnfHOEG
>>263
元プロもいるのか。
最近の活躍は凄いな。
急に勝ちだしたのはプログラムのお陰なのか??
まあ女子だけだが…
0265名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/05(土) 17:29:22.45ID:V0S8Nv2a
ジュニアテニスは勝ち負けだけじゃない。
プログラムもいいが教育もして欲しい
0266名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/05(土) 19:52:39.24ID:Qs8zWebU
大阪のジュニアはマナーが悪い。。
0267名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/06(日) 17:52:45.23ID:wu+8K50N
>>266
京都のほうがマナー悪いどすえ
0268名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/07(月) 17:29:02.07ID:R+IVvF8F
昔あった大阪テニスアカデミーの全盛期に比べ
ると今は何処のスクールもジュニア育成はあんまりだな。大阪のジュニアのレベルも確実に低下している。指導力のあるコーチも減った気がする。今の時代、昔よりジュニア育成は難しいのかな…
0269名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/08(火) 07:13:06.51ID:cGStFHno
>>268
ジュニアコーチのレベル低下と言うより
我が子がきびしくされる事に親が耐えられなくなってきている事が大きい。
それとジュニアテニスの親の年収が全体的に下がってきているので
がっつりプライベートレッスン入れられる選手が相対的に減ってきている。
0270名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/08(火) 10:53:34.15ID:C1n7sIQt
>>269
親の年収が低いと無理なのか?
でも実際に大阪女子の上位に
母子家庭の子もいるよ。
まだ低カテゴリーだけど。
一概には言えないんじゃない。
0271名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/09(水) 16:17:41.37ID:kw9zVaLM
ジュニアテニスは本当にお金がかかる。
強くなれば尚更お金が必要となる。
プロになる子なんてほんのわすが。
今年のU12男子の全日本ジュニアを観たが
低レベル過ぎて話にならない。お金を
かけてこのレベルではプロ何て厳しすぎる。
まさによほどの才能がなければ低収入なら
辞めた方が良いと思う。
0272名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/10(木) 05:00:50.87ID:/bg3ZsWc
大阪のジュニアは低所得者の親ほど必死になってる。可哀想だけど末路は…
まともに学校行ってない子達は学力、コミュニケーション能力も無いだろし人としての礼儀作法もわきまえてない子が多い。
結局低所得の負の連鎖になるだろうね。
事実プロになってる人達は親が高所得者の
場合がほとんどです。
0273名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/11(金) 01:12:44.71ID:oh8G3yBB
そのうちテニススクールも潰れだす
んじゃないか?段々少子化進んでるし
親の所得も現実には減ってるので
子供のテニス代に回す余裕ない。レッスン代
毎日だとかなり高いしね。
錦織引退したらテニスブームも終わる
だろうし経営者は大変だろね。
まず収益が減少しだしたらコーチの
人件費が削られる気がする。
ただでさえ安いし休み少ないのに
これ以上給料減ったらモチベーションも
下がるだろうし悪循環になってさらに
倒産に拍車をかけるだろうな。
ジュニアテニスも結果が出てる所は
良いが出て無いなら評判の良いスクールに
移籍されたりするからコーチ達も
必死だろうね。。噂は本当に怖いですよ。
0274名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/11(金) 23:49:03.89ID:7kLSQAFk
ホリゾンは本当にすごい。
釜口先生を支えてる門矢というコーチがやりてみたいですよ
0275名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/11(金) 23:50:30.81ID:7kLSQAFk
>>273
ホリゾンの門矢というコーチが若いのに本当にやりてですごい。あの先生にくってかかっていきますよ。
もちろんホリゾンのプログラムがすごいのが基本ですけど。
0276名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/12(土) 03:01:29.28ID:EbwvHbFG
>>275
あんた誰?門矢がやりてで凄い?
どう凄いだ?ホリゾンに恨みをもってる
親の内部告発のつもりなのか?
0277名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/12(土) 03:07:54.89ID:EbwvHbFG
もし辞めたとしてもホリゾンに
関わりがあったならあんまり
いい加減な事言わない方が
良いと思いますよ。誰が書いてるか
ある程度わかりますよ。
0278名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/12(土) 06:58:24.22ID:LpBxH7uD
今こそ血涙の文字で告白しよう!!
僕たちが純粋な輝きを失って大人になってしまったらお座なりとおべんちゃらと、陰口と
服従と妥協と打算と倦怠と保身の中で、ずるがしこく、チョロチョロと動き回りながらネズミの
一生を送るようになるんだ。
それから結婚して子供を作って、世の中でいちばん醜悪な母親という大人になるんだ。
ああ、時の流れとはなんと残酷なのだろう!!
生きることと老いることが同義語だという過酷な命題を直視しなければならないんだ。
老いはまさしく肉体と精神の双方の病気だったが、老い自体が不治の病だということは、
人間存在自体が不治の病だというに等しく、われわれの肉体そのものが病であり、
潜在的な死なんだ。
衰えることが病であれば、衰えることの根本原因である肉体こそ病だった。肉体の本質は
滅びに在り、肉体が時間の中に置かれていることは、衰亡の証明、滅びの証明に使われて
いることに他ならないんだ。
老いはすさまじい恐怖であり苦痛であり、そして真実である。
このままだと僕たちは腐敗して汚れて蝕まれたおぞましい大人になってしまうんだ。
テチには限られた貴重な時間を死にものぐるいで生きてもらって思う存分に輝いてもらいたい。
ああ、一分一分、一秒一秒、二度とかえらぬ時を、人はなんという稀薄な生の意識で
すりぬけるのだろう!!そうして血が失われるように時が失われていく。
そしてテチが二十歳になったら、その最後の輝きの絶頂の中でステージ上で美しく鮮烈に
死んで欲しい。
ああ、テチの光輝あふれる肉体と精神が劣化することも衰退することもない永遠に美しいまま
伝説となり歴史となるために無慈悲な時の流れを止めたい!!
その時、テチには誰かもわからない僕も自殺する。
大人になるテチなんか絶対に許さない。僕はテチと血まみれになって心中する。
テチを殺すことを許してください。テチをステージ上で銃殺して自殺する。
僕の血とテチの血が混ざり合って純化されるのだ。
これだけはわかって欲しい。僕が誰よりも平手友梨奈を永遠に愛していることを・・
0279名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/12(土) 07:30:28.36ID:UoVxSYKj
>>277
うわーすごい。
某新興宗教の内ゲバのやりとりとそっくり。
やっぱり親も経営者もコーチも洗脳だわ。
0280名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/13(日) 23:58:54.66ID:cULgrroF
洗脳
恐るべし…
しかし本当に洗脳何て出来るのだろうか??
0281名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/14(月) 00:25:02.52ID:zjmKfq9o
そもそも洗脳可能なら凄い能力だな。
まあ強くなり出すと色々言われるね
0283名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/15(火) 18:05:13.36ID:8KZZPf6e
>>272
老後破産するご家庭がでてきますね。
子供とテニスを使ってマウンティングするのがジュニアテニス。
0284名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/15(火) 19:23:36.70ID:07Q9TY/P
>>283
子供が数年前に大学になってもうジュニアテニスから外れたので気楽な身です。
10年近く毎年100万ほどかかってので多分一千万ほど子供のテニスにかかり、それ以上の時間的労力かけたと思いますが、別に今となって後悔はありません。自分と嫁の小遣いを全てジュニアテニスに突っ込んで子供と一緒に楽しんだという思いです。
楽しい苦しい充実した時間だったなあと振り返って思います。
子供も大学でもテニスに勉強に一生懸命励んでいますので別にいいかと。
中学から高校に移る段階で本人的には競技テニスやめようかなと思った時期もあったようですが、やめなくて本当に良かったと言っていました。
一千万と言っても高級車買ったと思えば済む話ですし、うちは別に安い中古車でも毎日家での晩御飯でも全然苦になりません。
老後に海外旅行に何度も行きたいとは思いません。まあすごく裕福ではないが普通の老後は送れそうです。
今となってはただもう一度あの池村、田村、大阪ジュニア、関西、全日本という期待と焦りと苦闘の日々を懐かしく思い、もう一度味わってみたいものだなあと時々思い返します。
0285名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/16(水) 00:21:24.62ID:TmoEz/81
洗脳、洗脳ってバカなのか?
そんな事そう簡単に出来るわけない。
何人のジュニアがいると思ってるんだ?
ましてやコーチ、親まで洗脳
出来るわけないだろ。
0286名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/16(水) 23:18:02.76ID:/wT7JXQT
ジュニアテニスってお金かかるね。
コート代も試合代も高過ぎるわ。
はまると勝っても負けても地獄だな。
学力高けりゃまだ何とかなるが小学校から
まともに学校も行かずにテニスやってる奴
将来どうすんだ??
プロになるしかビジョンが無いな…
0288名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/18(金) 00:34:45.48ID:Hf2H0pwF
>>287
今は少し落ち着きましたけど前までうちも同じでした。
苦しくそれでいて楽しい毎日でした。
0289名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/18(金) 11:18:16.52ID:yYumOwY8
>>288
ジュニアテニスが終わってから結局同内容ですか?大学?就職は
0290名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/18(金) 12:23:34.12ID:IPJdZ5o5
堀江とおるですらあんな感じやもん。
競技テニスは怖いわ
0291名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/18(金) 12:25:24.04ID:8ytfQiKu
>>288
楽しいですよね!?
この日々を懐かしく思える日ももうすぐだと思うと寂しくなります。確実にジュニアテニスロス!?になるでしょう。自分でもテニスをするので、そちらを充実させようと企んでいます。
0292名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/18(金) 13:17:56.46ID:HxGro+sw
>>291
いや〜うちも全く同じで自分のテニスに一生懸命です。
最近テニスオフにはまっているのですが
同じように子供のジュニアテニスが一段落したのでテニス再開したという方すごく多いですよ。
0293名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/18(金) 13:24:05.18ID:HxGro+sw
>>289
全く勉強しなかった人が就職して苦労するのは
どんな人でも同じです。
上位ジュニアでも勉強やってる人はやってるし
サークルテニスであっても勉強やってない人は全くやってない。
0294名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/18(金) 13:59:28.70ID:HxGro+sw
>>290
井上晴はどうなの?
同じようにプロにはならないだろうけども
自分から全米オープンのヒッティングに名乗り上げたりする語学力やコミュニケーション力は
就職活動すればどこの企業でも欲しがる人材。
別に競技テニス自体が悪いわけではない。
逆に途中で競技テニス辞めて何も打ち込むものが見つけられずに、勉強もせずにチャラいヤンキーになってしまった男子女子山ほど知ってます。
今はインスタあるのでその子たちが今どうなってるか追跡するのも楽です。w
0295名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/18(金) 19:46:42.77ID:kd1b9EX5
〉〉294
井上靖?
知らないですね。
すいません。

競技テニスを肯定したい気持ちはわかりますが、
その理由が一部の優秀層の例をもってこられても首肯できません。

また、あなたは自分で言っていますが多くはヤンキーやチャラくなってしまうようなので、
競技テニス自体が悪いことを示唆しています。

競技テニスにどっぷり嵌った人からすると、このような偏向バイアスを認めたくないのもわかります。
でも、それを一般的な常識としてねじ込んで欲しくないです。
競技テニスは怖いと端的に認めた方がいい。
キツイかもしれませんが、息子さんも孫に対して同じような間違いをおかす虞もあります。
客観的になってあげてください。
0296名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/18(金) 23:39:59.57ID:Xp1rF/Wg
>>282
いつの時代の話ですか?
あんまり過去にとらわれすぎても
良くないと思います。
0297名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/19(土) 00:45:46.32ID:e2CXobAD
>>292
数年前から仲間と市のリーグ戦に出たりしていて着々と準備は進めているつもりです。テニスオフは利用したことがありませんが、いろんな人とできるのは楽しそうですね。

そもそもの書込みを嫁に見せたら、もうすぐ終わるんだねと涙していました。
0298名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/19(土) 06:44:08.18ID:7Z4c6u2C
>>295
確かに競技テニスは怖い。嵌まるとなかなか抜け出せない。勉強は無理だからテニスで頑張ってもまともな大学に行けるのは恵まれた子達だけ。ましてプロは一部の最低でも一度は全国優勝した事がある一部の子ですら厳しい。低カテゴリーでは夢が見れるが現実は甘くない。
だから最低限の学力は絶対に必要だと思うよ!
テニス馬鹿では生きて行けない時代ですよ。
今は何処のスクールでもコーチの年収は
かなり低いしなかなか上がらないですよ。
まあ女子ならバイトでもいいが男子はどうすんだ。錦織引退したらジュニアの数も減るだろうし前途多難だな…
0299名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/19(土) 07:50:01.49ID:ItssbYyi
>>297
テニスオフは
以前は知らない人とテニスするなんて…などと敬遠したましたが、やってみるとけっこう楽しいですね。
テニス仲間も増えました。
卒業したジュニアを持つ親同士で昔話するのも楽しいです。
0300名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/19(土) 08:04:12.36ID:ItssbYyi
>>298
そうですね。
確かにジュニアテニスの弊害として
あなたのような他人に嫉妬して
こんなところで毒を吐き散らすしかないような親になる可能性あるので、
そこは注意かと。
0301名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/19(土) 12:40:08.86ID:uCr6WAkk
295です。

ジュニアテニス界の現実はかなり厳しいのは事実だと思います。
ジュニアテニスに嵌った人で素直にそう思う人は多いと思います。
堀江くんは親が全財産、おかあさんがほとんどの時間を堀江くんに投入して、堀江とおるくんはプロになっていません。
ジュニアテニスの後半は鳴かず飛ばずでアメリカにテニス留学。
現実逃避ですねこれは。

ダブルスでコンビ組んでた清水君はプロに転向していますが全キャリアを投入しても
グランドスラムの予選にもかすらないと思います。チャレンジャーがいいとこでツアーは夢のまた夢。
学生テニス早慶からプロ転向組で有望なのは皆無。
プロになってもスポンサーもなく賞金も稼げず経費で大赤字。
ミキハウスなどに拾われれば目もあると思いますが西岡くらい。
他のプロで実業団だと資金的な都合もあって鳴かず飛ばず。
ランキング300に入れるのも限られた日本では神童だった子達ばかりだが、それでも食っていけない。

じゃあテニスやめたら潰しが効くのかといえば全くなく、テニス関係者になったところで一般企業に就職の方がマシ。
普通に部活やって勉強して学生生活満喫して頑張れば、はるかに有利な社会人生活をおくれます。
しかも、両親の時間、財産を食いつぶしてしまう。

そこまでリスクを子供に背負わせてどうするんでしょうか。
子供が社会人になって困ったとき結婚や家庭を持って援助がほしいとき、
ジュニアテニスで食いつぶした時間と金を使って助けてやれるとおもうんです。
子供が戸建買うとき頭金をあげる方がいいじゃないですか?
日本において競技テニスにハマるのは馬鹿げてると思います。

唯一成功の可能性があるのが森田テニスファンド経由のみでしょう。
競技テニスはほどほどにしておくべきです。一般論ですが。
0302名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/19(土) 15:09:14.68ID:ItssbYyi
>>301
まず素直な意見ですがそこまでジュニアテニス知ってる方がなぜ井上晴を知らない?
堀江亨や清水悠太を知っていて。
井上靖は私も作家しか知りませんがw
先日の全米オープンの番組でもネットでもかなり大きく取り上げられてましたがね。
あとそれこそトップ中のトップ選手の例を挙げていかに競技テニスが害があるかと言い始めたのはそちらでは?もちろん関口君の本も読んでます。
いかに競技テニスが害が大きいか言いたいようですが、その場合は他のスポーツと比べて話しないと比較しようが無いと思いますが。野球にしてもサッカーにしてもそれだけしていて世間に出て潰し効かない人は多いですよ。
子供に家の頭金あげる!?大馬鹿すぎて話になりません。どんな過保護の親ですかあなたはw
うちは万が一出して欲しいと言われても自分の器量の中で何とかしなさい。無ければ諦めなさいと言います。
うちは別に子供に競技テニスを強いてはいません。やるにしてもやめるにしても本人の判断に任せました。
親としてはその判断に出来るだけ手助けしただけです。子供は自分の判断で競技テニスを始め、自分の判断で大学に行きました。
詳しくはいいませんがジュニアテニスにかかった費用もあらかた戻って来ましたし。
周りでも競技テニスと勉強を両立して良い大学に入った人はもちろん多いですよ。良い大学に入る事がだけがあり良い人生だとは私は思いませんがね。
0303名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/19(土) 16:15:37.51ID:zxg0cccd
たしかに アメリカの大学って 現実逃避だと思います
トランプ政権になって アメリカで働くのは
ますます無理だからね
聞いたことがないようなアメリカの大学に行くのは 流行りなのかな?
0304名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/19(土) 16:16:49.35ID:ItssbYyi
>>301
それと気になっていたのですがここは大阪のテニススクールのスレです。
一般のテニススクールの情報を知りたい人向けのスレなので速やかに退散したく。
0305名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/19(土) 17:17:01.55ID:oIQT3bXQ
ジュニアテニスにかかった費用が どのようにして戻るの?
良い大学に入ろうとして努力するのは 世界共通です。
きれいごとではありません。

その国をだめにする政策のひとつに、
スポーツやテレビに熱中させ、勉強させない。つまり、国民をアホにする。
これは、GHQが日本に対して行った一つの戦略です。

日本を愛する「日本人」ならば勉強しないとダメだと思うよ。島国だし。
0306名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/19(土) 18:01:34.68ID:7ykL2J9f
>>305
確かに。。学校もまともに行かずに
テニスオンリーでプロになれなかったら
悲惨過ぎる…。最低限の常識がない子も多い。
テニススクールでもマナー、礼儀、敬語
ぐらいは教育して欲しい。いくらテニス強く
てもきっと将来苦労するだろうし後悔する
と思う。コーチは責任取ってくれないよ。
あくまで自己責任だから。
悲しいぐらいに学力ないと恥ずかしくも
無くなるものなのかな?
ある程度勉強もしとくべきだと思うよ
0307名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/19(土) 18:30:02.51ID:ItssbYyi
>>306
ジュニアに常識ないとか礼儀がなってないとか言ってる方たち。
ここは一般向けのテニススクールのスレです。
高校スレとかジュニアスレとかでやってくださいね。ジュニアに笑われますよ。
0308名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/19(土) 20:59:13.67ID:6cgYuLDL
295です。
スレ違いなのはたしかですね。
すいませんでした。

大阪のスクールでいいところは、ノアとかどうでしょう。
スクール上級者程度なら、基本をおしえるだけですし、コーチ力は関係ないですから。
あとは楽しいか、快適かなど重視すればいいと思います。

ボレー、サーブはコンチ。場合によってフォア、バックもコンチで。
フォアはセミウエスタン、片手バックハンドならウエスタンとセミウエスタンの中間。
上手くなってきたら、フォア、バック共に厚いグリップにいこうしていく。
サーブ、ボレーだけはコンチで頑張る。
これだけ覚えて、後は身体で覚えればいい。
はっきり言えば、競技テニスでないなら、近いところが1番じゃないかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況