X

【ATP】男子プロテニス総合スレッド267 ワッチョイ有

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/11/23(木) 00:13:01.50ID:yMzGeGWId
男子プロテニスについて語るスレです。

☆★ 実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。

一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワチョイ付きになります。

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド266 ワッチョイ有
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1510635325/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/11/23(木) 00:13:58.30ID:yMzGeGWId
何故誰も立てない
2017/11/23(木) 01:25:08.11ID:GQyz/XzQa
乙です!
2017/11/23(木) 01:59:40.39ID:ha9Q8EWb0
ショットクロックが全豪から導入されるな、案の定ナダルは悲鳴を上げている
2017/11/23(木) 05:40:36.63ID:8copjgn40
1( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
ショットクロック導入なんだな
ええやん
2017/11/23(木) 06:28:48.94ID:xOErVMgk0
錦織帰って来い
2017/11/23(木) 07:42:56.27ID:u+LpoEDzd
>>4
1.2倍でルーティンをこなすナダルの姿が
2017/11/23(木) 07:53:35.57ID:FhdOVVQ0K
>>1おつあり

5ちゃんに変わってから立てづらくなってるっぽ
前スレがあんな終わり方だったし、様子見てた人も居たんじゃなかろーか
2017/11/23(木) 08:30:35.29ID:e4GpRl/c0
いちおつ
2017/11/23(木) 08:35:16.92ID:FXVB8sqR0
ショットクロック導入は予選だけらしいけど
2017/11/23(木) 09:52:22.33ID:Zqb1oDIB0
オフは最強論議の不毛なネタしか無いし無くても良いんだろ
2017/11/23(木) 15:00:47.81ID:OPTLhVQz0
グランドスラムのシードが16に縮小のなぜ
2017/11/23(木) 15:05:43.95ID:oIJnkQf20
日本語でおk
14名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sxfb-dXQU)
垢版 |
2017/11/23(木) 15:43:59.61ID:NcxZIfcdx
ガスケの覚醒はまだですか?
15名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MM3f-T2wS)
垢版 |
2017/11/23(木) 16:00:22.72ID:rLGJmQLRM
フェデラーが全豪2018の優勝狙ってるってね、コートに戻るのが待ちきれないらしい
あまりにファイナルズで負けたことが悔しかったんだろう
2017/11/23(木) 16:14:08.58ID:q/YlWdPHM
フラグや
2017/11/23(木) 16:22:37.67ID:ZwjAbSuv0
GS 2個
MS 3個
500 1個
250 1個
タイトル数 計7個

どこの36歳の話ですかw
2017/11/23(木) 16:50:00.46ID:wN52fHjza
ハレって500じゃなかったっけ
19名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Spfb-qQzC)
垢版 |
2017/11/23(木) 16:51:54.22ID:DAwJTOCpp
>>17
これ36歳になったシーズンで記録でも強さでも他の誰かが超えることは無理だろう
20名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7fad-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/23(木) 17:01:50.28ID:O85b/vBp0
全豪は怒り狂ったジョコに負けるよフェデラー
2017/11/23(木) 17:09:13.87ID:GuafKAgLd
ジョコビッチは練習できてんのか?
フェデラーは休んでいても厳しい練習をこなしていた結果の全豪制覇だったわけだが

引退済みのサンプラスがフェデラーとエキシビジョンやったころが36歳だからな
それを考えれば全豪優勝狙うと言ってしまえるフェデラーの凄さが分かる
2017/11/23(木) 17:10:39.56ID:Pf9ibx9s0
>>20
なんで怒ってるの?
23名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロル Spfb-31f0)
垢版 |
2017/11/23(木) 17:12:08.45ID:L2dc6/lip
スポーツおじさん界の中では規格外の存在だよなあ
24名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7fad-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/23(木) 17:25:05.24ID:O85b/vBp0
>>22
そりゃあハゲとジジイがGSタイトル取りまくったからだよ
2017/11/23(木) 18:10:54.35ID:ha9Q8EWb0
白鵬みてたがやらかしても尾を引かず平然だもんな
フェデナダもヤバくなると流れを断ち切りたくてドアウトでもチャレンジするよな
競技は違っていても勝ちへの執念で通ずるものあるな
2017/11/23(木) 18:22:51.22ID:9vHdNjTk0
100m走で35歳が金メダル取る時代だしな
2017/11/23(木) 20:09:45.92ID:RD2V6CsKM
おじさん40歳でもシーズン何勝かはしてそう
28名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27ad-JEld)
垢版 |
2017/11/23(木) 20:19:30.60ID:AOm8uj9H0
デルポのように怪我から復帰しても再発したりして長時間かかる場合もある
来年復帰組も全員がうまく行くとは思えない
明暗が分かれるだろう
2017/11/23(木) 20:24:26.83ID:e0GtOYi90
>>28
手首は再発してないぞ
あんまり適当に書くなや
2017/11/23(木) 20:42:49.27ID:ha9Q8EWb0
今年復活したフェデナダにしても
・フェデラーは義務免除を盾にとってクレー全休という、スケジューリングを敢行
・ナダルはクレーで復活できればというスタンス、全米優勝は予想外の成果だった

1年様子見のスタンスをブレることなく実行した選手が、明と出るのではと思っている
31名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27ad-JEld)
垢版 |
2017/11/23(木) 20:43:24.96ID:AOm8uj9H0
>>29
15年に復帰したけどすぐまた長期休養に入ったじゃん
左手首は3回も手術してるよ
32名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c7a8-+V5r)
垢版 |
2017/11/23(木) 21:10:15.81ID:oIJnkQf20
完全復活したと思われたフェデナダだがそれでも全盛期と比べれば2段階ぐらい下がるから
錦織ラオニッチはGSQF行けば良いほうだな
2017/11/23(木) 21:11:27.64ID:Zqb1oDIB0
>>32
2段階下がっても優勝できるほどレベルが低いなら、他の選手が2段階低く戻ってきても怪我前と同じ成績取れるだろう
2017/11/23(木) 21:23:59.18ID:oIJnkQf20
>>33
ガイジみたいなレスしないで
35名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロル Spfb-31f0)
垢版 |
2017/11/23(木) 21:57:23.42ID:L2dc6/lip
めくsはなくs
2017/11/23(木) 22:22:57.03ID:kikVt2QD0
実況のほうでktbrさんがジョコのコーチになる説が出てたけど
奥さん取られちゃうのでは
2017/11/23(木) 23:27:10.85ID:OPTLhVQz0
16シード制度再びのなぜなぜ
38名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7fad-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/23(木) 23:43:52.43ID:O85b/vBp0
ktbrって誰よ
2017/11/24(金) 00:01:24.77ID:jB4At2kc0
ステパネクだよ
色男だよ
40名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7fad-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/24(金) 00:22:23.66ID:qqaR+9hg0
ステパネクってそんなに色男か?
ほんとに色男なら女優とかモデルと付き合ってると思うんだが
2017/11/24(金) 00:41:58.02ID:YWGlgUI70
女子テニス選手が好きなんだろ
一般人でも職場の女性にすぐ手を出す奴っているじゃん
42名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5fdf-h3cN)
垢版 |
2017/11/24(金) 01:05:48.26ID:RlPCwqXa0
そういえばズべレフは来年もミラノの参加資格あるけどどうするの?
2017/11/24(金) 01:11:49.30ID:Mwetmgf10
ディミトロフは色男に該当するのか(ブチュは気持ち悪いが)
2017/11/24(金) 01:44:49.14ID:wa676iXR0
色男っていうとどうしてもサフィンが浮かんでしまう
2017/11/24(金) 05:27:55.28ID:aH0mD6Ic0
色男っていうと手当り次第に女に手を出して侍らせてるような奴が浮かぶわ
2017/11/24(金) 07:45:21.87ID:uNm8lX5y0
16シード制だと2019年に29歳の錦織はノーシードばっかりだろうな
47名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd7f-oI+P)
垢版 |
2017/11/24(金) 08:09:33.28ID:RFjssA70d
ATPツアーの2017年の観客動員数が歴代最多とのこと
こりゃスケジュールの見直しはないな。
2017/11/24(金) 08:11:48.67ID:EM07QjIkd
16シード制のメリットってなんだろう。
1回戦がその分増えるわけだけど、日数は変わらないんだから1日目2日目に詰め込むの?
49名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd7f-oI+P)
垢版 |
2017/11/24(金) 08:17:02.39ID:RFjssA70d
>>48
シードも普通に1回戦は試合をするから試合数は
変わらないよ。
シード選手同士が3回戦まで当たらないというだけ。
2017/11/24(金) 08:49:29.50ID:Gxc9rqAka
全米のカレノブスタみたいなお寒いベスト4が生まれる可能性が上がる
2017/11/24(金) 08:53:37.52ID:YGmVK6Nm0
32シード→3回戦までシード同士は当たらない
16シード→4回戦までシード同士は当たらない

と考えるとそんなに大きな違いはなさそうだが
ケガで17位以下にランクを落としたトップ選手が上位シードと1回戦で
当たる可能性が出てくるというのが大きい。
2017/11/24(金) 08:57:01.93ID:6aKxOpkS0
逆に予選通過者とか下位のランカーが勝ち上がれる可能性も高くなるな
2017/11/24(金) 08:58:31.61ID:iWrGnQfE0
ブリスベンのエントリーどこで見られますか?
2017/11/24(金) 09:06:01.73ID:6aKxOpkS0
「Brisbane entry 2018」でググったら出てきますがな
2017/11/24(金) 09:27:45.73ID:IbJtnPyQ0
【テニス】<錦織圭>初めて語った故障後の戦い/必ずトップに戻ってくる! 独占告白
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1511473345/
2017/11/24(金) 09:30:23.42ID:iWrGnQfE0
>>54
わからないのでURL貼ってもらえませんか?
2017/11/24(金) 09:38:48.19ID:DCJWpF5b0
https://i.imgur.com/rAE199M.jpg
https://i.imgur.com/kMYcJD2.jpg
2017/11/24(金) 09:38:55.51ID:jB4At2kc0
それで分からないならリンク先開いても分からなそうだね
2017/11/24(金) 10:06:07.00ID:HQ8eVlMH0
>>57
ID変わりました

錦織第三シード
デルポ出場せず
ですね
ナダル・ディミトロフ出場で

ありがとうございました
60名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0761-QHFH)
垢版 |
2017/11/24(金) 10:38:16.56ID:R6LrNx3i0
16シード制にしてもドロー数は128と変わらない。でも7〜32シードが消滅するから
その層がどこへいくのかわからくなる。言えることとして山の勾配の隔たりが今以上に増える
今年の全米の場合は上位の欠場が続出し、シード権の編入が相次いで
直前で某大物のドタキャンがあったから、完全に大山レベルで力が偏ったが
そういう事が稀ではなく、普通になるという愚策を行おうとしているということか
61名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0761-QHFH)
垢版 |
2017/11/24(金) 10:41:22.55ID:R6LrNx3i0
>>60

>でも7〜32シードが消滅するから

17〜32の誤り
62名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd7f-oI+P)
垢版 |
2017/11/24(金) 10:45:36.91ID:RFjssA70d
ただビッグ4+バブ、ル、ベル、ツォンガあたり
の安定していた上位陣が
フェードアウトしていったら32シードでも
今年の全米みたいなことは頻発するのでは。
2017/11/24(金) 11:03:43.55ID:i9oE24vK0
今年の糞ドロー

ハンブルグメイヤー
ラモス→ストルフ→ベセリー→デルボニス→マイヤー

全米カレノブスタ SF
Q→Q→Q→Q→シュワルツマン→アンダーソン(敗)

パリソック
エドモンド→プイユ→ダスコ→ベネトー→クライノビッチ
2017/11/24(金) 11:42:30.92ID:a39io6qP0
>>59
実況にもマルチしてるだろ?
向こうは無視か
2017/11/24(金) 11:43:22.06ID:YGmVK6Nm0
全米で上位シードの序盤での敗退が続出し、結果的に強豪同士の試合が
実現しないまま決勝に至るという事が起きてしまったのもシード減の要因では。
全米ではGSらしい試合がデルポのVSフェデ、VSナダルくらいしかなかった。
だったら1RでディミVSキリオスとかあった方が盛り上がったのでは
みたいな考えがグランドスラム委員会で起きたとか。
2017/11/24(金) 12:18:46.15ID:3KTR4cWCM
1R2Rで好ドロー目白押しとなったら見に行く層としては確かに楽しいよな
67名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7fad-JEld)
垢版 |
2017/11/24(金) 12:25:02.63ID:HSZjhAMI0
その代わりドローの偏りせいで上位ラウンドが今以上に悲惨なことになる可能性もある
68名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロル Spfb-31f0)
垢版 |
2017/11/24(金) 12:46:04.27ID:KnxMuK08p
例えばどんなカードが決勝?
2017/11/24(金) 12:51:54.83ID:2zi+aprca
番狂わせを加速させるって興業的に何か得になることあるの?
血迷っているようにしか思えないけど
2017/11/24(金) 13:02:40.08ID:YGmVK6Nm0
1R、2R(大会1日目から4日目)の観客動員を増やすのが目的でしょ。
上位ラウンドは前売り券の段階である程度売れているだろうし。
2017/11/24(金) 13:18:58.64ID:ZI90U4lXa
>>69
サンプラス時代はそんなもんだったし
月日が経てば、趣旨を変えるのも一興かと
72名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5fdf-h3cN)
垢版 |
2017/11/24(金) 13:20:49.31ID:hyZymerS0
BIG4だけに目が行きがちだけど、その脇を固めたトップ10もかなりの安定感があったからね。
GSを16シード制に戻すのは、ビッグ4時代が通常か異常かで賛否が分かれる。
錦織ですらトップ10在位は上の方。
2017/11/24(金) 13:24:14.59ID:odZSWJAR0
>>72
4強がいてその門番がいて、って感じで下位にチャンスはなかったからね
そのおかげか4強同士が当たるSFまでは予選みたいな感じだったわ
2017/11/24(金) 13:31:25.16ID:4F3b6Qjhd
>>71
というか流れ的にはサンプ時代が番狂わせまみれだったから32シードにしたからこの流れは妥当だよな
六年前ぐらいにやっとけって話だけどな
何故このタイミングなのかは謎すぎ
2017/11/24(金) 13:33:29.27ID:4F3b6Qjhd
>>72
錦織ごときが上の方なのは明らかにこの32シード制のお陰だな
トップ10在位みると明らかにこいつだけ場違いだからなあ
2017/11/24(金) 13:52:08.30ID:3g+K65O60
一時期の錦織はtop10(というか、ほぼbig4+バブ)以外には安定して勝ってたんだから32シードはあまり関係ないと思うが
今はボロボロだけど
2017/11/24(金) 14:14:50.71ID:6B4mgiQ6K
来年どうなるかなー
期待もあるけど不安もある、でも楽しい試合を見られればOK!
個人的にはシュワ、西岡、シャポ、ソックあたりに注目してる
2017/11/24(金) 16:13:08.51ID:i63CK2ud0
>>76
今の錦織の問題点は3試合ぐらいしか身体が持たないという事じゃないかな?
2017/11/24(金) 16:14:59.09ID:4RFlfCOZ0
ズベレフがGS優勝するか、シャポバロフがツアー優勝するかは注目だな
できなければ期待度が下がる
80名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sxfb-dXQU)
垢版 |
2017/11/24(金) 17:06:23.31ID:bdvNmdSSx
ズベレフはGS勝つとしてもあと2,3年はかかるだろ
シャポは来年250か500で優勝しそう
2017/11/24(金) 17:45:33.27ID:4F3b6Qjhd
ズベレフは優勝とかの前にまずはベスト8入りだろう
82名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 67df-h3cN)
垢版 |
2017/11/24(金) 22:33:03.41ID:iMaT8dmZ0
仮の話だが、東京五輪にビッグ4がWC申請したら協会はどうするの?
83名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 073f-7fAy)
垢版 |
2017/11/25(土) 00:15:11.11ID:HTgsb6ks0
>>50
補欠でもファイナルの試合出られてよかったな>カレーノw
さすがに二度とチャンスは無いだろうから。
2017/11/25(土) 02:38:21.72ID:6SB1jJfG0
>>49 マスターズと勘違いしてたわあざ
85名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/25(土) 08:11:04.26ID:70+gCnqD0
キレキレのダンスをする日本人ダンサーShiori Murayama

3番目のグループの真ん中がShiori Murayama
Kaytranada Ft Syd "You're The One" | Choreography By Karon Lynn
https://www.youtube.com/watch?v=X3bPYme_kl4
2番目のグループの前列左がShiori Murayama
前髪が金髪の男性は日本人のMaho Udo(大阪出身でマドンナ、ジャスティン・ビーバーなど有名歌手のバックダンサーをしていた)
Sensei | FeFe Burgos
https://www.youtube.com/watch?v=1Cw-nFzgybc


ジャスティン・ビーバーのバックダンサーのDelaney Glazer(女性)とCJ Salvador(男性)がでてる超豪華ライブ
ダンサーは全員有名ダンサー

LA All-Stars | FUNK'tion 9 | 2017 (Balcony View)
https://www.youtube.com/watch?v=KL4waPAmfic
Delaney Glazerの素顔
Boston with the Wiggle Crew / Vlog
https://www.youtube.com/watch?v=Y5NSoIvHkPU
Kaycee Rice... And more - LA All - Stars FUNK'tion9 2017
https://www.youtube.com/watch?v=BiQt4Fh-eAc

2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer 
https://www.youtube.com/watch?v=6TsvrWluthw
https://www.youtube.com/w★atch?v=gA★MjGfcUdNU


Delaney Glazer(女性)のつるつるの素顔↑
86名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 07b8-uuAP)
垢版 |
2017/11/25(土) 14:44:23.85ID:xi8P4LZI0
>>63
パリソックは上2つと比べるとちと厳しいやろ
2017/11/25(土) 17:03:34.12ID:gi2l9pck0
鄭現てバックハンドスライス全く使わないよな
それだけフットワークに自信有るんだろうが
2017/11/25(土) 18:10:57.68ID:b0tlgBJ5a
たんにツアーレベルにないからしないだけでは
2017/11/25(土) 19:13:05.48ID:76wPPQYl0
>>87
そいつ実際観に行ってきたが、マイケルチャンがバックハンドスライスを使ってみたら
途端に苦しそうに付き合っていたな
ダニ太郎とやった時は、シコラー同士だからその時は良さが際立ったけどな
チャリティでのエキシなんでツアーと一緒にできんけど見たままの感想はそうだわ
2017/11/26(日) 07:22:04.71ID:muUhoe2dd
>>63
カレノがファイナル正規出場逃したとき皆やたら喜んでたけど流石にこれで720は美味しすぎるな
運も実力のうちだし格下に確実に勝つことも簡単てわけではないけどね
2017/11/26(日) 10:29:43.17ID:l4zW3Yww0
アコにとっては結婚云々よりもゴールは子どもができるかどうかだろうな。
子どもさえできれば養育費で一生セレブ生活保障されるからな。
ダルの元嫁目指してるんじゃないか?
2017/11/26(日) 12:12:45.41ID:0pDZhLZqa
カレーはIWでも稼いでたから
2017/11/26(日) 13:28:38.30ID:s3UqjEKMa
IWカレーノ SF
Q→アグー(棄権)→ラヨビッチ→クエバス→バブ(敗)
2017/11/26(日) 15:38:44.41ID:Rwzct1fZp
>>91
スレ違い
2017/11/26(日) 16:39:15.99ID:UMkYyzrHH
今年はナダルが1位じゃなくフェデが1位になってた可能性も十分あった
来年はフェデ、ナダルが老体に鞭うってどれだけの時間戦えるか次第
あるいはフェデもナダルもそんなに長期間戦えずへたれた期間が多い場合、GS取ることはあっても、
ディミの1位や初GS制覇もありえる
2017/11/26(日) 21:15:11.62ID:ip3U+v9md
残念そこはジョコマレー
97名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Spfb-31f0)
垢版 |
2017/11/26(日) 22:11:52.06ID:qpwxbrm7p
ジョコマレ身体ボロボロしょ
2017/11/26(日) 22:43:54.51ID:Hvuo4Djw0
ジョコはフィジカルよりメンタルが戻るかだろう
クエルテンみたいにディミが年末1位になってもおかしくない
2017/11/26(日) 23:23:56.72ID:ZMZxLuh8M
来年はフェデナダが今年の反動でボロボロ
マレーが死守するマンで1位再冠
ジョコとバブが地味に消える展開で
2017/11/26(日) 23:25:45.30ID:ZMZxLuh8M
錦織ラオは今年に続き行方不明
地味にズベレフがいくつかMS取るもGSの成績は微妙
そのかたわら、ディミがGSで化ける
101名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7fad-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/26(日) 23:31:55.83ID:7TMsnOPd0
>>91
歯茎は引退するまで結婚しないんじゃないか。
というかアコとも結婚しないみたいだし、慰謝料やら養育費の事考えてアコを100%信じてないんだろう。
2017/11/26(日) 23:53:59.99ID:R/9bKA8l6
ネクジェネでた7人のうち来年も順調に伸びるのは3人くらいだろうな
2017/11/26(日) 23:57:46.50ID:YrqHK30T0
今デ杯見てるが、ゴファン相当強いな
去年のTOP5級の実力あるわ
全豪ファイナリストとかありそうだ
104名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5fdf-h3cN)
垢版 |
2017/11/26(日) 23:58:48.36ID:pBCInGnT0
もっとシンプルにオフに充実したトレーニングをし、フィジカルメンタル共に良い選手が来年活躍すると思う。
2017/11/27(月) 00:33:23.19ID:iUTwZXBy0
ゴファン、ツォンガに勝ったな
この勢いを見るに来年はGSでも優勝争いに絡む選手になるな
全豪はヤンガン世代(休養組含め)が暴れて欲しい
2017/11/27(月) 00:38:52.04ID:x3FMjvzX0
ベルギーはエースが2勝で後はいつも通りS2対決か
2017/11/27(月) 01:26:29.56ID:WfyP/HJMM
ディミ覚醒でラオや錦織も突き抜けてくれたら嬉しいが難しいやろなあ
2017/11/27(月) 02:48:01.38ID:4UIUsq0u0
それはどっちの意味?
ディミが覚醒することが難しいって意味?
それともコリラオが突き抜けることが難しいって意味?
2017/11/27(月) 06:43:47.75ID:2W+ksaWv0
ゴファンは錦織と同様に持ってない奴だという事がわかったな
大きな大会でBIG4クラスを倒すが結局優勝はできずにラッキードローで体力満タンの奴にかっさらわれる
ファイナルズに続きデ杯では決勝2回目なのに優勝できず
調子いい時に怪我したりするのも含めこの二人は最後までこんな感じで終わりそう
2017/11/27(月) 07:36:28.25ID:S+zAXUO2d
ゴファンの不運さと比べると錦織なんて大したことないだろ
ファイナルズにしたって錦織ならナダル倒してフェデラー戦で途中棄権でもしてただろ
こいつはガチのスペだから
アクシデントで怪我したゴファンとは違うだろ
2017/11/27(月) 07:40:15.41ID:4UIUsq0u0
まあ持ってる人と持ってない人の差はどうしようもないからね

ディミ、ズベレフは持ってる人
錦織、ラオニッチ、ゴファンは持ってない人
112名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5fb8-h3cN)
垢版 |
2017/11/27(月) 07:50:23.79ID:4arE0HZI0
ディミ3位かいw すごいね
2017/11/27(月) 08:16:01.46ID:CywFsWddd
デミもズベも今年ビッグタイトル2個ずつか
1個ならマグレも考えられるが、2個とれるなら本物だな
2017/11/27(月) 08:55:39.40ID:x3FMjvzX0
MSは4強が取りまくったせいで他の選手が全然取れなくて今はビッグタイトル扱いだが、実際どんなもんなんだろうな
2017/11/27(月) 11:35:10.43ID:B9fUTZn50
グランドスラムに次ぐ規模の大会であることは間違いないので
ビッグタイトルとしていいでしょ。
難易度が時代によって異なるというのはあるだろうけど個々の選手には
どうしようもないし。
2017/11/27(月) 12:47:01.70ID:ahkrmbZZ0
オークランドのエントリーご存知の方いらっしゃいませんか?
2017/11/27(月) 12:58:59.39ID:B9fUTZn50
ガスケがデ杯優勝メンバーというのは嬉しい。
彼にとっては全仏ミックスダブルス以来のビッグタイトルになるのかな。
2017/11/27(月) 13:09:12.10ID:aZCq627y0
>>117
シニアツアー出場資格は得られるのかな
決勝でシングルスに出てないとダメなんだろうか
2017/11/27(月) 13:24:47.43ID:HxXaqYpWa
フランスは何度目の正直だろ
120名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f06-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/27(月) 13:48:39.53ID:+Sz1yO/C0
やっぱダブルスだなー、
エース1人いれば優勝できちゃう。
日本も内山マクラクラン堅くなれば、杉田もいるし、
みんなケガなきゃ来年決勝ぐらいいけんじゃないか?
2017/11/27(月) 14:16:31.17ID:E9eXnpyC0
>>120
そんな簡単なもんじゃねえよ
日本チームなんて比較の対象にもならんわ
2017/11/27(月) 15:27:25.56ID:B9fUTZn50
>>118
優勝チームでシングルス出場者という規定だが詳細が俺も分からん。
ガスケは1回戦の日本戦でシングルスに出場しているので一応優勝チームで
シングルスに出場しているという条件には合っているけど決勝のシングルスに
出場しなければダメとなると除外される。
2017/11/27(月) 16:05:38.79ID:3z21VfTO0
ゴファン報われなさすぎ
124名無しさん@エースをねらえ! (ドコグロ MM7f-d8yY)
垢版 |
2017/11/27(月) 16:17:46.87ID:9CImP1/6M
>>116
https://www.asbclassic.co.nz
デルポも出るらしい
2017/11/27(月) 16:22:33.56ID:B9fUTZn50
ガスケも中々報われなかったし(14年のデ杯決勝は戦犯だった・・・)
今の調子を維持できれば必ずゴファンが報われる時は来ると思うよ。
来年あたりどこかのマスターズで優勝とか。
2017/11/27(月) 16:25:38.61ID:WfyP/HJMM
ゴファン君もそうだけど、Big4が消えたら色んな奴がMSやGS取りそうだな
一人で独占するような王者はいまのとこいないよね
2017/11/27(月) 17:07:42.02ID:ahkrmbZZ0
>>124
ありがとうございます
128名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sadb-+R4D)
垢版 |
2017/11/27(月) 17:19:07.82ID:UrRr+zila
ズベレフは今んとこGSでは若さしか出てないし、
ディミはしばしば才能が行方不明になるし
ティエムは土専だしなあ
BIG4以前の群雄割拠時代に戻るかもね
最近すごいと噂のアリアシムくんがどうなるか
2017/11/27(月) 17:22:13.34ID:n3l5Qkky0
シャヴォフォロバフはどう?
2017/11/27(月) 18:10:11.28ID:un46sfplM
若手はみんな攻撃型な気がして安定しないイメージ
ジョコマレーの防御力が異常だっただけだろうけども

フェデナダ除いて今年勝率一番高かったの誰だろ
131名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sadb-ktV+)
垢版 |
2017/11/27(月) 18:36:25.95ID:u8GCRo9Ea
>>130
意外も意外
勝率3位はそのジョコビッチさんですよ
132名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Spfb-31f0)
垢版 |
2017/11/27(月) 19:36:33.34ID:bSNnG4Zop
へー
何勝何敗?
2017/11/27(月) 19:41:49.84ID:x3FMjvzX0
自分で調べろ、と思ったが何故かこのスレにATPへのリンクがない
実況スレにすらあるのにどうなってんだ
134名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sadb-ktV+)
垢版 |
2017/11/27(月) 20:02:57.70ID:+spKG1ppa
>>132
なんでもかんでも聞かずに少しは自分で調べろや!アホ!ボケ!
YAHOOでも簡単に見れるようになってから
30勝8敗で.789じゃアホ
小学生でもわかんぞこんなこと
2017/11/27(月) 20:04:25.45ID:EVuXpnS70
優しい
2017/11/27(月) 20:19:02.14ID:JEgy4d1R0
32-8で8割だろ
多分デ杯の2勝カウントしてないんだろうけど
意外なほど高くて驚くな
イストミンに負けたりキリオスに連敗した印象とかが強いけど
137名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Spfb-31f0)
垢版 |
2017/11/27(月) 20:25:57.13ID:bSNnG4Zop
ツンなのに優しいなw
ありがとう
今後はそうしよう
138名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sadb-ktV+)
垢版 |
2017/11/27(月) 20:40:24.64ID:+spKG1ppa
>>136
まあキリオスとかに連敗するかたわらデルポにはきっちり復讐し続けたりティエムに嫌がらせしたりしてるからな
139名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 07b8-Y2w1)
垢版 |
2017/11/27(月) 20:51:29.89ID:JsrWFlcP0
イストミン
キリオス×2
ゴファン
ナダル
ズベレフ弟
ティエム
ベルディヒ
140名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sxfb-Bto0)
垢版 |
2017/11/27(月) 20:53:47.53ID:auVzSk6Mx
正直今年の全米は微妙だったよなー
全豪は死闘を見れて全仏全英は今年のフェデナダ復活を象徴するような全スト勝利、決勝カードもワウリンカ、チリッチと調子次第では番狂わせも期待できた
それにひきかえ全米はなんかコレジャナイ感があったよなー
141名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MM3f-T2wS)
垢版 |
2017/11/27(月) 21:50:08.75ID:Anr3BNUkM
ゴファンはモンテカルロでジョコを圧倒した時に可能性を感じた
来年はさらにレベルアップして覚醒するかもな
142名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0761-QHFH)
垢版 |
2017/11/28(火) 00:21:02.97ID:BiGcwWHI0
今年はズベ、ディミ、ゴファンが台頭した年でいいんだよな
ただ彼らが来年も同じぐらい、それ以上になりBIG4超えかとワクワク想像できないのが少し寂しい
中折れしちゃうと、結局いつもの4人でたらい回すことになるからなあ。そろそろ頼むわって感じ
2017/11/28(火) 01:04:53.08ID:nKFDLXGp0
>>130
フェデラー 52-5 0,912 7タイトル
ナダル    67-11 0,859 6タイトル
ジョコビッチ 32-8 0,800 2タイトル
ツォンガ   37-14 0,725 4タイトル
ディミトロフ 49-19 0,721 4タイトル
ズべレフ弟 55-22 0,714 5タイトル
デルポトロ 40-16 0,714 1タイトル
マレー    25-10 0,714 1タイトル
ラオニッチ 29-12 0,707                                                                                               ゴファン   57-24 0,704 2タイトル
バブリンカ  26-11 0,703 1タイトル
144名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5fb8-h3cN)
垢版 |
2017/11/28(火) 07:44:18.20ID:Tli2Fh1s0
3年後はだいぶ変わってるんじゃないの?
2017/11/28(火) 08:20:52.82ID:NPwBsMgp0
20代半ばの全盛期でトップ10入りする選手は多いけど、それで30まで維持できるのって少数だからな
バブみたいなのも居るとはいえ
2017/11/28(火) 08:24:57.89ID:NPwBsMgp0
あ、バブも初TOP10入りは22、23歳とかだっけ
2017/11/28(火) 08:39:32.75ID:SdmacgHj0
>>142
4強の落ちてきた2人より上だが、残りの2人はちゃんとGSで勝ってるからな
2017/11/28(火) 09:58:28.45ID:1zHyweBRM
>>143
おー、一覧サンクス

おじさんサボってるって言われてるけど、
年間57試合もやってたんか

多い奴でも80試合ぐらいだし、一線級でももっと試合数少ない奴いそう
2017/11/28(火) 10:23:12.41ID:tvaGys1td
おじさんはエントリーした大会は少ないけど基本勝ち上がるから試合数はそこそこいくよね
2017/11/28(火) 10:34:52.28ID:jbk2Ejr2a
ズベレフはこれからBIG4越えるよ
2017/11/28(火) 10:38:23.82ID:LnnWPaZy0
シャフポバロは?
2017/11/28(火) 10:38:37.10ID:ClkTz+2w0
フェデラー藤井君なみだな
153名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2711-QHFH)
垢版 |
2017/11/28(火) 11:08:22.85ID:l8XJ6tlP0
フェデラーがいたから、なおナダルが頑張れた

ナダルがいたから、フェデラーはまだ頑張れる
154名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sadb-ktV+)
垢版 |
2017/11/28(火) 11:23:48.74ID:dpkKJBwoa
>>150
ないです
2017/11/28(火) 12:12:54.85ID:nL/qU3MDF
世界で人気・興業規模の大きなスポーツ
http://www.biggestglobalsports.com/

順位 スコア
*1位 2,313 サッカー
*2位 1,372 バスケットボール
*3位 1,072 テニス
*4位  803 クリケット
*5位  560 野球
*6位  542 F1
*7位  460 アメフト
*8位  414 陸上競技
*9位  377 ゴルフ
10位  340 アイスホッケー
11位  319 ボクシング
12位  316 バドミントン
13位  260 バレーボール
14位  207 自転車競技
15位  184 水泳
16位  182 スヌーカー
17位  165 総合格闘技
18位  159 15人制ラグビー
19位  146 MotoGP
20位  137 NASCAR
21位  109 ホッケー
22位  103 卓球
23位  *90 競馬
24位  *77 体操
25位  *65 ハンドボール
26位  *62 フィギュアスケート
27位  *59 レスリング
28位  *58 アルペンスキー
29位  *58 ダイビング
30位  *56 スピードスケート
31位  *45 13人制ラグビー
32位  *41 インディカー
33位  *37 射撃競技
34位  *37 ツーリングカー
36位  *36 重量挙げ
37位  *32 柔道
38位  *32 バイアスロン
39位  *27 オーストラリアンフットボール
40位  *25 アーチェリー
41位  *24 セーリング
42位  *22 相撲
43位  *20 武術太極拳
44位  *19 キックボクシング
45位  *19 フェンシング
46位  *16 乗馬
47位  *14 ボート競技
48位  *14 テコンドー
49位  *14 サーフィン
50位  *14 スキージャンプ
2017/11/28(火) 12:27:11.10ID:eQufoE3pa
>>150
超えてくれ
2017/11/28(火) 13:24:19.81ID:58IHzLN20
big4はあの中でビッグタイトル取りまくってるのが凄いんであって
四人が消えた後でグラスラ取りまくってもbig4を超えたことにはならないだろ
2017/11/28(火) 13:24:24.63ID:SdmacgHj0
まだアップセットマッチとベストマッチ出てないのか
ベストマッチは色々考慮して全豪一択だろうけど、アップセットは何になるんかね
フェデナダはシードなしにGSで負けてないから、全豪のジョコかな
2017/11/28(火) 13:50:36.32ID:8r/DAm2eK
>>158
ドンスコイ「俺の出番だな!」
2017/11/28(火) 13:54:26.95ID:aVF45zVf0
オークランドやアピア国際のエントリーリストってどこで見られますか?
いつもforumで確認していたのですが
わからず困っています
どなたか教えていただけると助かります
2017/11/28(火) 14:03:12.22ID:NPwBsMgp0
ナダルが負けた試合はだいたい好試合だったな
フェデラー、ティエム、ミュラー、シャポバロフ
勝った試合だと全豪ズベレフ戦もなかなか
162名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sadb-lGwY)
垢版 |
2017/11/28(火) 14:11:25.68ID:hHdjU8xLa
フェデラーは要領がいいからさっさと負ける
2017/11/28(火) 14:31:57.77ID:BiGcwWHI0
>>161
対フェデラー戦、全豪以外は完敗だろうな
いい試合に見えるのはラリーの質なんだろうがフォアの衰えから
かつてのようにUEを誘うような展開へ持って行けなくなった
スタッツでは、直近3試合はブレイクすら取れてない
2017/11/28(火) 14:41:31.29ID:LnnWPaZy0
テニス経験ないけど、衰えたとはいえフォアハンドが相手の片手バックに押される
ってそうとうマズイんじゃないの?
フェデのバック技術の向上とラケットの賜物?
2017/11/28(火) 15:10:19.53ID:aB32UF58d
ナダルはパワーなくなったのと、昔みたいにちんたら試合できないから攻めを早くした結果だろう
まあ全仏じゃ相変わらず全盛期並のバモスピン打ってるから、全仏だとフェデラーはボコられるだろうけどな
2017/11/28(火) 15:43:12.48ID:LSBn9nCh0
全豪のマレー対ズベ兄もなかなかのアップセットではあった。
個人的には全豪ファイナルであの展開からフェデラーがナダルに勝ったのは
驚いた。その後も連勝してるから今となってはアップセット感が全くないけど。
167名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MM3f-YPpG)
垢版 |
2017/11/28(火) 16:13:31.53ID:3zWlikvBM
フェデが今最も対戦したいのはジョコだろう
来年は劣化したジョコ相手に今までの復讐でボコボコにする
まあジョコが大会でフェデまでたどり着けないかもしれないから対戦は実現しないかもだが
2017/11/28(火) 16:18:21.61ID:ClkTz+2w0
ジョコビッチが休養空けでふとって登場
2017/11/28(火) 16:39:27.53ID:nKFDLXGp0
>>148
見にくくてスマソ、ちな去年
1位 78-9 0,896 9タイトル マレー
2位 65-9 0,878 7タイトル ジョコビッチ
3位 52-17 0,753 1タイトル ラオニッチ
4位 21-7 0,750 0タイトル フェデラー
5位 39-14 0,735 2タイトル ナダル
6位 58-21 0,734 1タイトル 錦織
7位 32-12 0,727 1タイトル デルポトロ
8位 39-15 0,722 3タイトル キリオス
9位 44-17 0,721 1タイトル モンフィス
10位 46-18 0,718 4タイトル バブリンカ
11位 58-24 0,707 4タイトル ティエム
2017/11/28(火) 16:55:30.15ID:nKFDLXGp0
過去10年(08〜17)振り返って見ても年間勝率8割の壁が相当厚いね(Big4以外の)
2011 38-9 0,808 4タイトル ソダーリン
2012 76-15 0,835 7タイトル フェレール

たったこれだけ、、、他の選手の勝率8割=Big3の勝率9割みたいな難易度になってる
171名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロロ Spfb-qQzC)
垢版 |
2017/11/28(火) 19:15:18.19ID:czc6gUc7p
>>163
フェデラーのタイミングが早くて溜めて打てなかっただけだぞ
それまでの試合は良いボール打ってた
まあここで言われてたように今の時代に適応するために前よりはスピン量減らしてフラット系に寄ったが
172名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロロ Spfb-qQzC)
垢版 |
2017/11/28(火) 19:19:25.43ID:czc6gUc7p
フェデラーはバックでも踏み込むようになってフォアもさらに前で打つようになったからな
敵とっては打ったと同時にもう返ってくる感覚のようなものだ だからそのボールを溜めて力強く打つのは物理的に難しい
そこらへんを分かってないやつが多すぎる
173名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロロ Spfb-qQzC)
垢版 |
2017/11/28(火) 19:20:48.96ID:czc6gUc7p
つべとかで全豪ナダルディミとナダルフェデラーを比べてみるがいい
ディミ戦がスローに見えるから
2017/11/28(火) 19:31:12.20ID:LnnWPaZy0
そのフェデに勝ったハースさん最強
2017/11/28(火) 21:19:15.21ID:1wxflYzZd
世界で人気・規模の大きいスポーツ
http://www.biggestglobalsports.com/

順位 スコア
*1位 2,313 サッカー
*2位 1,372 バスケットボール
*3位 1,072 テニス
*4位  803 クリケット
*5位  560 野球
*6位  542 F1
*7位  460 アメフト
*8位  414 陸上競技
*9位  377 ゴルフ
10位  340 アイスホッケー
11位  319 ボクシング
12位  316 バドミントン
13位  260 バレーボール
14位  207 自転車競技
15位  184 水泳
16位  182 スヌーカー
17位  165 総合格闘技
18位  159 15人制ラグビー
19位  146 MotoGP
20位  137 NASCAR
21位  109 ホッケー
22位  103 卓球
23位  *90 競馬
24位  *77 体操
25位  *65 ハンドボール
26位  *62 フィギュアスケート
27位  *59 レスリング
28位  *58 アルペンスキー
29位  *58 ダイビング
30位  *56 スピードスケート
31位  *45 13人制ラグビー
32位  *41 インディカー
33位  *37 射撃競技
34位  *37 ツーリングカー
36位  *36 重量挙げ
37位  *32 柔道
38位  *32 バイアスロン
39位  *27 オーストラリアンフットボール
40位  *25 アーチェリー
41位  *24 セーリング
42位  *22 相撲
43位  *20 武術太極拳
44位  *19 キックボクシング
45位  *19 フェンシング
46位  *16 乗馬
47位  *14 ボート競技
48位  *14 テコンドー
49位  *14 サーフィン
50位  *14 スキージャンプ
2017/11/28(火) 21:36:43.75ID:Tgx+sTbX0
>>170
勝率8割5分いけば王者感が出てくるなぁ
BIG4亡き後はそんな選手が現れるものだろうか

というか調べてみたら年間8割超え達成者は30人ぐらいしかいないらしい(1968年以降
177名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5fb8-h3cN)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:03:39.53ID:Tli2Fh1s0
ジョコとマレーは8位までは戻るでしょ
2017/11/29(水) 03:31:14.77ID:nHEpVnAf0
>>171
概ね同意なんだが、時間を潰した素早い攻撃をすることがイコールナダル対策という事は古くからのファンでは有名だけどな
フェデラーはインドアではその特性を生かし昔からやっていたけどね。ショートカウンターを意識的に使っていた
あとバックを強化したことと、ナダルの武器が相対的に落ちてしまったことでフェデラーに取って追い風の形となった
もともとプレーの幅が広いので、フェデ自身も色々なところで落ちてはいるんだが、引き出しの多さで戦略変更が可能なのが
ナダルジョコと明らかに違っている
フォアの衰えからと >>163で書いたが、補足するとミスを誘うフットワークも全盛期比で落ちた
話にディミが出たのでついでに言うと、全盛期比の衰えなのでBIG4以下にクレー以外でも強さを発揮することは可能な範囲
2017/11/29(水) 04:15:01.64ID:aGd5jbfl0
>>94
間違った、ごめんなさい。
2017/11/29(水) 11:45:20.97ID:PfPUPETP0
今日テニスしてきたけどやばい難しさだわww
見てるのとやるのじゃ全然違うな
プロが信じられんw
2017/11/29(水) 12:18:28.64ID:dKBNsBxy0
フェデナダルクラスがスカッシュしたらやはり強いんだろうか
2017/11/29(水) 13:26:14.28ID:zkf6ec850
トップスピンなんてかけるの簡単やろって思ったけど無理やね
あと手首の力足りなくてボールに押される
2017/11/29(水) 15:01:36.47ID:GUNStjaf0
反動で手首が動いちゃうのはフォームの問題
最初から手首がこれ以上動かないとこまで曲げておいて、固定してから打つんだよ
プロが打つ時の手首の形見てみ
2017/11/29(水) 15:51:00.42ID:uQ0FmbUYd
中田英寿(40歳)
・FIFA国際サッカー評議会 諮問委員
・FIFA親善大使
・JAPAN CRAFT SAKE COMPANY代表取締役社長
・一般財団法人TAKE ACTION FOUNDATION代表理事
・東ハト 執行役員CBO
・リクルート クリエイティブディレクター
・デサントゴルフ アンバサダー
・HEROsプロジェクトアンバサダー ←★NEW
・ユニリーバ AXE BLACKプロデューサー
・マニュライフ生命保険ナビゲーター
・観光庁アドバイザリー ボードメンバー
・ニューヨークにビル所有
・サニーサイドアップ大株主(20万8000株保有)133億9300万円
・湘南ベルマーレ オフィシャルパートナー
・ファッションモデル
・歴代彼女の一覧
 神田うの、鶴田真由、中山美穂、米倉涼子、山口もえ、伊藤裕子、滝川クリステル、相沢紗世
 柴咲コウ、宮沢りえ、長谷川理恵、白雪(日中ハーフのモデル)、マギー・Q(ハリウッド女優)
 ミラ・ジョヴォヴィッチ(ハリウッド女優)、アマンダ・ストラング(香港の人気モデル)
 ハン・イェスル(韓国人女優)、ジョウ・シュン(中国の人気歌手)など
・英語、イタリア語、ポルトガル語、スペイン語、フランス語、日本語ぺらぺら。ロシア語、中国語も日常レベル
・個人資産500億円以上
・現在はモナコ住まい
2017/11/29(水) 18:45:16.69ID:j2lnHF/va
>>182
いやそれ腰か足か腕のいずれかか、あるいは複数がきちんと使えてないだろ
2017/11/30(木) 12:00:24.11ID:uM9bleBBd
スピンは気合でかけるんだよ
2017/11/30(木) 12:21:15.32ID:pXriNwGr0
手首の力がとか言ってる時点で多分スピンとか以前の問題だから
手首まっすぐ伸ばして打ってて反動で手首が動いて何もコントロールできてない状態だろう
初心者によくある話
2017/11/30(木) 12:30:47.31ID:UEEdQE2e6
球遅くなっていいならスピンいくらでもかけられるよ
189名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa55-sxEU)
垢版 |
2017/11/30(木) 15:08:52.19ID:D4ZV4xXqa
あと実際にテニスやってわかる難しい事はダウンザラインな
もっとコース変えてーとか批評してるやついるけど、クロスに来た球をストレートにコントロールして返すのって相当難しいからな
2017/11/30(木) 15:42:06.11ID:Uggs+xO90
パワスマだとばんばんダウンザライン決めてたけどな
意外と効くのが激溜めショートストレート
2017/11/30(木) 16:32:58.41ID:xtkckTWC0
軟式だけしかやったことないやつとか大勢いるだろ
192名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b5b8-uogn)
垢版 |
2017/11/30(木) 16:37:58.35ID:xA+/EIMf0
空気とフェレールってどっちの方が評価高いのかな?
直接対決だと8勝8敗で互角だけど
2017/11/30(木) 17:57:42.13ID:LQVw0IBia
>>192
ふぇれーる
2017/11/30(木) 18:14:03.07ID:PSxy5oDuM
フェレールはBIG4いなかったら時代を築いてた
2017/11/30(木) 18:34:25.07ID:csstiIi50
フェレールってハムスター感あるよな
2017/11/30(木) 19:33:58.69ID:/qZ9y7rW0
フェレールはワニに見える
2017/11/30(木) 19:46:14.85ID:EAs0RCVrd
>>192
ランキング、タイトル数、大会実績みりゃわかんだろ糞ニワカが
死ねや
2017/11/30(木) 20:36:56.59ID:FRJw4+q0r
>>190
ゲームといっしょにするなよ
199名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/30(木) 21:26:15.10ID:DBZrFBlx0
ピア(PIA)、サントロペ(PIA系)、楽園(北朝鮮系)、マルハン、キコーナ(北朝鮮系の可能性が高い)の大当たりはすべて遠隔大当たりです

今のパチンコ、スロットの大当たりはすべて遠隔大当たりです

パチンコ店の幹部がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかないです

だから確率、設定は関係ないです

ピア、サントロペは神奈川県のJR川崎駅前にパチンコ台1800台、スロット1000台くらいあり、そこで大勝ちしてるのは店に雇われた内ち子と呼ばれる集団です

ピア、サントロペは内ち子の台に遠隔大当たりさせて裏金を作ってる詐欺犯罪組織です

ピア、サントロペは打ち子の人数が日本で一番多いと思う

この金が北朝鮮に流れているのかもしれない



グアム攻撃で北朝鮮が受ける最大報復
2017年8月16日
なぜ大阪・神戸地区が狙われないかというと、この地域に住む朝鮮民族のほとんどが北朝鮮系でパチンコ業で年間800憶円の献金を
キム将軍に密送しており、それがミサイル製造の資金源になっているから。
http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20170816/TokyoSports_733545.html
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/733545/


これが大手パチンコ店「楽園」の名前の由来か!?

北朝鮮を「地上の楽園」と讃え、日本人妻を地獄に送った朝日の責任転嫁
http://blog.goo.ne.jp/irukanoutada/e/d9a03b6d94a52463f35bf2d57947d2ec
北朝鮮が「地上の楽園」と呼ばれていた理由
http://www.dprk-nk.com/archives/394
wiki 「地上の楽園」と帰国者のその後
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%B8%B0%E9%82%84%E4%BA%8B%E6%A5%AD


楽園は北朝鮮系パチンコ店、キコーナは大阪なので北朝鮮系パチンコ店の可能性が高い
2017/11/30(木) 23:20:27.65ID:dAD1yx240
ワウリンカが記者会見するらしいけど、多分2018シーズンでの引退発表かな
確変するのがあと5年早ければBIG5時代になっていただろうな
2017/11/30(木) 23:21:23.68ID:Uggs+xO90
>>198
クロス張りつつストレート来たらカウンター狙う奴にけっこう効く
だいたいダイブしてくれるか、せいぜいすくい上げ
すくい上げだとその後2択ボレー決められることもあるけどね
2017/11/30(木) 23:25:12.71ID:TPq6cFjn0
>>200
確変が早ければマレーみたいに他3人にボコボコにされてGS取れる前に弱体化してたんじゃね
2017/11/30(木) 23:34:35.41ID:Uggs+xO90
チェコ語のニュースしかバブの記事ひっかからないな
金曜日に会見だってね
2017/12/01(金) 00:01:17.37ID:MFBCj2M00
チェコ語かよw
自分はイタリア語とスペイン語のメディアで見たな
引退ではなく新しいコーチの紹介と今シーズンについてだろ
2017/12/01(金) 00:45:02.29ID:J9yu7tNQM
でも30歳超えて怪我したら、一気に衰えて引退って定番コースなのよね
2017/12/01(金) 00:51:52.06ID:zseJjhgN0
マドリードの記者会見中

来年のマドリードのTDはフェリ
2017/12/01(金) 01:26:38.20ID:0iNAyypm0
>>206
https://twitter.com/MutuaMadridOpen/status/936258030446039040
2017/12/01(金) 07:00:12.17ID:1Z+Gt+lHa
>>200
それはない
209名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ eab8-9GJZ)
垢版 |
2017/12/01(金) 07:42:05.31ID:2jMXfiZe0
元3位では抜群の実績だもんな、最強の3位の称号
210名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Spbd-CXha)
垢版 |
2017/12/01(金) 07:44:11.95ID:GiaHCiIap
>>200
引退??
2017/12/01(金) 14:07:56.02ID:bJsZiIUk0
ジョコビッチ 元世界8位シュティエパネックをコーチ陣へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171201-00010002-tennisnet-spo
2017/12/01(金) 14:47:00.06ID:2o4gDwiRd
この表記はいつみてもわらう
2017/12/01(金) 16:11:29.14ID:rkYErrLw0
いつぞやのファイナルズで、バカンス先から代役で急遽呼ばれたステパネクが
荷物が間に合わなくて、ラケットとシューズ借りたのがジョコじゃなかったっけ
2017/12/01(金) 17:05:14.36ID:kfn+C4Fr0
ステップ先生にはキリオスのコーチになってほしかったなあ
215名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sxbd-AKoR)
垢版 |
2017/12/01(金) 17:46:48.67ID:gaRLCc16x
>>213
2008あたりだっけ?
2017/12/01(金) 19:25:29.28ID:AwcAxRTL0
パネク先輩が引退してたことすら知らなかったよ
2017/12/01(金) 21:33:09.56ID:hLloCDT+0
>>213
ジョコじゃなくてロデだよ、まだ会場が上海の時ね
2017/12/01(金) 21:47:25.12ID:qqPxxY+h0
あーあ、ジョコ奥さんktbrに奪われてしまうよ
2017/12/01(金) 22:31:11.96ID:PbwQXUE10
マレーと死闘繰り広げたのは去年の全仏だっけ
引退即コーチ就任とは
2017/12/01(金) 22:37:03.23ID:k3OK1cY10
ステパネク先輩ってあの見かけで何故あんなにモテモテなんだろう。
超絶マメなのかな。
2017/12/01(金) 23:10:45.09ID:rkYErrLw0
>>217
あれ?ロデが途中棄権でその代役で呼ばれたのがステパネクだよね
その年Volkl使ってたのが、あの場でいきなり(当時ジョコが使ってた)K-Bladeを使ってたよ
ストリングメーカーのステンシル入りで

当時の画像見たら、シューズはさすがに借りものじゃなかったみたいだが
2017/12/01(金) 23:17:42.17ID:kfn+C4Fr0
>>220
女子供に優しいのだろう
いつだか見たときボールボーイに優しかった
2017/12/02(土) 00:22:55.35ID:nA6S9/sHE
>>213
そしてソックスはマレーに借りたが
洗って返そうとしたら、いらないと断られたとw
加齢臭だろうか…
2017/12/02(土) 01:06:46.02ID:qHPJDg4j0
>>221
失礼、何故かロデから靴借りたと記憶してた、ごめんなさい
当時の記事見たら、マレーから靴下、ジョコからラケット借りてだった
コンタクトレンズはどうしたんだっけか
2017/12/02(土) 01:53:37.16ID:cAugtE390
>>223
その時はまだステパネクだってギリ20代・・頭はすでにアレだったが
2017/12/02(土) 08:45:04.26ID:XIeQmUYO0
バブの会見はどうなったんだ
ヨーロッパももう土曜だよな
2017/12/02(土) 09:18:16.86ID:NLk6iERF0
記事出てるだろ
・ノーマンが去ったことはショックだった
・新しいコーチはゆっくり探す
・あと3,4年プレーしたいけど、とりあえず今の目標は全豪で復帰すること
2017/12/02(土) 10:51:20.92ID:XIeQmUYO0
ATP見ても無かったから大したことない話だと思ったがそんなもんか
2017/12/02(土) 17:30:58.47ID:EJllmWvx0
フェデおじさんが36歳であの活躍だからみんなの指針みたいになるのかね35歳くらいまでは頑張りたいと
でもフェデラーだからあの活躍ってのもあるんだろうけどさ
30過ぎたらもう引退なんて時代は変わったんだな
230名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a5a8-MbHU)
垢版 |
2017/12/02(土) 18:47:59.58ID:tPdkG+z90
フェデラーも衝撃だがナダルもかなりの衝撃だよな
なんか30超えて活躍するのが普通だからあんまり言われないけど
超早熟タイプなのに31で年間1位なんだぜ
こいつ頭おかしいよ
2017/12/02(土) 19:30:02.56ID:F7S/gNnj0
早熟タイプが別に早く衰えるってわけでもないだろ
モチベ保つのが難しい選手はいるけども
2017/12/02(土) 19:38:34.17ID:XIeQmUYO0
年末1位取った最終年齢はフェデジョコが28、マレーが29、ナダルが31か
2017/12/02(土) 20:03:38.68ID:Sg+FD73fa
アガシが早熟でベテランになっても活躍していたが、途中で休みがあるから、ローズウォール以来かな。
234名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ea34-r2yl)
垢版 |
2017/12/02(土) 20:13:25.46ID:3GvkQ2Tj0
初めて書き込むから間違えてたらアドバイスくださいな...

フェデラーが来年、年間1位取ったりしない?
2017/12/02(土) 20:14:37.24ID:Bx+L4/3y0
おじいちゃんかな?
フェデラーは今年の反動で少し落ちるんじゃない
236名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 794e-VWpS)
垢版 |
2017/12/02(土) 20:17:59.91ID:l7wBe7Xk0
>>230
いや本当それ
36歳でGSウッキウキでとるおじさんの凄さは誰でも分かるだろうけど、超早熟でプレースタイル的に無理って言われてたナダルの凄さね(早くからいて30超えても活躍した選手いるっけ)
ほんとこの2人は尊敬、おかしすぎる
237名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ea34-r2yl)
垢版 |
2017/12/02(土) 20:22:26.26ID:3GvkQ2Tj0
>>235
おじいちゃん世代にテニスって流行ってんのか?
やっぱ落ちるか...今年並みにビッグタイトルかっさらえそうにないしな
238名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Spbd-FHCi)
垢版 |
2017/12/02(土) 20:56:31.15ID:UA00pYFLp
>>237
ポイント分散すれば1位もあるんでないかと思う
来年もGS1個取れるのではないかと思う
2017/12/02(土) 21:15:39.53ID:XIeQmUYO0
ナダルが落ちてフェデマレーが上がってこなきゃフェデ1位だろう
240名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 794e-VWpS)
垢版 |
2017/12/02(土) 21:35:53.79ID:l7wBe7Xk0
>>239
煽り抜きで来年前半の失効地獄に耐えられると思うのか...
2017/12/02(土) 22:10:32.71ID:G5HLqTKL0
big4に関してはここでの予想はなんの役にも立たないことがわかったからな
2017/12/02(土) 22:17:31.11ID:6ZKnMoKR0
フェデ「力の入れどころ、抜きどころをやっと理解できたんだ」
と言って無双天国

なんてならないかな
2017/12/02(土) 22:19:38.58ID:Wexc3A4v0
いい加減いつまで居座るんだよ・・・もういいだろ
2017/12/02(土) 22:26:48.40ID:XIeQmUYO0
>>240
年末1位の話だから失効は無関係だろ
245名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Spbd-CXha)
垢版 |
2017/12/02(土) 22:43:20.50ID:SajTAuvhp
フェデラー陣営は来年はWBさえ獲れれば超御の字って思ってるんじゃない?
37歳でっせ?背中もガタが来だしてるし
2017/12/02(土) 23:32:31.78ID:gY2aK5ymd
今年のフェデラー強いときはガチで強かったけどままならなくてグダってたことも多かったしね
アラフォーで最大出力値があまり衰えてないのはさすがだけど年々最大出力に合わせにくくなってる感じが
247名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a5a8-MbHU)
垢版 |
2017/12/02(土) 23:33:49.49ID:tPdkG+z90
フェデラーも、ウィンブルドン後はパっとせず尻すぼみでシーズン終了したからなあ
よかったのは上海ぐらいだし今年みたいな活躍は厳しいのでは
スポット活躍はできそうだけどねえ
248名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MM7a-Xt0+)
垢版 |
2017/12/02(土) 23:42:08.06ID:ezPztxc5M
全豪で期待できるのマレーくらいじゃね

バブはまだまだ膝の手術のリハビリに相当苦労してて全豪は本当は間に合ってないけどリスク覚悟で出るっぽい

ジョコは肘が微妙でテニスから離れ過ぎたしラケットは最近持ち始めたから練習なんて全然足りない

ナダルなんて休んでる間に猛特訓しててからな、そりゃ結果が出るわ

来年こそ全豪はナダルが優勝するかな
2017/12/02(土) 23:52:51.66ID:6ZKnMoKR0
ディミシャポズベ錦織あたりはどうかね
250名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6ab6-UapI)
垢版 |
2017/12/02(土) 23:56:22.27ID:B6byXk7Y0
どうせGSはフェデラーナダルマレージョコビッチの中で調子良い誰かが優勝だろ。
2017/12/03(日) 00:24:09.17ID:xJZTfVld0
まあ今までのこと考えると結局ビッグ4だろうな
個人的にはデルポか空気さんにとって欲しいけど
252名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ea34-r2yl)
垢版 |
2017/12/03(日) 00:26:13.82ID:PKRtJ/vJ0
とりあえずスペらないやつが上位だろ
ディミ、ティエム、弟ズベあたりは来年もトップにいそう
BIG4は案外全員ケガで消えとるかも
253名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ea34-r2yl)
垢版 |
2017/12/03(日) 00:27:34.83ID:PKRtJ/vJ0
あ、もう一人ゴファンがおるな
今年のファイナル決勝は来年の1位決定戦の可能性が...?
254名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Spbd-FHCi)
垢版 |
2017/12/03(日) 00:54:31.49ID:LbczHgH4p
>>244
そいつバカみたいだからしょうがない
2017/12/03(日) 00:58:34.95ID:A0vEaDIE0
>>248
マレー、10月の段階ではまだ体が痛むとか言っていたぞw
2017/12/03(日) 01:18:44.82ID:KmdsLSnS0
東京五輪でフェデラー様悲願のシングルス金メダルを見る予定でいるんだからそこまではトップでいてもらわないと
2017/12/03(日) 02:52:18.38ID:gAzRq7vk0
4強全員衰えて他の選手が1位と、一人以上強いままで1位取るのじゃ後者のほうが確率高いだろうな
それこそ4強は一人二人が崩れても他が勝つから結局4強で独占する、って体制だし
2017/12/03(日) 03:53:10.15ID:kQbHFrGv0
フェデラーおじさんも、今年以上に出る試合を絞って狙い撃ちしてくるだろうから、マスターズで叩いてGSで本番みたいな感じになるかな。なんだかんだで東京五輪で金メダルとってももう驚かないけどw
2017/12/03(日) 04:44:49.67ID:mXUtFtVw0
フェデは来年はウィンブルドンと全米全力なんじゃないかな
全米にベストコンディションで挑めなかったことが相当悔しかったらしい
全豪までに今年の疲れを取り除ける気がしないし、
芝までは怪我しない程度に頑張るんじゃないかな
2017/12/03(日) 04:47:17.54ID:mXUtFtVw0
だから来年新しいチャンピオンが生まれるとしたら全豪じゃないかと思う
BIG4とバブが大回復してたらチャンス0だけど
おそらくナダルとジョコは全豪に100%は間に合わない
マレーとバブも怪しいしフェデはじじいだし
2017/12/03(日) 04:49:23.73ID:2u4ZZAZd0
案外ディミがあっさり取っちゃうかもね全豪
休養組は間に合わんだろうし
2017/12/03(日) 05:52:58.79ID:G/FHPQP80
ナダルの現状はわからないが、去年の悔しさもあるだろうし、
復帰組が完全ではない全豪はむしろナダルにはチャンスなんじゃないか
他が潰しあって全米みたいにあっさり取ってしまうかも
ディミゴファンデルポあたりには期待したいところだけど
2017/12/03(日) 07:17:53.40ID:pxPIX4PH0
今年始めの段階でもズベレフに負けかけてたから、一年成長した分きついと思うけどね
あのときよりはサーブもフォアもカウンターも進化してる
2017/12/03(日) 07:52:02.93ID:+1AbojwJ0
来年は今年以上に組み合わせ次第でしょ
2017/12/03(日) 07:57:39.11ID:Gl6/5QeEd
黙れメスジャップw
2017/12/03(日) 09:06:20.74ID:WVOgXjc0M
来年の序盤はカオスになりそうやね

まぁ、休養組がポイント稼いだとしてもなかなかランキング上がらないだろうから、
1年通して状況は変わらんかも知れんけど
2017/12/03(日) 10:03:08.63ID:kQbHFrGv0
そこでキリオスの登場だな。
2017/12/03(日) 10:04:07.26ID:kQbHFrGv0
もしくはシモン。沼に支配された全豪とか見てみたいが疲れるだろうな。
2017/12/03(日) 10:07:13.66ID:qsn/+5B00
ダスティンブラウン優勝してくれ
2017/12/03(日) 10:09:07.79ID:kQbHFrGv0
そろそろスケさんにもビッグタイトル取って欲しい。
2017/12/03(日) 10:49:45.64ID:25ft3Xcjd
今の上位陣も周りどうこうではなく必ず反動っつーのが来るからなぁ
自身の怪我、ATPがトップ勢に課す殺人日程というBIG4以上の敵にどれだけ抗えるかそれも焦点だな
個人的には色々な奴がビッグタイトルを1〜2個持つ、または取れるチャンスがある優しい世界になってくれると満足
BIG4完全引退後だろうけれどな
272名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ea34-r2yl)
垢版 |
2017/12/03(日) 13:34:27.46ID:PKRtJ/vJ0
イズナー結婚式してたね
273名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sxbd-AKoR)
垢版 |
2017/12/03(日) 14:44:53.26ID:QRazwNvlx
正直今年はキリオスが暴れてくれると思ったんだがな
俺の目が節穴だったな
274名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MM7a-Xt0+)
垢版 |
2017/12/03(日) 16:28:11.08ID:IFY0OlfLM
フェデラーって年末の休暇よりもクレー期間の休暇の方が長いだろw

本当の休暇はクレーシーズンだから長期休暇前に全豪とマイアミシーズンは全力で来るぞw
2017/12/03(日) 16:36:32.59ID:yYGuh7ryM
いや、だから、フェデは五輪は出ないときっぱりいっているので東京は来ない 
276名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ea34-r2yl)
垢版 |
2017/12/03(日) 17:47:53.01ID:PKRtJ/vJ0
キリオスはスペ体質だからこないだろ
2017/12/03(日) 18:16:47.97ID:MNtYfAtnd
>>272
うっせーよメスジャップ
2017/12/03(日) 18:26:43.36ID:pxPIX4PH0
まぁキリオスは今年の全豪前に優勝狙うとか言ってたけどね
それであっさり負けててかっこ悪かったが
地元だから全豪ではやる気出してくるのは確かだろう
279名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Spbd-FHCi)
垢版 |
2017/12/03(日) 21:05:56.27ID:LbczHgH4p
>>275
言ってねえよソース出せ
2017/12/03(日) 22:02:10.66ID:kogMd2nZ0
>>275
五輪が目標ではないという記事は見たけど、出ないとは言ってない
その時の状態もあるだろうし、流れに任せるんじゃ?
281名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 79df-MMs3)
垢版 |
2017/12/04(月) 14:18:15.27ID:4GF0ACiF0
wcが出たら東京五輪に出るんじゃない?
2017/12/04(月) 18:00:38.46ID:mgEvdp3T0
テニスって決勝中に両者がケガしてリタイアしたらどういう判定になる?
2017/12/04(月) 18:16:45.33ID:B1iPi1WjM
そんなダブルノックアウトみたいな事にはならんだろw
2017/12/04(月) 19:12:11.16ID:mgEvdp3T0
いや、両者ネットダッシュして交錯しました、とかさ
285名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 66ad-YptG)
垢版 |
2017/12/04(月) 19:21:12.38ID:HI3/uRGg0
死力を尽くして立ち上がった方が勝ちだよ
2017/12/04(月) 19:58:33.74ID:gzAKnuZMd
一度GSの決勝でそんなの見たいな
そんで先に立ち上がった奴が立ちながら意識を失ってるとか
2017/12/04(月) 20:10:42.66ID:zgZPyf4Ta
試合中選手に死者が出るなど絶対あってはいけない。
戦前生まれの精神論馬鹿か
双方故障しなかったから良かったが、
WBでのイズナーVSマウの最終セット70-68の試合は問題と思った。
2017/12/04(月) 20:39:34.34ID:PCO+SNbi0
決勝に限らず両者ケガリタイアなんてないやろ
過去にあったの?
2017/12/04(月) 21:00:39.10ID:rR1kAJ2s0
今年アンタルヤでバグが熱中症で失神したし、死と隣り合わせの大会は結構ある
290名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ eab8-9GJZ)
垢版 |
2017/12/04(月) 21:32:12.18ID:uYgW02ja0
GS決勝で途中棄権てあったっけ??
2017/12/04(月) 21:48:08.03ID:ob5L09no0
>>290

パッと思い出せるのは、
かなり昔だけど’90全豪決勝のエドバーグ。

レンドル相手に有利に試合を進めてたけど、
途中で腹筋かなんか痛めて棄権した。
2017/12/04(月) 21:51:07.54ID:9a271TLC0
1990年 全豪決勝 レンドル vs エドバーグ  4-6, 7-5, 5-2 (エドバーグ 途中棄権)
ツアーファイナルは、フェデラーがデ杯決勝に向けて最初から棄権が3年前にあったな
2017/12/06(水) 08:21:50.40ID:IUrx+6IZ0
今年のベストマッチがマイアミのフェデラーvsキリオスだったが、GSはATP管轄でないので対象外なのか
普通に考えれば、全豪決勝のフェデラーvsナダル以外あり得ないが
2017/12/06(水) 08:42:15.71ID:tf7zl6dd0
馬鹿なのか
The Best ATP World Tour Matches of 2017って書いてるだろ
GS部門はGS部門で別に記事書くだろう
2017/12/06(水) 10:18:32.57ID:9VgDnpnb0
まあそう怒るなよ
296名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa55-sxEU)
垢版 |
2017/12/06(水) 12:45:54.99ID:PNC9tmoNa
>>294
友達いなさそう
プライドの高いやつとして厄介者扱いされてそう
2017/12/06(水) 12:49:30.74ID:Yj21S4+Kd
テニス板ってイライラした奴多いよな
テニス自体は凄い穏やかなイメージのスポーツなのに不思議
2017/12/06(水) 12:56:34.40ID:r3WyBmbt0
別にそうでもねーよ
なんでメンタルスポーツって呼ばれてるのかわからんのか
イライラしないとラケット折るなんてことはしないぞ
2017/12/06(水) 13:38:48.73ID:D3XmiS3e0
>>298
選手じゃなくてこの板の利用者のことだろ
2017/12/06(水) 13:48:24.07ID:gsOwnjDJ0
テニス自体、決して穏やかなスポーツじゃあないよなw

今上陛下御成婚の頃の軽井沢みたいなイメージで止まってないか
301名無しさん@エースをねらえ! (ブーイモ MM0a-E+Rq)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:54:43.84ID:Ro1AX385M
IPTLって消滅したの?
302名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ea34-r2yl)
垢版 |
2017/12/06(水) 21:01:50.11ID:2SflooKW0
>>301
なくなっちゃったな。割と好きだったんだけど
303名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Spbd-CXha)
垢版 |
2017/12/06(水) 22:44:55.80ID:LMw8n8t8p
あれだけシーズンに故障者が出れば仕方ない
2017/12/06(水) 23:22:47.52ID:4+z0AZ650
なんかお金持ってトンズラしたヤツがいたと聞いたが?
2017/12/07(木) 01:04:10.96ID:QOsU8S8ga
インドの誰かだっけ?
2017/12/07(木) 01:31:36.60ID:Eja0RAsBa
いやちがったかも
まあでもなくなって良かったよ
レーバー杯も消えてほしい
2017/12/07(木) 02:10:59.69ID:z4ldnI2a0
GSのベストマッチ出てるな
5全仏バブマレー
4全英ミュラーナダル
3全豪ナダルディミ

全豪フェデナダは12どっちか確定として、もう一つなどれになるのかね
2017/12/07(木) 05:11:00.10ID:aPxbg1z00
全豪フェデバブ
全豪フェデ錦織
全豪ナダズベ
全英ラオズベ

まぁSFのフェデバブが第一候補じゃね バブ泣いてたし
2017/12/07(木) 07:06:28.18ID:e4WWP+1zd
こーいうのに錦織はほぼ選ばれんよ
普通に差別されてるから
310名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Sp8b-GKS/)
垢版 |
2017/12/07(木) 07:20:44.81ID:Eyabtk4Gp
2位はまあ劇的だった全米デルポティエムだと思う。こんなかで選ばれるのってほぼフルセットだし
1位は管轄機関が選ぶんだからフェデラーナダルに決まってる。個人的にも。

こういうのってフルセット以外で選ばれるっけ?
311名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Sp8b-GKS/)
垢版 |
2017/12/07(木) 07:26:13.30ID:Eyabtk4Gp
3位がナダルディミって時点であれより上ってことは2setダウンから大逆転したデルポティエムかなあと思う
2017/12/07(木) 07:49:25.42ID:2V0gBV2+d
フェデは一人相撲スタイルになってるからスコア競っててもベストマッチ的な内容とは遠くなってるよね
2017/12/07(木) 07:56:41.29ID:XdVYWlP2a
そうかもね
あんま面白い試合がないんよなあ
314名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 17b8-tmvz)
垢版 |
2017/12/07(木) 08:30:05.92ID:DDZfXSOp0
ご飯お誕生日おめでとう🎂
2017/12/07(木) 13:56:44.32ID:gaazcaHK0
全英と全米に一試合でも面白い試合あったっけ?

全英はいつもの芝ハゲがハゲにやられただけだし
全米は背中やっていたハゲが勝ち上がれずアルパカに負けただけじゃん
2017/12/07(木) 15:19:21.92ID:ETDO/3CBM
ナダルミュラーって名試合か?スコアは凄かったけどナダルミスばっかだったじゃん
2017/12/07(木) 15:44:10.43ID:F4G2qhWua
都民とジョコみたいなのが名勝負
318名無しさん@エースをねらえ! (オイコラミネオ MM5b-L1iD)
垢版 |
2017/12/07(木) 16:34:36.33ID:FXpvFkHtM
全豪決勝ファイナルセットで今年一番のベストマッチがいきなり決まっちまったからなぁ
319名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ff54-LVSJ)
垢版 |
2017/12/07(木) 16:41:10.28ID:Hh0TzCmG0
まああの試合もファイナルセットいくまで大丈夫かこれ・・・っていう塩試合だったからな
ファイナルセットだけしか見る価値ない
2017/12/07(木) 17:45:27.75ID:mCkjwnqd0
>>319
第三セットとか眠いって感想が多かったもんな
2017/12/07(木) 18:07:42.68ID:gaazcaHK0
全豪決勝はまず決勝に至るまでの流れが神すぎるからな

まず2人の前年の不振と怪我があって、そして年齢とタフドローがあって、
特に準決勝は2人ともほぼ負け試合だったのをなんとか勝ちを拾って、
そうやって実現したまさかのフェデラーvsナダルの決勝

対戦前は一部の玄人気取りが「どっちが勝つかわかりきってんじゃんw」と通ぶっていたけど
実際、最終セットで多くが諦めかけていたところで、フェデラーがまさかのブレイクバック
そこから両者ともに圧巻のストローク

最後のナダルの大人げないチャレンジは黒歴史で
2017/12/07(木) 19:27:44.12ID:ORLdsQSL0
ナダルとディミトロフはファイナルセットに縺れただけで
別にナダルの負け試合じゃなかったぞ
フェデラーはファイナルセット前にどこも怪我していないのに
誰かと喋りたかったとか言ってMTO使って流れ変えてたけどな
後でレジェンドの誰かが批判してた記憶がある
2017/12/07(木) 19:30:41.85ID:rnhnqtwbM
>>322
なんだそのガセ情報は
2017/12/07(木) 19:41:12.06ID:ORLdsQSL0
ガセじゃないだろ
知らないくせに脊髄反射で嘘つきにしないでもらおうか
ほらソースだ
http://www.tennisworldusa.org/tennis/news/Roger_Federer/40175/roger-federer-nadal-or-dimitrov-who-cares-i-only-want-to-win-/
2017/12/07(木) 19:44:53.07ID:ORLdsQSL0
批判したのはパットキャッシュだった
http://www.tennisworldusa.org/tennis/news/Roger_Federer/40301/pat-cash-roger-federer-cheated-during-the-australian-open-final-/
326名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Sp8b-cUpN)
垢版 |
2017/12/07(木) 19:48:07.31ID:ohIMQPezp
2012年が1番楽しかったなあ
327名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MM4b-N8wx)
垢版 |
2017/12/07(木) 19:49:10.19ID:0EW+m3YrM
どこにも怪我をしていないとは言ってないが?mtoを受けたことで足は大丈夫だと言い聞かせ精神的に楽な気持ちになるためだろ
決勝に向けて足は大丈夫だと言ってるが怪我を否定してる記事なんてない
2017/12/07(木) 19:50:45.22ID:Hh0TzCmG0
当時話題になってたよなそれ
フェデオタはフェデラーに都合の悪いネタは隙あらばガセネタにしていこうとするなよ
329名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MM4b-N8wx)
垢版 |
2017/12/07(木) 19:51:39.08ID:0EW+m3YrM
Upper-leg problemとある
http://www.firstpost.com/sports/australian-open-2017-roger-federer-says-injury-timeouts-more-mental-than-anything-3222240.html
2017/12/07(木) 19:56:57.78ID:7zZYUrQe0
全豪決勝のどこが名勝負なんだよ
リアルタイムで全部見てたけど始めからお互いグダグダでゲームの譲り合いしてただけじゃん
肝心の内容はクソつまんなかったし要は"GSでのフェデナダの決勝"を崇めたいだけ
2017/12/07(木) 19:59:51.60ID:9/4ZQ9Nn0
>>324
長過ぎて読んでないがフェデラー本人がそんな理由でMTO取りましたと言うとは思えないが
2017/12/07(木) 20:03:27.74ID:e4WWP+1zd
ソースもあんのに否定するのか
フェデオタすげえわ
2017/12/07(木) 20:09:47.18ID:ORLdsQSL0
"These injury timeouts, I think they're more mental than anything else,"
何よりも精神的なMTOだったと自分で言ってる時点でそれが答えだけどな
股関節の痛みとは言っているが怪我をしたとも言っていない
ファンはこれを見て怪我と騒いで決勝は負けると言っていたんだよ
決勝の相手がディミではなく相性問題の有ったナダルになったんで
怪我したなら負けると言っていたのは一部の玄人気取りだけではない
334名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Sp8b-GKS/)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:14:57.12ID:Eyabtk4Gp
>>319、320 死ねよ
他のやつには出来ないフェデラーの新しいプレーが見れただろ。3セットなんかめっちゃ当たってたしな
335名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Sp8b-GKS/)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:17:59.12ID:Eyabtk4Gp
>>330
死んでよしゴミ
グダグダなシコリあいでオナニーしてろゴミ
336名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Sp8b-GKS/)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:19:58.80ID:Eyabtk4Gp
>>333
2回戦から怪我してたって言ってたのも知らなさそうだなアンチは
337名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Sp8b-GKS/)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:24:34.74ID:Eyabtk4Gp
うぜえなグダグダだったのはフェデラーが2.4セットでブレークされた時くらいだろうが
ゴミにはリスク負ったプレーででるエラーを容認出来ないんだろうなあ
こいつらのみたいテニスってベースラインでの見栄えの良いラリーが見たいだけだろテニスやったことない分からない奴らだろうから
338名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Sp8b-GKS/)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:34:45.55ID:Eyabtk4Gp
>>322
てめえの言う誰かと喋りたかったって決勝じゃなくても準決勝の時じゃねえか
よく調べもしねえくせに印象操作してんじゃねえぞゴミ殺すぞ
2017/12/07(木) 20:38:47.48ID:ORLdsQSL0
最初から準決勝の話してるだろ
321が準決勝は両方とも負け試合だったという話について言ってるんだがな
流れも読めないのか狂信者
340名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ff54-LVSJ)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:49:06.82ID:Hh0TzCmG0
最近こういう池沼全開のフェデオタが目立つが何かあったのか?
341名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Sp8b-GKS/)
垢版 |
2017/12/07(木) 21:00:15.54ID:Eyabtk4Gp
ああそれは確かに間違えたな
342名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MM4b-N8wx)
垢版 |
2017/12/07(木) 21:34:06.16ID:0EW+m3YrM
痛みがあるからmtoを受けたんだろ、準決の2ゲーム目から既に痛みを感じてたと言っていたしな。治療を受けたという事実で痛みを忘れ精神的に楽になるためのもの
"I've had a leg thing going on this week" "You just hope that something works"
2017/12/07(木) 22:11:45.05ID:rnhnqtwbM
都合の良いソースは信じるのに試合後のクーリエのインタビューに人前で見せられない場所の治療と答えた本人のセリフは無視すんだな
344名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b74e-BHLZ)
垢版 |
2017/12/07(木) 22:55:03.26ID:TZQVbjUq0
フェデオタは他の選手を蔑み、フェデラーを神と崇める。
別にフェデラーは神だし、応援することにはケチなんてつけないけど、「ナダルやジョコは戦略的MTOばっかり!!フェデラーはTVも取られないしMTO取らないし紳士で優雅!」
ってマジで言ってるオタいてヒェッ...ってなったことめっちゃあるわ
※フェデラーを純粋に応援してるフェデラーファンのことはなんとも思っておりません。
2017/12/07(木) 23:36:15.09ID:GRs0SqOC0
何をそんなにイライラしてるのかわかんない

全豪フェデナダもまあ二人のドラマチックな復活劇ありきのベストマッチだが
ディミナダも観客が倒れる?かなんかで
試合中断するまでは大丈夫かこれ…って感じだったよ
二つともファイナルセットが神杉たから印象いいけどね
346名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 376b-gcK6)
垢版 |
2017/12/07(木) 23:39:18.31ID:i8ITlKIm0
要は時間をかけるだけかけて駆け引きも厭わず、ミスを待つっていうの
格下相手だろうが貪欲に勝っていくんだが、つまらないったらありゃしない
結局テニスそのものの面白さを持つフェデラーのスタイルがトレンドに返り咲いた。まあ当たり前なのかもね
2017/12/08(金) 00:10:07.54ID:plnfx/9jd
フェデオタ特有の意味不明なまとめ
2017/12/08(金) 00:18:53.47ID:pYB1HJ670
>>347
君のまとめも意味不明だけどな
フェデオタガーって言いたいだけなんでしょ?
349名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d76b-91Pd)
垢版 |
2017/12/08(金) 00:18:59.73ID:aOQQuqfz0
今年のフェデには強さと執念に恐怖は感じたけどw
おもしれぇ!とはあんまりならなかったな、個人的には(特にウィンブルドン始まってから以降)
やっぱフェデナダを苦しめる人がいないと!
ナダルとっくに息切れしてるのに
誰もとどめ刺さないから膝やっちゃったしさー
2017/12/08(金) 01:03:19.33ID:3fzb3pyO0
12位のフェデナダが互いに調子良かったのが前半しかなかったからな
まあ毎年後半はベストマッチ出にくいけど
351名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Sp8b-GKS/)
垢版 |
2017/12/08(金) 02:14:53.15ID:an7Sar9Ep
>>349フェデオタからすれば今年の試合はすごい面白かったけどな
けどアーリーラウンドは思いっきり調整モードで全然面白くない試合も多かったが
2017/12/08(金) 07:45:58.37ID:AmnlKc+nM
ランキング表見るとトップ10の実力を持つ6人もが11位以下にいる。
来年、超楽しそう
2017/12/08(金) 07:56:28.17ID:BoLqL9Ui0
その6人に空気は含まれていますか?
2017/12/08(金) 10:24:36.72ID:bQoC85/JM
>>353
ふわふわの何かを連想した
2017/12/08(金) 11:11:07.04ID:fwqyhwG9r
デルポ
ジョコ
マレー
ツォンガ

キリオス

よし6人いるな
2017/12/08(金) 12:11:53.33ID:WRpDAIdf0
ホットショット投票動画で杉田が出てくるとは思わなかった
357名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MM7f-8mxB)
垢版 |
2017/12/08(金) 16:40:57.24ID:7FJ022vtM
来年はシャポとアリアシムとチョンがどのくらい伸びるか期待
2017/12/08(金) 17:49:26.25ID:/pqLesfwp
アリアシムが17歳の時のシャポのランキングは超えてるので18歳の時のランキングも超せるかは気になる
2017/12/08(金) 19:39:55.06ID:OD4+lDFO0
チョンはどーでもいいわ
2017/12/08(金) 19:44:50.07ID:IZXglm2h0
99シャポ00アリアシムと96チョンは別の世代だからな
98ティアフォーやチチパスならともかく
2017/12/08(金) 23:10:21.06ID:ldpkOglS0
若手が全体的に小粒だよなあ
全豪で予選上がりの17才とかが優勝しないかな
2017/12/08(金) 23:18:16.66ID:/pqLesfwp
予選に出られそうな17歳が2人くらいしかいない
10代での優勝は誰かやって欲しいけど
363名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Sp8b-cUpN)
垢版 |
2017/12/08(金) 23:38:39.17ID:aKEHz9MRp
歴代10代GS優勝者を挙げよ
364名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ff54-LVSJ)
垢版 |
2017/12/08(金) 23:55:57.89ID:JqJ5SsGN0
>>359
同じアジア系で日本人も馴染みが深い韓国人で
ネクジェンファイナルズで今年活躍した若手をフルボッコにして優勝したスーパースターだぞ?
どーでもいいとか超ウルトラ逆張りじゃん
中二病真っ只中か?お前
2017/12/09(土) 00:52:10.92ID:8eiFnWvSM
チリとビヨークマンがお別れした
僅か16ヶ月
366名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7f3f-zy4u)
垢版 |
2017/12/09(土) 02:14:11.79ID:4d1/4QJI0
>>364
ポイントのつかないエキシビジョンで優勝してスーパースター?(笑)
367名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sdbf-3BBx)
垢版 |
2017/12/09(土) 02:58:27.83ID:GG2TvblXd
プイユ フォニーニ
ラモス 空気さん コールシュライバー
クエバス ジュムホール セルビアの人
ベルダスコ ロペス ドルゴポロフ
ハッセ ロレンティ ハリソン
エドモンド イギリスの人
自分で50人あげて最初の50人に出なかった人

逆に50位以下で50人以内に出てきた選手
シャポ ソウザ チョン イストミン メイヤー 大先生 太郎 フリッツ トミック サンティラン 西岡 内山 高橋


ただの自己満足です
2017/12/09(土) 09:50:09.75ID:axOneZEFa
35歳の怪我明けのおっさんが優勝できたんだから
17歳が優勝できても不思議ではない
369名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9708-GU8i)
垢版 |
2017/12/09(土) 10:26:05.98ID:kMn5pQz10
>>306
ほんとそう思う
フェデも発起人の一人だが、老体のくせにキリとタフマッチして終盤まあ結果は残したが故障しかけてたし、それよりも若いキリを早い故障シーズンオフにしてしまったなw
あとハゲもそうだな
選手の金には繋がるだろうが、故障で公式戦をないがしろにするのはまさにプロとして本末転倒だ
テニスマガジンのアホもこんなお遊びイベントに、6ぺージも割いてたんだから馬鹿だ
2017/12/09(土) 10:40:32.94ID:FlmpB1Q20
>>368
典型的なバカの発想
371名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9fb8-iX7J)
垢版 |
2017/12/09(土) 10:52:25.47ID:ty9W1tyC0
まあ10代での優勝はきびしいお
2017/12/09(土) 11:16:23.72ID:pQ3CGM7Gp
公式戦をないがしろと言われても…
ATPの認定大会だから重要でATPの認定大会じゃないから価値がないは
現行ランキングシステム下だから言えることでな…

そんなもんフェデラーナダル辺りが昔のWCTみたいなのを興すかもしれんし
ひょっとしたらそれがITFや四大大会を巻き込んで新ランキングシステム作って
ATPに取って代わるかもしれないぞ?
373名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Saeb-ZyIR)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:44:30.83ID:WW2mTx73a
なんだこのスレ
374名無しさん@エースをねらえ! (アウアウオー Sadf-60+S)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:00:22.22ID:msaHFVDua
ファイナルが終わると不毛な最強争いが始まるのが毎年の風物詩
2017/12/09(土) 14:45:46.71ID:R4/gos2X0
今年のハイライトはミュラーの初優勝
2017/12/09(土) 16:39:25.19ID:6HfhCnpg0
チャン、ベッカーが17歳でGS優勝しているが、今振り返ればスポーツとして成熟していなかったのかも
体が出来上がっていない17歳が優勝する状況より、30代が活躍する方がプロスポーツとして望ましいな
2017/12/09(土) 17:53:48.88ID:5/d7bcrm0
>>374
まあ丁度ナダル本人が燃料投下してくれたしな
378名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b74e-BHLZ)
垢版 |
2017/12/09(土) 18:12:51.71ID:8juD0sx30
>>377
ナダルはH2Hジョコに負けてるし、11年の最強ジョコに負けまくったし、印象としてはジョコが史上最強と言いたいっぽいね
まあけど人気や記録を加味したらどう考えてもフェデラーだよね、とも言ってるし
まあトニもGOATはフェデって言ってるしフェデでいいんじゃねか
2017/12/09(土) 18:28:33.40ID:8wA4eTTq0
>>374
GS終了後も始まるから暇なら最強議論やってるイメージ
2017/12/09(土) 18:31:41.18ID:TjuhQaoq0
フェデラーの記録はニューボールズで水増しした記録だからなあ
フェデラー全盛期、ジョコ全盛期とガチって現在16勝のナダルが最強で間違いないだろ
フェデラーは水増ししてもナダルと1勝しか変わらんってのが痛すぎ
381名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9fcf-N8wx)
垢版 |
2017/12/09(土) 18:53:43.94ID:BWaaJxtH0
ナダルは当然凄いけど「全盛期フェデラーと被ったのにナダル凄い」というのが良くわからない。その時代の恩恵を1番受けたのはナダルだろ、フェデはナダルにとってトップ勢の中でも断トツにやりやすい相手だったのだし
2017/12/09(土) 18:58:57.51ID:TjuhQaoq0
じゃあやっぱナダルが凄くて強いということだな
2017/12/09(土) 19:37:09.11ID:3GJFxwbq0
>>380
そのふたりの全盛期とかち合ってここまで傑出するのは確かに半端じゃないな……
2017/12/09(土) 20:16:17.70ID:ftkGBmYT0
ナダルにはいくらでもケチつけられるわ
2017/12/09(土) 20:35:47.91ID:5/d7bcrm0
ナダルに聞くとジョコビッチが史上最強だよと言うし
フェデラーに聞くとナダルの方がジョコより自分には戦い難かったよと言うし
ジョコに聞くと2人とも素晴らしい選手だよとか言うんだろうな
2017/12/09(土) 20:50:53.04ID:L1bL2FUuM
マレーに聞くと「3人がいたおかげで強くなれた」って言う
2017/12/09(土) 20:55:47.98ID:PWWHez9Bd
考え方はいろいろあったと思うけど、今年あの年齢でフェデが2冠獲ったことで、もうGOATはフェデでいいやっていうアンチも増えた気がする

俺はフェデヲタだけどというか、だからこそガチで総当りしたらナダルが1番強かったと思うよ
一年通して戦えるかとかは別にしてね

ジョコはナダルに連勝しまくったようで、いざ大事なGSでは負け過ぎでしょ
2017/12/09(土) 20:57:10.30ID:TjuhQaoq0
ナダルは史上最強でフェデラーはヤギでいい
2017/12/09(土) 21:20:49.68ID:ftkGBmYT0
ナダルは、クレー以外の成績をクレーでどれだけ
補えているかによる。

フェデラーの完全下位互換のサンプラスのほうが
ナダルより上という意見があっても否定できないところが駄目だな。

ナンバー1というよりオンリー1ですな。
2017/12/09(土) 21:32:03.26ID:5FLGTuLf0
>>387
その総当たりの最終戦では一度すらものにしてないのもナダル
確かにいくらでもケチがつく
肝心の強さだがクレーで発揮する異常な強さが他で維持できないので
もうそこで結論は出ているでしょ

強さとは別で、才気、才能を感じるのはやはりフェデラーなるな
2017/12/09(土) 21:45:07.81ID:TjuhQaoq0
サンプは14勝じゃん
いつの話をしてんだか
2017/12/09(土) 21:47:09.23ID:VtObX2R2d
才能才気ならナダルだろうな
若くから活躍してベテランになっても一位で終わるってテニス史でも一番の才能の持ち主だわ
2017/12/09(土) 21:53:25.77ID:ftkGBmYT0
1位在位
全豪優勝回数
全英優勝回数
全米優勝回数
最終戦優勝回数

すべてナダルよりサンプラスのほうが上
2017/12/09(土) 21:58:31.32ID:5FLGTuLf0
サンプはツアー含め生涯勝率は大したことない、かなりのGS専用だ。しかし決勝14勝4敗は大したものだと思う

それ以上に印象深いのは、キャリア最後の劣化ぶりが酷かったこと
貧血のせいもあるがすぐにへばってはサーブが入らなくなり集中も落ちてすっかり並み以下の選手になっていた

だから02全米で優勝できるとは思わなかった
実際はかなりグダっていたけどな、相手が戦い慣れたアガシだからなんとかなったということかな
2017/12/09(土) 22:10:25.80ID:TjuhQaoq0
>>393
あんな時代マレーでもそんぐらいの成績残せていたヌルい時代だろ
無価値
2017/12/09(土) 23:20:38.35ID:O6Ztpl1g0
>>395
客観的に見ればそうなのかもしれないが、サーならグダって今と変わらない成績で、GSだけ勝負弱いキャラになってそうなワクワクが止まらない
2017/12/10(日) 00:12:52.49ID:X/OLitiK0
マレーもへろへろ状態で錦織ラオニッチにフルセットで勝てる実力あるからな
2017/12/10(日) 00:16:08.87ID:AOBkp2oz0
マレーがGS決勝で負けたのフェデジョコだけだからまあ他とは実力が違うわ
2017/12/10(日) 00:21:40.13ID:gRUwgxlf0
いうて去年の全米で優勝不可避と思われていた中カモにしてた錦織に足元すくわれるあたり、BIG3いなくてもGS8勝ぐらいで落ち着いてるような気がしないでもない
2017/12/10(日) 00:38:44.22ID:AOBkp2oz0
去年の全米はマレーお疲れモードで無理じゃね?って感じだったと思う
401名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MM7f-8mxB)
垢版 |
2017/12/10(日) 00:39:00.09ID:oZFoMUtyM
さすがにマレーといえど全米は疲労がやばかったに決まってるだろ、錦織との試合は疲れ切って限界だった

全豪準優勝、全仏準優勝、WB優勝で五輪金メダルだぞ

それで全米も優勝しろとかおかしいわ
2017/12/10(日) 00:58:54.46ID:MZ09P8OG0
>>399
マレーは他の時代でもレンドルみたいな結果に終わった気がするな
2017/12/10(日) 02:25:42.94ID:lFo8U2cud
ウィンブルドンはサンプラス7勝、ナダル2勝
全米はサンプラス5勝、ナダル3勝
全豪はサンプラス2勝、ナダル1勝
3つのグランドスラムで優位なサンプラス、ただし
全仏はナダル10勝、サンプラス0勝とクレーの大量リードがあり
ナダル16勝、サンプラス14勝と総数の数字はひっくり返る
何とも微妙な関係
最終戦優勝回数はサンプラス5勝、ナダル0勝
ナンバーワン在位はサンプラス250週オーバー、ナダルは200週未満
クレーだけナダルが上で、芝ハードインドアやナンバーワン在位はサンプラスが上
ナダルは対フェデラーや対ジョコビッチでも似た状況になる
クレーのみ優位だが、クレーでやたら大量リードを奪うことで総数だといい勝負になる状態を作り上げている
404名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Sp8b-cUpN)
垢版 |
2017/12/10(日) 06:46:02.84ID:6IMSEjKjp
遠回しに物言う奴ってキモい
2017/12/10(日) 07:01:20.45ID:U8VfBChM0
BIG4時代って言っても、サーフェス均一化にGS32シードの恩恵も大きいからな
格下狩りしやすい状況が整ってるから、格下への勝率だけ見てマレーを過去のレジェンドと並べるのはどうかと思う
2017/12/10(日) 08:03:11.03ID:HF8Ik9UgM
マレーは微妙な立ち位置だよなあ
レジェンド未満だけど、それ以外のグランドスラマーと比べると・・
GSの成績が悪いのは決勝でジョコにぼこられすぎたのが効いてるしな
2017/12/10(日) 09:56:26.28ID:RALs85kW0
フェデのおでこ広すぎ
2017/12/10(日) 12:59:31.82ID:H4BmpRh/0
マレーGS11回決勝出場し勝率5割であれば、6回優勝になる勘定、随分見方も変わるだろう
ざっくり見での微妙な奴と論じられることは相当減っていただろう
そのうち10回がフェデジョコだったというのがネックで一見ハードルが高いが
試合内容はプレッシャーが実力より上回ったり、体力切れ(ジョコ戦が多い)を起こすまでは互角な内容ばかり
フェデジョコ以外の相手が1回だけだがラオニッチ。当然楽勝だったけどね
フェデナダはGS決勝でももっとボーナスステージがあったが、マレーは可哀想なぐらい少ないと感じる
2017/12/10(日) 13:18:36.09ID:4jMtFY580

2017/12/10(日) 13:31:34.04ID:abIvn6kQp
マレーは銀皿集めのレジェンドとして認定して欲しい!
2017/12/10(日) 13:39:57.20ID:EjxGxzVs0
デコが広い奴は頭がいい
412名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MM7f-d89z)
垢版 |
2017/12/10(日) 14:08:18.86ID:pqNmOnNFM
マレーは今年の全米もったいなかった
GS決勝出場して好調のマレーならナダルに勝てただろ
2017/12/10(日) 14:39:24.82ID:AOBkp2oz0
不調の年にもったいないとか言い出したら14年に調子良ければ余裕の1位だったぞ
2017/12/10(日) 15:02:57.09ID:RALs85kW0
フェデのGS準優勝は何回かな
2017/12/10(日) 15:13:43.33ID:X/OLitiK0
検索したらわかんだろカス
2017/12/10(日) 15:33:56.17ID:H4BmpRh/0
>>412
ナダルは優勝しないとヤバいだろうというプレッシャーがあっても不思議ないぐらい
決勝相手がなぁ…
2017/12/10(日) 15:41:14.50ID:RALs85kW0
大会 優勝 準優勝 合計
シングルス グランドスラム 19 10 29
年間最終戦 6 4 10
マスターズ1000 1) 27 19 46
オリンピック 0 1 1
500シリーズ 19 6 25
250シリーズ 24 9 33
合計 95 49 144

フェデは皿マスター
418名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MM7f-8mxB)
垢版 |
2017/12/10(日) 15:48:08.54ID:+StI21a7M
全米でカレーが勘違いして調子に乗った感があるな
注目されまくってるジャポに勝ったのも大きかったか

しかも休養組のせいでなんちゃってトップ10入りでファイナルズまで出場しちゃったしな
「僕はやっぱり才能があるしやればできるんだ、来年こそGS優勝してやる」って思ってるに違いない
419名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ff32-zy4u)
垢版 |
2017/12/10(日) 16:06:21.83ID:vs9wzY060
>>417
GS決勝29回
他の追随を許さない圧倒的な強さが示されてるね。
2017/12/10(日) 16:21:06.40ID:H4BmpRh/0
>>417
>>417
他の3人も皿ゲット率だが似たりよったりだろ…

ナダル 75勝36敗
ジョコ  68勝30敗
マレー 45勝22敗

グレードの区分けは面倒くさいからトータルの勝敗だけ書いた
2017/12/10(日) 16:24:27.58ID:vEl2AjV20
てかマレーのトロフィーより多く皿持ってるじゃんフェデラー、すげえw
2017/12/10(日) 16:52:14.45ID:H4BmpRh/0
>>421
BIG3より、皿支給者及び支給数

ナダル14、ジョコ11、マレー3

フェデナダ時代にクレー王に大負けした事
覚醒後ジョコの追い上げが響いているが、確かにマレーより多いわなw
2017/12/10(日) 17:20:22.84ID:vEl2AjV20
>>420
てか同じ年齢の頃はほとんど成績変わらないんだな
30歳フェデラー 70勝30敗
31歳フェデラー 76勝34敗

この後からジョコからの負けが増えてるな
424名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sdbf-7V0k)
垢版 |
2017/12/10(日) 19:42:11.09ID:PNIcSV5od
マレー
425名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sx8b-PoZp)
垢版 |
2017/12/10(日) 21:13:30.76ID:Fey8wxwrx
本当にただの偏見だけど、デイセッションは試合が長引こうが死闘感がナイトセッションより劣る
2017/12/10(日) 21:39:20.60ID:AOBkp2oz0
>>423
14年以降ジョコが強かった時期にナダルマレーが駄目だったせいで、ひたすら負けてた印象
2017/12/10(日) 22:31:30.76ID:RALs85kW0
ナイトセッションは珠が見やすくていい
2017/12/11(月) 12:41:49.26ID:ePYwxN9Va
マイアミでもいえるのか?
2017/12/11(月) 13:24:23.31ID:jkUP5Hod0
アメリカはそもそも時間的に見れないのでどうでもいい
2017/12/11(月) 16:02:57.44ID:/FQWZVgaa
一理あるか
2017/12/11(月) 16:56:16.88ID:ZvGmkKlUM
マレーさん、全豪キャンセル
2017/12/11(月) 16:58:29.30ID:PT88o7Im0
マレー母がアンディは引退するかもとか言っていたけどマジで危機だな

ただプロ入りが遅いし試合数もそこまで多くないから32歳になってまた1位に返り咲きそう
433名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MM7f-d89z)
垢版 |
2017/12/11(月) 17:27:05.40ID:Qo4m01kuM
マレーキャンセルかよ・・
もう年間1位になったし思い残すことないのかもな・・
2017/12/11(月) 17:30:39.85ID:1O+dbBxj0
It's fake news.
2017/12/11(月) 17:56:56.66ID:XpUPhIw6M
ジョコは宗教でマレーは燃えつき症候群か
2017/12/11(月) 18:07:15.86ID:edXEuy3x0
あんでーさん...
2017/12/11(月) 19:24:01.13ID:w/LjP6Im0
BIG4で最後にコートを去るのはマレーかと思ってたけど意外やな
まぁ、WBとロンドン五輪で頂点に立てたし思い残すこともないか
2017/12/11(月) 19:43:44.85ID:apqXxRVI0
なんでマレーが欠場?
錦織が欠場すればいいのに
2017/12/11(月) 21:36:29.65ID:2YvaMfEm0
ヘイターは去れ
2017/12/11(月) 21:37:07.44ID:pao9UG0T0
ソースは?
441名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f34-J9JI)
垢版 |
2017/12/11(月) 21:39:02.63ID:lSbuMhDa0
嘘乙
2017/12/11(月) 22:07:15.93ID:JRCL1QGV0
ナダルが今まで対戦して最もtoughestだったのはベスト時のジョコだって
2017/12/11(月) 23:19:07.05ID:EGZfcEGs0
他に誰がいるんだよっていうね
2017/12/11(月) 23:27:52.31ID:yULoTkKP0
>>442
そらそうだろ
ナダルの天敵みたいなもんだし
2017/12/11(月) 23:29:27.22ID:l0nDVULyp
なんでナダルはジョコに弱いの?
2017/12/11(月) 23:51:02.72ID:jkUP5Hod0
フェデナダジョコ以外にフェデナダジョコの誰が一番イヤか聞いてもらわんきゃわからんな
2017/12/11(月) 23:53:42.79ID:EGZfcEGs0
単にジョコ全盛期が誰よりも強かっただけで、安定してラリーするジョコナダルの対戦成績が内容よりも偏りやすかったのと、それでナダルの自信が揺らいでたのと悪循環だった

実力的にそこまでの差はなく、実際重要な場面ではナダルの方が勝ってたりする
2017/12/12(火) 00:11:25.96ID:R/+oQPDE0
そりゃフェデラーに相性良かったら苦手はジョコってなるやろw

他に聞いたら被害者の会筆頭に割れるやろうけど
2017/12/12(火) 00:21:29.82ID:kh2LAkqQ0
ジョコがいなけりゃ2011年はナダルの時代だっただろうにな
2010−2011 全盛期とまではいえないが、ナダル史上最も安定感があった時代だったな
2017/12/12(火) 00:46:35.02ID:tto8rllO0
>>445
ストローカー同士の試合は基本実力上位者が勝ちやすいんだよ
同じようにマレーや錦織も歯がたたなかったろ
2017/12/12(火) 01:05:33.99ID:4tE/NGOg0
ドルゴ「ナダルよりフェデの方がやりにくい、わし何もできへんねん」

とは今年言ってた
まあこれは選手によるよな
2017/12/12(火) 01:29:37.11ID:Tkko0okZ0
てかジョコ覚醒前まではナダル14-4ジョコで10勝もリードしてたんだがな
そこからナダル10-22ジョコだからすごい逆転の仕方だ
2017/12/12(火) 01:31:30.69ID:kipHY4E+0
ナダルは基本ヘビースピンかつ左利きの利点を最大限に生かしたテニスで非常に強い
攻略されるまでは無敵を誇る、だが攻略されるとそれまでが嘘のように急に勝てなくなる
今まで僅か2例しかないが、2例目にまさかのフェデが入ってくるとはなw
去年までは相性最悪がテニス界共通事項のようなものだったのに
2017/12/12(火) 01:53:44.59ID:mYDS9o+6d
まあクレーでやってないからだけどな
前にフェデオタが避難していたのと同じ状況
2017/12/12(火) 02:14:09.62ID:4tE/NGOg0
対ジョコの連敗がやっと終わったと思ったら
次はフェデだもんなあ
スピンも全盛期と比べるとやや衰え気味だし
来年はどうなることやら
2017/12/12(火) 04:07:07.91ID:4fyjRYy40
でも全米とったやん
2017/12/12(火) 04:34:51.43ID:JHCCCNsZ0
来年は流石にフェデナダきついかと思ったがマレー欠場?ならまた無双するかな
まあジョコがどこまで戻せるかによるけど
2017/12/12(火) 04:49:55.15ID:lOZj02e8M
来年はBig4不調だと、いよいよ誰が王者になるか分からんぞ
新王者誕生も有り得る
2017/12/12(火) 07:19:46.28ID:eyJTM+jE0
ヒューが来年のBig4について予想してたけど、忘れた
2017/12/12(火) 07:27:06.93ID:kipHY4E+0
>>454
負け出すまでスローハードでもカモにしてただろう、フェデはインドアしか勝つ可能性が無かった
大舞台のGS戦で10年ぶりに負けたのも大きいな
2017/12/12(火) 07:56:34.53ID:oxJNmzS0d
もう忘れられてきてあまり言われないけど、全盛期ジョコのさらに最盛期って実はサーフェス込の史上最強と言われるクレーナダルよりクレーでも強かったからな
2011全仏でフェデが止めてなきゃ決勝でナダル倒して誰も文句ない最強を名乗れたかもしれない

けど、ここまでのたられば言ってもジョコは決勝で負けたんじゃないかと思わせる勝負弱さがある
462名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Sp8b-GKS/)
垢版 |
2017/12/12(火) 08:19:01.82ID:A0o9spEop
来年の全豪でフレッシュなフェデラーナダルを見たいがオフに2週間くらいしか休んでないのならそんなにフレッシュさが全豪では見られないかもしれない。
シーズン中の方が何もしない連休が多かったりするかも。フェデラーのクレーシーズンを除いても
463名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Sp8b-GKS/)
垢版 |
2017/12/12(火) 09:28:10.03ID:A0o9spEop
2017年の賞金ランキング

1位 ナダル 18億
2位 フェデラー 14.8億
3位 ディミ 7億4600万
4位 ズベレフ 5億6800万
5位 ティエム 4億8500万

〜TOP5〜

8位 ソック 3億5600万

〜エリート8〜

10位 カレーノ3億2200万

〜TOP10〜

20位 アグー 1億9900万
30位 ミーシャ 1億4400万

〜大会出場義務発生〜

50位 ストルフ 8900万

〜ツアーストレートイン〜

70位 セッピ 6400万
100位 アルマグロ 4100万

〜GSストレートイン〜

150位 オペルカ 2000万
200位 ステパネク 1070万
250位 無名 700万
300位 無名 496万
400位 無名 237万
500位 無名 155万

ちなみにWTAの選手は4人が5億超え、13人が3億超え、40人が1億超え。

テニス選手やるやん。賞金だけでこれだけ貰えている。これに加え、スポンサー料、大会出場料などなど。選手の諸経費に対してホスピタリティも充実してきてる。
賞金はこれからも上がっていくだろう。big4が引退したらどうなるか分からんが。
ちなみにテニス界は大会売上の内の賞金配分が少ないことで有名。
オペルカは、サーブを打ち込むだけで、先進国日本のエリートサラリーマンの倍貰っている。
2017/12/12(火) 09:55:35.09ID:OzMAKLRM0
>>461
11年はジョコが全仏取れなきゃずっと言われて続けてたくらいジョコが優勝候補筆頭だったな
あの時期の15年なんて目じゃないくらいジョコは無敵だった
2017/12/12(火) 12:25:25.41ID:mYDS9o+6d
ジョコビッチ嫌いだったが、こういう形で落ちていくのは望んでなかったなー
万全だったら全仏でも全英でも決勝行ってただろうし、その上でのフェデナダ優勝が見たかったよ
ナダルはなんだかんだ勝ってるからいきけど、フェデラーがGS決勝でジョコビッチを倒すのが見たかったな
466名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Sp8b-GKS/)
垢版 |
2017/12/12(火) 12:52:38.69ID:A0o9spEop
アルマグロ あきやま病院と契約へ
http://news.tennis365.net/news/smartphone/today/201712/117659.html
クッソワロタwww
2017/12/12(火) 13:11:49.07ID:bqu0kNT80
マグロが日本リーグに来るー?w

だが、あきやま病院の2ndステージは横浜かあ
ビーンズドームだったら見にいくのに!
468名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa1b-deDu)
垢版 |
2017/12/12(火) 13:50:15.53ID:tMOQVuopa
あきやま病院と聞いてすっ飛んできました
2017/12/12(火) 15:09:34.65ID:85RfTrZH0
>>466
ワロタとか言ってんじゃねえ
死ね
2017/12/12(火) 15:31:58.70ID:7GSgh4VCM
マグロだろ?
九州住だからあきやま病院知ってたわ
どうなるんだろね
2017/12/12(火) 15:35:11.18ID:bqu0kNT80
2ndステージの日程が全豪本戦と丸かぶりだけど、どうするんだろ
マグロは予選からなので、そこで負けたら日本行きだろうけど
予選突破できたらこっちはパスかな?
472名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7f16-WlvY)
垢版 |
2017/12/12(火) 16:36:50.36ID:wJbfgSm80
ワロタ
2017/12/12(火) 17:34:49.33ID:HXZxqNqSH
アルマグロはこういう日本の企業とも契約している

元9位アルマグロが契約締結
心拍トレーニング製品のリーディングカンパニーであるポラール・エレクトロ・ジャパン株式会社は2日、男子テニスで元世界ランキング9位のN・アルマグロ(スペイン)とアスリート契約を締結し、ポラール・アンバサダーに就任したことを発表した。
http://news.tennis365.net/news/today/201708/115740.html

アルマグロ選手との契約締結
WINNING SHOTが、アルマグロ選手(世界最高ランキング9位)とタフドライの使用契約を締結!
https://www.winningshot.jp/info/nicolas-agreement/

企業努力なんだろうけど、いったいどういうつながりで...
2017/12/12(火) 17:49:45.19ID:C/Yg7zni0
そら日本企業とはマグロ繋がりに決まってんだろ

ご期待ください
2017/12/12(火) 17:50:53.84ID:2gtjlVfw0
考えようによっては錦織がトップ選手になれたのは発達障害のおかげかもしれない

才能があっても相当の努力なしにトップ選手になれるほどテニスは甘い世界じゃない
そして発達障害の特徴には「興味のあるものにはとことん没頭する」というものがある
だとすれば、錦織がトップ選手になれるほどテニスに打ち込めたのはこの特徴のおかげなのかも

もし錦織が発達障害を持たない普通のパーソナリティーの人間だったなら、
人並み程度の努力しかできずに微妙な選手で終わってたかも
2017/12/12(火) 18:00:19.26ID:kATOz1I4K
>>466
マジかw
明日諫早行くからどんな所か見て来ようかな

まさかここ諫早じゃないよね
日本っぽいけどw
http://imepic.jp/20171212/645300
477名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ff6b-Wq3g)
垢版 |
2017/12/12(火) 18:06:28.71ID:HlSNAODz0
>>475
こいつ何言ってんだ
478名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f34-J9JI)
垢版 |
2017/12/12(火) 19:49:48.06ID:FQH+KlMI0
アルマグロが出てきたら絶対勝てないだろ……
479名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Sp8b-GKS/)
垢版 |
2017/12/12(火) 20:02:16.76ID:A0o9spEop
>>469
てめえが死ねガチで
2017/12/12(火) 20:20:03.20ID:85RfTrZH0
>>479
お前が死ねゲス野郎
2017/12/12(火) 20:56:38.92ID:O2BzVVQS0
実業団チームで対抗できるの杉田だけだな
2017/12/12(火) 21:47:52.70ID:EMiZoZxD0
あきやま病院には出場給と勝利給を奮発してもらって出場要請してほしいね
ってか日本リーグ以外に契約する要素ないか
2017/12/12(火) 22:16:57.02ID:EfG33e5v0
アルマグロが怪我してあきやま病院がその怪我に対して世界的権威でってのが縁でって可能性を個人的に推測しとるんやけどどやろか?
2017/12/13(水) 07:04:26.47ID:a3CHCi6ha
ご期待下さい
2017/12/13(水) 13:08:34.70ID:WkEgin54M
マグロを釣り上げたって??
486名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f34-J9JI)
垢版 |
2017/12/13(水) 13:15:52.79ID:mR+s100L0
男子プロテニス協会のATPは11日、公式サイトで2017年シーズンの番狂わせトップ5を発表。R・フェデラー(スイス)とE・ドンスコイ(ロシア)のドバイ・デューティ・フリー・テニス選手権(アラブ首長国連邦/ドバイ、ハード、ATP500)2回戦が1位となった。
http://news.tennis365.net/news/today/201712/117665.html

ドンスコイがNo1だぞ
2017/12/13(水) 14:21:58.02ID:2sYlH0klE
度を超したかわいがりだったな
488名無しさん@エースをねらえ! (オイコラミネオ MM5b-KAVY)
垢版 |
2017/12/13(水) 16:33:57.84ID:p7nzxnAZM
日本じゃドンスコるとか言われてたしな
2017/12/13(水) 18:55:23.24ID:+HU3wzlC6
みんなフェデラー-ハースは八百長だと思ってるんだな
2017/12/13(水) 19:36:21.55ID:r2BQcXWsd
ハース戦はフェデラー特有の同世代に対する勝ち譲りだろ
ヒューイット、ロでの様に
なおフェレール
491名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9fcf-mT7C)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:25:20.45ID:KgwppE+70
復帰戦だったしハースもハレで2回優勝してる実績あるから
2017/12/13(水) 20:26:20.77ID:hhoKWIXH0
GSアップセットではジョコマレーが余裕の12フィニッシュだったな
2017/12/13(水) 20:27:16.74ID:V+K7lHyo0
番狂わせ3位がズベvsベルダスコってなんか不思議な気持ちになるわ
2017/12/13(水) 22:29:55.52ID:a7N720ej0
ドンスコるって、結局単に調整をサボった結果なんだろうな
全豪で復活の次の大会でしかも好物のドバイでの出来事
負けた時、やっぱりこの先は長くないのかなと思ったが
495名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Sp8b-GKS/)
垢版 |
2017/12/13(水) 23:51:09.32ID:cIo5e4eJp
>>494
サボってるわけねえだろwもろに調整してんだよ 直近のMSや大目標のWBに向けて
しかもドバイの時は全豪の疲れがまだ取れてないって言ってただろ
496名無しさん@エースをねらえ! (オイコラミネオ MM6e-tO7J)
垢版 |
2017/12/14(木) 00:07:42.98ID:s4z/x/rLM
楽勝ムードからドンスコイ覚醒ギャンブルリターンとかで狂っていったからな
凄い薄いとこを引いたあの結果だと思うよ
497名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1f61-w+5f)
垢版 |
2017/12/14(木) 01:34:40.66ID:ZgY0uUQg0
雑だっただけだろ。調整だとしても少し真面目にやればきっちり勝ってるわ
フェデラーはにっこりしてさっさとコート去り残された観客が何それだよw
498名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sxc7-O6k0)
垢版 |
2017/12/14(木) 12:54:27.53ID:UGC0nYpKx
30歳くらいになってから負けても笑って握手するシーン多くなった気がする
20代の頃は相手が誰でもどんな大会でも負けたら握手の時ふてぶてしかった
2017/12/14(木) 14:31:58.26ID:jQG57/fD0
今、エントリーでてるのアカプルコの週までですか?
2017/12/14(木) 15:23:47.59ID:j2KGMeNV0
>>499
はぁ?アカプルコなんてもう出てるのか??
ソース貼ってくれよ
いまエントリーリスト上がってるのは全豪までだぞ
501名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa6f-dU/h)
垢版 |
2017/12/14(木) 17:05:54.15ID:LPmvKU0Za
>>500
喧嘩腰だなー
2017/12/14(木) 19:00:04.11ID:m0Wymmara
テニスの知識にしか自信なさそう
2017/12/14(木) 21:25:32.19ID:2oI1bd050
来年に向けたトレーニング
https://www.youtube.com/watch?v=f-LEK1RjcZQ
2017/12/14(木) 21:36:42.82ID:k2K3iBqq0
【スポーツ】どちらを見るか?「ウィンブルドン決勝」か、それとも「サッカーワールドカップ決勝」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1513253594/

テニスだけではなく、サッカーの観戦も楽しみたい人も多いことだろう。もし自分自身がその一人なら、2018年は悩ましい年になるかもしれない。

「ウィンブルドン」の大一番である、男子シングルスの決勝戦と、ロシアで行われるサッカーワールドカップの決勝戦が同じ日に予定されており、
現在、英紙タイムや同インデペンデントが関連する話題を報じている。

両スポーツの一大イベントの開催時間を巡る議論が熱を帯びている。
今までに明らかになっているところでは、「ウィンブルドン」の男子シングルス決勝戦については、日本時間の7月15日22時から開始される予定の一方で、
サッカーワールドカップの決勝戦の開始時間は日本時間同日24時(16日0時)だと見込まれている。

つまり、「ウィンブルドン」の男子シングルス決勝戦を、ライブで観戦していると、サッカーワールドカップの決勝戦は観戦できなくなってしまう可能性が高い。

「ウィンブルドン」の決勝戦が短時間で終われば、もちろん問題にはならないが、それは難しいという見方が大半の様子だ。
2017/12/14(木) 21:55:19.85ID:E6a9ErAk0
4強vsその他の結果が見えてるゲームじゃなけりゃテニスだな
2017/12/14(木) 22:21:47.20ID:jQG57/fD0
>>500
すみません
デルポトロのエントリーが確認できたので、全選手が確認できると勘違いしていました
2017/12/14(木) 22:22:26.87ID:aVFAAMb20
アルゼンチン、ドイツ、フランス、スペインくらいだろウィンブルドンの決勝とワールドカップの決勝の両方に残りそうな国
508名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1234-eTh2)
垢版 |
2017/12/14(木) 23:37:06.86ID:PgF2UVnU0
選手からしたらたまったもんじゃないだろ
509名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1234-eTh2)
垢版 |
2017/12/14(木) 23:37:39.43ID:PgF2UVnU0
だいたい、テニス選手ってサッカー好きだし
510名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1234-eTh2)
垢版 |
2017/12/14(木) 23:39:48.87ID:PgF2UVnU0
まあ逆もあるみたいだけど

トッティ氏が最も感動する選手 テニス 選手のフェデラーであると力説 「何度か思ったけど彼は僕に似ている」
http://news.livedoor.com/article/detail/13976369/
511名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sac3-QZ6d)
垢版 |
2017/12/15(金) 10:09:14.52ID:YYaEuDk1a
ヒューイットが全豪で復帰するらしいぞ
グロスとペア組むらしい
2017/12/15(金) 13:17:38.60ID:B24Uqtfo0
https://i.imgur.com/KuexCP7.jpg
2017/12/15(金) 14:10:55.36ID:lsr7y34SK
>>511
レイトンさん元気やね

>>512
何コレ?www
2017/12/15(金) 14:12:02.77ID:T11Uvv90a
名前はフェデラーでも顔はバブじゃねーか
2017/12/15(金) 15:00:08.60ID:j5UB4lGjM
高3w
バツ3の間違いだろ
2017/12/15(金) 19:19:28.81ID:+U0DXEOD0
>>514
言われてみたらバブにしか見えなくなったぞw
こんなに縦長の顔じゃないのになんでバブに見えるのか謎だわ
2017/12/15(金) 23:08:42.31ID:muUOSnrO0
>>511
グロス最後の全豪らしいから、まあ引退の花道をってことなんだろうな
ヒューと組むならいいコートで試合させてもらえるだろうし
518名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1234-eTh2)
垢版 |
2017/12/16(土) 00:50:34.60ID:OS5+fcc+0
>>512
(高3) が最高に笑えるw
2017/12/16(土) 08:48:40.40ID:bq1PquiJ0
スイスは高校4年制だったっけ
2017/12/16(土) 10:33:22.43ID:AHQeFew00
>>517
ヒューのおかげでオージー観客が結構見に来てくれそうだしね
観客が少ない中で最後の試合ってなったら寂しいからなぁ
2017/12/16(土) 21:53:49.51ID:FvBjX9y+0
どの選手だって大勢の観客の中で最後の試合したいだろうしね
ダブルスとは言え、レジェンドが組んでくれてメディアにも注目されて
グロスは恵まれてる方だろなあ
522名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sxc7-O6k0)
垢版 |
2017/12/17(日) 16:42:34.39ID:2PbvqDnMx
グロスはサーブ速度という一芸があるから知名度ある方だろね
523名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1234-eTh2)
垢版 |
2017/12/17(日) 19:42:33.30ID:NhpUBEz80
錦織 新ストリングをテスト
男子テニスで世界ランク22位の錦織圭は16日、自身の公式アプリ「KEI NISHIKORI」を更新し「今日はいくつかの新しいストリングを試した。とても有意義だった」と綴った。
http://news.tennis365.net/news/today/201712/117712.html

うまくいくかね
2017/12/17(日) 19:43:10.33ID:FV45iRxka
デンコは地味だった
525名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロル Spc7-+XW1)
垢版 |
2017/12/17(日) 20:28:39.09ID:Em38kvRtp
クエバスの背面ショット今年ずっと取り上げられてるな
難しいだけじゃなくて見た目オシャレなのがポイントなんだろうか
2017/12/17(日) 23:08:48.73ID:eYs7Xf590
デンコは最終戦優勝したときのインタビューの第一声がyeah!!!で印象ががらっと変わった
その後の特集でお茶目さんなことをしった
カメラを向けられて「ヘアスタイル変になってないかな」とか
2017/12/18(月) 00:16:29.29ID:xvNK4ZPl0
>>526
父親と一緒に映像に写った時に、頭を指して「同じ同じ」とハゲの自虐ネタをやったこともあるよ(´・ω・`)
2017/12/18(月) 03:07:34.55ID:cmTilvxw0
お茶目というか、自虐混じりのユーモラスなコメントはけっこうしてたでしょ>デンコ

マイアミで優勝した時に
「ラケットこれ1本しかなかった。プリンスはシャラポワに金注ぎ込んだからこっちに回す分がないらしい」とか
「奥さんがカードでしこたま買い込んだ分、賞金で稼がないとね」と
イリーナ=金遣いの荒い鬼嫁という世間のイメージを逆手にとってジョーク飛ばすとか
529名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロル Spc7-/CzR)
垢版 |
2017/12/18(月) 17:20:04.02ID:8FAE20sop
フェデラーって潜在意識に攻めるってことがガッチガチに刷り込まれてるから粘り強く守備してればポイント取れるって時にもちょっと打てるってボールを中途半端に打ってポイント落として差を広げられず拗れるってパターンよく見る。
あと王者の美学?的なものがあって、攻めてポイントを取るってことが念頭にあるんではないかと思う。
ずっとNO1でいて、1番注目されてることも大きく関係してると思うが。
もちろん勝ちにめちゃくちゃ拘るけどそれ以外も追及してるフェデラー最高。
2017/12/18(月) 18:59:58.51ID:NG13vPUA0
>>529
これこそ横綱の品格ってやつよ
2017/12/18(月) 21:13:02.45ID:IFo+2vajd
電通工作員は相撲の話なんか持って来るな
2017/12/18(月) 23:53:41.92ID:kBoSyqG9M
じゃあ羽生のように競技を究めるため
533名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ffb8-4gps)
垢版 |
2017/12/19(火) 02:35:16.74ID:QCt6wEap0
結局電通じゃねえか
2017/12/19(火) 09:47:41.24ID:KV3Nm15/d
相撲とフィギュアスケートは八百長
メディアの権力で不正を隠蔽出来る電通様の思いのまま
工作員はテニスと一緒にすんなよ
チョンヒョンスレでホルホルしてな
2017/12/19(火) 19:04:54.91ID:aF644Nqea
もはや粘って相手のミス待ちを続ける体力がないだろう
全盛期はヒューイット等とロングラリーをしていた記憶があるが
2017/12/20(水) 01:33:49.48ID:O8hOSgoe0
ニューヨークの州のエントリーリスト出てますか?
2017/12/20(水) 03:54:55.84ID:wzBE4xdM0
>>536
ATPのルールではエントリーの締切はトーナメント週の月曜の42日前(モンテカルロ除く)
NYオープン週の月曜は2月12日なので、まだ締切日になってないからエントリーリストもまだ
2017/12/21(木) 10:19:59.93ID:+HNqCJH60
>>537
ありがとうございました
2017/12/21(木) 15:19:43.25ID:IFgob7t30
にしこりが疫病神のサゲマンと別れて大復活確定か
2017/12/21(木) 16:44:03.63ID:4UBn9teSa
>>519
それアメリカじゃね
2017/12/23(土) 03:42:42.77ID:1/A18ESCM
バブ肉に続きナダルもアブダビ欠席
542名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MM9f-P6ZU)
垢版 |
2017/12/23(土) 11:17:35.18ID:po3CNvWPM
全豪はマジでディミかサーシャにGS初優勝のチャンスがあるな

バブはまだ膝が治ってない
フェデは歳と故障
ナダルが膝故障でモヤコーチと今バルセロナに行ってドクターの診察受けてる
マレーは復帰のトレーニングスケジュール遅れてる
ジョコは最近トレーニング始めた、メンタルに不安あり
2017/12/23(土) 11:21:13.16ID:FEGkL3XT0
自分はゴファンが一番チャンスあると思ってるが
ディミは強いが安定感がない ズベは5セットだと弱いから無理だろ
今一番安定感があって強いのはゴファンだと思う
2017/12/23(土) 11:27:23.08ID:N8mEGsTt0
なんだかんだいって4強の誰かが勝つと思うわ
2017/12/23(土) 14:27:47.91ID:JmHMaqFt0
ゴファンは一番ないわ
2017/12/23(土) 14:33:32.83ID:cS2T/89k0
キリオスとか来てもええけどな
2017/12/23(土) 15:20:39.57ID:FEGkL3XT0
>>545
お前のレス保存したわ
全豪後粘着しまくってやるからな
548名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd1f-/dcg)
垢版 |
2017/12/23(土) 15:51:51.33ID:YxK32rFLd
ゴハンオタのBBAこわいです(^p^)
2017/12/23(土) 15:58:40.65ID:uPhE6+tga
サクッとキリオスに3ペリカ
2017/12/23(土) 16:03:24.12ID:QPyiTZqR0
ここのゴミが推す選手は不調になるジンクス
2017/12/23(土) 16:28:02.35ID:2u/3Iv2cd
キリオスがファイナルまで来たら
オーストラリアは盛り上がるんだろうな。
2017/12/23(土) 18:14:38.93ID:QBYN8s2za
>>545
わかる
なんだかんだやらないのがゴファンという選手
2017/12/23(土) 18:20:11.85ID:RXMI9DMp0
>>551
ファイナルに来る6試合の間に観客を挑発してそうだから
その場合は以外に落ち着いてそう
2017/12/23(土) 18:45:27.82ID:cS2T/89k0
とりあえず来年はキリオスはランキング1桁まであげてほしいな
2017/12/23(土) 21:04:43.21ID:gpodFiky0
アンダーソンとかプイユも来そう
2017/12/23(土) 21:55:07.23ID:PC/0SGdJ0
フェデ優勝難しいかな
駄目だったらシャポヴァロフ優勝でいいや
557名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sx87-2tPN)
垢版 |
2017/12/24(日) 09:37:11.72ID:azA1L0Knx
次の全豪はオッズ割れそうだなー
2017/12/24(日) 10:49:51.40ID:soxyR8D80
ディミトロフのサーブ何とかしろ
あれだけ身長があるのにヘボすぎ
シャルケン以来だわ
2017/12/24(日) 10:59:28.16ID:uW9cbURJ0
ナダルエキシビ欠場か
これやばいやつじゃね
2017/12/24(日) 11:32:06.28ID:bz1udBrK0
シャルケはビッグサーバーで通ってたやろ
フォームはクソダサ手打ちマンだが
2017/12/24(日) 14:08:03.85ID:YzRhcFWS0
サントロのテニスがもう一度見たい
562名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MM9f-P6ZU)
垢版 |
2017/12/24(日) 14:57:09.90ID:zA9UO0lXM
デルポは調子どうだろうか
全豪優勝して欲しいが、いつも全豪ってパッとしないよな
2017/12/24(日) 15:01:49.23ID:E6otD5ig0
ナダルいないならフェデラー1位チャンスじゃん
2017/12/24(日) 17:26:40.75ID:aSmkMBhp0
ナダルはまじでスケジュール見直す時期に来てるんじゃないの
さすがにモンテ、マドリードあたりから1大会は削ったほうがいいし、ハーレー北京上海あたりも削る時期に来てると
565名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cfa8-bqMz)
垢版 |
2017/12/24(日) 19:10:17.16ID:AVgCkqwn0
ナダルはクレーで無理しすぎなんだよ
全盛期はクレー荒らしまくって、フェデラーとウィンブルドンで死闘とか完全に人間じゃなかった
2017/12/24(日) 21:55:10.56ID:QHj5etuZ0
ナダルの膝は記憶が正しければ2006年末ぐらいから痛めたり壊れたりの連続だろ
並みの人間なら怪我の連続で日常生活にも支障をきたすし強制的にテニスやめさせられるだろう
ただナダルは何度も憶測を裏切って復活してきているからな、フェデラーと違う意味で鉄人
2017/12/25(月) 00:06:16.37ID:WuyoOgH9M
これこれこうだから常識的に考えればもう復活はあり得ない、みたいなのは
それが実際合理的な筋の通った説得力持つ理屈だったとしても
フェデラーとナダルには適用できないといい加減理解したわ
「絶対無理」が「絶対無理だけど、こいつらならやるかもしれない」になった
2017/12/25(月) 00:56:17.50ID:wEYeXTEc
来シーズンは全員戻ってきて面白いシーズンになるのを期待してたけど
続々と欠場情報が入ってくると来シーズンも不安だな
2017/12/25(月) 01:05:26.67ID:LvRcU4bn0
来年はアグーやアンダーソンやズベ兄やペールがGS初優勝します
   さんは4回GS準優勝します
2017/12/25(月) 01:19:10.70ID:b6D8kzBa0
空白のところはエアーさんであっているのか、俺は念願のGS初優勝を見たい
2017/12/25(月) 01:37:29.48ID:LvRcU4bn0
   「getting closer...」
2017/12/25(月) 01:38:03.76ID:Opg176jV0
>>571
その言葉がマレーより似合う選手が次出てくるのはいつになることやら
2017/12/25(月) 02:29:18.32ID:b6D8kzBa0
>>571
I`m going to try...But It`s not easy
2017/12/25(月) 03:38:27.74ID:s085tEvy0
やっぱりマレーとかロデみたいなやられキャラがいないとツアーいまいち面白くないんだよなあ
2017/12/25(月) 07:46:04.03ID:2tmoIAJkM
やられキャラって言っても安定して決勝準決勝まで上がらんとだからな
絶対王者も必要だし来年以降はそんな空気じゃないっしょ

フェデ登場以前のカオスなナンバー1争いが見られるんじゃないか
2017/12/25(月) 08:34:23.61ID:t+ksnLKeK
2014WBQFで、前年チャンピオンのサーをBIGサーブでぶっ潰した豆腐なのに、一体どうしたんだ?
元カノみたいに肩とか痛めたのか
2017/12/25(月) 09:36:14.54ID:Opg176jV0
>>575
4強が中心で回ってる限り1位争いも4人でやるから無理だろうな
2017/12/25(月) 18:28:42.31ID:D/thydFjp
マレーはまだ欠場発表してないよね?
2017/12/25(月) 21:31:57.04ID:z+xWHngX0
ギルバートの選手ニックネーム
全部分かるかな?
A2Z
Borna identity
Cheerios Kyrgios
he went to Jared
rotisserie Pouille
Taro card
Colonel Youz
La-Monf
Nice Guy Eddie
Shapstick
yosemite sam
M2Z
Isman
Robbie Bats
Birdman
home thiem
The little beast
Simon Sez
Tabasco
Rockum Sock
FAO Shwartzman
Stanimal
Granola Bars
Jerzy Boy
The Popsicle
Marin County Cilic
Judge Ito
Tuna Melzer
Fritz Carlton
Ferris Muller
Gin & Tomic
Grigorian
Big Ando
Oscar Mayer
Rubles
Busta Move
2017/12/25(月) 21:50:46.75ID:LvRcU4bn0
>>576
ディミがどうかした?
581名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sx87-2tPN)
垢版 |
2017/12/25(月) 22:37:45.99ID:0Y1sCJ8/x
https://youtu.be/5gg3tFUCWCw
会場の熱気すごそう
2017/12/25(月) 23:12:09.27ID:0hu8vn9e0
>>579
バードマンしかわからん
583名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sac7-c7vt)
垢版 |
2017/12/25(月) 23:14:54.42ID:PJ1CVYTda
>>580
頭大丈夫?
2017/12/25(月) 23:40:51.75ID:LvRcU4bn0
あ゛?
585名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr87-Lzbg)
垢版 |
2017/12/26(火) 03:15:01.92ID:s47C7+3rr
>>579

チョリッチ
ドナルドソン
プイユ
太郎
柚子
モンフィス
エドムンド
シャポ
クエリー

イズナー
アグー

ティーム

シモン
ダスコ
ジャックソック
シュワ
バブ
グラノ
ヤノビ
ポスピ
チリッチ
竜馬
フリッツ
ミュラー
トミッチ
ディミ
アンダーソン
マイヤー
ルブレフ
カレーノブスタ
2017/12/26(火) 03:16:46.95ID:HMdbWZq10
>>576
肩ならとっくに痛めてるやん
587名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ffb8-PGwP)
垢版 |
2017/12/26(火) 07:43:01.79ID:7DbtHe210
マレーとジョコは戻ってくるだろうから、なんとか面白くなるんじゃまいかな
588名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MM9f-onFA)
垢版 |
2017/12/26(火) 10:29:52.22ID:RT9KFTj3M
ジョコは全豪で早期にサーシャかデルポに当たってボコられてさらに自信なくして終わる気がする
マレーはズベレフ兄かクエリーアンダーソンあたりに苦戦して敗退しそう
2017/12/26(火) 12:46:53.31ID:Yu5RqdVMM
今年1年で若手がどのぐらい伸びたか分からんのよな
フェデ基準で考えようとしてもずっと一人相撲してた感じだし
2017/12/26(火) 12:57:48.98ID:LPfUs45V0
調子のいいフェデナダに勝てないって意味では門番程度にはなってるんじゃね
2017/12/26(火) 14:09:36.49ID:xCu/ZDmtd
ジニ係数
(所得分配の不平等さを測る指標。1は1人が独占、0は均等。)

0.96 男子プロテニス
0.87 リーガ・エスパニョーラ
0.79 プレミアリーグ
0.66 NBA
0.46 NFL
0.46 MLB
0.40 NHL
http://theconversation.com/rich-rewards-for-those-at-the-top-in-tennis-but-what-of-the-rest-35961
http://harvardsportsanalysis.org/2016/12/which-sports-league-has-the-most-parity/


すんごい格差だな
2017/12/26(火) 14:28:57.87ID:oRZgM3MOd
門番と呼ばれるキャラは維持力があってこそだからなぁ
再来年まで怪我せず調子も大きく落とさずに4〜9位くらいを維持できるかどうかによるな
593名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sx87-2tPN)
垢版 |
2017/12/26(火) 15:09:26.60ID:SjWrVogkx
>>591
個人競技はこんな感じだろ
テニスはトップに行けば個人競技でフォーブスに載るくらい稼げるスポーツだから格差を数値化したらこうなる
594名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 23b8-PGwP)
垢版 |
2017/12/26(火) 15:12:41.54ID:M4mXP0/L0
テニスとバスケって一試合当たりの走行距離近いみたいだけど
もっとバスケ選手みたいにムキムキの選手がテニスにも出てきてもいいと思うんだ
全盛期のナダルとかそんな感じだけどもっとマッチョ系増えてほしい
2017/12/26(火) 15:25:28.33ID:lop9ca8F0
>>591
てか今年のアスリート長者番付でtop10入りしたのおっさんだけやん
人気落ちてんのか?
2017/12/26(火) 15:36:23.68ID:VTVy/5X70
テニスはコンタクトスポーツじゃないからムキムキになってもメリットがないからね
597名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 23b8-PGwP)
垢版 |
2017/12/26(火) 15:52:10.53ID:M4mXP0/L0
同じ技術なら筋肉あった方がボールの威力も上がりそうだけど違うの?
598名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロロ Sp87-GNGz)
垢版 |
2017/12/26(火) 16:37:40.96ID:jJo5hu88p
>>597
あのさあ選手それぞれ最もパフォーマンスが発揮できる体型でいるのに、もっと筋肉つけたらスピードその他落ちたりするだろ?選手達が最高のパフォーマンスを発揮できない体型で満足してると思ってるのか?アホすぎない?死ねば?いや死ねよ。
2017/12/26(火) 17:03:05.42ID:nddLwDJz0
>>598
改行しろよ馬鹿チョン
2017/12/26(火) 17:14:16.09ID:BBckkoWnd
>>599
スマホだと小まめに改行しない方が読みやすいし、
今時スマホ派の方が多いから、そこは何ともいえなくなってきてる
601名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c3b8-Rnko)
垢版 |
2017/12/26(火) 17:24:01.91ID:IkquTEO70
>>597
そうだけど過度に筋肉を付けると関節や靭帯に負荷がかかる
結果怪我しやすくなるから長く活躍したいなら適度に付ける必要がある
2017/12/26(火) 17:48:52.55ID:HMdbWZq10
>>600
> 今時スマホ派の方が多いから
ソース
603名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c3b8-aeIS)
垢版 |
2017/12/26(火) 18:48:05.26ID:6IXh9fSE0
ブリスベンドローいつだろ
2017/12/26(火) 18:48:26.30ID:daTBq7n10
最近はスマホで何でもできるから
わざわざPC立ち上げるの面倒くさいからネットも全部スマホで見てる
2017/12/26(火) 19:00:20.20ID:VTVy/5X70
>>597
あったほうがいい事に越したことはないけどボールを遠くに飛ばす競技でもスピードを競技でもないから必要以上はいらないからね
ウエイトしてても負荷は15回くらいの低負荷でしょ
2017/12/26(火) 19:01:13.34ID:VTVy/5X70
スピードを競うが抜けた(´・ω・`)
2017/12/26(火) 19:04:16.16ID:QUQ11Hqda
フェデラーのトレーニングの一部をyoutubeで見たけど色んな事やってて面白いで
ボールをどんどん投げてもらってキャッチしたり片足でピョンピョン跳ねたり
ジムのウェイトとかも当然やってるんだろうけど
2017/12/26(火) 19:09:53.87ID:8yHyK32h0
パソコンで2ch見てるやつとかいるのかよ
609名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cfa8-bqMz)
垢版 |
2017/12/26(火) 19:47:14.94ID:Qu4ijCRT0
PCじゃないとATP公式やwiki見ながら選手の成績で煽り合いできねーだろ
だから最近思いつきで書いたようなニワカ知識で煽ってくるバカが絶えないんだな
2017/12/26(火) 19:56:59.03ID:hf+cEj9i0
PCなんか常時起動しとけや
2017/12/26(火) 20:58:42.85ID:biv02Bcqd
atp公式も各種情報サイトもスマホから見れるじゃん
ガラケーの人は見れないかもね
2017/12/26(火) 21:00:32.64ID:PgKtO2b70
なんやこの不毛なばとるは
2017/12/26(火) 21:36:16.80ID:Aq/etjBGa
また毛の話してる(AA略
2017/12/26(火) 21:44:25.21ID:HMdbWZq10
昔の携帯厨との争いのようで懐かしいな
よくいじめたもんだよw
615名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロロ Sp87-GNGz)
垢版 |
2017/12/26(火) 23:29:37.45ID:jJo5hu88p
パコパコ
2017/12/26(火) 23:36:40.06ID:zKOS1f+Rd
そういや週刊さんやっと来年スケジュール落ち着くな
2017/12/27(水) 00:00:08.64ID:AKnKUMze0
トランクスといっしょだね
筋肉ムキムキ状態に変身して攻撃力アップしたけどスピード落ちてセルに全部かわされた
2017/12/27(水) 01:58:40.42ID:54axBH3B0
>>602
カゴメ
2017/12/27(水) 07:20:15.64ID:1p/jiunBK
そういえば予定さんどうしたんだろ
終盤の方全然見かけてなかったけど、体調崩したのかな
620名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sx87-2tPN)
垢版 |
2017/12/27(水) 08:48:44.28ID:PJVrGtxqx
>>597
ボールの威力だけで競ってるわけじゃないしね
筋肉大きくして体重増やせばもちろん威力は上がるけど、その分消費カロリーが高いしスタミナも切れやすくなるし身体への負荷が大きい
バスケは競り合いに強くないといけないから体重増やすメリットあるけど、テニスはメリットよりデメリットが多いよね
621名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr87-Lzbg)
垢版 |
2017/12/27(水) 12:40:51.01ID:X4a4y9ASr
>>602
【調査】ネットユーザーの46%がスマホのみで利用 PCのみの利用者はわずか7%に ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514110429/
2017/12/27(水) 16:38:05.40ID:mKvDUX58d
ニワカですまんがジョコビッチがステパネクから教わることなんてあるの?
2017/12/27(水) 17:18:28.46ID:like2GZU0
>>622
女の扱い方
624名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sx87-2tPN)
垢版 |
2017/12/27(水) 18:08:03.55ID:2oB/RvZCx
>>622
ボレーの技術はもしかしたらステパネクのほうが上かも?
2017/12/27(水) 18:24:57.24ID:AKnKUMze0
それはもしかしてではない
2017/12/27(水) 20:29:54.94ID:/nqx4A/T0
>>622
髪の捧げ方
2017/12/28(木) 09:26:29.35ID:JFM8at1e0
もうベースラインの打ち合いでは世界を制することはできない
ネットにでるのをナダルですらはじめた。フェデだってエドバーグがきてからまたネットでるようになったし
2017/12/28(木) 09:39:30.43ID:XhuVHMoX0
年齢的にきついからポイント短くしたいだけだろ
2017/12/28(木) 09:46:30.16ID:67Hu5pGh0
わたくし言いましたでしょ?
これからはノーバウンドラリーの時代が来るかもしれませんよ
2017/12/28(木) 10:04:45.63ID:TPnrZ8ZHM
ナダル ブリスベン欠場
631名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MM3a-4gAa)
垢版 |
2017/12/28(木) 10:49:17.38ID:o/SJj7vaM
やっぱナダルは膝が重症だったのか
ナダルは来年やばいかもな
2017/12/28(木) 12:03:51.04ID:rDzWvysE0
今回に限らずこれだけ膝の怪我を繰り返すと休養だけではいよいよアカンのかもね
これまでは手術をせず対症療法と自然治癒で乗り切ってきたが…
全豪欠場の可能性も現実味帯びてきたかもね
633名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sdea-K13B)
垢版 |
2017/12/28(木) 12:25:09.31ID:+MBs/V+kd
バティストゥータみたいにならないとよいね
2017/12/28(木) 15:07:09.40ID:7j4hEsS/0
ナダル本格的にヤバイのかね
10年でさえ前哨戦は出て準優勝したよな
2017/12/28(木) 16:49:02.23ID:VwjJO5OK0
怪我したのは結果論だとしても、そろそろ試合数多すぎ問題は考えたほうがいいんじゃないか

さすがに全仏前に4大会、それにレーバー杯からの北京上海のあたりはなんとかならんのかね
2017/12/28(木) 17:45:21.71ID:znrYsjzd0
レ杯はいろいろ兼ね合いがあったから
避けられなかったとはいえ(今年はおそらく出ないと思うけど)
北京は要らんかったやろと思うなぁ
元気もりもり状態ならいいけど、全米の練習のときから膝気にしてたっていうし
クレーもバルセロナはスルーでいいと思うけど、
自分の名前のコートあるからスキップしづらいな…
2017/12/28(木) 17:48:00.32ID:znrYsjzd0
出場義務がまだあるかは知らんけど
ナダルは完全に壊れるまでは無理するとこをなんとかせな
ジョコはこれまで大きな怪我したことないから
これからもしないと思ってたんだよHAHAHAだったからまだしも
ナダルは何回も壊してるんだし
2017/12/28(木) 18:05:23.39ID:VwjJO5OK0
モンテ
ハーレー
北京、上海

この4つあたりだよな、減らせそうなのは
2017/12/28(木) 20:16:12.50ID:9pC9rCLX0
ぶっちゃけナダルは同情できんわ、そりゃそうやろと
なんであんなフルで出続けるねん
MSの出場義務免除の権利も有効に使おうとせんし
640名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sx03-JNE8)
垢版 |
2017/12/28(木) 20:29:41.31ID:HiG3TEEtx
練習やトレーニングがハードすぎて試合出続けるほうが楽なんじゃないかw
2017/12/28(木) 21:02:28.08ID:C7tLNRGX0
>>638
> ハーレー

これどこのこと??
2017/12/28(木) 21:20:12.06ID:VwjJO5OK0
>>641
芝のやつ

ハレかハレーか発音が違うかもしれんが
2017/12/28(木) 21:32:51.37ID:mFIdfPvE0
HallとHalle二つあるからな
ドイツの方でしょ
2017/12/29(金) 01:45:30.92ID:e4rsP/Kz0
ハレなんて今年も出なかったし芝はWBだけでしょ来年も
645名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MM3a-4gAa)
垢版 |
2017/12/29(金) 20:08:27.20ID:82vbyDmkM
ジョコアブダビ欠場か
肘の怪我が再発したらしいな、全豪も厳しいかも
646名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MM3a-4gAa)
垢版 |
2017/12/29(金) 20:12:19.18ID:82vbyDmkM
Novak withdraws from Abu Dhabi due to elbow problem
http://novakdjokovic.com/en/news/tennis/novak-withdraws-from-abu-dhabi-due-to-elbow-problem/

ちなみに公式サイトによると肘に痛みがあるから検査した結果、今すぐにセラピーに戻らないと深刻なことになるとアドバイスされ決断w

ジョコはもう手術でもしない限り復活できないと思うわ、いや手術しても年齢が年齢だし終わるか
2017/12/29(金) 20:26:09.70ID:5HRkpAeC0
>>646
痛みじゃなくてセラピーに言われて戻るってもう駄目だろw
2017/12/29(金) 20:27:53.02ID:HHRzFBCo0
ジョコも心配だけど、マレーも大変だな
2017/12/29(金) 20:46:48.53ID:u19C02Ae0
来年もフェデナダ巡業継続なのか?
2017/12/29(金) 20:47:57.29ID:HHRzFBCo0
ナダルも不安あるでしょ
651名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sx03-ROr2)
垢版 |
2017/12/29(金) 20:48:08.93ID:F7SoW4ntx
ジョコやマレーって30になったの今年だからフェデラーでいうと2011年シーズンだよな
やっぱ異端すぎるわあのオッサン
2017/12/29(金) 20:49:56.26ID:HHRzFBCo0
おじさんが引退したらやっぱやばいよな
おじさんは自分が引退しても大丈夫って言ってたけどジョコマレーが怪我で苦しむようなら
男子人気はやばい
2017/12/29(金) 20:53:45.25ID:5HRkpAeC0
おじさんがいなくてもナダルジョコマレーが元気だったら問題ないだろうが、現状そうでもないのでヤバイわな
2017/12/29(金) 21:00:44.18ID:2WCj9Jdr0
Big4は怪我が増えてきたな
2017/12/29(金) 21:13:03.70ID:Pj3IVKVv0
20後半で怪我して復活できずに引退がテニス選手のデフォだったからなぁ
25ぐらいの全盛期迎えてるはずの選手が頼りないのが問題だよ
2017/12/29(金) 21:19:41.83ID:EoBk12AQH
ブリスベン ナダルとこりがスキップして一気にショボくなったな
マレー出てなきゃスルーするところだわ
2017/12/29(金) 21:25:36.38ID:B0cS0FSr0
マレー、大丈夫なのかね
658名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9fa5-4gAa)
垢版 |
2017/12/29(金) 21:35:10.24ID:0jRR0Ix20
2018年はマレーの年だろ
全GS優勝して一気にGS優勝回数4回も増える


もうお皿コレクターとは呼ばせない
659名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4a61-ayga)
垢版 |
2017/12/29(金) 22:25:47.77ID:f6u0rMYv0
怪我組みは年初の小大会に戻れないならGSは尚更難しいだろうなあ
660名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sacb-6FTE)
垢版 |
2017/12/29(金) 22:43:39.85ID:mQqCJwspa
>>659
フェデラー見てれば、なんの関係もないってわかるでしょ
2017/12/29(金) 23:15:43.79ID:Pi8Xgk0v0
ナダルジョコマレーはとにかく身体を酷使するプレースタイルだからなぁ
今年中に復活できるといいけど、バブも
しかしこうなるとサーシャティエムディミゴファンはマジで全豪チャンスだな
2017/12/29(金) 23:18:03.87ID:ksl1nLNW0
ズベ弟はなんだかんだで早目にコケてくれると思う
2017/12/29(金) 23:40:59.70ID:CN+o9/7G0
>>661
ジョコってそこまで身体酷使する?

タコみたいな柔軟性と恐ろしい体幹で待ち構えてカウンターするスタイルだし
あれはあれで消耗しそうだけど、例えばナダルやマレーほど怪我離脱は多くない
肘や肩は過去に何度も痛めていて今回のは長引いてるけど
664名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sacb-6LoQ)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:25:40.35ID:mtHbgUgna
でもジョコ手術したし
2017/12/30(土) 00:36:11.26ID:myGn77dY0
ジョコは確か2014モンテで手首を痛め半ば棄権みたいな感じでフェデに負けたが
マドリードだけスキップして、しれっと戻ってきた時はこの人鉄人かと思った
鬼ジョコの時は、格下相手だと焼きにいかず6割ぐらいの出力で試合してた印象あるな
特にMS、500なんかだとこの傾向は強かった
そこは常に全力のナダルマレーと違うところだな
2017/12/30(土) 00:43:45.04ID:hKmXx+Cs0
>>664
今回はメスいれないと聞いていたけどいれたの?
2017/12/30(土) 00:44:06.36ID:myGn77dY0
665の続き

でも肘に負担がかかっていたのは守備の疲れもあるが、あのサーブフォームも一因かなと
BIG4で無理のないフォームからエースをサクサク取れるのはフェデラーだよね
2017/12/30(土) 00:46:06.28ID:fe9WBHYi0
マレーも格下だとだいぶ手抜いてない?
2017/12/30(土) 00:52:53.16ID:nCGld0pn0
マレーは守備力があるせいで
拾って拾ってさらに拾って相手にスマッシュみたいな消耗が多い気がする
2017/12/30(土) 10:15:30.16ID:ffQ8y9ufr
ジョコは全豪も欠場濃厚なんだなこれ
治療段階からやり直しってことは下手したらクレーシーズンあたりまで復帰できないのかも
671名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sx03-ROr2)
垢版 |
2017/12/30(土) 10:56:13.32ID:LKvSwBBxx
>>669
マレーって良い意味でも悪い意味でもボールへの諦め悪いよなw
2017/12/30(土) 11:02:19.83ID:l4o0A4sn0
atpのライスコ別に訳して頂かなくてもそのままでよかったんだが
673名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cbb8-kVC9)
垢版 |
2017/12/30(土) 12:28:15.75ID:PX41wk8r0
てか記者会見のジョコ見たら今だにガリガリなんだな
674名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sdea-K13B)
垢版 |
2017/12/30(土) 13:01:53.11ID:TJ5rIme+d
ビッグ4で引退最後になるのがフェデラーっていう展開、ありえるな
2017/12/30(土) 13:07:14.88ID:hKmXx+Cs0
今年の全豪は微妙なやつどうしの決勝になりそうだな
676名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MM3a-5Xzu)
垢版 |
2017/12/30(土) 13:10:53.02ID:buzllSR3M
もはや全豪はフェデラー次第
フェデラーが敗退するなら決勝はカレーやアンダーソンの可能性もある
677名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4adf-9B3r)
垢版 |
2017/12/30(土) 13:15:35.25ID:tJgVxWVY0
デルポ優勝もあるかもね。
ただ本人比で全豪は苦手。
678名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9ea8-FiVz)
垢版 |
2017/12/30(土) 13:53:32.75ID:88sf1yvV0
中堅ポジが順当に勝ち上がるだろ
全豪で全米みたいな波乱は起こらん
キリオス、ベルディヒ、ツォンガ、ディミ、ゴファン、チリッチ、ズベ
あたりが順当に勝ち上がってベスト4いくだろうな
プイユは何故か4年連続全豪1コケで一回も2回戦進出したことがないw
プイユに期待したいが、無理だろうな
2017/12/30(土) 13:55:03.85ID:rbWLB1y0a
つまりプイユにとって全豪が試金石という事かな?
2017/12/30(土) 14:34:47.45ID:myGn77dY0
>>676
>もはや全豪はフェデラー次第

今晩見てみる
2017/12/30(土) 15:24:36.72ID:CXxtJEaO0
>>678
その中で勝ち上がる可能性ありそうなのディミとゴファンぐらいだろ
他はない
682名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9fa5-4gAa)
垢版 |
2017/12/30(土) 15:40:18.83ID:Yaj9Uzpw0
ジョコってポイントと順位がやばいだろ
クレーまで休んだら1000ポイントくらいになるのか

WBからあんだけ休んで再発ってもう自然に直すの無理だから手術して2018年1年間休んで2019年からゼロポイントで全豪を予選からフェデみたいにスタートしたほうがいいだろ
2017/12/30(土) 16:06:11.68ID:ffQ8y9ufr
モンテ180
マドリッド360
ローマ600
全仏360
イーストボーン250
WB360

ジョコはクレーから復帰と仮定すると2110ポイントだな
ドーハの250ポイント以外は去年前半戦まるで稼げてないからマイアミまでは休んでも問題ないみたい
2017/12/30(土) 16:16:35.44ID:kySwNNLBd
治れば出てくるだけの話
ポイントとかカレンダーとかつまらないものに縛られるのはよくない
2017/12/30(土) 16:34:38.18ID:FJKfkcNe0
いるよね、こんなポイント厨
明らかに試合見てないわ
686名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sx03-ROr2)
垢版 |
2017/12/30(土) 17:08:57.86ID:3qhV74gRx
>>682
ジョコはどんだけ休んでランク落としてもワイルドカード貰えるだろ
2017/12/30(土) 17:40:19.98ID:YaeKh5Or0
ジョコくらいだとWC貰い放題だろうし、万全ならどうでもいい話
2017/12/30(土) 17:43:41.78ID:JUGkfyH/M
ディミゴファンの年になるんかね
年齢25ぐらいで全盛期だろうし
689名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cbb8-ItEy)
垢版 |
2017/12/30(土) 17:44:44.87ID:h4iPAwzJ0
モンフィスがインスタ、ツイッター全削除したんだけどどうしたんだろう?
何か知ってる人いる?
2017/12/30(土) 17:52:06.27ID:gkj7krBVM
>>671
それが今年のマレーはボールの諦め良すぎたからな
本当に体調悪いんだろうなって思ってた
2017/12/30(土) 18:01:20.83ID:0ZkVKh58M
>>689
Twitter見たけど#newstart でツイしてるよ
2017/12/30(土) 18:12:13.34ID:dDbAv3Xi0
空気さんの名が上がっているのを見て!!となりました
2017/12/30(土) 22:22:13.14ID:/j/7XvJV0
ハゲのがおじさんより引退早そう
2017/12/30(土) 22:30:27.33ID:88sf1yvV0
むしろそうじゃなかったら怖すぎだろ
2017/12/31(日) 00:03:19.48ID:kw7ZfiVl0
ナダル→髪、膝
ジョコ→肘、内面
マレー→髪、ケツ
フェデラー→髪、腰、おじさん

誰が一番最初にリタイヤするんだろうか、ガチで気になる年になってきた
2017/12/31(日) 00:20:08.30ID:+1BU4uQP0
ナダルは髪にもメス入れてるけど、
フェデラーやマレーは治療すら受ける気ないっぽいな
697名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cbb8-ItEy)
垢版 |
2017/12/31(日) 01:05:37.82ID:dWPobmw/0
>691

本当だありがとう!
以前のツイ全削、インスタも全削されてたから、ちょっと心配だった。
2017/12/31(日) 01:15:20.89ID:dY7TtmZG0
ジョコは来年ハロウィンの時期に戻るよ
ダースベイダー姿で現れて初戦敗退で姿を消すよ
2017/12/31(日) 07:08:18.86ID:XKETG3GAd
杉田・大阪と試合してたけど
おじさんの普段の試合では見せない全力ストロークが恐ろしいスピードだった
手首強すぎやろこの人
2017/12/31(日) 07:12:34.67ID:RGNdiRvs0
杉田も期待できるプレーだった
おじさんの速攻がさらに進化してて呆れた
2017/12/31(日) 08:09:27.43ID:FTvV64e30
見てないけどおすぎも良かったみたいだな
他選手に対してどうかを早くみたいな
2017/12/31(日) 20:21:13.93ID:7wXX455n0
杉田はヒゲ似合わないな
怪しい中国人みたいだ
2017/12/31(日) 21:07:09.22ID:xziQLTDi0
>>702
全く同じ事思ったw
中華料理屋の店主かと
2017/12/31(日) 21:51:54.50ID:R38O53Uo0
>>703
中華店店主が鍋をラケットに持ち替えて大活躍
これ人気出ると思います
2018/01/01(月) 01:20:02.73ID:W57s5AvV0
鉢巻は似合わない。デコが広いのからかな
2018/01/01(月) 01:58:11.36ID:Uk2zmfzX0
フェデラーもデコ広いけど似合ってるからなあ
顔が薄いと似合わないんだろう
2018/01/01(月) 07:48:10.86ID:fnPLhgFu0
昔の公家風の顔なんだよな
白塗りで一人称を麿にしても違和感がない
2018/01/01(月) 09:21:05.63ID:O/TnmLzwd
もっと所得格差を是正したほうがいい
世界トップ数人は富豪でも、世界トップ100前後は4大大会出場逃しただけで生活自体かなり不安
2018/01/01(月) 09:55:54.13ID:veoA0NFF0
大抵の国ならTOP100前後あればスポンサーつくだろうし、生活に不安は無いだろう
スタッフ費用で贅沢できないってだけで
710名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b3b8-Kjcm)
垢版 |
2018/01/01(月) 14:17:36.69ID:YOo9j3mj0
>>707
韓流みたい
711名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8a20-ROr2)
垢版 |
2018/01/01(月) 15:24:04.88ID:uTXNKE1r0
>>708
ATP人気が高まらない以上無理じゃないかな
2018/01/01(月) 15:40:10.10ID:2+Yd4H3w0
秋ごろあたりアディダスのウェアが変てこりんで目立っていたので印象あるが
統一のウェアを着せられている選手、人気選手はオリジナルだったりすると
収入に格差があるんじゃないかな
2018/01/01(月) 16:09:23.63ID:Uk2zmfzX0
ナイキはフェデ、ナダル、アディダスはズベレフ、ベルディッチだけオリジナルだな
まあシャア専用みたいな
714名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sdea-yAS+)
垢版 |
2018/01/01(月) 16:09:46.43ID:Ct20PEZUd
マレーに復活して欲しい
2018/01/01(月) 17:02:30.31ID:G3Q0AHAjM
>>713
お前もう少し調べてから書けw ワロス
716名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cb61-w7bl)
垢版 |
2018/01/01(月) 20:56:20.33ID:JfK+oTcr0
>>708
格差無くしたら上へ行こうってモチベーションが下がるからなぁ
日本の競馬の騎手なんてひどいもんだぞ
2018/01/01(月) 22:13:58.42ID:L+cdRs3A0
ゴファンがズベに勝ったな
2016のラオコリ並、それ以上かもしれんぐらいの強さだ
全豪あるなこれ
2018/01/01(月) 23:35:25.82ID:Achob/nq0
世界的に見たらしょぼくてもいい生活が出来るならそこで満足しちゃう人ばっかりになっちゃうしな
野球やゴルフがまさにそれ
2018/01/02(火) 03:34:38.27ID:eY2EM/2o0
マレー今18位だけど1位の選手が1年で18位までランク落とすって前例ある?
2018/01/02(火) 05:18:43.97ID:M/q5mo4Z0
ヒューイット2002年末1位が2003年末17位
2018/01/02(火) 05:21:57.29ID:M/q5mo4Z0
年末王者以外なら、最短王者記録のパトリックラフターは、
1位を1週で陥落して10ヶ月後には20位台になってた
2018/01/02(火) 14:26:55.00ID:J2AAOa820
ゴファンはいい門番になるよ
2018/01/02(火) 17:26:00.58ID:gHIU3l/B0
>>717
サーブ ボレー ストローク フットワーク
その他もろもろ一段階上になってるか

ズベはカウンターとフットワークが弱くなって粘り弱いマレーw状態だったから相手にならなかったな
724名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MM3a-5Xzu)
垢版 |
2018/01/02(火) 17:39:24.87ID:a3JpSEfKM
マレー棄権かよ
マレーも終わったな

もう元気なのがアラフォーのおっさんしかいない
2018/01/02(火) 17:48:40.41ID:3pxxJjvt0
錦織と連動すると思ってたラオの方はブリスベン出るみたいだな
マレーと練習してるの見たけど10kgぐらいは太ってそうだが大丈夫なのかね
2018/01/02(火) 18:19:07.71ID:aha4NXlUr
フェデラー
ディミトロフ
ゴファン
全豪はこの3人が軸か
727名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sacb-6FTE)
垢版 |
2018/01/02(火) 18:40:06.10ID:8WP8bqHTa
軸というかもうどうでもいいレベル
2018/01/02(火) 18:55:19.30ID:kw3gt33v0
マレー、やっぱダメか
長引きそうな気がしてたんだよね
729名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MM3a-4gAa)
垢版 |
2018/01/02(火) 21:42:57.98ID:9uu7vIQMM
Andy Murray considering hip surgery as career hangs in the balance
https://www.theguardian.com/sport/2018/jan/02/andy-murray-doubt-australian-open-pulls-out-brisbane-international-tennis

マレーは治らないからケツを手術することを視野に入れてるっぽい
手術なら今年一杯休むのかな
2018/01/02(火) 21:57:18.57ID:aha4NXlUr
マレーのコメントから悲壮感が…
読んでるほうまで辛くなってくるぞこんなの
731名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9fa5-4gAa)
垢版 |
2018/01/02(火) 22:09:35.07ID:MB+ptc6y0
マレーのあの地味だけど鉄壁のプレーと独り言が懐かしい
もう見れないかもしれないのか・・

やっぱジョコもマレーもナダルも30才という年齢の壁には勝てないよな
フェデだけは歴史に残る超人だわ
732名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 07df-9B3r)
垢版 |
2018/01/02(火) 22:21:35.40ID:yYazWk620
ジョコとマレーはモチベ低下が1番の原因じゃね?
そういう意味ではフェデナダはテニス好きは異常。
2018/01/02(火) 22:28:24.46ID:nHf/2G2N0
>>731
ナダルは31で年間1位だった時点で年齢の壁も糞もないだろw
今の離脱もお決まりのパターンだし
どうせクレー荒らしまくるだろw
2018/01/02(火) 22:28:42.93ID:kVKsyV4P0
流れ切るけどw ホップマンカップのスイスに隙がなさすぎるな
フェデは言うまでもなく、ベンチッチも75位は怪我の為でいざやってみりゃ普通に10位以内の実力あるし
穴があるとすればミックスの連携くらいか
2018/01/03(水) 00:23:28.84ID:IRz8//u90
試合を終えて並んでのインタビューみてたら
ベンチッチが18年前に組んだミルカ妻にちょいと似てた
目と目がセンターに寄っているあたりが特に
おじさんも20歳そこそこの若い太目の娘と組んでご機嫌だったな
応援席には一応ミルカ居るんだが
2018/01/03(水) 00:27:00.45ID:D3Jkk3890
バ〇「いいだろロジャー、若い娘は?」
2018/01/03(水) 00:33:38.50ID:VTmMhPBL0
普通にヤってそう
2018/01/03(水) 06:06:58.41ID:6K+vEPW70
おまそれベンチッチにブスって言ってるようなもんだぞw
2018/01/03(水) 18:08:43.00ID:OqoqVRxGa
今年は史上最低の一位が生まれそうで楽しみ
2018/01/03(水) 18:35:14.81ID:c+Nx+jhy0
リオス、モヤ、フェレーロより悪いの?
2018/01/03(水) 19:05:01.96ID:DdRB2imA0
今年はカレーさんが一位になります
2018/01/03(水) 19:12:15.94ID:CMutPLPq0
そこはラフターでは?
2018/01/03(水) 19:32:54.37ID:SV+o7iOs0
史上最低の1位って言ってもビッグ4以外で誰が6000ポイントくらい稼げるんですかね…
2018/01/03(水) 19:43:11.70ID:i8H+iKHe0
GSMSの日本人対決みたい
それか500250の決勝で
2018/01/03(水) 20:12:54.12ID:q60/H5+pr
1年間ビッグ4がフェデラーだけで、フェデラーとて去年ほどの強さは維持できない
だったらビッグ4に代わって誰かが6000稼ぐだろポイントの総量は一定なんだから
2018/01/03(水) 20:19:24.71ID:GSBCuzxn0
1位経験者でGS優勝なしに終わったのはリオスだけだから、GS優勝した時点で史上最低の1位でなくなる
GS優勝なしで1位は女子と違ってないだろう
2018/01/03(水) 20:25:14.03ID:c+Nx+jhy0
6000が基準な理由はどうしてよ
フェレールとか錦織でも6000〜7000はいったぞ
2018/01/03(水) 20:47:57.70ID:D3Jkk3890
師匠ってジョコをボコったことあるんだな
翻弄されたんだろうか
2018/01/03(水) 20:52:27.30ID:O5cPiquP0
ラオさん負けたのね。
2018/01/03(水) 20:54:10.77ID:q60/H5+pr
ラオは身体が絞れてないからしばらくはただのサーブマシーンだろうな
フォアもボレーもだめだ
751名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MM3a-4gAa)
垢版 |
2018/01/03(水) 21:05:41.56ID:5R0zSsyAM
やっぱ休養組は誰も復活できないみたいだなw
バブも膝がまだ痛むみたいだしもはや今年はディミ、サーシャ、ゴファン、ティエム、キリオスあたりにかかってる
最年少で持ち上げられてるシャポとアリアシムがいまいち期待できない
752名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f4e-EO29)
垢版 |
2018/01/03(水) 21:49:47.71ID:Sxag7P4u0
ナダルはとりあえず大丈夫そうだな
マレーは手術を視野、ジョコは恐らく全豪間に合うか...?
もう、みんなお待たせbig4時代は既に終わってるのかもね
2018/01/03(水) 21:53:14.11ID:7Y0u9ATN0
サーシャも化けそうな匂いはするんだけど、どこでワンランクアップするかだなあ
まだ若いとはいえ
2018/01/03(水) 21:56:06.94ID:IRz8//u90
ラオに勝ったデミノール、ミスが少なく粘りのあるテニスするな
試合勘が戻ってないラオは厄介なのを掴まされた感じだったな
2018/01/03(水) 22:26:49.28ID:guDrnCoO0
>>752
ナダルなんかあったのか?
全豪参加はするだろうが、どこまで戻ってるかわからんのじゃね
756名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロロ Sp03-OrpF)
垢版 |
2018/01/03(水) 22:30:01.79ID:r3jAUgl/p
ラオニッチには肩たたきがはいったのだろう
カナダにはシャポがいるからもう楽ドローあげないよって運営からのメッセージやろ
雑魚を振るいにかけるには便利なビッグサーバーだったけど新世代も出てきたから用済み
757名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f4e-EO29)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:06:33.42ID:Sxag7P4u0
>>755
膝がやばいのよ
ブリスベンとか欠場して全豪危うしだったけど、ここに来てエキシビも出る予定
そんで今日豪入りのニュース、だから大丈夫そうって感じ
2018/01/04(木) 03:54:56.35ID:oSSos2N+d
空気さんがインスタで荒らしみたいなユーザーに対して
「彼が最高のサポーターだ」って返しててワロス
2018/01/04(木) 05:12:03.58ID:DkgesYoPd
錦織やラオニッチってなんだったんだろうな
2018/01/04(木) 06:00:46.77ID:LKhqnCz60
>>757
エキシビ出るくらいじゃ膝が完治してるかわからんだろ
2018/01/04(木) 07:45:29.47ID:uro06F910
一気に若手の時代になったな
762名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MMbf-hjYd)
垢版 |
2018/01/04(木) 08:17:59.95ID:O/HjWz+ZM
割と全豪は初優勝者出て欲しい、マジで
サーシャ、キリオス、ディミ、ゴファンが優勝しそうだな
2018/01/04(木) 08:50:36.61ID:NDLmkzsm0
錦織も全豪欠場なのね
2018/01/04(木) 08:56:23.78ID:6lOQk2kNd
結局フェデラー次第だよな
つかBIG4の体調次第ともいうか
2012年の全豪みたいなのがまた見たいなぁ。。。
テニスってスポーツは数年前と比べて果たして進化してるのだろうか?そこが心配
2018/01/04(木) 08:57:33.36ID:aMDw45mF0
今年の全豪は微妙なやつが優勝しそうだな

チリッチ
ゴファン
ディミ
クエリー

チリッチは決勝2回行ってるからいいけど格上にはひたすら弱くてBIG4のカモだったゴファンが優勝したら
まさに火事場泥棒つーか低レベル時代を象徴する感じですごく萎えるわな

まあBIG4のうち3人がポンコツでフェデラーも昨年末はあれだったから低レベル時代なんだが
2018/01/04(木) 09:42:06.82ID:LKhqnCz60
>>764
12全豪は8シードがQF、4シードがSF、2シードがFで1シードが優勝という4強+4時代の頂点の大会だっけ
2018/01/04(木) 09:46:29.78ID:8QWDkQkS0
錦織、全豪オープン欠場

 男子テニスの錦織圭(28)=日清食品=は4日、自身の公式アプリで四大大会初戦の全豪オープン(15日開幕)を欠場すると発表した。
昨年8月に痛めた左手首が十分には回復しておらず、「順調に回復しているが、5セットマッチを戦うまでには100%戻っていない。とても残念」とコメントしている。

また、マネジメント担当者は今後の出場予定を公表。復帰戦は1月22日開幕の米カリフォルニア州ニューポートビーチでのツアー下部大会で、
ツアー初戦は2月12日開幕のニューヨークオープンになる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180104-00000136-sph-spo
2018/01/04(木) 09:47:22.14ID:1YDhPX8Br
>>766
8シードのうち6人とデルポ、錦織
デルポはすでに事実上の第8シードとして見られてたけど
2018/01/04(木) 09:58:08.18ID:LKhqnCz60
>>768
サンクス
09年は16シード揃い踏みしたような記憶があるし、どこか8シードも揃い踏みした記憶があるが覚えてないわ

4強揃い踏みの大会ではおそらくベストなのは間違いないと思うけど
2018/01/04(木) 10:04:59.55ID:bI5Zc+7M0
12全豪って錦織がQF行って緊急地上波放送したけど、
マレーにどうしようもない惨敗したやつか
2018/01/04(木) 10:41:41.89ID:ei/WIlRGd
>>765
お前間違いなくゴファン一年ぐらいみてねーだろ
2018/01/04(木) 10:43:33.61ID:HO4uVsPC0
ゴファンは錦織の劣化コピーみたいに思ってたけど
まじめな分錦織よりよくなってきたよな
2018/01/04(木) 10:46:56.01ID:soV4Mpl8K
>>767
錦織はやっぱり欠場か
まぁきちんと治して戻ってきてほしいから、無理しないのが一番だわな

フェデラー止める人居るのかコレ
2018/01/04(木) 10:57:42.24ID:6lOQk2kNd
そもそも錦織とゴファンってスタイル違うだろ
錦織はナルバンディアンの系譜でゴファンはダビデンコの系譜だし
2018/01/04(木) 10:57:56.38ID:aMDw45mF0
>>771
昨年よく見たけど?

>>772
錦織より今ではバックハンドはいいと思う
2018/01/04(木) 11:02:08.63ID:BDV/x+jy0
屁出裸優勝確定也
777名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MMbf-hjYd)
垢版 |
2018/01/04(木) 11:24:21.00ID:egWI9RMHM
ゴファンはツアーファイナルズでフェデラーに勝ってるからフェデラー破って優勝でもいいな
フェデラーも歳だから今の覚醒したゴファンと大会終盤で当たれば負けるかもしれない
778名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sxcf-X4NC)
垢版 |
2018/01/04(木) 11:51:36.48ID:k7DtEjvIx
結局フェデラーの1人相撲だよな
フェデラーがスタミナ切らしたり体をいわしたら負けるけど、そうじゃないならフェデラーに勝ち切れる力持ってる選手って今いるのか。。。
779名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0b5b-U6Lh)
垢版 |
2018/01/04(木) 11:57:53.76ID:B+KJEj+u0
>>765
流石にチリとディミは微妙じゃない
2018/01/04(木) 12:35:26.84ID:1YDhPX8Br
認めたくはないけどビッグ4がいなくなるということは現状間違いなくレベル低下を意味するな
残るフェデラー(36)も優勝候補ではあるがいつ崩れるかわからない脆い存在だし
実質本命不在の泥沼時代
2018/01/04(木) 12:57:28.71ID:o9N0xdPN0
錦織はもうトップ10無理だな間違いない
2018/01/04(木) 13:17:08.90ID:D0FCUeip0
ビッグ4がいなくなったらレベルより男子テニス人気がどれくらい落ちるかが気になるわ
実際フェデラー人気はすごいからな・・あれの代わりは現状いない
783名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4bb8-1N7n)
垢版 |
2018/01/04(木) 13:24:39.81ID:UAYV8o5x0
仮に衰えたとしても、若手がBIG4を直接倒しての世代交代が見たかったんだがなあ
こんな消極的な世代交代になるとは思ってなかった
2018/01/04(木) 13:30:34.38ID:ciA3xIul0
下部大会出場ってなんだよ
785名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sxcf-X4NC)
垢版 |
2018/01/04(木) 13:33:57.13ID:k7DtEjvIx
>>783
big4を倒して引導を渡さなけりゃいけないのは世代的には錦織ラオディミなんだけどなー
2018/01/04(木) 13:37:08.76ID:1YDhPX8Br
ヤングガンズ世代のゴファンがフェデラーを倒して引導を渡したという判断は無理かね
ズベレフのジョコフェデ破りよりはずっと熱戦だったし
2018/01/04(木) 13:40:06.63ID:LKhqnCz60
GSで勝つのと1位奪取をしなきゃ世代交代とは言えんだろう
現状だと門番交代したにすぎん

4強に直接勝たないでGS勝てば衰えたから、ってことで良いわ
2018/01/04(木) 14:01:12.65ID:HO4uVsPC0
ラオニッチが太ってたのにはびっくりした。
789名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fbf3-pP+2)
垢版 |
2018/01/04(木) 14:02:05.05ID:Tq/324Ze0
引導渡すより印籠渡してひれ伏しちゃってんもんなあ…て、新年早々冴え渡ってるぼくちゃん
790名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2bb8-cW+7)
垢版 |
2018/01/04(木) 14:03:08.03ID:HzXNSyU40
1位奪取どころか2位ですら遠く及んでないやん 運良く3位になれたのが多いけど殆どタブルスコアだし
791名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MMbf-RrJ/)
垢版 |
2018/01/04(木) 14:06:29.37ID:NOTSOvRkM
よくスポーツ医学の発展で選手寿命伸びてるとか言ってるが30で歳が境だな、やっぱどうしても骨や関節は脆くなるからな
トップ選手ならなおさら体を酷使するから体の衰えとともにケガも増える

BIG4ももうご老体でお疲れだ
ジョコは肘、マレーは股関節、ナダルは膝、フェデラーは背中に限界がきてる
2018/01/04(木) 14:09:47.93ID:D0FCUeip0
>>785
ジョコマレーナダルと錦織ラオはそこまで年齢差がないだろ
2〜3歳差はビッグ4の前では無力
2018/01/04(木) 14:17:58.20ID:6lOQk2kNd
BIG4は長いテニスの歴史でも最強のツアー支配を築いた化け物集団だからな
これを普通の時代のよくいる強豪勢を数人送り出すのが精一杯であるヤンガン世代やネクジェネ世代に真っ向から世代交替求めるのは酷だわな
ツアーを回る体力でまず勝ち目がないし
No.1になるためにBIG4全員とっとと長期離脱してほしいってのが下の世代の総意だろう
2018/01/04(木) 14:34:29.85ID:ei/WIlRGd
錦織ラオニッチはしょぼかったなー
今年普通にゴファン、ディミが活躍してこいつらがやんぐがんずの主役って認識になるだろうな
ラオニッチは三位の中でもリュビレベルにヘボいし、錦織も現役4位の中で一番へぼいからな
こいつら過大評価だよな
2018/01/04(木) 15:18:21.47ID:NvBfILAWa
ここのゴミ共が推す選手は不調になるから不安になるわ
2018/01/04(木) 15:28:20.91ID:0eAIVMlCd
>>795
コリオタw
2018/01/04(木) 15:34:10.38ID:yRqsl1G9a
じゃあ書き込んでやるよ
錦織は今年GS取る!怪我も明日には治る!
あこと別れる!
満足か?コリヲタくんw
798名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MMbf-hjYd)
垢版 |
2018/01/04(木) 15:50:53.14ID:egWI9RMHM
年齢だと
29才のチリとデルポ
28才の錦織
27才のゴファン、ラオ
26才のディミ
だろ

ラオがなぜ錦織と同じ年代に分けられてるのが分からん
まあラオは同年代のゴファンが活躍してカナダから期待のスター選手が出てきて焦ってるだろうな
2018/01/04(木) 16:00:49.05ID:0eAIVMlCd
>>798
錦織が雑魚すぎたから、早くから結果残してるチリデルポと同じ扱いされなかったから
2018/01/04(木) 16:19:54.26ID:RsoN0Xazp
チャレンジャー出るならグランドスラム出てほしいと思う
801名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2bb8-RQbN)
垢版 |
2018/01/04(木) 16:42:15.01ID:UUYg+2+o0
マレー全豪ケツ場だってね
ジョコはどうなるかな
2018/01/04(木) 17:11:25.99ID:aMDw45mF0
終わった感のあるデルポも今年トップ10復帰するだろうし
ジョコマレーは32歳ぐらいにまた1位に返り咲きそう
2018/01/04(木) 17:19:06.51ID:ciA3xIul0
なにやらまたフェデナダが優勝数伸ばしそうな臭いが・・・
2018/01/04(木) 17:27:12.00ID:6lOQk2kNd
>>799
錦織クラスのテニス選手を雑魚扱いとか世界中のテニス選手に土下座して死んでくれ
一番の雑魚はお前だよ
2018/01/04(木) 17:41:40.16ID:OK8rNfzR0
このスレ気に入らないレスがあれば何でもかんでもこじつけてコリオタのせいにできるから楽しいわ
2018/01/04(木) 18:11:19.78ID:0eAIVMlCd
>>804
おっ、本日のまぬけ発見w
2018/01/04(木) 18:11:24.86ID:wpA8vkbXM
>>804
GSはおろかMSも取ってないんだから雑魚だろ
2018/01/04(木) 19:30:13.09ID:nBSJLUr/0
錦織は試合には勝てるけど大会は勝てないからな
応援していてもそこがもどかしい
2018/01/04(木) 20:30:56.20ID:auCwYaOV0
チャレンジャーで調整するなら全豪出てくれよ
2018/01/04(木) 20:33:04.51ID:noGyb4Ns0
マジでチャレンジャーでんの?
2018/01/04(木) 20:42:43.82ID:Ex/891za0
そのチャレンジャーも普通に欠場しそう
休養組は終了だな
2018/01/04(木) 20:57:13.61ID:X5vEDH4y0
>>793
そうなんだけどさ、ファンはBIG4の異常なレベルの高さとそのテニスの強さ
(マレーの異常強は微妙だが、まあ強い)に長期間すっかり魅了されてさ
今すぐ総退場することは十分あり得る話だが、そうなった場合ファンもかなり退場しそうだな
去年TFのディミ、ゴファンみてたら次元自体が違うというか、試合内容も面白さもね…
813名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MMbf-hjYd)
垢版 |
2018/01/04(木) 21:05:02.61ID:F+a67+LoM
ナダルとバブがクレーまでに膝が回復しなければフェデラーいないからクレーシーズンで初優勝者出まくるだろうな
ゴファンもモンテで去年ジョコを破ったから優勝できるかもしれない
バブが絶好調なら全仏はバブが獲るだろうが、クレーはサーシャ、ティエム、ゴファン、チョンに期待
814名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2bb8-cW+7)
垢版 |
2018/01/04(木) 21:10:54.29ID:HzXNSyU40
そらあの4人がテニス界を引っ張ってきたから今の人気とか賞金の高さがあるんであってほかのうんこどもはそのおこぼれにあずかってるに過ぎないんだし
あの4人が居なくなったらテニスの人気は段々無くなって賞金も伸び悩んでくるだろうな
2018/01/04(木) 21:21:15.48ID:Ex/891za0
>>812
>>814
BIG4人気でしかテニスみてないニワカがさったところでどうでもいいな
ここも平和になるしネットのテニスファンにとっては良い事尽くめ
816名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4b61-jocT)
垢版 |
2018/01/04(木) 21:39:21.48ID:X5vEDH4y0
>>815
つまらない試合多、スケールが小さくなった。おこぼれ感が溢れる優勝を年間20以上の大会で見ててごらんよ
序盤でのシードダウンは当たり前、ドロー運のみ優勝の要因だったとかばっかりになったらどう?
暗黒の98年とかはまさにそれ、反動でニューフェースが出るかもしれんがそれまでは相当つまらなくなる気がする
どのスポーツの世界も過渡期とはそんなもんだと思う
あと別にネットなんか好き勝手なこと言っても顔見えんし、どんな暴言有りでとんでもなく平和なところなんだけどな(笑)
ただいつも思うが常套句のようにやたらニワカと言っている奴は、天邪鬼で常に反射で人の反対のこと言っているだけ
2018/01/04(木) 22:20:50.06ID:PE1nMlNXd
ATP、ITFも気付いてるよな
もうしばらくBIG4クラスの才能は出てこないからこのままだと数年前のレベルの高いテニスとこれからのテニスのギャップに堪えきれないテニスファンが大勢離れると
こりゃやばいと手を打ってレーバーカップとかネクジェネファイナルとかテコ入れで色々やっている
まあどんなメジャースポーツにも人気の過渡期はあるから暫くは辛抱だな
2018/01/04(木) 22:24:36.36ID:1YDhPX8Br
レーバーカップを一緒にすんな
あれはフェデラーのマネジメント会社が金儲け狙って仕掛けてきたビジネスであってATPとかは一切関係ない
ビッグ4亡き後を見据えてるのかすら怪しい
2018/01/05(金) 00:46:55.13ID:rEO+K2Rv0
ファイナルズの決勝、普通に面白かったけどなあ
2018/01/05(金) 01:12:02.84ID:6K1qpD89a
間違いなくAOはゴファンが獲る
フェデラーが優勝候補とか笑う
ホップマンカップみたけどゴファンだけテニスのレベルがずば抜けてる。
フェデラーは2週目いけたらいいレベルだろ。
2018/01/05(金) 02:45:47.08ID:+Zjo+iaN0
ご飯がみたいな体力温存できる武器がないストローカーはgsは無理だよ
2018/01/05(金) 03:14:18.19ID:gksfWd9U0
今回のホップマンのメンツは豪華だが、特にフェデラーはどこまで本気だか分からない
言えることとして怪我だらけのBIG4の中で唯一順調に仕上がっているようだ
そもそもこの大会は国別対抗といいつつも、年初のお祭りの趣きで実質エキシみたいなもの
823名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7b6b-fRwE)
垢版 |
2018/01/05(金) 03:20:47.58ID:wJTLYm+S0
>>820
これだけ言ってゴファンが全豪取れないなんてことがあったらどうなるんだろうなこいつ
2018/01/05(金) 04:35:02.43ID:UduVS5ON0
今のゴファンは前年のツアーファイナルで活躍して前哨戦でも調子良さげって点でかつてのダビデンコを彷彿とさせる

あの時のダビデンコもツアーファイナルで2009年のGSチャンピオン全員倒して優勝
前哨戦のカタールでもフェデナダ連続撃破で優勝

全豪ももしかしたらと思われたけど結局フェデラーにリベンジされて終わった いい勝負だったけどね

なんかゴファンも同じ道を辿りそうな気がしてならない
825名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロル Spcf-VXlD)
垢版 |
2018/01/05(金) 05:28:00.15ID:MFoqppo7p
>>820
こういう奴ってのってる選手いたら毎回言ってるんだろうなあ 本当かわいそう
2018/01/05(金) 07:48:50.47ID:lNCeLpdN0
錦織ファンってよくラオニッチのこと馬鹿にするけど海外から見たら錦織もラオも同じ括りってわかんないのかな
2018/01/05(金) 07:54:11.27ID:OePKu5Y+0
日本的には杉田西岡が期待大だから玄人ファン的には楽しめるとは思うけどな
世界的にも若手がどんどん出てきてるからテニスファン的には楽しいと思う
だけどニワカつーかそこまで熱狂的なテニスファンじゃないとビッグ4がいなくなったら微妙かもね
2018/01/05(金) 08:01:31.62ID:bYqhn0Ec0
ゴファンとデンコって似てると思うけど、でんこの方がスピード感もパワフルさもライジングのキレも上だった気がするんだよなあ
ごファンは振り抜きが弱々しい気がしない?
2018/01/05(金) 08:10:21.96ID:v8Wk1+SG0
>>827
日本のファンとしてもシード的にベスト8は行ける錦織を見た後にベスト32を狙うレベルの選手を見ても微妙に思えるんじゃね
錦織が出るまでは日本人はよ負けてwowowは上位シード戦見せろ、って感じだっただろう
2018/01/05(金) 08:19:40.44ID:OePKu5Y+0
>>829
錦織出てくるまでの日本人と今の杉田ではレベルが全然違うやん
250なら調子次第ではまだまだ優勝だって狙えるし

西岡もケガしてたからランキングは下げてるけど杉田並のランキングは狙えるレベルだからそこまでのランキング上昇もリアルタイムで楽しめるだろうから玄人ファンには楽しめると思われるけどなぁ
少なくとも俺的には杉田西岡ダニエルと内マク(ダブルス)はむっちゃ楽しみに見てるぞ

錦織フィーバー層は知らん
2018/01/05(金) 08:26:31.04ID:EWWOKXUt0
Big4消えたら物足りない感がでるのは避けられないでしょ
まだフェデがいる間に大きな期待を持たせてくれる若手が何人も出てほしい
シャポとか覚醒せんかな
2018/01/05(金) 08:33:44.54ID:HWkQgypw0
ホップマンカップに出てるやつってなんでブリズベンに出ないのかな
どうせやるんならポイント入る方がええやん
フェデゴファンソックとかもったいないわ
2018/01/05(金) 08:37:23.61ID:OePKu5Y+0
確実にトップ勢と戦えるし試合数こなせるやん
2018/01/05(金) 08:39:25.09ID:UduVS5ON0
>>832
全豪に向けて軽く何試合かやりたいって考えでしょ
ホップマンカップなら最低でもシングルス3回はできるし
835名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2bb8-RQbN)
垢版 |
2018/01/05(金) 08:47:24.80ID:R22laxXY0
ボルグ〜レンドル時代もビッグ4時代に匹敵すると思うけどレンドル時代が終わった時はどんな感じだったのかな?
ベッカー、エドバーグ、ビランデルと次々と役者が出たからそこまで人気落ちなかったとは思うけど
2018/01/05(金) 08:53:51.54ID:UduVS5ON0
個人的にはbig4引退後はシャポバロフに覇権を握って欲しい

サーブ・フォア・バック・フットワーク全部レベル高いし何よりアグレッシブで見てて楽しい

ズベレフはGS獲ると思うけどああいうパワーが売りの巨人族ってデルポしかりチリッチしかり単発的にしか活躍できなさそうに思う
2018/01/05(金) 09:00:42.76ID:EWWOKXUt0
https://www.youtube.com/watch?v=PlKF4Dtwo6M
2018/01/05(金) 09:12:10.71ID:FJbeXHhgr
勝っても負けても3試合はできる
全豪とコートが同じ
あくまでエキシビだから本気度は落ちる
ポイントは入らない

まあ完全に好き嫌いだな
2018/01/05(金) 09:30:14.33ID:3RWbmcUK0
フェデラー見たあとのディミはつまらんな
なんでベビーフェデラーとか呼ばれてんのかわからん
コース取りも甘いしライジングも出来てない
これではフェデラーは超えられない
2018/01/05(金) 09:49:53.71ID:UduVS5ON0
そもそもフェデとディミってフォーム以外似てるか?

今のディミってベースラインから下がってロングラリーする守備的なイメージがある
2018/01/05(金) 10:08:02.08ID:EyLe1qhQ0
ブリズベン優勝者は全豪勝てないジンクスがある
フェデラーに限っては中1日あるっていうのも大きいかも
エキシビとはいえ普通の3セットフォーマットだしトップ10と2試合も当たれる
ダブルスでネットとか小技の練習にもなる。ポイント付かない以外はお得だ
2018/01/05(金) 10:10:54.34ID:EWWOKXUt0
でもそこまで守備力ないよね
凡ミスやジリ貧になりがちなイメージ
調子いいときはネットにも出ていいオールラウンダー感あるんだけど
843名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Srcf-5frg)
垢版 |
2018/01/05(金) 10:53:13.85ID:C1TxBCMir
big4が消えたらヤバいからこそATPが率先してネクジェネ!ネクジェネ!って節操なく若いやつゴリ押ししてる
とにかく若くてちょっとでも活躍すれば量産型期待の若手
2018/01/05(金) 11:42:23.76ID:I4LRnTIX0
デミナウアー、ジョンソンとラオニッチに勝ってSFって凄いな
シャポと同い年だけど、シャポより先に優勝したりして
2018/01/05(金) 11:46:23.96ID:HWkQgypw0
ただ片手なだけ どこも似てない
2018/01/05(金) 12:55:50.73ID:bofr5f+OM
ナダルが出てきた時ってどんな反応だったのかな
怪物が出てきたって感じだったのか、確変だと思われてたのか
847名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0bb8-a+oh)
垢版 |
2018/01/05(金) 13:11:13.85ID:lLoPZn1q0
http://www.tennis.com/pro-game/2018/01/boris-beckers-son-presses-charges-after-racist-slur/71041/
ボリス・ベッカーの息子が人種差別発言を受けてドイツの立法者を訴えたって
2018/01/05(金) 13:32:44.98ID:HWkQgypw0
リオオープンのベルッチは薬だったのか
849名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Srcf-dNK6)
垢版 |
2018/01/05(金) 15:39:39.36ID:QMTrAWOlr
5ヶ月の出停止処分だけど遡って適用されるから2月復帰じゃあまり意味ないな

検出されたのは利尿剤でその薬物自体に運動能力の向上の効果があるわけではないけど他の禁止薬物の効果を隠す効果があるから禁止薬物に指定されてるらしい
2018/01/05(金) 16:48:15.14ID:gksfWd9U0
憶測だが他の禁止薬物や利尿剤の常習性など含め調査
何の為に利尿剤を使用したのか動機も争点になったと思う
他の禁止薬物について証拠や常習性について認めていれば
ITFの裁定ルールで、最長4年出停になっていた
余罪の証拠がなくあと常習は否定したので5か月と言う裁定になったのだろうか
851名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bb4e-Ha4G)
垢版 |
2018/01/05(金) 17:08:30.96ID:TJDQI7P60
>>846
いやあ本当あの衝撃は凄かったよ
10代でグランドスラムってベッカーとかもやってるんだけどさ、それ以上の衝撃だった
18歳でタイトル11個とかもうビックリですよ
まあ同時に早熟だから...と思ったけど、今もなお最前線
フェデラーと同じく尊敬
852名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sxcf-X4NC)
垢版 |
2018/01/05(金) 17:55:46.37ID:tIi5pJXCx
>>846
2005年にナダルが暴れるまではガスケのほうが遥かに期待されていたという事実
2018/01/05(金) 18:23:52.76ID:IVjNiTStp
ナダルはスライス使わなかった若い頃も強かったんだから、どんだけテニス界を変えた偉業を知りたいね
サービスもスライスのみだと思ったし。
2018/01/05(金) 19:16:47.74ID:By9Y5DHk0
>>852
モンテでフェデラーに勝ったあたりが期待度のピーク
2018/01/05(金) 19:39:36.57ID:J5ha7NUg0
ナダルが衝撃だったのは当時のクレーキングだったコリアをローママドリッドと立て続けに倒して全仏前にすでに優勝本命になってたことだなあ
当時のコリアも土では1枚抜けた存在だったから、コリアの存在がよりナダルの怪物感を増していた
2018/01/05(金) 19:43:18.39ID:hAw8jlTJ0
デ杯で当時のフェレーロがシングルスを理解して譲るくらいだもん
2018/01/05(金) 19:53:50.45ID:9iwDWT3Y0
BIG4(フェデ除く)が若手の頃からツアーおっかけてみてる人がうらやましい
年齢的に無理だったからな〜
2018/01/05(金) 19:56:21.81ID:EWWOKXUt0
ジョコは万年3位のジョコップ芸人だった頃がいちばん輝いてたな
2018/01/05(金) 20:11:10.21ID:v8Wk1+SG0
>>856
04年は初タイトル、そしてデ杯決勝シングルスで当時2位のロデに勝ったんだっけ
2018/01/05(金) 20:29:13.52ID:bofr5f+OM
いや、本当にもっと早くテニスを見始めたかった2005年ローマとかbig4形成期って絶対面白かったと思う
2018/01/05(金) 20:42:47.04ID:8nvWE9Hlr
ローマは06が絶対一番面白かった
フェデナダ史上でもトップクラスの激闘
2018/01/05(金) 20:59:36.13ID:FL2S4O870
>>861
これは何度でも見てしまう
最も好きなフェデナダ対決
2018/01/05(金) 21:17:40.01ID:bofr5f+OM
そうなんだけど2005も見応えないか?
コリアのドロップ拾いまくるのがすごい
2018/01/05(金) 21:20:46.19ID:hrHzwesf0
05ローマ決勝も面白いな
SFのナダル対ルも良かった
865名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロロ Spcf-WYy/)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:31:05.17ID:M5eKShfcp
>>851
リアルタイムで見れるなんて
ホントうらやましい
866名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1b8f-RBj/)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:55:04.35ID:0KHTt5w80
でも今のほうが全体のレベルは上がっている
2018/01/05(金) 22:10:32.95ID:scT1EKlv0
みんなの好きな歴代トップ3の名試合教えてくれよな
俺は
1位 2008 ウィンブルドン決勝 フェデナダル
2位 2011 ローマ決勝 ジョコナダル
3位 2015 ローマ準決勝 ジョコ錦織
2018/01/05(金) 22:48:45.80ID:blzQojAe0
>>867
1位 全英2009 フェデロデ
2位 全豪2011 ジョコマレー
3位 全米2011 ジョコフェデ

ワーストフルセット(こっちは年数までは覚えていない)
1位 全豪 トミッチチリッチ
2位 全仏2010 ソダ空気
3位 パリ フェデラーモンフィス
2018/01/05(金) 23:01:35.63ID:eVPG6Ygp0
1位2005全豪SFフェデラーVSサフィン
2位2011全仏SFジョコビッチVSフェデラー
3位2014全豪QFジョコビッチVSバブリンカ
2018/01/05(金) 23:19:59.08ID:KbOghAl2H
>>867
1位 2013全仏準決 ジョコvsナダル
2位 2009全仏準決 フェデvsデルポ
3位 2005WTF決勝 フェデvsナル
2018/01/05(金) 23:33:06.58ID:EWWOKXUt0
倒れる江戸主水さんを助けにネットダッシュするグリゴールさん
https://www.youtube.com/watch?v=CLGVhHJb0xk
2018/01/05(金) 23:38:36.09ID:g/+hlbwBd
2008のWB決勝でナダルファンになった自分は2013全米のナダルジョコ好きだ
あと、いつかのWB準決?のジョコデルポ
873名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロロ Spcf-VXlD)
垢版 |
2018/01/05(金) 23:49:45.91ID:Abtw+IbAp
もしかして今日って面白い試合ばっかだった?
2018/01/06(土) 00:01:55.12ID:EHv1yxze0
リオ五輪 準決勝デルポvsナダル
が一番好きだな
終盤は一ポイント毎に両ファンが大騒ぎで面白かった
2018/01/06(土) 00:09:09.40ID:euuBdvZ+0
あれ仮にデルポに勝てたとして決勝でマレーに勝てたんだろか
2018/01/06(土) 01:27:01.06ID:dJOwJVfL0
>>872
分かる
カメラワークのせいか分からないけど全米は選手も玉も躍動感があるから見てて楽しいよな。ストロークは2010と2013の全米が最高に見える
個人的には2011全米でネットにホイホイ出てくるロディックを抜きまくったのが好き
877名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa4f-gaAA)
垢版 |
2018/01/06(土) 02:01:33.94ID:q2Uut0MMa
>>875
金メダルは絶対無理だった
デルポに勝ってたら、決勝はボッコボコでも銀メダルは確定だったから勝って欲しかった
2018/01/06(土) 02:41:28.14ID:ZOmz9j9H0
>>867 ごめん反応遅いが

ベスト
1位 全英2012F フェデマレー+表彰式
2位 全豪2009SF ナダルベルダスコ
3位 ロンドン五輪 SF フェデデルポ

アップセット
1位 全仏2009 4R ナダルソダ
2位 全英2001 4R サンプフェデ
3位 全豪2017 2R ジョコイストミン


感動(2位は日本人だからか…)
1位 全豪2017F フェデナダル
2位 全米2014SF ジョコ錦織
3位 全仏2015F ジョコバブ+表彰式
879名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2bb8-OpPU)
垢版 |
2018/01/06(土) 05:21:57.23ID:3vD1U73G0
2011全仏SFジョコフェデがリアルタイムで見た試合では一番痺れたな
2010以前も見ていたかった
2018/01/06(土) 05:41:05.34ID:euuBdvZ+0
2009全豪フェデナダって声意外と少ないよな
881名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3b16-8avC)
垢版 |
2018/01/06(土) 06:32:59.58ID:cYwaR0vK0
今年もディミトロフの快進撃が止まらないな
ブリスベンだけじゃなく全豪優勝もあるだろう
ディミの強みと言ったらやはり強運なこと、対戦相手に不幸が起きることで
実際、去年のファイナルズ出る時点で対トップ10で勝ったのは年初のコリのみ
残り全部負けてても上が軒並み欠場することによってチャンスを掴んで
しかもファイナルズではフェデナダルといった優勝候補に当たらず
その二人を倒して満身創痍になったゴファンを美味しくいただくという棚ぼた優勝

今回もマレーナダル錦織欠場ラオ早期敗退のうえ、今日対戦するキリオスは脚の怪我
強運はまだ続いてると見ていいだろう
つまり全豪は膝の怪我が治らないのに無理して出場のナダル山に入る
フェデラーは誰かが倒してくれるしチリッチやティエムも潰しあって当たらない
とにかく強い相手に当たらないこと、当たってもそいつが不調なこと
それさえ実現できれば優勝も十分可能だろう

今年のディミからは目が離せない
2018/01/06(土) 07:01:54.33ID:yw5UtYLi0
>>867
15ローマってファイナルタイブレのやつだっけ?
2018/01/06(土) 07:07:07.88ID:yw5UtYLi0
14全米以降から見出したにわかだけどBIG4全員が元気だった時って見れてないな
2018/01/06(土) 08:08:24.37ID:PIu91WHQM
もしbig4が全員同い年だったらどうなってたのか
ナダルに合わせると2010辺りが一番面白くなりそう
みんな全盛期だとすると、全豪IW マイアミがジョコで土と芝がナダルとフェデラー、北米シーズンが大混戦になってアジア欧ハードはナダル以外の調子いいやつが取るみたいな感じかな
2018/01/06(土) 09:30:49.42ID:PNZEEozf0
倒れる江戸主水さんを助けにネットダッシュするグリゴールさん
https://www.youtube.com/watch?v=D9N7CFr3ZlQ
2018/01/06(土) 10:08:11.99ID:t3VEtUbl0
ディミはエドモンドに確実に負けてた
2018/01/06(土) 11:10:36.58ID:euuBdvZ+0
コキナキス良いテニスするな〜
日本人みたいなプレーだ
888名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9fb8-pP+2)
垢版 |
2018/01/06(土) 11:30:42.44ID:y1fI6CiI0
ジョコの燃えつき症候群はわかるんだが、マレーはまだ優勝重ねないと満足できんだろ
2018/01/06(土) 12:00:58.24ID:CD7P4z1r0
マレーは燃え尽き症候群じゃなくてマジもんの怪我じゃん
2018/01/06(土) 12:44:34.52ID:euuBdvZ+0
プレッシャーか知らんけど1位になってから動き固かったよね
2018/01/06(土) 12:44:34.71ID:XRYt/XBZ0
やっぱり人間だったんだな…
ゾンビゾンビと言われていたがそれは生身と引き換えに得ていた禁断のパワーだったのか。それは確実に身体を蝕んでいた
2018/01/06(土) 13:13:18.68ID:qmlpyOhP0
ファイナルズとか錦織と3時間近くやったあとにラオとも3時間近くやってさらにジョコにも圧勝したからな
あのときもゾンビとか言われてたがやっぱり身体的には負担だよな
2018/01/06(土) 15:06:14.34ID:/qDov5Nfa
>>867
ローマなら2016の錦織 ジョコもすきだなあ
894名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa8f-NOQa)
垢版 |
2018/01/06(土) 15:13:08.04ID:xfOcn7aUa
マレーは、錦織と対戦してる時でもヘトヘトになった顔してて「おっ、こりゃ行ける!」と思わせといて普通にそこからも強いからな。
あのヘトヘト感は演技なんかな?
2018/01/06(土) 16:40:16.51ID:fiM3coDJp
ワウリンカも全豪欠場?
2018/01/06(土) 17:53:44.79ID:vNvaonG+H
>>867
ローマ準決勝って2016の間違いじゃね?
2018/01/06(土) 17:55:37.77ID:vNvaonG+H
ビッグ4が揃うツアーは今年はないかもね
2018/01/06(土) 18:31:42.64ID:BpsR45d90
>>881
自分もディミナダルが同じSF山になりそうな気がする
ナダルが途中で敗退や体調悪化してもその山が、有る程度盛り上がるためにもアリかもね
899名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bb4e-Ha4G)
垢版 |
2018/01/06(土) 18:36:38.66ID:IfpBGX2y0
ナダルとベルダスコの試合は最高という風潮
百理あるが、実はキャリア通して見るとナダルが結構圧勝してる
だけどまあ、2016全豪のナダスコは燃えたね
ダスコはん今年引退しないでクレメンス
2018/01/06(土) 18:44:00.30ID:pVTLpjhV0
>>881
フラグだったな
やはりディミには一発(崩壊)がある
2018/01/06(土) 18:49:28.12ID:pVTLpjhV0
>>894
マレーの守備力は足に支えられてるからじゃないか?
上半身がヘロヘロで弱く見えても
下半身はまだ余力があるから粘れるのかと
2018/01/06(土) 19:07:41.10ID:pVTLpjhV0
ディミ ソック ゴファン
この辺(実力には差があるが)の選手は
実力もついてきて一皮剥けた感はあるんだけど 不安なのはオールラウンダーってことなんだよな
以前のトップ10と比べてまだ特定の勝ちパターンがない様に思える
ハマったときの強さだったら今のどの選にも勝ちうるほどだが 格下への取りこぼしをどれだけ避けられるかが重要になってくる
2018/01/06(土) 19:13:18.41ID:MzbUISa+r
エキシビでベーグルってマナー違反じゃないのかね
フェデラー空気読めよ
2018/01/06(土) 19:22:02.58ID:cIf/GtW6d
>>902
ゴファンは安定感あるでしょ
ディミはチリタイプなだけ
ソックはまだそういう話題をするほどの選手ではない
マスターズは取ったが明らかに実力ではこの二人より劣る
2018/01/06(土) 19:28:48.34ID:pVTLpjhV0
やっぱゲームメイクってかなり重要だよな
相手が弱ったら時を見逃さずすぐ畳み掛けられる そのための余力を残しておく
こういうことができなきゃトップ5のランキングが維持できないんだろうな
2018/01/06(土) 19:32:45.58ID:MvlJLzy20
フェデラーが大人気なく勝つのは今に始まったことではあるまい
2018/01/06(土) 19:34:18.91ID:t3VEtUbl0
フェデがブリスベンでたら優勝だったろうに
2018/01/06(土) 19:39:54.38ID:seBy7adX0
エキシビと称した全豪シュミレーション舞台
2018/01/06(土) 19:41:01.38ID:pVTLpjhV0
>>904
ちょっと話がズレてるな
まぁ間違ってるとは思わないから否定はしないけど
2018/01/06(土) 19:59:30.52ID:PNZEEozf0
ズベ弟者は今くらいの髪のほうがいいな
2018/01/06(土) 20:04:43.17ID:fRABk96+0
てかディミトロフ3位なのかよw信じられん
2018/01/06(土) 20:06:35.75ID:PNZEEozf0
ハイライト見るとズベ弟者はドロップ打たれると弱いな
2018/01/06(土) 20:11:56.26ID:PNZEEozf0
これどうなってる?
ネット下を玉が通った?
https://youtu.be/r6I8F-lIlN0?t=601
2018/01/06(土) 20:12:58.95ID:cIf/GtW6d
動けるといってもやっぱり巨人だからな
横の動きに強い巨人タイプはトップ選手によくいるが、前後の動きに強い巨人タイプはみたことない
2018/01/06(土) 20:49:00.65ID:ZOmz9j9H0
ズベのポジションって一定(深い位置のまま)なんだけどあれじゃあーな
付き合ってたら1セット落としたもんで、火がついたフェデラーは
エース連発のサーブキープで立て直し、あとはやりたい放題
ズベは短気だけでなく、ここの所負けてばかりのせいか集中も切れやすくなった
2018/01/06(土) 21:00:23.49ID:RVxeL27m0
錦織が下部ツアーでも勝てない展開希望
917名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MMbf-hjYd)
垢版 |
2018/01/06(土) 21:47:38.77ID:dMp26ctZM
ジョコとナダルがメルボルンで練習してるけどジョコは全豪出ると決心してんだな
悪化しないことを祈るが早期敗退する可能性が高いな
918名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロロ Spcf-VXlD)
垢版 |
2018/01/06(土) 21:58:35.35ID:5jAJ2Czep
>>903フェデラー最高
2018/01/06(土) 22:03:48.94ID:ZOmz9j9H0
ズベがベンチッチに何発もサーブリターン決められて草
ポジション取りも下手だし、相方のケルバーが少し可哀想だった
920名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sxcf-X4NC)
垢版 |
2018/01/06(土) 22:36:38.19ID:3g7xlKijx
キリオスを手懐けられる良いコーチがキリオスにつけば大化けするだろうなー
見れば見るだけポテンシャルの高さを感じる
2018/01/06(土) 22:41:19.43ID:D0afjLmg0
>>913
おっさんまたテニス上手くなってるな
922名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4bb8-RQbN)
垢版 |
2018/01/06(土) 23:37:15.11ID:EXpVLMpm0
>>920
天才肌で昔やんちゃで今紳士になった選手がいいかな
2018/01/06(土) 23:41:17.75ID:aakLlP6j0
フェデラーの「僕は天才をやめた」って発言には感銘を受けたなぁ
キリオスは才能に頼りきってる感がすごい
2018/01/06(土) 23:46:39.60ID:sRjky7O4a
おっさんどんだけテニス好きなんだよww
2018/01/06(土) 23:47:29.10ID:EXpVLMpm0
向こうに入らんか―!!!
https://youtu.be/1alZAti4UtA?t=407
2018/01/07(日) 00:07:10.02ID:5k32hwr50
>>922
マック一択か
2018/01/07(日) 00:45:34.65ID:VG1GbupC0
Goooo!
2018/01/07(日) 03:27:50.71ID:hkRvWCELd
フェデラー 「ジョコマレナダルが引退か・・・彼らの分まで頑張るよ」

これが実現してしまいそうでこわいわ
2018/01/07(日) 06:30:55.75ID:YLGWbNO80
テニス大好きどころの話ではない
フェデラー = テニスを地で行くおじさんw
2018/01/07(日) 06:57:20.10ID:+PbeXRz40
ティエムも風邪引くんだな
こいつは絶対怪我も病気もしないと思ってた
2018/01/07(日) 08:54:06.26ID:0LYrorCb0
風邪引いてても気付かないまま試合出そう
2018/01/07(日) 09:58:45.94ID:AMiDhcrK0
シモン3年ぶり優勝、アグー、チリ、下村3タテに年初最初の驚き
ハイライトしか見てないが拾うだけじゃなく攻撃的な鋭さも結構…
この調子を保てば案外全豪もやるかもな
2018/01/07(日) 10:03:18.63ID:3EotHWnG0
覚醒した選手がbig4を手玉にとりGS優勝でもすれば
世代交代できそうだけどな
とっくにそんな時代が来ると思ってたのに
それほどbig4の壁が高いんだろうが
2018/01/07(日) 10:19:38.72ID:AMiDhcrK0
BIG4に勝つことはとてつもなく凄いという意識が蔓延しているからな
勝てそうになるとビビりが入りミスが増えてやがて体力切れを起こす
なんか戦う前から看板負けしている選手が年々増えている感じすらある
2018/01/07(日) 10:20:09.09ID:0q10PnBD0
富がリアリティショー出演のオファー受けて全豪予選欠場と聞いて
936名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MMbf-hjYd)
垢版 |
2018/01/07(日) 10:21:05.68ID:BXu4PKILM
>>933
体力、筋力、柔軟さ、瞬発力、大きすぎず小さすぎずの体格、怪我しない体、メンタル、戦略を考える知能、テニスのセンス、良いコーチ、運、すべて揃ってないとあれだけの境地にたどり着けないんだろうな

他のスポーツと比べてもかなりハードで難しいスポーツだと思うわ
2018/01/07(日) 10:31:59.08ID:aG/2asZU0
球は弱弱しいのにほとんどミスしないから強い、流石沼のシモン
2018/01/07(日) 10:33:55.29ID:XQkoW6wPd
トミッチまじかよ失望したわ今年は去年のディミみたいにブレイクをすると思ってたのに
939名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f61-AJuv)
垢版 |
2018/01/07(日) 10:35:36.91ID:y97Z6y8J0
去年活躍した若手たちなんか逆に攻略され始めてる
2018/01/07(日) 10:40:50.75ID:IBGTh3VP0
トミはもう駄目なんじゃないかなあ
ヒューはそれでも気にかけてはいるようだけど…
2018/01/07(日) 10:49:16.83ID:Z24+PGsud
昨日のWOWOWちょっとだけ見たけど、キリオスのファーストサーブを
かなりの確率でコースの予想してたな。
942名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sxcf-X4NC)
垢版 |
2018/01/07(日) 11:01:11.28ID:Ymec4yDix
トミックとかもはや懐かしい
プロでやっていく気はあるのか?
2018/01/07(日) 11:09:08.03ID:Nwk/ZJ3y0
負けても悔しくない、じゅうぶん稼いでるしなんて言う時点で
2018/01/07(日) 11:47:34.01ID:vVvMdFpM0
高橋adidasと契約すごい!
2018/01/07(日) 14:08:06.77ID:AMiDhcrK0
>>938
それは絶対嘘だろ、去年からモチべ喪失からやめる気満々だっただろ
2018/01/07(日) 15:11:12.82ID:8Xl66y2K0
>>934
キリオスが期待されるのはその部分もあるかな
2018/01/07(日) 15:56:50.49ID:Wcq77nNSd
>>934
そして勝つと達成感で次戦に集中できなくなる
少し前の錦織
2018/01/07(日) 18:44:02.04ID:JM6+0m9g0
デルポオークランド優勝祈願
949名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9fb8-pP+2)
垢版 |
2018/01/07(日) 19:02:08.59ID:XlbbL/T90
モンフィス優勝ー
950名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロロ Spcf-VXlD)
垢版 |
2018/01/07(日) 20:42:49.06ID:UTWgb6Ypp
グルビスロブレドセッピボレッリはどうした?
2018/01/07(日) 20:50:14.43ID:murscS5k0
>>950
セッピはドーハの予選で敗退してたよ
2018/01/07(日) 21:14:03.57ID:ChapDdcp0
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1417783839/282
    ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
953名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロロ Spcf-VXlD)
垢版 |
2018/01/07(日) 21:56:33.96ID:UTWgb6Ypp
なんだかんだ全豪はフェデラーナダルジョコワウリンカデルポトロの優勝候補は勢揃いなのか
言っちゃ悪いがマレーはその中では優勝できる気がしないからな
2018/01/07(日) 22:12:08.91ID:VADEI/ai0
ジョコワウリンカデルポトロが優勝候補って何の冗談だよ
初すべり贈呈したるわw
955名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MMbf-hjYd)
垢版 |
2018/01/07(日) 22:20:22.62ID:0xTh2s2tM
怪我背負ってるジョコバブはないなwよくてR16かQFか
デルポは波が激しいしこのシーズンパッとしないからな
2018/01/07(日) 22:31:29.01ID:waaOhgmK0
フェデラーは優勝候補だからセーフ
2018/01/07(日) 22:40:02.96ID:RS0DPI3D0
デルポキリオス辺りはずっと調子良ければ可能性ありそうだが、
結局安定感のある選手じゃないんだよなぁ

勝率9割まで言わなくても8割超えてこないと優勝候補とか胸を張って言えない
2018/01/07(日) 22:55:06.58ID:vhp56JeE0
たまに繰り出すキリオスのセイバーすこ
2018/01/07(日) 23:05:31.11ID:FFEHicCu0
ツアーファイナルみたけどいつの間にか
ゴファンが錦織の上位互換みたいになってんね
2018/01/07(日) 23:32:08.13ID:yoX95xS50
キリオスってフィジカルヤバいよな
特にやばく感じたのは腕
バックハンドも手打ちに近いしサーブとかフォアとかのスピンはほとんど手首でやってるし それでいて超繊細なボレータッチも持ってる


これの1:25辺りなんか特にやばい
普通じゃ絶対にこんな風に打てない
https://youtu.be/Sy2AVSiTk5o
2018/01/08(月) 00:02:04.14ID:/DcUbtWX0
シモン優勝おめでとう
2016の楽天で夜に一人で延々とバックの練習してたの見てから密かに応援してたわ
962名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sxcf-X4NC)
垢版 |
2018/01/08(月) 01:06:51.74ID:y5pRAWzQx
>>958
あれ見るたびにキリオスのポテンシャルの高さを伺えるよなw
2018/01/08(月) 01:11:40.37ID:Ryrt3tsa0
キリオスはオラつき方がヤヴァイからなあ
ガットもアマの強いやつがよく使うイエローだし
2018/01/08(月) 02:59:08.94ID:jYehtPzr0
キリオスがウィナーやエース取られたときに無意味にボールの行方目で追うのすき
965名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2bb8-o8b7)
垢版 |
2018/01/08(月) 04:07:26.49ID:oFNxf6rS0
キリオス優勝決まっても表情一つ変えないな笑
感情を抑えてるだけかもしれんけど
966名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ eff9-pP+2)
垢版 |
2018/01/08(月) 09:51:02.45ID:g5ycAU/s0
ギリシャのチチパス?が期待できそうだわ。
片手バックも強いし、若手のイケメンで背も高いから人気でそうだね
2018/01/08(月) 10:43:47.96ID:Nb+YsPfw0
チチパスは今年のクレーシーズン辺りで一気に上がってくるよ
2018/01/08(月) 10:51:12.85ID:iivxWZJJ0
来年のGSはフェデディミシャポチチの新バックハンドボーイズがシェアしてるよ
2018/01/08(月) 10:55:40.86ID:Ryrt3tsa0
チチとズベの二本柱でいく
2018/01/08(月) 11:00:03.22ID:mExLNK+YH
ATP冬の時代まっしぐら
2018/01/08(月) 11:53:59.18ID:8MuOCMMf0
ここの連中の予想はほとんど外れるのが当たり前
やたらと推されていたフリッツなんて全豪から逃げてチャレンジャー出場だからな
シャポも審判の眼球狙撃した時なんて、こいつはもう立ち直れないし追放でもいいとか言われてたし
2018/01/08(月) 12:09:32.59ID:SsyFPaay0
新参さんしかいないのか、このスレw
973名無しさん@エースをねらえ! (オイコラミネオ MM8f-69Q7)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:11:13.12ID:zIw1HHOeM
2005から見てるけどゴファンが覚醒する年になると思うわ
2018/01/08(月) 12:12:07.75ID:6K2/huIp0
フリッツ推してるバカなんて存在してたのか
終わってるなテニス板
2018/01/08(月) 12:13:44.12ID:iivxWZJJ0
意外と   さんが最後の輝きを魅せてくれるかもしれないな
2018/01/08(月) 12:17:35.16ID:xwbIYig/6
アリアシムくんとやらはどこへいったのかね
977名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa4f-OpPU)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:18:04.12ID:FOsUcJJsa
>>974
修造が将来トップ10に入るって言ってたから震えて待て
2018/01/08(月) 12:23:12.94ID:ichPgJcnd
チチパスの良さがわからん
イケメンで片手バックでいい感じなのはわかるけど、肝心のプレーが全くワクワクしないし、魅力的でもない
2chでやたら推されてたカチャノフと同じ様に伸び悩むだろ
やたら評価が低く全く語られなかったルブレフはすげーワクワクするプレーしてたんだよな昔から
2018/01/08(月) 12:29:39.90ID:JqXoz6D60
>>976
膝のケガで全豪予選OUT
2018/01/08(月) 12:39:35.62ID:iivxWZJJ0
けっきょくフェデ以外の若手で期待できる片手バックって誰なのさ
2018/01/08(月) 12:56:12.32ID:Nb+YsPfw0
>>978
バコラーが好きなら中国のイービン・ウーはワクワクするから見ておくといい
錦織の次にアジアでトップ5入るのはこいつだろう
982名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0fa8-aKZ8)
垢版 |
2018/01/08(月) 13:09:21.59ID:da249ItC0
>>981
全米ジュニアの子だよね?
プレーみたときくっそワクワクしたわ
めっちゃ期待してる
2018/01/08(月) 13:14:30.06ID:fBURLbhp0
期待したところでいつもの4人が潰して終わるだけだし、強くなってから見始めたらいいわ
984名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cbb8-B7/B)
垢版 |
2018/01/08(月) 13:27:02.73ID:L5Slz43G0
>>980
バブリンカ
2018/01/08(月) 13:33:56.39ID:3CulQwIU0
>>978
ルブレフって全米でナダル相手にバカうちばっかしてボコボコにされてなかったっけ?
2018/01/08(月) 14:14:16.63ID:ichPgJcnd
>>985
だから何だよまぬけ
987名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sxcf-X4NC)
垢版 |
2018/01/08(月) 15:05:22.89ID:d0TxANAPx
10代の時に期待されてた選手がGS取ったり1位になるのってレアだよね
ナダル世代もジュニアの頃はガスケが一番の有望株だったもんなー
2018/01/08(月) 15:32:09.38ID:6iNRaV2+0
むしろ10代の時に期待されてなかった選手でGS取った選手の方がレアだよ
ほとんどみんな10代ツアー優勝者だし、唯一の例外のバブもジュニアGS優勝者
10代でなんの結果も出せなかった奴は全くGS取れてない
2018/01/08(月) 15:35:38.29ID:GX1GsN3a0
遅咲きって言われるバブリンカでも28歳で全豪で取ってるんだよな・・
そう考えたら錦織、ラオ、ディミあたりもそんなに時間の余裕がない
990名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MMbf-hjYd)
垢版 |
2018/01/08(月) 15:45:09.14ID:BvWqeQ6PM
バブとその3人比べるとか実力が桁違いだからバブに失礼
BIG4全盛期の激しい戦いの中で初めて勝ち取った優勝だ
バブだからできたこと

ディミに関しては26だしまだまだクレー以外でGSの優勝可能性はある
2018/01/08(月) 16:15:45.63ID:ePy8g01U0
イービン・ウーたむ落ち目のフェレールに負けてる・・・
2018/01/08(月) 16:51:49.60ID:HQccB0ot0
今年は2002全豪のトーマス・ヨハンソンみたいな意外な選手がGSで優勝してもおかしくもない
2018/01/08(月) 17:42:58.36ID:ZhCxXLMNd
なんつーかBIG4クラスの潜在能力持った若手が出てこないとつまらんなぁ
4人も一気に出てこいとはいわん
でも2人くらいなら出てこれるだろ
フェデラーみたいに華のあるテニスセンスもあればなおよし!
2018/01/08(月) 17:48:11.57ID:FpykSpVVM
鬼ジョコがいない全豪は割と誰でとチャンスがあると思ったが
去年の全豪でフルセット3戦を戦い抜いて優勝したおじさんがいるからなんとも言えんわ
2018/01/08(月) 17:53:40.95ID:da249ItC0
フェデラーってGSじゃ普通にベスト4まで来て負けるといったらBIG4、後はデルポバブとかBIG4級の力持ってるやつだからなあ
フェデラーに勝てそうな力持ってるのはナダル、ゴファン、キリオス、ズベレフ、デルポぐらいかな
後の選手には何があっても負けなさそう
996名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2bb8-RQbN)
垢版 |
2018/01/08(月) 17:59:27.56ID:uiqCmX//0
何だかんだで今のランキングが全豪の期待度を表していると思う
優勝候補筆頭はフェデラー(ナダルは去年の反動で駄目だと思う)
次点でディミ、ゴファン
穴キリオス、ジョコ
2018/01/08(月) 18:05:58.82ID:3CulQwIU0
>>986
格上の相手にバカ打ちしかできず他の引き出しもなく負けるだけの若手のどこにワクワクすんのかなって思っただけだよ
2018/01/08(月) 18:06:14.32ID:80PJUfLh0
>>995
(ドンスコイ)
999名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロロ Spcf-VXlD)
垢版 |
2018/01/08(月) 18:11:32.86ID:8UDqYgWNp
>>995
ゴファンがファイナルで死に体のフェデラーに勝ったからってその候補に入れるなんて流石直近の印象で全てが決まるネットテニス民(笑)
浅ましさが全く変わってなくて本当流石だわ
2018/01/08(月) 18:13:17.33ID:da249ItC0
>>980
次スレよろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 18時間 0分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況