芝の前哨戦を2大会出るのはどうかなと、思っていたんですよ私。
どちらも勝ち上がったら、本番のウィンブルドンとあわせてちょっと、試合数多くならないかなって。
ハースに早々と負けたのは結果的によかったと思います。
ドイツの大会を2週間フルにこなすのは負担が大きいと思っていたので。

ドバイのドンスコイ戦といい、いいところでガス抜きができていますね。
そして出場した大きな大会は全てさらっていますから。
全豪、IW、マイアミ、まあハレも入れますか?そしてウィンブルドン。
言うことないじゃないですか、上手く行きすぎ…^^

フレンチパスは私、ここの一部の人たちに怒られながらだいぶ前から進めていたんですけど
ここまで上手くハマるとは想像できませんでした。
やっぱり怖いんですよね、フレンチ優勝のチャンスを最初から手放してしまうってのは。
欠場すると優勝のチャンスが0になるわけですからね、勇気がいる。
でも来年もパスのほうが多分、上手く行きますね、
フレンチは出場してももう多分、優勝のチャンスはないでしょうから。
ラファエルが元気なら無理だし、彼が元気じゃなくても他選手たちがいてどうかなというレベルです。