まあ、そうなんだけどヒューの与えた功績は後々のことを
考えるとかなりデカかったと思う。
シコラー同士になると、決めのアプローチが無いことが
響いて桜の如く失速したが。

サーブには類まれな予測反応、強力なフォアに食らいつき
相手がネットに出たら、チャンスとばかりパッシングで潰していく。

これまで男子力(ビッグサーブ等)が先行してすっかり
つまらなくなった男子テニスを覆させたことは大きい。
あとクレーでなく、ハード・芝でこれを適用させたからね。

ヒュー無しでナダルが登場すれば、クレーは極めても
他ではどうすればいいかとなってたかもしれないと思うんだな