典型的な序盤アップタイプだね。
身体温めるのと相手技量を量るのと兼ねたのかな?でも6ゲームマッチで0-4はリスク高すぎ。
真の強者はアップしつつも大切なポイントは渡さないから、攻めてるのに何故かゲームが取れないってのが普通だけど。
そう言う意味ではこのままじゃヤバイと、止むを得ずの戦術変更だったのかもね。
4-0迄は相手にミスらせたのが、先に攻められて先にミスらされたと言う流れに変わったんだろうから、自分だったら反撃の兆しが見えてきたら多少強引な攻めをして、今更遅いですよーとプレッシャーかけるかな?