昨日ある大会に出たんですが、こいつは凄い球打つなって選手が居たんですよ。フォアが物凄いエッグボールで、回り込みも速くて何でもフォアで引っ叩く。
でも自分と当たる前の試合見てたら配球パターンが本当に少ない事がわかっちゃいました。また威力はあるけど安定し過ぎていて着弾点がほとんど同じ場所なんです。
自分との対戦の時には相手バック側にフォアが打てるかな位の緩さで配球、回り込んでコートの外からフォアを打ってくれたら完全なオープンスペースにカウンターを打つと言うパターンで楽勝でした。
勝因と言うより相手の敗因は、自分の武器を見せ過ぎた事、相手の戦術に対応して自分が柔軟に変化できなかった事、フォアのハードヒット単品に固執し過ぎた事ですね。
皆さんもトーナメント戦う時は調子良いからと言って全ての手を見せない方が良いですよ。