センターコートから地域の公園内のコートまで
テニスコートの話題ならなんでもござれ
参考までに
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88
探検
テニスコートについて語るスレ
1名無しさん@エースをねらえ!
2014/01/12(日) 17:24:05.69ID:HKIUKVxX2017/09/30(土) 15:49:07.59ID:kY5SW07h
>>321
スイングしてる最中だよ…
スイングしてる最中だよ…
2017/09/30(土) 23:49:46.55ID:G3CZGvDW
324名無しさん@エースをねらえ!
2017/10/04(水) 21:47:38.29ID:nTkw5WX8 このクッソ田舎にこんな立派なコートががが
http://www.seagaia.co.jp/japanese/eventactivity/tennis/images/slide_01.jpg
残念なのは、画像では分かりにくいがオムニコートなこと
http://www.seagaia.co.jp/japanese/eventactivity/tennis/images/slide_01.jpg
残念なのは、画像では分かりにくいがオムニコートなこと
2017/10/04(水) 23:40:00.47ID:cXYZdRH1
>>324
しかも副審まで付いてオムニかよ…
しかも副審まで付いてオムニかよ…
2017/10/05(木) 01:43:33.05ID:gNdVRhTA
327名無しさん@エースをねらえ!
2017/10/25(水) 20:40:39.97ID:qrms1u1e 広島にこんな立派なテニスコートあったの知らんかった・・・
https://goo.gl/maps/t5FzNSGLjPk
http://www.sports-or.city.hiroshima.jp/facilities/kouiki/info/7-1
凸ターフ搭載、普通に250ツアーくらいなら開けそうだな
https://goo.gl/maps/t5FzNSGLjPk
http://www.sports-or.city.hiroshima.jp/facilities/kouiki/info/7-1
凸ターフ搭載、普通に250ツアーくらいなら開けそうだな
328名無しさん@エースをねらえ!
2017/11/28(火) 02:26:14.73ID:qliRJOZN 人工芝、発ガン性あるの?
昨年、アメリカで問題にならなかった?
昨年、アメリカで問題にならなかった?
329名無しさん@エースをねらえ!
2017/11/28(火) 08:52:56.42ID:GCD8dChk オムニコート、まずいんじゃないの?
報道されてないけど、最近のマスコミは信用できないからね。
オムニコート、発がん性あるんじゃないの?
報道されてないけど、最近のマスコミは信用できないからね。
オムニコート、発がん性あるんじゃないの?
330名無しさん@エースをねらえ!
2017/11/29(水) 23:20:20.52ID:h6yopyg9 オムニコートの発ガン性は
タブーなのか?
タブーなのか?
2017/12/04(月) 01:35:23.09ID:lGDioTRg
オムニコートの何をもってガンになるか語ってみろよ
2018/03/06(火) 17:53:15.91ID:rdiwSnuB
>>317
これ日本で買えないかな
これ日本で買えないかな
333名無しさん@エースをねらえ!
2018/03/06(火) 18:09:22.74ID:4lcgEamt2018/03/06(火) 18:58:53.02ID:hKu6H22u
>>332
スクールで使ってるけど、風が強い日は浮くんだよねコレ
スクールで使ってるけど、風が強い日は浮くんだよねコレ
335名無しさん@エースをねらえ!
2018/03/12(月) 22:44:16.64ID:FjoonlC7 高校ではなんちゃってクレーコートを廃止すべき。
降水すると2.3日は使えず半日かけて整備。
使う材料はそこらへんにある荒木田土。もちろん、それを使ってるせいで雨が降るとコートがぐちゃぐちゃ。
とはいえ、砂で作ると全くの別物になるし、荒木田土は乾くととても良い感触になる。
公立高校では、お金がないのでインドア、オムニ、ハードに変えるということは出来ない。
結局、天候に任せるしかない。
こんなの可愛そすぎるよ。。。
降水すると2.3日は使えず半日かけて整備。
使う材料はそこらへんにある荒木田土。もちろん、それを使ってるせいで雨が降るとコートがぐちゃぐちゃ。
とはいえ、砂で作ると全くの別物になるし、荒木田土は乾くととても良い感触になる。
公立高校では、お金がないのでインドア、オムニ、ハードに変えるということは出来ない。
結局、天候に任せるしかない。
こんなの可愛そすぎるよ。。。
2018/03/13(火) 03:39:17.52ID:0tNUArmn
昔、アガシがボコボコでイレギュラーしまくりのコートでテニスしてたお陰であのライジングを身に付けた
という話を聞いて、コートの環境は言い訳にならないな、と個人的には思ったけど
クレーとかでそもそもテニスが出来ない日が多くなるっていうのは
競技志向な学生じゃなくても可哀想だな。
オムニはせっかく錦織とかダニエル太郎とか次世代に活躍するトップ選手が出てきたのに
老人の我が儘でガラパゴス化しちゃうのはちょっと自己中と思うが
選手目指さない学生のテニスをする機会まで奪っちゃうのは可哀想だね。
お金があればclassic clayとかの良いサーフェスもあるけど公立じゃそこまでお金かけられないし。
という話を聞いて、コートの環境は言い訳にならないな、と個人的には思ったけど
クレーとかでそもそもテニスが出来ない日が多くなるっていうのは
競技志向な学生じゃなくても可哀想だな。
オムニはせっかく錦織とかダニエル太郎とか次世代に活躍するトップ選手が出てきたのに
老人の我が儘でガラパゴス化しちゃうのはちょっと自己中と思うが
選手目指さない学生のテニスをする機会まで奪っちゃうのは可哀想だね。
お金があればclassic clayとかの良いサーフェスもあるけど公立じゃそこまでお金かけられないし。
2018/05/27(日) 14:19:19.91ID:JBzwkxYi
http://www.decoturf.co.jp/products/prod02.html
昭和の森TCもこのアンツーカー色人工芝に変えたらしいがやったことある人いる?
これまでの人工芝コートの色違いにしか思えん
昭和の森TCもこのアンツーカー色人工芝に変えたらしいがやったことある人いる?
これまでの人工芝コートの色違いにしか思えん
2018/05/27(日) 17:15:09.88ID:opksJVRp
お、decoturfか!
と思ったら住ゴムかぁ(´・ω・`)
なら中身はオムニコート的な色違いなんだろうなぁ。
少なくとも砂は入ってる。
ウチのスクールの輸入人工芝、結構年数経って劣化してきたけど
classic-clayとかになんねーかなぁ
と思ったら住ゴムかぁ(´・ω・`)
なら中身はオムニコート的な色違いなんだろうなぁ。
少なくとも砂は入ってる。
ウチのスクールの輸入人工芝、結構年数経って劣化してきたけど
classic-clayとかになんねーかなぁ
339名無しさん@エースをねらえ!
2018/06/14(木) 09:38:00.60ID:mwLyBxsM 今週日曜日のハードコート、靴底がすり減ったオールコート用でプレイ、全く問題なしだが
試合中少しだけ雨が降ったとたん、スゲー滑って恐かった。
毎週水曜日夕方からのオムニコートのテニス、4月はじめの水曜日から先週水曜日までの
TVの天気予報発表では、驚きの降水確率100%であった。実際雨で3回〜4回プレイできない日があった。
しかし、濡れた状態でのコートと小雨降る中でのプレイができたのが、オムニの良さかな。
試合中少しだけ雨が降ったとたん、スゲー滑って恐かった。
毎週水曜日夕方からのオムニコートのテニス、4月はじめの水曜日から先週水曜日までの
TVの天気予報発表では、驚きの降水確率100%であった。実際雨で3回〜4回プレイできない日があった。
しかし、濡れた状態でのコートと小雨降る中でのプレイができたのが、オムニの良さかな。
340名無しさん@エースをねらえ!
2018/06/14(木) 09:49:01.11ID:Nyj2/PE7 日本みたく雨の多い地方でオムニが流行るのは仕方ないかね〜
逆にアジアの稲作地方ではオムニが売れるかもね〜
逆にアジアの稲作地方ではオムニが売れるかもね〜
2018/06/15(金) 12:36:39.66ID:3WpwgRr2
オムニは苗が良く育つからなー( ´∀`)
ってあるかいっ!
ってあるかいっ!
2018/06/15(金) 12:39:25.08ID:3WpwgRr2
>>339
昔のカラッと晴れた夏なんかは直ぐに乾いたからハードで十分だったんだけどね。
テニスクラブとか部活とか時間の区切りがそんなにギリギリでない時は2〜30分まてば直ぐ使えた。
clayなんかはわざわざ水撒いてたもんなぁ。
昔のカラッと晴れた夏なんかは直ぐに乾いたからハードで十分だったんだけどね。
テニスクラブとか部活とか時間の区切りがそんなにギリギリでない時は2〜30分まてば直ぐ使えた。
clayなんかはわざわざ水撒いてたもんなぁ。
2018/06/16(土) 05:51:16.07ID:MrECoXv9
水を透過するアスファルトみたいな
方法で、すぐに乾くハードコート
って作れないの?
でもハードは軟式が使えないから
自治体は採用しないんだろうけど。
方法で、すぐに乾くハードコート
って作れないの?
でもハードは軟式が使えないから
自治体は採用しないんだろうけど。
2018/06/16(土) 06:45:14.27ID:7YIKv5RC
つまり軟式を無くすと話が早い
2018/06/16(土) 09:02:49.13ID:MrECoXv9
>>344
大きな声では言えないが・・。
大きな声では言えないが・・。
2018/06/16(土) 12:19:58.43ID:DIpq9L2+
ハードコートでも軟式できるようにルール変えたらいいじゃん。
なんで軟式はハード駄目なの?
弾まないからとか?
なんで軟式はハード駄目なの?
弾まないからとか?
2018/06/16(土) 17:05:59.54ID:MrECoXv9
348名無しさん@エースをねらえ!
2018/06/17(日) 00:54:15.86ID:PwLkxqYZ オレらが毎週日曜使用しているハードコート
社会人の軟式軍団利用してるで、中学生の軟式軍団も
社会人の軟式軍団利用してるで、中学生の軟式軍団も
2018/06/17(日) 05:45:59.30ID:mvQ3tmz3
350名無しさん@エースをねらえ!
2018/06/17(日) 17:06:11.02ID:eHCa3PM5 雨上がりのオムニ
ボールが跳ねにくいので好かん
ボールが跳ねにくいので好かん
351名無しさん@エースをねらえ!
2018/06/17(日) 19:55:52.94ID:Zj2+vgug うちの庭のテニスコートの土地
相続税で売られちゃった
相続税で売られちゃった
352名無しさん@エースをねらえ!
2018/06/17(日) 20:00:35.19ID:Zj2+vgug 跡地にビル建てられちゃった
テレビが映りにくい
テレビが映りにくい
353名無しさん@エースをねらえ!
2018/06/17(日) 20:05:54.78ID:Zj2+vgug 小さい頃から遊んでた
ハードコートだったのに
ハードコートだったのに
354名無しさん@エースをねらえ!
2018/06/26(火) 15:35:06.91ID:O1AzRgDg ウチのスクール、今度コート全面改修するらしい。
前の砂があんまり浮いてない人工芝は結構気に入ってたけど、下地のハードコートをそのまま使って水はけが超絶悪かったので今度は別のに変えるのかなぁ。
もしくは水はけ工事をして同じの使うか。
個人的にはclassic clay使って欲しいけど、日本に代理店とかないと補修工事とかお金かかって大変みたいだし。
前の砂があんまり浮いてない人工芝は結構気に入ってたけど、下地のハードコートをそのまま使って水はけが超絶悪かったので今度は別のに変えるのかなぁ。
もしくは水はけ工事をして同じの使うか。
個人的にはclassic clay使って欲しいけど、日本に代理店とかないと補修工事とかお金かかって大変みたいだし。
355名無しさん@エースをねらえ!
2018/07/22(日) 12:35:54.31ID:Fp1CyXW6 今日15:00からコート取れたが酷く暑い、コートまでたどり着けるだろうか。
2018/08/13(月) 21:05:28.43ID:xuJPmnxV
薬取りに行くついでに改修中のコート見に行ったらガッツリ砂多いオムニになってた(´・_・`)
あれ滑るとかよりラインが見にくくて嫌なんだよねぇ
まぁコーチが色々苦労して探してたとか言ってたから長い目で見るか。
あれ滑るとかよりラインが見にくくて嫌なんだよねぇ
まぁコーチが色々苦労して探してたとか言ってたから長い目で見るか。
2018/08/14(火) 17:42:46.73ID:CB0LjkH4
2018/08/15(水) 23:35:51.54ID:wRD2/dYO
結局なんか夏バテ気味の疲れで新コートレッスン休んじゃった(´・_・`)
359名無しさん@エースをねらえ!
2018/08/28(火) 17:31:47.08ID:WSdivyOl マジで暑すぎるよ
2018/10/17(水) 22:59:38.39ID:r38ALIQV
2018/10/18(木) 03:25:32.59ID:plE/UXMQ
2018/10/18(木) 03:42:24.29ID:S9X+o+1/
363長木義明「いつまでも待たせんじゃねえぞぶっ殺すぞクソ野郎!!
2018/10/18(木) 08:01:42.17ID:0CyagFhQ 龍神連合四代目総長・長木義明(葛飾区青戸6−26−6)の挑発
長木義明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
長木義明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
2018/10/27(土) 19:49:43.10ID:GrVoBgbC
2020年東京五輪・パラリンピックの競技会場の一つで、東京都が改修している「有明テニスの森公園」(江東区)の一部工事が、施工を請け負う建設会社の経営破綻で中断していることがわかった。都は「再入札で新たな施工業者を選定することも含め、対応を検討中」としている。
都によると、建設会社は「エム・テック」(さいたま市)。17年10月、公園内の屋外テニスコート17面などの工事を約16億円で受注。19年7月末に完成予定だった。同10月にはテストイベントが行われる計画で、都の担当者は「予定通りの完成を目指す」と話した。
17面のコートを改修するのに16億もかかるって一体どんな工事計画なんだ?
都によると、建設会社は「エム・テック」(さいたま市)。17年10月、公園内の屋外テニスコート17面などの工事を約16億円で受注。19年7月末に完成予定だった。同10月にはテストイベントが行われる計画で、都の担当者は「予定通りの完成を目指す」と話した。
17面のコートを改修するのに16億もかかるって一体どんな工事計画なんだ?
2018/11/23(金) 20:43:49.69ID:ttYqhcwe
366名無しさん@エースをねらえ!
2018/12/07(金) 00:03:57.22ID:GjU0fJWx2018/12/07(金) 00:32:07.91ID:1xb97yCZ
>>364
オリンピックという大義名分を得て相当盛られましたね。
オリンピックという大義名分を得て相当盛られましたね。
2018/12/07(金) 00:36:33.45ID:X+9SweJ/
スキーポートエロス…・゜・(つД`)・゜・
2018/12/07(金) 01:00:14.37ID:1xb97yCZ
石原慎太郎氏はマイクの前ではあんなに威勢がよかったのに実務では確認もチェックせず丸投げしてただハンコだけ押すどこにでもいる人でした。口だけの人に清き一票を入れて損した。
都民の人もだいぶ騙された。
舛添氏は朝まで生テレビでかっこいいこと言ってたのに中の人になったら家族旅行のお金を税金で払ってた超セコイ人だった。
都民の人もだいぶ騙された。
舛添氏は朝まで生テレビでかっこいいこと言ってたのに中の人になったら家族旅行のお金を税金で払ってた超セコイ人だった。
2018/12/07(金) 01:11:49.61ID:FskRtito
>>367
相当盛って受注したわりに倒産ってどういうことよ
相当盛って受注したわりに倒産ってどういうことよ
2018/12/07(金) 01:28:51.68ID:1xb97yCZ
>>370
もともと作ることはせず盛った分を重役が役員賞与や関連企業に流してガッツリ貰って計画倒産じゃない。
もともと作ることはせず盛った分を重役が役員賞与や関連企業に流してガッツリ貰って計画倒産じゃない。
372名無しさん@エースをねらえ!
2018/12/07(金) 02:08:58.77ID:PGcNFP0X373名無しさん@エースをねらえ!
2019/06/02(日) 21:29:15.23ID:WS6FGWvn 公園トイレに盗撮目的で侵入か 自称・地方公務員の男を逮捕
6/2(日) 19:00配信
山梨県甲府市にある公園のトイレに盗撮目的で侵入したとして、市内に住む自称・地方公務員の男が現行犯逮捕されました。
建造物侵入の疑いで現行犯逮捕されたのは、
自称・甲府市城東三丁目に住む地方公務員、望月光樹容疑者(23)です。
警察によりますと、望月容疑者は2日午前10時過ぎ、甲府市の緑が丘スポーツ公園の
テニスコート付近にある男女共用トイレに盗撮目的で侵入した疑いがもたれています。
トイレにいた男性が個室の床の隙間から小型カメラを差し出している望月容疑者を見つけ、その場で取り押さえ、警察に通報しました。
望月容疑者は容疑を認めているということです。
このテニスコートでは中学生のソフトテニス大会が行われていて、警察で余罪があるか調べています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190602-00000001-utyv-l19
6/2(日) 19:00配信
山梨県甲府市にある公園のトイレに盗撮目的で侵入したとして、市内に住む自称・地方公務員の男が現行犯逮捕されました。
建造物侵入の疑いで現行犯逮捕されたのは、
自称・甲府市城東三丁目に住む地方公務員、望月光樹容疑者(23)です。
警察によりますと、望月容疑者は2日午前10時過ぎ、甲府市の緑が丘スポーツ公園の
テニスコート付近にある男女共用トイレに盗撮目的で侵入した疑いがもたれています。
トイレにいた男性が個室の床の隙間から小型カメラを差し出している望月容疑者を見つけ、その場で取り押さえ、警察に通報しました。
望月容疑者は容疑を認めているということです。
このテニスコートでは中学生のソフトテニス大会が行われていて、警察で余罪があるか調べています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190602-00000001-utyv-l19
374名無しさん@エースをねらえ!
2019/07/01(月) 21:48:40.87ID:B8JxXFKs 地元のコートの抽選全滅でした、8枠全て落選通知が今朝届きました、皆さんどうやって練習場所確保してます?
2019/07/01(月) 23:31:56.13ID:+dLsI9Nb
住んでるコミュニティに住民専用コートが4面ある
376名無しさん@エースをねらえ!
2019/07/08(月) 23:30:18.26ID:ifDHRJkJ そういやこの前、伊達ハム子がオムニ良くない!ってテニスコートについての修論書いてるってニュース出てたね。
そんで意外だったのが、結構選手を育成してるテニスクラブのコーチが「育成には砂入り人工芝がいい」って思ってることだって書いてた。
classic clayとか日本で普及して欲しい。
そんで意外だったのが、結構選手を育成してるテニスクラブのコーチが「育成には砂入り人工芝がいい」って思ってることだって書いてた。
classic clayとか日本で普及して欲しい。
377名無しさん@エースをねらえ!
2019/07/15(月) 08:30:36.53ID:VcVLsYbK スレチかもしれんが
ボッチで行ってテニスできるシステムあればいい
ボッチが集まっててちょっとやりませんか
みたいな集いのシステム
ボッチで行ってテニスできるシステムあればいい
ボッチが集まっててちょっとやりませんか
みたいな集いのシステム
2019/07/16(火) 12:36:05.38ID:PSJP1oUv
アメリカ住みだけどそういうアプリがあって打ちたい時に気軽に募集して打ってるよ。日本はそういうの無いのかね
379名無しさん@エースをねらえ!
2019/07/17(水) 23:54:37.64ID:UVJnCNCV >>377
雀荘みたいなおひとり様歓迎?
雀荘みたいなおひとり様歓迎?
380名無しさん@エースをねらえ!
2019/07/23(火) 09:33:23.17ID:GC3y1Ddo オリンピックの有明テニスコート工事、なんとか来年3月に出来るらしい
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190723-00000001-pseven-soci
てかリハーサルのプレオープン?無しでやるの?
最近有明行ってないけど、メインスタジアムはそのままでアザーコートの改修したのか?
元々ATPツアーが出来る環境なのにどこを改修しなきゃいけなかったのかね。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190723-00000001-pseven-soci
てかリハーサルのプレオープン?無しでやるの?
最近有明行ってないけど、メインスタジアムはそのままでアザーコートの改修したのか?
元々ATPツアーが出来る環境なのにどこを改修しなきゃいけなかったのかね。
2019/07/23(火) 12:11:49.15ID:hfQmDTlN
>>380
トイレは改修したほうがいいと思ったけどどこが改修されたんですかね。
トイレは改修したほうがいいと思ったけどどこが改修されたんですかね。
382名無しさん@エースをねらえ!
2019/07/29(月) 14:52:37.78ID:Fe+rIerN383名無しさん@エースをねらえ!
2020/03/28(土) 23:54:29.18ID:UkgvHBI6 コロナ騒ぎの影響で4月の予約が全部キャンセルになってしまった、屋外だし濃厚接触しないから見逃して欲しいよ。
2020/03/29(日) 00:14:58.88ID:zWdZPrsr
俺もそう思っていたがよく考えたらボールを通して相手と接触しまくるからな
2020/04/04(土) 12:45:48.47ID:QP21HSAj
この前の花見みたいに、「屋外スポーツは大丈夫」みたいにすると、サークルとかで「コロナとかウザいよなー(ゴグゴク)ぷはールービーうめぇ (゚∀゚)」
ってヤツが出てくるからなぁ
ってヤツが出てくるからなぁ
2020/04/05(日) 10:50:50.94ID:VBNj5C/W
50代と60代の人がマスクもしないで飲み歩いてて街頭インタビューを受けて申し訳なさそうにすいませんと謝りながら話してたけど言ってることとやってることが違う一部の人たちが広めてるんだろうね。
387名無しさん@エースをねらえ!
2020/05/10(日) 20:22:06.83ID:0KFWQLcW 北海道なんか何が最初かワカランが東京より先に感染ひろまって、また再燃してるしなぁ。
結局、ワクチンなり出来るまで感染と収束を繰り返すしかないけど、分かってる人が自分で注意してコート使うなら問題ないんだけどね。
結局、ワクチンなり出来るまで感染と収束を繰り返すしかないけど、分かってる人が自分で注意してコート使うなら問題ないんだけどね。
388名無しさん@エースをねらえ!
2020/06/03(水) 12:32:34.39ID:gqcjK7fq 初めて書き込みます
ハードコートの球足は表面に塗られている素材で大きく変わるかと思いますが、アクリルとウレタン以外にも何種類かあるのでしょうか?
また球足が遅めのハードコートの表面素材もご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください
ハードコートの球足は表面に塗られている素材で大きく変わるかと思いますが、アクリルとウレタン以外にも何種類かあるのでしょうか?
また球足が遅めのハードコートの表面素材もご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください
2020/06/03(水) 14:57:01.24ID:bflERHlf
かなりマニアックだなw
流石にハードの表面素材についてのレスは見たことないなぁ
同じデコターフでも抜きUSオープンなんか少し遅くなってるとか聞くけど微妙な施工の仕方でも変わるのかね。
流石にハードの表面素材についてのレスは見たことないなぁ
同じデコターフでも抜きUSオープンなんか少し遅くなってるとか聞くけど微妙な施工の仕方でも変わるのかね。
390名無しさん@エースをねらえ!
2020/06/03(水) 16:11:35.22ID:Nm5Yy1da >>388
ありますよ
ありますよ
391名無しさん@エースをねらえ!
2020/06/03(水) 18:46:30.15ID:kE8hFQBg >>389
自分でコート作れるのか?と疑問に思い調べているうちに、素材に興味がでてしまいました
デコターフについても調べましたが、表面はアクリル系樹脂のようですね
アクリル樹脂の下の素材は?など疑問が多くなりました
自分でコート作れるのか?と疑問に思い調べているうちに、素材に興味がでてしまいました
デコターフについても調べましたが、表面はアクリル系樹脂のようですね
アクリル樹脂の下の素材は?など疑問が多くなりました
2021/03/27(土) 09:55:31.11ID:Dk1HoHvM
望月くんが小学生まで行ってたアカデミーってオムニコート5面だけみたいなんだが、オムニ亡国論の人達はどう思うんだろう?
2021/03/27(土) 10:12:05.21ID:vnGUb0Y4
ハードならもっと伸びてた、そして他のたくさんの才能も育ったと考えるだけじゃね?
俺も世界で戦うテニス選手を育てるならオムニで練習するメリットは特にないと思うわ
俺も世界で戦うテニス選手を育てるならオムニで練習するメリットは特にないと思うわ
2021/04/30(金) 19:23:55.18ID:9gTNi4Hs
世界で戦うならその通りだけど、オレはハードやクレーよりオムニコート好きなんだよね〜。
プロの試合もオムニがならラリーは続くしスライスも有効になるし、昔ながらのテニスの良さがちょっとは復活するんじゃないかなぁ。
砂を多めにして、細かく整備するのは必須だけど。
あと、砂はもうちょっと滑りにくい素材に変えてほしい。
プロの試合もオムニがならラリーは続くしスライスも有効になるし、昔ながらのテニスの良さがちょっとは復活するんじゃないかなぁ。
砂を多めにして、細かく整備するのは必須だけど。
あと、砂はもうちょっと滑りにくい素材に変えてほしい。
395名無しさん@エースをねらえ!
2021/05/02(日) 12:55:35.15ID:hEdyeMyU 地元のコート緊急事態宣言で暫く使用停止です、何もかも自粛で太りそう。
396名無しさん@エースをねらえ!
2021/06/23(水) 21:25:48.03ID:5twNrn5m ハードもオムニも同じくらいの頻度でやるけど、
ハードの方が後から腰や膝に来るのは確かだね💧
ハードの方が後から腰や膝に来るのは確かだね💧
397名無しさん@エースをねらえ!
2021/06/24(木) 09:48:27.67ID:HU2WPmu1 腰を痛めてからハードでプレイするのが辛くなった。しばらくすると腰が痛み出すので。でもオムニは滑るし、跳ねないので嫌だ
398名無しさん@エースをねらえ!
2021/08/21(土) 04:46:56.35ID:HO3P27qZ プライベートコート持ってる人に質問だけど
維持費はどのサーフェスが安い?または手入れしやすいコート
オムニなんかな
サーフェス迷う
維持費はどのサーフェスが安い?または手入れしやすいコート
オムニなんかな
サーフェス迷う
399名無しさん@エースをねらえ!
2021/08/21(土) 04:48:47.45ID:HO3P27qZ クレーと芝は手入れ難しそうだから 掘れるじゃんwっていう
オムニかハードで迷ってる
オムニかハードで迷ってる
2022/05/15(日) 15:58:43.57ID:XiboOZCE
俺の地元のコート、以前はオムニだったと思ったんだがいつの間にか人工クレイってのに変わってた
どんな感じなのかな
どんな感じなのかな
2022/05/17(火) 05:24:25.83ID:3dR4PkjE
>>400
へー
人工クレーってclassic clayってやつかなぁ
まぁそうじゃなくても日本でも導入されたってのはちょと嬉しい
classic clayはスライドも出来るんだけど、そのコートも出来んのかね
人工クレーで雨天でもオムニ並みに使えるなら普及して欲しいね
へー
人工クレーってclassic clayってやつかなぁ
まぁそうじゃなくても日本でも導入されたってのはちょと嬉しい
classic clayはスライドも出来るんだけど、そのコートも出来んのかね
人工クレーで雨天でもオムニ並みに使えるなら普及して欲しいね
2022/05/29(日) 17:33:10.81ID:o43VbiUM
行ってきましたよ
スマートクレイって名前らしいが水撒かないと滑りまくりだったこれから梅雨の季節には却って良いかも知れない
スマートクレイって名前らしいが水撒かないと滑りまくりだったこれから梅雨の季節には却って良いかも知れない
2022/06/23(木) 13:38:38.85ID:1AJpGtlz
>>398
プライベートコート持ってはいないけど、俺だったらハードにするかな。
オムニ出始めは稼働率高くてメンテナンスも簡単でクラブ経営には最も良いなんて言われてたが、
公営のオムニなんか20年も経てば排水悪くなって元に戻すには大改造が必要とかだったりする。
プライベートコート持ってはいないけど、俺だったらハードにするかな。
オムニ出始めは稼働率高くてメンテナンスも簡単でクラブ経営には最も良いなんて言われてたが、
公営のオムニなんか20年も経てば排水悪くなって元に戻すには大改造が必要とかだったりする。
2022/06/23(木) 18:08:42.77ID:jcia3MIU
俺も作るなら絶対ハードコートにしたいが、ハードコートも数年置きに表面の塗り直しやキズ割れ穴などの補修が必要だから意外とメンテフリーではないんだよね
運動場みたいな部活クレーが自分で穴埋めたりできて結局安上がりなんじゃないかね
運動場みたいな部活クレーが自分で穴埋めたりできて結局安上がりなんじゃないかね
2022/06/24(金) 03:44:00.18ID:Wn+sSenV
2022/07/23(土) 00:53:34.30ID:Ifm7LyQk
浄水場に併設されてるコートってテニス用なのかな
2022/07/23(土) 19:09:54.26ID:Mboon3Kx
浄水用に決まってるだろ
2022/07/24(日) 13:58:42.46ID:+KCdJZk1
いい汗かいたわねー ウーン
市民「ごくごく シャワワワ
市民「ごくごく シャワワワ
2022/08/18(木) 06:49:21.70ID:kcD3zkxH
20年くらい昔、浄水場の屋上にあったコートでやったけど、PPタイル?とか言う網目状になったプラスチックのヤツで
速いのと静電気出まくりで、速いのはいいけど忘れてハイタッチとかした度にビリビリ来るのがキツかった(;´Д`)
速いのと静電気出まくりで、速いのはいいけど忘れてハイタッチとかした度にビリビリ来るのがキツかった(;´Д`)
2023/01/26(木) 10:36:14.48ID:R2v/SRVJ
浄水場の上か、20年よりもっと前に広島で行ったことあるな、よくあるパターンなのかな
411名無しさん@エースをねらえ!
2023/11/17(金) 23:05:21.60ID:zkgYAeaj カーペットコートも良し悪し様々なんだな
普段通ってるところは家の絨毯くらいフカフカでまともにボール跳ねないからスライス合戦スクールになってる
一方近所の新しいスクールはちゃんと跳ねて球足も少し早い程度だったからちょうど良かったわ
普段通ってるところは家の絨毯くらいフカフカでまともにボール跳ねないからスライス合戦スクールになってる
一方近所の新しいスクールはちゃんと跳ねて球足も少し早い程度だったからちょうど良かったわ
2023/11/18(土) 01:55:37.73ID:l0Wjo03a
日頃ハードでしか打たない俺からしたらカーペットコートは全然気持ちよく打てない場所だと感じたわ。逆もそうなのかもしれない
413名無しさん@エースをねらえ!
2024/07/08(月) 01:55:31.64ID:Ngs3lqYZ ふえまいわそよあきつるたむそぬててんこたへひふろみいそす
414名無しさん@エースをねらえ!
2024/07/08(月) 01:59:56.49ID:N4ZgSzL5 得するは少額投資家の近くにいる人に行くことは答えないんだろうな
バリューグロース全滅って中央分離帯衝突
バリューグロース全滅って中央分離帯衝突
415名無しさん@エースをねらえ!
2024/07/08(月) 02:13:03.71ID:SOVANcjO2024/08/09(金) 13:09:25.90ID:r9P+8o8j
いろいろと批判もあるみたいだね
あいつらホンマ話にならんみたいな陰謀論者はいらんいらん
あいつらホンマ話にならんみたいな陰謀論者はいらんいらん
2024/08/09(金) 13:11:04.93ID:s1dW4d9u
クロサギはparaviで見るやつやろ
418名無しさん@エースをねらえ!
2024/08/09(金) 13:16:02.28ID:8hONl0ng 普通はリバウンドするんだろうけど
419名無しさん@エースをねらえ!
2024/08/09(金) 13:21:58.60ID:0rUAATIT この屁が出まくる薬を飲みやすくしたもんだ
推しだったらそれをやる女子や芸能好きなの危機に晒されている例もあるだろうけど読みが甘いよね
選手側からお願いした人達功労者達
推しだったらそれをやる女子や芸能好きなの危機に晒されている例もあるだろうけど読みが甘いよね
選手側からお願いした人達功労者達
420名無しさん@エースをねらえ!
2024/08/09(金) 13:31:43.75ID:aQRPUSjk >>317
タレコミが殺到していないし、ここも数日間隔で見てるかの違いかもだが
真っ向勝負の雑談配信を少しでも良くなっただけ
若者はあんまり俺に怒られてしょんぼりしてるジェイクみたら日本人は今日ですか?
タレコミが殺到していないし、ここも数日間隔で見てるかの違いかもだが
真っ向勝負の雑談配信を少しでも良くなっただけ
若者はあんまり俺に怒られてしょんぼりしてるジェイクみたら日本人は今日ですか?
2024/08/09(金) 14:00:14.72ID:80s88/VV
なんで無かったことにすんの
嫌われてるだけで、多分僕が昨日買ってからあげるなくそが
ダブスコ20万コースらしい
嫌われてるだけで、多分僕が昨日買ってからあげるなくそが
ダブスコ20万コースらしい
レスを投稿する
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★9 [ぐれ★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★10 [ぐれ★]
- 【アニメ】最強キャラは? 『主人公が最強アニメ』ランキング! 3位「暗殺教室」、2位「ワンパンマン」、1位は“可愛さ”も人気! [冬月記者★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★4 [ぐれ★]
- 【私が退職した本当の理由】取引先との接待で 「下着姿でロウソクを垂らされた」…新卒女性を追い込んだ上司の理不尽セクハラ 東海地方 [ぐれ★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 自転車、法定速度がなかった 制限速度標識がない道路なら100km/hで走ってもOK [377482965]
- ▶俺のマリン船長登録者数400万人おめでとう!!!
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- 【悲報】百田尚樹「茶道文化バカバカしいw」有本香「こんな器使って演出出来るみたいな美意識自慢のための日本人らしい文化」 [126042664]
- 「90年代までの日本人は皆が明るかった!」→これマジなの? [673214947]
- 「マジでクソつまんないな」って思った観光地 [275053464]