X



テニスコートについて語るスレ

2016/05/28(土) 23:05:59.65ID:ZSvyPwJ+
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yujisugiyama/20150911/20150911234558.jpg
2016/05/28(土) 23:06:27.98ID:ZSvyPwJ+
http://www.peacefulhawaii.com/blog/wp-content/uploads/2012/03/Kaulana-21.jpg
2016/05/28(土) 23:08:13.62ID:ZSvyPwJ+
http://hiltonhotels.jp/static/upload/hotel_main_20140617105524_lg_pc.jpg
2016/05/28(土) 23:10:31.70ID:ZSvyPwJ+
http://doubletree.hiltonhotels.jp/static/upload/hotel_main_20150302150729_lg_pc.jpg
2016/05/28(土) 23:10:49.10ID:ZSvyPwJ+
http://l-s.co.jp/indoorview/blog/wp-content/uploads/2016/02/5833016736_7fd6e82d21_o.jpg
2016/05/28(土) 23:11:05.82ID:ZSvyPwJ+
http://www.kankou.pref.hiroshima.jp/hatsukaichi/spot/images/3017-img-sub1.jpg
2016/05/28(土) 23:11:22.15ID:ZSvyPwJ+
http://www.cf.city.hiroshima.jp/yt-asa/shisetsu/tennis-clay.JPG
237名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/05/30(月) 22:36:36.58ID:h2y1+7uP
画像だけ貼って語らず何がしたいのかと。
238名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/08/15(月) 23:27:53.21ID:UY7JSlXo
リオの会場いいな
http://jeuxolympiques.ici.radio-canada.ca/mm/Photo/Photo/General/03/64/35/36435_G24_W01.jpg
2016/08/15(月) 23:40:05.78ID:UY7JSlXo
ちょっと狭いな
http://www2.odn.ne.jp/~ckn19180/image/IMGP0005.JPG
2016/08/15(月) 23:44:54.92ID:UY7JSlXo
緑緑&緑がふつくしい
http://number.ismcdn.jp/mwimgs/0/9/600x/img_09ad858d128ebccfdbc74146698bd5c0333344.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120622/17/zooblog/03/06/p/o0507033612041256983.png
2016/08/16(火) 00:04:04.42ID:Gs4ZfGaY
https://c1.staticflickr.com/3/2949/15485025131_56cf9eaf63_b.jpg
市街地コートのふいんき好き
2016/08/16(火) 00:04:42.41ID:Gs4ZfGaY
http://www.i-tennis.co.jp/contents/oshirase/utubo/files/20150218163730.jpg
セルフジャッジかよ
2016/08/16(火) 00:05:53.71ID:Gs4ZfGaY
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/34/64/98/src_34649896.jpg
花植える必要あるか?
2016/08/16(火) 00:07:34.62ID:Gs4ZfGaY
http://www.appi.co.jp/wp/wp-content/uploads/2014/09/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88.jpg
意外とぼろいな
2016/08/16(火) 00:11:11.87ID:Gs4ZfGaY
東レの女子大会いつか見に行きたい
http://4travel.jp/img/tcs/t/tips/pict/src/112/243/src_11224334.jpg
2016/08/16(火) 00:12:27.90ID:Gs4ZfGaY
こんなんでもべらぼうな席料取りそうだな
http://branch.his-j.com/01/031/IMG_1135.JPG
2016/08/16(火) 00:13:21.92ID:Gs4ZfGaY
これ常設コートなん?
https://pbs.twimg.com/media/Cp2rhZoVMAACZtg.jpg
2016/08/16(火) 00:14:53.58ID:Gs4ZfGaY
がらっがらで寂しい
http://blog-imgs-71.fc2.com/s/m/t/smteni/CIMG0746.jpg
2016/08/16(火) 00:15:56.84ID:Gs4ZfGaY
全面緑だとオムニっぽく見える
https://i.ytimg.com/vi/mixE8QKqESo/maxresdefault.jpg
2016/08/16(火) 00:16:59.38ID:Gs4ZfGaY
砂多め
http://gazoo.com/my/sites/0001453677/seiyapapa/Lists/GazooAssetLibrary/IMG_7297.jpg
2016/08/16(火) 00:18:35.03ID:Gs4ZfGaY
http://pbs.twimg.com/media/CohdVxbUAAAfcjP.jpg
>>250の別角度
2016/08/16(火) 00:20:45.23ID:Gs4ZfGaY
上席が急傾斜すぎじゃね?
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/35/63/87/src_35638704.jpg
2016/08/16(火) 00:22:16.91ID:Gs4ZfGaY
125の大会でこれくらいのコートでやるのか
http://tennis.jp/yuya-kibi/wp-content/uploads/sites/7/2016/08/image-1.jpeg
2016/08/16(火) 00:24:15.01ID:Gs4ZfGaY
かんこく
http://4.bp.blogspot.com/_a8Vxx6yo1Q4/THJv_t2pm-I/AAAAAAAAA94/XEKzns0XFac/s1600/IMG_0212.JPG
2016/08/16(火) 00:24:48.91ID:Gs4ZfGaY
http://tennis.jp/misa-eguchi/wp-content/uploads/sites/3/2016/06/B958C6B5-0206-48B9-B809-E14338AD91B0iphone_photo.jpg
マルセイユ
2016/08/16(火) 00:27:09.50ID:Gs4ZfGaY
http://tennis.jp/yuya-kibi/wp-content/uploads/sites/7/2016/07/image-3.jpeg
>>253とおなじく125の会場
2016/08/16(火) 00:30:34.73ID:Gs4ZfGaY
神戸
https://www.hyogo-park.or.jp/mikisougou/contents/sisetsu/img/sports_image05.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-3abw-X--IZA/UYKFlVfjguI/AAAAAAAAGUY/NOl-cP1xoEI/s1600/02+%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88.JPG
2016/08/16(火) 00:31:55.30ID:Gs4ZfGaY
楽天カラーが目に付く、ここは青壁のイメージ
http://1.bp.blogspot.com/_Fb2E4v22vRs/TLPdW80AMKI/AAAAAAAAAWk/4Dz7dhaatx4/s1600/CIMG6092.JPG
259名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/08/18(木) 07:50:39.79ID:HSK6tlin
>>257
ダウト
2016/10/10(月) 22:34:18.73ID:BHsiIovu
クレイコートのメンテの大変さを愚痴りに来たら
クレイの話題がほとんどなかったw
261名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/16(日) 18:16:37.90ID:Jgaqa+h0
草生えるわw
262名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/16(日) 19:55:26.24ID:+bKRz0Iv
                              /⌒ヽ
                             (^ω^ )
             。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 /   .i ) ̄ヽ
          。・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.燃|
       。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |料|
     。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。               (  `(  、ノ  |
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ

そういやモロッコ・テニス・ツアー・カサブランカ(モロッコ/カサブランカ、レッドクレー、ATPチャレンジャー)で
ガソリン萌やして雨で濡れたコート乾かす、とかニュースでやってたな。
ttp://www.atpworldtour.com/en/news/challenger-casablanca-fire-2016
263名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/17(月) 19:03:39.23ID:TzWbzT0q
そこらへんの山から適当に持ってきたような土で
作られたコートを整備することになったが
拳大〜赤んぼの頭ほどの石がごろごろ出てくるし
粘土質がやたら多いし死にそう
264名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/17(月) 19:05:49.00ID:g7Z+yVg3
ゴミみたいなスレあげんなカス
2016/10/17(月) 21:47:58.24ID:vjVDoWLM
スコートのスレだと思ったら
テニスコートだった
266名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/17(月) 23:42:07.07ID:Qu4Ia4jM
ズコーっと
2016/10/18(火) 09:52:46.28ID:bwnB+jlR
石ころはあかんな
こけたら怪我する
268名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/20(木) 19:47:58.80ID:pa3v4dCJ
>>263
作業する人は大変だけど、コートのDIYって何か面白そう。

あれってやっぱ土の層とか水はけ考えてちゃんと掘り返してやったりした方がいいのかね。
ラインのテープなんかも確か釘で打ってた気がするけど、あれは素人には無理だな。
269名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/20(木) 21:08:17.70ID:kI4yM1KR
>>268
1から作るとか、補修にしてもそれに専念できるなら
楽しいと思うが、初めに作る時がいい加減すぎて
根本的な補修はほぼ無理で場当たりの対症療法的な
作業の繰り返しだからかなり苦痛
その作業すらままならないのは必要な土や砂に予算が
つかないのと、所詮片手間でやらなきゃならないから
時間も人手も全く足りないせい
それでも雨上がり数時間で水は引く程度にキープはしてるが
雨のたびに「初めにきちんと作ってれば必要のない作業」に
追い回されて悲鳴を上げてる

前任の人は器用な人でラインテープも自分で張ってたけど
俺には難しいだろうね
270名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/20(木) 21:25:24.99ID:pa3v4dCJ
そっかー大変そうだなぁ
俺ももう何十年も前になっちゃうけど、大学の職員の人がサークルの知り合いの中にいて、ある大学のコートを借りてプレーする機会があったが、なんとモノホンのアンツーカーだった。

当時は何とも思わなかったが、今思うと相当手入れの行き届いた良いコートで、まぁアンツーカーどころかあそこまでいいコートはそれ以来プレーしてないな。

あとはそれこそ>>269の言うような大学の校舎の中庭に手作り感満載で出来たテニスコートとかw
バックコートは草生えてイレギュラーしまくりだったけど、職員用のコートで院生の先輩がそこ使わせて貰えたから只で使えたから文句は無かったけど。
271名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/11/27(日) 14:30:35.16ID:gK0BbHAw
せっかく塩カル撒いたのに雨で流れたかな
2016/11/27(日) 17:09:28.92ID:NtXfEVNU
塩カルビか…

昨日夜遅くにスーパー行ったが塩カルビ丼は半額じゃなかったな。
かに玉ドーン買ってきたけど。
273名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/11/28(月) 14:20:35.84ID:cJOkh+0Q
【12月14日】    日本発の世界恐慌!   【米利上げ】


12月14日に利上げをしたら、世界中の株価暴落になる、100%間違いない。https://youtu.be/90hYAE_NDNY

終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。


タクシー運転手(65)が意識失い死亡 千葉http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2016112

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。問題は、多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、日本政府が何も認めないことです。マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。非常に間もなくマイト レーヤをテレビで見るでしょう。彼は「匿名」で働いております。
274名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/11/29(火) 23:39:15.49ID:L57oQHkj
多分ロレックス上海マスターズのセンターコート
http://www.musco.co.jp/gallery/images/ga0403b.jpg
275名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/11/29(火) 23:40:12.59ID:L57oQHkj
よくわからんがフロリダのテニスクラブ
http://www.musco.co.jp/gallery/images/ga0404b.jpg
276名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/11/29(火) 23:40:39.08ID:L57oQHkj
言わずと知れた
http://www.musco.co.jp/gallery/images/ga0908b.jpg
277名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/11/29(火) 23:41:36.94ID:L57oQHkj
これも超有名なとこ
http://www.musco.co.jp/gallery/images/ga0909b.jpg

以上全て同じ照明機器メーカー
278名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/11/30(水) 00:42:00.98ID:Er6Qsle+
>>274
これそっくりそのまま有明に持ってきたいなw
279名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/11/30(水) 01:10:46.31ID:kIvURfmM
照明が同じとか渋いこと知ってんな

>>278
俺はフロリダのを近くの公営コートに欲しい。
2016/11/30(水) 20:37:29.57ID:63jG0T0Y
>>250
これ、備前市の運動公園のコートだな、センターコートの他にも沢山コート
があってびっくりした。
281名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/10(火) 03:05:40.28ID:DxREJHjw
近所で無料の所はクレーでいつもは此処ばかり、予約取れなくて有料のオムニ借りたら凄く良くてビックリ。
2017/01/11(水) 20:12:51.56ID:aFt/l7aa
手入れされてればクレイの方がいいけどな
283名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/12(木) 02:01:42.63ID:nHytIBjb
イレギュラーや風の強さもテニスの内

そう思ってた(ry
2017/01/12(木) 21:20:11.50ID:I9Sz4bQQ
手入れの意味分かってないのかな
285名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/15(日) 15:37:28.82ID:8Tu5cRqE
地面にあちょーと手を突っk

じゃなくてクレーでテニスはしたことあるけど、ローラー掛けたり化粧砂撒いたりはしたことないな。
塩化カルシウムとかも撒くんだっけ?
軽井沢のコートで合宿したときペンションのオーナーが色々撒いたりしたの覚えてる。
2017/01/15(日) 23:20:32.11ID:q1hfv+Vl
クレーはシューズが砂まみれになったり、ボールが汚くなるからなぁ。
あと、公営のコートだと、終わりの10分ぐらいコート整備に時間を取ら
れるから面倒くさい。
287名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/16(月) 22:28:45.78ID:qaphLkdy
こないだのオムニコートは全然跳ねなかった。これじゃテニスが平面的になるしハードヒットしやすい。
ジュニアがハードコートでテニスすると「え?こんなはずじゃ。 おかしいな?」と必ずなる。
288名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/17(火) 00:09:56.42ID:qNbUDpdr
チャレンジシステムの機械付けるといくらぐらい?
289名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/17(火) 02:52:58.37ID:9BH9PANL
ホークアイ(チャレンジシステムの機械)はレンタルで大会毎に世界中持って回るみたいよ。

メーカーのHP
ttp://www.hawkeyeinnovations.co.uk

東レPPOでは620万とか言うHPもあるね。
ttp://ameblo.jp/vabbinfaru/entry-10176293248.html
290名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/17(火) 09:54:45.66ID:qNbUDpdr
>>289
ありがとうございます
291名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/17(火) 10:09:57.32ID:7u6VPsmX
それだいぶ前の話
今は1コート1週間で20百万円くらい。
292名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/13(月) 15:05:47.36ID:S3l5iTVo
夏の暑い日だったかな? 運動公園で彼女と学校帰りに通ったときのこと。
純白のウエディングドレス着て汗だくになりながらもテニスをする女性たちがいて驚いた。 男誰もしない。彼女が見たいと行ってしばらくいた。
裾が長いから引きずりながら裾を手でたくし上げながらだから大変そうだったけれども笑顔でプレイして勝ったりまけたりしていたのはおもしろかった。
当然ドレスは汗で濡れているしドレスは砂で裾の裏が汚れがひどくなってシューズで践んだ裾は汚れていたけれど笑いながら女子同士楽しんでいた。
当然、トイレ行くときは脱げないから友人達が集まってトイレについていったのは偉いなーと思った。
 花嫁の化粧がてかってきていたけれど笑顔が絶えないし若いから汗が流れていても逆にきれいだった。途中で化粧も少ししていたがね。
 ドレスで水飲み場に行き水を飲んでいて少し水がかかってもかかちゃったと言って仲間同士で楽しんでいた。
周りは花嫁の友達で友達はユニホームだったから違和感があった。
彼女はハイヒールできてシューズに履き替えたため白いハイヒールが埃かぶっておいていたが仲間の女性達が借りてユニホームでヒールスタイルで写メで取っていた。
293名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/16(木) 18:54:56.89ID:jgORXb24
まさにLe jeu de paumeだな

てか花嫁の友達の”彼女”と>292の”彼女”がごっちゃになって最初ゲシュタルト崩壊した
294名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/20(月) 00:06:10.42ID:Y2C94gnT
都内で安いクレー以外のコートおせーて
2017/02/20(月) 00:08:42.44ID:W4uBlOgr
>>294
あきる野
2017/02/20(月) 00:17:49.68ID:Y2C94gnT
>>295
ありがとう
297名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/04(火) 23:08:29.93ID:w2i+oak7
なんか250-500くらいのATPツアーにそのまま転用出来そうだな、治安悪いから見に行きたくないけど
http://www.brasil2016.gov.br/en/news/check-out-some-of-the-main-rio-2016-competition-venues-in-detail/06302016_centro_tenis_1130.jpg
2017/07/09(日) 10:08:52.51ID:+czB4kGP
また芝問題で荒れてるなあ>WB選手権

さっさとオム二にすりゃあいいのに
雨多いエゲレスにうってつけのサーフェスだろう
2017/07/09(日) 12:31:38.32ID:sU0zhVsw
>>297
こうして見ると公式戦のバックコートって広いなぁ
審判とかもいるスペースあるにしても、これを前に後ろに横に走る選手スゲー

>>298
今年は乾燥して芝のコンディションが悪いとからしいね。
虫も出てるし、てっきり日本みたいに湿度高くて芝の状態悪いのかと思ったら逆みたい。
2017/07/09(日) 12:46:00.38ID:cZYDQpyx
>>298
選手生命に関わるレベルの怪我人が出てるし、天然芝は危険過ぎるよ。
2017/07/09(日) 13:14:16.52ID:sU0zhVsw
そういや全豪も昔は芝だったんだよなぁ

今はハードコートで、しかもエクストリーム・ニートポリシーとか導入されて暑さがヤバいし
2017/07/09(日) 13:57:54.01ID:sU0zhVsw
あとさ、トップ30位選手の4大大会と年間8試合だっけ?の出場義務とかも前から議論されてるよね。

完全にスポンサーの意向でのことだけだろうけど、大杉で疲労蓄積して怪我しやすいのもあんじゃね?

昔はクレー職人とかでフレンチ出るけど芝パスって選手も結構いたし。
4大大会出場義務とかフレンチの後に芝とか怪我すんに決まってるよな
303名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/09(日) 15:55:56.75ID:15q+uQgJ
全米も芝だったな。
2017/07/10(月) 17:51:37.11ID:M1Y29oR2
今年は一応、全英の開催を一週間遅らせたらしいが
2017/07/11(火) 06:03:59.96ID:KHSUwv/I
そういやニュースにもなってるけど、毎年恒例の雨天サスペンデットとか無いもんな。

去年は去年で雨降りすぎてミドルサンデーに試合した特別な年だったし
いくら手入れが同じでも生き物のの天然芝のコンディションは変わるよね
2017/07/11(火) 06:06:17.48ID:KHSUwv/I
>>304
年間出場回数が大杉でトッププロの1週間なんて気休め程度だろ
2017/07/19(水) 19:08:18.19ID:ohNtxdgW
今治のサッカー場の隣に全16面のクレーコートが出来ていたけど、人工クレーコートって何だろ?
http://www.city.imabari.ehime.jp/taiiku/shisetsu/sportspark/
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/25/32d4e47543677307f2ddb3837a410958.png
施工業者のHPを見る限りスレに出てるclassic clayと同じ作りなのかな
http://turftech.otsukac.co.jp/frame_aboutg-clay.html
2017/07/21(金) 18:00:36.16ID:breqdj6R
>>307
へーこんなのあるんだ。

カーペットベースの上にスイス開発のガーネットクレイを採用したとかあるけどクレーの砂と違って汚れないとかいうけどどうなんだろうね。

普及してくれるといいけど。
2017/07/28(金) 10:23:38.31ID:kNgMuu/6
らっぱぱあ
2017/07/28(金) 23:30:45.32ID:pGSzLSV2
>>307
近くに住んでて見つけたの?

もし現物見れるなら表面どんな感じか教えて。
2017/07/29(土) 08:52:11.29ID:pJkgXlmM
>>310
サッカーの岡ちゃんが今治にスタジアムを作ったニュースを知って
ぐぐるマップで周りを見てたらデカいコートを見つけただけだよ
http://www.xn--eckva7p934iz3p.com/g-clay_result.htm
それなりに人工クレイを施工した場所はあるみたいだし試せるんじゃないかな?
2017/08/18(金) 03:55:24.88ID:HyY3eUfT
オムニコートのブラシ掛けはもう少し楽にならないのか
何でこんな重いブラシを引っ張り回さないといけないんだ
2017/08/18(金) 05:09:13.28ID:plrMSUD9
重いコンダラを次世代に継承するには…
314名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/01(金) 11:24:46.83ID:aODPQSqy
>>312
ぐるぐる渦巻きにして最後は真ん中で終わるんだぞ

そうしないと砂がどんどん外に行っちゃう。
315名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/01(金) 22:17:00.02ID:gisVzhCP
>>314
こんな感じかな
http://i.imgur.com/Ndtht4F.jpg
2017/09/01(金) 22:23:30.85ID:uTmCJTjp
>>315
和の心やねぇ
2017/09/02(土) 00:08:59.66ID:zyq/PsHu
オムニでもこれ使いたい
http://farm9.staticflickr.com/8293/7792641446_6ba3fa5bba_o.jpg
2017/09/02(土) 00:37:38.28ID:OCdK4fVP
そうそう、明鏡止水

って枯山水やがな!
2017/09/17(日) 20:22:01.94ID:CHhk44zw
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
320名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/29(金) 22:11:23.07ID:7qp11mjG
O2アリーナやリオ五輪と同じサーフェス(本州初)らしい
http://i.ytimg.com/vi/OlMVVsxIxD8/maxresdefault.jpg
2017/09/30(土) 12:08:12.98ID:G3CZGvDW
それより、これからテイクバックして間に合うのか
それとも打った後なのかが気になる(ーー;)
2017/09/30(土) 15:49:07.59ID:kY5SW07h
>>321
スイングしてる最中だよ…
2017/09/30(土) 23:49:46.55ID:G3CZGvDW
>>322
あぁ、良く見たらヘッドが後ろに来てるな。

最初これが逆にヘッドが前側にあるように見えたw
どんなスイングなんだ?とか。
324名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/04(水) 21:47:38.29ID:nTkw5WX8
このクッソ田舎にこんな立派なコートががが
http://www.seagaia.co.jp/japanese/eventactivity/tennis/images/slide_01.jpg

残念なのは、画像では分かりにくいがオムニコートなこと
2017/10/04(水) 23:40:00.47ID:cXYZdRH1
>>324
しかも副審まで付いてオムニかよ…
2017/10/05(木) 01:43:33.05ID:gNdVRhTA
>>324
今はもうジュニアの全国大会はハードコートでやってるのにな…
県予選ならオムニの県の方が多いし宮崎なら使われてるんだろうな
327名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/25(水) 20:40:39.97ID:qrms1u1e
広島にこんな立派なテニスコートあったの知らんかった・・・
https://goo.gl/maps/t5FzNSGLjPk
http://www.sports-or.city.hiroshima.jp/facilities/kouiki/info/7-1

凸ターフ搭載、普通に250ツアーくらいなら開けそうだな
328名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/28(火) 02:26:14.73ID:qliRJOZN
人工芝、発ガン性あるの?

昨年、アメリカで問題にならなかった?
329名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/28(火) 08:52:56.42ID:GCD8dChk
オムニコート、まずいんじゃないの?
報道されてないけど、最近のマスコミは信用できないからね。

オムニコート、発がん性あるんじゃないの?
330名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/29(水) 23:20:20.52ID:h6yopyg9
オムニコートの発ガン性は
タブーなのか?
2017/12/04(月) 01:35:23.09ID:lGDioTRg
オムニコートの何をもってガンになるか語ってみろよ
2018/03/06(火) 17:53:15.91ID:rdiwSnuB
>>317
これ日本で買えないかな
333名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/03/06(火) 18:09:22.74ID:4lcgEamt
>>332
普通に買える、本来はクレー用だけどね。

ウチのクラブでも買ってる、グラスサンドなのに。

下手なグラスサンド用ブラシよりイイと思うよ、幅が広いからね。
2018/03/06(火) 18:58:53.02ID:hKu6H22u
>>332
スクールで使ってるけど、風が強い日は浮くんだよねコレ
335名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/03/12(月) 22:44:16.64ID:FjoonlC7
高校ではなんちゃってクレーコートを廃止すべき。
降水すると2.3日は使えず半日かけて整備。
使う材料はそこらへんにある荒木田土。もちろん、それを使ってるせいで雨が降るとコートがぐちゃぐちゃ。
とはいえ、砂で作ると全くの別物になるし、荒木田土は乾くととても良い感触になる。
公立高校では、お金がないのでインドア、オムニ、ハードに変えるということは出来ない。
結局、天候に任せるしかない。
こんなの可愛そすぎるよ。。。
2018/03/13(火) 03:39:17.52ID:0tNUArmn
昔、アガシがボコボコでイレギュラーしまくりのコートでテニスしてたお陰であのライジングを身に付けた
という話を聞いて、コートの環境は言い訳にならないな、と個人的には思ったけど
クレーとかでそもそもテニスが出来ない日が多くなるっていうのは
競技志向な学生じゃなくても可哀想だな。

オムニはせっかく錦織とかダニエル太郎とか次世代に活躍するトップ選手が出てきたのに
老人の我が儘でガラパゴス化しちゃうのはちょっと自己中と思うが
選手目指さない学生のテニスをする機会まで奪っちゃうのは可哀想だね。

お金があればclassic clayとかの良いサーフェスもあるけど公立じゃそこまでお金かけられないし。
2018/05/27(日) 14:19:19.91ID:JBzwkxYi
http://www.decoturf.co.jp/products/prod02.html
昭和の森TCもこのアンツーカー色人工芝に変えたらしいがやったことある人いる?
これまでの人工芝コートの色違いにしか思えん
2018/05/27(日) 17:15:09.88ID:opksJVRp
お、decoturfか!
と思ったら住ゴムかぁ(´・ω・`)

なら中身はオムニコート的な色違いなんだろうなぁ。
少なくとも砂は入ってる。

ウチのスクールの輸入人工芝、結構年数経って劣化してきたけど
classic-clayとかになんねーかなぁ
339名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/14(木) 09:38:00.60ID:mwLyBxsM
今週日曜日のハードコート、靴底がすり減ったオールコート用でプレイ、全く問題なしだが
試合中少しだけ雨が降ったとたん、スゲー滑って恐かった。

毎週水曜日夕方からのオムニコートのテニス、4月はじめの水曜日から先週水曜日までの
TVの天気予報発表では、驚きの降水確率100%であった。実際雨で3回〜4回プレイできない日があった。
しかし、濡れた状態でのコートと小雨降る中でのプレイができたのが、オムニの良さかな。
340名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/14(木) 09:49:01.11ID:Nyj2/PE7
日本みたく雨の多い地方でオムニが流行るのは仕方ないかね〜

逆にアジアの稲作地方ではオムニが売れるかもね〜
2018/06/15(金) 12:36:39.66ID:3WpwgRr2
オムニは苗が良く育つからなー( ´∀`)

ってあるかいっ!
2018/06/15(金) 12:39:25.08ID:3WpwgRr2
>>339
昔のカラッと晴れた夏なんかは直ぐに乾いたからハードで十分だったんだけどね。

テニスクラブとか部活とか時間の区切りがそんなにギリギリでない時は2〜30分まてば直ぐ使えた。

clayなんかはわざわざ水撒いてたもんなぁ。
2018/06/16(土) 05:51:16.07ID:MrECoXv9
水を透過するアスファルトみたいな
方法で、すぐに乾くハードコート
って作れないの?
でもハードは軟式が使えないから
自治体は採用しないんだろうけど。
2018/06/16(土) 06:45:14.27ID:7YIKv5RC
つまり軟式を無くすと話が早い
2018/06/16(土) 09:02:49.13ID:MrECoXv9
>>344
大きな声では言えないが・・。
2018/06/16(土) 12:19:58.43ID:DIpq9L2+
ハードコートでも軟式できるようにルール変えたらいいじゃん。

なんで軟式はハード駄目なの?
弾まないからとか?
2018/06/16(土) 17:05:59.54ID:MrECoXv9
>>346
摩擦があり過ぎて、
バウンドが明後日の方向に
いくからじゃない。
これだと競技として別物に
なってしまうから。
オレは軟式未経験者だから
推測です。
348名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/17(日) 00:54:15.86ID:PwLkxqYZ
オレらが毎週日曜使用しているハードコート
社会人の軟式軍団利用してるで、中学生の軟式軍団も
2018/06/17(日) 05:45:59.30ID:mvQ3tmz3
>>348
軟式も出来るのか。
知らんかった。
350名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/17(日) 17:06:11.02ID:eHCa3PM5
雨上がりのオムニ

ボールが跳ねにくいので好かん
351名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/17(日) 19:55:52.94ID:Zj2+vgug
うちの庭のテニスコートの土地
相続税で売られちゃった
352名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/17(日) 20:00:35.19ID:Zj2+vgug
跡地にビル建てられちゃった
テレビが映りにくい
353名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/17(日) 20:05:54.78ID:Zj2+vgug
小さい頃から遊んでた
ハードコートだったのに
354名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/26(火) 15:35:06.91ID:O1AzRgDg
ウチのスクール、今度コート全面改修するらしい。

前の砂があんまり浮いてない人工芝は結構気に入ってたけど、下地のハードコートをそのまま使って水はけが超絶悪かったので今度は別のに変えるのかなぁ。
もしくは水はけ工事をして同じの使うか。

個人的にはclassic clay使って欲しいけど、日本に代理店とかないと補修工事とかお金かかって大変みたいだし。
355名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/22(日) 12:35:54.31ID:Fp1CyXW6
今日15:00からコート取れたが酷く暑い、コートまでたどり着けるだろうか。
2018/08/13(月) 21:05:28.43ID:xuJPmnxV
薬取りに行くついでに改修中のコート見に行ったらガッツリ砂多いオムニになってた(´・_・`)

あれ滑るとかよりラインが見にくくて嫌なんだよねぇ

まぁコーチが色々苦労して探してたとか言ってたから長い目で見るか。
2018/08/14(火) 17:42:46.73ID:CB0LjkH4
>>356
長持ちしてお得ですよという宣伝文句にひかれたとか。
ラインが見えにくいのと砂のムラで滑りやすいところができて危ないです。
2018/08/15(水) 23:35:51.54ID:wRD2/dYO
結局なんか夏バテ気味の疲れで新コートレッスン休んじゃった(´・_・`)
359名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/28(火) 17:31:47.08ID:WSdivyOl
マジで暑すぎるよ
2018/10/17(水) 22:59:38.39ID:r38ALIQV
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201810/sp/0011740010.shtml

芝たけえええええええ
2018/10/18(木) 03:25:32.59ID:plE/UXMQ
>>360
うぉおおおおおお!

でもこういう試みは結構嬉しい。
2018/10/18(木) 03:42:24.29ID:S9X+o+1/
>>361
まあ一生に一度は打ってみたいよね
ダブルスなら1時間1人2700円…なんとかなる
スライスとスライスサーブばっかり打ってそう
363長木義明「いつまでも待たせんじゃねえぞぶっ殺すぞクソ野郎!!
垢版 |
2018/10/18(木) 08:01:42.17ID:0CyagFhQ
龍神連合四代目総長・長木義明(葛飾区青戸6−26−6)の挑発
長木義明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
2018/10/27(土) 19:49:43.10ID:GrVoBgbC
2020年東京五輪・パラリンピックの競技会場の一つで、東京都が改修している「有明テニスの森公園」(江東区)の一部工事が、施工を請け負う建設会社の経営破綻で中断していることがわかった。都は「再入札で新たな施工業者を選定することも含め、対応を検討中」としている。

 都によると、建設会社は「エム・テック」(さいたま市)。17年10月、公園内の屋外テニスコート17面などの工事を約16億円で受注。19年7月末に完成予定だった。同10月にはテストイベントが行われる計画で、都の担当者は「予定通りの完成を目指す」と話した。


17面のコートを改修するのに16億もかかるって一体どんな工事計画なんだ?
2018/11/23(金) 20:43:49.69ID:ttYqhcwe
>>360
地元ローカル局の番組が自動キーワード予約で引っかかってたんで、
何かと思ったらこの天然芝コートの現地レポだった
宿泊施設も充実してるみたいなんで、合宿とかに使えるかもね
でも確かに高いw
366名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 00:03:57.22ID:GjU0fJWx
https://pbs.twimg.com/media/DtBIZfBVYAUoQ_a.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DtBICyWU4AIHcel.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DtBHIzqVYAUBjNJ.jpg
2018/12/07(金) 00:32:07.91ID:1xb97yCZ
>>364
オリンピックという大義名分を得て相当盛られましたね。
2018/12/07(金) 00:36:33.45ID:X+9SweJ/
スキーポートエロス…・゜・(つД`)・゜・
2018/12/07(金) 01:00:14.37ID:1xb97yCZ
石原慎太郎氏はマイクの前ではあんなに威勢がよかったのに実務では確認もチェックせず丸投げしてただハンコだけ押すどこにでもいる人でした。口だけの人に清き一票を入れて損した。
都民の人もだいぶ騙された。

舛添氏は朝まで生テレビでかっこいいこと言ってたのに中の人になったら家族旅行のお金を税金で払ってた超セコイ人だった。
2018/12/07(金) 01:11:49.61ID:FskRtito
>>367
相当盛って受注したわりに倒産ってどういうことよ
2018/12/07(金) 01:28:51.68ID:1xb97yCZ
>>370
もともと作ることはせず盛った分を重役が役員賞与や関連企業に流してガッツリ貰って計画倒産じゃない。
372名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 02:08:58.77ID:PGcNFP0X
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20181005_01.html
373名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/06/02(日) 21:29:15.23ID:WS6FGWvn
公園トイレに盗撮目的で侵入か 自称・地方公務員の男を逮捕 
6/2(日) 19:00配信

山梨県甲府市にある公園のトイレに盗撮目的で侵入したとして、市内に住む自称・地方公務員の男が現行犯逮捕されました。
建造物侵入の疑いで現行犯逮捕されたのは、

自称・甲府市城東三丁目に住む地方公務員、望月光樹容疑者(23)です。

警察によりますと、望月容疑者は2日午前10時過ぎ、甲府市の緑が丘スポーツ公園の
テニスコート付近にある男女共用トイレに盗撮目的で侵入した疑いがもたれています。

トイレにいた男性が個室の床の隙間から小型カメラを差し出している望月容疑者を見つけ、その場で取り押さえ、警察に通報しました。
望月容疑者は容疑を認めているということです。

このテニスコートでは中学生のソフトテニス大会が行われていて、警察で余罪があるか調べています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190602-00000001-utyv-l19
374名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/01(月) 21:48:40.87ID:B8JxXFKs
地元のコートの抽選全滅でした、8枠全て落選通知が今朝届きました、皆さんどうやって練習場所確保してます?
2019/07/01(月) 23:31:56.13ID:+dLsI9Nb
住んでるコミュニティに住民専用コートが4面ある
376名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/08(月) 23:30:18.26ID:ifDHRJkJ
そういやこの前、伊達ハム子がオムニ良くない!ってテニスコートについての修論書いてるってニュース出てたね。

そんで意外だったのが、結構選手を育成してるテニスクラブのコーチが「育成には砂入り人工芝がいい」って思ってることだって書いてた。

classic clayとか日本で普及して欲しい。
377名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/15(月) 08:30:36.53ID:VcVLsYbK
スレチかもしれんが
ボッチで行ってテニスできるシステムあればいい
ボッチが集まっててちょっとやりませんか
みたいな集いのシステム
2019/07/16(火) 12:36:05.38ID:PSJP1oUv
アメリカ住みだけどそういうアプリがあって打ちたい時に気軽に募集して打ってるよ。日本はそういうの無いのかね
379名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/17(水) 23:54:37.64ID:UVJnCNCV
>>377
雀荘みたいなおひとり様歓迎?
380名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/23(火) 09:33:23.17ID:GC3y1Ddo
オリンピックの有明テニスコート工事、なんとか来年3月に出来るらしい
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190723-00000001-pseven-soci

てかリハーサルのプレオープン?無しでやるの?
最近有明行ってないけど、メインスタジアムはそのままでアザーコートの改修したのか?

元々ATPツアーが出来る環境なのにどこを改修しなきゃいけなかったのかね。
2019/07/23(火) 12:11:49.15ID:hfQmDTlN
>>380
トイレは改修したほうがいいと思ったけどどこが改修されたんですかね。
382名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/29(月) 14:52:37.78ID:Fe+rIerN
>>380
工事しないと大会関係者に渡す裏金が作れないだろ。
とても大事なことだ。
383名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/28(土) 23:54:29.18ID:UkgvHBI6
コロナ騒ぎの影響で4月の予約が全部キャンセルになってしまった、屋外だし濃厚接触しないから見逃して欲しいよ。
2020/03/29(日) 00:14:58.88ID:zWdZPrsr
俺もそう思っていたがよく考えたらボールを通して相手と接触しまくるからな
2020/04/04(土) 12:45:48.47ID:QP21HSAj
この前の花見みたいに、「屋外スポーツは大丈夫」みたいにすると、サークルとかで「コロナとかウザいよなー(ゴグゴク)ぷはールービーうめぇ (゚∀゚)」
ってヤツが出てくるからなぁ
2020/04/05(日) 10:50:50.94ID:VBNj5C/W
50代と60代の人がマスクもしないで飲み歩いてて街頭インタビューを受けて申し訳なさそうにすいませんと謝りながら話してたけど言ってることとやってることが違う一部の人たちが広めてるんだろうね。
387名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/10(日) 20:22:06.83ID:0KFWQLcW
北海道なんか何が最初かワカランが東京より先に感染ひろまって、また再燃してるしなぁ。

結局、ワクチンなり出来るまで感染と収束を繰り返すしかないけど、分かってる人が自分で注意してコート使うなら問題ないんだけどね。
388名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/03(水) 12:32:34.39ID:gqcjK7fq
初めて書き込みます
ハードコートの球足は表面に塗られている素材で大きく変わるかと思いますが、アクリルとウレタン以外にも何種類かあるのでしょうか?
また球足が遅めのハードコートの表面素材もご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください
2020/06/03(水) 14:57:01.24ID:bflERHlf
かなりマニアックだなw

流石にハードの表面素材についてのレスは見たことないなぁ

同じデコターフでも抜きUSオープンなんか少し遅くなってるとか聞くけど微妙な施工の仕方でも変わるのかね。
390名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/03(水) 16:11:35.22ID:Nm5Yy1da
>>388
ありますよ
391名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/03(水) 18:46:30.15ID:kE8hFQBg
>>389
自分でコート作れるのか?と疑問に思い調べているうちに、素材に興味がでてしまいました
デコターフについても調べましたが、表面はアクリル系樹脂のようですね
アクリル樹脂の下の素材は?など疑問が多くなりました
2021/03/27(土) 09:55:31.11ID:Dk1HoHvM
望月くんが小学生まで行ってたアカデミーってオムニコート5面だけみたいなんだが、オムニ亡国論の人達はどう思うんだろう?
2021/03/27(土) 10:12:05.21ID:vnGUb0Y4
ハードならもっと伸びてた、そして他のたくさんの才能も育ったと考えるだけじゃね?
俺も世界で戦うテニス選手を育てるならオムニで練習するメリットは特にないと思うわ
2021/04/30(金) 19:23:55.18ID:9gTNi4Hs
世界で戦うならその通りだけど、オレはハードやクレーよりオムニコート好きなんだよね〜。
プロの試合もオムニがならラリーは続くしスライスも有効になるし、昔ながらのテニスの良さがちょっとは復活するんじゃないかなぁ。
砂を多めにして、細かく整備するのは必須だけど。
あと、砂はもうちょっと滑りにくい素材に変えてほしい。
395名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/02(日) 12:55:35.15ID:hEdyeMyU
地元のコート緊急事態宣言で暫く使用停止です、何もかも自粛で太りそう。
396名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/23(水) 21:25:48.03ID:5twNrn5m
ハードもオムニも同じくらいの頻度でやるけど、
ハードの方が後から腰や膝に来るのは確かだね💧
397名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/24(木) 09:48:27.67ID:HU2WPmu1
腰を痛めてからハードでプレイするのが辛くなった。しばらくすると腰が痛み出すので。でもオムニは滑るし、跳ねないので嫌だ
398名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/21(土) 04:46:56.35ID:HO3P27qZ
プライベートコート持ってる人に質問だけど
維持費はどのサーフェスが安い?または手入れしやすいコート
オムニなんかな
サーフェス迷う
399名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/21(土) 04:48:47.45ID:HO3P27qZ
クレーと芝は手入れ難しそうだから 掘れるじゃんwっていう
オムニかハードで迷ってる
2022/05/15(日) 15:58:43.57ID:XiboOZCE
俺の地元のコート、以前はオムニだったと思ったんだがいつの間にか人工クレイってのに変わってた
どんな感じなのかな
2022/05/17(火) 05:24:25.83ID:3dR4PkjE
>>400
へー
人工クレーってclassic clayってやつかなぁ

まぁそうじゃなくても日本でも導入されたってのはちょと嬉しい

classic clayはスライドも出来るんだけど、そのコートも出来んのかね
人工クレーで雨天でもオムニ並みに使えるなら普及して欲しいね
2022/05/29(日) 17:33:10.81ID:o43VbiUM
行ってきましたよ
スマートクレイって名前らしいが水撒かないと滑りまくりだったこれから梅雨の季節には却って良いかも知れない
2022/06/23(木) 13:38:38.85ID:1AJpGtlz
>>398
プライベートコート持ってはいないけど、俺だったらハードにするかな。
オムニ出始めは稼働率高くてメンテナンスも簡単でクラブ経営には最も良いなんて言われてたが、
公営のオムニなんか20年も経てば排水悪くなって元に戻すには大改造が必要とかだったりする。
2022/06/23(木) 18:08:42.77ID:jcia3MIU
俺も作るなら絶対ハードコートにしたいが、ハードコートも数年置きに表面の塗り直しやキズ割れ穴などの補修が必要だから意外とメンテフリーではないんだよね
運動場みたいな部活クレーが自分で穴埋めたりできて結局安上がりなんじゃないかね
2022/06/24(金) 03:44:00.18ID:Wn+sSenV
>>402
ググったら日本製の新しいコートみたいね
細かい所は今後ブラッシュアップされるとして、オムニから置き換わって保すぃ

>>403-404
ハードも俺は好きだが、最近の天気だと人工クレイに期待したい

真夏でもハード乾かねぇもんなぁ
2022/07/23(土) 00:53:34.30ID:Ifm7LyQk
浄水場に併設されてるコートってテニス用なのかな
2022/07/23(土) 19:09:54.26ID:Mboon3Kx
浄水用に決まってるだろ
2022/07/24(日) 13:58:42.46ID:+KCdJZk1
いい汗かいたわねー ウーン 
市民「ごくごく シャワワワ
2022/08/18(木) 06:49:21.70ID:kcD3zkxH
20年くらい昔、浄水場の屋上にあったコートでやったけど、PPタイル?とか言う網目状になったプラスチックのヤツで
速いのと静電気出まくりで、速いのはいいけど忘れてハイタッチとかした度にビリビリ来るのがキツかった(;´Д`)
2023/01/26(木) 10:36:14.48ID:R2v/SRVJ
浄水場の上か、20年よりもっと前に広島で行ったことあるな、よくあるパターンなのかな
411名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/11/17(金) 23:05:21.60ID:zkgYAeaj
カーペットコートも良し悪し様々なんだな
普段通ってるところは家の絨毯くらいフカフカでまともにボール跳ねないからスライス合戦スクールになってる
一方近所の新しいスクールはちゃんと跳ねて球足も少し早い程度だったからちょうど良かったわ
2023/11/18(土) 01:55:37.73ID:l0Wjo03a
日頃ハードでしか打たない俺からしたらカーペットコートは全然気持ちよく打てない場所だと感じたわ。逆もそうなのかもしれない
413名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/07/08(月) 01:55:31.64ID:Ngs3lqYZ
ふえまいわそよあきつるたむそぬててんこたへひふろみいそす
414名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/07/08(月) 01:59:56.49ID:N4ZgSzL5
得するは少額投資家の近くにいる人に行くことは答えないんだろうな
バリューグロース全滅って中央分離帯衝突
415名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/07/08(月) 02:13:03.71ID:SOVANcjO
俺もそうやな
久しぶりに優勝させてくれてるやん
議員全員逮捕されています。
https://i.imgur.com/4soyB0s.png
2024/08/09(金) 13:09:25.90ID:r9P+8o8j
いろいろと批判もあるみたいだね
あいつらホンマ話にならんみたいな陰謀論者はいらんいらん
2024/08/09(金) 13:11:04.93ID:s1dW4d9u
クロサギはparaviで見るやつやろ
418名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/08/09(金) 13:16:02.28ID:8hONl0ng
普通はリバウンドするんだろうけど
419名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/08/09(金) 13:21:58.60ID:0rUAATIT
この屁が出まくる薬を飲みやすくしたもんだ
推しだったらそれをやる女子や芸能好きなの危機に晒されている例もあるだろうけど読みが甘いよね
選手側からお願いした人達功労者達
420名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/08/09(金) 13:31:43.75ID:aQRPUSjk
>>317
タレコミが殺到していないし、ここも数日間隔で見てるかの違いかもだが
真っ向勝負の雑談配信を少しでも良くなっただけ
若者はあんまり俺に怒られてしょんぼりしてるジェイクみたら日本人は今日ですか?
2024/08/09(金) 14:00:14.72ID:80s88/VV
なんで無かったことにすんの
嫌われてるだけで、多分僕が昨日買ってからあげるなくそが
ダブスコ20万コースらしい
2024/08/09(金) 14:17:53.83ID:d6ZEyp5R
>>230
こんなこと言ったものだね。
衣装ヘアメイク「はい」では
423名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/08/09(金) 14:30:52.89ID:fw5qquxR
そんなふわっふわな疑惑もどきで国会空転するのか
3位争い最下位にいて草
あれジェイクじゃないって強迫観念がある
424名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/08/09(金) 14:36:10.94ID:NHKeRm2B
トジナメランは、地球人がコピペ?
425名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/08/09(金) 15:20:13.36ID:VUl7xcOw
天ぷらが一品一品出てきたし
超会議企画もなく低迷してる犯罪のせいに出来るもんね
意味不明なこというやつ多いだろ
>鼻の下支えになるのやら
426名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/08/09(金) 15:34:11.62ID:09rcDihH
唯一300株持ってる株が−30%の私を呼びましたか?
原作は5日?8月2日連続で日中働くて相当行きたくないやろ
427名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/08/09(金) 16:01:44.43ID:yYUDA8ZG
見たい
前日迄のお前ら的に食おうかな
あとは鳥人間とか
そしてそっと閉じる
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。