X



トップページテニス
565コメント202KB
★男子でもグリップは2以下がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@エースをねらえ!2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:uBU6GABu
太い方が手に無駄な力が入らないからいいて聞きましたけど
0003名無しさん@エースをねらえ!2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:x3YD3t7D
私は2でレザー巻いてますよ
0004名無しさん@エースをねらえ!2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:x3/c9Slc
グリップ2?
アフォですか?( ̄▽ ̄;)
0005あほ2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:Spcq0Ytr
フェデラーですら2

細い方が手に無駄な力が入らないからいい

フェデラーですら90平方インチ

面は小さい方が振り抜きがいいからいい

フェデラーですらバックハンドはシングル

片手で打った方がいい

フェデラーですら腕の毛がもじゃもじゃ

脱毛はしない方がいい

フェデラーですら試合で負けたら泣く

お前らも泣け
0007名無しさん@エースをねらえ!2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:ouQVoqJ/
フェデラーはグリップ2は細すぎないかと
マスコミに聞かれ
なぜ子供のころから親しんできたグリップを変えなきゃならないんだといっている
0008名無しさん@エースをねらえ!2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:ouQVoqJ/
世界ランク1位、ロジャーフェデラーのグリップは、サイズ「2」!?その真偽に迫ります。私が実際に真偽を確認しました。

フェデラーのラケット
2006年AIGOPENでのことのこと

fedisa2.jpg
有名な話だろうか?世界ランク男子1位を独走中のロジャー・フェデラーのラケットのグリップサイズは「2」だ。2006年AIGOPENで確認しました。

確かにグリップサイズは「2」。
0010名無しさん@エースをねらえ!2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:ouQVoqJ/
素早いスイングをするには力を抜いてから力を入れて
勢いをつける訳だが
太いグリップだと握るのに力がかかり
遅いスイングしか出来ない

特にサーブで太いグリップは致命的

ためしにボクシングのパンチの素振りをしてみろ
構えでこぶしに力を入れたら素早いパンチは打てない
0011名無しさん@エースをねらえ!2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:ouQVoqJ/
太いグリップがいいなら

バトミントンのラケットのグリップはもっと太くなっていたはず

テニス界の常識はデタラメばかりだ
0013名無しさん@エースをねらえ!2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:jLyRdSOw
スマッシュ2006年12月号
16ページの『ロジャーのギア』というコーナーは、非常に興味深かったです。
ラケットはnSix One Tour Federerでフェイス90インチ、重さ340g、長さ27インチ、
ストリングパターン16×19、バランス30.5cmとのこと。で、グリップサイズはG3。
フェデラー曰く「グリップは14歳ぐらいから変えていない。大人になっても変える必要がないなと思ったんだ」とのこと。
http://fedelat.blog.tennis365.net/archives/article/22138.html
0015名無しさん@エースをねらえ!2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:jLyRdSOw
Equipment
Federer currently plays with a customised Wilson Pro Staff 6.1 90 BLX tennis racquet,
which is characterised by its smaller hitting area of 90 square inches, heavy strung weight of 364 grams,
and thin beam of 17.5 millimeters.

His grip size is 4 3/8 inches (sometimes referred to as L3).

http://en.wikipedia.org/wiki/Roger_Federer
0018名無しさん@エースをねらえ!2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:sWzYPUHi
今まで2でやっていたけど
試しにジュニアの1を借りてやっていたら
こっちの方が自分に合っていることが判ったから
今度からグリップは1です。
0020名無しさん@エースをねらえ!2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:i9hXctVk
もっとみんなの意見が聞きたいからアゲ
0021名無しさん@エースをねらえ!2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:rjrLxcdq
>>4 ww
0022名無しさん@エースをねらえ!2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:YhL+ToC9
フェデラーにマスコミが何で2なのか、細すぎないかと聞いて
フェデは「慣れているサイズを変える必要は無い」と答えている

仮に3ならそもそもマスコミがグリップサイズで質問するわけが無い
0023名無しさん@エースをねらえ!2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:YhL+ToC9
フェデラーのラケット
2006年AIGOPENでのことのこと

fedisa2.jpg
有名な話だろうか?世界ランク男子1位を独走中のロジャー・フェデラーのラケットのグリップサイズは「2」だ。2006年AIGOPENで確認しました。

確かにグリップサイズは「2」。フェデラーのラケット
2006年AIGOPENでのことのこと

fedisa2.jpg
有名な話だろうか?世界ランク男子1位を独走中のロジャー・フェデラーのラケットのグリップサイズは「2」だ。2006年AIGOPENで確認しました。

確かにグリップサイズは「2」。
0026名無しさん@エースをねらえ!2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:SGTG27uc
お前みたいな短小野郎は1でも2でも好きなの使ってろ。
俺はフェデラーよりでかいから4使う。
0028名無しさん@エースをねらえ!2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:yF02w8Yx
太い奴は、シコシコするときに太いのを握り慣れてるから太いグリップを選ぶ傾向にあり
細い奴は、シコシコするときに細いのを握りなれてるから細いグリップを選ぶ傾向にある。
0029名無しさん@エースをねらえ!2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:yM4bWn2j
フィジカルや技術が優れているトッププロが細いなら一般人は太くていいんじゃないの?
未熟な一般人が細いグリップ使っても使いこなせないんじゃないの?
未熟なくせに細いグリップがいいと使っているやつは身の程知らずなだけ
0031名無しさん@エースをねらえ!2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:8tReX/Gi
大昔のウッドのラケットなら太くても良いんでしょうけど
今のラケットで太くする意味がわからない
サイズ2で十分
0032名無しさん@エースをねらえ!2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:yM4bWn2j
>>31
何故昔のウッドは太くても良いの?
何故今のラケットはサイズ2で十分なの?
0033名無しさん@エースをねらえ!2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:8sOdVB83
だから、身長185のフェデラー、ナダルが2なんだぞ
フェデは3という情報もあるが
ナダルは2確定

それなのに3以上選ぶ奴はバカ
感覚がおかしい
まあそんな奴はどうせへぼいから
3以上使ってろw
0034名無しさん@エースをねらえ!2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:yM4bWn2j
>>33
身長とグリップサイズに何か関係あんの?

フェデラーが2だから3以上はへぼってキチガイのへ理屈だよねw
0035名無しさん@エースをねらえ!2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:D22QIWUQ
てか、グリップサイズ2でもよお、オーバーグリップのテープを巻くと
サイズが3くらいになっちまうだろw
グリップが3のときに、オーバーグリップテープを巻けば4くらいになっちまうしw

てかよお、俺のグリップが今、3なんだけど、この前ヨネクスのラケットを店頭で握ってみたら、
2でもかなり太く感じられたな。1とか0で、ちょうどよかったわww
メーカによっても、握った感じで太さが違うんじゃねえのwあくまでも感じだけどなw

グリップは太いほうがイイとかいう説もあるんよ。
人間工学的見地では8が最適や、とかさww

いや、んでもよ、グリップつうのは、試合の最中、絶えず変化させるものなんだよ。
サーブはコンチだ、フォアは、ウエスタンだ、んでバックはスライスでまたコンチにして、
またフォアうつからウエスタンで、やっぱボレー打つからコンチだイースタンだ、
とかだろ。そうやって、シャカシャカ、機敏にグリップを変えていかなあかんときによお、
グリップが太いと、シャカシャカ変えづらいんだわw

トップ・プロの場合、試合の最中に、最適グリップに変えられなかったら即ミスにつながるだろw
んだから、プロのグリップは細めなんだわ。
0036名無しさん@エースをねらえ!2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:yM4bWn2j
>>35
トッププロのグリップ細めの理由にグリップチェンジ関係無いでしょ
グリップチェンジはグリップ持っている方の手ではなく逆の手で調整するもんだし
0037名無しさん@エースをねらえ!2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:D22QIWUQ
>>36
>グリップチェンジはグリップ持っている方の手ではなく逆の手で調整するもんだし

ぶははははは、おめえ頭悪いだろw

グリップを決めるのは握る方の手だろ。

たとえば、左手で、片手バックを打った後に、右手フォアのグリップに持ち替えるときは、
左手でラケットのシャフト部分を持って支えて、右手で握り直してるんだろ。
自分で実際にやってみろ。握りの微妙な具合は握る方の手でしかできねえだ。

そんなことも知らずに、よく俺様に口を返したもんだわこの池沼w
0038名無しさん@エースをねらえ!2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:yM4bWn2j
>>37
握る動作は細いより太い方がしやすい。太い方が少ない力でいいからね
例え話よくあるが細いドアノブより太いドアノブの方が握りやすい
握りの微妙な調整を片手でやるなら尚更太い方が握りやすい

細い方がいいと感じるのは馬鹿みたいに力んでラケット握るアホだけ
0039名無しさん@エースをねらえ!2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:yM4bWn2j
>>37
そもそも君のグリップチェンジの仕方がお粗末
というよりグリップチェンジの仕方を理解していないのかな
左手はシャフト部分を持つだけではなく面を調整するもの
一方の右手は握ったり放したりするだけ
0040名無しさん@エースをねらえ!2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:D22QIWUQ
>>38
>握る動作は細いより太い方がしやすい。太い方が少ない力でいいからね
>例え話よくあるが細いドアノブより太いドアノブの方が握りやすい

おいおい、俺は「握る」動作の話じゃなくて、握りを変える話をしてるんだろ。
太ければ握りやすいかもしれないが、グリップ・チェンジはしにくくなると、そういってるんだろ?

自分がグリップ・チェンジで間違ったことを言ったから、
それを「握る動作」の話にまぎらわして、誤魔化そうってかw
どんだけ池沼なんだよおめえわw

んなこったから、テニスやっても、ひょっとこ踊りしかできねえんだよこの池沼がww
0041名無しさん@エースをねらえ!2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:D22QIWUQ
>>39
>そもそも君のグリップチェンジの仕方がお粗末

おめえの知能がお粗末つうことやwおまんこ洗って出なおしてこい!この池沼w
0042名無しさん@エースをねらえ!2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:yM4bWn2j
>>41
グリップだけに着目した場合、細い方がメリットが大きい
しかし細いグリップを扱うにはそれなりの感覚が必要
そうでなければ細いグリップはマイナス、手首の使い過ぎで怪我するだけ
だから、週一のスクール生や
君のように力んで握るような人には細いグリップはまったく無意味
太いグリップの方が君の実力を発揮しやすいと思いますよ
0043名無しさん@エースをねらえ!2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:D22QIWUQ
>>42
失せろって言っただろよ池沼w言い訳言い訳また言い訳w
ほんと知能の低いヤツつうのはいつもこれだw

なんなのかねえ?普通によお、
「私のグリップチェンジの話が間違ってました、すみません」
ってなぜ言えん?なぜ素直になれない?なぜ?

そうやってなあ、器の小せえ自分の感覚ばかりにこだわってるから
いつまで経ってもひょっとこ踊りが治らんのだわ池沼w
0044名無しさん@エースをねらえ!2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:yM4bWn2j
>>40
テニスとひょっとこ踊りはまったく関係ありませんね
それともわたしの知らない何か因果関係があるのでしょうか?
グリップチェンジってのはグリップを握る動作の一つなんですけどね
それとも握りを変える動作に握る動作は無いんでしょうか?
あたなは自分の知能の低さを棚に上げ相手の説明には一切の耳をふさぎますね
それでは成長しませんね
もっとも知能が低いからそういう発想が無いんでしょうけどねw
0045名無しさん@エースをねらえ!2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:yM4bWn2j
>>43
「私のグリップチェンジの話が間違ってました、すみません」て
先にグリップチェンジの話を出したのはあなたですよね
間違ったと思ったのならあなたが謝って下さい
わたしはあながの馬鹿な発言に付き合ってあげただけです
0046名無しさん@エースをねらえ!2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:yM4bWn2j
>>43
いつ「失せろ」って言いましたっけ?
レスの流れからして41の「出直してこい!」のことでしょか?
出直せと失せろって同じ意味でしたっけ?
それからわたしは女子ではないので自分におまんこはありませんが
彼女のおまんこでも良いのですか?それとも母親のですか?
ちなみにひょっとこ踊りが治らんってどういう意味ですか?
ひょっとこ踊りって病気のことですか?
0047名無しさん@エースをねらえ!2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:D22QIWUQ
>>44
>グリップチェンジってのはグリップを握る動作の一つなんですけどね

ぶははははは、そんなに墓穴を深く掘ってどうするつもりだこの池沼ww

グリップを握ったまんま、どうやってグリップ・チェンジするんだよばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

握ったグリップをいったんリセットするからこそ、チェンジできるんだろばーか。

グリップ・チェンジは「握る動作」じゃなくて、「握りの解除と握り直し」にすぎない。
グリップ・チェンジはなあ、「握り」じゃねえんだ池沼wwwwwwwwwwwwwww

「握ってないもの」と「握り」との区別すら付かねえとかマジ知能低いでえこの池沼(ウェ−ハハハハハハ
0048名無しさん@エースをねらえ!2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:KA7GPEn3
一部の情報によると、フェデラーのグリップサイズは3
ウレタン部分に、オーバーグリップ2重巻きという話を聞いたときがある

村上のおっさんは2であることを確認したといっているが、何をみて確認と
言っているのかだな
市販のラケットと違い、グリップ表記は無いと思うが・・

まあどうでもいいがw
0049名無しさん@エースをねらえ!2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:yM4bWn2j
>>47
握りを解除しただけならラケットは地面に落下しますけどね
握りを解除して再び握ってはじめてグリップチェンジが完了するんですけど
それともアホの君は無重力空間でテニスしているのですか?
いずれにしても君のようなアホはこの世界から消えて下さい
0050名無しさん@エースをねらえ!2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:D22QIWUQ
>>49
>握りを解除しただけならラケットは地面に落下しますけどね

んだから、地面に落下しねえようにするのが、グリップの持ち手じゃねえ方の手なんだろがよw

>>37にそう書いてあるだろばーか。

負けず嫌いで書いてねえで、さっさと消えろこの池沼(ウェ−ハハハハハハ
0051名無しさん@エースをねらえ!2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:D22QIWUQ
てかよお、グリップ太い方がイイ、つうヤツは、さほどグリップ・チェンジをしねえようなヤツとか、
そういうヤツだろ。

非力な女の子とかでよお、シンプルな打ち方に終始するヤツ、伊達みてえなヤツなw

伊達とか、フォアはシェークハンドか何かで、バックは基本、両手だろ。
んで、サーブはコンチだろ。

んで、フォアはシェークハンドで打っていて、バックのときに握り直すにしても、
バックは両手打ちだから、グリップ・チェンジとかあまり気にしなくていいわけだ。

んで、両手バックからフォアにグリップ・チェンジするときは、
チェンジする前に既に両手でラケット握ってるわけだから、左手でラケット支えて、
すぐにフォアのグリップにチェンジできるわけだ。
フォアにしても、打つ玉は、フラット系のライジング打ちが主体だから、
フォアでグリップを厚く握り直したり薄く握り直したりする必要もねえしw

こういうふうによお、打ち方がシンプルで、非力なヤツつうのは、
グリップチェンジする必要もさほど無くて、パワー優先だから、太いグリップが最適なんよ。

つまりなあ、自分の採用しているテニスに最適なグリップの太さつうだけであって、
万人が、例外なく、グリップが太くなければならないんだー、とかいう ID:yM4bWn2jみてえのはただの池沼なわけねww
0052名無しさん@エースをねらえ!2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:yM4bWn2j
>>50
それは皮肉なんですがね。馬鹿だから気付かないのかな?
それとも自分にとって不都合な2行目以降は無視なのかな?

握りを解除することだけがグリップチェンジなんですか?
解除後の握り直しも含めてグリップチェンジなんじゃないんですか?
握り直すとは握る動作ではないのですか?

君は言い訳すればするほど墓穴を深く掘っているって気付いているのかね
気付いていて掘っているのかな? 自分の愚かさが恥ずかしくてその穴に入りたいのですか?

>>51
わたしは
「グリップが細い方が良い」と主張する根拠を疑問視しているだけで
これまで「グリップは太い方が良い」なんて一度も発言していないんだけど
あと君の存在は否定しているけどね

グリップは細い方がメリットがある
しかしそのメリットを享受するには訓練が必要
週一程度の一般プレイヤーには不向き、むしろ怪我の原因になる
一般プレイヤーには小さい力で安定して握れる太い方がメリットが適当
これがわたしの見解

もちろんこの太い細いは個人差があるのは当然
最初太いと感じても慣れれば太いと感じないしその逆も然り
誰一人絶対的な大きさで議論していないのに
ID:D22QIWUQひとりだけ勘違いして一人発狂w馬鹿丸出しw

いずれにしても
いいかげんそろそろ自分の愚かさ認めて全世界に対して謝罪して下さい
0053名無しさん@エースをねらえ!2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:ELeBvUSj
>>38
おまえ頭弱いなw
太い方がいいなら何でバトミントンのラケットのグリップは細いんだ?
もうさ、ナダル、フェデラーが使っているんだから
小さい日本人が3以上つかうのはバカだと気づけよwwwwwwwwww

まあセンスがないへぼが3以上買っちゃって
間違いを認めたくないのは解るけどwwwwwww
0054名無しさん@エースをねらえ!2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:ELeBvUSj
小さい日本人が筋骨隆々のナダルより
太いグリップ使うなんて
自分はバカですというに等しい

俺みたいにトップレベルの人間は
3は太いと感じられるんだが
全くセンスがないへぼは
それに気づかないんだね
0056名無しさん@エースをねらえ!2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:ELeBvUSj
>>2
それをグランドスラム大会で優勝した選手が言ったならまだしも
どうせ在日朝鮮人の選手レベルが言ってんだろ

日本のスポーツ界はほとんどが在日だからな
芸能人のほとんども在日朝鮮人

なぜにほんの芸能、スポーツ界は在日ばかりなのかと言うと
朝鮮半島で差別地域に住んでいて迫害されていた朝鮮人が
日本に逃げてきたからで
その多くは大道芸人だったからなんだよ
韓国では大道芸人はひどい差別にあっていた
0057名無しさん@エースをねらえ!2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:OurjwrzI
>>56

上で池沼連呼してる残念な人もきっと下朝鮮人だろうね。
0059名無しさん@エースをねらえ!2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:Q3SaM24c
野球の場合でいうと、力のある長距離打者ほど握りの細いバットを使う。
非力な打者は握りの太いバットを使う。
0060名無しさん@エースをねらえ!2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:JdeBXgBe
太いと手首疲れてやりづらいだけ
2がちょうど良い
0062名無しさん@エースをねらえ!2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:4h/qDwvP
>>53
>太い方がいいなら何でバトミントンのラケットのグリップは細いんだ?
バトミントンとテニスとではラケットの重さが違います
バトミントンのラケットは軽いからグリップはあの細さで正解なだけです

>もうさ、ナダル、フェデラーが使っているんだから
>小さい日本人が3以上つかうのはバカだと気づけよwwwwwwwwww
小さい大きいは関係ありません
ナダルやフェデラーのような手首の強さがあるから細くていいのです
またナダルやフェデラーは子供の頃からず〜とテニスしているからそれに慣れているだけです
普通の人はたまにしか握らないのだから今現在の体格にあったグリップサイズで良いのです

ナダルやフェデラーのグリップが細いから
細いグリップ使うなんてのは
わたしは何も考えていません、何も理解できません、自分はバカですと言うに等しい
0063名無しさん@エースをねらえ!2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:eP+li/HU
指短いから2を使ってますよ
0067名無しさん@エースをねらえ!2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:4h/qDwvP
>>65
>じゃあ細い方が打ちやすいじゃんw
何が「じゃあ」だ?
お前はどういう理屈で細い方が打ちやすいか理解してんのかアホがw

フェデラーがグリップ2で正解なのはフェデラーの握り方だからだ
お前のグリップの握り方じゃグリップ5が正解だ

>3以上買ったアホがw
残念だが俺は2じゃボケw
俺はフェデラーの握り方を真似しているからなw
0068名無しさん@エースをねらえ!2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:4h/qDwvP
Tennis Warehouse の掲示板で「Is Federer's grip size really 4 3/8?」という議論がある
つまり海外ではフェデラーのグリップサイズは3?と考えられているということ
しかし日本では「2」という情報が流れている。何故か?
グリップは太い方が良いという考えに反し、国内販売でグリップ4以上を取り扱うケースは極まれ
何故なら商品ラインナップを増やすことは在庫を増やすことになるからそれは避けたい
そこで人気のフェデラーがグリップサイズ2という情報操作をして細いグリップを買わせるよう仕向けた
これが真実であり
フェデラーのグリップサイズは2と勘違いしている人が多いことの背景
0070名無しさん@エースをねらえ!2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:ELeBvUSj
朝鮮人は息を吐くように嘘を吐く

これは朝鮮では嘘をついてでも意見を通そうとする国民性による

コレに気づいていた福沢諭吉は脱亜論で

朝鮮人と決別すべきだといった
0072名無しさん@エースをねらえ!2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:We5yktC8
細い方が操作性がよく、太い方が安定性がよい。
これ考え方の基本な。
どっちを重視するかはあなた次第。
0073名無しさん@エースをねらえ!2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:SGvnyKdF
>>72が真実。
二律背反だから、どちらを重視するかは本人次第。
握りやすいグリップを選んだらいい。
フェデラーがグリップ2だから細い方がいい?
フェデラーならいきなりグリップ4を使ったって、ここにいる誰よりも強いさ。
0074名無しさん@エースをねらえ!2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:ZHliOMxR
グリップ細い太いで熱い論争がwww

どの選手が強いとか人気があるとか無いとか下らん話よりはよっぽどいいなw
0077名無しさん@エースをねらえ!2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:4h/qDwvP
フェデラーのグリップは3、これが真実
そしてフェデラーは通常よりよりグリップエンド寄りを握る
つまりサイズ3表記のグリップであっても実際握る箇所は3以上の太さの部分
一般人はここまでエンド寄りを握らないから一般人に照らし合わせた場合
3以上が正解であることはわざわざ説明しなくとも理解するだろう
0079名無しさん@エースをねらえ!2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:4h/qDwvP
ナダルはグリップ2のようだがそれでも握る箇所は一般人とは異なりグリップエンド
つまりフェデラーやナダルのグリップが細めだからといってそれが正解という認識はただの馬鹿w
フェデラーやナダルのような手首の強さ柔軟性があり、彼らのようなグリップの握り方ができる
そういう人に対してのみグリップ細めが正解という結論になるだけだけ

物事の本質を理解せず、有名人が使っているからそれが良いとほざく馬鹿ID:ELeBvUSjは消えて下さい
0080名無しさん@エースをねらえ!2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:ELeBvUSj
アホが3以上のグリップかってしまい
発狂中w

フェデラー、ナダルが2なのに小さい日本人が
3以上とか笑えるw

あげくフェデラーのグリップサイズについて
妄想w
0082名無しさん@エースをねらえ!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:ZHliOMxR
ちょっと計算
グリップサイズ 1インチ⇒2.54cmで外周計算
グリップ1⇒10.5cm 
グリップ2⇒10.8cm
グリップ3⇒11.1cm
グリップ4⇒11.4cm

とりあえず数字上では0.3cm刻み

同じ身長でも手や足の長さは2〜3cm位違う場合があるから身長は目安にならない

もう長所短所よりは好みの問題のような気がするがw
0088名無しさん@エースをねらえ!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:o+nk87a0
<日本でフェデラーがグリップ2と勘違いされている背景>
フェデラーが手の大きさに比較して細めのグリップを使用しているという話に対し
日本では男子は2か3、そのうち2は細めというのが一般的な話
そこでフェデラーはグリップ細め=2と勘違いしただけ、欧米において細めとは3のこと
0089名無しさん@エースをねらえ!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:o+nk87a0
フェデラーのグリップが3であることはこちらで確認できます
http://en.wikipedia.org/wiki/Roger_Federer#cite_note-Ask_Roger_Equipment-141

ここのEquipmentの欄に「His grip size is 4 3/8 inches (sometimes referred to as L3). 」とあります
そしてこの事実は、2010年1月29日に公式サイトでフェデラー本人が語ったものです

「4 3/8」とはグリップサイズ3のことです

馬鹿のID:lTyvIB8j(>>85,86)は「4 3/8」をグリップサイズ2と勘違いしているのでしょうか?
いずれにしても嘘ついて人に暴言吐くようなキチガイID:lTyvIB8jは全世界に対して謝罪して下さい
0090名無しさん@エースをねらえ!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:o+nk87a0
フェデラーのグリップが3であることはこちらで確認できます
http://en.wikipedia.org/wiki/Roger_Federer#cite_note-Ask_Roger_Equipment

ここのEquipmentの欄に「His grip size is 4 3/8 inches (sometimes referred to as L3). 」とあります
そしてこの事実は、2010年1月29日に公式サイトでフェデラー本人が語ったものです

「4 3/8」とはグリップサイズ3のことです

馬鹿のID:lTyvIB8j(>>85,86)は「4 3/8」をグリップサイズ2と勘違いしているのでしょうか?
いずれにしても嘘ついて人に暴言吐くようなキチガイID:lTyvIB8jは全世界に対して謝罪して下さい
0091名無しさん@エースをねらえ!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:o+nk87a0
フェデラーのグリップが3であることはこちらで確認できます
http://en.wikipedia.org/wiki/Roger_Federer#cite_note-Ask_Roger

ここのEquipmentの欄に「His grip size is 4 3/8 inches (sometimes referred to as L3). 」とあります
そしてこの事実は、2010年1月29日に公式サイトでフェデラー本人が語ったものです

「4 3/8」とはグリップサイズ3のことです

馬鹿のID:lTyvIB8j(>>85,86)は「4 3/8」をグリップサイズ2と勘違いしているのでしょうか?
いずれにしても嘘ついて人に暴言吐くようなキチガイID:lTyvIB8jは全世界に対して謝罪して下さい
0093名無しさん@エースをねらえ!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:lTyvIB8j
フェデラーが3とかがせねた貼り続けるキチガイ

フェデラーのラケット
2006年AIGOPENでのことのこと

fedisa2.jpg
有名な話だろうか?世界ランク男子1位を独走中のロジャー・フェデラーのラケットのグリップサイズは「2」だ。2006年AIGOPENで確認しました。

確かにグリップサイズは「2」。フェデラーのラケット
2006年AIGOPENでのことのこと

fedisa2.jpg
有名な話だろうか?世界ランク男子1位を独走中のロジャー・フェデラーのラケットのグリップサイズは「2」だ。2006年AIGOPENで確認しました。

確かにグリップサイズは「2」。
0094名無しさん@エースをねらえ!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:QXDzMjjF
↑ フェデラー本人が3だと言ってるのに、一人のオヤジが勘違いして2と書いた記事を延々信じ続けるバカ。
0095名無しさん@エースをねらえ!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:lTyvIB8j
>>91
あとその公式サイトのグリップサイズに関する記述は
あくまでメーカーの販売しているフェデラーモデルのラケットを分類するためのサイズで
メーカー発表の記述だろ
フェデラー自身は恐らくグリップを2にカスタマイズしている
つまりラケット自体はG3での作りだが
グリップサイズは2にしているという事だろ

フェデラーのサイトにある記述=フェデラーの言っている事にはならないだろアホw
0096名無しさん@エースをねらえ!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:lTyvIB8j
>>91
>2010年1月29日に公式サイトでフェデラー本人が語ったものです

デタラメ書くなよ
公式サイトで発表しただけでフェデラーは言ってないからw
0098名無しさん@エースをねらえ!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:lTyvIB8j
大体さ、公式サイトに書かれていることが
フェデラーの発言だと考えるところがアホw

サイト運営が記事を書いているのであって
フェデラーが書いているわけではないw
0099名無しさん@エースをねらえ!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:o+nk87a0
>>96
フェデラー自身の公式サイトで発表したのに
フェデラーは言ってないと言い張る大馬鹿www

おまえが根拠としたがる>>93>>88で解説したとおり
その記事を書いた日本人が勘違いしただけ

フェデラーのグリップは3、これ以外の真実は無い
0100名無しさん@エースをねらえ!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:lTyvIB8j
記者がフェデラーに「グリップ2では細すぎないか」と聞いたら
フェデラーは「ジュニアの時代から親しんだグリップをなぜ変えなきゃならないんだ」
とも言っている
これはマスコミとのインタビューでサイトの運営の話ではない
そもそも、サイズが3なら、グリップサイズの話題が
これほど世界で広まるわけがない
0101名無しさん@エースをねらえ!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:lTyvIB8j
ナダルもG2なのにまだ3と言い張るキチガイが粘着しているが

スレの主旨である日本人は2以下がいいということに変わりはない

まあ粘着しているのは日本人じゃないみたいだけどw
0103名無しさん@エースをねらえ!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:o+nk87a0
>>100
お前はフェデラー自身が公式サイトで発表していることより
ソースが明らかでない記事の内容を信じるんだね。ただの馬鹿w

過去、フェデラーに対しグリップに関して質問した件の英文記事はいくらでもあるが
そのなかで「グリップ2では細すぎないか?」という質問は1度も無い
フェデラーが実際に受けたことがある質問は「手の大きさのわりに細くないか?」だ
それに対しフェデラーは「Smaller」と回答しただけ
この「Smaller」を日本人記者が
「日本で男子のグリップ細めってサイズ2のことだよな」と勘違いして書いただけ

世界で議論になっているのは「Is Federer's grip size really 4 3/8?」
http://tt.tennis-warehouse.com/showthread.php?t=426449
日本にいる一部の馬鹿以外、全世界で広まっているのはフェデラーが3であるということ

お前の発言って根拠がゼロでまったくトンチンカンなんだけどwww
0104名無しさん@エースをねらえ!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:o+nk87a0
>>101
フェデラーがグリップ3であることが確定し
謝罪以外に逃げ道のないお前に新しいネタ(逃げ道)をやる

ジョコビッチは以前はグリップ3だったが2011年頃からグリップ4にしたという話がある
2011年と言えばグランドスラムでの優勝が増えて世界ランク1位になった時期だと思うが
この実績とグリップサイズの変更には何か関係あるのかな?

ちなみにマレーのグリップは約4、約4ってのは 4 7/16というカスタマイズ仕様のことな
0105名無しさん@エースをねらえ!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:o+nk87a0
>>101
フェデラーがグリップ3であることが確定し
謝罪以外に逃げ道のないお前にもう一つ新しいネタ(逃げ道)をやる

ナダルが使用するラケットはグリップ2である。しかしオーバーグリップテープを2枚巻いている

オーバーグリップテープを巻けばサイズアップするのが常識、とすると2枚巻きのナダルのグリップは4以上では?
0106名無しさん@エースをねらえ!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:/pML25w8
う〜ん盛り上がっているなw

ちょっと計ってみた、ヨネックスのオーバーグリップを巻くとグリップ周囲が3mm〜4mm
太くなる。
サイズ1単位で3mmだとすれば、グリップテープ2重巻きだとサイズ4以上というのは
間違いない、とするとナダルは細いグリップを使っているとはいえないなw
0107名無しさん@エースをねらえ!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:lTyvIB8j
グリップ3を買ってしまい発狂しているキチガイがいるw
フェデラーもナダルも2なのにwwwwwwwwwwwwwww
0109名無しさん@エースをねらえ!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:MlxRaK46
こんなネタスレで、まともに議論すること自体がアホらしい。
ID:lTyvIB8j はでかい釣り針を投下しているだけだろう。
0110名無しさん@エースをねらえ!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:o+nk87a0
>>107
フェデラーのグリップサイズが3であることは世界の常識

アジアの島国の掃き溜めに一人キチガイが2と発狂wwww
0111名無しさん@エースをねらえ!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:o+nk87a0
>>107
ナダルが2だから当然フェデラーも2という強烈馬鹿発想のID:lTyvIB8j
トッププロは皆2なのか?身長185cmは皆2なのか?
まったく根拠が無く馬鹿丸出しのID:lTyvIB8jはいいかげん気持ち悪いから消えて下さい

もう一度言うよ
フェデラーのグリップサイズが3であることは世界の常識
0112名無しさん@エースをねらえ!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:o+nk87a0
>>107
自分に適正なグリップサイズは、掌の大きさ、握力、手首の強さ、プレースタイルで個別に決まるのであって
身長や体重で決まるものではありません
もちろんフェデラーが使っているからとかナダルが使っているからなんて全く関係ありません

フェデラーが185cmの男性にしては細めのグリップ3を使っているからといって
我々が彼と同じように細めのグリップを使用しても彼と同じようなプレーができるわけではありません

ナダルがグリップ2にオーバーグリップを2枚巻きして太めに調整しているからといって
我々が同じことしてもナダルのようなボールを打てるわけではありません

自分のプレーの精度を高めるのに適正なグリップサイズは自分だけのオリジナルです
0113名無しさん@エースをねらえ!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:/pML25w8
http://www.tennis-navi.jp/gear/tennisracket/racket_knack/001518.php
↑この村上 功というおっさんはテニス用品販売代表取締役
フェデラケのグリップを2と断言する根拠は何か?

1、握った感触だけで2と思った

2、アメアスポーツよりフェデラケ2の在庫がダブついている為、金をもらって頼まれた
ついでに自分の店のフェデラケグリップ2の在庫も処分できると睨んだ

こんなところだろう、おそらく"2"が濃厚w
0117名無しさん@エースをねらえ!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:lTyvIB8j
ナダルが2なのに小柄な日本人が3以上とか

アホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0118名無しさん@エースをねらえ!2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:CPyP8QrQ
おれはホントは4くらいがいいんだけど買うとき3しか無かったから3に板を貼り付けて改造して使ってる
0121名無しさん@エースをねらえ!2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:Iou9qK75
ナダルはG2に2枚巻いてG4にして使っているんだけどね
べつに最初からG4でもいいしG3に1枚巻きでもいいんだけど
縁起かつぎでG2に2枚巻ってのを継続しているだけ
0123名無しさん@エースをねらえ!2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:oEmyedZj
サーブなんかと特にグリップ2以下の方が楽
太いと無駄な力が入って駄目
やっぱフェデラー、ナダルはその辺がわかっている
0124名無しさん@エースをねらえ!2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:ev+8z7qO
このスレって何なん?
2とか3とかでよくもまあここまで熱くなれるもんだな。
0125名無しさん@エースをねらえ!2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:VToW4X3s
>>123
なるほど、フェデラーやナダルのサーブが遅いのは、グリップが細いせいだったのか。
特にグリップ2のナダルはやたらと遅いな。
0127名無しさん@エースをねらえ!2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:Iou9qK75
ナダルのグリップ2は細いと言われているがそれは他人の感想であって
ナダル本人は細いと思っていない
0130名無しさん@エースをねらえ!2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:Iou9qK75
グリップを強く握らない人であれば3を太いとは感じない
むしろ3を太いと感じる人はセンスが駄目って事
0132名無しさん@エースをねらえ!2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:OxPefyzN
ナダルがグリップテープ2重巻きにして使っているということは、グリップ2では細いと
思っている証拠だろw
0135名無しさん@エースをねらえ!2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:OxPefyzN
俺のグリップ適正サイズは6だった・・・
グリップテープ3重巻きにして今度打ってみるかw
0136名無しさん@エースをねらえ!2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:chfc5fbA
>>134
SOHOストリンガーって、こいつまだいたのか。
ずいぶん昔、まだこいつが会社を辞める前、オフで会ったことがあるわ
今は少しは上手くなったんかいな?
理屈っぽいだけじゃなくて、言うことが極端なんだよな。こいつ
0137名無しさん@エースをねらえ!2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:xy6gkcQf
グリップサイズは「中指と親指の付け根の間に人差し指1本が入るスペースがあるのがベスト」てよく聞くけど
それって本当なのかね?
>>134でも指1本のスペースを基準にそれ以上は太過ぎ、それ以下は細過ぎなんて言っているけど
スペース無くくっつくのは何でダメなのかね?それ以上のスペースじゃ何でダメなのかね?理由不明・・・
0139名無しさん@エースをねらえ!2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:xy6gkcQf
>>138
ナダルやフェデラーより強い世界No1のジョコビッチは手でくるめてないからデマじゃないということか
ちなみにフェデラーは3
そもそも指1本のスペースの是非を問題にしているのであってグリップサイズ2かどうかは関係ないから
0144名無しさん@エースをねらえ!2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:ANmfL+kH
大体フェデラーとナダルだけのグリップサイズで議論してるのがおかしいだろ。
ジョコビッチもマレーもどう見ても3以上だぞ。
0154名無しさん@エースをねらえ!2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:8MouU8Cj
グリップ細くしたらナダルみたいになれるとでも思ってるのかね
てか、もうそれくらいしか頼る要素が無いのか
0155名無しさん@エースをねらえ!2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:UyVWbca1
確かに小さい日本人が3とか使うのはおかしいぴー
0157名無しさん@エースをねらえ!2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:iheIz9j7
何故?小柄だとグリップは細めという発想になるのか分からん

もちろん手に余る太さは論外だが、握れる範囲で太いものを選択するという方が
非力な人が力の伝達を効率よく行うには最適であることは運動力学上の常識

ナダルのグリップが細めなのはそれを使いこなせるだけの手首の強さがあるかで
同じことを非力な一般プレイヤーがやろうとしても全く意味が無い
0159名無しさん@エースをねらえ!2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:gZ3FaCac
>>157
そうなんだよね。俺は握力がナダルほど強くないからだろうけど、グリップ2の試打ラケ借りてくると
中心で打てなかったときに手の中でラケットが回っちゃうんだ。
0160名無しさん@エースをねらえ!2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:HzfbVCXw
それはブリップの問題じゃなくて下手なだけだろwwww

太いとスイングの駄目なところがわからなくなって

それをうまくなったと感じてるバカw
0161名無しさん@エースをねらえ!2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:HzfbVCXw
細いと力入らなくてうまく打てないと考えるのが間違い

力づくで打とうとするのではなく、自然な振りで打ち返すべきなのに

まあ頭弱いから力に頼るのは仕方ないかw

要はスイングの基本が出来ていないわけで

太いグリップで更に上達が遅れる

哀れw
0163名無しさん@エースをねらえ!2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:HzfbVCXw
まあ3以上買っちゃった奴が2がいいのを認めたくないのは解るがなw
0164名無しさん@エースをねらえ!2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:HzfbVCXw
まあ3以上買っちゃった奴が2がいいのを認めたくないのは解るがなw
0165名無しさん@エースをねらえ!2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:HzfbVCXw
ナダル「俺より小さい日本人が3とかマジ受けるwwwww」
0166名無しさん@エースをねらえ!2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:HzfbVCXw
ナダル「日本人には1がちょうどいいおー」
0167名無しさん@エースをねらえ!2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:HzfbVCXw
ナダル「日本人が3以上とかアホかとバカかと」
0169名無しさん@エースをねらえ!2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:3LOxGqsH
手首クニャクニャした知人がいます。極度の天パーです。
0170名無しさん@エースをねらえ!2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:g+CQhSBB
>>161
>細いと力入らなくてうまく打てないと考えるのが間違い

なんだか勘違いされてますね

太い方が良いと言われているのは「細いと力入らなくてうまく打てない」と考えられているのではなく
むしろ逆で「細いと力入っちゃう」だから「太い方が良い」なんだけどね

細いグリップはグッと力入れて握っちゃう

力入れて握ると手首が固まってしまう

手首固まるとスイング動作が鈍くなる

それなら「力入れて握れないように太いグリップにしよう」というのが太いグリップを勧めた人の発想

だから君のように細くても力入れて握れると考えている人は
ふだんから力づくで打とうとしている人でそういう人ってのは永遠に初中級の人なんですよね
0171名無しさん@エースをねらえ!2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:oJrj0EsR
ナダルやフェデラークラスの体のやつは日本人にもごろごろいるだろ
ナダフェデより日本人は小さいという固定観念を捨ててレスしたほうがいいぞ
まして手の大きさなんぞ身長に比例するものでもないしな
グリップ2グリップ2と執拗にこだわるのはいったいなんなんだろうか?w
0173名無しさん@エースをねらえ!2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:EO8asRJk
今はラケットが良いから細いグリップは合理的

昔はグリップが細いとちょっといいショット来たらどこ行くか分かんなかったけどね
0174名無しさん@エースをねらえ!2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:g+CQhSBB
「今はラケットが良いから細いグリップは合理的」という意見は甚だ飛躍し過ぎだが
昔に比べて細いグリップを使用する敷居が下がっていることは事実である
0176名無しさん@エースをねらえ!2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:oJrj0EsR
>>173 チビだからかwww222と連呼する奴の身長は150cmくらいかもしれんな

なんにせよフェデラーもナダルも握りの写真を見る限り
ちょうどよいグリップサイズだな
たとえば↓
http://www.youtube.com/watch?v=aXcsblS3Jl4
オーバーグリップを巻いて二人ともサイズ4
ほぼ適正サイズといえるな
0177名無しさん@エースをねらえ!2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:6WiisNdA
プロは別。
素人は出来るだけ太い方がテニスは簡単なのに、
なぜそれがわからんのだ?
無駄な努力ご苦労さんとしか言えない。
0178名無しさん@エースをねらえ!2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:ShNNQfLX
反日朝鮮人がグリップ3以上を買ってしまい
日本人にグリップ2以下を買わせまいとしています

小さい日本人になぜか太いグリップがいいと勧めていますw
小さくなればなるほどグリップは太い方が良いらしいですwww

ジュニアにはグリップ10ぐらいが良いんでしょうねwwwwww
0180名無しさん@エースをねらえ!2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:Wmc6EYG5
>>178
あなたはかなりの上級者だからそう言えるんだろうけど、スクールの中級〜中上級レベルだと
センターオフショットする人は多い。
上の方で書いてる人は、握力弱い中級レベルが細いグリップ使うとラケットが回るって書いているんだろ?
グリップは細いと操作性が良く、太いと力が伝えやすいとただ書いているだけ。

レーシングカーのハンドルが太いのも腕の力を伝えやすくするためだし、
パワステの効いたハンドル径の大きなバスやトラックはハンドル細い。

ジュニアのラケットは10だとか極論書いたり、持論に反論する人を朝鮮人とか書いてしまうあなたは、
視野の狭い2ちゃん脳なのか、自分よりも立場の下の人間がいて欲しいと願う相当汚い出自なんでしょうね。
0181名無しさん@エースをねらえ!2013/09/01(日) 01:54:00.98ID:HWMPryZG

自己分析wwwww
0182名無しさん@エースをねらえ!2013/09/01(日) 01:59:50.69ID:HWMPryZG
大体、ラケットに力を伝達して打つわけじゃねえだろwww
根本が間違ってんだよwwww
ラケットを強く握って打つという発想自体が下級者
如何に脱力してラケットを持てるかが重要だから
細いグリップをナダルもフェデラーも選んでいる
0183名無しさん@エースをねらえ!2013/09/01(日) 02:02:17.78ID:HWMPryZG
結局下級者なのに上級者のグリップ選びに食ってかかる
病的な人間に何を言ってもムダなんだね
0184名無しさん@エースをねらえ!2013/09/01(日) 03:50:22.98ID:5N+czfsc
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生 MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&;id=103374&bm=
2012 年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME 切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
0186名無しさん@エースをねらえ!2013/09/01(日) 07:58:45.52ID:Ecc+9p0Y
フェデラーのグリップサイズは"3"そしてオーバーグリップ(実質サイズ4)

ナダルのグリップサイズは2だがオーバーグリップ2重巻き(実質サイズ4)

んで二人にとっては決して細いとはいえないサイズだ(やや細めくらいだ)

フェデラーとナダルの手のサイズまではわからん(身長はあまりあてにならない)

フェデラーのフォアの写真をみると指先から拇指球の間に指半分位の
感覚がある、いわゆる一般で言われる丁度良いサイズだ
0187名無しさん@エースをねらえ!2013/09/01(日) 08:14:58.00ID:zCYn8o7I
グリップのサイズでテニスが上手くなりゃ苦労はないわな
太かろうが細かろうが上手い奴は上手い。

一般人がフェデラーやナダルの真似しても、ああはなれない。
そういうことは、マレーにでもメールしてやれよ
0189名無しさん@エースをねらえ!2013/09/01(日) 11:18:20.64ID:kuMVuPCG
>>182
ラケットに力を伝達しないなら、ボールが当たった瞬間にラケットが飛ばされる。
物理学に関する理解の根本が間違っている。
0190名無しさん@エースをねらえ!2013/09/01(日) 13:12:37.97ID:PskyEvJn
物理も知らない小学生が根拠なく力説するスレはここですか?
夏休みも今日で終わり。宿題終わらせろよ?
0192 ◆kt4ePQLoUJrT 2013/09/04(水) 04:14:18.18ID:Y2oStyy5
てす
0193名無しさん@エースをねらえ!2013/09/04(水) 16:38:35.36ID:fDbOnDGX
メーカーの思うつぼだな。
不良在庫を抱えないためにグリップは
細めを生産するんだよ。
細いのは太くできるが、逆は出来ないからな。

それでもグリップ2を買いたければ買えば?
グリップテープもついでに売れて、メーカー万々歳。
0197名無しさん@エースをねらえ!2013/09/11(水) 00:50:38.35ID:D+oyFu67
グリップ2ぐらい使えよ
自衛隊ならそんなことするぞ
0199名無しさん@エースをねらえ!2013/09/11(水) 21:05:11.42ID:eyP6lnQl
ちなみに日本人プロの平均サイズは4、世界も殆どは3ないし4で上からオーバーグリップ巻いてる。
2なんてアホしかやらん。
0200名無しさん@エースをねらえ!2013/09/11(水) 21:13:22.56ID:Eq1nbUZN
グリップサイズで判断する時点で終わっている。
なんで自分の感覚を信じないんだ?
ちょっと細いな、ちょっと太いな?とか思わんのか?
トウシロはグリップ8から始めろ。悪いことは言わんから。
0201名無しさん@エースをねらえ!2013/09/11(水) 21:39:28.02ID:D+oyFu67
日本人プロwwwwww

ナダルが2なのに日本人プロとか言っちゃうあほwwwwwww
0202名無しさん@エースをねらえ!2013/09/11(水) 21:44:25.93ID:D+oyFu67
まあここでグリップ2以下を勧めていないのは
クソみたいなレベルの人間だしなw
世界ランク2位のナダルやフェデラーでも2なのに
クソが太いグリップ勧めても
詐欺師の戯言にしかならねえんだよwwwwwwwwww
0204名無しさん@エースをねらえ!2013/09/11(水) 21:56:30.59ID:bSnOYvS3
>>201
日本人プロがグリップ5使っても、お前には楽勝だぞ。
バカにするなら、取り敢えずJTAランクで1位になってからにしろ。
今のお前は虎(ナダル)の威を借る狐。
0206名無しさん@エースをねらえ!2013/09/11(水) 23:20:04.37ID:aqjOEe1s
ナダルが2だからこそ日本人は3以上を使うべきなんだけどね
物事の理屈を理解できないアホは消えて下さいw
0207名無しさん@エースをねらえ!2013/09/12(木) 17:53:15.34ID:pnW/ukDZ
Q,ナダルはオーバーグリップ2重巻きにしてる理由は何故ですか?

A,ナダルのグリップはサイズ2です。彼にとっては細すぎる為に、2重巻きにして
太くしているものと思われます。
0208名無しさん@エースをねらえ!2013/09/14(土) 09:51:30.38ID:MmSN95IH
ナダルですら2なのにキチガイは
小さい日本人でも3以上がいいという
精神科通ってんだろw
0209名無しさん@エースをねらえ!2013/09/14(土) 11:29:06.14ID:glQpBAwK
ラケットを持つのに必要なのは身体の大きさではなくラケットを握る力です
ラケットの力学から見てラケットを握る力が小さければ握りの太さは太くなるのが必然です

>>208のような発想するキチガイは偶力を知らん馬鹿ですw
0210名無しさん@エースをねらえ!2013/09/14(土) 20:59:39.40ID:eJfWlmHj
2がいいか3がいいかって絶対的こっちがいいってわけじゃなく人によるだろう
俺は身長180くらいで手の大きさも普通男性よりも大きいけどグリップは2だな
何故なら手が厚いから
逆に身長低い女性でも手が薄いと3とか太いのがいいって人もいるし
0211名無しさん@エースをねらえ!2013/09/14(土) 22:00:17.32ID:qNXsQagw
グリップが細いと
長所 回内動作がしやすい(サーブ、スマッシュが打ちやすい)
短所 面安定性がよくない
(ラケットが手の中で回りやすく安定させるのに握力が必要)
だからプロでは女子の方が割と太いの使っている
よってスレタイの「でも」は間違い
0212名無しさん@エースをねらえ!2013/09/15(日) 00:23:29.18ID:WVpK464n
女性ですが、グリップ3使ってます
最初は2でしたが、3のが使いやすかったので買い足しました
0213名無しさん@エースをねらえ!2013/09/15(日) 00:30:26.54ID:Gdyz+1Y2
3がいいとか言ってる奴は
負け組みw
0215名無しさん@エースをねらえ!2013/09/15(日) 10:05:44.44ID:1Z2mk1ja
>>213
グリップサイズの選択に勝ち負けは無い
自己分析した上での冷静な賢い判断

「ナダルが2だから」という理由だけでそれに固執している
身の程知らずの脳無し馬鹿は消えろw
0216名無しさん@エースをねらえ!2013/09/15(日) 12:38:49.46ID:Gdyz+1Y2
細くてラケットが手の中で回るとかドンだけスイート外してんだよwwwww

ナダル、フェデが2という現実を見ろよ

仮にナダフェデが3としても

ちいさい日本人はどう考えても2以下が適正
0217名無しさん@エースをねらえ!2013/09/15(日) 13:04:25.67ID:3GBrj0BA
小さい日本人ではなく
非力な日本人なればこそグリップは太くないとダメなのです
216のアホは4になはれw
0218名無しさん@エースをねらえ!2013/09/15(日) 14:28:51.45ID:Gdyz+1Y2
まだ粘着している間抜けなチョン
0220名無しさん@エースをねらえ!2013/09/15(日) 15:16:48.18ID:hVxJ8K8n
薄ラケの4が最強だろwwww
0221名無しさん@エースをねらえ!2013/09/15(日) 16:03:51.96ID:uEU5aA5C
>>218
自己紹介乙www
0223名無しさん@エースをねらえ!2013/09/16(月) 20:43:26.15ID:17UqBiQd
グリップ8の俺は、、、\(^o^)/
0226名無しさん@エースをねらえ!2013/09/17(火) 22:41:22.38ID:w2VLAOpJ
まあ日本人で3以上選んだ時点で適正グリップサイズも判らないということ
ナダル、フェデラーみたいなでか外人でもグリップ2なのにw
アホだねw
0227名無しさん@エースをねらえ!2013/09/17(火) 22:44:37.38ID:087Nnj8m
どちらかといえばナダルやフェデラークラスじゃないと2以下を使いこなせないってことじゃないの?
細いほど難しい
0228名無しさん@エースをねらえ!2013/09/17(火) 23:06:22.41ID:hshok74z
>>226
負け惜しみに必死の相変わらずのアホだなw
日本人だとか外人だとか人種や国籍や体躯の大きさはグリップサイズには関係無い
トッププロの握力や手首の強さがあってこそ細いグリップを使いこなせるのであって
そうではない大半の人は運動科学的見地から判断しても太いグリップじゃないとダメなんだよ
0229名無しさん@エースをねらえ!2013/09/18(水) 01:57:53.61ID:mMi/1Ntr
グリップ使いこなすとか負け惜しみの妄言wwwwwwww
0230名無しさん@エースをねらえ!2013/09/18(水) 02:00:14.21ID:mMi/1Ntr
握力があるから細いグリップとか中卒らしい発想wwwwwwwwwww
0231名無しさん@エースをねらえ!2013/09/18(水) 07:32:43.48ID:a/OXc/Jk
細いグリップが使いやすいなんて言っている人は
負荷の軽いボールしか打つケースが無いつまり初級レベルのテニスしかしていないってこと
0232名無しさん@エースをねらえ!2013/09/18(水) 08:11:03.72ID:mMi/1Ntr
いかにも低学歴の発想wwwwwwwwwwww
0233名無しさん@エースをねらえ!2013/09/18(水) 10:43:19.68ID:VaK3uNUU
ナダルやフェデは使用ラケットの元グリップが細めなだけでオーバーグリップ巻いているから彼らのグリップは4以上と言うのが正しい表現
0234名無しさん@エースをねらえ!2013/09/18(水) 11:07:38.49ID:viAMrBOh
グリップ太い方が良い説には科学的根拠があるが
グリップ細い方が良い説には科学的根拠が無いのは何故?
0235名無しさん@エースをねらえ!2013/09/18(水) 15:42:48.18ID:mMi/1Ntr
ナダルもフェデラーもグリップBなのに
小さい日本人が3以上使っているのは中卒wwwww
0236名無しさん@エースをねらえ!2013/09/18(水) 17:18:21.54ID:HwFK43rd
ナダルやフェデラーが3なら
日本人は当然3以上です
何故ならナダルやフェデラーのようなトップ選手じゃないからね
0240名無しさん@エースをねらえ!2013/09/19(木) 18:58:28.73ID:YCYL4wMP
フェデラー、ナダルが2なのに
キチチョンは日本人に3以上がいいと繰り返す

あわれなキチチョン
0241名無しさん@エースをねらえ!2013/09/19(木) 19:19:06.29ID:9ODbZB3b
フェデラーは3
ナダルは元グリップが2の二枚巻き
0243名無しさん@エースをねらえ!2013/09/19(木) 19:22:56.82ID:k2IAffhC
ほんと池沼ってのは、ケリのついた話を何度も何度も蒸し返すよなあww

>>234みてえなのはその典型だろ。

グリップは太い方がいい、つう根拠なんて、科学的でもなんでもねえしww
持ち手の中指を自然に折り曲げて手のひらについたところから中指の先端までの長さが
グリップの太さだとかいうもっともらしい説があって、それでいくと、
最適な太さは、成人男子で「7〜8」だとかよおwwwwwwww
んな「7〜8」なんていうグリップ売ってねえしww

てか、何度も言うようだが、グリップチェンジと、サーブ打つときの打ちやすさから言えば
2〜3くらいになるんだよ。グリップ太いラケットなんかサーブ打ちにくくてしょうがねえべww
グリップチェンジもよお、グリップ太いと、手のひらにもっさりくっついてチェンジしにくいしw
そんなもっさりグリップだったら、高速サーブなんかレシーブできんだろw

そんな簡単な話を、何度も何度も蒸し返して、ああだこうだww
池沼てなあww
0244名無しさん@エースをねらえ!2013/09/19(木) 19:30:57.67ID:zXKMrb6a
>>243
グリップは太い方がいいという科学的根拠はあります
君のような池沼キチガイ馬鹿が無知なだけです
0245名無しさん@エースをねらえ!2013/09/19(木) 20:06:27.19ID:4Hjll5zh
グリップ太いとサーブ打ちにくいてヒトは
グリップを力んで握り過ぎなだけ

グリップ太いとグリップチェンジしにくいってヒトは
指が短いだけ

グリップ太いと高速サーブをレシーブできないヒトは
ただボ〜とつっ立てるだけ
0246名無しさん@エースをねらえ!2013/09/19(木) 20:13:10.73ID:YCYL4wMP
フェデラーとナダルが2なんだから
中学出た日本人なら2以下がいいと解る

以後朝鮮学校卒が3以上を勧めますので注意してください
0247名無しさん@エースをねらえ!2013/09/19(木) 20:14:30.06ID:k2IAffhC
池沼はもういいから、黙って太いグリップ握って、ひょっとこ踊りでもしてろってカス
0248名無しさん@エースをねらえ!2013/09/19(木) 20:14:33.27ID:DR7uDpx3
>>243
相変わらずの池沼糞爺だなwww
誰一人グリップ7〜8が最適なんて言ってないのに
独り勝手に妄想して難癖つける池沼の典型的パターンwww
0249名無しさん@エースをねらえ!2013/09/19(木) 20:17:07.79ID:zXKMrb6a
>>246
フェデラーやナダルとわれわれ日本人は違います

そもそもフェデラーは3です
ナダルは元グリップが2なだけでオーバーグリップ2枚巻きの4以上です

なぜあなたはそんなに嘘をつきたいのですか?
0250名無しさん@エースをねらえ!2013/09/19(木) 20:23:54.92ID:k2IAffhC
しかしよお、太グリ連呼してるヤツって、
実際、太いグリップのラケットで打ったことあるのかねえww

もうね、あの違和感www

特によお、コンチでバックのスライス打ったあとに、フォアの厚い握りにチェンジしたときの違和感ったらもうねww
厚いと違和感ありありで嫌なんよ。サーブなんかにしても特にそう。

てか、ラケットフェイスがでかくて、さらにグリップまで太いとか、
打とうって気が萎えるマジww

そんなラケットで打ってるヤツって池沼か朝鮮人かひょっとこくれえだろとww
0251名無しさん@エースをねらえ!2013/09/19(木) 20:25:31.86ID:eimcQ+CD
185cmのナダルがグリップ4なら同じ185cmの俺もグリップ4でいいよな?
それとも日本人だからダメなのか?
0252名無しさん@エースをねらえ!2013/09/19(木) 20:27:34.60ID:zXKMrb6a
>>250
グリップ4とか5の取り扱いがあるのは欧米のショップです
池沼とか朝鮮人とかひょっとこは関係ありません
0253名無しさん@エースをねらえ!2013/09/19(木) 20:32:52.06ID:xvo5aw9p
250はグリップチェンジに違和感感じたようだけど
バックスライスや厚い握りのフォアの打感自体は
どうだったのさ?
0254名無しさん@エースをねらえ!2013/09/19(木) 21:11:12.29ID:UN9tPjtT
皆、黙ってスルーしてると思うけど、そもそ
グリップ2をごり押ししてる奴の基準がおかしいと思う。
ナダルやフェデラーや日本人とか関係無く、使う人が握りやすいサイズを選びばいい、ただそれだけしか無い、日本人だからナダル、フェデラーより適正のグリップサイズが細いなんて事は無い。
体格は人それぞれ、手の大きさ、指の長さも違う訳だから、粘着してしつこく書き込んでるのは何かコンプレックスでも有るのかと思って仕方ない。
0255名無しさん@エースをねらえ!2013/09/19(木) 21:26:42.66ID:YbzwLziJ
粘着しているやつとスレ立てしたやつは同一人物かね
フェデラーが2て嘘発信したのてどっかのインチキ野郎だっけ
その嘘真に受けて2買って後悔してんだろ
そもそも他人のグリップサイズ真似するんじゃなく
自分が使いやすいサイズを選択するもんだろ
0259名無しさん@エースをねらえ!2013/09/20(金) 01:16:40.50ID:KE59xeSK
小さし日本人が3以上使ってるのみたナダルが
笑ってるよ
0260名無しさん@エースをねらえ!2013/09/20(金) 01:25:41.69ID:u/i8z1RZ
うふふふ
0262名無しさん@エースをねらえ!2013/09/20(金) 19:30:01.10ID:zy81BTEI
んで、どっちがいいの?
0263名無しさん@エースをねらえ!2013/09/20(金) 19:43:07.00ID:69fc7ga5
どっちがいいかなんて人それぞれの好みだろ
3が細いか太いかなんて人それぞれなんだし
0267名無しさん@エースをねらえ!2013/09/20(金) 19:49:15.33ID:mw/k7xai
薄ラケの4が最強だわw
んでガットガチガチに張る
0268名無しさん@エースをねらえ!2013/09/20(金) 20:08:08.06ID:69fc7ga5
太めのメリットは面安定性とよく言われるが
逆に細めのメリットは?
0270名無しさん@エースをねらえ!2013/09/20(金) 20:14:21.25ID:69fc7ga5
>>269
細めのメリットの話で「手首の自由度」とよく聞くのだがそれって本当?
グーとパーと比べてみれば分かることだがグーよりパーの方が手首の自由度高いだろ
それって細い握りより太い握りの方が手首の自由度が高いってことじゃないのか?
0272名無しさん@エースをねらえ!2013/09/20(金) 20:55:03.92ID:69fc7ga5
>>271
握りの開きが大きい方が手首の自由度が高いということだよ
0275名無しさん@エースをねらえ!2013/09/20(金) 21:36:41.01ID:UfxCAFCC
手首の可動範囲を限界まで使うことはない
むしろ手首の使い過ぎの悪い影響の要因になるかと
そう考えると細いグリップは良いとは言えない
0277名無しさん@エースをねらえ!2013/09/20(金) 22:17:20.14ID:69fc7ga5
>>276
前腕の回内動作のしやすさ?
それってグリップの太さ影響あんの?
0279名無しさん@エースをねらえ!2013/09/20(金) 22:34:42.87ID:69fc7ga5
では結局のところ細いグリップのメリットは何?
メリットは無く、ただ細い方が使いやすいと感じる人がいるというだけの話?
0280名無しさん@エースをねらえ!2013/09/20(金) 22:46:32.89ID:1N591NIF
細いとしっかりと握れていないからインパクトの後、ヘッドが抜けるように感じるだけだろ
しっかりグリップが固定されていないと振り出しの初動が遅れる
0281名無しさん@エースをねらえ!2013/09/20(金) 22:46:59.86ID:KE59xeSK
>>270
じゃあグリップに沢山巻いて太くしてみろバーカ
0282名無しさん@エースをねらえ!2013/09/20(金) 22:49:13.64ID:KE59xeSK
まあバカとしかいえないよな
日本人で3以上使ってる奴ってwwwwwwwww
0283名無しさん@エースをねらえ!2013/09/20(金) 22:54:18.14ID:KE59xeSK
キチガイがグリップ3を買ってしまい
キチガイであることを認めたくないから
3以上がいいと言っているだけwwwwwwww
キチガイの理論だと初心者の女子はグリップ5ぐらいが
適正なんだってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0285名無しさん@エースをねらえ!2013/09/20(金) 22:58:18.37ID:69fc7ga5
>>283
誰も言ってないことを勝手に妄想して嘘つくんだね
相変わらずのキチガイだね

ところでそんなキチガイのお前はグリップ1なのか?2なのか?
オーバーグリップは何枚巻いていあるんだ?
0287名無しさん@エースをねらえ!2013/09/21(土) 02:21:45.16ID:4H12gDKV
そもそもうまく打つにはラケット握る力を抜いて
インパクトの瞬間強く握るだけ
だからナダモフェデもG2
なのに四六時中強く握る形になる太いグリップがいいというキチガイ
というか下手なバカw
0288名無しさん@エースをねらえ!2013/09/21(土) 02:35:55.76ID:4H12gDKV
グリップが3以上の方がいいといってる奴って
結局太い方がスイートスポット外した時ラケットが
手の中で回転しにくいとかが理由だろw
まずスイートスポット外すのが不自然な力が入って
うまく振れていないからだと気づけよw
0289名無しさん@エースをねらえ!2013/09/21(土) 02:39:30.34ID:4H12gDKV
>>278
コイツバカwwwwww

グリップが太ければ握るのに力が入るから
筋肉が緊張して細かい動きがやりにくくなる
そうなると大振りになるだろwwwww
0290名無しさん@エースをねらえ!2013/09/21(土) 05:30:34.44ID:4H12gDKV
太いグリップじゃ腕が固まって
初心者の手打ちスイングで終わるだろう
ただ球を返すだけのおばさんテニス
0291名無しさん@エースをねらえ!2013/09/21(土) 06:15:52.37ID:4H12gDKV
何でバトミントンのラケットのグリップが細いのか考えろバカ
0292名無しさん@エースをねらえ!2013/09/21(土) 07:29:12.72ID:ABzAktdE
何でテニスのラケットのグリップはバトミントンのラケットのグリップより太いの?

成立しない例えを出すほど愚かな奴はいないwww
0293名無しさん@エースをねらえ!2013/09/21(土) 07:40:47.07ID:ABzAktdE
「太いと握るのに力が入る」ってのは嘘
むしろ細い方がしっかり握らなければいけないと力が入る

ID:4H12gDKV こいつは嘘つき過ぎ
フェデは3、そしてグリップエンド付近を持つ握りだから実質5以上
ナダルは2にオーバーグリップ2枚巻きだから実質5以上
2人ともグリップが細いわけではないし
ジョコやその他のトップ選手もグリップは5以上

ラケット買うときグリップ細めを買って合わなければグリップテープで調整しろなんてのは
細いグリップしか取り扱わない国内市場の事情を正当化するためのステマであって
そんなの真に受けて自分の本当の適性グリップサイズを無視するなんてほんと愚かだよwww
0294名無しさん@エースをねらえ!2013/09/21(土) 07:50:18.81ID:ABzAktdE
>>288
だからトッププロはグリップ細くてもいいけど
トッププロでないのならグリップ太い方がベターなのです

スイートスポットを外す確率がトッププロよりも大きいのだから
その対処を考えるのが賢い選択です
0295名無しさん@エースをねらえ!2013/09/21(土) 08:42:11.88ID:fOT5m2X+
グリップの太さと握りの力みは関係ありません
力んで握るヒトは太くても細くても力んで握ります

太く過ぎ細過ぎはNGですが、太め細めはNGではありません
各自の感覚的好み慣れの問題であって、プレーの良し悪しに直接的影響はありません

自分の適正サイズが分からない初中級者には調整可能なサイズ2の選択がオススメですが、自分の適正サイズが分かってるなら3でも4でも好みのサイズを選択するべきです
0296名無しさん@エースをねらえ!2013/09/21(土) 10:06:10.53ID:o/JfB60P
俺は2でも3でもどっちでもええわ〜
数ミリの違い感じるほどしっかり握らん
男は細かいこと気にせず球ぶっ叩くだけや〜
0298名無しさん@エースをねらえ!2013/09/21(土) 18:21:55.56ID:NxSUpgFh
>>291 調べてみた&考えてみた(大サービスw)

バドラケの重さは驚くなかれ殆ど100g以下、テニスラケット(以下テニラケ)
の重さは300g前後、そうバドラケは軽い。テニラケの1/3以下といっていい
単純に考えれば、バドラケを支える力は、テニラケの1/3程度でいい。
当然そのラケットを支える支点の面積も1/3あればいい。
故に細いと考えられる・・ならば別に太くてもいいのではないか?
ここが、問題だなw
シャトルの軽さ・・グリップ面積が広いとインパクトの衝撃がボヤけてしまう
インパクトの衝撃をシャープに感じ取る為に細いグリップが受け入れられて
きたのだろう(テニスボールの衝撃に比べればシャトルの衝撃などそよ風w)
まあ他にもあるだろうが・・だんだん考えるのがダルくなってきたw

ここまで言うと、野球のバットの話が出てくるだろうなw

「野球のバットはテニスラケットの3倍思いぞ、なのにグリップは細いだろうがw
バカがw」という具合にw

野球のバットはそもそも両手で支える、そして支える面積も倍になる
しかも両手で支えた場合には支点の長さが倍になる。
支点の長さが倍になればテコの原理で加わる力は倍以下になる
ボールとバットの打球部分の重さの関係もあり・・・ダルいからやめるw
0300名無しさん@エースをねらえ!2013/09/22(日) 01:21:21.38ID:geB3NeFO
まあ馬鹿に説明してもムダだよなw
ナダル、フェデラーが2なのに
小さい日本人、あ、ここで必死なのは
小さい在日朝鮮人かw
小さい朝鮮人が太いラケットがいいと言い張っても
日本人は聞く耳もたねエヨwwwwww
0301名無しさん@エースをねらえ!2013/09/22(日) 01:25:17.40ID:geB3NeFO
真実を挙げると

ナダル、フェデラーはグリップ2
ここで太いラケットをごり押ししているのはキチガイ
太いラケットがいいなら初心者の女子はグリップ4以上がいいということになる

以上から小さい日本人は2以下が適当である

はい完全論破!!!
0302名無しさん@エースをねらえ!2013/09/22(日) 01:32:25.21ID:geB3NeFO
このスレッドはグリップ太い方がいいといいはるキチガイが
粘着して発狂している様子を観察するスレになりましたwwww
0303名無しさん@エースをねらえ!2013/09/22(日) 01:38:45.99ID:geB3NeFO
>>293
下級者の妄想書かれてもなw
グリップに力を入れて打つという考えが全くダメ
プロのスイングを見れば解るがむちの様にラケット、腕を
しならせて打つのが一番
おまえの考えはおばさんテニスレベル
0305名無しさん@エースをねらえ!2013/09/22(日) 02:33:42.98ID:geB3NeFO
でたwキチガイ太グリップごり押し異常者
0306名無しさん@エースをねらえ!2013/09/22(日) 03:23:01.77ID:i7+lV2B/
基本的には握っていて手のひらとフェイスがよりシンクロさせやすいのは細め、
どちらかと言えばオールラウンダー向き。
テープを2重巻きしたり、より丸くしてしまうのはウエスタンが好きなストローカー
向きな気がする。
あと、細くするのは大変、太くするのは簡単、加えてオーバーグリップ使うの前提で
細めを買うようにしてる。
0307名無しさん@エースをねらえ!2013/09/22(日) 07:13:55.83ID:gbuA0Kai
「フェデラーが2だから」を根拠にするうちはこの人の主張は誤り
何故ならフェデラーは3だから、公式サイトで明らかにしている

この人が何故そんなに嘘ついてまで太めのグリップを否定したがるのか不思議でならない
0308名無しさん@エースをねらえ!2013/09/22(日) 18:26:09.55ID:geB3NeFO
フェデの硬式はあくまで市販の型番
実際はジュニア時代から2
インタビューでなぜ2なのか、細すぎないかと聞かれ
なぜジュニア時代から慣れているグリップを変えないといけないのかと答えている

お前がバカナだけだ
0309名無しさん@エースをねらえ!2013/09/22(日) 18:28:28.75ID:geB3NeFO
検索すればわかる

フェデもナダルも2

朝鮮人が発狂している
0311名無しさん@エースをねらえ!2013/09/22(日) 22:47:23.51ID:6ZyjRXiR
フェデラーのグリップサイズは3

日本人のどっかのバカが
フェデラーにインタビューして2と回答したと捏造した記事が
日本のとあるサイトで記事にしていただけ

フェデラーは海外の選手なんだから海外のインタビューおよびサイトを確認すれば
フェデラーが3であることは明白
そもそもフェデラーの公式サイトでフェデラー自身が3と発言しているのだから
フェデラーのグリップサイズは3が唯一無二の真実
0312名無しさん@エースをねらえ!2013/09/22(日) 22:58:57.33ID:6ZyjRXiR
小さい朝鮮人がフェデやナダルが
自分たちと同じグリップ2と発狂しているだけwww
0313名無しさん@エースをねらえ!2013/09/22(日) 23:21:02.56ID:qCsIkYPS
フェデラーのグリップサイズは3
ナダルのグリップサイズは2でオーバーグリップ二枚巻き
この事実は随分前に確定し済んだ話題のはずだが?
何故ここに来て再度嘘を吹聴したいのか理解に苦しむ

グリップ細い方が良いと主張したいのなら
誰々がそうだからという幼稚な理由ではなく
運動力学や生理学といった科学的根拠を提示して下さい
0314名無しさん@エースをねらえ!2013/09/22(日) 23:40:44.60ID:geB3NeFO
http://www.tennis-navi.jp/gear/tennisracket/racket_knack/001518.php
フェデラーのラケットを見た人が2といっているのに
3と言い張るキチガイを見れるスレッドはここしかありませんwwwww

キチガイの頭とはどういうものかわかりますねwwwwwwwwwwwww

嘘を100回いえば本当になる、と考える朝鮮人でしょうwwwwww
0315名無しさん@エースをねらえ!2013/09/22(日) 23:44:16.17ID:4NgCp2u8
>>314
その記事は信憑性ゼロです

海外の記事を提示して下さい
0316名無しさん@エースをねらえ!2013/09/22(日) 23:47:12.58ID:geB3NeFO
2006年AIGOPENでのことのこと


有名な話だろうか?世界ランク男子1位を独走中のロジャー・フェデラーのラケットのグリップサイズは「2」だ。2006年AIGOPENで確認しました。

確かにグリップサイズは「2」。
0317名無しさん@エースをねらえ!2013/09/22(日) 23:50:35.06ID:geB3NeFO
朝鮮人のコーチが生徒にグリップは3以上がいいと言ってしまったから

信用失うと心配しフェデラーが3だという事実を否定している

コレが真相
0318名無しさん@エースをねらえ!2013/09/22(日) 23:51:51.47ID:gbuA0Kai
>>316
フェデが2の根拠はその捏造記事だけ
それを盾にいくらフェデが2を主張しても現実は覆りません
フェデ2を主張したいのならそのインチキ日本人の捏造記事ではなく
海外インタビューなり海外サイトの記事を提示して下さい
0319名無しさん@エースをねらえ!2013/09/22(日) 23:56:46.00ID:ARBaLp7S
>>317
フェデラーのグリップサイズは3という事実を否定しているのは朝鮮人なわけね笑
0320名無しさん@エースをねらえ!2013/09/23(月) 00:00:05.15ID:W0su+nTr
>>317訂正
朝鮮人のコーチが生徒にグリップは3以上がいいと言ってしまったから

信用失うと心配しフェデラーが2だという事実を否定している

コレが真相
0321名無しさん@エースをねらえ!2013/09/23(月) 00:01:09.34ID:yy4CthGZ
>>317
つまりお前は朝鮮人てことねwww

それともフェデラーが3と分かっているけど
わざと嘘ついて人からの関心を買いたいのかねwww

いずれにしてもとんだ茶番だねwww
0322名無しさん@エースをねらえ!2013/09/23(月) 00:06:07.28ID:tVSQLC4z
>>320
いまさら涙目で訂正しても遅いよwww
アホは簡単にボロを出すwww
今後も同じ嘘を好きなだけほざいてなwww
0323名無しさん@エースをねらえ!2013/09/23(月) 00:17:14.36ID:W0su+nTr
3をすすめているのが朝鮮人で
2を勧めているのが日本人
0324名無しさん@エースをねらえ!2013/09/23(月) 00:22:48.79ID:lrVKxC+2
305は本当に狂ってんだな、ナダル、フェデラーが全ての基準なのが理解に苦しむ。そんなにグリップ2以下にメリットが有るなら、他のトップ10プレーヤーも2以下を使ってるだろ。
0325名無しさん@エースをねらえ!2013/09/23(月) 00:23:09.60ID:W0su+nTr
3をすすめているのが朝鮮人で
2を勧めているのが日本人
0326名無しさん@エースをねらえ!2013/09/23(月) 00:24:06.61ID:lrVKxC+2
メーカーも2以下がベストなら、その他のサイズをコストかけて作らない。何を躍起になって書き込んでるのかわからんが、人それぞれ体格や手の大きさ、指の長さを基準に各自使い勝手のいいサイズを使うのがベスト、それ以外無い。
0327名無しさん@エースをねらえ!2013/09/23(月) 00:25:06.22ID:lrVKxC+2
何を躍起になって書き込んでるのかわからんが、人それぞれ体格や手の大きさ、指の長さを基準に各自使い勝手のいいサイズを使うのがベスト、それ以外無い。
0328名無しさん@エースをねらえ!2013/09/23(月) 00:25:55.21ID:lrVKxC+2
書き込めば書き込むほど、お前の意見には誰も賛同しないだろうし、キチガイ扱いされるだけだぞ、お前の意見が正しいと思ってるならここで喚いてないで、ラケットメーカーに提案して見ろよ。目障りだから。
0330名無しさん@エースをねらえ!2013/09/23(月) 20:02:06.26ID:W0su+nTr
http://www.tennis-navi.jp/gear/tennisracket/racket_knack/001518.php
フェデラーのラケットを見た人が2といっているのに
3と言い張るキチガイを見れるスレッドはここしかありませんwwwww

キチガイの頭とはどういうものかわかりますねwwwwwwwwwwwww

嘘を100回いえば本当になる、と考える朝鮮人でしょうwwwwww
0332名無しさん@エースをねらえ!2013/09/23(月) 20:18:43.70ID:jpwZ2KZz
>>330
フェデラーのグリップが2って言ってるのはそのおっさんしかいない。
見間違えとか、たまたま2/4というグリップエンドがはまっていた可能性が高い。
公式サイトでも3と発表されている。
また、そのおっさんさえ2を使うのは普通じゃないと言っている。
0333名無しさん@エースをねらえ!2013/09/23(月) 20:51:01.58ID:GAKRDdgV
フェデラーは元巻きグリップ無しのオーバーグリップ2重巻きらしい
※グリップの角を感じ取り易くするためらしい
実際にはグリップ3くらいだろう、フェデラーはグリップエンド付近を
持つのでエンドキャップはサイズ2ははめている可能性があるな
0335名無しさん@エースをねらえ!2013/09/23(月) 23:10:21.25ID:Mpf+T4Pc
フェデラー本人が自身の公式サイトでグリップサイズ3と公表しているのに
本人とは無関係な赤の他人がラケット見たとウソついて2と言っている方を信じる
そのキチガイ感覚には呆れるを通り越して哀れに感じる
0337名無しさん@エースをねらえ!2013/09/24(火) 04:38:30.49ID:nmd/Jn7+
フェデラーの公式サイトに書いてあることが
フェデラー自身が書いていると勘違いする朝鮮人wwwwwwwwwww
0339名無しさん@エースをねらえ!2013/09/24(火) 09:07:22.00ID:hs2FnAjz
フェデのラケットを見たと発言している>>316
同記事でラケットの重さについても発言しているが
その重さについても間違った発言しているからな
こいつはただのウソつきかアホかのどちらかだ
もしかしたらこのスレ主や>>337のF2粘着池沼が
そのウソつき本人かもしれんがねwww
0341名無しさん@エースをねらえ!2013/09/26(木) 08:31:18.06ID:ZGOWyOj9
http://www.tennis-navi.jp/gear/tennisracket/racket_knack/001518.php
村上:「なぜ?あなたのような大きな人がグリップサイズ2なのか。」

フェデラー:「僕は14歳の頃からこのサイズをズーっと使っているよ。なぜサイズを変えなきゃいけないんだ?」
0342名無しさん@エースをねらえ!2013/09/26(木) 08:35:25.61ID:ZGOWyOj9
フェデラー公式サイトに3とあるというのは
あくまでフェデラーモデルが3以上で展開しているということで
市販品とプロが実際に使うものは別であることは常識
0343名無しさん@エースをねらえ!2013/09/26(木) 09:05:54.45ID:t9WlpA+p
フェデラーのグリップは4を細くカスタマイズしたものです
グリップエンドのサイズ表記は「4 1/2」です

亜細亜の片隅の島国でフェデラーのグリップサイズが2と噂されているのは
1/2をサイズ2と勘違いしただけです
0344名無しさん@エースをねらえ!2013/09/26(木) 11:18:20.81ID:vEZ66oUe
>>342
相変わらずの馬鹿か?Wilson公式サイトと混同してるアホかW

フェデラー公式サイトに3とあるのは「グリップサイズは?」とのファンからの質問に対する回答
フェデラーモデルのラインナップとは全く無関係
0345名無しさん@エースをねらえ!2013/09/26(木) 12:47:37.75ID:yJlXKE37
14歳ならグリップサイズ3使っても不思議ないけどね

>>341にしてもフェデラーはグリップサイズ2とは言ってないじゃん

そもそも村上がグリップサイズ見たと言っているだけで実際に見たという証拠は無い
0348名無しさん@エースをねらえ!2013/09/27(金) 04:30:47.73ID:R+g1nKwe
http://www.tennis-navi.jp/gear/tennisracket/racket_knack/001518.php
村上:「なぜ?あなたのような大きな人がグリップサイズ2なのか。」

フェデラー:「僕は14歳の頃からこのサイズをズーっと使っているよ。なぜサイズを変えなきゃいけないんだ?」
0350名無しさん@エースをねらえ!2013/09/27(金) 21:29:00.83ID:5OyU7OCu
>>348の会話を呼んで思った

村上はフェデラーにサイズを変えた方がいいとでもいったのか?
さもなくばフェデラーの回答はおかしい
0351名無しさん@エースをねらえ!2013/09/27(金) 21:53:52.74ID:dMpu9tFz
>>350
フェデラーの言葉は過去に海外メディアからの質問「そんな細いグリップで平気なの?」に対する回答
その海外インタビューをネタに348の記事が捏造されたようです

そもそもそれ以前にフェデラーのグリップサイズが2という話は存在しないのに
いきなり「なぜ?あなたのような大きな人がグリップサイズ2なのか。」なんて
グリップサイズ2を断定した上での質問なんてしませんよね

ちなみにこの348の記事にはラケットの重量が390gくらいとありますがこれも間違いです
フェデエラーのラケットの重量がガット込みで360g程度です
0353名無しさん@エースをねらえ!2013/09/28(土) 06:21:12.20ID:819XMqL7
フェデラーもナダルも2なのに3以上がいいとか言ってるキチ外敗北wwwwwwwwwww
0354名無しさん@エースをねらえ!2013/09/28(土) 08:21:03.39ID:LjHo8Dyg
Is Federer's grip size really 4 3/8?
http://tt.tennis-warehouse.com/showthread.php?t=426449

His grip size is 4 3/8 inches (sometimes referred to as L3)
http://sensasports.blogspot.jp/2012/09/the-bests-roger-federer.html

海外での常識は、フェデラーのグリップは細い=グリップサイズ3です
では何故(日本国内にだけ)フェデラーのグリップサイズが2なのか?という話が蔓延しているのでしょう?

2006年7月、アメアスポーツジャパン株式会社ウイルソンラケットスポーツ事業部が
フェデラーがウイルソンと生涯契約を結んだのを記念として限定モデルを発売しました
この限定モデルは日本国内向け商品のため
通常の国内販売ラケットと同様にグリップサイズは2と3が用意されました

面サイズ90、重量340g、フレーム厚17mm、革グリップ、このようなハードスペックのツアーモデルを使用する人
は細過ぎるグリップを好みません(革グリップだとシンセより細くなる)
そのため、グリップ3の売れ行きは良かったのですが、グリップ2を買う人はほとんどいませんでした
実用品ではなく、コレクションとして購入する人にとっても
より実際にフェデラーが使用しているモデルに近い方=グリップ3を選択しました
その結果この限定モデルのグリップサイズ2は大量在庫となりました

「グリップ2の大量在庫をなんとかしたい」
そこでフェデラーがグリップサイズ2という偽の情報を流して購買意欲をかきたてようとしたのです

それが、2006年10月のAIGOPENでの出来事を
何故か1年後の2007年8月にもち出した(一部で捏造記事と指摘されている)例の記事です
http://www.tennis-navi.jp/gear/tennisracket/racket_knack/001518.php
0356名無しさん@エースをねらえ!2013/09/29(日) 01:50:18.66ID:dyOjQiyF
ナダルも2なのは判明している

3を推すのは在庫に3,4を入れている業者が3、4の在庫処分を
出来なくなるから
0357名無しさん@エースをねらえ!2013/09/29(日) 01:52:49.70ID:dyOjQiyF
またはインチキテニススクールコーチが
グリップは3以上がいいと生徒に教えてしまい
いまさらナダル、フェデラーが2だと知れると
自分の信用がなくなるから
0358名無しさん@エースをねらえ!2013/09/29(日) 06:18:15.70ID:N0wmLNXV
>>357
いまさら?
フェデが2の捏造記事て2007年8月じゃね?
それが日本以外では全く浸透して無いて何故?
フェデが3だからだろ
だって本人が公式サイトでファンからの質問にそう回答したからな
0360名無しさん@エースをねらえ!2013/09/29(日) 11:13:53.88ID:6EDcPpM2
>>359
なぜこの記事の内容を鵜呑みにするのか理解しかねる。
プロはほとんど幼少期からテニスを初め、幼い頃は親が買い与え、ある程度名の知れたジュニアの頃にはメーカーから供給を受けて入るため、自分のグリップサイズなんか知らずに、与えられた物をそのまま使っている事が多い。
0361名無しさん@エースをねらえ!2013/09/29(日) 11:20:01.24ID:6EDcPpM2
この記事の内容を読むに、筆者が2と断定して質問しているが、フェデラーが自分のグリップサイズを本当に認識してるか、フェデラーに上手く質問内容が伝わっているか怪しい。海外のサイトではフェデラーのグリップサイズは3という認識だと思う。
0362名無しさん@エースをねらえ!2013/09/29(日) 11:23:08.76ID:6EDcPpM2
何故なら本人使用ラケットのグリップエンドの刻印が3だから、この事実が決定的だと思う。トッププロの中にはグリップサイズもカスタムしており、3.5や4.5などハーフサイズも使っている人もいるので本当に市販そのままの3かは断定出来ないけど、
0363名無しさん@エースをねらえ!2013/09/29(日) 11:26:25.72ID:6UIhO003
グリップエンドから想定する限り、2では無く、3とするのが妥当だろう。
359は躍起になっているがフェデラーがグリップ2じゃないと何か困るのか?理解に苦しむ...
0366名無しさん@エースをねらえ!2013/09/29(日) 17:03:15.56ID:8Y6iBMan
>>364
フェデラーのグリップサイズが3の海外記事はこれまで散々紹介されてんじゃん
そもそもお前の記事以外で2と言ってる記事は無いじゃん
そもそもお前の記事にしたって村上が自分勝手に2と解釈しただけで
フェデラー自身は2なんて一言も言ってないじゃん
0367名無しさん@エースをねらえ!2013/09/29(日) 17:36:16.03ID:tqnpxvyp
>>365
で、結局なんで2006年AIGOPENでの話を
2007年8月に記事にしてんの?
で、なんでその記事以外にフェデのグリップサイズが2という記事が無いの?
0370名無しさん@エースをねらえ!2013/09/30(月) 13:09:19.08ID:8/wcxaDd
>>369
痛いところを突かれると、そういう反応しか出来ないんですね。
本当に可哀想な人だって事がわかりました。
ご愁傷さまです。
0371名無しさん@エースをねらえ!2013/09/30(月) 13:09:43.86ID:EckxEiS0
村上て朝鮮人なんだ〜www
だからフェデラーと意思疎通できなかったんだねw
いいかげん朝鮮人のフェデラーグリップサイズ2の嘘は聞き飽きたぜwww
0372名無しさん@エースをねらえ!2013/09/30(月) 13:15:09.62ID:7rJFbb1I
日本国内で一時的にフェデラーのグリップは2という捏造記事を信じたが馬鹿が多かったせい
被害を被った人が結構いたみたいだな
http://www.geocities.jp/rakecolemania/backnamber/backnamber.html
0373名無しさん@エースをねらえ!2013/10/04(金) 00:03:19.65ID:noy1ku0X
とりあえず今グリップを1サイズ小さくしたいんだけどシンセの元グリ外してオーバーグリを3本巻いても潰れて堅くなる?
0374名無しさん@エースをねらえ!2013/10/04(金) 00:10:41.63ID:xcwTjrXG
>>373
シンセを革にすれば細くなる
0376名無しさん@エースをねらえ!2013/10/04(金) 02:09:20.78ID:+hSkOP92
確かナダルがグリップ2のカスタムだよね。
で、フェデラーやナダルがグリップサイズが細いのはジュニアのとき
から同じグリップのままにしているからだそうだ。
おそらくころころ変えたら練習した感覚が鈍ってしまうんだろう。
>>1の考えのように力が入らないとかで意図的に細いのを好んでるわけではないと思う。)
日本の記者かスポーツ店の店主だか忘れたけどグリップが細いけどなぜ太くしないのかと
聞いたら小さい頃からこのグリップでなぜ太くしないといけないのかい。との返答。
日本人らしいマニュアル(決め事)好きの型にはまった考えなのか知れないね。
ジョコビッチはテレビで見る限りではグリップは太そうだけどね。
0377名無しさん@エースをねらえ!2013/10/04(金) 08:33:34.63ID:c5lbWJFc
>>310
インタビューして実際に聞いたようだから、
フェデラーは2か。
慣れや感覚の問題だな。
太いのが好な人はそれいいんじゃないの。
0378名無しさん@エースをねらえ!2013/10/04(金) 09:09:27.61ID:xcwTjrXG
>>377
フェデラーは3です。嘘はやめて下さい

時間が経つと必ず嘘を広めようとする奴が発生するんですね
それともいつものキチガイが
口調を優しくすれば誰かがまた信じると思っているんでしょうか?

フェデラーがインタビューに対しグリップサイズ2と回答した事実は一度もありません
フェデラーは自身の公式サイトでグリップサイズは3であると回答しています

His grip size is 4 3/8 inches
http://sensasports.blogspot.jp/2012/09/the-bests-roger-federer.html

フェデラーのグリップサイズは3、これが世界の常識です
0379名無しさん@エースをねらえ!2013/10/04(金) 10:47:50.18ID:r+EIkDwY
フェデラーのグリップは細めであることは確かですが
そのサイズを第三者が確認することは不可能です
何故なら彼のグリップサイズはカスタムサイズだから

つまり、度々引用される「確認しました」記事は
ただの勘違いか意図的な情報操作(要するに嘘)
というのが真相です

ちなみにWilsonの関係者の話では
フェデラーのカスタム仕様をリテール品サイズで説明すると
グリップ部分は2と3の間でグリップエンドが4
また、彼はグリップエンドを包み込む握りをするので
握りのサイズ感としてはグリップサイズ4ということです
0386名無しさん@エースをねらえ!2013/10/06(日) 16:16:44.65ID:0Tc4ewa/
そろそろ ID:0WjYiKde のような精神異常者は放置した方がいいと思う。
客観的に見れば完全に論破されているのに、本人は認めない。
例えフェデラーが全世界に向けて自分の使っているラケットのグリップは2ではないと言っても、
何らかの理由をつけてそれは間違いと言うだろう。
相手にするのは時間の無駄、人生の無駄だ。
0387名無しさん@エースをねらえ!2013/10/06(日) 22:51:06.16ID:sS/uj811
キチガイのID:0WjYiKde なんてもう誰も相手にしてなよ
実際に5連投しても誰も相手してないwww
0389名無しさん@エースをねらえ!2013/10/06(日) 23:22:29.15ID:1UFUmtYH
79 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/06(日) 21:23:26.74 ID:1UFUmtYH
レーバー→フェデラー
ボルグ→ナダル
コナーズ→ジョコビッチ

プレースタイルから言ってもこれ近いと思う
ただ後者の方が全員レベルが1個上


80 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/06(日) 21:30:49.90 ID:VW1WD9sd
>>79
そんな比べようのないこと言っても、全く無意味。



くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!
くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!
くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!
くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!
くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!
くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!
くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!
くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!
くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!
くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!
くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!
くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!
くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!
くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!
くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!
くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!
0391名無しさん@エースをねらえ!2013/10/06(日) 23:31:42.79ID:0WjYiKde
グリップエンドが4だからフェデラーは4とか

バカ丸出しwwwwwwwwwwwwwww

はらいてえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0392名無しさん@エースをねらえ!2013/10/06(日) 23:32:54.64ID:0WjYiKde
グリップエンドが4だからフェデラーは4とか

バカ丸出しwwwwwwwwwwwwwww


絶対に日本人じゃねえこいつwwwwwwwwwwwwww
0395名無しさん@エースをねらえ!2013/10/07(月) 12:41:47.51ID:9dziPaq6
>>381
>インタビューして実際に聞いたようだから、
そんな幼稚な妄想誰でも出来るわwww
有りもしない出来事をでっち上げるのは朝鮮人の証拠www
0401名無しさん@エースをねらえ!2013/10/07(月) 14:53:04.69ID:7D4Vu86T
>>390
>グリップエンドはどのラケットも4以上あるだろバーかwwwwwwww
てお前がバーかだろw
グリップエンドとグリップのサイズが同じ基準だと思ったてるアホw
0405名無しさん@エースをねらえ!2013/10/07(月) 15:04:37.01ID:j5n4RI+Z
フェデラーが2てことにしとかんとその村上てペテン師の仕事に支障があるんだろw
そんな村上の手下連中はとっとと消え失せろボケ〜w
0407名無しさん@エースをねらえ!2013/10/07(月) 19:18:27.46ID:sahWlXnk
わしのグリップは6じゃ
0408名無しさん@エースをねらえ!2013/10/07(月) 21:46:28.46ID:4gIjZSpL
南朝鮮人は9cm
0410名無しさん@エースをねらえ!2013/10/09(水) 01:31:20.47ID:8mgpSGgX
ガス欠のグリップエンドの形がキモい件
0412名無しさん@エースをねらえ!2013/10/12(土) 22:40:38.58ID:LRQmTj/P
ハガキ貼ってグリップ1つ太くしたらなんかよくなった。
他のラケットも全部太くしよっかな
0416名無しさん@エースをねらえ!2013/11/16(土) 19:17:51.28ID:9Lol2vrf
しなるタイプのラケットだと

細いグリップの良さが驚くほどわかるよ

プロスタッフで実感。

バボラなんか太いほうがいいかも。

そもそも外国人はすべてがでかいでしょー

グリップ3ありえねー。
0418名無しさん@エースをねらえ!2013/11/17(日) 00:54:04.57ID:F6rCxnxw
今どきラケットがしなるとか言ってる人ハケーン
0419名無しさん@エースをねらえ!2013/11/17(日) 01:02:31.15ID:p/k2MmBY
しなりを感じたいならグリップを細くするよりもウッドラケットをおすすめする
あれはしなる!
回り込んでストレートに打っても逆クロスに飛んでいくw
0420名無しさん@エースをねらえ!2013/11/17(日) 02:45:34.58ID:UI9dmBfM
ウッドは確かにしなるね… グニュンと曲がってから戻って飛んでいく感じ
がわかる。ただしそのしなる分かなりのパワーロスが出るので、球にスピード
が出ない。あとしなり感じるラケットといえばプレステージクラシックかな…
0421名無しさん@エースをねらえ!2013/11/18(月) 00:04:23.95ID:NvvpNgud
ウッドで練習してきたおっさんとしては、今のラケットはクロスをストレートへ打つのに苦労する。
0423名無しさん@エースをねらえ!2014/03/04(火) 03:18:41.53ID:drnmtHtH
産とか太すぎだろ
0424名無しさん@エースをねらえ!2014/03/04(火) 05:32:44.02ID:Knr/oT/Z
片手バックだと2は安定しなくて3にした
でも実際2と3って微妙な差だよね
昔のグリップの1サイズの違いってかなりあった気がする
0425名無しさん@エースをねらえ!2014/05/28(水) 21:42:02.73ID:k2xGP6zu
人それぞれ手の大きさが違うのに、2とか3とか言っても何の意味も無いでしょ
さらに、巻いているグリップやグリップテープによっても変わってくる
プロの中にはグリップの形状を市販のものからカスタマイズしている場合もある

もうすこし、客観的に比較できる議論として
たとえば、握ったときに中指・薬指と親指の付け根の隙間がどれくらいかって
話ならまだ解りやすいのでは無いでしょうか
握り方によっても多少誤差が出るけど、おおよその目安にはなると思う

ちなみに今チラっと雑誌でサーブ時のグリップを確認したら、フェデの隙間は0mm
ナダルは5mm位、ジョコは10mm位、錦織は5mm位だな

フェデのほかにも0mmに近い選手も何人かいるけど、フェデの場合完全に指が付け根に
重なっていて、トッププロの中でも極端に細いグリップを使っているのが良く解る

ちなみに自分は身長181cmで、手は大きいほうだと思う、グリップは3を使用、軽く握って隙間は5mm、
強く握れば0mm位
0427名無しさん@エースをねらえ!2014/05/28(水) 23:10:19.78ID:k2xGP6zu
>>426
おま、こんな過疎スレで、とんでもないスピードでレスすんなよw

だれも見てないと思ってただけに、ある意味、嬉しいわw
0428名無しさん@エースをねらえ!2014/05/29(木) 20:58:51.35ID:jWqH0RlA
フレームが歪み難くなったからグリップが細くてもノープロブレムになったね昔はブロックショットなんかでプレースメントの精度に随分差がついたけど
0429名無しさん@エースをねらえ!2014/05/30(金) 16:12:12.94ID:jAj2lQMM
どこかのサイトに手のひらも厚さも関係してくると書いてあった。
わしは身長180で、昔、グローブであだ名がついたこともあるくらい
手は大きい。
G3だったが、欲しいラケットのG2が安売りしていたので、G2に
したらこっちの方がしっくりくる。
0430名無しさん@エースをねらえ!2014/05/30(金) 18:38:42.92ID:IYbqolJC
グリップのサイズなんて1サイズで約3mmしか違わない、おおざっぱなもん
男女の手の大きさを考えるならばグリップサイズなんて10種類くらいなけりゃ
おかしいよな
結局はフィーリングと慣れ、歪み?精度?関係ないね
0431名無しさん@エースをねらえ!2014/06/28(土) 19:25:34.35ID:IswUQRK3
みんなストックのグリップそのまんま使ってるの?
大抵ペラペラなグリップ巻いてあるから、買うとすぐに
クッション性のいいグリップに交換するので、2が2.5くらいになる
0432名無しさん@エースをねらえ!2014/07/01(火) 22:17:34.22ID:6/iotq59
3選ぶ奴はバカ
0434名無しさん@エースをねらえ!2014/07/13(日) 01:19:33.94ID:oyvYQQBp
と、バカが言うw
0435名無しさん@エースをねらえ!2014/07/13(日) 23:50:42.52ID:oCK1MzbR
そもそもグリップサイズごときで
極端に上手くなったり下手になったりなんかしねーよ。
グリップサイズなんて好みだろ。
好きなの使えよ。
0437名無しさん@エースをねらえ!2014/09/21(日) 23:15:12.71ID:y9stgHll
そもそも、ラケットというものがどれだけ進化しても、
ラケットの中心軸から少しでも外れたら
回転モーメントが生じる。
これは剛性が高ければ高いほどロスなくグリップエンドに伝わる。
回転モーメントを抑え込むのは純粋に手のチカラ。握力。
よく言われることだか、
バットの先とグリップでお互いにねじりっこをすると、グリップ側は絶対勝てない。
つまり回転モーメントを抑え込むのは太い形状の方が良いと言うこと。
これは物理的にも証明できること。
まあ、常にラケット中心軸上でボールを捉えられるなら、
この議論は意味ないが、トップブロのインパクト写真を見ても軸上じゃない事多々あるよね。
0438名無しさん@エースをねらえ!2014/09/21(日) 23:23:30.35ID:hoysAkwC
>>437

バ〜カ

回転モーメント抑え込む必要なんかね〜よ

ラケットはボールを擦り上げながら振り抜くんだからよ
0439名無しさん@エースをねらえ!2014/09/21(日) 23:39:54.50ID:y9stgHll
バーカ
こすり上げると回転モーメント生じないのかよ?
回転モーメントってわかる?
わからないからそのレスが出来るのか。
無知ってそれに気付かなきゃ幸せで良いな。
今後も幸せなテニスライフをおくってくれ。
ただし、周りのお前に対する評価は気付かないようにな!
0440名無しさん@エースをねらえ!2014/09/21(日) 23:43:32.15ID:hoysAkwC
>>439

バ〜カ

こすり上げるから回転モーメントを抑え込む必要が無いって言ってだよw

理屈分かっとらんバカのくせに言葉だけ並べるんじゃね〜よバカ
0441名無しさん@エースをねらえ!2014/09/22(月) 00:16:48.91ID:HKYsI0qW
真面目にテニスに取り組んだことのないバカなんだなぁ。
かわいそうに。
ひょっとして物理を勉強したこと無い中学生?
まあ、中学生でもいいや。
多分バカバカ(あ、お前の事じゃないよ)打つことばかりしか頭になくて、
ラケットからどんな情報がきてるか感じるセンスもないし、考えた事も無いんだろうな。
こすり上げようが回転モーメントは生じる。
生じ無い打ち方はただ2つの方法しか無いけどわかるか?
まあ、生じたモーメントは無意識に手で抑え込んでいるんだよ。
判らないなら頑張らなくていいよ。
0443名無しさん@エースをねらえ!2014/09/22(月) 12:14:28.16ID:E413YanF
物理的事象を説明するのに分かりやすい例を出すのは当たり前だわろうに。
じゃあ、工具の長いドライバーの先とグリップで掴み合っってねじりっこするでも良いんじゃない?
0444名無しさん@エースをねらえ!2014/09/22(月) 15:35:50.02ID:ENwtLra0
指先でしかつかめないモノと掌でつかめるモノのの差
これとグリップサイズの差を比較するのはお門違い
0445名無しさん@エースをねらえ!2014/09/22(月) 22:01:05.94ID:HKYsI0qW
じゃあバットでイイじゃん?
まあ、ただケチつけたいだけの奴に何言っても無駄か...
お前がテニスを語っているのが最大の勘違いだな!
0446名無しさん@エースをねらえ!2014/09/22(月) 22:17:36.12ID:E413YanF
真面目な話するとね。
接触面積が大きいほど、回転モーメントを押さえる力(分布力。単位面積当たりの力)は少なくて済む。
人間で言えば握力だな。
これは車のブレーキを考えれば判るよね?
では、ひたすらグリップ径を太くすれば良いのだろうか?
これは2つの点でNo。
1つは手の構造の問題一人一人違う関節位置で最も力を出しやすい径が異なるから。
2つは操作性。グリップワークは回転モーメントを抑えるためだけではなく、極小のテコの動きをしたり、複雑な動きをする為、遊びがなさ過ぎるとラケットが加速しづらくなる。
しかしラケットを加速すれば当然生じるモーメントも倍増するので、より安定した面を作るにはある程度の太さが必要になる。
0447名無しさん@エースをねらえ!2014/09/22(月) 22:25:28.82ID:E413YanF
長くなったけど、
要はその人の手の構造的に力を入れやすい大きさは物理的に決まる。
しかし個々のプレースタイルにより、
操作性を取るか、面安定性を重視するのか、あるいは常に中心軸で正確に捉えられるか、オフスポットでもガンガンいくタイプなのかで微調整する余地がある。
間違っても誰々が3だから。
という基準で考えるものではない。
しかしサイズ2は今時のパワーテニス全盛に細すぎるのでは?と個人的には思いますな。
0448名無しさん@エースをねらえ!2014/09/23(火) 00:27:22.59ID:xlnfZpM2
回転モーメントの話て関係あるようで実際関係ないんじゃねーの?
接触面積が大きい云々言ってるけど
グリップサイズ大きくしたって手のひらが大きくなるわけじゃねーんだからよ
握れる範囲内でなら太いより細い方が強く握れるんじゃねーのけ?
0450名無しさん@エースをねらえ!2014/10/22(水) 13:19:40.45ID:09/FCnkW
age
0451名無しさん@エースをねらえ!2014/10/22(水) 15:52:31.26ID:5gb3RHzB
3より細い2のほうが…プロネーションしやすいのか?
0453名無しさん@エースをねらえ!2014/10/23(木) 07:07:00.13ID:uEji0Rdc
薬指の先と手の平の間隔が8mmになる太さがベスト・フィットする太さらしい。
0455名無しさん@エースをねらえ!2014/10/27(月) 05:03:24.26ID:1TfE2ywn
ナダルのスイングは
グリップ細いから出来る
わかるぞ
0456名無しさん@エースをねらえ!2014/10/27(月) 07:06:54.27ID:ShXPc+vO
ナダルは 2 ?
0457名無しさん@エースをねらえ!2014/10/27(月) 07:15:10.05ID:KpCkHCfK
細い方が理論的には理想的
ラケットの不適当な歪みを満足に抑制できるかが実際問題
0458名無しさん@エースをねらえ!2014/10/27(月) 07:20:48.77ID:KpCkHCfK
(・∀・)世界標準な話をすると
最初に持ち易かったグリップサイズで取り敢えず通して技術を磨き
パワートップスピンでシャフトを捻り折る度にグリップサイズを細くして行く
が正道だよ
0459名無しさん@エースをねらえ!2014/10/28(火) 09:34:24.25ID:hyg2n947
>>448
ラケットが丸いなら言われてるように細いのがいいでしょうが、グリップは平べったい変な形をしているため細いと遊びの部分が増えてしっかり握れませんよね?

細いグリップはダメという人もいるし、ガスケみたいな歪なグリップもあるし正解はないような気がしますがどうなんでしょうね。
0461名無しさん@エースをねらえ!2014/12/13(土) 07:29:58.65ID:th2HZJeT
フェデラー、ナダル、身長185
グリップは二人とも2
おまえが身長175ならナダルより
手は一センチは小さい
なのにグリップ3とか無理
3だとグリップを完全におおえないから
チカラが入り腕を痛める
0464名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 21:37:55.19ID:lfn4WfF4
>>461
完全におおう握りは負担が大きく一般プレイヤーにはメリットよりデメリットが大きい。
フェデやナダルのような技術もフィジカルもないんだから身の程わきまえて太いのにしときなさい。
そうすれば少しはまともな球が打てるようになります。
0465名無しさん@エースをねらえ!2014/12/14(日) 00:08:10.95ID:LEtVCn5J
笛寺が2だからって
更に小柄な奴は3は不向きって
かなり無理あるぞ(笑)
0466名無しさん@エースをねらえ!2014/12/15(月) 01:00:11.42ID:TRf4IMT9
太い方が力は伝わり易い
しかしそれは無駄な力の影響でぶれ易いという両刃の剣でもある

手の大きさだけでなく、手の使い方や癖、好みにより適否は変わる
0467名無しさん@エースをねらえ!2014/12/17(水) 23:39:47.01ID:wYSMiO1L
握力の強い人や上級者は細めを好む傾向があるんじゃない?
握力の弱い人や初心者は太めの方が無理なく握れる気がするし。

手の大きさだけじゃグリップサイズは決まらない。
まして背の高さで測るとかw

身長185cm(=フェデラー)の適正グリップサイズがG2だというなら、
メーカーがG4やG5のグリップを市販用に作る意味がないし、
日本人の女子はG-1とかG-2とかを使わないといけないだろ。
0470名無しさん@エースをねらえ!2015/02/09(月) 05:24:02.08ID:nuWXQuqF
グリップ細いのを否定しているキチガイは
ネットで太いグリップをすすめているバカ
詐欺師
0471名無しさん@エースをねらえ!2015/02/09(月) 07:09:13.61ID:QAYMdZNd
自分はグリップ2でレザー外しの
オーバーグリップ4枚巻き。
で、凹凸ができない様に重ねず、
隙間なくぴったり巻く。
使ってる内に細くなって来たら、
更にもう一枚巻く。
2でも3でも自分に合ってれば
どっちでも良いが、グリップには
神経使うね。
0473名無しさん@エースをねらえ!2015/02/11(水) 17:58:46.76ID:fiUX99JM
固いから。オーバーグリップ
ぐるぐる巻きの方が柔らかいから。
常にスイート外さず打てれば
良いんだけど、自分みたいな
引っかけ野郎は豆だらけなるから。
0474名無しさん@エースをねらえ!2015/02/11(水) 18:02:38.37ID:fiUX99JM
でもプロの中にもはずす人が
いるから、本当の理由はわからん。
とにかくフィーリングでしょ?
0475名無しさん@エースをねらえ!2015/02/14(土) 10:21:11.28ID:T8AGS2/v
オレはインパクトの前は薬指と親指でしか持たないので
断然細い方が打ち易いな。
打ち易いというかグリップのテコ幅が広くなるので威力が段違い。
0476名無しさん@エースをねらえ!2015/02/14(土) 22:49:10.92ID:+GZ1cDtu
日本人の成人男性だと2と3どっちが多いんだろう
俺は身長も手の大きさも日本人の平均くらいだけどグリップ3使ってる
0477名無しさん@エースをねらえ!2015/02/14(土) 23:42:30.66ID:/ES8dugO
てか、普通にショップに置いてあるやつとか、
スクールに試打キャンペーン来るやつとか、
ほとんど2じゃない?
たから多分2が多いんじゃない?
ラケット買う人の中で、多くの
初心者クラスの人は、そもそも
そこにあるものがすべてなんだろうから。
それ以外を買う人は、少なくとも
辞めずに続けてて、1本は消費して
2本目以降でしょ?
接点無いからわからんけど、
スクールにお試しで来て、1期だけで
辞めてく人がほとんどだと思うよ。
0479名無しさん@エースをねらえ!2015/04/18(土) 23:07:24.97ID:3Trdmgj1
eBayに出品されてる中古ラケットは
日本でいうL3かL4が多いな。

平均的な欧米人はL2はあまり使ってないのでは?
0480名無しさん@エースをねらえ!2015/07/04(土) 23:39:24.78ID:tA7+Blpo
神スレ
0483名無しさん@エースをねらえ!2015/07/07(火) 13:31:24.92ID:b2Xv+NMt
太いと強く握ってしまうし
ボールに当たるまでは太いグリップの方が安定するけど振り抜く時に手首に負担がかかるのでグリップサイズ2を使ってます
ちなみに片手バックです
0484名無しさん@エースをねらえ!2015/07/07(火) 17:55:01.64ID:fE14jN3V
私はもっぱら2です
0485名無しさん@エースをねらえ!2015/07/07(火) 18:08:23.15ID:EZYho3Fa
打面にボールが当たれば当然反対側に位置するグリップがボールの進行方向とは逆に起き上がる事になり球に力を伝えるには
その力に負けないスナップと振り抜きが
必要になる。太さそのものより自分の掌の中にどれだけ収まるかが重要
余りに太いとインパクトの瞬間に、より
強く握らないとグリップの起き上がりに負けて力がボールに伝わらず使うエネルギーに対して効率が悪くなる
スイングもグリップも強くすると
当然力の連動のスタート地点は下半身
なので下半身にも余分な力みが必要になる
し筋肉の持久力にももちろん影響する。
上の方で書かれてた掌の中のテコという
表現は凄く重要
グリップと下半身の故障は関係してないと
は絶対言えないはず
0486名無しさん@エースをねらえ!2015/07/08(水) 02:20:35.04ID:0nu0kSNJ
グリップ細いと手首使っちゃうよね
体が強いんなら細い方がいいかもしれないけど、一般プレーヤーなら手首を固定しやすい太めな方が適正かも
ちゃんと脱力してれば、多少グリップ太くたって振り抜ける
0487名無しさん@エースをねらえ!2015/07/08(水) 15:45:07.26ID:L9IKecYX
慣れなんですかね、僕はバドと野球をやってきたんで1〜2が手に馴染みました。
0488名無しさん@エースをねらえ!2015/07/09(木) 07:04:01.17ID:7iqXNI/4
ガスケのグリップエンドキモい形になってる・・・・
0489名無しさん@エースをねらえ!2015/07/16(木) 11:46:36.89ID:NPJjvwG4
おれは太くしたら脱力ストロークがやりやすくなって、いろいろと安定した。
0490名無しさん@エースをねらえ!2015/07/16(木) 14:09:55.54ID:oPdCfONZ
>>467
むかーしむかーし、Mビランデルは自分は非力なので、太めのグリップに
重めのラケットを使ってると言っていたな。
グリップが太いほうがしっかり握れて、ラケットは重めのほうが
ボールに負けないという意味と勝手に解釈してた。
プレースタイルによる違いも大きいだろうと思うけど。
0491名無しさん@エースをねらえ!2015/07/16(木) 15:11:28.38ID:NPJjvwG4
旧プロスタだがフェデラーと同じG3にオーバーグリップ巻いたのが一番具合がいいわ。
0493名無しさん@エースをねらえ!2015/07/18(土) 02:05:30.64ID:2W/YXg9m
>>486
バカじゃねーのおまえw
0494名無しさん@エースをねらえ!2015/07/18(土) 02:07:47.66ID:2W/YXg9m
フェデラー本人は2だと言っているのに
まだキチガイが3と言ってる
嘘も百編なんとかバカウンコ食い
0495名無しさん@エースをねらえ!2015/07/18(土) 02:29:35.59ID:5br+KYwF
態度が太い手打ちロンパー
0496名無しさん@エースをねらえ!2015/07/18(土) 03:11:26.20ID:2W/YXg9m
バトミントンのラケットのグリップが細いのは
細いほうがスナップを聞かせやすいし
軽い力で振り切れるから
ナダル、フェデラーはグリップ2、ジョコみたいに背が190
近いやつが3
当然180以下の日本人は2以下にすべき
今3を使っているなら革のグリップをはがし
裸にし、ウェットグリップなどの薄く柔らかい
グリップに変えてみ
すごく握るのが楽になるし、スイングも楽になる
0497名無しさん@エースをねらえ!2015/07/18(土) 13:21:57.86ID:fvXE01qB
ふむふむ、さらにもう一つ巻いたら親指の豆が完全に解消されるな。
なるほど
0499名無しさん@エースをねらえ!2015/07/20(月) 22:09:43.52ID:tQmxEZCd
ナダルなんてグリップ2を更に削ってるだろ?
だからラケットをムチの様に振る
だから豆が絶えない
0500名無しさん@エースをねらえ!2015/08/01(土) 02:59:39.75ID:t6PZFWMy
AIGの放送で言ったのが、フェデラーは370gのラケットを使っているとの事。

一般プレーヤーには、毎日のトレーニングが無いと、手首、肘、肩を壊してしまう。

[男子プロは350〜400にカスタマイズ]

[女子プロは300〜350にカスタマイズ]が主流のようだ。

six one 90 ロジャー・フェデラー
[シックス・ワン 90 six one 90]











グリップサイズは2。幼いころからずっとグリップサイズ2を使用している。

報道陣に「グリップがそんなに細くていいのですか?」と質問されたときに

フェデラーは「小さいころから使い、慣れ親しんでいるグリップを何故変えなきゃいけないんだ。」と答えた。

通常の物よりも薄いタイプの白いグリップテープを巻く。




AIGの放送で言ったのが、フェデラーは370gのラケットを使っているとの事。

一般プレーヤーには、毎日のトレーニングが無いと、手首、肘、肩を壊してしまう。

[男子プロは350〜400にカスタマイズ]

[女子プロは300〜350にカスタマイズ]が主流のようだ。

six one 90 ロジャー・フェデラー
[シックス・ワン 90 six one 90]











グリップサイズは2。幼いころからずっとグリップサイズ2を使用している。

報道陣に「グリップがそんなに細くていいのですか?」と質問されたときに

フェデラーは「小さいころから使い、慣れ親しんでいるグリップを何故変えなきゃいけないんだ。」と答えた。

通常の物よりも薄いタイプの白いグリップテープを巻く。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0501頭でっかち2015/09/06(日) 14:55:47.70ID:CZv76JCk
フェデラー、ナダルのグリップがどうした?
頭の悪いやつは自分の感覚を信じる前に感覚も、技術も体格もレベルの違うトッププロが使っているというだけで真似して安心したいんだよ。
素人がF1マシンを簡単に操れると思うか?
テニスはプロの真似しても死ぬことはなく、下手なのにギアだけはプロ級と笑われるだけですむから、なんでも真似して適当なことをいうやつが多いな。
人は人、参考にするのはいいが、正しい答えは自分で試していいほうを使えば良い。
0502名無しさん@エースをねらえ!2015/09/06(日) 18:12:01.59ID:93uo3Sc7
バカがわめいてるw
小さいから細いグリップは当たり前だろバーカ
0503名無しさん@エースをねらえ!2015/09/06(日) 20:55:06.23ID:JZjlq3wU
好きなの使えば良いじゃん
どのプレーにもデメリットが出にくいサイズを使えばいい

手の大きさだけじゃなくて、どれだけ肉厚な手かってのも
グリップを決める上で重要だって、どっかのサイトで見た
信憑性はしらね
0504名無しさん@エースをねらえ!2015/10/15(木) 13:30:57.26ID:yDVEo7fC
海外のワウリンカのインタビューページにグリップサイズ3 3/4って書いてあるけどこれグリップ1より細いよな?
0506名無しさん@エースをねらえ!2015/12/26(土) 00:46:17.15ID:gZXp07sG
フェデラーレベルのフィジカルだったらグリップを細くしてもいいけど、
一般人の体だったらむしろ太くした方がいいと思うがね。

上のバドミントンの例で言えば、バドミントンの羽とラケットの重さだったらグリップは細くてもいいけど
テニスのグリップは、フェデラーレベルでさえバドミントンの細さにはしない。

重いラケットで重い球を安定して振るには、グリップはそれなりの太さが必要なんだよ。
プロより格段に体格の貧弱な一般人なら尚更のこと。
細い方が繊細な調節がしやすいメリットはあるけどね。
0509名無しさん@エースをねらえ!2016/01/01(金) 19:01:24.90ID:KZphB6Ti
2はやめられないお
0510名無しさん@エースをねらえ!2016/01/04(月) 18:22:08.42ID:VJtgB6UD
二に変えたらたまんねーわ
0512名無しさん@エースをねらえ!2016/05/05(木) 00:36:52.93ID:Q1Ctf74g
フェデラーは昔から3だってよ。2なんてどこにも
0513名無しさん@エースをねらえ!2016/05/05(木) 00:58:27.93ID:DPEXEKzn
>>507 お前だよ
0514名無しさん@エースをねらえ!2016/05/05(木) 06:57:03.58ID:plFUaaay
2のほうがプロネーションしやすく、スピンも掛けやすいな。
0515名無しさん@エースをねらえ!2016/05/09(月) 08:19:28.73ID:QDNcmWXE
G2だとちょっと強い球に打ち負けそうだよな
0516名無しさん@エースをねらえ!2016/05/11(水) 00:08:49.10ID:en4caCHb
これほどくだらんスレもない
0517名無しさん@エースをねらえ!2016/05/11(水) 18:15:51.88ID:nDJN1siw
グレート!
0518名無しさん@エースをねらえ!2016/05/12(木) 07:37:13.63ID:9Ur1l/iQ
2だとチョイ細いカンジで、3だとチョイ太いカンジ。
2.5が欲しいな。
0519名無しさん@エースをねらえ!2016/05/15(日) 00:03:58.74ID:eHgAPVfc
フェデラー、ナダルが2だから強いと主張するなら、一般的な日本人は1か0にすべきと主張すべきだろう。
フェデ、ナダが2だから日本人も2にすべきは論理が破綻してる。
それにほとんどのラケットには0どころか1の設定もほとんど無い事からも現実を知ろう。

いつだかのグランドスラムの決勝でナダルの手の皮がベロベロに向けてテーピングしてたし、
ナダルがバボラプレイで計測した際も「こんなにスイートスポットを外してるとは屈辱的」って言ってたらしいしな。
スポット外した際に手の中で回るようなグリップはアマチュアには仕事に支障をきたすだろ。
0520名無しさん@エースをねらえ!2016/05/19(木) 16:16:38.75ID:zHPPtG4+
普段、3だけど、試打ラケの2を使ってたら、2時間のプレーで
中指の根元あたりに豆ができた。
0521名無しさん@エースをねらえ!2016/05/19(木) 17:52:13.21ID:SQkL5vO/
誰かが2だからお前は1だなんて腐りきった頭は誰?
0522名無しさん@エースをねらえ!2016/05/20(金) 20:16:53.40ID:xkc9ioO1
こんなアホスレ 消せ
0523名無しさん@エースをねらえ!2016/05/27(金) 05:21:03.93ID:XL69RvRc
スレ主がいないとね
0524名無しさん@エースをねらえ!2016/05/28(土) 17:45:53.10ID:IOk7NJ+H
2.5って良さそうだね。
0525名無しさん@エースをねらえ!2016/06/04(土) 01:22:09.51ID:8WK+1WyA
3のがストロークは楽だな〜。
0526名無しさん@エースをねらえ!2016/06/07(火) 14:01:09.12ID:3hKxkqfd
TWのページにフェデラー自身のラケットエンドの証拠写真らしきものがある。
4 3/8になってるな
0527名無しさん@エースをねらえ!2016/06/07(火) 15:49:26.24ID:3hKxkqfd
TWに証拠写真がある。グリップ3にさらに厚くテープ巻いてるな。
見てみなよ
0528名無しさん@エースをねらえ!2016/06/12(日) 15:14:12.58ID:cpHLHV6M
テニスコートで知り合うやつはいい奴が多いが、テニス板に書き込むやつは少ないせいか、社会性に問題あるやつは目立つ。

建設的な議論ができないなら、黙ってろよ。
0529名無しさん@エースをねらえ!2016/07/05(火) 16:24:56.71ID:pW6Xxgle
社会性活
0530名無しさん@エースをねらえ!2016/07/05(火) 19:01:59.58ID:ogH+HPlF
グリップ2にひと巻き、ふた巻きするうちに、ついに4巻きしている自分。
どんどんストロークの安定性が上がっている。
おまいらがよくないと言っても自分はこれでいくわ。

面ブレがほとんどないし、何しろ、ラケット軽く感じるようになった。
つまり振り切りやすい。

おまいらは絶対マネしないようにな。
0531名無しさん@エースをねらえ!2016/07/06(水) 14:41:04.60ID:WNn0UysX
フェデラーやナダルが2を使ってるから云々言うならむしろ俺らはそれより太くしないといけない

フェデラーナダル ですら 2
ではなく
フェデラーナダル だから 2

握力50程度のスポット外しまくり一般人が2なんて使って面ブレ抑えれるわけないだろ
0532名無しさん@エースをねらえ!2016/07/07(木) 00:51:27.17ID:QVRyxfKd
身長185センチ、手の大きさも一般的な日本人よりも確実に大きいとおもわれる
フェデラーやナダルが、グリップ2や3ということは、
平均的な日本人ではグリップ1程度を利用している感覚かと思う。

私も、テニスやり始めの頃は、太いほうがグリップがズレにくく面が安定するが、
細いグリップを使うことで、手首がかなり柔らかく使える(可動域が広がる感じ)。
さらに少し柔らかく握る感じでスイングできるので、楽に打てる。
初心者ってインパクトにやたら力を籠めたがるが、
そんなことしなくても同じようなボールが打てるようになるので、
細いグリップの良さがわかるようになってくるはず。

細いグリップが特にメリットとして感じるのが、厚いグリップでフォアを打つ時だね。
太いグリップとお同じように細いグリップを握ると、
厚い感覚なのに、薄いグリップの感覚・使い方もできる。
特に遠いボールや、低いボールを打つ際には、面を起こしやすくなり
かすれた当たりになりにくい。これも手首の稼働域が広がった影響だと思う。

ちなみに私はグリップ2のラケットのレザーを外してウレタン素材むき出しにして、
その上にビニールテープ(百キンとかで売っている)をグリップテープを巻くように
巻き付けて下地にし、その上に通常のグリップテープを巻いています。
太さはビニールテープの巻き付け量で調整できます。
最高に使いやすいですよ。グリップの形状も左右ほぼ同一になるし。

レザーとか巻いたままだと、巻き始めの箇所(グリップエンド付近)の厚みが
微妙に異なってしますので、使ているとだんだんと形状に違いがでてくる。
この部分も気になるので、レザーを外すようにしました。

30年近くテニスやってるが、
太いグリップは、初心者以外はメリットないと思う。
0533名無しさん@エースをねらえ!2016/07/07(木) 02:20:47.49ID:6Lt+Sm3X
俺は2に二巻、ついでにウェイトも一巻き。で満足。
0534名無しさん@エースをねらえ!2016/07/07(木) 02:46:58.04ID:Zp4MAGT7
握力ある人は細め、ない人は太め、手首を積極的に使いテクニックを求める人は細め、体幹の回転を重視して安定性を求める人は太めがいい。
0535名無しさん@エースをねらえ!2016/07/09(土) 20:50:02.68ID:QylmeXmf
だから錦織は2にしないとダメ
0536名無しさん@エースをねらえ!2016/07/16(土) 02:24:46.07ID:sD6cLeYo
なんでやねん!
0537名無しさん@エースをねらえ!2016/08/28(日) 22:25:18.19ID:2Ee04E7+
俺はグリップサイズ4
使ってみたら良さがわかる
それしか言えない
0538名無しさん@エースをねらえ!2016/09/20(火) 06:48:20.04ID:MAu0VCxs
太いグリップ勧める日本語できない馬鹿
0539名無しさん@エースをねらえ!2016/11/03(木) 11:56:42.46ID:lccXDgh5
グリップサイズ4にレーザーグリップ巻いてその上にオーバーグリップ2枚だけどストロークで困った事はないな、スピンもかかるし。
だけどセカンドサーブは圧倒的にグリップ2がやりやすい。
0540名無しさん@エースをねらえ!2016/11/11(金) 22:59:46.12ID:J2EBO9yO
だな
0541名無しさん@エースをねらえ!2016/11/12(土) 07:08:09.36ID:e34Zssyi
ベルセルクのガッツの剣てグリップサイズ4くらいかな。
だいぶ振り抜きよさそうだが。
0544名無しさん@エースをねらえ!2016/12/12(月) 16:14:07.03ID:U/EDNUzC
友人が貸してくれたバボラがG1だったが肉厚テープグルグル巻きで計ったらG4相当だった
まるーいグリップだが案外気持ちよく打てた
0545名無しさん@エースをねらえ!2016/12/22(木) 14:07:44.26ID:0SM4AMji
2か3だろ
1は流石に細すぎでやりにくいし
4は手首の動きが制限される
0547名無しさん@エースをねらえ!2016/12/22(木) 22:34:16.65ID:nbddKETw
おいら、ずっと2
別に理由ないけど、何も不満なし
0549名無しさん@エースをねらえ!2017/06/25(日) 11:41:54.13ID:gVnITqdw
フェデラーは〜
ナダルは〜
こんなんばっかりでダメスレだな
0551名無しさん@エースをねらえ!2017/07/29(土) 21:53:53.66ID:CNm5n7xF
錦織もグリップににしないから
ランク下がりまくり
0552名無しさん@エースをねらえ!2017/08/10(木) 03:47:09.64ID:1bPI15k8
太くて固いのがいいよね
0553名無しさん@エースをねらえ!2017/08/10(木) 08:48:12.78ID:JGogys9+
そもそも太いほど上級者という考えが、なんの根拠も無い勝手な決めつけ
初心者ほど、太いほうが安定するという考え方もできる
0554名無しさん@エースをねらえ!2017/08/10(木) 09:05:16.28ID:hPVxJLpX
ちんこ
0555名無しさん@エースをねらえ!2017/08/10(木) 11:01:52.60ID:6oINU/S/
10年近くやってるがずっと2。
身長175で手は平均より大きい方だけど以前厚めのグリップ巻いて3にして
練習してたら手首がすぐ疲れたので即2に戻した。
手がよっぽど馬鹿でかかったら3じゃないと収まらんだろうけど
そうじゃないなら2で十分やわ。
結局グリップテープ巻くと少し厚みが出るからそれくらいが丁度良い。
0557名無しさん@エースをねらえ!2017/08/11(金) 06:01:50.72ID:/8i7lK2l
昔のヘッドみたいに扁平なグリップは2だったけど今は3
0559名無しさん@エースをねらえ!2017/08/12(土) 12:30:49.19ID:6C5ec/KM
あの扁平なグリップ握ってると萎える
部活時代の忌まわしい記憶が甦る
0560名無しさん@エースをねらえ!2017/09/17(日) 19:38:09.52ID:CHhk44zw
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
0561名無しさん@エースをねらえ!2018/02/17(土) 17:09:58.46ID:kBTkZSJk
>>532
テニス歴20年、お会いしてお話ししたいくらい全く同感です。
0562名無しさん@エースをねらえ!2018/03/02(金) 11:41:53.37ID:qGq4f2pa
少なくともサーブとボレーは細いグリップの方が格段に打ちやすい
初心者が太いグリップの方が打ちやすく感じるのは手打ちだからで
パワーではなくラケット性能だけで打てるようになったら細いほうが断然いい
0563名無しさん@エースをねらえ!2018/03/02(金) 16:42:17.08ID:PQqLQZ+d
それこそ手打ちやんけ
0564名無しさん@エースをねらえ!2018/03/06(火) 13:42:17.54ID:ciBbRbe6
>>563
それこそのそれってどこのこと言ってるの?
0565名無しさん@エースをねらえ!2018/03/23(金) 20:03:28.71ID:KDVDLqWv
手打ちには細いグリップがいいってことだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況