全米オープン公式
ttp://www.usopen.org/
前スレ
US OPEN 全米オープン
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1219497023
探検
【US】全米オープン2【Open】
2012/07/09(月) 23:52:14.83ID:nCQ4r8GO
13まとめ ◆ATP1H.lnno
2012/08/10(金) 23:51:57.44ID:DozIIUu6 【男子シングルス優勝回数 OP時代(1968-2011)】
5回 ロジャー・フェデラー(2004, 2005, 2006, 2007, 2008) 【5連覇】
5回 ピート・サンプラス(1990, 1993, 1995, 1996, 2002)
5回 ジミー・コナーズ(1974, 1976, 1978, 1982, 1983)
4回 ジョン・マッケンロー(1979, 1980, 1981, 1984) 【3連覇】
3回 イワン・レンドル(1985, 1986, 1987) 【3連覇】
2回 アンドレ・アガシ(1994, 1999)
2回 パトリック・ラフター(1997, 1998)
2回 ステファン・エドバーグ(1991, 1992)
1回 ノバク・ジョコビッチ(2011)
1回 ラファエル・ナダル(2010)
1回 ファン・マルティン・デルポトロ(2009)
1回 アンディ・ロディック(2003)
1回 レイトン・ヒューイット(2001)
1回 マラト・サフィン(2000)
1回 ボリス・ベッカー(1989)
1回 マッツ・ビランデル(1988)
1回 ギレルモ・ビラス(1977)
1回 マヌエル・オランテス(1975)
1回 ジョン・ニューカム(1973)
1回 イリ・ナスターゼ(1972)
1回 スタン・スミス(1971)
1回 ケン・ローズウォール(1970)
1回 ロッド・レーバー(1969)
1回 アーサー・アッシュ(1968)
5回 ロジャー・フェデラー(2004, 2005, 2006, 2007, 2008) 【5連覇】
5回 ピート・サンプラス(1990, 1993, 1995, 1996, 2002)
5回 ジミー・コナーズ(1974, 1976, 1978, 1982, 1983)
4回 ジョン・マッケンロー(1979, 1980, 1981, 1984) 【3連覇】
3回 イワン・レンドル(1985, 1986, 1987) 【3連覇】
2回 アンドレ・アガシ(1994, 1999)
2回 パトリック・ラフター(1997, 1998)
2回 ステファン・エドバーグ(1991, 1992)
1回 ノバク・ジョコビッチ(2011)
1回 ラファエル・ナダル(2010)
1回 ファン・マルティン・デルポトロ(2009)
1回 アンディ・ロディック(2003)
1回 レイトン・ヒューイット(2001)
1回 マラト・サフィン(2000)
1回 ボリス・ベッカー(1989)
1回 マッツ・ビランデル(1988)
1回 ギレルモ・ビラス(1977)
1回 マヌエル・オランテス(1975)
1回 ジョン・ニューカム(1973)
1回 イリ・ナスターゼ(1972)
1回 スタン・スミス(1971)
1回 ケン・ローズウォール(1970)
1回 ロッド・レーバー(1969)
1回 アーサー・アッシュ(1968)
14まとめ ◆ATP1H.lnno
2012/08/10(金) 23:53:52.14ID:DozIIUu6 【女子シングルス優勝回数 OP時代(1968-2011)】
6回 クリス・エバート(1975, 1976, 1977, 1978, 1980, 1982) 【4連覇】
5回 シュテフィ・グラフ(1988, 1989, 1993, 1995, 1996)
4回 マルチナ・ナブラチロワ(1983, 1984, 1986, 1987)
3回 キム・クリスターズ(2005, 2009, 2010)
3回 セリーナ・ウィリアムズ(1999, 2002, 2008)
3回 ビリー・ジーン・キング(1971, 1972, 1974)
3回 マーガレット・コート(1969, 1970, 1973)
2回 ジュスティーヌ・エナン(2003, 2007)
2回 ヴィーナス・ウィリアムズ(2000, 2001)
2回 モニカ・セレス(1991, 1992)
2回 トレーシー・オースチン(1979, 1981)
1回 サマンサ・ストーサー(2011)
1回 マリア・シャラポワ(2006)
1回 スベトラーナ・クズネツォワ(2004)
1回 リンゼイ・ダベンポート(1998)
1回 マルチナ・ヒンギス(1997)
1回 アランチャ・サンチェス・ビカリオ(1994)
1回 ガブリエラ・サバチーニ(1990)
1回 ハナ・マンドリコワ(1985)
1回 バージニア・ウェード(1968)
6回 クリス・エバート(1975, 1976, 1977, 1978, 1980, 1982) 【4連覇】
5回 シュテフィ・グラフ(1988, 1989, 1993, 1995, 1996)
4回 マルチナ・ナブラチロワ(1983, 1984, 1986, 1987)
3回 キム・クリスターズ(2005, 2009, 2010)
3回 セリーナ・ウィリアムズ(1999, 2002, 2008)
3回 ビリー・ジーン・キング(1971, 1972, 1974)
3回 マーガレット・コート(1969, 1970, 1973)
2回 ジュスティーヌ・エナン(2003, 2007)
2回 ヴィーナス・ウィリアムズ(2000, 2001)
2回 モニカ・セレス(1991, 1992)
2回 トレーシー・オースチン(1979, 1981)
1回 サマンサ・ストーサー(2011)
1回 マリア・シャラポワ(2006)
1回 スベトラーナ・クズネツォワ(2004)
1回 リンゼイ・ダベンポート(1998)
1回 マルチナ・ヒンギス(1997)
1回 アランチャ・サンチェス・ビカリオ(1994)
1回 ガブリエラ・サバチーニ(1990)
1回 ハナ・マンドリコワ(1985)
1回 バージニア・ウェード(1968)
レスを投稿する
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国、関税で1000万人の雇用を喪失か ベッセント米財務長官 [お断り★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- なんGはとうすこ板になりました🏡
- 山上「なぜ財務省解体デモするんだい? 一発の銃弾で世界を変えれるのに」反論あるか? トランプ安倍石破 [205023192]
- スマホをナビ代わりに使ってる貧乏人、免停へ•••警察「スマホ画面を見てたらアウト、違反点数3点」 [606757419]
- 【石破悲報】日本、気づけばG7トップのインフレ率になってしまう [705549419]
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]
- 【動画】普通の日本人御用達のReHacQとか言う討論番組ちょっとやばい [931948549]