X

◆ルネサンス【テニススクール】2Games◆

2011/06/18(土) 22:12:32.30ID:2nuYVqB1
>>289
亀戸、曳舟は合宿があるし年末に忘年会はあるけど。

メンバー間やメンバーとコーチのゴタゴタが起きる可能性があるんで、
アンオフィシャルの飲み会は禁止なのかもね。

クラスの前のコーチが退職するんで、クラスメンバで送別飲み会をやりたいと言ったら、
禁止なんですと言われてしまった。。。
2011/06/18(土) 22:18:58.40ID:Zax/qDE5
>>292
コーチが、生徒をひっぱていくのを防ぎたいんじゃないかか?
2011/06/20(月) 00:55:06.91ID:Q61+CDA6
>>292
曳舟です。
禁止っていうのは建前では?
コーチを交えての飲み会は何度もやってますよ、うちのクラス。
そのコーチが受け持つ他のクラスでも。
コーチ個人の裁量に任せてる(目をつぶってる?)って感じじゃないですかね。
2011/06/20(月) 23:23:45.92ID:F+yg1nRx
うちはないな…って知らないだけか?
296名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/06/21(火) 12:56:21.24ID:fYzFfSj2
うちとこはある
2011/06/21(火) 18:38:20.47ID:1osUsn7Q
>>295>>296
あるとかないとかじゃなくて、場所も書けよw

ただでさえ日本一の規模でいぱーいあるんだから、そりゃ田舎の方のルネとかは割りとフリーダムかも知れないし。
298名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/06/24(金) 00:04:17.10ID:uB1NvmMM
今度友人と体験しに行こうと思っているんですが、なんか不安になってきました…
テニス未経験でも優しく教えてくれるのでしょうか。。
2011/06/24(金) 07:00:44.01ID:lDNJruOY
当たり前じゃん
300名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/06/25(土) 02:01:54.06ID:gNrbF5O2
>>28

どこのルネサンスでも、禁止みたいです。

スタッフは全員、誓約書にサインしてるから。
2011/06/25(土) 02:09:46.78ID:jCqAgPRx
未経験かー
初めてテニスを習うとしたらルネはあんまり勧めないかも。

優しく教えてはくれるだろうけど、けっして丁寧ではないというか、
初心者とか初級クラスのレッスンを見ていると基本がおろそかに
なってる印象。
たくさん走らされて、あー運動したー汗かいたーで満足できる人なら
いいけど、コーチの当たりハズレが大きいような。

もし選択肢があるなら他のスクールでも体験してみることをオススメします。

まぁあくまでも個人的な感想です。
不快に思われた方がいたらすいません。
302名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/06/27(月) 20:52:35.84ID:QB7L/8el
>>301
お返事ありがとうございます!
とりあえず、体験だけでも行ってみようと思います♪
303名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/07/01(金) 19:34:28.10ID:lShRWi9j
幕張はどうなるのか稲毛とかに通っている人で情報を持っている方いませんか?
もう4ヶ月になろうとしているのに再開のメドが立たないなんて会員を愚弄している
再開する気があるのか、閉鎖するのか、閉鎖あるいは建て替えるのか
方向性だけでもはっきりさせるべきだと思います
304名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/07/02(土) 22:35:03.69ID:YZfmlYh7
>>303
株主総会でも言及なし
見捨てられてますよね
(建て替え、移設なら言及あると思いますので、復旧ということだと思います)
今日、ブルーシートに包まれた資材か何かが駐車場に置かれていたので
何かしら工事は進んでいるようですが

会員はほとんど居なくなるでしょうね あまりにもむごい仕打ちなので
私は選択肢が無いので、復旧したら戻ると思いますが・・・
2011/07/03(日) 21:57:58.85ID:ykSBC8rv
>>304
レスありがとうございます
私も再開を心待ちにしてる一人です
なのでルネの誠意のなさに腹が立って
306名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/07/03(日) 22:46:17.05ID:4l/e4VZs
幕張 公式HPに、施設写真がUPされていますが
最新の写真だとすると、かなり内装は改善されているのでは?
2011/07/04(月) 01:18:30.99ID:/1S5yOwu
>>306 一年以上前からあの写真です
いまあの写真通りなら営業できないはずがない
2011/07/04(月) 12:59:38.47ID:Zz92zF+u
幕張を修復するなら、天井の照明や配管のレイアウトを工夫して欲しい
そうすれば天井の高さをあと1メートルは高くできるはず
2011/07/05(火) 18:42:07.24ID:VSYoSqOz
>>304
株主総会とかあるんだ。

つか、総会出れる人って株持ってるんでそ?
なんか質問とか発言、発案とかって出来そうな気がするけど。

株主総会なんてテレビドラマでしか見たことないから良く分からんが、株主ならそれなりに議決権とか持ってるんじゃないの?
310名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/07/05(火) 20:56:21.98ID:Yww1B4zB
幕張 今日駐車場の周りをぐるりと囲いを作ろうとしてましたね
ようやく本格的な工事が始まるのかな
311名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/07/08(金) 14:00:02.98ID:wVNl79cc
幕張 建て替え決定
2012年秋 グランドオープン
2011/07/09(土) 16:17:52.01ID:/q7JNnmu
きのう建て替えの手紙が着きました
一年半は長いけど天井が高くなり駐車場が広くなるなら我慢します
2011/07/10(日) 17:33:18.38ID:bwOCzrxJ
時間かかるけど、修繕で既存の建物を補強とかより、新しく建て替えの方が利用者にはいいのか?

新しくて綺麗な建物で、天井が高くなったり空調が改善されたりとかになるといいね。
経堂なんかは、最初天井ギリギリかなーとか思ったけど、意外と普通のロブとか天井に引っかからないし。

交通の不便がなければ、同じところで2回目で建てる方がこれまでの不便なところが改善されて良くなるんじゃないかな。
話違うが、俺んちとかも、中古物件だが引っ越して1シーズン使ってみると細かいところで不便なとことか分かるし。使ってみないと分からないよね。
3Fの部屋の換気が最悪に悪いとか、換気扇が1個あればすげー楽なのに窓の位置悪いとか。

あと地デジに変えるのにUHFのアンテナがVHFとなぜか丁度90度違う方向向いててアンテナ強度低いとかorz
314 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 84.2 %】
垢版 |
2011/07/10(日) 22:10:08.31ID:bwOCzrxJ
イヤッホウゥー
今日やっと仕事終わりで、明日元気よくレッスン行けるぜ、ヒャッハー

でも、振り替えが3回分+18日祝日短縮営業分が残ってるぜ・・・
315名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/07/11(月) 11:57:14.93ID:2RVubPqc
>>312
サーフェイスは流行のカーペットになるんですかね?
2011/07/13(水) 02:10:20.81ID:e4OM3Hnm
元々は何のサーフェスだったの?
317名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/07/13(水) 06:00:33.69ID:MpU5J5mq
超高速ハードコート
近所でオムニ利用している人からするとそのギャップが大きい
318名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/07/13(水) 09:41:25.82ID:YKu/Kuad
やってる時は最悪コートだと思ってたけど
世界最速?コートで二度とテニスが出来ないと思うとさみしいな
2011/07/14(木) 15:47:35.06ID:w7n80XdS
ウィンブル丼とどっこいどっこい?
アクセスがいい場所なら時間かかっても同じ場所で建て替えの方がいいのかね。
別の場所に移転でも、けっきょく建て替えなら壊す時間がかかるだけで建設の日数は変わらないだろうし。
320名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/07/14(木) 19:27:22.28ID:7rfLLhzV
>>319
有明が苦手なロディクが世界最速コートっていったけど
有明より幕張の方がはるかに速いです
2011/07/14(木) 21:29:24.46ID:w7n80XdS
幕張で是非楽天オープンやってほすぃw

でも、一応ぶっちーがルネの契約プレーヤーなんだし、経堂は杉山もイベントに来たくらいだから、ちゃんとしたコート入れてくれるといいよね。
経堂は速いけど、慣れると結構いい。
2011/07/16(土) 23:09:02.16ID:g3eKC8HO
また月曜祝日短縮営業@経堂だよー
またレッスン振り替えとか言われたよー

「皆さんはご存知かと思いますが、また月曜日が・・・」ってご存知ならシステム変えろよー
振り替えクラス自体も満員とかで全然取れないじゃねーかよー
それなら最初から1回分少なめの会費徴収にしろよー
2011/07/17(日) 19:48:17.08ID:h3z5D70m
結局時間合わなくって振り替え逝けなかったよー

ったくクラス少ないんだから、ちゃんとしろよー
324名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/07/21(木) 16:24:27.55ID:ZdFWQ6TT
初心者から始めて平均でどのくらいで初級に上がれますか?
この間始めたばかりの素人です
325名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/07/21(木) 19:21:17.16ID:CgBrQK2P
初心者クラスは一期で卒業が普通では?
ただし高齢者は別
2011/07/21(木) 19:39:06.07ID:iAomToen
今日、仕事を無理矢理やりくりして振り替えとった。
けど、いつもの級がまだ欠席連絡ないんで、しょうがないから一つ下のクラスに入れた。

ちょっとお疲れだから丁度いいかも。
327名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/07/21(木) 22:19:43.62ID:ZdFWQ6TT
>>325
一期が昨日で終わったのですが(月四回×2ヶ月)
コーチから何も言われてないということはこのまま初心者クラスのままということですよね
次の期が終わるときに上がれるよう頑張ります…
2011/07/22(金) 00:33:24.99ID:5m5H26OR
>>327
山なりの球でもある程度ラリーが続き
ハエたたきのようなフォームでもサーブが入るなら初級でOKですよ
上級以上でなければ自己申告ですから上がることをお勧めします
初心者を四カ月もやったらテニスがきらいになります
2011/07/22(金) 02:36:56.42ID:ti6wLWEC
糞が、折角仕事やりくりして振り替えにいったのに、自分のレベルのクラスは名簿上一杯で、仕方なく一つ下のクラスで振り替えたら
結局、そのクラスは休みがいて空きが数人分あったのに、下のクラスの方が定員マックスとかふざくんな!

おばはんとかいるし、アシスタントみたいな球だしで80分終わったじゃねーか!
2011/07/22(金) 11:36:18.90ID:ti6wLWEC
>>327
まだテニス始めて8回じゃ無理して背伸びしない方がいいよ。
コーチやクラスの人と楽しく出来るのが一番.
それは、いくらクラスがあがっても一緒。

変に無理して上がっちゃうと、自分のミス連発で嫌になっちゃうし。
テニスは何歳になってもできるし、俺なんか80近い人と楽しんでテニスしてもらったこともあるよ
331名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/07/26(火) 12:09:42.65ID:qgRCTe00
>>330
初級はミスの連発が当たり前で、目くじら立てる人はいないと思うけど
少なくとも上級に紛れ込んでくる厚顔無恥なオバサンよりは許せる
332名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/07/30(土) 12:07:59.56ID:fCHq8uTI
確かに上級以上で相手に気を使うなんてヘンだよな
何のためにレッスン料払って習いに行ってるのか分からなくなる
2011/07/31(日) 16:05:00.99ID:chx52vH4
軟式上がりで初めてみたら
球出しとぶっ飛んだボールを追いかけることしかやらない

初級に行くまで我慢だろうか
知人と近くのコートでラリーやってるほうがたのしい
334名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/07/31(日) 18:00:34.82ID:ZdvNnqR7
確かに最初はそうだろうね。
ストロークでラリーだけしかしないなら知ってる人とやる方が楽だろうけど、
硬式テニスのネットプレーやらダブルスのフォーメーションやら覚えるならスクールで練習した方が早いしね。

半分経験者なんだから、〜級とかに拘らずに、コーチは球出しマシーンと割り切って練習すればいいじゃん。

俺も草トーシングルスなんか出て、スクールの練習と実践は別物とか思うようになったし。
試合やってると、スクールの〜級とか何とも思わなくなる。
だって、スクール上級でも勝てなきゃつまんないし、中級でも勝てば面白いもんw
335名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/08/01(月) 15:50:43.04ID:pYiVec+k
今日はルネの日トゥットルー

待ってろよ、コーチ!
2011/08/01(月) 19:38:17.15ID:Wi0TDVwc
>>335
週始めから気合いが入ってんな
明日を心配しないで頑張れ!
2011/08/02(火) 07:31:49.10ID:6Qh5I9QK
>>336
自営業で月曜が休みなんですw
なんで、ナイターの時間まで手持ち無沙汰で困る。変に色々部屋の片付けとかすると疲れちゃうしw

っつーか、寧ろ人が多くてコマ数の少ない土日はイモ洗い状態・・・振り替え行く気にもならず。

ただ、平日、それも月曜ナイターなんか人少なくてねらい目だろう、とか思ったら予想以上に人が多くてげんなり。
まぁ、コーチが工夫して運動量は確保してくれてるんで、終わるとけっこう充実感あるけど。コーチ、ありがとう。
2011/08/04(木) 18:11:30.60ID:eCOtDdwt
>>337
経堂ですか?私は通っていた幕張が建て替えなので別のスクールに移りましたが
いま通っているスクールは期末近くになると振替専用レッスンを開講してくれるので助かってます
2011/08/04(木) 18:42:51.49ID:u41nTtBb
そう、悪名高い経堂です。

しかも、振り替えの期限が短い上に振り替え先の在籍人数が一杯とかだと休みの連絡がくるまで振り替え取れないし、
しかもキャンセル待ちとかもないから、休みの連絡が来そうな1時間前とかに連絡しても、それより先にタイミングよく振り替え入った人はそっちが優先して入るとか。

そんで、実際は定員より1〜2人少なかったりとかね、もうメチャクチャ。
要望掲示板に出してもやる気ナッシング。

コーチはいい人おおいし、責任者のコーチもとてもいいコーチなんだけどね。支配人とかが悪いのか、本部の指導なのか・・・
340名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/08/12(金) 12:17:21.91ID:RxSWknDz
猛暑の中ゲームをやるとインドアの有り難みを痛感します
それとアウトドアで試合慣れしている連中には悪条件下では歯が立たないことも痛感しました
341名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/08/12(金) 18:30:22.23ID:oQ+rY6M3
昨日、ルネの社長が交代して、振り替え制度とかがいきなり改善されるという夢を見た・・・
2011/08/12(金) 20:07:42.39ID:4mdB/3LA
ルネッサーーンス!
2011/08/13(土) 11:32:43.40ID:7os+qBky
>>340
たまに屋外でやるとボールはよく見えて打ちやすいけどオーバー気味になる
それとサーブのタイミングが微妙なずれる
たぶん気付かないうちにトスの高さや打つタイミングをボールと天井の距離で覚えちゃってるからだろうな
344名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/08/22(月) 12:57:29.68ID:BfzMbU/q
退会届、担当コーチから直接もらわなきゃならないの言い出しにくいんだけど…
やっぱり言い出しにくいっていうのを逆手にとってるのかな
フロントでやってくれればいいのに
2011/08/22(月) 13:34:28.21ID:uPC26X8L
>>344
仕事の関係で、とか言えばいいじゃん。家の都合とか引っ越すとか借金取りに追われてとか。
2011/08/23(火) 09:09:29.47ID:EQWP21MN
最強は「宗教上の理由」だなw
ま、コーチが合わないとか同じクラスの人が合わないとか良くある事。
スクールでも一応改善アンケート取る所もあるけど、トラブルメーカーに限って
「コーチが、生徒が…」とか書くとかw
2011/08/23(火) 22:08:38.70ID:/LYCSXxP
去年だけどフロントで退会届ください。と言ったらくれたよ@幕張
2011/08/28(日) 18:21:04.07ID:4n3XNgXZ
西国分寺行ってる人いませんか?
349名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/09/03(土) 02:05:47.92ID:6dNT/xn7
経堂、売れてるのか、調子にのってwktkチケットガンガン販売してるけど、その前にレッスンの振り替え自体が取れねーよ、ボケ!

次の期の前半まで取れるようにするとか、祝日短縮営業のは次期まで使えるとか、それほど特殊じゃないと思うんだけどなぁ。

平日のマダムは色々振り替え取れるからいいんだろうけど、平日ナイターとかはそもそも定員一杯とか・・・
それなら振り替え枠1人分くらい取っとけよ、と。
350名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/09/03(土) 02:28:44.97ID:6Wx4hgI0
浦和に通ってますけど、コーチのレッスンレベル低すぎませんか?
生徒さんもこんな内容でよく通ってますね。何も知らない人は可哀想ですね。
351名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/09/03(土) 23:38:33.63ID:36yLrV1f
アウトドアのオムニ修理頼む!イナゲ
2011/09/07(水) 02:31:03.71ID:W73rNinn
せめて最終週のレッスンぐらい次の期に繰り越せたらいいのにね
353名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/09/08(木) 08:33:48.92ID:Mh1p4wtj
>>352
最終週が祝日強制振替とか、もうね。
ここまで来ると笑っちゃうしか
休みにこそテニス出来ないでどーしろと。
2011/09/08(木) 16:25:23.17ID:zI8wcHIm
え?最終週だけなら普通に来期に持ち越しできるよ?
少なくとも蕨ルネサンスは。
2011/09/08(木) 19:43:48.65ID:aubjFGfC
>>354

そんなローカルルールがあるんだ?
いつも同じような要望(来期に持ち越し)出しても全国統一ルールだからと
一蹴されて終わりだよ?

ローカルって決め付けても悪いかな、ちなみにうちは曳舟。
他にも持ち越しOKのところってある?
2011/09/08(木) 22:35:36.42ID:Mh1p4wtj
経堂はガチガチ。

同一期3回まで無料振り替えおkだが、次期持ち越し0
357名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/09/18(日) 00:01:17.38ID:KFtbYo4w
明日、お昼の振り替え行けますよーに(´・人・`)
358名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/09/19(月) 17:06:49.60ID:gjtK5V2w
なんとか振替行って来た。
元々平日昼間のクラスだから、マダームばっかりだったら嫌だなーと思ったけど、
休日期末前で、男性の振替の方が人数多いくらいで、まぁまぁ良かった。

しかし、振替、次期持ち越し出来ないっつーのはどうにかなんないかなぁ
359名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/09/26(月) 20:21:25.29ID:ljU6ulfT
稲毛のアウトドアコートが剥がれっぱで怪我しそうだ。
360名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/09/27(火) 00:30:12.12ID:n2DKQmEY
>>359
カーペット?
2011/09/27(火) 14:46:09.11ID:LgH35vMr
アウトドアはオムニじゃなかった?
362名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/09/27(火) 21:17:59.69ID:ceM7zMij
オムニだよ、怪我しても構わないって事だね。
363名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/09/27(火) 21:29:09.60ID:i0HKNkDh
ついにアウトドアカーペットが剥がれた!かと思ったのにぃ
2011/10/02(日) 22:20:26.67ID:/w4a64fb
ガットの工賃ってどこでも1,500円程度かかるもんなの?
365名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/10/04(火) 05:45:05.89ID:jmprWtxf
大体そんなもの。ショップでもそれより安いってのはあんまないかな。
高いのはあるけど。
2011/10/05(水) 21:28:42.96ID:HbmsjStU
>>350
他に2ヶ所も近所に新しくできたんだから、そっちに移れば?

てかそっちの中の人だろ、お前。
2011/10/07(金) 00:59:25.64ID:/KvoCidN
今度亀戸ルネサンスに入会しようと思うのですが、オススメのコーチとかいますか?
スクール未経験者です。
月一で他でスクール参加している人と8人程度で練習はしているのですが、
運動神経だけでテニスをしている感じです。
とりあえず基本をどうにかしたいです。

そもそもルネサンスが••••••というのも有りで。
2011/10/08(土) 00:47:39.05ID:k/rSE+ev
基本をどうにかしたいならルネよりTOPがいいよ。
両方通ってみての経験談です。
まずは両方の体験受けてみてもいいかも。
どっちにしてもアンケートみたいなの書かされると思うから、直したい部分を
アピールして、コーチがどんな出方(アドバイス)してくるか見てみたら。
それが自分にハマるかどうか。

結果ルネがいいと思うなら、S藤ヘッドかS木コーチ・・・かな。
369>>367
垢版 |
2011/10/08(土) 01:46:55.36ID:QGdosLQS
>>368
ありがとうございます。
体験を受けるとそのまま勧誘されそうで。
押しに弱いから怖いんです(笑)

ルネサンスのお風呂やキャンペーン価格は魅力なんですよね。
しかし、テニスは上手くなりたい!

とりあえずルネサンスの体験に行ってみようかと思います。
370368
垢版 |
2011/10/08(土) 14:53:50.27ID:k/rSE+ev
>>体験を受けるとそのまま勧誘されそうで

どうします?いかがですか?といった程度の軽い誘い文句はあっても、
「時間帯とか曜日とか検討してから」とか言えば簡単に引いてくれるから
大丈夫だと思う。

通ったことのあるルネとTOP以外にも、500円とか千円とかでレッスン
受けられるならちょっと行ってみるか(入る気ないけど)って感じで他の
スクールの体験受けたことあるけどどこもそんなもので、強引な勧誘は
なかったよ。
371名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/10/28(金) 09:32:50.37ID:/F1tCxoU
稲毛ってどう?
372名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/10/28(金) 22:27:53.71ID:rkA3C3Y1
稲毛はハロウィンにカボチャの顔で球出しするらしい、というのは置いといて、経堂のテニスの振り替え関連の回答が軒並み「予定はありません」攻撃でワロタ

ただ、今後振り替えとかをネットから出来るようにするのは考えてるらしい。
外注すればシステム的には出来るからな。

以前、ネットでタイムスケジュールが調べられなかったのも、この前みたらPDFが置いてあって拍子抜けした。

でも、ヘッドコーチはいい人だから個人的には微妙なんだよなー
2011/10/29(土) 13:32:44.40ID:NLgK/5P9
>>371
どこもそうかもしれないが、柱級までは人が多い。
物足りないです。中上級以上は地域的に都心より少ないのか
3人とかでやってるときもあり羨ましい
374名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/10/29(土) 16:57:17.56ID:kR4Ct8wy
中級くらいまでなら、平日夜の一番最後のクラスとかオヌヌメ
9時20分〜とかのレッスン受けるようなやる気ある人とか限られてくるし。
その前の7時20分とかは満員なのに、その次はガラガラとかあるし。
2011/10/29(土) 21:44:52.11ID:9AQpz0hE
だよね。
初中級でも平日最後なら男の人が4人とか、そういうクラスに振り替えたことある。
お風呂に入る時間がないのが難点だけど。

あとは土日の午後、2〜4時ぐらいが結構中途半端な時間で比較的少人数の
クラスがあると思う。
376名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/10/30(日) 01:01:32.88ID:5SpRFf4Q
社員コーチが2〜3年で異動させられるのが辛い、会員離れしないのかね!?
377名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/10/30(日) 05:19:01.31ID:zb6cFD43
会員の方が1〜2年で入れ代わるからなぁ。
上のクラスはそんなにメンバー変わらないだろうけど。
378名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/10/30(日) 12:55:24.92ID:neaaT07K
幕張は工事してる?
2011/10/30(日) 13:45:53.12ID:qqi1DjGo
>>376
会員離れすると思う。
なぜなら自分がそうだし、クラスの仲間も同じ理由で辞めたから。

ルネのコーチは、まず
一番えらい人はやっぱそれなりに上手い→でもレッスンのコマ数少ない
2番手あたりに人気が集中→1〜2年で新規オープン校へ1番手として異動

自分が在籍していた2年ほどで2番手から中堅どころが3人も抜けた。
そうやって上のほうから1人2人抜けて行けば、結果的にあまり指導力のない
コーチしか残らない。
振替を取る時なんかも、このコーチは×、これも×って感じで消去法になる。
後進が育つまでに時間もかかるし、その間は生徒がコーチを育ててるようなもの。
サークルで自分よりレベルが上の人に教えてもらうのとあまり変わらない。
380名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/10/31(月) 13:48:53.61ID:C2/oUgTA
>>379
幕張みたく一番上手い吉田さんがアルバイトってのも笑える
381名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/11/01(火) 13:35:57.69ID:mK+TfUTQ
幕張建て替え中の腰掛けのつもりで今のスクールに入ったけど
設備はいいし振替は二回まで繰り越せるし
もう融通がきかなくて不便なルネに戻ることはないな
2011/11/01(火) 17:49:43.24ID:jZChPVvh
どこのスクールですか?
383名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/11/01(火) 23:42:14.16ID:Wt38xvmc
>>380
バイトくらいが一番楽なんじゃね?テニスの実力だけあれば。
ヘッドコーチは、従業員のシフトやクレーム処理とかに追われるし、
社員コーチは、マダムの人間関係に気を遣うし。
2011/11/02(水) 00:23:57.45ID:Q0hR+dac
>>382
勤務先(船橋)近くの横浜テニスカレッジです
385名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/11/03(木) 10:21:13.17ID:w4sZ2Zzc
>378
幕張外は全く変わってませんが、中は解体進んでいるようです

>381
同意

でもコーチはルネの方が良かったです
2011/11/03(木) 10:52:55.20ID:u4zDku5a
カーペットが慣れない・・・
ボールになれない・・・

ボールが変じゃない?ぺこぺこだし、ケバケバの毛が長いし。。。
387名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/11/03(木) 11:11:18.47ID:ekONyp9Y
どんなコートでも打てないと、、、
2011/11/03(木) 11:16:32.11ID:u4zDku5a
>>387
うん。ぎゃんばる。
でも、二人のコーチに、
このコートになれるまで3ヶ月かかるよっていわれた  _| ̄|○ il||li
389名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/11/03(木) 17:45:44.01ID:L6ZF+Xj6
>>388
カーペットは球足速いよ。
ただ、オムニと違ってツアーの公式戦でも使われるサーフェスだから、悪いコートではない。
ボールのケバケバはしょうがないね。

あと、経堂はDunlopのPracticeだかジェームス君だかレッスン用の安い奴使ってるとか言ってたけど、
持ちを良くするのに最初はボールの空気をパンパンに入れてるから、ニューボールは特に打ちにくいって言ってた。

ただ、草トーとかに出るなら、ニューボールで試合するから、レッスンの時間内にボールにアジャストするのも技術の内とは言ってた。
速いコートはスイングもコンパクトじゃないとダメだし、ニューボールは当てるだけだとアウトしちゃうんで、コンパクトだけどしっかりスイングして回転かけないといけない、だがこれが難しい。

その分、カーペットに慣れると、他のコートで素早く準備するのは楽になるお。
俺も慣れるまで大分かかったけど、今はオムニでやってもカーペットでやってもどっちも対応できるようになったお
2011/11/03(木) 21:03:59.60ID:u4zDku5a
>>389
うちは浦和。
ちょっと愚痴になるかもしれないけど、いいアドバイスをもらえると助かる。

うちはボールがニューボールと古いボールが混ぜっている。
今までのスクールはボールの交換時にはすべてニューボール(DunlopのPractice)
に入れ替えるので、古いボールもたくさん混じっている今の現状にびっくり。

二番目に、そのボールについて。
DunlopのPracticeではないととおもう。ルネサンスのマークが入ったボール。
これが古いボールになると、手でもへこませるくらいになるので、
思いっきり打ってもコートに入ってしまう。
そのためか、生徒、特に男性(高校生をのぞく)はフラット系しかみたことがない。
回転はスライスを操るとはいえ、トップスピンを打っているところがみたことがないし、
カーペットで回転が殺されるとはいえ、トップスピン特有のバウンドをみたことがない。

その点、高校生は明らかにトップスピンを基本とした打ち方。


2011/11/03(木) 21:16:15.87ID:u4zDku5a
サーブーについても、ドフラットが多いね。
つうか縦回転ないしスライスの横回転を受けたことがないw
(ちなみに中級まで体験した)

サーブもストロークもフラット系でがんがんスピード重視な感じ。
コートも滑るから、返球がやりにくいw
おれもフラットで打てるけど、強く打っても安定的に低い弾道で打てるのは、
ボールの空気圧が弱いからにすぎないと思っている。

以前のDunlopのPracticeでのテニスで同じ打ち方をしたら、
確実にアウトしてしまっている。

ボールの違いで生徒の球種がここまで違うものかと正直、手を焼いている。
かといって、今まで身につけてきたトップスピンを主体としたストロークを
捨てる気はないので、弾まないカーペットコートで、とにかく高い打点で
打てるように、打つタイミングを意識するようにしているんだけど、これでいいかな?
2011/11/03(木) 22:00:39.10ID:L6ZF+Xj6
>>391
あぁ分かるw
が、結論からいくと
>打てるように、打つタイミングを意識するようにしているんだけど、これでいいかな?
いいんでね?
カーペットに合わせてスピンからフラットに変えたり、サーブも縦回転わざわざ減らしてリスク増やしてもしょうがないし。

俺もサークルとかは試合とかでニューボール出して入れ替えて、とかで使ってるし、コートがクセのあるオムニでイレギュラーはしないけど、
湿気るとスゲー滑ったりするし、アウトドアだと気温でボールのバウンドも極端に変わって昼かナイターかでも違うからホント変わる。

が、アガシ(古いか・・・)は幼少の頃、ガタガタなイレギュラーしまくりのクレーでテニスせざるを得ず、ライジングを身に付けたというし、
ウィンブル丼の解説曰く、トップの選手は必ず何かしらの回転をかけてボールに変化をつける、画面では分かりにくいけど2度同じ球を返すことはない、とか言ってたし。
同じようなトップスピンでも左右の回転がかかってたり回転が多い少ない、スライスでも滑ったり止まったり曲がったり・・・とか。
それをアジャストするのに膝の柔らかさとか余裕がないとイレギュラーがただでさえ多い芝では勝てないとか。

あと、岩ぶっちーの特別レッスンとかで見たけど、岩淵プロはフラット系なんだが日本ではあのストロークで勝ててもやっぱ海外行くと異常なスピンのストロークとかに合わせられずに上いけない、とかコーチが後で言ってた。

スクールだけでテニスするならフラットの快感とか求めてもいいけど、今のラケットで現代テニスするなら回転は必然。
フラットで速いだけだと、ボレーでもサーブでもストロークでも当てるだけで返っちゃう。いわゆる軽い球。
サーブもスライスで滑るのも有効だけど、トップスライスとかで滑ってさらに手元に伸びてくるっていうのがいいのかも。

上のクラスでたまに学生経験者とかいたりするけど、スピン系のボールはやっぱ処理が難しい。こっちもスピードだけじゃ簡単に返されちゃう。
ハードみたいにバウンドの高さはないけど、カーペットでも回転で伸びてくるようなボールが打てるとハードでやるとすげー楽しいことになるw

ボールは経堂もルネ印だよ。多分、ルネで大人買いするからルネ印付けられるんだろうけど中身はダンロップって言ってた。
経堂は多分2ヶ月か2期くらいで全部入れ替え。バラつきはないけど、ニューボールになった途端に肘痛める人とか出るらしい。
明らかなペコボールはコーチも分かってると思うので、ひとことポストとかに投函してみたら?
2011/11/03(木) 22:24:13.06ID:L6ZF+Xj6
あぁ何か変な日本語だな俺orz・・・

長文勢いついでに書いちゃうと、二昔前とかは同じトップスピンでもビランデル(三昔前?w)のムーンボールみたいに高い弾道、バウンドで
しこたま後ろに下がって繋ぐ、いわゆるシコラーが部活上がりでも多かったけど、今は(クレーが減ったのもあって)そういうのは少ないよね。

病んでる先生の記事とかでもサンプラスの頃よりナダルの方が回転量もスピードも速い、なおかつストロークを打つ位置も前になってる、とか言うし
スクール生レベルでもどんどんライジングで打つようになってる。

40代以上のオサーンとかは、そもそもオープンスタンスとかトップスピンとか少なかった頃の人だからしょうがないけど、あえてそこに変える必要はないと思う。
俺も昔はイースタンのフォアバックだったけど、今はセミウエスタンくらいになってるね。基本的なスイングは変わらないけど、早いタイミングで打つことは多い。

男ダブとかだと、究極的には皆で平行人!にもってくこと多いが、やっぱり雁行陣の後ろはキツイし沈めて沈めて浮かせて決めるってパターンは鉄板。
フラットだと沈められないし、アウト・ネットのリスク多いしボレーは簡単に返されやすいしメリットが少ない。

あと、今のコーチは逆に「ボールのペース、スピードを落として時間を作る」ってのを結構言う。
スピードのあるボールでガンガン押したい気持ちは分かるけど、そうすると返ってくる時間も早いしミスのリスクも増える。
10の力で押し勝つよりも8くらいに抜いてペースを落として自分の時間を作ったり回転の強弱を付けたりしてペースを変えた方が相手はやりにくい。
スピードだけのボールだと相手も慣れちゃうので、終盤に返されちゃうし、って。

あと、スピードも回転もあって走り回るってのは、現役なみに足腰鍛えないと無理だって。残念ながら皆さんはお仕事してるので無理ですってw
2011/11/04(金) 00:31:59.73ID:TYYwx00g
さんきゅう。
おれは華奢な体の割にはソフトの経験があるせいで、ボールのスピードが体の細さの割にはある。
しかし、がんがん走って、フルスイング気味で打ちまくり、それで回転だー、ヘリコプタースイングだーってやってると、
なわだか独り相撲になりがちw

8割の力、緩急をいれて、時間を操ることを考える時期なのかもね。
それと、ロブw 天井が高い分、たかーく打ち上げるのをおれの個性にしようかなとw

というのも、みなさんすーぐ並行人になるので、いやなんだよね。

ところで、まじで回転で伸びてくるボールの打ち方をここで、こそーり教えて!
フォアスレとかだと、うるさくって、外野がw
395名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/11/04(金) 22:25:14.45ID:HRxaWv/a
早々にオムニコートの修理ありがとうございました!後は幕張の会員が来なくなれば混雑しなくなるんだけど…イナゲ
396名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/11/04(金) 22:37:41.83ID:BJ0YuqjM
やっぱり稲毛は幕張組を嫌ってますよね
感じましたので別のクラブに入りました
早く幕張に戻りたいです
2011/11/05(土) 01:22:53.14ID:Dc1atzji
>>394
こそーりとか言いながらageてたら意味ないじゃんw

まぁそんなに難しいことじゃなくて、ようは適度な回転とスピードだと思うよ
軟式上がりなら、基本的な足腰やスイングスピードはあると思う、っつーかどフラットで打ったらぶっ飛びオーバーするパワーはありそうだから、
あとは、そのパワーの一部をコートに入れるスピンに変えたらいいと思う。

MAXが10なら、8くらいのパワーで尚且つイメージとしてスピン2+スピード6とかのほどよい比率で打つ、というようなイメージ。

これが、スピン6+スピード2とかになるようなかすれスピンで後ろに打つとムーンボールというか、トップスピンの中ロブ?みたいになるし、
たしかにアウトはしないしハードならバウンドは高いだろうけどスピードがないから追い込めない。
で、逆にスピード9のスピン1みたいな無茶ブリだと、確かに滑るかもしれないがアウトのリスクやスピンが少ないので軌道が単調になる。

カスレ当りのトップスピンロブでもないし、スピンのないフラットでもないし、両者のほどよいバランスかなぁ。

あと、トップスピンの回転がかかってると空中でのボールのスピードはゆっくりだけど、バウンドした時にボールがコートを噛んで回転の分、後ろにはねる。
スライスは逆にスピードを相殺するような感じになる。スピードのないスライスだとよく分かるけど、スピードがあるとそのせいで滑るように感じる(いわゆる滑ってるっていうのは、バウンドして回転でバウンドが低い状態)。

このWawrinkaとDimitrovの動画のアングルだとよく分かるけど、いろんなスピンとスピードを使い分けてる。スライスも(アウトしてるけど)滑る奴や時間を稼ぐのとか色々。
けど、どフラットはほとんど無い。スピンもかなりかかってて軌道が変化してるのが良く分かる。っつーかエグイw
http://www.youtube.com/watch?v=U6p5ZdGR4hU

たぶん、こいつらフラットに打ったらっもっとテンポの早いラリーとか余裕で出来るだろうけど、カウンターくらうし、自分の余裕がなくなるからスピンかけて余裕を作ってる感じもする。

病んでる先生の解析だと、ナダルやフェデラーのボール回転数が毎分1000〜5000くらいの幅があって、ナダルの平均が3300、フェデラーが2700でナダルが確か歴代で一番スピードと回転が多いとか言ってた。

俺らがスピンとスピード両方上げるには筋トレしかないから、今の状態で最適なボールを打つのはその比率だと思ってる。

練習方法としては単純で、昔教わったのがネット2倍くらいの高さでバックアウトする球を打って、そこからスピンをかけてベースライン内側に落としていく感じ。
アウトするトップスピンの中ロブから徐々に軌道を下げて調節する。逆にネットするところから調節するとスピンがかからないのでトップスピンロブから軌道を下げていく。スライスは逆にネットするところから上を狙っていく感じで滑るのが打てる。
2011/11/05(土) 01:43:20.08ID:Dc1atzji
あと、
>しかし、がんがん走って、フルスイング気味で打ちまくり、それで回転だー、ヘリコプタースイングだーってやってると、
>なわだか独り相撲になりがちw
はよく分かる。フォアは自由度が大きいから、色んなスイングが出来るけど、色々やり過ぎると不安定になる。
個人的にはへりこぷたースイングは普段のラリーでは必要ないと思う。横に走らされたリカバリーからのショートクロスでスピンをかけたいとかなら別だけど(まぁそれは置いとく)。
ナダルもたまたま雑誌にあった斜め上からの写真をみたら、フォロースルーをかなり前に出していて、そこから更に上に振り上げて顔がぶつかるからヘリコプターになってる感じだった。

>それと、ロブw 天井が高い分、たかーく打ち上げるのをおれの個性にしようかなとw
これは俺も最近チャレンジしてる。俺は珍しく硬式の部活をちょっとカジッテタんで、イースタンのフラット気味なストロークから入ったが、厨房の頃はガンガン打つのが好きでw力で押し勝つことしか考えてなかた。
が、やっぱり相手平行陣だと抜けないしボレーが簡単に返されちゃう。自分も前に出るのが好きなんでフラットで力勝負してくる人は楽。

逆にスピナーで足元に沈むのとトップスピンロブとスイングがあんまり変わらないのは読みにくいし、ロブを取れても打ち込めないし。
ネットプレーヤーからすると一番嫌なのがトップスピンロブ>スライスの天井ロブ>フラットで抜きにかかるロブ>こっちからあげさせたロブ、って感じかなぁ。

トップスピンロブは、平行陣の前衛が抜かれてカバーに走っても後ろに跳ねるから追いつかないんだよね。
自分が前衛でも、相手がトップスピンロブ遣いだと抜かれない為に1歩後ろに経たざるを得ないし、
あと、打ち込めるボールとかをこっちが1歩詰めた瞬間にロブ打つとかやられるとその後詰めにくいし迷いが出る。

と、言うのが出来たらいいよなーという受け売りがほとんどだけどw

あと、あるコーチに言われたのはどういうボールを打つのかっていうのもそうだけど、中級以上になったら、相手に何をさせたいか、何をさせるかっていうのを考えるのも重要じゃね?って言われたのが印象的だなぁ。
2011/11/05(土) 11:47:55.52ID:51uHKGOf
テニスって奥が深いんだな
オレなんか目の前の球をただ打ってるだけです
2011/11/05(土) 18:11:20.93ID:Dc1atzji
それでいいんじゃね?

あーだこーだ考えるのは反復練習する時だけだったりオフコートで考えることだし、実際、ラリー中に考えちゃうとダメ。

いわゆるゾーンに入ってる時とかはボールしか見えてなかったとか言う人も多いらしいし。
2011/11/06(日) 00:53:13.59ID:BbK7EU13
ん?ゾーン?
おれのときはボールすら見えてないよ。
うん、レシーブをなぜか空振りしているんだ、そういうときはwwww
402名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/11/06(日) 05:28:12.85ID:2iCx0tbj
心眼とはやるな、おぬし。
403名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/11/06(日) 10:43:28.37ID:vXCDpYwW
幕張があんなことになってしまったので、ケンズ千葉に入った。天井の高さとカーペット?(人工芝)
で、あまりに幕張ルネと違うので戸惑ったが最近なれてきた。
振り替え何回でも出来るからこのままでもいいかと最近思ってる。
でも、立て替えてジャグジーとか付いたら戻るかな…。
2011/11/06(日) 18:13:55.58ID:BbK7EU13
おれ、チキンなんでシャワー室に石けんとかシャンプーがあるか
見に行けない。だから、シャワーに入らず帰宅しちゃうw

石けんとかシャンプーは設置されてるの?
持って行くのは着替えとタオルとバスタオルだけでいいの?
405名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/11/06(日) 18:24:10.99ID:2iCx0tbj
俺は、テニスの後、パンツ忘れたのに気がついたことがある。

当然、ノーパンで帰った。
2011/11/06(日) 22:10:57.73ID:K+069ptu
>>404
ボディソープとリンスインシャンプーはあるよ。
泡立ち悪いけど(笑)
テニス→風呂→マッサージが至福の時。
2011/11/06(日) 22:16:15.47ID:BbK7EU13
>>405
・・・

>>406
さんきゅん。会費が高いだけ、シャワーでさっぱりして帰ろうと思っている。
ただし駐車場の時間は150分まで100円でそれ以降は追加料金でなえる。

お風呂もあるけど、汗も流さずに入ってそうな生徒が
いる感じがして、躊躇する。。。。
2011/11/06(日) 23:22:20.56ID:G/In4IWH
大丈夫だよ、ルネの塩素風呂は強力殺菌w
409名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/11/07(月) 06:11:39.14ID:EIzo2YU6
>>406
あれ、泡立ち悪いよねw
やっぱ安いからかなぁ。ケチらないで泡立つの入れて欲しいよね。
2011/11/07(月) 23:04:53.98ID:/Bb2gMJz
>>396
稲毛です。幕張だろうが振替だろうが、
人数増えて10人以上になると物足りないから不満。

そうは言ってもせっかくだら楽しみたいし、
うちのクラスは「いつもどこなんですか?」とか
知らない人にも声かけてるかな。
逆に振替で身内だけで固まってますみたいな雰囲気の
クラスは感じ悪いからね。
2011/11/08(火) 00:03:07.56ID:OwN0pYpZ
自分も少し前まではそうやってクラスの雰囲気とか気にしてたけど、
今はこのショットを克服したい!って集中してる時は正直他の人のことなんて
気にしてられなくなったよ。
だからといって身内だけで固まったりはしないけど、あんまり人間関係に気を
取られると上達が二の次になってしまうことってない?
中級に上がった時にコーチに言われたんだよね。
そのストロークじゃ中級じゃちょっと厳しいよって。
初中級までは生徒同士のラリーとか、どっちかって言うとつなぐ練習になりがちで
バシバシ打ち合えるのはコーチとだけ。
特に人数多いクラスだとコーチと打ち合える時間も短いし。

・・・ただの愚痴だな。すいません。
2011/11/08(火) 00:16:15.40ID:hkHc8srC
ルネサンスは生徒のレベルが高い。
いままでのスクールが低かったかもしれないw

ラリーでもチャンスボールならば、お構いなしでガツンと打ってくるから、
こちらも、気兼ねせず打っていく。

ルネサンスにきていまのところの収穫は、戦うっていう強い気持ちを持つようになったこと。
非情というか、そんな面も芽生えたw

もちろん、至近距離からのボディーなんかしないけどね。

413名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/11/08(火) 17:56:34.40ID:T42q3X9m
生徒のレベルが高いっつーより、スポクラの割には部活経験者とかがいたりするのがビクーリっていう感じかなぁ

一番上のクラスとかだと、結構学生時代にやってた人とかいたりする。
2011/11/08(火) 19:15:43.06ID:hkHc8srC
そこがまたおれのドエム心をくつぐる
415名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/11/15(火) 06:09:34.22ID:2w79SRzH
色々考えたが、今日レッスン行ってぶっちーの特別レッスンに申し込む事にしたお

テーマ別特別レッスンとかもいいけど、やっぱプロのショットとか生で見るとミラー細胞のおかげで3日は上手くなるお
416名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/11/23(水) 18:28:02.51ID:+7cVcEKK
上のクラスで球出しの割合が多い社員コーチは最悪だ。
417名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/11/24(木) 16:18:59.57ID:nvcWYW1I
カーペットの足心地が気持ち悪いw
418名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/11/24(木) 19:01:31.87ID:RsN2jirV
>>417
経堂とか、新しいと帰りに寝ていきたくなるよねw

土曜日はぶっちーと対戦。
ボコボコにされてやんよ!
2011/11/24(木) 22:39:59.37ID:PjKkZn2O
ん?うちははげている部分があるから、
くつがキュキュっていうよ
420名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/11/25(金) 09:13:44.04ID:LH76Jm7a
このスクールは打点が低い人が多くないかい?
たまたまかな?
カーペットのせいでバウンドが殺される分、
打点を落とせば楽に打ち返せるからかな?

それとボールの空気圧が弱いせいか、フラット系が非常に多い。
フラットにたたいてもコート内に落ちるから、打ってて楽しんだけどねw
トップスピンを打つ人が極端に少ない
2011/11/25(金) 17:42:45.68ID:TugC3UUX
>>415
そろそろ頭皮にミラー効果が現われるころだな。
422名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/11/25(金) 21:51:03.19ID:2Mxxe7xP
>>421
お手入れ完璧

ってそんなことなーい!!(怒
423名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/11/26(土) 20:51:18.84ID:GfuE34h4
ぶっちーと対戦逝って来たお

「頭の形はいい。あとはもっと全体的にスイングスピードとテカリを上げるといい。一時的にミスは増えるけど、それはステップアップの為だから。」ってアドバイス貰ったお

コーチとデモンストレーションしたりしたけど、ゆったりとしたスイングで打ってるように見えても、ボールが伸びてて凄い。
あと、全体の動きはゆっくりなんだけど、多分、準備が早いと思うがバランスもスゴクいい。

今回は結構ストロークとかサーブとかも1本くらい半分本気で打ったりしたけど、いきなり手元で伸びる感じでかなり食い込まれた。

でも、ぶっちーから2ポイントくらい取れたんで満足したお
当りそこねだけど(´・ω・`)
424名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/11/27(日) 16:42:20.94ID:wAS720EE
>>420
確かにカーペットのせいか高い打点で打ち込むとかはないな。
つか、普通にラリーしてるとトップスピンでもそうとう落差がないと肩より高い打点とかあんまりないかも。
あとはスクールに来てる年代ってちょっと高め?でグリグリのスピナーとか少ないってのもあるんじゃね?
それとかダブルスが多くなると平行陣で対ボレーとか多くなると低く滑る球を打ち返したりとか多いし。

スピンが少ないとかはなくて、逆にボレーの突き球はスピンかけて足元に落とすこと多いけど。ショートクロスとかのアングルなんかも使うし。

ボールは施設によるけど、うちのところは2期くらいで総とっかえするからニューボールの時はパンパン。
古い奴でも手で押してペコペコっていうのはないけど、フェルトが減らないので、相対的にボールが飛ばないとかはあるかもしれない。

それと室内は音がよく響くのでそれに惑わされるのもある。フラットだと凄い上手く打ててる錯覚とかあるし。
2011/11/27(日) 19:34:14.42ID:CXcnJ8cR
>>424
なるほど。
うちの場合も結構、平均年齢が高い。下手すりゃ、20代より、40代以上が多い。
白髪のおじさんもけっこういる。テニスラケットがすべてはいる大きなバッグをもってくるおじさんが多いかもね。

おれは、バックが苦手なので、初中級クラスに在籍してるんだけど、前のスクールのときは中級。
そのせいで、ルネサンスでも、中級クラスを覗くことがあるが、これまたひっどいフォアw
もう、強引にぐちゃぐちゃなフォアスタイル。

うちには、昔ながらの押して打つ人もけっこういて、打点が極端に低いので、試しにバウンドが高くなるようなロブをあげたら、
案の定、打ち返せていなかったw

でも、まだロブの高さ、深さの調節がおれは甘いので、スマッシュかアウトが多発w

結局、おれも相手も同じレベルだな
2011/11/27(日) 23:29:05.29ID:wAS720EE
まぁ基本スポクラ併設のスクールだから、逆に言うと、それにしてはコーチも悪くないし今のクラスは部活上がりの人も多く珍しいなぁという感じ。
それでも俺が年齢的には下限くらいかも。テニスブームのせいもあるけど、俺より上の年齢が多いね。俺がちょうどエドバーグとかが好きな世代だし。
必然的にフラットな打ち方で覚えた人が多くなる。

ただそういう人が集まってるクラスは限られてるので、振り替えの先が無いのが不満点かなぁ

土日はほんと、白髪の人とかもいるよね。
まぁある程度の年がいっても出来るというのはいいことだけど。
2011/11/28(月) 00:13:22.94ID:wu1tEub1
白髪の男性同士がテニスの話でロッカールームで盛り上がっているのをみると、若いなーって思うw
なんか貴重なものをみたというか、スポーツの醍醐味というか。みんな、楽しそうに話してる。

このスクールはレベルが高いなと思うね。ま、今までのスクールが極端に下手だったのかもしれない。
テニス歴が長いせいなのか、初中級でもおばさんサーブは皆無だし、
もちろん、フォアすらまともにラケット面を操作できない人もいるけど、試合が破綻することもない。

いい刺激をもらってる。
来週から70パーセントくらいがニューボールになるので、楽しみ。

忘年会にいきます?

428名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/11/29(火) 18:16:55.51ID:b46Xw6QD
忘年会なんてあんの?

俺は忘年会があるならその分テニスの振り替え消化したい。
あと、太るしw

ここ2週間くらいでどか食いしたんで、ちょっと落としたい。
2011/11/29(火) 19:21:34.00ID:mxdyet94
>>428
俺の行ってるスクールもあるよ
430名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/11/30(水) 12:25:20.12ID:AQ0xnlJW
カーペットの張り直しって頻繁にするもの?
うちはテニスコートの上でサッカーもやっちゃうから、
ゴールの周辺が剥きだしなんだよねw

それとぜってー、室内履きじゃない人がいるだろ?w
なんでカーペットが汚いんだよw
431名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/12/02(金) 20:24:04.16ID:+KmRyf//
ぶっちーのレッスン行ってから何となく調子いい。
これもミラー細胞のおかげか?

でも、何か頭も調子いいよ(ry
2011/12/02(金) 20:32:45.78ID:s7VRoOnf
フッフッフ・・・
2011/12/02(金) 23:32:09.44ID:mRwVSuhm
ニューボールきたー
2011/12/02(金) 23:51:28.83ID:mRwVSuhm
コーチにコートに慣れるまで3ヶ月かかるから、そこまでは我慢ですと言われた。

確かにそのくらい経つと思うね。
なんだ、カーペットのパウンド後の球出しの速さは!
435名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/12/03(土) 00:28:08.12ID:lO5LhqV5
>>434
その前に日本語で
2011/12/03(土) 00:56:43.49ID:iTm1YWtW
>>435
あー、おれ、日本語勉強するわ
437名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/12/05(月) 07:52:04.01ID:Q5doRC4r
幕張完全に取り壊されてたな
438名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/12/06(火) 22:10:23.60ID:QwSUYNTh
いいのか悪いのか。

だが、経堂のように新しいカーペットと建物で気持ちよくプレーするのも一つ。
特に天井とバックコートの広さは最初の設計から変えられないしな。

内装やサーフェスは後からどうにかなるけど。
2011/12/06(火) 22:21:42.98ID:8k+JcDSH
今年は何日まで営業?

それと、テニス後のシャワーが最近、気に入ってる。
でも、知らない人に裸をみられるのはいいけど、同じクラスの人にチンコみられるのはちょっと恥ずかしいw
440名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/12/06(火) 22:47:24.64ID:QwSUYNTh
同じクラスのおんにゃの娘になあsdfghjkl;:
2011/12/09(金) 17:07:39.27ID:yLW/mA+9
最近、入会したばかりなので、インドアの冬場での服装選びに悩む。
半袖の人もいるけど、それは無視するとして、冬用アンダーアーマーだと暑いかなとか、気温がわからん。
442名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/12/09(金) 18:36:32.17ID:LJo8ZaAa
年末年始は、30〜3日までがお休みみたいだね。
経堂は確か3日がイベントあるとか言ってたっけな?

>>441
インドアの構造?にもよるけど、完全室内なら冬用アンダーアーマーは暑いと思う。
経堂だと、暖房が効いてるので、結局夏と同じ格好w

動くと暑いし、建物内の移動でロッカーで着替えられるし。
その代わり、行き返りはモコモコになってるけどw
2011/12/09(金) 19:46:08.33ID:YksfWCup
>>441
冬でも半袖短パンだったぞ
じゃないと、暑くてたまらん
2011/12/09(金) 20:23:39.77ID:yLW/mA+9
えーと、ナイキの裏生地が短い毛並みの起毛のシャツをきてテニスしたけど、意外といけたよ。

うちは暖房がついてるとは思えないけど、外で夜、テニスやるよりは断然いい。でも、半袖はほとんどいない。
2011/12/09(金) 20:24:26.17ID:yLW/mA+9
あー、全裸がいたわw

ロッカールームでw
2011/12/10(土) 02:27:02.83ID:6wXac6Z9
>>441
今は知らないけど曳舟でやってた時は余裕で半袖
その代わり外気との温度差が激しいから、軽くのぼせる
2011/12/11(日) 23:13:22.54ID:cJlGeFnK
シャワー後に身体が温かく、シャツを着ると汗が出るけど、
外を考えるときないといけない(自転車)。 安堵差が著しいよね。

ところで、ルネサンスのボールのせいか、スクールを変えたら、
テニス肘になったっぽい。やや強めに振らないと飛ばないから、
なんか肘に負担がきているんじゃないかな?

448名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/12/12(月) 00:02:54.19ID:UEQaWWz4
ルネに変えたら肘痛くなったの?

カーペットだとあんまりフェルト減らないから空気が抜けてもボールが重かったらする。
アウトドアだと空気が抜けるとともにフェルトも減って軽くなるし。
逆のギャップもあるけど、結構そういう違いはあるね。

ニューボールに変わると良く分かる。
明日はニューボール2週目〜♪
2011/12/12(月) 00:09:54.10ID:lub7QjPg
お?そういうことか!
いままでハードコートのスクールだったけど、ボールの重さというか圧力?をあまり感じたことがないのに、
ルネサンスにしたら、みんなうまいせいか、ストロークのボールの重さ、威力?を感じるんだよね。

だから、強めに振らないと振り遅れる感じになる。
2011/12/12(月) 14:23:40.84ID:57zOiQf1
>>447
ボールのせいだろうね
ルネはボールをケチってるから入れ替えまでが長いし
カーペットだとフェルトは減らないかもしれないけど、フサフサしてるよねw
で、空気はそこそこ抜けてるもんだからみんないい音出せてるんだよねw
451名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/12/12(月) 17:30:18.71ID:UEQaWWz4
あと、カーペットだと球足速いし、バウンド低くてタイミング的に食い込まれる。
ハードのトップスピンと同じタイミングでスイングすると、相対的に振り遅れるんだよね。
2011/12/12(月) 18:14:30.65ID:vB1EMwBP
ちょ。まさにそのハードでトップスピンを打ってました。
ルネサンスに賠償してほしい、肘w
453名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/12/13(火) 13:07:22.19ID:/83rRoVh
肘を取り替えて貰う前にwカーペットに慣れるのがいいよ。

どうしても球足の速さに押し込まれるけど、あれに慣れるとライジングやハードのラリーが余裕になる。

特にボレストのストロークで俺はメッチャ上達した。

テイクバックをショートラリーくらいの構えにして、クロス飛んでっちゃうくらいのタイミングで振るとちょうどいい感じ。
2011/12/14(水) 22:35:31.31ID:ryN0pJiG
さんきゅう。
低くていくばっくしてみます
2011/12/15(木) 22:31:09.13ID:HYIP91bF
どうしてシャワーのカーテンがけつに吸い付くんだ!
456名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/12/16(金) 14:53:33.01ID:N29qS+Qm
屁をこいた空力の反作用で吸い付いちゃってるんじゃね?
457名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/12/18(日) 19:30:58.76ID:raOH31Yt
シャワーを冷水にすれば解ケツ
458名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/12/19(月) 02:23:29.03ID:qojM6FAO
>>457
お前、ケツが言いたかっただけだろw
2011/12/19(月) 11:36:30.96ID:C1vhNSy7
457が正解だな
460名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/12/20(火) 18:19:51.04ID:/2JN1hwL
今のクラスのコーチ、なかなか運動量や微妙に打ちにくいところに返してきたり、ちょっと体育系なノリで楽しい。
が、そのクラスは部活上がりとかの人に人気があって振り替えが取りにくいorz

その人が打てるよりももうちょっとだけ上にプッシュしてくれるんだけど、そのコーチのクラスが怪我が多いとからしく、大人しくならないか心配。

ガンガレ!そのクラスの生徒たちw
怪我しないよーに(ー人ー)
2011/12/20(火) 21:06:29.52ID:Uism6zaT
怪我が多いって年齢高めの生徒だから?
462名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/12/20(火) 22:11:10.08ID:/2JN1hwL
要するに他のクラスがヌルイだけだろ。
しょせん、スポクラ併設だし、怪我するとクレームつけるバカがいるんじゃね?

他のスクールなら、テニス肘になろうが、腰や背中痛くなろうが、セルフケアするのが当たり前だし、プレーする方も自分の責任だって分かってる。

ま、年齢は30代以降しかいないから怪我しない方がおかしいよなw
463名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/12/22(木) 23:35:45.27ID:4nTjG7qf
北朝霞のテニス良かったよ。夏に一回行ってみたけど。
464名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/12/26(月) 21:01:53.83ID:jfHlV5U5
やべぇ、なんかすーすーするう(´∀`)と思ったら、素で室内用の短パン忘れたw



帰り用のスェットがあって良かったー
465名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/01/04(水) 18:34:41.55ID:eIxyEGk6
ルネサンスの陰謀説
(登場女性の弱みを敢て強調させる意味合い)もあるが、
登場女性が意外と強い(笑)。
社長は内部固め、社運をかけて粛清を計るべきだな・・・。
関係IRに謝罪させ,一件落着の手もありか?

上記引用文 詳しくはジャスミンのパーティ会場 検索。アメプロです。

466名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/01/06(金) 14:38:27.62ID:g+xY3LGM
ギャアァァァァ━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!!

バスタオルを忘れてしまった!
体を洗うタオルで体を拭くなんて乾きが悪くてやだー!

467名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/01/06(金) 22:29:43.88ID:N/eRUmdF
短パン忘れた俺に比べれば問題ない。
2012/01/07(土) 00:05:04.18ID:FOoxMXOh
今日はだれも参加せず、おれだけだったー
469名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/01/07(土) 19:00:08.20ID:+K5uKvaL
レッスン一人だったってこと?

俺も経堂が出来たての頃に、2人だけで球出し300球とかやったことあるw
2012/01/07(土) 22:12:36.19ID:FOoxMXOh
そう。1人だった。
徹底的に基本をやってもらったの。
471名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/01/07(土) 23:37:18.00ID:+K5uKvaL
お年玉だね♪
472名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/01/08(日) 16:29:55.59ID:ar6yd8Kc
ルネサンスの陰謀説
(登場女性の弱みを敢て強調させる意味合い)もあるが、
登場女性が意外と強い(笑)。
社長は内部固め、社運をかけて粛清を計るべきだな・・・。
関係IRに謝罪させ,一件落着の手もありか?

上記引用文 詳しくはジャスミンのパーティ会場 検索。アメプロです。
2012/01/11(水) 10:14:10.13ID:5eeWH+zo
つまらない連投のせいで過疎ってしまったね
みんながスルーしてるのは、ここの住人が良識がある証拠だね
2012/01/11(水) 12:23:00.84ID:mu3fILzy
シャンプーの種類を変えてくれ。
ぱさぱさになっちゃう
475名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/01/11(水) 14:50:41.40ID:hHDPbKyM
あのシャンプー異常に泡立ち悪いよね。
以前、ふれあいポストに「シャンプーなどケチって水で薄めないで下さい!」「いえ、原液のままです」
とかあってワロタ
476名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/01/11(水) 16:46:14.46ID:2FHAaHAV
474 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/11(水) 12:23:00.84 ID:mu3fILzy
シャンプーの種類を変えてくれ。
ぱさぱさになっちゃう

薄利多売でガンバっとるけん
シャンプー気にいらんかったら
自分で 持ってきて下さい。

ヨッシーの つぶやき より。
477名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/01/11(水) 20:23:59.35ID:Smxrm1Bu
経堂のコーチは上手い?
2012/01/12(木) 01:11:34.98ID:B60rO6oA
経堂のコーチ、予想よりいいよ。
俺もスポクラ併設と思って舐めてたが、ヘッドコーチは元JOP10位に入った事あるとか。

あと自腹でJOP回ってるコーチとかもいる。
俺のいるクラスのコーチはエースが取れないどころかスマッシュがボレーで帰ってくるw
479名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/01/12(木) 01:12:42.63ID:E1iV2pST
あざっす
2012/01/12(木) 11:42:21.90ID:KdgQIZjb
なぜに経堂しか話題に出ないのだ_| ̄|○ il||li
481名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/01/12(木) 19:20:48.38ID:ZHgadpCF
今日ルネサンス本社の人と名乗る人から電話がきた。
テニススクール生の声が聞きたいとの事。
週末総武線沿線の某駅に集合して、数人でやるらしい。
謝礼を出しますがどうですか?と言われたものの、これって怪しくない?
本当に本社の人なんだろうか。
482名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/01/12(木) 21:25:17.84ID:97TlrVnG
>>481
とりあえず、振り替えの翌期持ち越しと祝日短縮営業の休講の扱いのクレームだけ言っといてくれ。

あと、ルネサンスの本社の方から来たとか言うのだったらルネに確認の電話してみりゃいいじゃん。
2012/01/12(木) 22:18:49.36ID:fsST0ADi
>>482
サンクス。
明日自分が使ってる店舗に電話をいれてみよう。

他に苦情があったら受け付けるよ。
本物なら良い機会だしね。
2012/01/12(木) 23:05:56.46ID:DCgna74m
振替は2ヶ月単位の1クール内ではなくて、1ヶ月後ないし、翌クールまでにしてほしい。

それとテニス会員はジム会員より会費が高いんだから、せめて、ジム会員が使える、柔軟体操マットのところだけは使わせてほしい。
485名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/01/20(金) 14:02:03.02ID:65SlfUBW
振替は永遠の課題だな
2012/01/21(土) 23:36:19.49ID:uQFOaoKG
ラケットの試し打ち会があるんだけど、ラケットメーカーはどこだろう?
487名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/01/23(月) 07:06:32.63ID:bn8GvPO1
ミズノ以外じゃね?
488名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/01/23(月) 09:34:18.24ID:+uRkA6tE
経堂のコーチはそんなにすごいんですか?ちなみに土日の中級以上のクラスは何名くらいですか?m(__)m
489名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/01/23(月) 19:57:26.46ID:bn8GvPO1
コーチが良くても土日は鬼門。
単純に人数が多すぎで下手するとアシスタント付いて10人オーバーするし。

平日最終の時間のクラスか土日でも午後の中途半端な時間帯で行きにくい時間でも男性の多いクラスとか。

スクール一般に言えるが、コーチより他の生徒さんのやる気の影響の方が大きい。
女性や年寄りが多いとコーチもセーブせざるを得ないし。
490名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/01/23(月) 20:10:14.16ID:bn8GvPO1
あ、俺が振り替えたりしたとこだと、コーチ一人の定員は10人リミットのだいたい休む人いて8人くらいとかが多いかも。

土日は振替え多いから、10人いく事が多いかな。
中級以上だと社員さんが担当するみたいだから、上手くローテーションして球数は打てる。

ここだけの話、月曜最終の中級は時間帯的に人少なくてオヌヌメ
下手すると2??3人の時とかあるし。
491名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/01/24(火) 18:19:04.75ID:A9zR+5Kw
>>483
なかよしポスト?の回答で「Web上で振り替え予約とか出来るようにする予定です」とか、かなり前に書いてあったけどマダー、みたいな。
全国統一で振り替え持ち越し無しと言うならさっさとシステム導入しろ!と。

ネットで予約状況見れるだけでも振り替えの予定が立てやすい。

>>488
さらに経堂のいい所は、ピーコックと地下の本屋がが24時までやってる所w
ピーコックはちょっと高いけど、肉がウマい。
あと、夜のレッスン終わった後は寿司とか50パー引きがたまにそそられる。
492名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/01/24(火) 20:08:05.99ID:0BBbQIZm
色々有難うございます。助かります。

サラリーマンだとどうしても平日の夜は微妙な感じでして…。
493名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/01/25(水) 02:36:09.01ID:JEJUqIfC
「ちょっと!仕事とテニス、どっちが大事なのよっ!」
2012/01/27(金) 06:00:27.51ID:kLi8Quiq
>>492
ここだけの話し、今腹壊して入院中のHコーチオススメw
後はN谷コーチ、W地コーチとか。

個人的にはM田コーチも好き。S田コーチもいい。
2012/02/03(金) 06:16:09.23ID:c9OahDP0
西国分寺の生徒でうまい人いる?
通うか迷い中 
2012/02/05(日) 13:51:54.24ID:McN0cLKP
>>495
残念ながらここは経堂の住人しかいないようです
497名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/02/07(火) 00:37:09.38ID:HlCurN7v
ルネサンスの他校と比較したことないけど、近隣のスクールと比べて西国分寺校はそんなにレベル高くないよ
他のスクールの級の一個下って考えればいいくらい
498名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/02/14(火) 05:55:17.25ID:dJSlnvTe
経堂平日のクラス。中上級なのに部活並のハードさとかワロス
499名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/02/14(火) 19:14:48.70ID:2H74KcvP
参考になります。経堂のコーチ陣、特に上記に登場した方々はプロ協とか日体協の有資格者なんですか?
2012/02/14(火) 23:09:05.28ID:dJSlnvTe
ジムのトレーナーとかは資格とか人によって色々持ってるとか書いてるけど、テニスのコーチはそういう紹介がないね。

JPTA(とかの登録者はたしかJPTAのホームページから見れると思ったけど、社員とかヘッドとかの人しか持ってないと思う。
あぁいうのって独立して個人でやる時の売りの資格みたいなもんなんで、例えばJOPの大会に出てる人でも持ってないとかあるし。

資格の維持更新費用とかがかかるんで昔取ったけど失効したとか言うコーチもいる。
プライベートレッスン持ってるようなコーチなら、同等の能力はあると思うよ。
つか、社内研修で岩淵プロ(ルネサンス所属だね)とかが指導したりとかあるんで、一定のレベルはあると思う。

他のスクールとかのJPTAの有資格者と比べてほとんど同じレベル。っつーか生徒への対応は大手だけに丁寧。クレームとかスポクラ全体で受け付けるからだろうね。

逆にデメリットとしては、テニスOnlyスクールみたいな競技系じゃないので、安全第一、生徒も初級とかはインドアで楽チンテニス優先とかが多いかもね。
コーチの資格よりも、同じクラスのほかの生徒のモチベーションの方が大きいと思う。
501名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/02/21(火) 04:10:08.73ID:NzZwMqFO
ルネって毎月グッピーとか取られるけど、あれ断れないの?
502名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/02/21(火) 20:06:32.09ID:VuSXfGzI
500の方
ありがとうございます
503名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/02/26(日) 11:27:23.89ID:vIiQ1k2q
うひょー!
何かうちのとこに、元ジョッパーの生徒さんが入って来たらしい。
たまに振替で行くクラスだが、益々敷居が高く…orz

まぁ自分の体調がいい時はいい練習環境だが、ちょっとお疲れ気味だと厳しいな。
504名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/02/26(日) 14:55:31.16ID:5+98zBiA
経堂なんすか?
505名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/02/29(水) 11:37:39.88ID:750Mg7wf
スポクラのスクールにJOPは来るなよ
2012/03/04(日) 08:55:52.40ID:y19QqJ8X
幕張の建て替えオープンが来年春に延期
二年間も待つ気はないのでよそに移ります
2012/03/14(水) 12:01:34.78ID:gbQ2W/j7
幕張の工事が遅れる理由を震災の影響による資材調達難とかにしているけど
先週の日経には去年7月以降、海外から安い資材が入ってきて供給過剰状態で値崩れしてる。と書かれてたが
2012/03/14(水) 23:48:24.35ID:QKqAbhwl
スクールに来る時はミニスカで来てるのに、
テニスする時はジャージになってるのはなんでや!?
509名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/03/15(木) 03:59:11.42ID:rcl2uYqX
ジャージ部出身なんじゃね?
510名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/03/15(木) 19:25:17.17ID:FZOGeK7z
経堂なんすか?
511名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/03/17(土) 09:31:17.22ID:auSdsJk9
共同なんすね
512名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/03/25(日) 11:47:39.32ID:HEFUdJt7
経堂の人に質問
平日夜の中級ってひとクラス何人くらいですか?
513名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/03/27(火) 10:03:18.21ID:NMua6oB0
ただいま住人不在です
2012/03/27(火) 20:58:44.67ID:gQ+qkkg0
>>512
おかえりんこ〜♪
何かここ1〜2週だるくてお布団ヌクヌクしてたんだよね。

で、俺が見た感じ、月水木辺りだと7時50分〜のクラスだと6〜8人くらい、その後の遅い時間だともうちょっと少なめかなぁ。
曜日的には月曜が少なめであとはどっこいどっこい?

一番少ないのは月曜の最終コマでここはオヌヌメ。生徒二人とか言う日も見たことあるw
あとは振り替えとかで増減するからその期の後半週だと振り替えの人で人数は増える(休日分はその期内で消化)

在籍人数だけなら、見学とか体験レッスンでフロントで教えてくれるよ。
コーチはどこも社員コーチだから悪くないと思うよ。

って過去レスに書いたと思うんだけどなー。読んで欲しかったけどなー
2012/03/28(水) 18:40:21.25ID:vHT/f/Z2
>>514
レスありがとう。参考にさせてもらいます
2012/03/28(水) 22:56:54.89ID:nuh1JnZS
はっきり言おう!
テニスも楽しいが、下手すりゃ、終わったあとのシャワーの方が楽しいw

さっぱりするし、あとは帰ってゆっくりできるw

こりゃ、昔のスクールには戻れないわ
517名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/04/01(日) 08:04:59.08ID:so6D6cj2
そんな>>516を横目に最終コマを時間めい一杯堪能する俺がいる。

518名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/04/05(木) 09:15:19.68ID:/EHmR1XX
レッスン終わったら、皆さんお風呂に入るかんじですか?
519名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/04/05(木) 17:42:12.22ID:Y5tf3Gff
俺は日焼けマシーンに入る派かな。

べ、別にカッコつけてるんじゃないんだからね!
他でやる時もナイターとかが多いんで、いきなり夏の昼間とかにやると日焼けがひどすぎて下地焼きしないと体がもたないだけなんだから///
2012/04/06(金) 00:42:23.08ID:Wg0sAhOX
22:40までレッスンで、サプリとかガットキャンペーンの宣伝されて、急いでロッカー行って、風呂にたどり着くも、23:00退館だからゆっくり風呂にも浸かれないよ
521名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/04/06(金) 03:40:45.05ID:iZ2LXR+V
最終コマで少し長めに終わっても何か風呂入って出てくる強者いるぞ

俺はゆっくり着替えてお家でヌクヌクするけど、着替えてる間に出てきたりw

ルネでも分かってるから、多少遅くなっても何も言わないよ。
俺のとこは23時15分くらいまでは大丈夫かなぁ
522名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/04/06(金) 20:46:11.75ID:q6c67vVb
慌ただしいのも微妙ですね〜。仕事終わってからだと早くてその時間帯ですね。
2012/04/17(火) 07:43:01.83ID:ZbLAbKH1
最近、一番遅い時間だと微妙に生き返りの服装に困る。
屋内の暖房効いてるから、プレー中は短パンでいいけど、チャリの行き帰りは風きって冷えるし。

特に足が冷えるから、ロングのダウンでもいいくらいだけど、流石に浮くよね〜。
2012/05/02(水) 19:21:25.43ID:6AJN9yGV
チャリ通いには風雨の強い日が一番つらい
525名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/05/03(木) 18:53:18.96ID:Swrw6Y4v
しかも月曜祝日が雨でアウトドアのテニス中止になったのにレッスンも中止とか意味無さ過ぎる
2012/05/06(日) 06:38:42.25ID:1VbhQvtr
テニスどころかずっと文化部で全くスポーツ経験のない初心者です。
浦安ではじめようと思うんだけど、雰囲気とかついていけるのかとか不安なんですけど、大丈夫でしょうか。
あと今度体験に行こうと思うんだけど、服装とかってジャージとTシャツ持って行けばOK?
527名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/05/06(日) 21:06:45.29ID:B2sGZy7Y
>>526
基本ルネとかスポクラ系列のスクールは初級・初心者優遇だから、用意するものから教えてくれる。
入会キャンペーンとかなら、まず体験の前に見学とかで行ってみるのがいいんじゃね?
そしたら大体みんなどんな感じでやってるか分かるし、その時にスタッフがどんな格好とかあればいいか教えてくれる。

俺の行ってるところは、ラケットも試打用に置いてあるし、シューズも貸し出し用の置いてある。

服はジャージとTシャツみたいな体育の授業する格好で十分。
ブルマ着用とかだと俺が喜ぶ。
2012/05/08(火) 02:19:14.70ID:IO8hw2Au
>>526
雰囲気はクラスによります。年齢層とか男女比でも変わってきます。
527さんのおっしゃるとおり体験の前に見学が良いでしょうね。

浦安のタイムスケジュールを見ると「はじめてフリー」というクラスが
あるようですので、ここが初心者クラスなのだと思います。
初心者クラスなら皆一様に同じレベルからのスタートなので、雰囲気に
ついてはあまり心配する必要はないかも知れません。

私が行っている曳舟は初心者クラスがないので、そういうところは
初級クラスにて多少経験のある人たちと一緒にやることになります。
これはルネの話ではないのですが、526さん同様スポーツ経験なしの
テニス初心者の知人があるスクールの初級クラスに入ったのですが、
ついて行けずにやめてしまい、後日、初心者クラスが設けられている別の
スクールに入りなおしました。

別におどかすわけではないのですが、初心者と初級はやはり差があります。
せっかくやる気になったのに、ついて行けずに苦手意識が芽生えてしまっては
もったいないので、「初心者クラス」の有無は確認しておくことをオススメします。
2012/05/09(水) 20:21:00.49ID:iER+IC4H
>>527 >>528
ありがとうございます!
今度直接教室にお伺いしてみることにします。

>>527
アドバイスありがとう!でも男のブルマとか俺はみたくない。

>>528
初心者と初級の壁はそんなにも高いんですね。
一度挫折したらお知り合いさんみたいにスクール変更とかもすることなく終えてしまいそうだから
しっかり見てから選ぶことにします!
530528
垢版 |
2012/05/10(木) 00:17:29.54ID:0xsalGUi
>>529
男性の方でしたか〜 勝手に女性だと思い込んで書いてしまいました。
男性でしたら初心者も初級もそれほど差は感じないかも知れません。
体力がありますからね、女性の初心者よりはすぐに慣れて追いつける
ようになると思うので。
531名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/05/30(水) 21:39:03.98ID:zr+KQljj
今、上のクラスで脱サラフリーのアルバイトコーチのレッスンを受けています。今までは学生のアルバイトコーチ。今のコーチは良くもなく悪くもなくって感じのレッスンですが、アドバイスを受ける事は殆どない。

何となくクレームがこないようなレッスンでほんとつまらない。次の就職までの繋ぎの為のアルバイトコーチ感覚だから…そういう態度って生徒に伝わってくるんだよな〜学生のアルバイトコーチに変わらないかなぁ〜
2012/06/02(土) 19:25:15.95ID:xE4/67/0
胸の高さに浮いた球を打つ時、いま習ってるコーチはラケットを高く構えて打ち込め
振替を取ると他のコーチはラケットは下から出せ
どっちが正しい?
2012/06/02(土) 20:23:40.98ID:xngDB6oV
>>532
そんなの自分がコートのどこにいるかにもよるだろ。
534名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/06/02(土) 21:44:08.77ID:7voiwQSl
大体、高く構えた方が。
535名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/06/03(日) 00:08:38.31ID:bGNXHret
ふれあいポストで聞けよ!
536名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/06/08(金) 12:38:09.28ID:ILLehRDn
無料テニスゲーム 本格派 エースの王子様
http://members.jcom.home.ne.jp/0512202201/PrinceOfAce/html/index.html

・マウスジェスチャーで以下のショットが打てる
 ツイストサーブ、キックサーブ、リバースサーブ、その他
 バギーホイップ、エッグボール、ドロップショット、その他

・コースの先読み&フェイク動作が出来る
・ランキング機能あり、他プレイヤーと対戦可能
・フラッシュゲームなのでインストールや会員登録なし。(フリーゲーム)
537名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/06/08(金) 22:54:54.71ID:rFed5OK6
>>532
レッスンの間の空き時間がないと難しいけど、自分とコーチの1対1の時とか、レッスン終わった後とかにとっ捕まえて聞くよろし。

どっちも正しいというか、間違ってはいないんだけど、それぞれ理由がある。
ネットよりも高い打点や高く弾むボールはボールの高さに合わせてテイクバックしてフラットな当りを強くして速いボールを決め込んで打つとか、
トップスピンを覚えてくるレベル(最近は最初からそういうので教えるが)なら、サービスラインくらいから打ち込むボールでも、少しスピンをかけてコートに入れながら決め球を打つとか。

あと、狙う位置も、球出し練習とかだと相手のサービスラインくらいを狙うので丁度いい、実際の試合だと前に動きながら打つので後ろに長くなってバックアウトするんで、
とか、浅く弾むと相手に取られてしまうので、深くに入るのが理想とか違った言い方をするケースもある。
が、結局両方とも相手のサービスラインとベースラインの間にそこそこ速いボールを確率よく入れるというのは同じこと。

ただ、スピンをかけるか、フラットに当てて入れるかとかの考え方の違い。
よく女性なんかで高いチャンスボールなんかが、スライスに当ってバックスピンがかかる感じで打つ人とかいるけど、
カーペットとかだと意外と滑って取りにくかったりするんだよねー。確率が良ければわざわざ直す必要もないし。
ただ、それで安定しない人とかには、下から無理やり出させてトップスピンを意識させるとかあるみたい。

ま、長く教わるコーチの方に絞るか、自分に合わないアドバイスはとりあえずスルーすると言う手もある。
俺もフラットに当てるのが苦手だったんだが、そのお陰で逆にスピンかけて入れるのが得意になってイージーミスは減ったし。怪我の功名的な。
538名無しさん@エースねらえ
垢版 |
2012/06/11(月) 09:58:52.26ID:eGzdo+mn
もしかするとルネサンスにはいるかもです。
今まで言ってた市営スクルがおかしなことなってて。
刃物研いで写真取られ、仲間が写真撮った奴を襲うとかどうとか。
それをコーチまで一緒に話していて、警察沙汰になったら口裏合わせるとか
すごいこと言ってるらしいmmですよね。(@o@)
masakaこんなアサハラショウコウコーチいないっすよね。ここなら。
それにしてもおっそろしい!ニュースになる前に逃亡!
539名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/06/19(火) 01:50:54.27ID:SY35mHjK
お気に入りのコーチ、体調崩して退職しちゃった(´・ω・`)ショボーン

身体治してまたいつかテニス出来るといいな。
540名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/06/20(水) 09:35:33.05ID:h8n5Rjax
あらま!テニスコーチはコーチ以外の転職先ってあるのかしらん?
541名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/06/21(木) 13:08:10.17ID:HL9BdT5l
テニススクールの女の子とやりたい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1185949493/
542名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/06/24(日) 00:35:38.91ID:qoOuEIkj
球拾わない社員コーチ頭くる
543名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/06/24(日) 15:16:27.62ID:emGV2vs7
確かに!そんなバカ社員コーチはいっぱいいるな。
2012/06/24(日) 17:41:44.61ID:FdBOPHHo
ボールアップもレッスンの一部!
545名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/06/25(月) 12:37:18.14ID:LUVWeZYA
浦和ルネの初中級に通ってる
週末の朝のクラスにしたいんだけど1クラス14人だと…
コーチ2人でも限界越えてるだろ
隣の初級も中級も10人以上いるのにまた体験参加させてるし、少しは断れよ…
6人くらいで受講したい
546名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/06/25(月) 18:42:18.85ID:6N6EeD4w
まぁ、どこのスクールも週末の人数で稼いで昼間で還元だろうからなぁ

ただ、月曜夜のクラス取ってもアンハッピーマンデー法で全部短縮営業とかだし。
547名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/06/25(月) 19:13:44.37ID:GCYPLbQC
経堂ルネのすぐ近くでいまだ存在してる経堂インドアテニス。
男性コーチが既婚女性に手を出したのがばれて問題になるも、ちょっと干されたくらいで復帰。
当然女はやめたわけだが、次の相手もまた既婚の生徒だって。枕営業しないと生き残れないのかね。
548名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/06/25(月) 21:57:05.93ID:8jUQeU6O
で、テニスコーチの転職先ってどんなとこなんですか?
549名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/06/25(月) 23:55:46.43ID:lRRU7g7F
生徒に手出すコーチは解雇のはずだが…球拾えよな社員コーチ!
2012/06/27(水) 19:56:58.84ID:FrPCr/WL
本人に言えよ >コーチ


クラス10人以上は糞
一クラス4人もあるんだから、
10人越えたら半額にすべき
551名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/06/27(水) 21:12:25.85ID:VGQ6mqu9
半額?そんな都合のいいスクールあるわけないだろバカめ!
552名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/06/27(水) 21:44:57.54ID:8Yogqn6h
本当に。
低価格がいいならNPO法人のとこにいけよな

2012/06/30(土) 10:19:45.26ID:Z0mveA4U
浦和ってw
あそこは、よくわからん。土日の
昼間でも結構、振替で入れる。

おっさん、おばさん率が極めて高いけど、うまいのか下手なのかわからんw



554名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/07/01(日) 23:37:20.85ID:2YfTlokp
上級クラスを持つ駄目×ダメコーチを語ろう!
555名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/07/02(月) 02:11:00.37ID:VABFILzA
そもそも上級自体がないw
556名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/07/19(木) 07:46:00.39ID:E6NWq7GP
くそー振り替え超たまってんのに、全然消化出来ねぇ。

ったく、なんで日曜祝日短縮営業なんだよ、それじゃあ平日しか行けないじゃん。
なのに取れるクラスが少なくてあっても満員で入れないとか
土日は芋洗いとかぶーぅ。

あと、金曜休館が地味に響く。
557名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/07/20(金) 13:15:16.04ID:riEpGzof
振替の持ち越しができればいいんだが
558名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/07/20(金) 16:47:12.05ID:erFD/d24
もう、ルネの振り替え持ち越しは永遠の課題だな。
559名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/07/21(土) 11:23:40.00ID:Qb+7FYhk
やっと時間開いたんで、振り替え取ろうと思ったら、今日全部空いてないとかマジで糞。

しかも金曜休館で電話繋がらないから今日じゃないと分からないし、予定立てられねぇっっの。

マジムカつく。
2012/07/22(日) 19:35:50.64ID:Nh/0cWJs
せめて振替をネットで予約出来るようにしてほしいな
561名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/07/22(日) 21:11:03.31ID:FpAX6JVw
>>560
そういやネット予約導入とかの話、ふれあいポストにあったけどまだののかなぁ
562名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/07/22(日) 21:12:11.51ID:P1wCRECw
>>560
そういやネット予約導入とかの話、ふれあえないポストにあったけどまだののかなぁ
2012/07/23(月) 17:03:31.41ID:UJQ13Nkz
562にザブトン一枚
564名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/07/24(火) 15:31:56.22ID:8kh0ydSG
またレッスンお休みしてしまったorz
なんか一度風邪ひいてから調子戻らない。

あー来週で今期終わりなのにー
2012/07/29(日) 12:50:28.85ID:CFejFxF3
幕張の新築工事は順調にすすんでいるのかな?
近所の人いたらレポよろしく
566名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/07/29(日) 17:33:55.01ID:GoUSRQjR
オリンピックみたいにライブストリーミングしたら面白そうだなw
567名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/08/04(土) 07:20:45.64ID:8grpW8+5
今日振替取ろうと思ってるけど、案の定全然開きが出ねーよ

まじ、会員を大事にしようとしない姿勢が見え見え。

しかも土日は元々混むし、しょうがないけど、初心初級のクラスばっかり(大杉じゃねーの)だし、
長く在籍する会員を大事にしようとする考えが全く感じられない。

ヘッドコーチはいい人なんで、きっと本部が「中級胃じゃの煩いのはスルーでいいよ」とか言ってそうな、そんなふいんき。

13時から誰か休めーw
568名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/08/04(土) 12:00:17.36ID:8grpW8+5
よっしゃぁあー
5〜6回電話してやっと振替ゲットぉお!!

皆のもの、今夜は祝杯じゃあ〜
569名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/08/04(土) 23:24:34.82ID:N1x121m/
今日は、振替取れた嬉しさのあまり、急いで家を出たら、ぼくのアディバリちゃん忘れたw
しょうがないから、行き帰り用に履いてた裏地がボロボロのシューズでテニスした。

が、フットワークはいつもと変わらなかったorz

初心者の人とか用にカーペット専用シューズが置いてあって、珍しくMIZUNがあったから試し履きしてみたら、アッパーが柔らかくて地下足袋みたいと思った。
まぁアディバリちゃんがカッチカチなせいもあるけど。

やっぱ余裕持ってレッスン受けないとロクな事ないな。
注意力散漫なせいか、テニスの調子もいいんだか悪いんだか・・・

一昨日やったばかりだから、ボール感は悪くないんだけど、微妙に体内時計が遅れてるのかフレームにクリーンヒットしたり、
かと思えばいつもは浅くなって取れない魔球のボレーがバックアウトしたり。
正直もうあと10分はやりたかった。


くらいで止めとくのがいいんだろうな。
2012/08/05(日) 22:02:02.34ID:THi0uIGw
夏場、外のコートでテニスして、帰り際にルネサンスにいって、風呂だけはいるっていうのはありなの?

ようは銭湯変わりに使うってことなんだけどさw
571名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/08/05(日) 22:15:18.90ID:i6FQ5iGH
人それをお風呂会員といふ
2012/08/05(日) 23:36:16.49ID:kJWWBKhT
>>570
スクールのない日に風呂って入っていいの?
まぁチェック甘そうだから入れちゃいそうだけど・・・
573名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/08/06(月) 06:34:43.57ID:8FKk0JmO
あ、スクールのみの会員?
受け付けで会員証見せるんじゃないの?

経堂は受け付けチェックあるから無理だと思う。
法人会員とかの人はジムの使用とかも出来るのもあるみたいだから、そういう場合は出来ると思うけど、スクールのみの場合は無理じゃね?
第一止めれたら恥ずかしいw

ふれあえないポストに風呂入りてぇって書いてみたら?
2012/08/07(火) 00:41:51.64ID:MthPILO2
なんだ一般会員の話か。
だったら好きなだけ風呂入れるでしょ
誰かが、毎日銭湯行くより安いとか言ってたしな
575名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/08/07(火) 17:07:16.81ID:+VID92wR
お風呂会員ってのは、単に一般会員って意味じゃなくて、一般なのにジムで運動とか全くせずお風呂にだけ入る人をいふ
576名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/08/09(木) 17:21:57.08ID:kdMRAVBn
お風呂会員いっぱい居るよ
独り暮らしだと自宅で毎日、風呂沸かすよりルネの会費の方が安上がりだし
577名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/08/16(木) 22:05:52.75ID:XASioOQS
今週の土曜日、振替入れたった
お盆休みでお休み多そうと踏んだが、どうだろ。

本当は、平日のガチな乗りのクラスも行ってみたかったが、へタレな俺は怖くていけない。
体調のいい時に振り替えるとしようw
578名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/08/18(土) 19:36:22.56ID:HHiinnNB
うーん、久しぶりに振替行ったらほとんど知らない人に入れ替ってた(´・ω・`)
コーチが変わったせいなのか、たまたま人が入れ替っただけなのか。

フロントでお休みの人数少なめとは言ってたがちょっと運動量足りなめだったかな。
でもこればかりは振替取ってみないと分かんないしなぁ。
579名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/08/29(水) 13:43:16.24ID:ncN2dtcO
一期をひと月Χ2に固定して、余った日を振替専門日にしたらどうだろう
2012/08/29(水) 17:45:38.18ID:kZFIiPLO
昔、お風呂会員だったけど最高だったよ。
たまにジムやプールも使ったけど
ガス代も水代もかからないし、賃貸のお風呂は追い焚きできないから、一度お湯溜めたら終わりだし、足伸ばせないし
ルネのお風呂なら足伸ばせしてゆっくり漬かれるし、行けばいつでも沸いてるし、
タオルレンタルもすれば、ボーディーソープやシャンプーはお風呂内にあるから気が向いたとき、手ぶらでも行ける
朝風呂入って、夜も一風呂入ったり
581名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/08/29(水) 18:52:45.99ID:DHwfdjHI
>>579
ん?どういう意味?
1期2ヶ月なら今そうだよ。

それとも自分が週2コマ取るってこと?
でもそれじゃ意味ないか。
2012/08/31(金) 12:06:32.61ID:j5MIn/2l
>>581
各スクールで違うかもしれないけど
いま通っている所は年に何回か1期9週がある。9週をやめて1期8週に固定して
9週目を振替専門にするって言いたいんじゃないかな?
もしそうしたらルネの売上が落ちる事になるから絶対有り得ない
583名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/08/31(金) 14:28:09.19ID:klL8OhUb
そこまでするなら、素直に翌期持ち越しにした方が早くね?
売上も落ちないし、期末に混むのも緩和されるし

帳簿の管理くらいしかデメリット無いと思うけど、なんで頑なに導入しないんだろ。
2012/09/09(日) 22:08:56.08ID:Kh+Z1Ihv
ほんと、ルネサンスの振替ルールには疑問をかんじる
585名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/09/11(火) 02:32:58.48ID:HyZGCYsB
来週、月曜短縮&土曜短縮ってどんな罰ゲームだよw

月曜分を土曜に取ろうと思ったらそこがお休みとか。
586名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/09/30(日) 13:45:24.07ID:HGyywnoG
>>585
1ヶ月病欠して、さあ振替と思ってた矢先に震災で閉館の俺よりましさ
587名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/10/30(火) 18:31:43.35ID:HBGvGMnn
このスレ埋もれてるな
588名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/10/30(火) 19:12:29.11ID:txUGazFH
ついに、ルネ前のツリーに電飾が飾られた。
今年のクリスマスイブはルネの日。

皆クリスマスでレッスン休んでしまえー
589名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/10/31(水) 18:33:46.23ID:WpyNd5GG
11月23日は金曜定休日だけど珍しくイベントレッスン。

だがしかし、申し込みが先着順じゃなくて抽選方式に変わっちゃった。
確かに平日の昼から電話受け付けとか働いたら負けだもんなw
590名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/11/04(日) 02:03:38.54ID:34fCSyjY
そういや、そろそろラケットキャンペーンやるって言ってたな

また片っ端から試打するお仕事が始まるお(`・ω・´)
591名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/11/06(火) 12:40:55.16ID:OvRJ6MHL
試打ラケキャンペーン、キタ━(゚∀゚)━!


でも、色々使うと、ラケットが良いのか悪いのか、自分の腕が良いのか悪いのか分かんなくなっちゃうw
592名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/11/06(火) 12:48:12.84ID:XUPv/QMf
シダラケ放置してあるが、盗んでも大丈夫かな?
おいら貧乏なんす
593名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/11/14(水) 04:27:16.70ID:8mmnVmHQ
貧乏人は有明埠頭で壁打ちがお似合い
スポクラに来ないで下さい
594名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/11/16(金) 21:59:50.03ID:p4MsAj1b
≡((  ´Д`)/≡= 先生!

ルネの壁で壁打ちしててもいいですか?
2012/11/16(金) 23:40:31.51ID:6/I5GxHd
1面10人はつらいっすね
596名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/11/17(土) 01:46:59.38ID:nMUVOviX
直前に休む入でて、8人くらいになると大分違うけどね。

この間は、ショートラリーのアップから、
ネット裏ボレスト×2列+平行陣vs雁行陣のストローク2人交代でやって
あとゲーム形式でほぼ休みなくローテしたら、意外と筋肉痛になったw

最近はボール数もそうだけど、明らかなアウトボールとかでも、
サボってノーバンで返さないで、
入ったと思ってギリギリまで走って追いかけるようにしてる。

これだけでもかなり違う。
597名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/11/25(日) 11:39:30.18ID:5VoFVK0B
幕張オープンの案内がきたー!
12月までに申し込むと4〜6月期が3900円なら取り敢えずか
2012/11/25(日) 13:01:37.76ID:TJyA5v/f
5人ぐらいを体験して慣れてしまうと10人とかには戻れない
個人的には料金割高でいいので定員6人までのクラスとか
作ってほしい。
599名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/12/08(土) 21:04:20.67ID:AkraDh1A
なんか経堂のルネ全館アンケートやってるけど、月曜短縮の振替、改善されるのかなぁ。
ちょっとコーチが「まだあれですけど、今期は2回祝日あるので…」みたいなこと言ってたし。

流石に8回中2回振り替え決定とか酷すぎるしな。
他のルネって祝日短縮営業なのか?
2012/12/08(土) 21:14:57.07ID:mKnbJUCy
1面6人だとダブルス二人固定、四人が二手に分かれて交代で回したり出来るから
ちょうどいい感じだ
2012/12/09(日) 13:36:31.37ID:VuadfxoC
短縮営業って省エネの名を借りた経費節減か?
602名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/12/09(日) 14:14:48.99ID:Spjuy+1c
>>601
3.11以前からあったけど、まぁ経費節減だろうね。

祝日の夜に利用者が少ないのか、従業員減らしたいのか分からんが
平日の11時までより土日祝の方が遅くまで需要あんだろとは思う。
603名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/12/10(月) 02:51:53.21ID:Vk/mfCep
>>600
「お!今日は7人で上手くローテートすると休みなく打てるぞ!」
と!思った時にチャンピオンゲームにコーチが入るとブチッとくる。

もうコーチはボールマシーンでいーよ。
604名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/12/11(火) 16:15:10.85ID:uxL7HRkG
お友達会員紹介キャンペーンのチラシくばったら、クラスの人全員から「これ以上人増えたら困る」コーチ「ですよねーw」というふいんきでワロタ
605名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/12/11(火) 16:53:59.88ID:ajmoUhiz
成城ATKに来れば、空いてるよ。
606名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/12/12(水) 02:28:48.38ID:8k7oB84I
>>605
もしかして、サクラビア成城の近くの?
俺のホームコートはとなりの祖師ヶ谷。

相続かなんかでコート小さくなっちゃったけど、近いんで通ってる。
アウトドアの冬場はやっぱり人少なくなるねぇ
でも、たくさん打てるから満足。

あとは潰れないかだけが心配です(´・ω・`)
607名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/12/13(木) 09:54:09.35ID:yCFCEdIn
昔はチョーセレブだった成城クラブ内にあるATKテニススクールです。
平日は平均で4から5人ぐらい、休日で多くて8人平均6人ぐらい。
ナイターはコーチ独り占めが多いです。 駐車場もあるので車でもOKです。
私はATKの回し者ではありません。クラス(90分)が3人以上にならないと
短縮になるので、やはり長く練習したいので。
確かに冬は屋外なので寒いですが、動いてしまえば問題ないですよ。
608名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/12/19(水) 05:35:25.63ID:upmLNiJN
経堂、全館アンケートたくさん書いてやったぜ、ひゃっはー!

「いつも楽しくテニヌしてますm(__)m」

祝日短縮営業って、場所によりけりで全国そうって訳じゃないの?
体験レッスンに来てた人居たけど、入会したらコーチ2人とかになっちゃうのかなぁー
609名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/12/21(金) 12:42:08.72ID:yEFxm+H8
幕張 全貌見えてきましたね
圧倒される大きさ
コートは3面だけど
2012/12/24(月) 09:01:02.85ID:Q+CvJroV
>>608
亀戸も祝日短縮だよ
今期は二回も祝日があるし、年末年始でレッスン休みもあるから振替が大変
いい加減にして欲しい
611名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/12/27(木) 08:56:38.44ID:4ROlgxVR
>>610
レスSunkus。
他もやっぱ祝日短縮なのか。
すると、短縮営業を止めるよりは時期振り替え導入の方がまだ実現しそうだな。

ってか、昼間のクラスなのに、連休中の振り替え先のクラスも空きが無いとかマジムカつく!
結局、定員ギリでやってるから、人が移動するだけで振り替えの意味無いんだよね。

誰かがどっかで諦めないと、パイの奪い合いというか、短縮のクラスの人が一斉に振り替え取るし、
月曜ナイターの人なんて振り替え先とか同じような所しか行かないし…
612名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/12/29(土) 14:39:59.61ID:jKJ8x6Jr
幕張に申し込みに行ったら14時の時点で
ご案内は19時頃だと
613名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/12/29(土) 16:48:05.66ID:NAhQSAxQ
幕張ってシングルスのクラスもあるのかな?
建て替え以前はありました?
2012/12/29(土) 17:16:18.32ID:kx4pjSgm
14時の時点でご案内は19時頃、とか一瞬嬢の予約かと錯覚したのは俺だけではないはず
2012/12/29(土) 17:42:52.20ID:KyTar7KK
泡姫かよ
616名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/12/29(土) 18:18:04.88ID:za2NHHhs
そんなに混んでるの?
てか、こんな年末までやってんだ。

HP見たら、なんか経堂と似た感じっぽいね。
インドアカーペットみたいだけど、前は違ったんだっけ?
617名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2012/12/30(日) 16:49:58.33ID:F/GRtsfC
>>616
入会受付フロントのことじゃね?
実際の稼動は来年4月かららしいし。
2013/01/10(木) 08:48:33.81ID:1q5oXXKT
幕張の入会手続きに行ってきた
以前は一期4回まで振替が無料だったのに、無料は2回だけ
経堂とか新しい所はみんなそうなの?
619名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/01/10(木) 22:05:19.32ID:fQa58AO6
>>618
経堂は無料2回までで同一期内消化だけだね。
何度要望されても全国統一ルールの回答なんで、そういう仕様かも。

振り替え無料の回数を制限するのは分かるけど、同一期内振り替えを頑なに拒む理由はなんだろう。
単純に電話受付の人の帳簿管理が無理だからか?
2013/01/11(金) 12:30:54.83ID:laIehigy
休み、振替等がネットで済むようになるのは何十年後になるやら
2013/01/11(金) 18:00:18.65ID:tEzgZJKq
>>620
以前、「ゆくゆくはWeb上で〜」とか回答あったので、ネット上で予約状況とか見れるという話が・・・と馴れ合いポストで聞いたら、「現状、そういう予定はありません(キリッ」とかw

とりあえず、その期の担当コーチの予定表がPDFでうpされるのが精一杯ww

本社がそれこそ全国統一モデルでシステムを外注すれば出来るんだろうけど、まぁそこにお金かけるなら、まずは翌期の振り替えが先だな。

ヘッドコーチはいい人だから、個人的には文句無いけど、ヘッドコーチも所詮中間管理職なのか・・・
月曜短縮の扱いだけでも、本部が何か止めてんのかねぇ。
622名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/01/12(土) 17:31:33.34ID:uZLisAgp
おい!
3連休なのになんで振り替え枠がイパーイなんだよ!
その枠俺によこせ、と。

何成人式なのにテニスなんかやってんだ。問いたい、問い詰めたい。

ま、短縮営業するルネが一番悪いんだけどorz
623名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/01/17(木) 13:57:12.91ID:S0nFIcNy
>>621
以下の2社のASPサービスは結構テニススクールで導入してるところ
多いね。僕は2社のWEB振替システムを使っているテニススクールに
通ってるけど「ServiceAce」のほうが個人的には使いやすい。
▼会員管理システム ServiceAce
ttp://www.bccenter.co.jp/school/index.html
▼WEB振替システム
ttp://www.nesty-g.co.jp/pegasus.htm
624名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/01/20(日) 17:40:13.59ID:I4w5tEDz
>>623
ルネじゃない方のスクールでServiceAce導入!とか出ててワロタ

つかティップネスとか東急とか大手も導入してるみたいだからルネでも使おうと思えば使えるんだろうなぁ。
ただ、ここまでコストかけて便利にしようというより利益優先?

チェックインとかで何かのシステムだかは使ってるっぽいし。
625名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/01/22(火) 00:00:56.62ID:nJLQmOz9
おいーーおいーー

振り替え取りにくいとかアンケンート多かったら、コーチの人数増やしやがった!
何が何でも振り替え持ち越しはさせないつもりらしい。

もう、コーチ1人で10人MAXのクラスの方が少ないよorz
626名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/01/22(火) 21:49:40.16ID:SOfoP2Qs
もうね、この一連の流れは陰謀なんじゃないかと思えてくるw

なんかテニス人多くなってね?もっとコートに詰め込めよ→でもコーチ1人MAX10人だし…→あ、アンケンート取ったら人増やせそうじゃね?→うは、ご要望に応えて1面の人数増やしましたw
みたいな。
だとしたら思い付いた奴頭いい。
627名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/01/29(火) 11:48:09.68ID:Kamb3Mfb
経堂の人いたら教えて下さい
近々通う予定なのですが、カーペット用シューズは必須ですか?
628名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/01/30(水) 11:36:45.60ID:X5iFzRLX
>>627
確かダンロップとブリヂストンのシューズが貸し出しで置いてある。

俺はハードコートで使ってソールのすり減ったアディバリ履いてるけど。
すり減ってないハード用とかは突っかかって危ない。

初心者なら取り合えず貸し出しシューズでいいと思う。
ダンロップとかブリヂストンとか履いたこと無ければ一応、自分のシューズ持っていって。

つか体験とか見学とか行ってないの?
2013/01/30(水) 14:04:33.24ID:eCihgaEN
>>628
レスありがとう
2月末に宮坂に引っ越し予定なので体験は当然、行ってません
630名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/01/31(木) 10:27:51.63ID:hebGMKR6
ルネ いいかな?
2013/01/31(木) 11:27:42.46ID:IA7Z1Bqc
一面8人以上とか俺は無理だなと思った
632名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/01/31(木) 17:28:28.97ID:ndHw2ZB4
>>629
あぁ、これから引っ越してくるからまだ見学とか行けないんだ。

見学、体験レッスンは絶対行った方がいいよ。寧ろ、シューズより重要。
コーチの良し悪しとかよりもクラスの人数とかレベルが時間によってかなり違うし。

たしかに経堂付近ってインドア過疎地(ってゆーか隣に天井低いとこあるけどw)だけど、なぜかルネだけ人増え続けてる。
1コート16人とか行くだけ時間の無駄というか。

まじ、入会者が多いの理由にイケイケの経営してるが、テニスしてる立場の人のことは考えてない。
ま、スポクラ併設だからと言えばそんなもんかも知れないが、マジどうにかしてくれ。

今期最終週とは言え、土日振り替えるクラスが無いとかふざくんな。
まぁそんな所に無理やり空き見つけて振り替えてもMAXの人数ならほとんど打てないけど。
なんでそこまで翌期持ち越しを避けるのかワカラン。

土日のクラスでテニスをちゃんとやりたいならアウトドアの他のスクールの方をお勧めするけどね。

用賀のグリーンエイトとかもインドアだと思ったけど。
宮坂辺りからならチャリだとちょっとあるけど、冬場のウォームうpには丁度いいくらいじゃね?
633名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/01/31(木) 17:32:44.04ID:ndHw2ZB4
あ、あと高井戸ダイアモンドテニスクラブもインドアあるか。
こっちもチャリで15分くらいとかかなぁ。
大昔のインドじゃない時に行ったことあるくらいだから今どうなってるかワカランけど、スポクラ系じゃなくてスクール老舗だし。
634名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/02/09(土) 02:28:01.19ID:LNbG6B72
 ルネサス追加のリストラも、業績立て直しの糸口は見えていない
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324406204578291592071473424.html
635名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/03/07(木) 13:31:13.29ID:MYqN72Kb
ルネで振り替え云々言ってる間に、メインで通ってるスクールにサービスエース(ネットで振り替えとか取る奴)導入されたw

あれ、マジでいいね。人数とかも分かるし、夜中でも操作出来るし。
あんなに完成度高いとは思わなかった。
636名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/03/07(木) 13:36:44.81ID:pJNrNUxT
あと、振り替え取りやすいようにコーチ2人体制はやっぱ不評だね。

元々定員10人MAXのクラスの人も、アシスタントが1人増えただけで計12人になって球数打てないとか言ってた。

コーチ1人だと、まだ球だしとかで外れれば1コート10人でなんとか打てるけど、微妙に1人増えると多い。
休みがいて生徒8人でもコーチ入れて10人になっちゃうし。

コーチ二人はせめて中級までだな。
637名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/03/20(水) 08:31:20.64ID:0Z/g5RbS
ぶち
638名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/03/20(水) 15:34:53.02ID:xoe4gyI6
そういや、ブッチーのイベント無いな。

俺に恐れをなしたか。
2013/03/20(水) 23:04:16.69ID:Xm2ISw6O
>>638
きょう幕張に出没
640名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/03/21(木) 04:00:34.25ID:OLp66sUp
>>639
幕張のオープニング記念?
2013/03/21(木) 09:23:53.03ID:s/z2TGCK
>>640
そう幕張プレオープンのイベント
2013/03/23(土) 18:54:07.31ID:H9uY102w
建て替えまえとちがい、定休日があり。コートが5面から3面に
経堂並に幕張も混むんだろうな
643名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/03/24(日) 20:32:56.46ID:r47XYBoI
>>642
もしかして金曜定休?
3面インドアカーペットなら経堂と一緒だね。

最初の1〜2年は普通に人数そこそこで良かったんだけどね。
ここ1年くらいから急に増えてきて今はもう平日でもイモ洗いに近いな。

人数多くてもアシスタントコーチもよく訓練されてて手際はいいんだけど、そもそも物理的に無理ゲー。
644名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/03/29(金) 23:23:44.38ID:9ELEOfce
木曜日定休。
祝日もお休み。ただし振替休日は開講。

テニスコートがある4階にはお手洗いはありません。
一番近いのは、3階にあるロッカールームの中。
ロッカールーム入口で靴を脱いでから、お手洗い内のスリッパを履きます。
645名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/03/30(土) 16:23:27.29ID:WI6hh49S
>>644
木曜定休か。いいな、それ。
振り替え休日だけ開講?スポクラもやってるのか?

経堂もテニスコートのある階はお手洗いはないな。
ただ、お手洗いはそれほど重要じゃないしw

建物が一緒なせいで、テニスだけ遅くやるとか祝日開けるとか出来ないっぽい。
今年のGWは月曜が2週連続で短縮営業だよ。

コーチも困り顔。
646名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/04/02(火) 17:49:33.01ID:p2ijqmCC
未確定情報だけど、経堂、どういう形かは分からないが、月曜の振り替えに関してなんとか変わるかも知れないとのこと。

変わるかも知れないような感じになるかも知れないくらいにしか分からないらしいけどw
短縮営業自体が無くなるといいなぁ。
ジムの方も営業時間長くても人入るんじゃね?
2013/04/07(日) 22:46:21.03ID:pgbp16s9
体育会TV鷹の台で収録でしたね
648名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/04/09(火) 18:33:21.12ID:+SKv7m4l
経堂、ついに短縮営業だけ翌期持ち越しが出来るようになった。

が、期が伸びても振り替えが取れる曜日があんまり無いことに変わりはなかった・・・
649名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/04/10(水) 10:02:26.43ID:k6xOSrhW
>>647 妖精が住んでそうなコートだね
650名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/04/12(金) 17:56:29.65ID:M0Mr7r/S
幕張どですか?
2013/04/13(土) 11:10:45.66ID:M1B3Y0io
幕張ビミョーに暗くて打ちずらい
あとカーペットがズレる感じが気になるのと、オープンして一週間名のに毛玉だらけ
652名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/04/13(土) 13:56:22.58ID:wKIW2a4C
コロコロ必須だな。
653名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/04/23(火) 05:24:34.54ID:3xVkwfS0
今日のレッスンは風邪でもひいたのか生徒5人だったのでまたシングルスが出来た。
俺の加齢なサーブ&ボレーも決まりなかなか面白かった。

何より、コーチが一番楽しそうだったw
たまにこういう事があるから、止められない。
振り替えはイモ洗いなんだが。
2013/05/06(月) 20:47:47.78ID:gYN/w4Ab
連休の中日はコーチ2人に生徒4人だった
655名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/05/07(火) 18:08:51.69ID:aHXxw5gN
>>654
連休中やってたの?
経堂はガッツリ休みでイベントとかだった。

ちらっとコーチが言ってたけど、経堂とか旗艦店で何かと融通が利かない&高いらしい。
2013/05/25(土) 19:30:19.09ID:udoumB2C
幕張のカーペットは不良品だったんだ
来月張り替えだとさ
657名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/05/25(土) 21:21:55.40ID:eeXY71gc
>>656
カーペットに不良品とかあんのかw
今までの実績からコストダウンしたら悪すぎたとかかな?
2013/05/31(金) 01:25:09.71ID:LnZTVFmf
経堂と幕張ネタをよく見るんだが、他にはないのか?w
659名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/06/01(土) 18:24:53.67ID:7gR7Ef1E
社員コーチって怠慢なの多くない?
660名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/06/07(金) 17:44:40.33ID:3Kb+F1EH
>>659
経堂は割りとよく訓練されてる。
イベントで3コート2列6人一斉に球出しした時は、人間ボールマシーンかと思ったw
661名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/06/23(日) 05:45:50.83ID:Fi9VYbZ3
おかしい。
今日のボディソープは泡立ちが良かったw

そういやこの前、なんかシャカシャカ音するなぁと思ったらスゴい量リンプー使ってる人いてワロタ

確かにあのリンプーは泡立ち悪い。
まぁ、ハゲな俺には関係無いんですけどね…

つか、最近湯船の温度低くね?
備え付けの温度計36度くらい指してんだけど壊れてる?
以前は40度くらいだった気がするけど。

まぁいつもはお風呂入らないからいーけど。
普段、ナイターとインドアなんで、最近は夏場のアウトドアでバテないように日焼けマシーンで下地焼きするのがマイブームだけど、それでも日焼け跡が痒くてワロス
もともとあんまり焼けないんだよねー。赤くなるだけだし。

もう7月に入ると暑さと日焼けで昼の外は危険領域に入る。
662名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:J6FAJKpT
ルネサンス 経堂は もう完全に少人数制ヤメタナ
でも聞いたところによるとコーチのレベルは高いらしい。

確かに、一番上のクラスの 体育会上がりの人の凄い玉でもミスせずに返したりしてるし。
アシスタントもインカレ上位の選手とか もいるみたいだし。

平日夜のクラスには元jopperの人もいるらしいしなー
一度ボールを受けてみたい。
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:O0jQFEwH
コーチレベルは普通って気もするが、あの人数じゃあ
行くだけ時間のむだに近いと俺は思う
近所に住んでて体軽く動かしたいみたいな人にはいいだろう
664名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:J6FAJKpT
まぁ、人数がネックだよね。
俺も正直人数が多いクラスは行く気がしない。
しょせんスポクラ併設だしテニスより運動量が優先なんだろうけど。
レベルも中上級までしかないし。

ただ あれで 前みたいに人数が10人までだったら良かったのになーと思う
665名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/09/15(日) 08:52:51.75ID:ocxCH+ah
雨で明日のテニス中止だから振替行こうと思ったら、フロントの電話受付が10時からだよw

10時25分からのレッスンと13時15分からとどっちが人数少ないか聞こうと思ったのに分かんねーじゃんw

どーすっかなー
666名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/09/15(日) 20:48:06.25ID:ocxCH+ah
結局突撃して両方受けてきたw

しかし10時にフロント前に行列できてたけど、あれ何なのかね?
もしかしてジムの開始時間が10時なのか?
テニスはもっと早い時間からやってるから建物は開いてるのにね。

行列とかパチンコ屋かよ!とか思った。
667名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/09/24(火) 23:24:19.74ID:TcHmjGKO
どーしようもなくレベルの低い女子アルバイトコーチ
どうか辞めて下さい
2013/09/26(木) 20:43:19.43ID:3TrfuSgz
幕張に通っているけど初級、初中級は確かに女性のコーチ大杉
669名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/09/26(木) 23:56:28.19ID:BUnqs+iF
俺はローテーションの仕切りだけでいいから可愛い女の娘がいい。
670名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/10/06(日) 01:30:47.83ID:hRq2eb3U
土日は8時からレッスンがあるのに
電話は10時にならないと繋がらないってどういうなんだ
671名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/10/06(日) 08:05:45.34ID:CDaIfulm
アルバイトコーチってさ、時給少ないんでしょ?
2013/10/06(日) 10:57:42.43ID:Iu6khwZO
他のスクールの話だけど、球出し出来ない女がいて腹立ったなあ
可愛いJD、JKとかならまだ許せるけど、普通は現役JDとか上手いし
673名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/10/06(日) 14:08:52.84ID:3nd5v3dl
>>670
あれはクソ仕様だよな
土日の早い時間に当日振替行こうと思っても行って見るまで空きが分からないとか。

>>672
もうね、JDというだけで我慢しなさい。
つかJKのバイトなんているの?

俺逝っちゃうよ
2013/10/06(日) 14:39:46.99ID:Iu6khwZO
JKは生徒側だった、間違い
上手いし動けるしなんか美人じゃなくても一緒にやってると楽しいね
675名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/10/06(日) 18:48:42.61ID:PS67QKeK
>>674
おい、お前


ちょっと俺と代われ。
676名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/10/11(金) 00:03:26.61ID:tranbKgb
過去にさんざん言われてきた事だけど
早く振替をネットで出来るようにしてほしい
2013/10/12(土) 23:10:17.87ID:LVkoQcZ+
>>676
仰る通り。あす午前中、時間が空いた(当方サービス業)ので振替を
朝一で取りたいけど、直接スクールまで行かないと取れるかどうか分らない
678名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/10/17(木) 02:53:03.05ID:49bEFcCy
>>677
で、結局取れた?
2013/10/18(金) 01:21:46.08ID:dVeqVstZ
>>678
取れなかったわい@幕張
680名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/10/18(金) 15:49:05.24ID:ETQ82H8B
>>679
じゃ、テニスの格好してスクールまで行って無駄足?

そりゃひでーな。
2013/11/16(土) 21:50:36.27ID:74v27EBz
この間、罰ゲームをやってるの見かけたが
若いコーチは体育会系の軽い気持ちなんだろうけど
スクール生はお客様て意識が希薄な証拠で教えてやってる。とでも思ってるのかな
682名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/11/17(日) 10:43:57.02ID:i8x1amD7
ジュニアクラスならまだしも今時罰ゲームなんて
どこのルネ?
683名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/12/04(水) 21:23:28.29ID:krdz2WX7
アゲ
684名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/12/11(水) 14:16:13.40ID:UYH6Q0Ze
ユニクロ型デフレと国家破産 (文春新書) [新書]浜 矩子 (著)

浜矩子・同志社大教授
「日銀が国債購入をやめれば、買い手がいなくなる。そうなると国債価格は暴落だし、
買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、国債も円も暴落する。日本発の世界恐慌です。
安倍晋三はまた病院に駆け込むつもりかもしれませんが、心中させられる国民は大迷惑」

「やっぱり火星金星に逃げていきたくなるということですね。
 まぁ逃げてはよくないので逃げていって、
 そこから攻め込んでくるというのもありかもしれない金星人とともに。」(浜矩子教授)
http://www.youtube.com/watch?v=mSSYgno6PTA

NEVADAブログ 13/12/10 3つ子の赤字に転落した日本
今や日本は世界最悪の状況になってきており、じわりじわりと円安が進んでおりますが、
国債は日銀による70%の買い上げで何とか値を保っていますが、いつ市場に投げが入り、
国債が暴落するか分からない状態になっているのを、殆どの日本人は理解していません。
日銀・銀行により買い支えられている国債市場ですが、一旦売りモードに市場が入れば、
今度は買い手は日銀しかいない状況になり、買い支えられるものではないのです。

財務省HP
ビフォー「国債は政府が責任を持って償還いたしますので、ご安心ください」
アフター「国の円滑な資金調達が困難になり、政府の様々な支払いに支障が生じるおそれがあります」

株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

Q ラテン・アメリカ諸国で多くのUFO活動が行われているように思われます。
A 世界の多くの地域でUFO活動は増大しています。
  これはマイトレーヤの出現が公になる中で増え続けるでしょう。
2014/02/01(土) 12:27:29.67ID:jkYhwX/O
アメリカ発通貨発行減による株安で円高にw
686名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/02/25(火) 15:03:28.22ID:w3ROzFXj
ついに金曜日もレッスン開講、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

でも元々アウトドアのスクール行ってて、腰掛程度に入会したのに、部活上がりの人とか集まってこっちも捨てがたいんだよなー
両方ともコーチも生徒もいい人多いし。

でも振替とかが無駄になてる(´・ω・`)
687名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/03/11(火) 04:58:01.18ID:KRbqgztC
経堂、ついに金曜に上級クラス開設!
まぁ俺はどーせ仕事で行けませんけどねー


てか筋トレしないと今以上はムリ。
テクニックとかよりフィジカルの限界です。
688名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/08/11(月) 04:08:46.82ID:lHE5fxw+
スポーツクラブで小学生の女児にわいせつな行為をしたとして、インストラクターの男が強制わいせつの
疑いで9日逮捕された。逮捕されたのは、熊本市中央区出水6丁目に住むテニスのインストラクター
刀根京亮容疑者24歳。刀根容疑者は今月7日熊本市内のスポーツ施設にある倉庫内で、
7歳の小学生の女児にマスクで目隠しをした上で、自分の下腹部を女児に触らせた疑い。
刀根容疑者は容疑を認めているという。

http://www.news24.jp/nnn/news8682885.html
689名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/08/12(火) 23:29:48.09ID:gK+wGT5+
あーあ、やっちまったな
690名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/08/13(水) 00:35:26.72ID:4GukEm3N
前は立川のルーデンスでも似たようなのあったし、最近ではテニススクールやめて20年間泥棒になってた人いたよね。
(妻子がいて奥さんには夜間の個人レッスンに行って来ると言っていた。)
やっちまう人教師の次に多いな。普通にナンパできないのか。
691名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/08/14(木) 16:04:49.26ID:TuZb8G53
ルネサンスは確かバイトコーチはいないんだっけ?そんなこと言ってたような。
会員数、社員数ともに多いと会員だけじゃなくて若い社員コーチにも気をくばらなきゃいけないとかヘッドコーチとかも大変だよな。

とちょっと自分が人雇うことになったりするかもしれないこと考えて思った。
692名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/08/19(火) 09:43:39.69ID:tlf4Nkzo
ついにWeb出欠管理システムが導入されるらしい( ゚∀゚)

でも一番人数の多くてややこしそうな経堂から試すとかgkbrれす(^ω^)


ってコーチが。
2014/08/20(水) 17:43:51.09ID:nVRPcP4m
学生もいるのでバイトコーチはいる。
ただ、呼び方が違う可能性は否定できない。
694名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/08/20(水) 18:53:37.79ID:yilUw8cK
>>692
ぜひ成功させてほしいね
振替でいつが空いてるとか空いてないとか
電話でやりとりするのが面倒くさすぎる
695名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/08/22(金) 16:02:19.94ID:/xSJwhIq
あーそういや学生もいたなぁ。
最初は大人の同じクラスでレッスン受けてたおにゃのこだったけど、大学の体育会だかでやってたのか気付いたらジュニアのレッスンのアシスタントやってた。
696名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/08/25(月) 21:34:31.52ID:yxJQWPcY
うちのスクールは関東圏で一番退会率が高いと聞いた。
すごく納得できる。
社員のパワハラと保身が会員から見てもわかる。

客のニーズ無視では終わってる。
697名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/08/25(月) 22:54:07.33ID:xyeB1zV9
へえ、そんなところもあるんだ
うちは和気あいあいと平和だ
同じ企業でそこまで文化が違うってのも珍しいね
698名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/08/26(火) 11:48:37.25ID:wx/obFl+
男の嫉妬は醜い
699名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/08/26(火) 11:54:16.42ID:wx/obFl+
真のガンは女
700名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2014/10/18(土) 03:00:23.91ID:fwEaNK0k
経堂、ついにWeb振り替えとか導入された。

が、クラスの人数とかは分からないのであんまりメリットない。
コーチが1人体制の所に振り返るしかないな。土日は無理だけど。

まぁ今の所大きなトラブルもないし、しっかり振り替え取れるから前よりははるかにいいな。
クラスごとの人数の偏りもある程度分散してきたし。
701名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/04/07(火) 06:14:47.43ID:jeTAz2yT
糞が
ついに平日ナイターの上のクラスもほとんどコーチ二人体勢になりやがった

年度変わりで人が入れ替わって増えるのも分かるが増やし過ぎだろ。
土日でさえ動けないというのに平日ナイターまでかよ!

かと言って今のクラスは仕事の関係でその曜日しか空いてないからスクール変えるのも無理だし…
近所の他のスクールはクラスが無いんだよね。
702名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/04/27(月) 15:11:00.58ID:TPGRoRpq
経堂の口コミ調べてここにたどり着いたが
やはり口コミはあってたね。一面の人数14人くらいとか?
知り合いは絶対入らないといってた。
コーチのレベルは高いみたいだけど
コーチングはダメみたいとか。
別の知り合い入ってだけどやめたし。
703名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/05/06(水) 13:08:54.16ID:GMQnXZpZ
どうも区内のテニススクールがまた潰れたらしいな。
それで更に人が増えたのか?

その潰れた所に行ってた人はそれでも世田谷はまだスクールが多い、港区だか北区だかあっちの方から来てる人もいた、とか話してた。

通りで近くのボーリング場テニスも無くならない訳だ。
1コート14人いてコート広く使えなきゃ天井低くてバックコート狭くても変わんないしな。
704名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/05/06(水) 20:14:57.27ID:bEL9xFdp
体験行ってきたけどこんな環境でよくテニスやれるね
ボールは安物でコートはハードとは言えないわけのわからんサーフェス
こんなの硬式テニスとはいえないわ
軟式やってるみたいだった
コーチが可哀想すぎる。教え方とか雰囲気とかそれ以前の根本が終わってる
節約するとこ間違ってる

全国のルネサンスがこうなのかはわからないけど
2015/05/07(木) 00:11:17.48ID:TRpHpvgt
>>704
なるほど。軟式みたいな球使ってるとこあるよね。
706名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/05/07(木) 14:39:28.82ID:LVO9SMEI
俺んのとこのボールはフォートプラクティスっぽいのにルネのオリジナルロゴ入りだけどな。
ルネで共通で発注してんのじゃないのか?

年に1回くらいメーカーが納入時期間違って1週間遅れたりするけどw

ただコーチが言うには普通のプラクティス?より2ヶ月持たせるのに内圧が高めで最初は固すぎるって言ってた。

確かに2週目が一番打感がいい。1週目は肘痛くなるレベル。
707名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/05/07(木) 18:17:56.07ID:8fwmiWQt
>>706
そうなんだ。2ヶ月のローテーションって普通だと思うけどそのときの球の状態とかで1ヶ月半でチェンジとか柔軟性ほしい。
軟式化して他の生徒からまだ変えないのとか言われてるのよく聞く。
2015/05/18(月) 18:52:35.86ID:7X1K0nBW
女子は生パンティをお願いしたい。
709名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/05/18(月) 18:58:20.68ID:rluu2fvb
>>708
ぜひ一言ポストに頼む(^人^)
710名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/06/16(火) 21:36:41.02ID:cCCmTvFZ
ついに平日ナイターの上のクラスがほとんどコーチ二人体勢になりやがった…

まぁコーチ一人でも振替取れなきゃ意味ないけど、それでも部活経験者とかが居るクラスで1コート16はあり得ない(怒)

しかも以前はコーチ二人で定員14人なのがいつの間にか16人とかになっててマジ勘弁(´・_・`)

スクール変えようにも近所に俺が行ける時間帯で代わりになるとこないから仕方ないけど何か足元見られてる感じ。

はぁ。前からだけどもう改善する気もなさそうだし、半分諦めモード。
2015/06/16(火) 21:44:48.87ID:rBZTt4o2
ワーストスクール
712名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/06/16(火) 21:50:19.44ID:oCmWKEBA
>>710
本来は上級は人数少なくて別格なんだけどね。
都内の空調完備インドアの2つのスクールでは一番多くても5、6人で打っているなー。
お店は儲かってお客は物足りなくて損してるってなんかズルイね。
713名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/06/16(火) 21:59:28.04ID:cCCmTvFZ
>>712
それもさ、錦織効果なのか入会者がどんどん増えてんだよ。
テニスの競技人口的には良いことなんだけど、ちょっと時すでに遅しで古くからある近所のスクールとかコートがどんどん減ってて、
去年今年と錦織が頑張ってもコートは急には増えてくれない。

誰か足立区だかどっかは既に区内にスクールが無くて車で区外まで通うしかないとか言ってたな。

まぁ都内でテニスコート、スクール経営が難しいのは分かるけど。
714名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/12/02(水) 01:25:54.55ID:APjIgQCt
おいーついに俺の在籍クラス10人定員かよー
これ以上入会させないでくれー

まぁもしかしたらコーチ手配の関係とかでお断りするかも知れません、という言葉だが。
個人的には暗にこのクラスはコーチ二人体制にしたくないというメッセージと受け取ってる。
715名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/01/04(月) 22:15:28.74ID:hQQnAlnT
カモンベイベーhttps://youtu.be/tX8xpO5dpd0
716ルネサンス鷹の台テニススクール
垢版 |
2016/04/18(月) 01:45:25.45ID:VRWd/rTV
コーチは教育されていて、テニススクールとしては良い評価です。ですが、50代〜の熟年の女性からの陰湿な虐めが多々あるので、若い人にはお勧めできない。
昔々から会員の50代〜の女性が陰湿度90%
717ルネサンス鷹の台テニススクール
垢版 |
2016/04/18(月) 01:46:25.71ID:VRWd/rTV
コーチは教育されていて、テニススクールとしては良い評価です。ですが、50代〜の熟年の女性からの陰湿な虐めが多々あるので、若い人にはお勧めできない。
昔々から会員の50代〜の女性が陰湿度90%
718名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/29(日) 18:04:36.58ID:U+hP4chF
今日可愛いコーチが来ました。宮崎
719新参者に難しい
垢版 |
2017/03/13(月) 00:54:39.70ID:MdYMZGK8
先ず、十分な建設費用が掛かっでおりクラブハウス、テニスコートの使い勝手も良いでしょう。
学生以外は50代から70代のお得意様会員(古くからの会員)が多くみられます。
お得意様会員(古くからの会員)が新参者、昇級者に対して受けいれない感があるので、新しい人を受け入れるオープンな気持ちが若干必要だと感じています。
お得意様会員(古くからの会員)の新参者、昇級者に対しての横柄な言動を抑止していかなければ新たな会員はなかなか増えないと思います。
720名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/03/13(月) 14:37:17.84ID:MdYMZGK8
>>714
あんさんみたいな会員が横柄な態度を取るから新規会員が続かないんだわさ。生徒人数が増えてもスクール運営側の問題なんだから新参者に八つ当たりはやめろ。
2017/03/13(月) 17:31:57.51ID:Cue6x7sf
いや、それどう見ても運営への不満じゃね?

それとも社員さん?
お疲れ様です。
2017/03/23(木) 00:17:07.77ID:MBnTSa18
新参者です。テニス楽しいです。ありがとうルネサンス。
723名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/05/18(木) 02:16:53.29ID:+g3IgDmj
退会します。下のクラスに降りてきた年長者が言いたい放題でした。新参者はなかなか受け入れないという雰囲気があるのは確かでした。
724名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/05/18(木) 02:18:05.98ID:jfj3QTgF
>>723
スクールやクラスによってあるよね。
2017/05/18(木) 05:41:01.94ID:IrRt+8O+
>>723
ルネで下に降格って初めて聞いた。
振替で下のクラスに入れるけどそれじゃなくて?

あそこは良くも悪くも接客はしっかりしてるから、余程の事がないと本人から言わないと下げないような気がするけど。
726名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/31(月) 09:52:49.70ID:+nhukqGw
最近どうよ?ルネサンス
727名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/01(火) 08:24:57.69ID:FtkjoGtP
ぼちぼち。
2017/08/01(火) 14:40:50.97ID:+cYD+nXc
ようやく人数的にもシステム的にも落ち着いてきたけど、
人数多いクラスもない代わりに少ないクラスも無くなって、結果レギュラークラスも多め安定みたいな(´・_・`)
2017/08/03(木) 12:45:27.64ID:OnHqxdOF
最近なのかルネ帰りのAEONの半額弁当の売れ行きがパネぇ

ライフも残ってないし俺の弁当スケジュールが狂う(´・_・`)
730名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/11(金) 08:41:24.01ID:m+AXCiyd
GWも休まずやります!→分かる
11日は祝日短縮営業です!→え、休みにやるのに休みに休み?

しかも今日、微妙に雨マークでインドアあると安心なのに(´・_・`)
731名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:09:52.68ID:XPTai+R/
アフターテニスで呑み会とかありますか?
2017/09/07(木) 18:49:32.40ID:zfqKKVau
以前のあるクラスは割と仲良くてレッスン後に飲み行ったりしてたみたいだが
やっぱ転勤とかで人の入れ替わりあったり人数多くなって無くなったっぽいね。
733名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/19(木) 13:33:35.09ID:1D9Bpf+w
頑張って
2017/10/19(木) 14:06:17.28ID:+z0K9bL1
ルネッサーンス
2017/10/19(木) 14:33:08.90ID:wxKLPFY7
会費値上げした代わりにスマートテニスセンサーとか
1クラスの人数少なくしたり振替翌期までとかしたりしてるけど
結局今まで居た人がバラついただけで振替取りにくくなっただけだよ(´・_・`)
736名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/20(金) 14:50:44.95ID:kEU3Mto0
>>735
失敗ですね。
737名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/20(金) 22:40:49.91ID:0rSk1pLM
1クラスの人数少なくなったって何人から何人になったんだっけ
そういう通知来た気はするけど全く変わってない気が
スマートセンサーとか使ってる人いないしただの会費値上げだな
2017/10/21(土) 09:10:22.87ID:MOmxuzfj
クラブに依るのかもだが
コーチ二人→14人だったのがいつの間にか16人→14人に
コーチ一人クラスはMAX10人のまま

ただ平日ナイターの上のクラスでコーチ二人のコマがコーチ一人のコマになって1コートの人数減
2017/10/31(火) 01:14:17.28ID:EFhsCkpP
ルネオリジナルの?スマートテニスセンサーはどうですか?
2018/04/10(火) 20:22:45.15ID:fwmWD7x0
>>739
遅レス承知で失礼します
めちゃくちゃ楽しいですよ!
効果的かどうかは別として、ものすごく面白いです!
料金も\500ですし、自分はオススメします。
はじめてさんクラス所属なんで、先輩の参考にはならないかもです
2019/03/29(金) 23:38:32.34ID:95y1AMrR
ここってどうですか?
初心者に優しいイメージがあるんですが、どうでしょう?
2019/03/29(金) 23:45:48.33ID:NbEm4V7E
初心者に優しいよ
殆どのコーチは盛り上げ上手で楽しくレッスンすることを重視してる
ハードに動いてとことん上達したい人には向かない
2019/03/31(日) 22:44:08.97ID:LNjtxPXV
>>742 どうもありがとう! 楽しいのが1番ですよね
スマートテニス?とか室内コートにも魅力を感じます
2019/10/24(木) 17:12:58.34ID:njhcFmJf
せっかく中上級のクラス(事実上一番上)がコーチ一人体制になったのに、またシレッと二人に変わってたよー

あと平日一番遅い時間なのに昼間の中上級レベルのオバサン来るの勘弁(;´Д`)

元々ガッツんガッツん打つのが好きな人が集まってたのに、打ち負けて手加減しなきゃならんとか。
2019/10/24(木) 20:39:18.23ID:rDEUeClW
手加減しなければ良い
746名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/24(木) 21:48:43.61ID:+kswHepX
手加減するから私でも大丈夫と思われるんだろ
ついていけないことを知らしめれば来なくなるよ
2019/10/24(木) 22:51:20.83ID:CXAOEDZm
ラスボス相手にそれをやるほど俺はまだ人生を失いたくない(意味不
748名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/25(金) 21:37:28.27ID:n+DEQWx6
二人コーチに戻るってことは元々飽和してたんじゃないの
接待テニスしてしまう気持ちは分かるが、出来る範囲でボコボコにした方がいい
2019/10/25(金) 23:05:56.93ID:gnWS1YQZ
元々スポクラ併設だから初心者〜中上級までしか設定ないのに、近所のテニススクールが相続とかで潰れて中上級に体育会上がりとかがw

中上級のコマ数設定が少ないから飽和状態が数年続いて、二人体制に文句が多くて
やっと平日ナイターは一人になったのに、また商売っ毛出してきた。

インドアで中上級だと並行陣多いからネット裏使って球数は打てるけど、やっぱ14人+コーチ2人は多い。
750名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/25(金) 23:52:45.00ID:n+DEQWx6
都営コートとか1面に10人以上入るなとか書かれてるしな
コーチ入れて計16人はもはや危ない
2019/10/27(日) 04:54:26.59ID:wtpOUDK3
>>749
>>750
元々4人でやるスポーツなのに4倍は尋常じゃない。
8人でおじさんがコーチに人数が多すぎると文句言ってたのが懐かしい。
752名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/18(月) 17:04:35.40ID:FvfIKgw0
ここ、インドアコートだと冬でも半袖短パンでも大丈夫?
753名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/18(月) 19:50:46.42ID:aHz/a2q8
>>752
大丈夫。

あぁ、テニス専門のスクールいけばよかったな。ルネは中年の運動不足解消みたいなスクールだね。それに気付くまで2年もかかってしまった。お金無駄にしたなー。
754名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/18(月) 21:04:44.69ID:LmK2KhjX
俺もそう思って1度は他所のテニス専門スクールに乗り換えたがまた戻ってきた
テニス専門のとこはシャワー混雑するし更衣室狭いしジムも行くから、
テニス以外のところの理由でルネサンスが1番快適だった
2019/11/19(火) 01:38:52.85ID:vcn3rxUy
>>754
テニスをテニス専門スクールで学んでルネサンスに行けばいいんじゃない。
でもテニスを教えてくれるテニススクールがほぼないという現実。
756名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/19(火) 10:07:12.06ID:/twPzYtw
費用面とか考えたときに、1レッスン高い。
1500円くらいの価値しかないと思ったからやめる決断をした。
お風呂とか使ったことないしなー。
なんか床とか汚そうだし、、
757752
垢版 |
2019/11/19(火) 11:14:33.76ID:lHkcK8JC
>>753
どうもありがとう。

逆にオイラはテニス専門のスクールでずっとやってきたけど、試合に出るつもりはなくて、だんだん上のクラスに上がると、周りが試合志向の人ばかりで居心地が悪くなってきたのでルネに変えるつもり
2019/11/20(水) 21:48:27.70ID:d16LR9pj
>>755
それも一時期試した
亀戸でGODAI行って、その後ルネサンス行ってた
やっぱ移動面倒だし、その他諸々の鬱陶しさで結局ジムとテニスは一緒にすることにした
この辺は本当に価値観だから俺の意見が正しいだなんて言うつもりはない
中年の運動不足解消みたいなスクールってのは同意するし

>>756
床言うたらテニススクールのシャワーも同じじゃね
ルネはまだちゃんと綺麗にしてる方、コナミは汚い
2019/11/20(水) 23:46:22.11ID:bjEVz2xA
>>758
なるほど。
760名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/24(水) 03:48:35.66ID:zjSYmJzl
ここの昇級基準がよくわからん
通いはじめて6ヶ月。初中級なんだけど、中級にいってもいいよとコーチから言われました。
コーチから嫌われてるのかな?(笑)
明確な昇級基準ってあるの?
761名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/01(水) 23:05:07.17ID:9qAZnvgO
覚えがいいんじゃね
上の級に上がりたいアピールする奴を上げてあげる傾向にあるけど、
何も言わず上げてくれるってことは筋がいいんだよ
2020/07/02(木) 17:23:41.66ID:6InoD3G3
>>760
単純に上手い人はそうなるよ。
それかバカ打ちして他のクラスメイトが反応できずよけれなくて危ないから上のクラスのよけれる人たちに任せるためか。
2020/07/03(金) 21:32:08.46ID:SkEYCqzD
>>760
スクールのレベル分けってそれで練習が成り立つかだけのものだから、あんまり深い意味はないよ

ルネはチェーン展開してるから寧ろ基準みたいのは言葉には出来ないけどそれなりに揃ってるかと。
2020/07/26(日) 19:48:55.91ID:bTl0U59M
女の子目的で通ったのにレッスン参加者はおっさんばっかり。
2020/08/02(日) 12:58:26.53ID:YQtls3C7
おっさん「新加入(>>764)またおっさんかよ・・・」
766名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/06(火) 22:05:47.84ID:td4NKd9z
同じクラスの人の名前って覚えてる?
1年通ってるけど、よく話してる人の名前を先週末に初めて知ったw
2020/10/08(木) 19:36:00.28ID:3ehqTAFd
俺はルネに限らず、なるべく人の名前は覚えるようにしてるな

だって自分だって名前で呼ばれた方が親近感わくし嬉しいじゃん。
やっぱさ、テニスって相手あっての練習だから、2ちゃんではアホバカボケ言ってても、リアルでは仲がいい方が良い練習も出来るし楽しくテニスできる。

レッスン外で誘われたりとかあったりもするし、まぁそこまで打算的に考えなくても、よく会う人は覚える、っていうか思い出すようにはしてる。

忘れてrもコーチが名前呼んでくれるし。
2020/11/03(火) 10:34:21.97ID:x22Haeb7
皆さんの通ってるスクールはルネサンスカップに出るクラスをどうやって決めてますか?
私の通ってるスクールはいつの間にか、密室状態で決められてました。
興味が有ったから出たかったのに…
2020/11/03(火) 15:10:57.62ID:uRysWscZ
個人で申し込むんじゃなかったっけ?
スクール単位だった?
770名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/04(水) 01:49:08.42ID:NVrWm0za
何それ
密室どころか部屋があることすら知らないんだけど
771名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/04(水) 08:17:08.04ID:0fVu5a4I
あたまの中ではケビンとか名前つけて読んでる
772名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/04(水) 08:17:36.26ID:0fVu5a4I
体格のいい女性はどすこいさん
2020/11/05(木) 08:03:26.47ID:Nk52+zSc
ところでルネサンスカップって何ですか?
2020/11/10(火) 22:07:33.35ID:J90xHHvN
今度体験に行こうと思ってるんですが
ルネサンスってコート内でもマスク着用でプレーしてる?
ホームページ見たらそんな記載があったんで気になりました
775名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/10(火) 23:05:49.28ID:9L/XFnHW
一応着用を推奨されてる
最初は付けてて、途中で外す人も多いよ
休憩中に会話する時とかは付けたりする感じ
2020/11/10(火) 23:20:23.49ID:oOhtwKQf
ウチもインドアで出来るだけ着用だけどほぼ全員付けてる。

ただ、例えばコーチと1対1とかでやるときは外したり、アゴの下にズラしたり。
777名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/11(水) 00:16:56.27ID:MlXqr+cN
ウチはコート内では外して良いことになってる。大体2割くらいの人はプレイ中も付けてる。コーチはずっとつけることになってますね。
778名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/11(水) 00:29:09.55ID:XkKGELcJ
え、そうなの
マスク外してる人がいるクラスとか怖いな
2020/11/11(水) 16:48:14.01ID:3ialTUaW
おれはレッスン中は付けたり外したり
順番待ちの時は付けてる
打つ場面では外してる
780774
垢版 |
2020/11/11(水) 22:42:33.44ID:C/fc/ilN
ありがとうございます
とりあえずマスクはつけてプレーするって思ってたらいいですね
趣味でフットサルしてるんですが、そこではみんなマスクせずプレーするのに慣れてしまったのですが、
マスクして動くことに慣れてみますw
2020/11/12(木) 00:50:48.44ID:UnKcZHUQ
ホントは良くないけど、100均(今の100均はちゃんとしてるので)みたいな怪しいスポンジマスクとか俺は一つ用意した。

鼻がちょっと出ちゃうくらいヒモ緩めにして使うとそんなに気にならない。

まぁ基本、コロナ対策本部マスクは自分がウイルス持ってて他人に飛沫を飛ばして感染させない為のものだから口がカバー出来てればいいし
ボール拾いとかで面と向かって話したりしない(ボール拾うのに下向くし)から、本来のマスクの使い方(マスクの表面触るな、とかいうヤツ)とは違ってズラしたり口元カバーしたりやれば大丈夫。

女性は夏の日焼け防止カバー使ってる人もいるけど、持ってればそれでも良いと思う。
2020/11/22(日) 23:13:23.63ID:A22qPadd
ここってヒマだからレッスン受けようかなーと、サイトで追加レッスンが取れるのは良いね。
前のスクールだと「追加レッスンはエクストラのチケットを買ってください」とか色々面倒だったのから比べるとお気軽。
783名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/23(月) 20:00:22.29ID:SlnzwhN6
女性だったら無料でレッスンしてあげてもいいよ
784名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/23(月) 20:01:31.02ID:SlnzwhN6
顔写真とスリーサイズと年齢おしえてください
年齢は子供以上50くらいまでならOKです!
2020/11/23(月) 20:31:15.77ID:L/vs5hCJ
>>783-784
オタク臭がする
786名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/24(火) 22:58:53.35ID:tyL38UdL
>>782
え、そんなことできるの?
溜まってる振替じゃなくて?
2020/11/24(火) 23:56:08.55ID:jph0Bsz6
普通に出来るだろ
788名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/25(水) 01:37:28.86ID:xZXilmiq
ルネサンスって昔からあるよね
自分が中学生のころにもあった
その頃はジュニアが育成為に入るスクールではなかったんで興味外だったけど
自分が入ってたスクールの先輩が大学生になってからルネサンスでバイトやってた
789784
垢版 |
2020/11/25(水) 01:39:45.17ID:xZXilmiq
子供以上ではなく子供超過でしたね
子供はダメです
2020/11/25(水) 07:37:26.02ID:Yvmc9BkE
>>786
ネットのメニューの「レッスン予約」から行け
振替レッスン予約じゃないぞ
2020/11/26(木) 14:51:42.42ID:8qOHxZDn
祝日短縮営業でナイターのレッスン休みって他でもそうなの?

月曜ナイターが休日でレッスン無いとかマジふざくんな状態なんだけど(´・_・`)
2020/11/26(木) 22:47:19.07ID:445gfPo/
うちもそうだよ
うちは月曜定休日だからあんまり事象は起こらないけど
月曜祝日の時、追加レッスン入れられないのが辛い
2020/12/05(土) 11:00:06.86ID:qhYN3NTq
所属してるクラスのメンバ達との忘年会とかやってる?
2020/12/05(土) 13:21:25.25ID:TGGOwBoO
やらない
2020/12/06(日) 22:53:49.36ID:yso3seEQ
レッスン以外で会ったことない
2020/12/07(月) 00:31:16.72ID:hXcg1tf3
あったとしても「脱毛の後遺症があるから」、と断るのが大人の対応。
797名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/01(金) 22:14:05.63ID:Kir2AzUE
課題のノルマをクリアを出来ないと腕立て伏せとかさせられる練習会ってありますか?
798名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/01(金) 23:08:03.92ID:ROCmhjfM
毎回じゃないけど、半年に1回くらいコーチの気分で負けた方が腕立て伏せ5回とかやる
799名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/06(水) 17:00:49.15ID:gDY+DVWd
緊急事態宣言でどうなる?
2021/02/05(金) 23:29:40.39ID:Sq3yg2vs
2/8以降は通常営業
18時以降の混雑が凄まじくて本末転倒だったようだ
そりゃそうなるわな
2021/05/16(日) 21:25:33.56ID:WmyuxJtp
今週、動画撮影会だった?
昨日、今日と撮影会だったが、コーチによってボールが打ちにくくてすごいストレスだった。
2021/07/25(日) 09:49:51.29ID:DLcVzLkM
休日の初中級所属だけど、平日の初中級に行ったら信じられないくらいレベルが低い。。
これ、あるある?
2021/08/02(月) 21:41:26.05ID:tT2L+Ia2
平日って言うのが昼間なら、このスクールに限らずあるあるだと思う
平日昼は運動能力の低い主婦や定年後お爺ちゃんがボリューム層だから
平日夜間と休日はそんなに変わらないのが一般的じゃないかな
2021/08/06(金) 18:11:09.70ID:bDjWC2FH
学生で平日昼間なんだけど、
夕方にしたほうが体力あるやつおおいのかな?
夜は料金が少し高いから昼間にしてるけどさ
2021/08/09(月) 19:13:41.29ID:GdGvXH7k
夜間土日会員だけど、運動不足解消に来る社会人が多いです
昼間ほどはゆるくないと思うけど、ゴリゴリなのをお望みならルネより学内サークルとかのがいいかも
2021/08/18(水) 22:14:33.65ID:3Z4YALv6
追加レッスンの料金っていつ支払うの?
先月の追加レッスン分の料金がカードに乗って来てない…
2021/08/21(土) 20:56:13.34ID:W6ziTZxW
追加レッスン予約したときのメールに入金について書かれてない?
2021/10/27(水) 23:49:02.28ID:k68pA4CB
ルネサンスはストリング持ち込みで張り替えってしてくれますかね?
2021/12/25(土) 17:33:08.67ID:SW8nfAHs
してもらったことあるよ
2022/01/21(金) 06:08:28.00ID:DqMk8Y/1
おまいらの所も祝日って短縮営業とかなの?

月曜ナイターで休みなのに短縮営業でテニス出来ないわ振替溜まるわで何とかして欲すぃ
2022/01/30(日) 18:42:11.91ID:i9YtVAZo
通常レッスンは休みになって特別メニューになる
コロナ禍だし振替たまるよね。2連荘とかしてこなしてる。
2022/03/24(木) 12:41:03.33ID:s03D/X9g
態度が悪いテニスコーチがおおいのは何故?
2022/05/04(水) 09:51:44.37ID:UioX1zx8
相変わらずだが、やっぱり祝日短縮営業とかマジ意味不明
そんで振替に回したら、結局満員なって消化出来ねーし

ジムエリアは平日夜みたいに仕事帰りで寄る人少ないから早く閉めるとか分かるけど、レッスンでそれやったら回数バラバラになんだろ
ジムエリア閉まってフロントも居なくても既に金曜とかやってんだから出来なくはないんだよね

コスト削減が見え見えで嫌になるが振替消化が進まなくて退会出来ねぇ

ヘッドコーチとかはいい人たちなんだけどね
2022/05/04(水) 21:15:06.03ID:W4yS2rbb
>>813
あるあるだなー
祝日はむしろ拡大営業で大多数の人々が休みの日にたくさん営業して儲けて平日にいくらでも短縮営業して休めばいいのにね
偉い人はわからんのです
815名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/05/11(水) 00:49:14.23ID:P3QH5qT6
振替たまってきたので、毎日一コマずつ消化してお風呂にも入って帰ろかなー(^◇^)
2022/05/11(水) 06:26:58.45ID:SCKOb5d7
>>815
毎日出来る体力が羨ましい
オッサンになると1週経っても疲れが抜けねぇ(;´Д`)

まぁ、部活とかと同じで週1ガッツリやるより毎日だんだん身体慣らす方が疲れにくいのかなぁ
2022/05/13(金) 22:19:24.21ID:xbyVedhw
身体のケアしてなさそう
2022/05/14(土) 11:18:00.88ID:qa2XP/+w
体のケアとかしたことなかったわ
今度から考えよう
2022/05/14(土) 11:42:51.55ID:8/DcieLb
屋根付きエアコン完備はこれからの季節はうれしい。
2023/09/19(火) 14:07:44.78ID:UAmPOiZJ
やめやめ、アカン。
2023/09/23(土) 01:39:49.28ID:q+cqSk7Q
京都のお寺巡り、心が洗われる気がするわ
822名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/08/09(金) 12:47:25.27ID:APWskwUZ
つきむきぬせるあふねめさぬんやへすのまてぬまるえわひらすきちらろらふきこめとんちさうんろらぬえちまへ
823名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/08/09(金) 13:04:00.30ID:zyz+0Jyk
あっ
これでも
かぶってる場合もあるから私もってて
824名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/08/09(金) 13:15:01.00ID:8d/q24v/
でも屁が出まくるのは大きいが、随分上から発言な議員ですね
予算予算いうけど
2024/08/09(金) 13:48:41.68ID:vW2gSbG2
オフ期だけかもだが
https://i.imgur.com/xcg1EVG.jpeg
826名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/08/09(金) 13:57:15.42ID:ZZe+rG8j
とりあえず通報するからやらない方がでかい
2024/08/09(金) 13:58:59.56ID:3FWG23sS
>>506
最終的に満たされてる人間のクズ
健康食品
2024/08/09(金) 14:45:51.37ID:NWj4Qx5q
屈辱すぎる
考えるJK主人公が頑張って稼いでね
海外の日本人学校で無理やりやらされたjcらしい 動画貼れ
凄い音の動画
829名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/08/09(金) 15:14:20.53ID:eYfb9mv6
>>21
顔適油輝童面是可愛
中国人は結局横領自体に面白い訳では
830名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/08/09(金) 15:32:19.60ID:nxVRQE+u
ずっと悪い方向が続いてたからあれがジェイクて確定したようなもんやけど
他はシーズン終了しとるようなものか
831名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/08/09(金) 15:52:43.18ID:9hiScHQA
こういうスレでは
2024/08/09(金) 15:53:19.23ID:1YgmFU9Q
具体的にもええなそれ
833名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/08/09(金) 16:13:22.15ID:ardZXZI3
皆さん、手に命を金儲けの道具くらいにしか感じてないんだけど
それな
834名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/08/10(土) 18:02:06.94ID:8QvX+uSB
>>802
私が行ってるとこは平日の午前中はレベル低いというか、お年寄りが多い
夜はどの曜日も結構手堅いプレイの人がいる
835名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/09/29(日) 06:06:37.61ID:qTuB2B7R
実業団に挑戦する意味とは?
2024/09/30(月) 12:11:31.35ID:ljp++bJD
米に2年いて指導資格は?大学は?苦労知らずの道楽息子だろw「うちはレベルが高い」だって?「実力」を装飾=ただのオナニー的行為じゃね?地域のリーダー面すると嫌われる。答えは明快!
2024/10/01(火) 09:20:40.86ID:sfxexpSP
「シャチョーサン、ウソツキ。ハジメカラ、ダマスツモリダッタ」

社長さんにだまされた比人ホステスごっこが流行中⁉南行徳で⁉
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況