X



トップページテニス
827コメント370KB

【テニス最大の癌】セルフジャッジ制度について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/03/09(日) 13:36:15ID:KmgzNiHY
この制度、誰も文句言わないの?真剣な試合の場において審判がいないなんて
テニス位しかないんじゃないのか?

特にジュニア。どの大会でもひどい。ボールがバックラインの厳しいところに来たら
平気でアウトを宣告してる。難しいボールは全てアウトでいいやと考えるようになっている。
技術が向上するはずもない。

この制度はいずれ大きな暴力沙汰への引き金となる悪法である。
ジュニアの選手があからさまにインのボールをアウト宣告して(これは私も見ていた)、
試合中にラケットでジュニアの選手の足を殴りつけた一般選手がいた。
その時はそのまま試合続行されたが、自業自得とはいえ、半泣きでコートに
いるだけの状態だったジュニアの姿が今も忘れられない。

おそらく、将来的にはニュース沙汰になるような事件もおきるはずである。

早急に負け審制度を普及させなければならない。
個人的には勝ち審制度でもいいと思う。セルフジャッジよりは。
0643名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/07/13(月) 19:14:40.90ID:hAK4nP3L
>>642

たしかに。審判台から見ると、地面に立ってみるのとは違って試合の流れがよく見える。
色々勉強できるから自分のテニスにも活かせるね。

あと、他人が真剣に試合をしているのを観るのは楽しい。
0644名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/07/13(月) 19:31:39.49ID:7XcCx19z
最近の国内選手で、ジャッジが綺麗じゃないのって誰???
0645名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/07/14(火) 21:58:07.44ID:+j3+CN1h
テニス協会は、訳のわからない金ばかり使わずに、セルフジャッジを廃止にして、審判をつけて下さい。草トーまでは、どうでもいいけど、
せめて、各都道府県テニス協会主宰の試合や、
日本国内プロトーナメントくらい、審判をつけて下さい。宴会ばかりしないで下さい。
高いエントリー代を徴収してるのだから。
0646名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/07/14(火) 23:33:26.89ID:J6w8oT4A
超クソオヤジなんだけどさ
某サイトから申し込むと、ある年齢層、人数2人、俺が入って3人
当然、セルフ
で、エントリーカネは一万円超え
異常だと思うわ
0647名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/07/20(月) 22:03:32.74ID:Hd9zJsnC
最近は、セルフジャッジ=何でも有り
と変化してきてるように思う。

テニス協会は、私服を肥やさず、
協会主宰の試合は、せめて、各後ろに、
審判をつけて欲しい。

故意にイモジャッジする子が増えてますから。
0648名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/07/22(水) 00:08:01.57ID:sbFoaOb7
審判台に立ってクレームつけられる経験もないからジャッジが汚くなるのかも。

先輩とか自分より上手い人のゲームで自分が審判とかだとミスジャッジしないようにとかスムーズに進めないととかで試合より緊張した記憶あるし。

「アウト!」とかコールしたら打った方と打たれたほうと両方から「え?今の入ってるよ」とか言われる時のバツの悪いこと。
0649名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/07/25(土) 13:46:52.00ID:CwUNfHcu
公式戦で、セルフジャッジって
テニスだけですか?
他のスポーツでは、ないと思いますが。
0650名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/07/28(火) 11:41:10.23ID:qHvKB89u
そうなんです。中体連や高体連の試合は、
審判付くし、コートの回りを、いっぱいの学生で見てるから、なかなか、イモジャッジは出来ないけど、
テニス協会主宰の試合は、ほとんどセルフジャッジで、審判は付きません。
この結果、最近は、特に、故意にイモジャッジする人が増加中です。
文句言っても、セルフジャッジですからで終わり。
0651名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/07/28(火) 22:24:04.52ID:XuwS121w
なんだろう、ものすごく強いのにフットフォルトする人って残念感がハンパ無い
ああカッコわる・・・って思っちゃう
0652名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/07/28(火) 22:26:13.63ID:jVUHPR7u
やっぱ強者の美学というか、マッケンローみたいにコートマナー最悪でも芋ジャッジしないカッコよさ、、、


あぁマックは自分が有利になるときしか審判に噛みつかなかったっけw
0653名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/08/05(水) 12:42:43.75ID:RXkfKr1Z
インターハイは、審判つくのか?
0654名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/10/11(日) 16:00:42.93ID:zKZM7DyT
一般の大会に最近はジュニアが結構出てるが、ジャッジへの文句が多いわ。
ジュニアのクラブでは文句を言うように指導されているらしい。
こっちは大人だし相手の微妙なジャッジに文句も言わずやっているけど・・・
0655名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/10/11(日) 17:37:50.98ID:q7ABJ/1i
へえ、面白い方針ですね
文句を言ったところでその時のジャッジは訂正されないんでしょうが、ポイントレットとか有りうるんでしょうか、無いですよね
けどそれによって芋ジャッジが少なくなる可能性はあるか
0656名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/10/11(日) 18:42:59.46ID:mI/0XgUw
プロの試合とかでチャレンジシステムとかが普通な世代とか、こうクレーム付けることに元々何も感じないんじゃないか?

俺のころは先輩が審判台に立ってたりすると、明らかにミスジャッジでも文句言うなという良くも悪くも上下関係とかあったりで言えなかったりしたけど。

ジュニアが悪いというより大人の責任だろうねぇ。
0657名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/12/20(日) 14:42:12.29ID:UQhagODZ
>>649
セルフジャッジの競技+審判がいる時でも審判の判定にイチャモンつけて確たる罰則も適用されない競技なんてテニスくらいじゃね?w

審判のジャッジにイチャモンつけたら次の試合参加不可とかそういう縛りつけりゃいいだけなのに。
0658名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/12/20(日) 14:48:32.78ID:yD9+5QRw
学生時代は野球部だったけど、塁審が学生なのはあった。だけどその審判に文句言う奴なんていない。
問題は今のテニスの指導者がクソだから、審判に文句つけても問題ないという風潮が一向に改善されない。
0659名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/12/20(日) 20:43:21.68ID:NOcIkYnV
>>657
warningあるぞ
イチャモンの付け方によっては言葉による侮辱や Unsportsmanlike Conductとかあるし
コートアンパイアに言えばいい。

むしろそれすら知らない審判経験がなくてセルフジャッジするのが問題。
0660名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/12/20(日) 20:44:14.06ID:NOcIkYnV
あとイチャモン付けてる間に時間かかるとタイムバイオレーションも取られる。
0661名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/12/20(日) 20:55:52.01ID:UQhagODZ
だけど実際そんなもん学生時代のテニスで取られたことないし、負け審つける大会でも見たこともない。
早期に負けた弱腰な審判にイチャモンつける県トップの学校の生徒は腐るほど見たけど。

そりゃプロの試合じゃあるけどそれは世界が違いすぎるw
0662名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/12/20(日) 21:10:57.87ID:Lz00D4Kp
特にシングルスだと厳しい問題だよね、これ
結構ガチでやってる人らがいるから、オン・ザ・ラインにみえるのはもめるもめるw
0663名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/12/22(火) 17:15:11.81ID:TPNId/ju
取れないような際どいコースでインかアウトかは出入り計算で2点も違うからな
ジャッジは勝負を分ける重要な要素だから皆汚くなる
0664名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/12/24(木) 19:53:40.69ID:Pi0AvYbY
本来はWarningとかも含めて審判の仕方を教えるのもテニスの基本だと思うけどな。

草トーでもテニス協会主催の大会とかはコートレフリーとかストップウォッチ持ってあまりにも時間かかるのは注意してるし。

大学のサークルでもつおい所でボールパーソンのバイトとかもするような所は練習の時もボール回しとか煩い。

俺はそれが合わなくてフェードアウトしたけどw
0665名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/12/29(火) 08:18:12.16ID:UvaJM+bK
お前らの大嫌いな軟式を小、中、高、大、社会人までやってるが、負け審のトラブルを見たことも聞いたこともないな
硬式の負け審ってそんなにひどいのか
0666名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/12/29(火) 11:51:37.73ID:z77bVgjv
>>665
俺は硬式ずっとやってるけど、学生の頃は負け審でトラブルといったらカウント忘れくらい
喧嘩になったりは見たことない
0667名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/12/29(火) 13:13:48.49ID:5sthUJj8
まれに超低レベルのやからが居るって話だね。
0668名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/12/29(火) 20:42:33.60ID:twRSTHjB
でも負け審があまりにもドイヒーだから公式戦でもセルフジャッジが導入されたとかなんでしょ?

逆に硬式テニスって強い奴は部活じゃなくスクール所属メインで活動するから部活的に顧問とか先輩が躾けるってのがないんだろうな。
0669名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/12/30(水) 17:12:29.25ID:BEdV2SY3
セルフジャッジは、本人の質が公にされる世界 ってこと
0671名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/12/30(水) 23:22:38.09ID:nYJBqfQS
セフレジャッジは、本人のイケメンが公にされる世界 ってこと
0672名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/12/30(水) 23:32:41.05ID:Ez090usZ
ラインをかすめるようなサーブとか
正直よくわからん。
0673名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/12/31(木) 00:00:34.63ID:TIPiNpmy
スポーツマンシップでジャッジするだけ
0674名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2015/12/31(木) 01:12:53.36ID:iK8jbl2n
湿布だとちょっとラインからはみ出ない?
0675名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/01/01(金) 11:28:34.92ID:sNm70Ib8
話し相手が少ないんだな・・
0676名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/01/10(日) 16:06:04.47ID:UrLM8NYk
明らかに不正ジャッジする人間は、そのうち誰も相手にしなくなる
0678名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/01/16(土) 22:15:24.03ID:VdzoupvA
先日、中上級オフでおっさんみたいなオバハンと、おっさんがジャッジで揉めて、最後までピリピリした雰囲気でやりづらかった。
中上級オフにいるオバハンは気が強いな
0679名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/01/16(土) 22:41:16.66ID:9Qbd0H13
>>678
むしろ折れなかったオッサンを誉めてあげて
0680名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/05/06(金) 23:22:26.05ID:J/venVDz
>>665
負け審で揉めた試合に出てた経験あるけど、
初中級くらいで試合に出させられて、右も左も分からん内に負けちゃった新入生みたいな子が問題起こしてるね。

カウント間違えなんかかわいいもんで、ジャッジに自信がないのかなぜか周りに聞く、
スコア記入に必死で進行グダグダ、終いにはコールが小さいし遅いしで、
対戦相手は威嚇してたし、応援してる学校の顧問からも注意されるしでかわいそうだったね。
0681名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/05/13(金) 09:39:53.78ID:GaX5mxSN
セルフジャッジがイヤなら、テニスやめればいいだろ。

ライン際に打ってしまった時点で…アウトなんだよ。
0682名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/05/14(土) 13:17:31.40ID:SNm4r6om
負審とかだったら、草トーとか出る気しなくなるけどね。
人間の審判なんて、100%正確は不可能。
他人の審判して確実に間違えたコールが発生するくらいなら、セルフで少し相手有利にしておくくらいの方がちょうどいい。
0683名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/05/19(木) 10:56:19.27ID:dqxWNnuB
>>682
>>セルフで少し相手有利にしておくくらいの方がちょうどいい。

これが出来ない人がいるから厄介なんだ
自分でも試合が競ってくると相手有利にジャッジとか出来ない気がする
0684名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/05/24(火) 19:55:29.11ID:gGthqnNx
60近いGGIにセンターへのサービスエースをフォルト コールされた。
0686名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/05/24(火) 21:20:13.60ID:68hljlTq
セルフジャッジのゲームで気持ちよく勝つには、相手にジャッジさせずにポイントを取ることだな
ノータッチではなくミスショットを誘い、ネットさせたり、こちら側のジャッジでポイントを取れる組み立てにする
0687名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/05/24(火) 22:43:44.87ID:j8sM5qRZ
こちら側のイモ ジャッジでポイントを取れる組み立てか?
0688名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/09/23(金) 14:34:49.41ID:iTlnO4vd
負け審でいいだろ。ジュニアの中高連の大会は全部負け審だし。子供でもできる負け審が大人はできないのかな?
0689名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/09/26(月) 17:43:30.26ID:8eS/PdkG
負け審で良いよな
負けたらコートに残って1試合だけ審判でええやろ
最初の試合はシード選手か運営がやれば良いだけだし
0691名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/20(木) 22:26:55.02ID:pa3v4dCJ
ついに市民大会のSCUすらなくなった('A`)

SCUって良い審判方法だと思うけど普及しねーなー
負け審はこれまでの経緯からジュニアの公式戦とかで復帰することないだろうし
セルフジャッジは芋審しまくりだし、それをオーバールール出来るSCUって良いと思うんだけどなぁ
0692名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/06(金) 11:35:04.65ID:DtT8A4kI
何でセルフジャッジになったんだろうな。

負け審で何か問題があったんだろうけど。

ずっと昔、女子?おばさんの審判をして終わったときに、「何本間違ってた」と嫌みを言われた事はある。
あとは怪我をしたのに、そのまま負け審をやらされた事もあるが、セルフジャッジよりはずっと良い。

1.セルフジャッジだと打つ事に集中できない。
2.バックハンドのヘビートップスピンロヴはアウトと言われる。
3.ファーストサーブのオンザラインをレットと言われるとか上げればキリが無い。
0693名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/06(金) 14:25:59.47ID:ZCue3l3n
負け審は負け審で、身内や知った顔が審判だった時に、
どちらか一方に有利な判定をするってことが出来ちゃうからね。
セルフジャッジだと、少なくともそれが半分になるわけで。
0695名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/06(金) 20:39:33.40ID:Wh9RuQNy
>>692
特にジュニアとかの試合で負けたショックでまともな審判になんなかった(しなかった?)りトラブルが多かったのが原因らしい。

ジュニアだと負け、弱い=格下で舐められてプレーヤーにクレーム付けられて半泣きになったりとか。

本当は審判は絶対と指導者が教えなきゃいけないんだけど、部活でやってると勝利至上主義とかで。

俺はSCUは良いシステムだと思うけど日本は普及しないねぇ。
基本セルフジャッジで審判がオーバールール出来るから
芋審のオーバールールやフットフォルトも取れるし、審判はスコアに集中出来るし。
0696名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/10(火) 17:58:46.52ID:fki7jsBl
相手のフットフォルトを取れないこと一つ取っても問題だし、自分のサーブがはいったかどうかも一応確認しとかないといけないから、自然とフォームもコンパクトになる。
0697名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/10(火) 20:01:34.87ID:M8EUm5yM
スマッシュがラインの1mぐらい手前に入ったのに

GGIにアウトコールされたことあるわ

年寄りは、早い球は見えないらしい
0699名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/10(火) 20:16:00.32ID:6zlv4biS
-----------------------------------------
K:「おお、ツーバンね?ツーバンね?」

M:「いやワンバンです」

K:「ツーバンでしょ今の?」

M:「いやいや・・・」

K:「ビデオチェックする?ツーバンだよね?」


M:「さっぱりわかんねえわ」


K:「フォーティオール」
-----------------------------------------

クズオブクズで凄すぎるw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0700名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/11(水) 14:12:19.10ID:Z6N/4W0M
>>699
ひどいねこれ。
ノットアップかどうかの判断はまあ間違いがあるかもしれないけど,
リターン側がポイントコールしてるし。(ここが一番腹が立つ)
まじわけわからんわ。
0701名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/11(水) 14:52:19.13ID:FELN6h8b
波瀾万丈男四十七歳離婚歴有独身
紹介文
養子に入って苗字が「若松」から「川田」に変わりました。ちなみにまだ独身です(笑)
仕事
財団法人吉田記念テニス研修センター(TTC)
コーチ(1997〜2003)
株式会社テニスクリエイション
コーチ(2003〜2005)
株式会社テニスクリエイション
コーチ(2010〜2011)
麗澤中学高等学校
教諭(2005〜2010)
高知県モラロジー協議会
事務局員(2012〜2015)
教育
麗澤高校
1983〜1986
愛媛大学
工学部機械工学科(1986〜1993)
愛媛大学
法文学部経済学科(1993〜1995)
モラロジー専攻塾
1995〜1997
日本文理大
2004〜2005
--------------------------------------------------------------

教諭だったこともあるし
テニスコーチを職業にしていたこともあるようだが最低だな。

こういうのをなくすためにもSCUに戻そう。
0702名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/11(水) 21:10:41.85ID:FYeOF9W6
>>698
K氏の他のマナーもどうか?と思う。
勝ちたいのだろうが、必ず相手に待たせる。
威嚇するような言動もあるし、紳士のスポーツが泣くよ。
0703名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/12(木) 00:31:42.50ID:dL1VbroJ
てゆーよりここで経歴まで晒して個人攻撃してる方がどうかと思う
0706名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/12(木) 12:11:58.78ID:AwQOxF6K
>>702
これ本人が公にしている紹介文。
0707名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/12(木) 17:30:09.17ID:CsTkVu6f
>>703
つか>>698の動画はK田が自分で撮って自分でアップしたものだぞ。
0708名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/12(木) 19:00:28.18ID:AwQOxF6K
個人攻撃は良くない。
只、動画にしても紹介文にしても川田発信の物。
そして、彼がテニスコーチや教諭をしていたのも事実。
また、本来してはいけない相手コートのボールのジャッジをしたのも事実。
そして「ビデオ観る?」というある意味恫喝したのも事実。

こんなことをされたジュニアは良い気持ちがしないだろう。
そして、こういうコーチに習っていた者達も釈然としないだろう。


こういう横暴な選手やコーチをなくすためにセルフジャッジをなくそうという話だよ。
0710名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/12(木) 20:14:51.63ID:IS1K1J1g
https://www.youtube.com/channel/UCL1GcblQ3T9PYTzEdX1Oksg/about
> 肖像権等々の関係で、動画を削除してほしい方がいらっしゃいましたら、コメント欄等で結構ですので、ご連絡下さい。迅速に対応させていただきます。

それはないでしょ、
勝手に撮って勝手にアップしといて、じゃあ後で削除に応じますなんて。
アップされた時点で全世界に公開されてるんだよ。

さっさと全世界に謝れや、糞川田。

県協会にも通報したからな。
0711名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/12(木) 21:13:10.14ID:AwQOxF6K
今は明徳高ですね。
何か高知県でもめているらしいが、個人を攻撃してはいけません。
ここは、事案としてセルフジャッジの見直しを語るところです。
0712名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/13(金) 09:26:00.06ID:1tVfRWsf
じぶんならこんなに恥ずかしい動画アップする気にもならない。
というか,こんな恥ずかしい試合をしたくない。

マナーやルールに外れたことをしても勝つためには正当化されると思っていることが問題。
それを教職につくことによって拡散しているのだから最悪だな。
0713名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/13(金) 18:27:44.65ID:04C0OVIm
>モラロジー専攻塾
1995〜1997
http://juku.moralogy.jp/
モラロジー専攻塾はモラロジーの基礎を体系的・総合的に学ぶ研修を行っています。
道徳的視点から政治、教育、日本の歴史などを学び、人物研究や語学研修、寮生活を通じて人生の指針を形成します。
正しいものの見方、考え方を体得し、どんな状況にあっても最善を尽くせる、社会に貢献できる人間力の育成をめざしています。

--------------------------------------------------------------------
ルールをねじ曲げのが正しいものの見方?
0714名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/14(土) 18:26:34.06ID:sRD1+h+I
この人、>>698の動画アップ以前からマークされてたみたい。
かなり前から試合動画に名前とスコアを付け足してアップしてたらしいし。
俺が以前に聞いたのは、
中年の相手とのミックス試合
もう少し若い相手とのミックス試合
とかだけど。

マナーが悪いしウザい感じだからこいつはいつかやらかすだろうって感じで見てたらしい。
で、>>698の動画。
これで一気に県内に拡がってしまった。
この前のジュニアのウィンターズカップでも
「ツーバンね」とか「ビデオチェックする?」とか(コートの外で)真似してる子もいたし。
0715名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/14(土) 20:52:59.76ID:sRD1+h+I
川田って、新スポ連大会に良く出てるようだけど、
新スポ連って極左テロリスト系の団体じゃねえの?
0717名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/16(月) 04:42:28.65ID:2uJu39Gy
>>715
どういう思想でどういう単体に所属していようが別にに良いと思う。
右も有り、左もあるのはある意味健全な社会である証。

問題なのは相手コートのジャッジをしたこと。
「ツーバンね」

そして、相手を威圧したこと。
「ビデオチェックする?」
 
 SCUでもいれば
 一つ目はスポーツマンらしからぬプレーでウォーニング。
 二つ目も同様で、ポイントを失うかセカンドサーブからになるか。

 高知県の協会のホームページがなにやら面白くなっているので、内部で協議しているのではないかと思われる。


そして、「
0718名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/16(月) 10:26:52.08ID:5WpgX7SR
本当に賢いひとは,99%クリーンにむしろ相手に有利なくらいにジャッジして,
一番大事なポイントの時に1回だけミスジャッジをする。
1m中に入っててもアウトコールをする。
それがいいとは思わないけど,ベテランのジョッパーはマジでうまい。
0721名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/16(月) 13:59:31.33ID:5WpgX7SR
わざとミスジャッジするならもっと演技しろってこと。
セルフジャッジという枠内で利益を得ようと思うならもっとずる賢くならないとね。

ミスジャッジをわざとすることがいいとは一言も言ってないよ。
0722名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/16(月) 14:07:16.48ID:/vCxpPF0
ジュニアの試合見てて、少しジャッジが怪しい子がいたんだが、観客結構いて接戦だった

相手のマッチポイントで綺麗なウィナーを決めたところその子がアウトコール!
ギリギリとは言えラインにもかかっていない綺麗なウィナーだったのに

憮然とする相手の子
その時、たまたまそこにいたロービングが
今のは完全に入ってたでしょ
の一言
それで結局オーバーコールされて試合終了
笑ったけど、あんだけ観客いてよくイモれるな、と感じた1日
0723名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/16(月) 14:16:00.49ID:xHZL0RjV
>>721
わざとミスジャッジとか演技しろとかセルフジャッジで利益を得ようとか言う発想がそもそも出て来ないわ
そんなんで勝ってもまったく嬉しくないし楽しくもない
いいとは一言も言ってない、とか言いつつそのベテランジョッパーとやらをおおむね肯定してるようにしか受け取れん
そういうヤツと試合で当たるの本当ゲンナリするわ
0724名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/16(月) 14:50:46.97ID:2uJu39Gy
>>721
川田、肯定のようにしか受け取れん。
0726名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/16(月) 19:52:19.82ID:FtCcrqTm
>>716
新スポ連大会に何度か出たけど会員登録の勧誘が凄かったな。
その都度断ったけど。

もう新スポ連大会に出るのは止めるわ。
0727名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/17(火) 17:53:50.62ID:FqmVBpCy
コメント欄で開き直ってるぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=s-KEYRTDW80&;feature=youtu.be&t=922
川田は本当にバカだな(確信)
0728名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/17(火) 19:05:31.51ID:uuGbdDzF
高知県内の者です。
ウチの市の連盟ではこの選手から参加申込があっても承認しない旨を決定しました。
これだけ全国的に問題が大きくなれば仕方無い対処だと思います。
今後、県協会に対し適切な謝罪がない限りはという前提ですが。

他の団体、新スポ連や女子連に対してはそういう要求はしてませんが、
かなり苛立ってる人もいるようです。
0730名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/18(水) 07:54:18.79ID:JBXDl/DJ
>>727
 川田のコメントより抜粋
 「あなたがワンバウンドだと思うのは自由ですが、それと同じように、私は今でも間違いなくツーバウンドだったと思っています」
「コメント欄が盛り上がることには、非常にありがたく思っています」


 炎上したいらしい( ´艸`)
0731名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/18(水) 12:45:06.47ID:RwlvT2lu
この人が責められるのは、あまりにも
イモジャッジが多いのもあるな

動画を見ると、ラインの内側までアウトに
してるし
0732名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/18(水) 13:13:36.04ID:JBXDl/DJ
>>731
よく動画見れたなぁ。
 冒頭とコメント欄でお腹いっぱい。
0733名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/18(水) 18:40:50.96ID:CR45H5ED
こんな人間が明徳義塾のアシスタントコーチなんだろ?
部員がかわいそうだわ。
0734名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/18(水) 18:49:16.58ID:JBXDl/DJ
>>733
そりゃ明徳だからな。
元ヤンキースの松井のことを思い出せば分かる。
勝つためには何でもする学校。

相手のウィナーは全てノットアップと言い張る。
エースはレットかフォルトと言い張る。
そういう指導をしてそうだな。
0735名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/18(水) 19:06:13.50ID:CR45H5ED
>>730
> 川田のコメントより抜粋
> 「私は今でも間違いなくツーバウンドだったと思っています」
https://www.youtube.com/watch?v=s-KEYRTDW80&;feature=youtu.be&t=922


これはありえない。
動画を観れば明らかにワンバウンドだし。
後に動画を観ればワンバウンドだったなーと思うはず。

M選手はノットアップではないと主張したが、
恫喝し強引にノットアップにして自分のポイントにしてる。
リターンポジションに着くやいなや「フォーティオール」ってアナウンスしてる。
本来アナウンスするのはM選手なのに自分でアナウンスしたのは
早く次のポイントに移ろうとしたんだろね。
0737名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/18(水) 19:52:40.74ID:SbdDMnvX
>>698で件のポイントの後だけどM選手が川田のリターンをインにしたのは素晴らしいね。
まあ、実際に入ってるかなとは思うけど、
仕返しでアウトにしても仕方無いレベルだもんな。
0738名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/18(水) 20:42:24.12ID:dO3r6UkP
動画見たけどボールを打ってるタイミングからしてツーバンじゃないな
セルフもダブルスの場合は味方のジャジが酷すぎて相手に悪い時は
自分が覆す時あるし、相手側の相棒が覆してくれることもある
けどシングルスじゃ相手が質悪いとどうしようもない
0739名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/18(水) 22:01:59.98ID:GIoapWrz
まあなんせ凄いのは、こんな動画を自分で上げてるとこ
何を思ってアマチュアの塩試合をポイントまで付けて全世界に晒そうと思うのか
たぶんプロに憧れてるんだろうけど、仮にもコーチなら自分で動画見た時点でこりゃ上げられる代物じゃないってわかりそうなもんだが
0740名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/19(木) 19:30:34.09ID:RxRMssqp
>>739
> まあなんせ凄いのは、こんな動画を自分で上げてるとこ


そう、それもそうなんだけど、
こいつの場合は>>698以前から勝手に撮って勝手にアップしてる。
知り合いが対戦してる動画もいくつかあったから「上がってたね!」とか言うと、
「え、あいつ勝手にアップしてるの?信じられねえクズだな」とか言ってた。
「ええ〜、勝手にやってるのかよ!」って感じ。

しかもこれだもん。
https://www.youtube.com/channel/UCL1GcblQ3T9PYTzEdX1Oksg/about
> 肖像権等々の関係で、動画を削除してほしい方がいらっしゃいましたら、
> コメント欄等で結構ですので、ご連絡下さい。迅速に対応させていただきます。

アップする前に許可を取れや、クズ。
0741名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/19(木) 19:45:49.19ID:RxRMssqp
でもさあ、この騒動って、
川田義 明徳高 Win が>>698の動画をアップしなきゃ起こらなかった事件だろ。
何故この試合をアップしたのかが皆目判らないんだよね。
いったい彼は何をしたかったの?
0742名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/19(木) 20:01:59.54ID:mn8h4n1r
明徳義塾中高に抗議するのは絶対に止めて下さいね。

http://www.meitoku-gijuku.ed.jp/
堂ノ浦キャンパス(本校)〒785-0195 高知県須崎市浦ノ内下中山160 Tel.088-856-1211(代)Fax.088-856-3214
竜キャンパス 〒781-1165 高知県土佐市宇佐町竜564 Tel.088-828-6688(代)Fax.088-856-3060
E-mail:info@meitoku-gijuku.ed.jp
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況