917 待った名無しさん (スッップ Sdea-jqa0) 2025/05/24(土) 11:56:21.99 ID:fSYw38dKd
■横綱昇進直前3場所の成績(平成以降)
|力士名| 勝敗計 | 勝率 |
旭富士 36勝9敗 .800
曙 36勝9敗 .800
貴乃花 41勝9敗 .911
若乃花 36勝9敗 .800
武蔵丸 34勝11敗 .756
朝青龍 38勝7敗 .844
白鵬 38勝7敗 .844
日馬富士 38勝7敗 .844
鶴竜 37勝8敗 .822
稀勢の里 36勝9敗 .800
照ノ富士 38勝7敗 .844
豊昇龍 33勝12敗 .733
*大の里 35勝8敗 .814
(*は23日現在での成績です。
横綱昇進確実との見込みですが、まだ決まっておりません)
探検
[横綱]大の里 12
437待った名無しさん (ワッチョイW dfd4-jqa0)
2025/05/24(土) 13:08:57.07ID:XuWGiHY70438待った名無しさん (ワッチョイW 9b8e-WWTS)
2025/05/24(土) 13:18:08.10ID:EiXjSYLX0 この記事やばいな
隣県に行かせただけでマジでそんな目にあうのかよ
【手記】父より息子大の里へ 故郷に「裏切り者」と言われ「つらかった」親子で泣いた4年前の夜(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a1bde0da9a7ccc337c197880c0db7d66c2d90f4
隣県に行かせただけでマジでそんな目にあうのかよ
【手記】父より息子大の里へ 故郷に「裏切り者」と言われ「つらかった」親子で泣いた4年前の夜(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a1bde0da9a7ccc337c197880c0db7d66c2d90f4
439待った名無しさん (ワッチョイW 0bf9-8zK1)
2025/05/24(土) 13:27:52.45ID:d54Q4y+90440待った名無しさん (ワッチョイW 1bee-srRm)
2025/05/24(土) 13:33:34.61ID:1nlOGPiX0 昇進は確実だろうけどさすがにあと二番立て続けに負けたら味噌がつくので気を抜かずに全勝優勝してください
441待った名無しさん (ワッチョイW 8bf0-1Cs/)
2025/05/24(土) 13:51:28.52ID:qJl0OERJ0 >>438
石川出身の大の里が新潟へ相撲留学した事で一家が酷い目に遭っていた話は一部では大変有名な逸話のようで地元石川県民達からの執拗な嫌がらせが絶えなかったらしいですね
立場や影響を十二分に理解している父親がここに来てその事実を敢えて公表した事が当時の凄惨さを物語っているように思います
石川出身の大の里が新潟へ相撲留学した事で一家が酷い目に遭っていた話は一部では大変有名な逸話のようで地元石川県民達からの執拗な嫌がらせが絶えなかったらしいですね
立場や影響を十二分に理解している父親がここに来てその事実を敢えて公表した事が当時の凄惨さを物語っているように思います
442待った名無しさん (ワッチョイW 4e50-HVEY)
2025/05/24(土) 13:54:18.93ID:6II5ibjV0 陰湿な田舎のあるある
443待った名無しさん (ワッチョイW aa75-LFGH)
2025/05/24(土) 13:58:46.74ID:KjmpNaWN0 今は掌返してんだろな
俺らの街が育てたとか言って
俺らの街が育てたとか言って
444待った名無しさん (ワッチョイ dea3-rPai)
2025/05/24(土) 13:59:51.79ID:y47ICJpZ0 京大に進学してもあいつは頭が悪いから金沢大行かずに京都いったなんていうらしいし
445待った名無しさん (ワッチョイ dfc2-CB35)
2025/05/24(土) 14:09:52.20ID:nh2tdc9b0 北陸地方は閉鎖的であるから、大の里の新潟への高校進学の件はさもありなんだが
大学進学に関しては貧しい地域でもあり、立身出世の為に東大や京大進学への教育熱は高い地域
地元の高校から東大理Vに受かれば地元紙に写真付きで掲載される、そんな地域は他にないと思うよ?
大学進学に関しては貧しい地域でもあり、立身出世の為に東大や京大進学への教育熱は高い地域
地元の高校から東大理Vに受かれば地元紙に写真付きで掲載される、そんな地域は他にないと思うよ?
447待った名無しさん (スプープ Sdea-5jAo)
2025/05/24(土) 14:27:43.00ID:ZgykuhKYd 大の里を新潟に行かせただけで
父親が地元で指導できなくなったって普通にヤバいな
父親が地元で指導できなくなったって普通にヤバいな
448待った名無しさん (ワッチョイW 0bf9-8zK1)
2025/05/24(土) 14:29:55.66ID:d54Q4y+90 >>447
鳥取城北とか埼玉栄とかでもダメだったんだろうね
鳥取城北とか埼玉栄とかでもダメだったんだろうね
449待った名無しさん (ワッチョイW 4369-srRm)
2025/05/24(土) 14:32:47.13ID:+XDFXlMH0450待った名無しさん (ワッチョイW 1bee-srRm)
2025/05/24(土) 14:37:03.24ID:1nlOGPiX0 そんなヤバい田舎のジジババどもをボーリングのピンのように並べて大の里にぶちかましてほしい
一発で何人死ぬだろうか
一発で何人死ぬだろうか
451待った名無しさん (ワッチョイ ca44-CB35)
2025/05/24(土) 14:40:49.17ID:hcFxQAeY0 >>436
対玉の海、前の山、栃光が抜けてる
対玉の海、前の山、栃光が抜けてる
452待った名無しさん (スッププ Sdea-5jAo)
2025/05/24(土) 14:41:12.79ID:2vnOFti/d 今じゃ掌返してるのは想像付く
父が今まで子供らに指導してたのに
大の里を海洋高校に行かせてから指導できなくなるとか田舎は本当こういうのあるんだよな
父が今まで子供らに指導してたのに
大の里を海洋高校に行かせてから指導できなくなるとか田舎は本当こういうのあるんだよな
453待った名無しさん (ワッチョイ 4e50-QdMO)
2025/05/24(土) 14:48:46.43ID:GR7O4P/u0 名門高校は有望生徒を相撲界入りさせる際には金銭のやり取りあると聞くし
そういうのを嫌って中学から新潟行かせたのかな?
そういうのを嫌って中学から新潟行かせたのかな?
454待った名無しさん (ワッチョイW 0fd9-OIlS)
2025/05/24(土) 14:52:45.15ID:5MwtcT+n0 >>422
千代大会引く癖あるから横綱になれない
千代大会引く癖あるから横綱になれない
455待った名無しさん (ワッチョイW e7c6-srRm)
2025/05/24(土) 14:55:34.21ID:Ey8qHtL20 >>438
地元の相撲教室で指導禁止とかひでえな。
地元の相撲教室で指導禁止とかひでえな。
456待った名無しさん (ワッチョイ 0fcb-hROk)
2025/05/24(土) 14:58:34.04ID:iHiYerLt0457待った名無しさん (スッップ Sdea-5jAo)
2025/05/24(土) 15:03:04.53ID:U/eRWiifd458待った名無しさん (ワッチョイW 0fd9-OIlS)
2025/05/24(土) 15:05:31.65ID:5MwtcT+n0 >>441
公表したソース出せよ
公表したソース出せよ
459待った名無しさん (ワッチョイW e7c6-srRm)
2025/05/24(土) 15:07:19.43ID:Ey8qHtL20 >>457
大の里は石川や津幡町への郷土愛を何度も語ってるし、父の里も変わらず接してくれた人はいたって書いてるから、村八分にしたのは地元相撲協会のお偉いさんだろうな。
大の里は石川や津幡町への郷土愛を何度も語ってるし、父の里も変わらず接してくれた人はいたって書いてるから、村八分にしたのは地元相撲協会のお偉いさんだろうな。
461待った名無しさん (ワッチョイW 0fd9-OIlS)
2025/05/24(土) 15:20:14.59ID:5MwtcT+n0 石川県って閉鎖できやな
オリンピアンの姉妹レスリング選手 も出て行ったんじゃなかったっけ
オリンピアンの姉妹レスリング選手 も出て行ったんじゃなかったっけ
462待った名無しさん (スプープ Sd8a-5jAo)
2025/05/24(土) 15:23:10.40ID:dqFOw1hjd463待った名無しさん (ワッチョイW 0fd9-OIlS)
2025/05/24(土) 15:23:25.79ID:5MwtcT+n0 陰湿な 石川県民やな
大の里に大横綱なってもらってそういうやつらを見返してほしい
大の里に大横綱なってもらってそういうやつらを見返してほしい
464待った名無しさん (アウアウウーT Sa2f-LWiD)
2025/05/24(土) 15:23:30.66ID:FlJSKUloa ひどい話だよな
雑草魂で裸一貫のし上がってきた大の里のこれからに乾杯
雑草魂で裸一貫のし上がってきた大の里のこれからに乾杯
465待った名無しさん (ワッチョイW 4ecd-WWTS)
2025/05/24(土) 15:31:16.55ID:fJL1qLrf0 いま言わなくてもという気持ちが読んだときゼロじゃなかったけど
本当に腹にすえかねてて絶対にこのタイミングで言うと決めてたんだろうな
本当に腹にすえかねてて絶対にこのタイミングで言うと決めてたんだろうな
466待った名無しさん (スフッ Sdea-ij2u)
2025/05/24(土) 15:32:41.82ID:kNgNULxRd 石川県民に陰湿な事されたのに大の里は巡業も地元の津幡町選んでくれたしなにより石川県が地震や豪雨で辛い目にあってるのに勇気を与えようと頑張って優勝したんや
大の里は頑張っている、一方で石川県民は何かしたのか?大の里が勝って喜んでるだけだろ。裏切り者扱いしといてみっともないね。
大の里に勇気もらってんならお返ししなよ。石川県内に大の里アリーナ作れ。規模は2万人の大きいアリーナな、裏切り者扱いした罰だ。それくらいしろよな石川県民は。
大の里は頑張っている、一方で石川県民は何かしたのか?大の里が勝って喜んでるだけだろ。裏切り者扱いしといてみっともないね。
大の里に勇気もらってんならお返ししなよ。石川県内に大の里アリーナ作れ。規模は2万人の大きいアリーナな、裏切り者扱いした罰だ。それくらいしろよな石川県民は。
467待った名無しさん (ワッチョイW 0fd9-OIlS)
2025/05/24(土) 15:34:36.80ID:5MwtcT+n0468待った名無しさん (ワッチョイW dfe1-6MEQ)
2025/05/24(土) 15:35:18.69ID:IK3nURrG0 責められるべきは当時の地元の相撲協会関係者でしょうが。
石川県民でひとくくりにすんなよ。
主語デカ過ぎ。
石川県民でひとくくりにすんなよ。
主語デカ過ぎ。
469待った名無しさん (スッップ Sdea-jqa0)
2025/05/24(土) 15:38:24.26ID:fSYw38dKd 君たち日本に住んでるのに日本のことを知らなさすぎじゃない?
こういう陰湿な村社会体質は腐るほどあるぞ
こういう陰湿な村社会体質は腐るほどあるぞ
470待った名無しさん (スプープ Sd8a-5jAo)
2025/05/24(土) 15:43:06.62ID:RUIQsUa0d 相撲関係者くらいだろ嫌がらせしたの
そこらの一般のファンの話じゃない
父の里が指導できなくなった経緯とか見ても地元相撲関係者なのは明白よ
そこらの一般のファンの話じゃない
父の里が指導できなくなった経緯とか見ても地元相撲関係者なのは明白よ
471待った名無しさん (スフッ Sdea-ij2u)
2025/05/24(土) 15:43:37.82ID:kNgNULxRd472待った名無しさん (ワッチョイW dfe1-6MEQ)
2025/05/24(土) 15:45:51.51ID:IK3nURrG0473待った名無しさん (スフッ Sdea-ij2u)
2025/05/24(土) 15:47:17.94ID:kNgNULxRd まあ俺も地元中学の有力パイプが無くなるから、といったどうでもいい理由だと思うがな。
大の里の父親が言ってくれてよかった
今回の件をきっかけに石川県変わらないとね。
大の里の父親が言ってくれてよかった
今回の件をきっかけに石川県変わらないとね。
474待った名無しさん (スフッ Sdea-ij2u)
2025/05/24(土) 15:49:06.46ID:kNgNULxRd476待った名無しさん (ワッチョイW dfe1-6MEQ)
2025/05/24(土) 15:51:44.83ID:IK3nURrG0 >>474
わからんのなら尚更クソデカ主語でひとまとめにすんな。
わからんのなら尚更クソデカ主語でひとまとめにすんな。
477訂正 (ワッチョイW dfd4-jqa0)
2025/05/24(土) 15:53:27.02ID:XuWGiHY70 437 待った名無しさん (ワッチョイW dfd4-jqa0) 2025/05/24(土) 13:08:57.07 ID:XuWGiHY70
917 待った名無しさん (スッップ Sdea-jqa0) 2025/05/24(土) 11:56:21.99 ID:fSYw38dKd
■横綱昇進直前3場所の成績(平成以降)
|力士名| 勝敗計 | 勝率 |
旭富士 36勝9敗 .800
曙 36勝9敗 .800
貴乃花 41勝4敗 .911
若乃花 36勝9敗 .800
武蔵丸 34勝11敗 .756
朝青龍 38勝7敗 .844
白鵬 38勝7敗 .844
日馬富士 38勝7敗 .844
鶴竜 37勝8敗 .822
稀勢の里 36勝9敗 .800
照ノ富士 38勝7敗 .844
豊昇龍 33勝12敗 .733
*大の里 35勝8敗 .814
(*は23日現在での成績です。
横綱昇進確実との見込みですが、まだ決まっておりません)
917 待った名無しさん (スッップ Sdea-jqa0) 2025/05/24(土) 11:56:21.99 ID:fSYw38dKd
■横綱昇進直前3場所の成績(平成以降)
|力士名| 勝敗計 | 勝率 |
旭富士 36勝9敗 .800
曙 36勝9敗 .800
貴乃花 41勝4敗 .911
若乃花 36勝9敗 .800
武蔵丸 34勝11敗 .756
朝青龍 38勝7敗 .844
白鵬 38勝7敗 .844
日馬富士 38勝7敗 .844
鶴竜 37勝8敗 .822
稀勢の里 36勝9敗 .800
照ノ富士 38勝7敗 .844
豊昇龍 33勝12敗 .733
*大の里 35勝8敗 .814
(*は23日現在での成績です。
横綱昇進確実との見込みですが、まだ決まっておりません)
478待った名無しさん (ワッチョイ df42-CB35)
2025/05/24(土) 15:55:19.27ID:nh2tdc9b0 指導者として父親を締め出した石川県の閉鎖性を聞いてしまうと、地元のパブリックビューイングの映像を観ると気分が悪い
胸糞悪いから、石川県からのパブリックビューイングを映すのをNHKは絶対に止めて欲しいわ!
胸糞悪いから、石川県からのパブリックビューイングを映すのをNHKは絶対に止めて欲しいわ!
479待った名無しさん (スフッ Sdea-ij2u)
2025/05/24(土) 15:56:23.30ID:kNgNULxRd 相撲に限らず石川県てそういうとこあるんだよ
長年のコネ(笑)とかパイプ(笑)とか大切にして選択肢を狭める。
変化することを物凄く嫌う
だから相撲留学するだけで裏切り者っていつまで昭和なんだよこの県は
じゃあのノシ
長年のコネ(笑)とかパイプ(笑)とか大切にして選択肢を狭める。
変化することを物凄く嫌う
だから相撲留学するだけで裏切り者っていつまで昭和なんだよこの県は
じゃあのノシ
480待った名無しさん (ワッチョイW 0fd9-OIlS)
2025/05/24(土) 15:59:25.71ID:5MwtcT+n0 >>476
なら同じ石川県民なら大の里を虐めた奴らを批判すべきじゃねえか
なら同じ石川県民なら大の里を虐めた奴らを批判すべきじゃねえか
481待った名無しさん (アウアウウーT Sa2f-LWiD)
2025/05/24(土) 16:09:48.57ID:FlJSKUloa 加賀百万石前田家や森喜朗などの大物を輩出した県なのになんで陰湿なんだろう
482待った名無しさん (ワッチョイW 0bf9-8zK1)
2025/05/24(土) 16:13:49.70ID:d54Q4y+90 >>481
前田利家は尾張出身だから加賀が輩出じゃないでしょ
前田利家は尾張出身だから加賀が輩出じゃないでしょ
483待った名無しさん (ワッチョイW 0fd9-OIlS)
2025/05/24(土) 16:15:19.81ID:5MwtcT+n0484待った名無しさん (ワッチョイ 670e-CB35)
2025/05/24(土) 16:17:48.43ID:AgukokMS0 >>481
陰湿かは知らんが、3方が海に囲まれた閉鎖的な地理条件が内向的な風土を作っているんじゃないか?
陰湿かは知らんが、3方が海に囲まれた閉鎖的な地理条件が内向的な風土を作っているんじゃないか?
485待った名無しさん (オイコラミネオ MMdf-2+lP)
2025/05/24(土) 16:21:27.06ID:DfvQpZD7M >>410
これ続報ないからガセネタの可能性ある
これ続報ないからガセネタの可能性ある
486待った名無しさん (オイコラミネオ MMdf-2+lP)
2025/05/24(土) 16:25:35.86ID:DfvQpZD7M >>354
大の里は北の富士の速攻相撲が最も似合ってると思うが現状の力の差だと今場所のように受ける立ち合いでも相当勝てるね
大の里は北の富士の速攻相撲が最も似合ってると思うが現状の力の差だと今場所のように受ける立ち合いでも相当勝てるね
487待った名無しさん (ワッチョイW aa4a-qENW)
2025/05/24(土) 16:27:02.39ID:Ls+qDE0i0 >>485
大の里が事実だと認めて謝罪しておるのでアルハラは真実である。
大の里が事実だと認めて謝罪しておるのでアルハラは真実である。
488待った名無しさん (ワッチョイW dfd4-jqa0)
2025/05/24(土) 16:28:45.04ID:XuWGiHY70 しかし今後の親方はどうするんだろうね
大の里が横綱になった後も稽古をつけてやるのだろうか
横綱なんだから自分で考えろとか突き放しそう
大の里が横綱になった後も稽古をつけてやるのだろうか
横綱なんだから自分で考えろとか突き放しそう
490待った名無しさん (ワッチョイW 0fd9-OIlS)
2025/05/24(土) 16:30:25.41ID:5MwtcT+n0491待った名無しさん (ワッチョイW eeb8-vogo)
2025/05/24(土) 16:38:45.01ID:rANgHNof0 安青錦が
大の里のライバル横綱になったりして…
大の里のライバル横綱になったりして…
492待った名無しさん (ワッチョイ 670e-CB35)
2025/05/24(土) 16:39:30.71ID:AgukokMS0493待った名無しさん (ワッチョイ dfe7-rPai)
2025/05/24(土) 16:46:37.25ID:52dzH+wl0494待った名無しさん (ワッチョイW aa4a-qENW)
2025/05/24(土) 16:57:28.90ID:Ls+qDE0i0 そもそも大の里は石川県を見捨てて新潟に行った裏切り者である。強くなるためなら世話になった人を踏み台くらいにしか考えていない。
横綱になる増え品格、器がない。
横綱になる増え品格、器がない。
495待った名無しさん (ワッチョイ dfe7-rPai)
2025/05/24(土) 16:58:32.86ID:52dzH+wl0496待った名無しさん (ワッチョイW aa4a-qENW)
2025/05/24(土) 17:03:19.13ID:Ls+qDE0i0 世話になった日体大を裏切り二所ノ関部屋に入ったことでも分かるように、基本的に自分のことしか考えていない。
人間としての情に欠ける。
人間としての情に欠ける。
497待った名無しさん (ワッチョイW dfe1-6MEQ)
2025/05/24(土) 17:07:23.09ID:IK3nURrG0 >>496
大学卒業して部屋に入るのがなんで裏切りになるんだよ。
大学卒業して部屋に入るのがなんで裏切りになるんだよ。
498待った名無しさん (ワッチョイW 9bb8-0pWy)
2025/05/24(土) 17:08:56.58ID:UZLJkP9r0 そもそも母校が大金もらって入門部屋を決める慣例こそがおかしいんだよな
499待った名無しさん (ワッチョイW eeb8-vogo)
2025/05/24(土) 17:49:04.16ID:rANgHNof0 令和七年夏場所 十四日目
【 郷土出身力士 】
🏆14戦全勝 大の里 東大関
☆ 8勝6敗 遠 藤 東前頭 11枚目
★ 5勝9敗 輝 十 両 西4枚目
☆ 9勝5敗 欧勝海 十 両 東9枚目
★ 3勝4敗 炎 鵬 幕 下 西10枚目
☆ 4勝3敗 深 井 幕 下 西25枚目
★ 3勝4敗 豊雅将 三段目 西19枚目
★ 2勝4敗 栃 登 三段目 西30枚目
☆ 5勝1敗 大 翔 序二段 東58枚目
★ 3勝4敗 濱 田 序二段 東59枚目
☆ 5勝2敗 綿 谷 序二段 東86枚目
🏆=優勝 ☆=勝ち越し ★=負け越し
【 郷土出身力士 】
🏆14戦全勝 大の里 東大関
☆ 8勝6敗 遠 藤 東前頭 11枚目
★ 5勝9敗 輝 十 両 西4枚目
☆ 9勝5敗 欧勝海 十 両 東9枚目
★ 3勝4敗 炎 鵬 幕 下 西10枚目
☆ 4勝3敗 深 井 幕 下 西25枚目
★ 3勝4敗 豊雅将 三段目 西19枚目
★ 2勝4敗 栃 登 三段目 西30枚目
☆ 5勝1敗 大 翔 序二段 東58枚目
★ 3勝4敗 濱 田 序二段 東59枚目
☆ 5勝2敗 綿 谷 序二段 東86枚目
🏆=優勝 ☆=勝ち越し ★=負け越し
500待った名無しさん (ワッチョイ 4e50-QdMO)
2025/05/24(土) 17:49:30.32ID:GR7O4P/u0 まーた叩き癖だ
501待った名無しさん (ワッチョイW eeb8-vogo)
2025/05/24(土) 17:49:43.27ID:rANgHNof0 大の里 現在16連勝中
502待った名無しさん (ワッチョイW dfe1-6MEQ)
2025/05/24(土) 17:50:28.87ID:IK3nURrG0 ちと危なかったが良うやった。
あとは豊昇龍に勝つだけや。
あとは豊昇龍に勝つだけや。
503待った名無しさん (ワッチョイ 4a2c-CB35)
2025/05/24(土) 17:50:44.42ID:YtaABEH70 またうんちみたいな相撲取ってるw
504待った名無しさん (ワッチョイW 0fd9-OIlS)
2025/05/24(土) 17:51:09.43ID:5MwtcT+n0 またひいちゃったよ
親方 連中は褒めたけど
見てる方は面白くない
親方 連中は褒めたけど
見てる方は面白くない
505待った名無しさん (ワッチョイ 9e00-CB35)
2025/05/24(土) 17:52:36.01ID:2ipYZBAn0 締まらねえ相撲 引き叩き得意な横綱いたかなと思い出してたら
キセの師匠思い出したw
キセの師匠思い出したw
506待った名無しさん (ワッチョイW aa58-qENW)
2025/05/24(土) 17:53:16.29ID:Ls+qDE0i0507待った名無しさん (ワッチョイ 9e5b-QdMO)
2025/05/24(土) 17:53:46.95ID:K5dRBagA0 今場所最も苦戦したな。
508待った名無しさん (ワッチョイ dfe7-rPai)
2025/05/24(土) 17:57:04.56ID:52dzH+wl0 大の里の攻略法:
強く当たる→どこかで引いてくる→そこをつけいって前進
強く当たる→どこかで引いてくる→そこをつけいって前進
509待った名無しさん (アウアウウーT Sa2f-LWiD)
2025/05/24(土) 17:57:30.28ID:FlJSKUloa 令和のおしん横綱大の里がんがれ
510待った名無しさん (ワッチョイW aae3-uShF)
2025/05/24(土) 17:57:37.67ID:9BUcuziA0 引いたというかダイエーが最初の張り合いで左足滑らしてるからな
そのタイミングで勝手に体が動いたという感じじゃないかな
そのタイミングで勝手に体が動いたという感じじゃないかな
511待った名無しさん (ワッチョイ dfe7-rPai)
2025/05/24(土) 18:01:32.65ID:52dzH+wl0 霧島 11−8−12(11)
大栄 11−9−10(9)
若隆 7−9−12(11)
来場所、3人の大関挑戦。琴櫻?イラネ
大栄 11−9−10(9)
若隆 7−9−12(11)
来場所、3人の大関挑戦。琴櫻?イラネ
512待った名無しさん (ガックシ 064f-LWiD)
2025/05/24(土) 18:01:43.65ID:+VORnp3+6 豊昇龍に負けそう
513待った名無しさん (アウアウウーT Sa2f-LWiD)
2025/05/24(土) 18:03:12.09ID:FlJSKUloa 俺も負けそう負けそうと思うごとに勝ってきたので明日も勝つだろう
と思ってると今度こそ負けそう
でもそう思ってれば勝つのか
わけわからん
と思ってると今度こそ負けそう
でもそう思ってれば勝つのか
わけわからん
514待った名無しさん (スフッ Sdea-a20L)
2025/05/24(土) 18:03:43.86ID:vZQ3GXZjd あんな感じでも負けなくなってきたな
515待った名無しさん (ブーイモ MM76-hOz/)
2025/05/24(土) 18:07:14.29ID:MHe+3Uc7M 横綱は120年の歴史で75人しかいない!
(結構いる)
(結構いる)
516待った名無しさん (ワッチョイW 0b5e-2+lP)
2025/05/24(土) 18:16:18.11ID:JYkaNH4/0 初代横綱は関ヶ原の合戦の頃に生まれてる
517待った名無しさん (ワッチョイW e776-3afy)
2025/05/24(土) 18:20:41.99ID:ypYbAwzy0 危ない相撲だったわ
最後、足が出てなかったもん
ABEMAで花田虎上氏はなんて言ってた?
最後、足が出てなかったもん
ABEMAで花田虎上氏はなんて言ってた?
518待った名無しさん (ワッチョイW e7ba-srRm)
2025/05/24(土) 18:21:43.29ID:Ey8qHtL20 >>515
いや初代の年齢的に400年の歴史やろ
いや初代の年齢的に400年の歴史やろ
519待った名無しさん (ワッチョイW aa8a-+o3m)
2025/05/24(土) 18:23:32.70ID:CjqNJ8H20 今日の相撲だと豊昇龍には土俵際で逆転されてそうだなとは思った
520待った名無しさん (ワッチョイW aa8a-+o3m)
2025/05/24(土) 18:23:51.24ID:CjqNJ8H20 まあ相性の問題で大栄翔相手にはあれでも勝ち続けるだろうけど
521待った名無しさん (アウアウウーT Sa2f-LWiD)
2025/05/24(土) 18:26:36.77ID:r2htfJU1a >>517
あんまり良くない相撲とは言ってたな。勝ったけども
あんまり良くない相撲とは言ってたな。勝ったけども
522待った名無しさん (ワッチョイ 0fc3-CB35)
2025/05/24(土) 18:32:27.40ID:1UPlqHLl0 >>515
120年前から数えるなら22代の太刀山からになるので54人だな
120年前から数えるなら22代の太刀山からになるので54人だな
523待った名無しさん (ワッチョイW eeb8-vogo)
2025/05/24(土) 18:36:18.69ID:rANgHNof0 >>515,518,522
その議論大好きです
【 私選 歴代 横綱相当一覧 】
大相撲というものが始まってから
少ないデータを元にではあるが
今みたいに現役当時最強だった力士を
なるべく横綱にしたいという趣旨です
従って明石の時代から始まるので
最初から横綱制度も大関もあるという仮定です
このデータを掘り起こして
歴史に埋まってしまっている
強豪を見付けるのもおもしろいものです
1 明石 志賀之助 1624.03~1644.頃 48手制定
2 仁王 仁太夫 1625.頃 明石と対戦
3 雷 寛龍右エ門 1630.頃 大阪相撲最強
4 源氏山 綱五郎 初代 1640.頃 大正時代迄 二代目横綱
5 鎌倉 十七 1645.頃 明石に勝利
6 山颪 嶽右衛門 1646.頃~1648.頃 正保年間 大関
7 白山 新三郎 1646.頃~1648.頃 正保年間 大関
8 谷風 丹右衛門 1661.頃~1673.頃 12年間 無敗
9 両國 梶之助 初代 1699.頃~1704.頃 9年間 無敗
10 鬼勝 象之助 1699.頃~1704.頃 元禄年間 大関
11 御用木 無次右衛門 1699.頃~1704.頃 12年間 無敗
12 大碇 灘右衛門 1705.頃~1711.頃 宝永年間 大関
13 両國 市太左衛門 1711.頃~1715.頃 正徳年間 大関
14 大木戸 團右衛門 1714.頃~1719.頃 12年間 無敗
15 谷風 梶之助 初代 1715.頃~1730.頃 9年間 無敗
その議論大好きです
【 私選 歴代 横綱相当一覧 】
大相撲というものが始まってから
少ないデータを元にではあるが
今みたいに現役当時最強だった力士を
なるべく横綱にしたいという趣旨です
従って明石の時代から始まるので
最初から横綱制度も大関もあるという仮定です
このデータを掘り起こして
歴史に埋まってしまっている
強豪を見付けるのもおもしろいものです
1 明石 志賀之助 1624.03~1644.頃 48手制定
2 仁王 仁太夫 1625.頃 明石と対戦
3 雷 寛龍右エ門 1630.頃 大阪相撲最強
4 源氏山 綱五郎 初代 1640.頃 大正時代迄 二代目横綱
5 鎌倉 十七 1645.頃 明石に勝利
6 山颪 嶽右衛門 1646.頃~1648.頃 正保年間 大関
7 白山 新三郎 1646.頃~1648.頃 正保年間 大関
8 谷風 丹右衛門 1661.頃~1673.頃 12年間 無敗
9 両國 梶之助 初代 1699.頃~1704.頃 9年間 無敗
10 鬼勝 象之助 1699.頃~1704.頃 元禄年間 大関
11 御用木 無次右衛門 1699.頃~1704.頃 12年間 無敗
12 大碇 灘右衛門 1705.頃~1711.頃 宝永年間 大関
13 両國 市太左衛門 1711.頃~1715.頃 正徳年間 大関
14 大木戸 團右衛門 1714.頃~1719.頃 12年間 無敗
15 谷風 梶之助 初代 1715.頃~1730.頃 9年間 無敗
524待った名無しさん (ワッチョイW eeb8-vogo)
2025/05/24(土) 18:36:52.69ID:rANgHNof0 引き続き…
16 相引 浦之助 1724.頃~1746.頃 22年間 大関
17 物見山 團蔵 1738.頃~1739.頃 相引に勝利
18 鞍馬山 鬼市 1742.頃~1744.頃 32連勝
19 丸山 権太左衛門 1742.頃~1749.12 13年間 2敗
20 阿蘇ヶ嶽 桐右衛門 1742.頃~1747.頃 相引に勝利
21 綾川 五郎次 1743.頃~1744.頃 阿蘇に勝利
22 源氏山 住右衛門 初代 1744.頃~1761.頃 12年間 無敗
23 雪見山 堅太夫 1757.10~1777.04 20年間 三役
24 御所ノ浦 礒右衛門 1760.10~1761.10 11年間 6敗
25 玉垣 額之助 初代 1761.10~1770.03 優勝相当1回 61 62 最多勝
26 荒瀧 五太夫 1762.04~1770.03 優勝相当2回 15連勝
27 艫綱 良助 初代 1764.04~1781.10 優勝相当2回 江戸四天王
28 出水川 貞右エ門 初代 1766.04~1780.03 優勝相当3回 16年間 三役
29 関ノ戸 億右エ門 初代 1768.10~1777.10 優勝相当4回 江戸四天王
30 越ノ海 勇藏 初代 1769.10~1780.10 優勝相当3回 江戸四天王
16 相引 浦之助 1724.頃~1746.頃 22年間 大関
17 物見山 團蔵 1738.頃~1739.頃 相引に勝利
18 鞍馬山 鬼市 1742.頃~1744.頃 32連勝
19 丸山 権太左衛門 1742.頃~1749.12 13年間 2敗
20 阿蘇ヶ嶽 桐右衛門 1742.頃~1747.頃 相引に勝利
21 綾川 五郎次 1743.頃~1744.頃 阿蘇に勝利
22 源氏山 住右衛門 初代 1744.頃~1761.頃 12年間 無敗
23 雪見山 堅太夫 1757.10~1777.04 20年間 三役
24 御所ノ浦 礒右衛門 1760.10~1761.10 11年間 6敗
25 玉垣 額之助 初代 1761.10~1770.03 優勝相当1回 61 62 最多勝
26 荒瀧 五太夫 1762.04~1770.03 優勝相当2回 15連勝
27 艫綱 良助 初代 1764.04~1781.10 優勝相当2回 江戸四天王
28 出水川 貞右エ門 初代 1766.04~1780.03 優勝相当3回 16年間 三役
29 関ノ戸 億右エ門 初代 1768.10~1777.10 優勝相当4回 江戸四天王
30 越ノ海 勇藏 初代 1769.10~1780.10 優勝相当3回 江戸四天王
525待った名無しさん (ワッチョイW eeb8-vogo)
2025/05/24(土) 18:37:21.41ID:rANgHNof0 引き続き…
31 釋迦ヶ嶽 雲右エ門 1770.11~1775.02 優勝相当3回 6出場 3優勝
32 稲川 政右衛門 初代 1775.10~1784.11 優勝相当3回 江戸四天王
33 玉垣 額之助 二代目 1786.11~1797.03 優勝相当1回 22連勝
34 谷風 梶之助 二代目 1789.11~1794.11 優勝相当21回 63連勝
35 小野川 喜三郎 1789.11~1798.10 優勝相当7回 32連勝
36 雷電 為右衛門 1795.03~1811.02 優勝相当28回 44連勝
37 花頂山 五郎吉 1802.02~1802.08 優勝相当2回 32連勝
38 柏戸 宗五郎 1808.04~1812.04 優勝相当3回 32連勝
39 玉垣 額之助 三代目 1812.04 優勝相当2回 34連勝
40 有馬山 龍右エ門 1821.10~1824.01 優勝相当4回 16連勝
41 玉垣 額之助 四代目 1823.06~1824.08 優勝相当4回 34連勝
42 柏戸 利助 1823.06~1825.01 優勝相当16回 34連勝
43 阿武松 緑之助 1828.02~1835.10 優勝相当5回 18連勝
44 稲妻 雷五郎 1829.09~1839.11 優勝相当10回 33連勝
45 不知火 諾右衛門 1840.11~1844.01 優勝相当1回 16連勝
31 釋迦ヶ嶽 雲右エ門 1770.11~1775.02 優勝相当3回 6出場 3優勝
32 稲川 政右衛門 初代 1775.10~1784.11 優勝相当3回 江戸四天王
33 玉垣 額之助 二代目 1786.11~1797.03 優勝相当1回 22連勝
34 谷風 梶之助 二代目 1789.11~1794.11 優勝相当21回 63連勝
35 小野川 喜三郎 1789.11~1798.10 優勝相当7回 32連勝
36 雷電 為右衛門 1795.03~1811.02 優勝相当28回 44連勝
37 花頂山 五郎吉 1802.02~1802.08 優勝相当2回 32連勝
38 柏戸 宗五郎 1808.04~1812.04 優勝相当3回 32連勝
39 玉垣 額之助 三代目 1812.04 優勝相当2回 34連勝
40 有馬山 龍右エ門 1821.10~1824.01 優勝相当4回 16連勝
41 玉垣 額之助 四代目 1823.06~1824.08 優勝相当4回 34連勝
42 柏戸 利助 1823.06~1825.01 優勝相当16回 34連勝
43 阿武松 緑之助 1828.02~1835.10 優勝相当5回 18連勝
44 稲妻 雷五郎 1829.09~1839.11 優勝相当10回 33連勝
45 不知火 諾右衛門 1840.11~1844.01 優勝相当1回 16連勝
527待った名無しさん (ワッチョイW eeb8-vogo)
2025/05/24(土) 18:37:55.71ID:rANgHNof0 引き続き…
46 劔山 谷右衛門 1842.02~1852.02 優勝相当6回 10年間 大関
47 秀ノ山 雷五郎 1847.09~1850.03 優勝相当6回 30連勝
48 雲龍 久吉 1861.09~1865.02 優勝相当7回 16連勝
49 不知火 光右衛門 1863.10~1869.11 優勝相当3回 16連勝
50 陣幕 久五郎 1867.01~1867.11 優勝相当5回 25連勝
51 鬼面山 谷五郎 1869.02~1870.11 優勝相当7回 23連勝
52 小野川 才助 1870.02~1870.09 京都横綱
53 八陣 信蔵 1871.07~1874.10 大阪横綱
54 綾瀬川 山左衛門 1872.04~1876.04 優勝相当1回 27連勝
55 高越山 谷五郎 1873.06~1874.10 大阪横綱
56 雷電 震右衛門 1877.01~1877.06 優勝相当6回 43連勝
57 境川 浪右エ門 1877.02~1881.01 優勝相当5回 26連勝
58 梅ヶ谷 藤太郎 初代 1884.02~1885.05 優勝相当9回 58連勝
59 西ノ海 嘉治郎 初代 1890.05~1896.01 優勝相当2回 14連勝
60 小錦 八十吉 初代 1896.05~1901.01 優勝相当7回 39連勝
46 劔山 谷右衛門 1842.02~1852.02 優勝相当6回 10年間 大関
47 秀ノ山 雷五郎 1847.09~1850.03 優勝相当6回 30連勝
48 雲龍 久吉 1861.09~1865.02 優勝相当7回 16連勝
49 不知火 光右衛門 1863.10~1869.11 優勝相当3回 16連勝
50 陣幕 久五郎 1867.01~1867.11 優勝相当5回 25連勝
51 鬼面山 谷五郎 1869.02~1870.11 優勝相当7回 23連勝
52 小野川 才助 1870.02~1870.09 京都横綱
53 八陣 信蔵 1871.07~1874.10 大阪横綱
54 綾瀬川 山左衛門 1872.04~1876.04 優勝相当1回 27連勝
55 高越山 谷五郎 1873.06~1874.10 大阪横綱
56 雷電 震右衛門 1877.01~1877.06 優勝相当6回 43連勝
57 境川 浪右エ門 1877.02~1881.01 優勝相当5回 26連勝
58 梅ヶ谷 藤太郎 初代 1884.02~1885.05 優勝相当9回 58連勝
59 西ノ海 嘉治郎 初代 1890.05~1896.01 優勝相当2回 14連勝
60 小錦 八十吉 初代 1896.05~1901.01 優勝相当7回 39連勝
528待った名無しさん (ワッチョイW eeb8-vogo)
2025/05/24(土) 18:38:44.97ID:rANgHNof0 引き続き…
61 大碇 紋太郎 1899.04~1910.02 京都横綱
62 大砲 万右エ門 1901.05~1908.01 優勝相当2回 20連勝
63 若嶌 權四郎 1903.01~1907.01 優勝相当4回 35連勝
64 常陸山 谷右エ門 1903.06~1914.05 優勝相当7回 32連勝
65 梅ヶ谷 藤太郎 二代目 1903.06~1915.06 優勝相当3回 19連勝
66 朝汐 太郎 初代 1904.12 優勝相当2回 大阪横綱
↓以降 同じだが 45代増加する
67 太刀山 峯右エ門 1910.06~1917.01 優勝11回 56連勝
68 大木戸 森右エ門 1913.01~1914.01 優勝10回 28連勝
69 鳳 谷五郎 1914.06~1919.05 優勝2回 14連勝
70 西ノ海 嘉治郎 二代目 1915.05~1918.05 優勝1回 14連勝
71 大錦 卯一郎 1917.05~1923.01 優勝5回 28連勝
72 栃木山 守也 1918.02~1925.05 優勝9回 29連勝
73 大錦 大五郎 1918.05~1922.01 優勝6回 11連勝
74 宮城山 福松 1922.02~1931.03 優勝6回 15連勝
75 西ノ海 嘉治郎 三代目 1922.05~1928.10 優勝1回 14連勝
61 大碇 紋太郎 1899.04~1910.02 京都横綱
62 大砲 万右エ門 1901.05~1908.01 優勝相当2回 20連勝
63 若嶌 權四郎 1903.01~1907.01 優勝相当4回 35連勝
64 常陸山 谷右エ門 1903.06~1914.05 優勝相当7回 32連勝
65 梅ヶ谷 藤太郎 二代目 1903.06~1915.06 優勝相当3回 19連勝
66 朝汐 太郎 初代 1904.12 優勝相当2回 大阪横綱
↓以降 同じだが 45代増加する
67 太刀山 峯右エ門 1910.06~1917.01 優勝11回 56連勝
68 大木戸 森右エ門 1913.01~1914.01 優勝10回 28連勝
69 鳳 谷五郎 1914.06~1919.05 優勝2回 14連勝
70 西ノ海 嘉治郎 二代目 1915.05~1918.05 優勝1回 14連勝
71 大錦 卯一郎 1917.05~1923.01 優勝5回 28連勝
72 栃木山 守也 1918.02~1925.05 優勝9回 29連勝
73 大錦 大五郎 1918.05~1922.01 優勝6回 11連勝
74 宮城山 福松 1922.02~1931.03 優勝6回 15連勝
75 西ノ海 嘉治郎 三代目 1922.05~1928.10 優勝1回 14連勝
529待った名無しさん (ワッチョイW eeb8-vogo)
2025/05/24(土) 18:39:18.84ID:rANgHNof0 引き続き…
76 常ノ花 寛市 1924.01~1930.10 優勝10回 15連勝
77 玉錦 三右エ門 1933.01~1938.05 優勝9回 27連勝
78 武藏山 武 1936.01~1939.05 優勝1回 13連勝
79 男女ノ川 登三 1937.01~1942.01 優勝2回 16連勝
80 双葉山 定次 1938.01~1945.11 優勝12回 69連勝
81 羽黒山 政司 1942.01~1953.09 優勝7回 32連勝
82 安藝ノ海 節男 1943.01~1946.11 優勝1回 20連勝
83 照國 萬藏 1943.01~1953.01 優勝2回 17連勝
84 前田山 英五郎 1947.11~1949.10 優勝1回 13連勝
85 東富士 欽壹 1949.01~1954.09 優勝6回 16連勝
86 千代の山 雅信 1951.09~1959.01 優勝6回 16連勝
87 鏡里 喜代治 1953.03~1958.01 優勝4回 17連勝
88 吉葉山 潤之輔 1954.03~1958.01 優勝1回 15連勝
89 栃錦 清隆 1955.01~1960.05 優勝10回 24連勝
90 若乃花 幹士 初代 1958.03~1962.03 優勝10回 24連勝
76 常ノ花 寛市 1924.01~1930.10 優勝10回 15連勝
77 玉錦 三右エ門 1933.01~1938.05 優勝9回 27連勝
78 武藏山 武 1936.01~1939.05 優勝1回 13連勝
79 男女ノ川 登三 1937.01~1942.01 優勝2回 16連勝
80 双葉山 定次 1938.01~1945.11 優勝12回 69連勝
81 羽黒山 政司 1942.01~1953.09 優勝7回 32連勝
82 安藝ノ海 節男 1943.01~1946.11 優勝1回 20連勝
83 照國 萬藏 1943.01~1953.01 優勝2回 17連勝
84 前田山 英五郎 1947.11~1949.10 優勝1回 13連勝
85 東富士 欽壹 1949.01~1954.09 優勝6回 16連勝
86 千代の山 雅信 1951.09~1959.01 優勝6回 16連勝
87 鏡里 喜代治 1953.03~1958.01 優勝4回 17連勝
88 吉葉山 潤之輔 1954.03~1958.01 優勝1回 15連勝
89 栃錦 清隆 1955.01~1960.05 優勝10回 24連勝
90 若乃花 幹士 初代 1958.03~1962.03 優勝10回 24連勝
530待った名無しさん (ワッチョイW eeb8-vogo)
2025/05/24(土) 18:39:51.47ID:rANgHNof0 引き続き…
91 朝潮 太郎 三代目 1959.05~1961.11 優勝5回 12連勝
92 柏戸 剛 1961.11~1969.07 優勝5回 15連勝
93 大鵬 幸喜 1961.11~1971.05 優勝32回 45連勝
94 栃ノ海 晃嘉 1964.03~1966.11 優勝3回 17連勝
95 佐田の山 晋松 1965.03~1968.03 優勝6回 25連勝
96 玉の海 正洋 1970.03~1971.09 優勝6回 19連勝
97 北の富士 勝昭 1970.03~1974.07 優勝10回 21連勝
98 琴櫻 傑將 1973.03~1974.05 優勝5回 18連勝
99 輪島 大士 1973.07~1981.03 優勝14回 27連勝
100 北の湖 敏満 1974.09~1985.01 優勝24回 32連勝
101 若乃花 幹士 二代目 1978.07~1983.01 優勝4回 26連勝
102 三重ノ海 剛司 1979.09~1980.11 優勝3回 24連勝
103 千代の富士 貢 1981.09~1991.05 優勝31回 53連勝
104 隆の里 俊英 1983.09~1986.01 優勝4回 21連勝
105 双羽黒 光司 1986.09~1987.12 13連勝
91 朝潮 太郎 三代目 1959.05~1961.11 優勝5回 12連勝
92 柏戸 剛 1961.11~1969.07 優勝5回 15連勝
93 大鵬 幸喜 1961.11~1971.05 優勝32回 45連勝
94 栃ノ海 晃嘉 1964.03~1966.11 優勝3回 17連勝
95 佐田の山 晋松 1965.03~1968.03 優勝6回 25連勝
96 玉の海 正洋 1970.03~1971.09 優勝6回 19連勝
97 北の富士 勝昭 1970.03~1974.07 優勝10回 21連勝
98 琴櫻 傑將 1973.03~1974.05 優勝5回 18連勝
99 輪島 大士 1973.07~1981.03 優勝14回 27連勝
100 北の湖 敏満 1974.09~1985.01 優勝24回 32連勝
101 若乃花 幹士 二代目 1978.07~1983.01 優勝4回 26連勝
102 三重ノ海 剛司 1979.09~1980.11 優勝3回 24連勝
103 千代の富士 貢 1981.09~1991.05 優勝31回 53連勝
104 隆の里 俊英 1983.09~1986.01 優勝4回 21連勝
105 双羽黒 光司 1986.09~1987.12 13連勝
531待った名無しさん (ワッチョイW eeb8-vogo)
2025/05/24(土) 18:40:31.61ID:rANgHNof0 引き続き…
106 北勝海 信芳 1987.07~1992.03 優勝8回 20連勝
107 大乃国 康 1987.11~1991.07 優勝2回 19連勝
108 旭富士 正也 1990.09~1992.01 優勝4回 24連勝
109 曙 太郎 1993.03~2001.01 優勝11回 16連勝
110 貴乃花 光司 1995.01~2003.01 優勝22回 30連勝
111 若乃花 勝 三代目 1998.07~2000.03 優勝5回 14連勝
112 武蔵丸 光洋 1999.07~2003.11 優勝12回 22連勝
113 朝青龍 明徳 2003.03~2010.01 優勝25回 35連勝
114 白鵬 翔 2007.07~2021.09 優勝45回 63連勝
115 日馬富士 公平 2012.11~2017.11 優勝9回 32連勝
116 鶴竜 力三郎 2014.05~2021.03 優勝6回 16連勝
117 稀勢の里 寛 2017.03~2019.01 優勝2回 18連勝
118 照ノ富士 春雄 2021.09~2025.01 優勝10回 15連勝
119 豊昇龍 智勝 2025.03~ 優勝2回 9連勝
120 大の里 泰輝 2025.07~ 優勝4回 16連勝中
106 北勝海 信芳 1987.07~1992.03 優勝8回 20連勝
107 大乃国 康 1987.11~1991.07 優勝2回 19連勝
108 旭富士 正也 1990.09~1992.01 優勝4回 24連勝
109 曙 太郎 1993.03~2001.01 優勝11回 16連勝
110 貴乃花 光司 1995.01~2003.01 優勝22回 30連勝
111 若乃花 勝 三代目 1998.07~2000.03 優勝5回 14連勝
112 武蔵丸 光洋 1999.07~2003.11 優勝12回 22連勝
113 朝青龍 明徳 2003.03~2010.01 優勝25回 35連勝
114 白鵬 翔 2007.07~2021.09 優勝45回 63連勝
115 日馬富士 公平 2012.11~2017.11 優勝9回 32連勝
116 鶴竜 力三郎 2014.05~2021.03 優勝6回 16連勝
117 稀勢の里 寛 2017.03~2019.01 優勝2回 18連勝
118 照ノ富士 春雄 2021.09~2025.01 優勝10回 15連勝
119 豊昇龍 智勝 2025.03~ 優勝2回 9連勝
120 大の里 泰輝 2025.07~ 優勝4回 16連勝中
532待った名無しさん (ワッチョイW eeb8-vogo)
2025/05/24(土) 18:42:09.91ID:rANgHNof0 https://www.library.metro.tokyo.lg.jp/portals/0/edo/tokyo_library/upimage/big/011.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/97/NDL860307_%E7%9B%B8%E6%92%B2%E3%81%A8%E6%AD%A6%E5%A3%AB%E9%81%93_part2.pdf
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ee/NDL1111292_%E7%9B%B8%E6%92%B2%E3%81%AE%E8%A9%B1_part1.pdf
従って私選では
大の里は120人目の横綱(相当)昇進予定となります
1600年代 11人
1700年代 25人
1800年代 25人
1900年代 51人
2000年代 8人
江戸時代の座席は土間席と桟敷席に分かれており
元禄期
桟敷席 43匁(約 68,800円)
土間席 3匁 (約 4,800円)
文政期 *1人あたり
桟敷席 500文(約 10,000円)+ 弁当代
土間席 130文 (約 2,600円)+ 弁当代
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/97/NDL860307_%E7%9B%B8%E6%92%B2%E3%81%A8%E6%AD%A6%E5%A3%AB%E9%81%93_part2.pdf
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ee/NDL1111292_%E7%9B%B8%E6%92%B2%E3%81%AE%E8%A9%B1_part1.pdf
従って私選では
大の里は120人目の横綱(相当)昇進予定となります
1600年代 11人
1700年代 25人
1800年代 25人
1900年代 51人
2000年代 8人
江戸時代の座席は土間席と桟敷席に分かれており
元禄期
桟敷席 43匁(約 68,800円)
土間席 3匁 (約 4,800円)
文政期 *1人あたり
桟敷席 500文(約 10,000円)+ 弁当代
土間席 130文 (約 2,600円)+ 弁当代
533待った名無しさん (ワッチョイW eeb8-vogo)
2025/05/24(土) 18:48:09.16ID:rANgHNof0534名無しさん (ワッチョイ 0644-CB35)
2025/05/24(土) 18:50:05.33ID:vj5dz/i30 元琴錦の解説は面白い
大の里は二の矢のスピードが速い
こういう人はいない
大の里は二の矢のスピードが速い
こういう人はいない
535待った名無しさん (ワッチョイW aa7c-Dmfy)
2025/05/24(土) 18:55:34.22ID:D/rbxE0B0 今日は手抜きしたな
536待った名無しさん (ワッチョイ 9e6a-LWiD)
2025/05/24(土) 18:58:40.16ID:HZa5SUpl0 今日はあんま良くない内容だったな。強引なはたきで一歩間違えれば墓穴掘ってた
立ち合いで強く当たって横に回り込むにしても、今後はもうちょい立ち回り方を研究すべきだろうね
立ち合いで強く当たって横に回り込むにしても、今後はもうちょい立ち回り方を研究すべきだろうね
537待った名無しさん (ワッチョイ ca44-CB35)
2025/05/24(土) 19:01:48.05ID:hcFxQAeY0538待った名無しさん (ワッチョイW 4a99-+o3m)
2025/05/24(土) 19:04:59.06ID:N/n/1hvN0 >>537
当時はお抱え力士で引き分けがあった事が大きい
勝ち負けで藩をまたいだ大騒動になるよりは引き分けでお茶を濁すのを選ぶ事があった
お抱えじゃなくなった後も明治~大正まではそういう風潮は残ってたみたい
当時はお抱え力士で引き分けがあった事が大きい
勝ち負けで藩をまたいだ大騒動になるよりは引き分けでお茶を濁すのを選ぶ事があった
お抱えじゃなくなった後も明治~大正まではそういう風潮は残ってたみたい
539待った名無しさん (ワッチョイW eeb8-vogo)
2025/05/24(土) 19:09:58.70ID:rANgHNof0 >>537
個人的には
その頃の文献が当時もっと書き残されてて
今も残ってればな…とか
当時の番付表とかも
もっと古い時代から取っておく様な
当時としては相当物好きな人がいればな…
とか思ってます
ただ浮世絵に名前や姿が残ってる人とかは
それなりに大規模な知名度だったのでは…
と思いたいです
個人的には
その頃の文献が当時もっと書き残されてて
今も残ってればな…とか
当時の番付表とかも
もっと古い時代から取っておく様な
当時としては相当物好きな人がいればな…
とか思ってます
ただ浮世絵に名前や姿が残ってる人とかは
それなりに大規模な知名度だったのでは…
と思いたいです
540待った名無しさん (ワッチョイW eeb8-vogo)
2025/05/24(土) 19:11:28.58ID:rANgHNof0541待った名無しさん (ワッチョイW 87c3-srRm)
2025/05/24(土) 19:14:04.28ID:IZADipp30 今日は意外と緊張してたんじゃないか?
優勝決めてほぼ横綱決まった力士がみっともない相撲は取れないってことで変な硬さがあった気がする
まぁ優勝決まる前よりも緊張してたとは思わないけど
優勝決めてほぼ横綱決まった力士がみっともない相撲は取れないってことで変な硬さがあった気がする
まぁ優勝決まる前よりも緊張してたとは思わないけど
542待った名無しさん (ワッチョイW eeb8-vogo)
2025/05/24(土) 19:15:24.98ID:rANgHNof0 取り敢えず大の里関は
公式では75代目
私選では120代目にしています
今は大名なんていないし
やっぱり雷電為右衛門とか各時代の最強クラスの力士は横綱にしたいので
公式では75代目
私選では120代目にしています
今は大名なんていないし
やっぱり雷電為右衛門とか各時代の最強クラスの力士は横綱にしたいので
543待った名無しさん (ワッチョイW 33b1-5D9l)
2025/05/24(土) 19:16:30.78ID:IuZkcgWA0 今日危なかった
544待った名無しさん (ワッチョイW e776-3afy)
2025/05/24(土) 19:23:25.63ID:ypYbAwzy0 >>438
これ、地元の相撲連盟に属してるお父さんがここの指導者じゃダメだと思ったから息子をよそに留学させたんだろうな
そんでそのことで裏切り者呼ばわりとか地元の教室から締め出したりする指導者がいるんだから
結果的に外に出したお父さん大正解だったわけだが
これ、地元の相撲連盟に属してるお父さんがここの指導者じゃダメだと思ったから息子をよそに留学させたんだろうな
そんでそのことで裏切り者呼ばわりとか地元の教室から締め出したりする指導者がいるんだから
結果的に外に出したお父さん大正解だったわけだが
545待った名無しさん (ワッチョイ ca44-CB35)
2025/05/24(土) 19:41:47.46ID:hcFxQAeY0546待った名無しさん (ワッチョイ df40-CB35)
2025/05/24(土) 19:51:04.15ID:nh2tdc9b0 にわか好角家ばかりか?w
年間6場所制になったのは1958年(昭和33年)、長い大相撲の歴史から見たら大昔ではない
年間2場所なら、数年間無敗であっても、決して不思議ではないだろ?
年間6場所制になったのは1958年(昭和33年)、長い大相撲の歴史から見たら大昔ではない
年間2場所なら、数年間無敗であっても、決して不思議ではないだろ?
547待った名無しさん (ワッチョイW 4348-+o3m)
2025/05/24(土) 19:55:16.55ID:ucpU6kj10 2場所制で3年無敗だった双葉山はそんなでもないみたいな話
548待った名無しさん (ワッチョイ dfd5-LWiD)
2025/05/24(土) 19:56:13.68ID:AIU9Qghc0 ID:rANgHNof0の書き込みは個人的に興味深い。古い時代の横綱大関の考察には面白いものがある。
しかし資料・映像が殆どないのがな。映像に至っては精々太刀山、二代梅ヶ谷、常陸山とかその辺り以降しかない。
取り組み映像が有ればもっと面白くなるんだけど。貴乃花なんか双葉山を高く評価してるけどもそれも映像で確認できるからこそで、69連勝とか勝率.875とかだけ言われてもそれだけじゃ評価できないんだわ。
雷電とか谷風の相撲を見てみたかったものだ。数少ない当時の資料とAIか何かを組み合わせて再現映像でも作れないもんかね。
しかし資料・映像が殆どないのがな。映像に至っては精々太刀山、二代梅ヶ谷、常陸山とかその辺り以降しかない。
取り組み映像が有ればもっと面白くなるんだけど。貴乃花なんか双葉山を高く評価してるけどもそれも映像で確認できるからこそで、69連勝とか勝率.875とかだけ言われてもそれだけじゃ評価できないんだわ。
雷電とか谷風の相撲を見てみたかったものだ。数少ない当時の資料とAIか何かを組み合わせて再現映像でも作れないもんかね。
549待った名無しさん (ワッチョイW e7e4-CJLC)
2025/05/24(土) 19:57:19.96ID:rDm5fNlL0550待った名無しさん (ワッチョイW eeb8-vogo)
2025/05/24(土) 20:03:43.12ID:rANgHNof0 江戸相撲の最古の番付は1757年10月場所
江戸相撲の最古の星取表は1761年10月場所
数年間無敗記述の文献の力士はそれ以前なので
その頃の番付や星取表が残ってればなぁ…
って感じかな
江戸相撲の最古の星取表は1761年10月場所
数年間無敗記述の文献の力士はそれ以前なので
その頃の番付や星取表が残ってればなぁ…
って感じかな
551待った名無しさん (ワッチョイW eeb8-vogo)
2025/05/24(土) 20:04:33.70ID:rANgHNof0 >>548
ありがとうございます
ありがとうございます
552待った名無しさん (ワッチョイW 036c-atDF)
2025/05/24(土) 20:09:04.91ID:RnvdogBq0 >>438
このタイミングで出すってことは、かなーり思うところがあるんでしょうなぁ…
このタイミングで出すってことは、かなーり思うところがあるんでしょうなぁ…
553待った名無しさん (ワッチョイ dfd5-LWiD)
2025/05/24(土) 20:12:24.97ID:AIU9Qghc0 >>550ツチノコじゃないが、博物館かどこかが大々的に昔の資料WANTED!みたいにすればそれ以前のも出てこない事もなさそうなんだが。
554待った名無しさん (ワッチョイW dfb6-+o3m)
2025/05/24(土) 20:16:10.52ID:0u2M1XS50 江戸となると写真ですら厳しいからな
雷電の突っ張り禁止はデマという説があるが、あれもまた聞きのまた聞きだからねえ
雷電の突っ張り禁止はデマという説があるが、あれもまた聞きのまた聞きだからねえ
555待った名無しさん (ワッチョイW eeb8-vogo)
2025/05/24(土) 20:20:13.91ID:rANgHNof0 >>553
出てくればいいですね…
江戸時代は紙そのものが貴重だった云々とか
木版での印刷技術の始まりとの絡みとか
それ以前は現地の入口に木板に墨書きされてるものだけだったとか
残存面では色々難易度は高いみたいですが…
出てくればいいですね…
江戸時代は紙そのものが貴重だった云々とか
木版での印刷技術の始まりとの絡みとか
それ以前は現地の入口に木板に墨書きされてるものだけだったとか
残存面では色々難易度は高いみたいですが…
556待った名無しさん (ワッチョイW eeb8-vogo)
2025/05/24(土) 20:24:19.44ID:rANgHNof0557待った名無しさん (スププ Sdea-21VK)
2025/05/24(土) 20:25:43.42ID:JI3z730Cd どうせ中国大陸から流れ込んできた奴を土俵に立てば入国を許してやるっていう、現代にも似たようなシステムだろw
558待った名無しさん (ワッチョイ ca44-CB35)
2025/05/24(土) 20:31:19.15ID:hcFxQAeY0 谷風とか雷電が活躍したのって1789〜1800年ごろだから、明治維新の頃はその相撲をみた
人が生きてたってわけだな。
今、生きてる人が実際にみた最古の横綱って栃木山あたりギリギリかな?
常陸山、梅ケ谷2,太刀山、鳳となるともう現存していないだろう
人が生きてたってわけだな。
今、生きてる人が実際にみた最古の横綱って栃木山あたりギリギリかな?
常陸山、梅ケ谷2,太刀山、鳳となるともう現存していないだろう
559待った名無しさん (スププ Sdea-21VK)
2025/05/24(土) 20:34:11.82ID:JI3z730Cd まず昔だと30、40で死ぬのも当たり前のようにいたから
現代から逆算しただけのエセ日本史もほどほどにしとけよw
現代から逆算しただけのエセ日本史もほどほどにしとけよw
560待った名無しさん (ワッチョイ ca44-CB35)
2025/05/24(土) 20:50:50.37ID:hcFxQAeY0 双葉山の現役を知る世代ももう90近くだから、あと15年もしたら
誰もいなくなってしまうな
誰もいなくなってしまうな
561待った名無しさん (ワッチョイW aa3d-ieiL)
2025/05/24(土) 20:52:41.61ID:qdcqgN4G0 霧島、安青錦、欧勝馬と何故か当たらなかったから明日は勝たないと格好つかないな
562待った名無しさん (ワッチョイ e73a-CB35)
2025/05/24(土) 20:59:23.88ID:sHEXQmmN0 まぁ横綱昇進するだろうが、ずっとこう呼ばれることだろう「お手付き横綱」と
563待った名無しさん (ワッチョイ 4eee-CB35)
2025/05/24(土) 21:02:37.48ID:85LqUbj+0 そうなんだよ、すでに11勝あげてる関脇との対戦がないって審判部の大チョンボ
これ保志は審判部長の安芸乃島を叱らないとダメだ
これ保志は審判部長の安芸乃島を叱らないとダメだ
立ち合いが互角か負けると、そのまま一気に攻め込まれて、苦し紛れに
はたくかいなすパターンが多い、全勝の今場所でさえそうだった
伯桜鵬戦や尊富士戦がそう、今日のダイエー戦もそうだった
ただ、その後の身体の反応が素晴らしい、琴錦も言ってたが、はたかれて体勢が崩れたダイエーに
すかさず二の矢をお見舞いして土俵外に吹っ飛ばした
今場所はこの二段構えの攻撃を心掛けている感じ
ただ毎回、二の矢以降の攻撃は慌てているせいか、勢い余って自分も土俵外に落ちて行く(今日もそう)
はたくかいなすパターンが多い、全勝の今場所でさえそうだった
伯桜鵬戦や尊富士戦がそう、今日のダイエー戦もそうだった
ただ、その後の身体の反応が素晴らしい、琴錦も言ってたが、はたかれて体勢が崩れたダイエーに
すかさず二の矢をお見舞いして土俵外に吹っ飛ばした
今場所はこの二段構えの攻撃を心掛けている感じ
ただ毎回、二の矢以降の攻撃は慌てているせいか、勢い余って自分も土俵外に落ちて行く(今日もそう)
565待った名無しさん (ワッチョイ df98-CB35)
2025/05/24(土) 21:08:54.55ID:nh2tdc9b0 上から読んでも下から読んでも、「にくのおおいおおのくに」と揶揄された、元横綱大乃国・芝田山親方の解説は辛口だったと思う
好角家の思いも皆同じ、🐸みたいにピョンピョン跳ねるのは横綱に相応しくない、好角家の横綱を見る目は一段と厳しくなることだろう
好角家の思いも皆同じ、🐸みたいにピョンピョン跳ねるのは横綱に相応しくない、好角家の横綱を見る目は一段と厳しくなることだろう
566待った名無しさん (ワッチョイW 8729-6MEQ)
2025/05/24(土) 21:11:39.71ID:3rlY73tT0 大の里、場所直前には185kgまで絞ってたのか。
相当な猛稽古やったんやな。
大の里、今場所前も「6キロ減量」で史上最速の“綱取り”成功!「体重は絶対200キロ未満」恩師も驚く自制心で横綱昇進V
ttps://smart-flash.jp/sports/346771/1/1/
相当な猛稽古やったんやな。
大の里、今場所前も「6キロ減量」で史上最速の“綱取り”成功!「体重は絶対200キロ未満」恩師も驚く自制心で横綱昇進V
ttps://smart-flash.jp/sports/346771/1/1/
567待った名無しさん (ワッチョイ 9e5b-QdMO)
2025/05/24(土) 21:17:48.44ID:K5dRBagA0 >>438
石川県民気質なんだろうかな、頭の凝り固まってるところは。
石川県民気質なんだろうかな、頭の凝り固まってるところは。
568待った名無しさん (ワッチョイ 8b6e-nvsI)
2025/05/24(土) 21:23:18.16ID:cn0RV6dt0569待った名無しさん (ワッチョイW df0d-+o3m)
2025/05/24(土) 21:27:59.13ID:9NKamJhb0 まあ立ち合いで失敗した場合大型力士は抱え込んで我慢するのが王道だけどそっちの方がいいとは言いにくい所もある
結局立ち合いがもっと厳しくなってくればって話になるんだろう
結局立ち合いがもっと厳しくなってくればって話になるんだろう
570待った名無しさん (ワッチョイ cb7e-rPai)
2025/05/24(土) 21:29:38.35ID:No7zIiSo0 GADの苦し紛れのはたきや、豊昇のいちかばちかのはたきと違って、余裕のあるはたきだからなあ
571待った名無しさん (ワッチョイW 0b5e-2+lP)
2025/05/24(土) 21:39:15.63ID:JYkaNH4/0 170kgくらいでスピード上げた方がいいような気もする
速攻をもっと磨いた方がいい
なんとなくだが四つ相撲はあまり上手くならないだろう
速攻をもっと磨いた方がいい
なんとなくだが四つ相撲はあまり上手くならないだろう
572待った名無しさん (ワッチョイW 46b5-2t2G)
2025/05/24(土) 21:42:12.89ID:h8hDx5/I0 身体大きくて力あるくせにやたらと引くよな
横綱になったらば引き技はやめてもらいたい
横綱になったらば引き技はやめてもらいたい
573待った名無しさん (ワッチョイW 3378-5D9l)
2025/05/24(土) 21:43:23.34ID:IuZkcgWA0 しかしいつまで経っても一発変換できないな
「おおのさと」と打つと大野智が出てくるのは早くなんとかしてください
「おおのさと」と打つと大野智が出てくるのは早くなんとかしてください
574待った名無しさん (アウアウT Sad6-LWiD)
2025/05/24(土) 21:46:12.07ID:Wb5yo2NLa くるしまぎれのGADははたきより首投げのほうが多かった
575待った名無しさん (ワッチョイ dfe7-rPai)
2025/05/24(土) 22:16:38.17ID:52dzH+wl0 >>566
かつての野球の落合みたいに、隠れて猛努力。かっこいいなあ
かつての野球の落合みたいに、隠れて猛努力。かっこいいなあ
577待った名無しさん (ワッチョイ 9eaa-rPai)
2025/05/24(土) 22:18:28.50ID:TK8hBoEI0 大の里の反主流派・追放大関の名は替えた方がいいな
まあ2代目最弱の里は断るべきだがw
まあ2代目最弱の里は断るべきだがw
578待った名無しさん (ワッチョイ dea3-mHPU)
2025/05/24(土) 22:19:13.29ID:mDcJPYCw0 高安が落ち目になった時の苦し紛れはたきを見過ぎたせいか
大の里のはたきは鮮やかやなーと思ったよ
大の里のはたきは鮮やかやなーと思ったよ
580待った名無しさん (ワッチョイ 3343-Od/L)
2025/05/24(土) 22:20:33.20ID:BSIEnP550 今日も引いたから見送りってマジ?
体重200以上は絶対ダメって決めているのはナイス判断だな
日本人力士は200キロの体重は使いこなせない、間違いなく力士生命を縮める
体重の負荷に強い遺伝子を持つハワイ勢でさえ、200を超えたら故障しまくるようになったし
ハワイじゃないバルトなんて190超えたら、一気に怪我しまくり、相撲も鈍重化した
(バルトは200キロにするべきなんて、馬鹿ほざいていたハワイ先生とかいう既知害がいたが、もしそうしていたら
引退が2、3年は早くなっていたと思う)
日本人の大の里は、白人やハワイより、さらに体重耐性が無いだろうから、180台がベスト、というか限界だと思う
圧力を多少犠牲にしてでも、怪我や病気をしない道を選ぶべき
個人的には180キロ台のままでも優勝20回は堅いと思ってる、190台や200にしたら、曙や照のように優勝10回したあたりで
膝が壊れちゃうと思う
日本人力士は200キロの体重は使いこなせない、間違いなく力士生命を縮める
体重の負荷に強い遺伝子を持つハワイ勢でさえ、200を超えたら故障しまくるようになったし
ハワイじゃないバルトなんて190超えたら、一気に怪我しまくり、相撲も鈍重化した
(バルトは200キロにするべきなんて、馬鹿ほざいていたハワイ先生とかいう既知害がいたが、もしそうしていたら
引退が2、3年は早くなっていたと思う)
日本人の大の里は、白人やハワイより、さらに体重耐性が無いだろうから、180台がベスト、というか限界だと思う
圧力を多少犠牲にしてでも、怪我や病気をしない道を選ぶべき
個人的には180キロ台のままでも優勝20回は堅いと思ってる、190台や200にしたら、曙や照のように優勝10回したあたりで
膝が壊れちゃうと思う
583待った名無しさん (ワッチョイ e7df-rPai)
2025/05/24(土) 23:24:29.75ID:l8z4PWcI0 >>561
同意。成績不振の三役ならいざ知らず、横綱にも勝った好調の関脇を大関に当てないのはおかしいのでは?せっかく全勝優勝しても、本当に上位総当たりだったと言えるのか疑問
同意。成績不振の三役ならいざ知らず、横綱にも勝った好調の関脇を大関に当てないのはおかしいのでは?せっかく全勝優勝しても、本当に上位総当たりだったと言えるのか疑問
584待った名無しさん (ワッチョイW 5a4c-L6dn)
2025/05/24(土) 23:33:30.66ID:1ZWjR8/D0 まあ横綱様をぶっ飛ばして全勝優勝決めればぐうの音も出ないよ
一応肩書き上は横綱だからねあの人
一応肩書き上は横綱だからねあの人
585待った名無しさん (ワッチョイ 3343-Od/L)
2025/05/24(土) 23:34:36.96ID:BSIEnP550 全勝優勝だとしたら来場所は大の里が東横綱?
586待った名無しさん (ワッチョイW aafb-qENW)
2025/05/24(土) 23:35:19.36ID:Ls+qDE0i0 改名して、裏切り山とかにしたら良いんじゃないかな?
587待った名無しさん (ワッチョイ 3343-Od/L)
2025/05/24(土) 23:36:29.04ID:BSIEnP550 カジマート太田の郷だろ
588待った名無しさん (ワッチョイW 9bd5-tUOL)
2025/05/24(土) 23:51:16.92ID:EQEfONCt0 横綱戦は密着したらマワシ取られて投げられるから、突きでいったほうがいいな
589待った名無しさん (JP 0H9b-CB35)
2025/05/24(土) 23:58:09.77ID:Di0/OBcKH 現在の二所ノ関部屋の源流は花籠部屋だから
花籠部屋の石川県出身の横綱の四股名をいただいで
「輪島」を襲名するのがよろしかろう。
花籠部屋の石川県出身の横綱の四股名をいただいで
「輪島」を襲名するのがよろしかろう。
590待った名無しさん (ワッチョイW 9f61-1X93)
2025/05/25(日) 00:23:07.80ID:fs9Ixu4c0 スレチゴメンだけどWWE観てたら元新日のジェフコブ(JCマテオ)が出てたんだけど大の里にかなり似てて笑ったわ
591待った名無しさん (スッップ Sdbf-SmSY)
2025/05/25(日) 01:41:45.65ID:yoIFYSRVd >体も頑丈で小学4年生の時に
普通乗用車にはねられたことがありましたが(略)本人はピンピンしていて。
↑いやいやめっちゃヤベーこと書かれてんじゃん
事故自体だめだから。
普通乗用車にはねられたことがありましたが(略)本人はピンピンしていて。
↑いやいやめっちゃヤベーこと書かれてんじゃん
事故自体だめだから。
592待った名無しさん (ワッチョイW 1bbe-c7B3)
2025/05/25(日) 01:52:25.67ID:TI2PRbyA0 >>583
6戦全敗で内容も完敗の霧島とか当てるだけ無駄だろ、まだ一回勝ってるダイエーや未知数で勢いのある伯おうほう当てた方が期待できると判断するのはおかしくない。横綱って豊昇龍だろ笑?そりゃ勝つよ対戦成績拮抗してるし。
6戦全敗で内容も完敗の霧島とか当てるだけ無駄だろ、まだ一回勝ってるダイエーや未知数で勢いのある伯おうほう当てた方が期待できると判断するのはおかしくない。横綱って豊昇龍だろ笑?そりゃ勝つよ対戦成績拮抗してるし。
593待った名無しさん (ワッチョイW 0f6c-YtcZ)
2025/05/25(日) 02:07:22.10ID:Lc8hJMMX0 優勝と横綱決まった割には今までの横綱と比べて
あまりにも書き込みが少ない
大の里が人気が劣るというより相撲自体人気がないんだろうな
今の60代は野球50代はサッカー
年寄りだから相撲見るという常識も無くなった
あまりにも書き込みが少ない
大の里が人気が劣るというより相撲自体人気がないんだろうな
今の60代は野球50代はサッカー
年寄りだから相撲見るという常識も無くなった
594待った名無しさん (ワッチョイW 1f89-xEpP)
2025/05/25(日) 02:08:39.90ID:YKPBCb3W0 大の里が石川県で人気がないのは親切にしてもらった恩人に裏切り行為ばかりしてたせいか。
それでは裏切りものと言われて村八分も仕方あるまい。
それでは裏切りものと言われて村八分も仕方あるまい。
595待った名無しさん (スフッ Sdbf-JuNl)
2025/05/25(日) 02:13:28.35ID:M6GkgAGLd 60代が野球で50代がサッカーとか聞いたことないわw
とうとう相撲自体否定しだしたか
とうとう相撲自体否定しだしたか
596待った名無しさん (ワッチョイ 0fa3-3DDr)
2025/05/25(日) 02:20:15.59ID:vI9WnPct0597待った名無しさん (ワッチョイW eba7-Kic/)
2025/05/25(日) 02:43:00.16ID:y8PVfAFf0 稀勢の里が大関だった頃はまだこの板もの人が多かったのに
598待った名無しさん (スプッッ Sdbf-XGk0)
2025/05/25(日) 03:30:22.90ID:LFdyrlh3d 大の里のライバルを登場させなければならない
突っ立ってるだけの琴櫻は今年中に陥落の予定
新大関に大栄翔、若隆景
関脇に安青錦、落合、朝こう留、草野あたりもやってくるかな
期待していた尊は今のところ却下
突っ立ってるだけの琴櫻は今年中に陥落の予定
新大関に大栄翔、若隆景
関脇に安青錦、落合、朝こう留、草野あたりもやってくるかな
期待していた尊は今のところ却下
599待った名無しさん (ワッチョイ 0fa3-t9SY)
2025/05/25(日) 03:54:01.71ID:LQgrKXo/0 >>593
キセの頃は長年のモンゴル政権下で20年ぶりの日本人新横綱だったからね
白鵬・日馬富士・鶴竜っていう最強横綱に、照ノ富士・GAD・琴奨菊みたいなムラのある大関陣
若手も育ってない中での長きにわたる孤軍奮闘感があったからドラマはあった
今は白鵬も去りてるるは怪我で引退、大関陣はちょっとなったと思ったと思えばすぐ陥落
豊昇竜もまだちょっと頼りなく、平幕がガンガン優勝しまくるのは強力な力士が居ない証拠
その中での横綱誕生は、まぁそうなるなとしか
キセの頃は長年のモンゴル政権下で20年ぶりの日本人新横綱だったからね
白鵬・日馬富士・鶴竜っていう最強横綱に、照ノ富士・GAD・琴奨菊みたいなムラのある大関陣
若手も育ってない中での長きにわたる孤軍奮闘感があったからドラマはあった
今は白鵬も去りてるるは怪我で引退、大関陣はちょっとなったと思ったと思えばすぐ陥落
豊昇竜もまだちょっと頼りなく、平幕がガンガン優勝しまくるのは強力な力士が居ない証拠
その中での横綱誕生は、まぁそうなるなとしか
600待った名無しさん (ワッチョイ 0fa3-t9SY)
2025/05/25(日) 03:58:46.51ID:LQgrKXo/0601待った名無しさん (ワッチョイW 4b5e-vA5F)
2025/05/25(日) 05:48:18.52ID:8V8eSOeT0602待った名無しさん (ワッチョイW 9fb6-c7B3)
2025/05/25(日) 06:49:08.44ID:Xnd78N5G0 父親の手記はマイナスに働くパターンだな
どういう事情でも地元批判はマイナスになりがち
田舎の陰湿な関係性に打ち勝った大の里親子ストーリー!は地元が陰湿であると言っているわけでw
どういう事情でも地元批判はマイナスになりがち
田舎の陰湿な関係性に打ち勝った大の里親子ストーリー!は地元が陰湿であると言っているわけでw
603待った名無しさん (ワッチョイ 9f44-2eba)
2025/05/25(日) 06:52:32.32ID:4Q8YCOqc0 あまり言われないが来場所から1人大関で横綱大関が復活する。
これで琴桜横綱昇進とかなったら、3横綱0大関時代の再現
これで琴桜横綱昇進とかなったら、3横綱0大関時代の再現
604待った名無しさん (ワッチョイ 0f9a-p7XA)
2025/05/25(日) 07:07:53.15ID:bS28q/7d0 頑張れ大横綱!モンゴル人をぶっ飛ばせ!!
豊昇龍じゃ、あまりぶっ飛ばし甲斐がないというか、今日含めて大の里が勝ちまくっても相撲ファンへの
カタルシスにあまり繋がらないと思う
全盛期の如何にも憎々し気な態度だったドルジや白鵬なら、日本人力士が制裁を与えたら拍手喝采だろうけど
(だからこの二人にたまに勝つ師匠は大人気だった、63連勝も止めたし)
なんなら豊昇龍は伯父さんに顔は似ているが中身は似ていない、モンゴルの好青年くらいに思われているのと違うか?
土俵外でもヒール扱いされるような発言はしていないし
カタルシスにあまり繋がらないと思う
全盛期の如何にも憎々し気な態度だったドルジや白鵬なら、日本人力士が制裁を与えたら拍手喝采だろうけど
(だからこの二人にたまに勝つ師匠は大人気だった、63連勝も止めたし)
なんなら豊昇龍は伯父さんに顔は似ているが中身は似ていない、モンゴルの好青年くらいに思われているのと違うか?
土俵外でもヒール扱いされるような発言はしていないし
606待った名無しさん (ワッチョイW 9f94-Z/XG)
2025/05/25(日) 07:21:15.13ID:yUfhL8wB0 青白くっそ強かったし嫉妬だよね要するに
態度云々は口実
とにかくクッソ強い外国人が気に食わなかっただけ
豊なんか最高が13勝一回ぽっきりだから嫉妬に至っていない
態度云々は口実
とにかくクッソ強い外国人が気に食わなかっただけ
豊なんか最高が13勝一回ぽっきりだから嫉妬に至っていない
607待った名無しさん (アウアウT Sa7f-JT63)
2025/05/25(日) 07:33:23.02ID:LQuq182qa 青に関してはそうだよな
白に関しては取り口が汚すぎる、土俵外でも異常言動あったので、嫉妬とはまた違った要素もある
白に関しては取り口が汚すぎる、土俵外でも異常言動あったので、嫉妬とはまた違った要素もある
608待った名無しさん (アウアウT Sa7f-JT63)
2025/05/25(日) 07:35:13.11ID:LQuq182qa >>585
新横綱は西
新横綱は西
609待った名無しさん (ワッチョイW 0f6c-YtcZ)
2025/05/25(日) 07:42:45.75ID:Lc8hJMMX0 >>595
書き込みが激減した事実から目を背けるな
書き込みが激減した事実から目を背けるな
610待った名無しさん (ワッチョイW 1bf1-pYCa)
2025/05/25(日) 07:48:19.86ID:m4GxTp2D0 青のケンカ相撲は好角家の好みに合わん
豊昇の自己中な立合いは以前から批判されてる
豊昇の自己中な立合いは以前から批判されてる
611待った名無しさん (スッップ Sdbf-gRCu)
2025/05/25(日) 07:48:23.99ID:BcHCVt+id 安青錦は間違いなく脅威になる。
612待った名無しさん (オッペケ Srcf-ZUE7)
2025/05/25(日) 07:58:56.07ID:rlKVqKaAr 書き込み激減してない
613待った名無しさん (ワッチョイ ebb1-dUQn)
2025/05/25(日) 07:59:30.08ID:y7tJyqmF0 >>600
大の里にムラがあるって…
入門以来負け越しがなく、関取になってからもほぼ毎場所10勝以上はして、
最近7場所で4回幕内優勝してる大の里以上に安定した成績を残してる力士を挙げてみてよ。
成績でなく相撲内容にムラがあると言いたいのかもしれんけど、
結果勝ってるんだから内容云々関係なく強いし、「まだまだわからん」なんてことはない。
大の里にムラがあるって…
入門以来負け越しがなく、関取になってからもほぼ毎場所10勝以上はして、
最近7場所で4回幕内優勝してる大の里以上に安定した成績を残してる力士を挙げてみてよ。
成績でなく相撲内容にムラがあると言いたいのかもしれんけど、
結果勝ってるんだから内容云々関係なく強いし、「まだまだわからん」なんてことはない。
614待った名無しさん (ワッチョイ 4b7e-3DDr)
2025/05/25(日) 07:59:34.36ID:dAhi3vi60 書き込み減は強制ワッチョイのせいだろ
615待った名無しさん (ワッチョイ ebb1-dUQn)
2025/05/25(日) 08:04:27.46ID:y7tJyqmF0 安青錦、強いよね。
今場所跳ね返された上位との取組も紙一重の内容だったし。
それも若干21歳だから、伸びしろも充分。
来場所あるだろう大の里との取組は楽しみ。
まぁ遅かれ早かれ大関にはなれるだろうし、ワンチャン横綱も狙える逸材。
今場所跳ね返された上位との取組も紙一重の内容だったし。
それも若干21歳だから、伸びしろも充分。
来場所あるだろう大の里との取組は楽しみ。
まぁ遅かれ早かれ大関にはなれるだろうし、ワンチャン横綱も狙える逸材。
616待った名無しさん (ワッチョイ 2b43-XbnY)
2025/05/25(日) 08:07:12.86ID:uLK2Yy3X0 獅子は引退?
617待った名無しさん (アウアウT Sa7f-JT63)
2025/05/25(日) 08:21:15.38ID:LQuq182qa 書き込み減の理由
宇部の荒らしのせい
ワッチョイ
5ch離れ
これで99%くらい説明できる
宇部の荒らしのせい
ワッチョイ
5ch離れ
これで99%くらい説明できる
618待った名無しさん (ワッチョイ bb61-3DDr)
2025/05/25(日) 08:28:12.69ID:tpwLl2vw0 >>583
同意。市山元には申し訳ないが、10日目に取組を組んだ協会が間抜けだったか意図的だったか
同意。市山元には申し訳ないが、10日目に取組を組んだ協会が間抜けだったか意図的だったか
619待った名無しさん (ワッチョイ 9f44-2eba)
2025/05/25(日) 08:28:24.10ID:4Q8YCOqc0 ワッチョイってあるとどうなるの?
620待った名無しさん (ワッチョイ bb61-3DDr)
2025/05/25(日) 08:32:12.23ID:tpwLl2vw0 霧島 11−8−12(11)
大栄 11−9−10(9)
若隆 7−9−12(11)
来場所、3人の大関挑戦
33に届かなくても、32でOK!では?
大栄 11−9−10(9)
若隆 7−9−12(11)
来場所、3人の大関挑戦
33に届かなくても、32でOK!では?
621待った名無しさん (ワッチョイW 1fe9-Z/XG)
2025/05/25(日) 08:46:49.96ID:ja6xQqYC0622待った名無しさん (アウアウT Sa7f-JT63)
2025/05/25(日) 09:23:48.77ID:LQuq182qa 先場所1桁だし、今場所が起点となると思ったほうがいい 気負わずに
623待った名無しさん (ワッチョイ 6b92-DKvR)
2025/05/25(日) 09:28:00.85ID:3xdpfiT00 一桁勝利あると、全勝優勝するぐらいの勢いでいかないと難しいなあ
624待った名無しさん (ワッチョイ bb61-3DDr)
2025/05/25(日) 09:34:54.30ID:tpwLl2vw0 さらに次の大関候補
尊富士 10−9−6(5)
安青錦 [12]−11−11(10)
伯桜鵬 10−9−9(8)
草間 −−[14]−[13(12)]
安青錦と草間が有望
伯桜鵬も悪くない
尊富士は、四つ図も出ないことがわかって失望。あの下半身では押しきれない
尊富士 10−9−6(5)
安青錦 [12]−11−11(10)
伯桜鵬 10−9−9(8)
草間 −−[14]−[13(12)]
安青錦と草間が有望
伯桜鵬も悪くない
尊富士は、四つ図も出ないことがわかって失望。あの下半身では押しきれない
625待った名無しさん (ワッチョイ bb61-3DDr)
2025/05/25(日) 09:36:01.85ID:tpwLl2vw0 草間× 草野○
安青錦と草野の伸びしろに期待している
安青錦と草野の伸びしろに期待している
626待った名無しさん (ワッチョイ bb61-3DDr)
2025/05/25(日) 09:36:42.14ID:tpwLl2vw0 今場所、大の里が霧島と安青錦に当たらなかったのはわざとか?
627待った名無しさん (ワッチョイ fbcb-dUQn)
2025/05/25(日) 09:39:33.11ID:ItyfpluO0 今日勝たないと、豊昇龍を完全に苦手にしてしまうぞ、大の里!
はたきが決まらないと危ない!!
はたきが決まらないと危ない!!
628待った名無しさん (ワッチョイW ebd8-Oy3t)
2025/05/25(日) 09:39:45.64ID:Qah5eCqr0 霧島はお得意様だから外された
629待った名無しさん (ワッチョイ 6b92-DKvR)
2025/05/25(日) 09:45:34.79ID:3xdpfiT00 何にせよ、霧島と安青錦にも勝てたと思う。今日横綱にも勝っちゃえば無敵状態
630待った名無しさん (オッペケ Srcf-ZUE7)
2025/05/25(日) 09:58:49.64ID:rlKVqKaAr 負け越したから大関候補にならなくなった王鵬
ほんと、ちょっと1場所成績がいいからって持ち上げすぎる人多いわ
安青錦も伯桜鵬も上位フル対戦の始まる来場所が本番だよ
草野なんてまだ幕内にもなってない
名前挙げるには早すぎる
ほんと、ちょっと1場所成績がいいからって持ち上げすぎる人多いわ
安青錦も伯桜鵬も上位フル対戦の始まる来場所が本番だよ
草野なんてまだ幕内にもなってない
名前挙げるには早すぎる
631待った名無しさん (アウアウT Sa7f-JT63)
2025/05/25(日) 09:59:42.94ID:LQuq182qa 初日白星をあげただけで初優勝だの横綱だの言われてた稀勢の里に比べればまだまだ・・・。
632待った名無しさん (ワッチョイW 4b29-VWY+)
2025/05/25(日) 10:05:21.54ID:S0NI8rEQ0 >>630
それな三役昇進してから連続で二桁勝利あげてから言えって話しだな!
それな三役昇進してから連続で二桁勝利あげてから言えって話しだな!
633待った名無しさん (ワッチョイ 1b0e-2eba)
2025/05/25(日) 10:12:44.11ID:POgURTpU0 序盤は過去に大の里に勝ったことがある力士を優先して当ててた
8連勝で勝ち越した後は一転、人気力士を当てて盛り上げるように方針転換した
流石に霧島との取り組みを削ってまで前頭5枚目で当日まで2勝6敗だった宇良との取り組みを編成したのは意味分からん
8連勝で勝ち越した後は一転、人気力士を当てて盛り上げるように方針転換した
流石に霧島との取り組みを削ってまで前頭5枚目で当日まで2勝6敗だった宇良との取り組みを編成したのは意味分からん
634待った名無しさん (ワッチョイ bb61-3DDr)
2025/05/25(日) 10:13:22.61ID:tpwLl2vw0 >>630
安青錦の基本に忠実で無骨なまでにあごを上げない相撲
草野の2場所連続優勝と相撲勘(取組中の咄嗟の閃きと対応)
この二者は脅威だよ
王鵬は心がダメだ。ボンボン。初代若乃花貴ノ花のような「殺すつもり」がないからな
尊富士は上半身がLLLで下半身がSSSでこれもだめ。一応枠に入れたけど
(上半身はある意味千代の富士以上なんだがなあ、もったいねえ)
安青錦の基本に忠実で無骨なまでにあごを上げない相撲
草野の2場所連続優勝と相撲勘(取組中の咄嗟の閃きと対応)
この二者は脅威だよ
王鵬は心がダメだ。ボンボン。初代若乃花貴ノ花のような「殺すつもり」がないからな
尊富士は上半身がLLLで下半身がSSSでこれもだめ。一応枠に入れたけど
(上半身はある意味千代の富士以上なんだがなあ、もったいねえ)
635待った名無しさん (ワッチョイW 4bf9-3K/3)
2025/05/25(日) 10:21:27.37ID:CDFGSX+M0 >>614
自分はワッチョイ嫌いであまり書かないけど、そもそも5ちゃんねるの利用者が減ってるでしょ
自分はワッチョイ嫌いであまり書かないけど、そもそも5ちゃんねるの利用者が減ってるでしょ
636待った名無しさん (ワッチョイW 4bb8-bck8)
2025/05/25(日) 11:06:09.02ID:Hfe70SdF0637待った名無しさん (ワッチョイ bbe7-2eba)
2025/05/25(日) 11:21:31.52ID:XLq/Lrlq0 今の大相撲人気は若貴時代に負けてない、理由はチケットが空前の売れ行きでファンクラブから転売ヤーが出るほどだから
ただ注意すべき点は、ファンの世代交代もあり、平日昼間の早い時間の会場に20〜30代と思しき若い女性ファンが目立つこと
多くの熱狂的スージョは中高年オヤジが巣窟の5ちゃんねる相撲スレッドにはこないから、過疎ってるように錯覚する訳だw
ただ注意すべき点は、ファンの世代交代もあり、平日昼間の早い時間の会場に20〜30代と思しき若い女性ファンが目立つこと
多くの熱狂的スージョは中高年オヤジが巣窟の5ちゃんねる相撲スレッドにはこないから、過疎ってるように錯覚する訳だw
638待った名無しさん (ワッチョイW 1fe9-Z/XG)
2025/05/25(日) 11:29:59.30ID:ja6xQqYC0 >>636
日本の教育を受けてないからヒールって凄い発想だな
日本の教育を受けてないからヒールって凄い発想だな
640待った名無しさん (ワッチョイW ef3a-iBd0)
2025/05/25(日) 11:37:06.96ID:79ZM2+Dc0 若貴時代はマス席の一般販売ほとんどしてなくて、後援会に入らないと入手できず、それこそ50万100万の世界だったがな
641待った名無しさん (ワッチョイW 0b0e-Z951)
2025/05/25(日) 11:40:53.48ID:+Mviocbs0 5ch自体の書き込みが大幅に減ってるからな…
昔は5ch(2ch)はネットの情報元として主流だったが、
X(Twitter)をはじめ他の台頭があり5chはネット上でマイナーな存在になった
さらにワッチョイで書き込み大幅減になり。
板によっては書き込み減りすぎて機能してないとこも多数
昔は5ch(2ch)はネットの情報元として主流だったが、
X(Twitter)をはじめ他の台頭があり5chはネット上でマイナーな存在になった
さらにワッチョイで書き込み大幅減になり。
板によっては書き込み減りすぎて機能してないとこも多数
642待った名無しさん (ワッチョイW 1b76-fvzH)
2025/05/25(日) 11:43:09.29ID:Qxpbn2I00 豊昇龍のいとこは将来的にどうかな?
序二段で全勝してる
18歳で186cm 118kg
若いからこれからさらに身長が伸びるかも
大の里が横綱引退するまでに上がってくるかな?
序二段で全勝してる
18歳で186cm 118kg
若いからこれからさらに身長が伸びるかも
大の里が横綱引退するまでに上がってくるかな?
643待った名無しさん (ワッチョイ bbe7-2eba)
2025/05/25(日) 11:45:19.59ID:XLq/Lrlq0 >>640
今でも砂かぶりの一部の席は、そんな慣行が残ってるでしょ?
高須クリニックの院長や芸能・スポーツ・政治家等の著名人が座ってる席で
当時と大きく違うのはインターネットの普及、転売ヤーの取り締まりに重点が変わった
今でも砂かぶりの一部の席は、そんな慣行が残ってるでしょ?
高須クリニックの院長や芸能・スポーツ・政治家等の著名人が座ってる席で
当時と大きく違うのはインターネットの普及、転売ヤーの取り締まりに重点が変わった
644待った名無しさん (スッップ Sdbf-SmSY)
2025/05/25(日) 11:51:32.39ID:EZmtTzapd 5ch自体がインターネット老人会なんですよ
645待った名無しさん (ワッチョイ ebb1-dUQn)
2025/05/25(日) 11:55:19.74ID:y7tJyqmF0 安青錦の相撲を見てれば今から評価するのは妥当だわ。
あの顎がなかなか上がらない低い姿勢ながら、はたかれてもなかなか落ちない。
体幹の強さもあるし、今から評価されても妥当。
一方で伯桜鵬は過大評価だな。
13日目の安青錦との取組を見れば、どちらが伸びてくるかは一目瞭然。
あの顎がなかなか上がらない低い姿勢ながら、はたかれてもなかなか落ちない。
体幹の強さもあるし、今から評価されても妥当。
一方で伯桜鵬は過大評価だな。
13日目の安青錦との取組を見れば、どちらが伸びてくるかは一目瞭然。
646待った名無しさん (ワッチョイW bbd4-SmSY)
2025/05/25(日) 11:55:20.79ID:rwkiSPo90 負けて昇進なんて悔しすぎるだろ
白鵬に負けても横綱になった照ノ富士のように
ただ今日勝てるかと言われたら厳しいとは思うよ
白鵬に負けても横綱になった照ノ富士のように
ただ今日勝てるかと言われたら厳しいとは思うよ
647待った名無しさん (ワッチョイW 2bf3-iBd0)
2025/05/25(日) 11:57:42.45ID:FD4JZB3p0648待った名無しさん (ワッチョイW 1fe9-Z/XG)
2025/05/25(日) 11:57:54.90ID:ja6xQqYC0 負けようが連覇で2場所26勝だから武蔵丸や若乃花が昇進した時と同じ水準だし豊昇龍よりは遥かにまともだけどな
649待った名無しさん (ワッチョイ bbe7-2eba)
2025/05/25(日) 11:58:44.34ID:XLq/Lrlq0 若貴時代も女性ファンは少なくなかったし、当時もBSで13時から生放送してたが
本場所会場に於ける若い女性ファンの出現は、今の方が大きく増えていると思う
本場所会場に於ける若い女性ファンの出現は、今の方が大きく増えていると思う
650待った名無しさん (ワッチョイW 9ba5-tjwd)
2025/05/25(日) 12:16:32.28ID:NubUR/Tz0 霧島は大の里と当たらず(分が悪い)に12番稼げるのは再大関取りの起点として恵まれてるな
651待った名無しさん (ワッチョイ 9f44-2eba)
2025/05/25(日) 12:25:08.13ID:4Q8YCOqc0652待った名無しさん (ワッチョイW 9f63-+Sr0)
2025/05/25(日) 12:34:51.98ID:4sp6k9j/0 今と昔じゃスポーツの客入りとかチケット販売って状況が違うからね
コロナ前の時点で協会はとくに何もしてないのにチケット販売グッズ収入が右肩上がりで伸びていって不思議だとか言ってたし
プロ野球も12球団が黒字化したからね
コロナ前の時点で協会はとくに何もしてないのにチケット販売グッズ収入が右肩上がりで伸びていって不思議だとか言ってたし
プロ野球も12球団が黒字化したからね
653待った名無しさん (ワッチョイW 0b4c-iBd0)
2025/05/25(日) 12:37:19.76ID:dLAG5A0d0 >>651
今や一部のマニア向けスポーツに成り下がったのが相撲よ
今や一部のマニア向けスポーツに成り下がったのが相撲よ
654待った名無しさん (ワッチョイW bbd4-SmSY)
2025/05/25(日) 12:45:27.83ID:rwkiSPo90 これから日本人横綱が誕生する時だってのに
悪いことを言ってスマンが、国技としてはもう滅びたようなもんさ
日本人の日常風景としては相撲は完全に消えたしな
俺も学校の授業で相撲を習ったことない
悪いことを言ってスマンが、国技としてはもう滅びたようなもんさ
日本人の日常風景としては相撲は完全に消えたしな
俺も学校の授業で相撲を習ったことない
655待った名無しさん (ワッチョイ 0fa3-3DDr)
2025/05/25(日) 13:01:04.30ID:vI9WnPct0 新弟子数みればそれは見えてることだな
番付もいずれ減らしていくのかね
番付もいずれ減らしていくのかね
656待った名無しさん (ワッチョイ fbcb-dUQn)
2025/05/25(日) 13:12:42.38ID:ItyfpluO0 王鵬と言えば、貴闘力部屋は息してるのかww
横綱大関倒して三連勝した時は、大はしゃぎだったがww
横綱大関倒して三連勝した時は、大はしゃぎだったがww
657待った名無しさん (ワッチョイ 0b3b-XbnY)
2025/05/25(日) 13:24:06.26ID:JwBv10nY0 刃牙顔してるから好き
658待った名無しさん (アウアウT Sa7f-JT63)
2025/05/25(日) 13:39:20.38ID:cuYj9Topa そもそも学校の授業ですもうなんてほとんどやってないよ昔から
659待った名無しさん (ワッチョイW 4bbb-QfqZ)
2025/05/25(日) 13:44:02.21ID:tKpSgxPV0 千秋楽の相手は雑魚綱だね
大の里が一気の相撲でモンゴル人雑魚綱を土俵下という奈落の底に突き落として全勝優勝か
楽しみだなあ
大の里が一気の相撲でモンゴル人雑魚綱を土俵下という奈落の底に突き落として全勝優勝か
楽しみだなあ
660待った名無しさん (ワッチョイ bbb7-2eba)
2025/05/25(日) 13:44:11.06ID:XLq/Lrlq0 若貴ブームの時代は総力士数900人超で、今は600人超、3分の2に減ったが、大相撲は一部のマニアのものだけとは思わない
白鵬引退後に横綱不在の場所が増え、多くの力士が切磋琢磨して優勝者が毎場所変わったから、大相撲人気が盛り上がった
大の里が強すぎて毎場所優勝するようだと、一部のマニア(大の里ファン)だけのものになる危険性は大いにある
白鵬引退後に横綱不在の場所が増え、多くの力士が切磋琢磨して優勝者が毎場所変わったから、大相撲人気が盛り上がった
大の里が強すぎて毎場所優勝するようだと、一部のマニア(大の里ファン)だけのものになる危険性は大いにある
661待った名無しさん (ワッチョイW eb90-iBd0)
2025/05/25(日) 13:50:00.54ID:DWCVVrwd0 >>660
いやいや、若貴の扱いは今の大谷と似たようなものだったけど、大の里が横綱になって大谷並みの扱いされるとは思えないし、スポーツニュースやワイドショーが大谷並みに相撲を扱うとも思えない
いやいや、若貴の扱いは今の大谷と似たようなものだったけど、大の里が横綱になって大谷並みの扱いされるとは思えないし、スポーツニュースやワイドショーが大谷並みに相撲を扱うとも思えない
662待った名無しさん (ワッチョイ dfb9-23eb)
2025/05/25(日) 13:51:38.36ID:/dqndUQe0 >>642
朝青龍の甥?それとも息子?
朝青龍の甥?それとも息子?
663待った名無しさん (ワッチョイ dfb9-23eb)
2025/05/25(日) 13:51:39.25ID:/dqndUQe0 >>642
朝青龍の甥?それとも息子?
朝青龍の甥?それとも息子?
664待った名無しさん (スプープ Sdbf-DKvR)
2025/05/25(日) 13:54:21.63ID:VDZK9Y5od 朝青龍の甥だよ
息子のジャミアンドルジ?だかは相撲取りにするとか言ってたけど
どうやらしないようだな
もう18歳くらいじゃないのか
息子のジャミアンドルジ?だかは相撲取りにするとか言ってたけど
どうやらしないようだな
もう18歳くらいじゃないのか
665待った名無しさん (ワッチョイ bbb7-2eba)
2025/05/25(日) 14:06:14.36ID:XLq/Lrlq0666待った名無しさん (ワッチョイW ebaf-Oy3t)
2025/05/25(日) 14:09:50.82ID:Qah5eCqr0 666
大の里
大の里
667待った名無しさん (ワッチョイW 4bbb-iBd0)
2025/05/25(日) 14:17:47.74ID:5yaYGuCi0 >>665
95、6年頃の上位陣は光輝いていたな、若貴、ボノ、マル、にょなみ、魁皇、武双山
凄い事に、全員が20代前半〜半ばでほぼ同世代
若くて強いのがこんなにたくさんいるのなら、
相撲界の未来は明るいし、それが長く続くだろうって思われていた
実際は10年と続かなかったんだけどね、曙と若貴の引退が一区切りとしたら
ここから7〜8年くらいで、モンゴルに政権を明け渡す事になる
魁皇だけは青白が台頭してきても延々と現役を続けて、ここから15年程も粘ったけど
95、6年頃の上位陣は光輝いていたな、若貴、ボノ、マル、にょなみ、魁皇、武双山
凄い事に、全員が20代前半〜半ばでほぼ同世代
若くて強いのがこんなにたくさんいるのなら、
相撲界の未来は明るいし、それが長く続くだろうって思われていた
実際は10年と続かなかったんだけどね、曙と若貴の引退が一区切りとしたら
ここから7〜8年くらいで、モンゴルに政権を明け渡す事になる
魁皇だけは青白が台頭してきても延々と現役を続けて、ここから15年程も粘ったけど
この時代、これだけ若くて強いのが何人も一気に台頭してきたのは
ウルフとサンパチ横綱が一気に辞めてしまい、
既にいい歳だった霧島と小錦の両大関が横綱代理みたいな状態で
63組の勢いを誰も止められなかったから
白日鶴照のモンゴル四横綱、ついでに貴景勝までも相次いで辞めて、
上位が空白状態になった今の時代と似ている
大の里に限らず明らかに今は力ある若手のチャンスなんだが
ウルフとサンパチ横綱が一気に辞めてしまい、
既にいい歳だった霧島と小錦の両大関が横綱代理みたいな状態で
63組の勢いを誰も止められなかったから
白日鶴照のモンゴル四横綱、ついでに貴景勝までも相次いで辞めて、
上位が空白状態になった今の時代と似ている
大の里に限らず明らかに今は力ある若手のチャンスなんだが
670待った名無しさん (ワッチョイ fbcb-dUQn)
2025/05/25(日) 14:49:05.34ID:ItyfpluO0 そうか、大の里は横綱になったら、四股名を
大谷
にしたら良いよ
大きく取り上げられそうだ!
大谷
にしたら良いよ
大きく取り上げられそうだ!
671待った名無しさん (ワッチョイ 9f44-2eba)
2025/05/25(日) 14:59:53.14ID:4Q8YCOqc0 >>669
本来なら北尾の時代のはずだったが…
本来なら北尾の時代のはずだったが…
672待った名無しさん (ワッチョイW fbba-DtOp)
2025/05/25(日) 15:10:44.61ID:1LT8VfcC0 >>670
加勢大周みたいに新大谷ならコンプライアンス的にいいんじゃね
加勢大周みたいに新大谷ならコンプライアンス的にいいんじゃね
>>671
それはよく言われるね、北尾が平成まで現役でいれば若貴ボノの壁になったって
でもウルフが辞めても北尾が単独で時代を作り、同世代の現理事長や大乃国、旭富士を圧倒出来たとも思えん
サンパチ+旭富士は実力的には互角くらいじゃなかったっけか、北尾が平成6、7年くらいまで現役でいたとしても
優勝は10回も出来なかったと思う
それはよく言われるね、北尾が平成まで現役でいれば若貴ボノの壁になったって
でもウルフが辞めても北尾が単独で時代を作り、同世代の現理事長や大乃国、旭富士を圧倒出来たとも思えん
サンパチ+旭富士は実力的には互角くらいじゃなかったっけか、北尾が平成6、7年くらいまで現役でいたとしても
優勝は10回も出来なかったと思う
674待った名無しさん (ワッチョイ bb58-2eba)
2025/05/25(日) 15:24:09.61ID:XLq/Lrlq0 北尾は一回も優勝しないで横綱になれた希有な存在だよ、私は過大評価だと思ってる
675待った名無しさん (ワッチョイW 1f90-oB3I)
2025/05/25(日) 15:27:55.07ID:1T4CcpzX0 来場所からは横綱の大の里 引き、はたきの動きはぜひ早く直してほしい 武蔵川親方が指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f473cb19e27ad546f5681deae71bc0a9c6ab2ec
武蔵丸のありがたいお言葉
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f473cb19e27ad546f5681deae71bc0a9c6ab2ec
武蔵丸のありがたいお言葉
676待った名無しさん (ワッチョイ 1bc2-DKvR)
2025/05/25(日) 15:28:18.05ID:1J9QHYI+0 何にしても脱走してスポーツ冒険家になっちゃったんだからどうにもならない
677待った名無しさん (ワッチョイW eff9-oB3I)
2025/05/25(日) 15:29:43.74ID:tsfA+pbH0 まあ北尾は横綱昇進後も結構崩れてたりするし北勝海大乃国と比較したらあの時点では明確に劣ってたとは思う
678待った名無しさん (オイコラミネオ MM4f-vA5F)
2025/05/25(日) 15:38:09.82ID:zXJEnDY5M679待った名無しさん (オイコラミネオ MM4f-vA5F)
2025/05/25(日) 15:42:35.20ID:zXJEnDY5M680待った名無しさん (ワッチョイW ebc5-Wq51)
2025/05/25(日) 15:45:04.73ID:N6PUCBj90 >>388
海外巡業あるし、土俵入りには2種類あるんですよ、の意味合いで 不知火では!と思っています
海外巡業あるし、土俵入りには2種類あるんですよ、の意味合いで 不知火では!と思っています
681待った名無しさん (オイコラミネオ MM4f-vA5F)
2025/05/25(日) 15:51:01.50ID:zXJEnDY5M 北尾は努力と精神力以外は全て兼ね備えていてよ
今場所の霧島相手の豊昇龍みたいながっぷり四つからの無様な力負けはなかった
今場所の霧島相手の豊昇龍みたいながっぷり四つからの無様な力負けはなかった
682待った名無しさん (ワッチョイW 4f56-opHh)
2025/05/25(日) 15:54:41.36ID:n0HrVeCh0 千秋楽初現地なう
2階席だけど思ったよりざわざわと観戦に集中しづらい
遠くて小さく見えるのは想定通り
2階席だけど思ったよりざわざわと観戦に集中しづらい
遠くて小さく見えるのは想定通り
683待った名無しさん (ワッチョイ bb58-2eba)
2025/05/25(日) 15:56:44.19ID:XLq/Lrlq0 豊昇龍は弱すぎて論外だわ、照ノ富士引退で横綱空位を避けたかったにしても、昇進は拙速の感を免れない
北尾レベルの最低の横綱と言われなければ良いが、後になっての評価は、本人の精進次第だな
北尾レベルの最低の横綱と言われなければ良いが、後になっての評価は、本人の精進次第だな
684待った名無しさん (スッップ Sdbf-SmSY)
2025/05/25(日) 16:31:57.91ID:EZmtTzapd 今の映像見たか?
大の里は慌てすぎなんだよ
豊昇龍に負けたとき全部投げられてるだろ
足でついていくこと覚えないとなぁ
大の里は慌てすぎなんだよ
豊昇龍に負けたとき全部投げられてるだろ
足でついていくこと覚えないとなぁ
685待った名無しさん (ワッチョイ bb61-3DDr)
2025/05/25(日) 16:55:55.34ID:tpwLl2vw0 伯桜鵬また肩を痛めたな。昨日の取組か。手術したのかね、術後場所、メスのあとがあるように見えなかったが
686待った名無しさん (ワッチョイW 4f36-+Sr0)
2025/05/25(日) 16:56:50.61ID:h6qUmjoV0 いろんな逸話が出てくるんだなー
稀勢の里がわざわざ許可求めてつけたの?
2場所連続優勝で横綱昇進確実の大の里 しこ名の由来「大ノ里萬助」の残した足跡と子孫と大の里の交流(ATV青森テレビ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/79e101d21807c54a2e3c35ff980612f78b3dd187
稀勢の里がわざわざ許可求めてつけたの?
2場所連続優勝で横綱昇進確実の大の里 しこ名の由来「大ノ里萬助」の残した足跡と子孫と大の里の交流(ATV青森テレビ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/79e101d21807c54a2e3c35ff980612f78b3dd187
687待った名無しさん (ワッチョイ 4fad-p7XA)
2025/05/25(日) 17:11:15.86ID:6bkv5LyX0 まだ安易な叩きやるから
豊昇龍に負けたほうが戒めになると思うんだがどうなるか
豊昇龍に負けたほうが戒めになると思うんだがどうなるか
688待った名無しさん (アウアウT Sa7f-JT63)
2025/05/25(日) 17:14:23.35ID:fvGYNF9ya 内容はどうあれ勝つことが必須
689待った名無しさん (ワッチョイ bb61-3DDr)
2025/05/25(日) 17:23:09.75ID:tpwLl2vw0 霧島 11−8−11 →14
大栄 11−9−10 →14
若隆 7−9−12 →12
遠いな
大栄 11−9−10 →14
若隆 7−9−12 →12
遠いな
690待った名無しさん (ワッチョイW 9f44-xZvH)
2025/05/25(日) 17:24:49.95ID:sya+3YAA0 負けた
691待った名無しさん (アウアウT Sa7f-JT63)
2025/05/25(日) 17:25:01.17ID:fvGYNF9ya もうダメぽ
692待った名無しさん (ワッチョイW 4f56-opHh)
2025/05/25(日) 17:25:12.65ID:n0HrVeCh0 なんか、そんな気がした
相性あるよ
相性あるよ
693待った名無しさん (ワッチョイ 1b4a-DsTW)
2025/05/25(日) 17:25:57.01ID:DTyPyAd40 この後、午後6時からの日本テレビ系「真相報道バンキシャ!」
■史上最速で横綱へ…大の里「強さの秘密」学生時代の映像に
新着「優勝パレード」も…大の里の“素顔”徹底取材
■史上最速で横綱へ…大の里「強さの秘密」学生時代の映像に
新着「優勝パレード」も…大の里の“素顔”徹底取材
694待った名無しさん (ワッチョイ 7b92-DKvR)
2025/05/25(日) 17:26:18.84ID:j84F25ts0 あいも変わらず腰が高けーんだよ
695待った名無しさん (ワッチョイ eb89-2eba)
2025/05/25(日) 17:26:25.23ID:kdBo8cCs0 身体能力の差で負けたな
696待った名無しさん (ワッチョイW 1f26-oB3I)
2025/05/25(日) 17:27:09.34ID:1T4CcpzX0 やっぱり投げに弱いのはなかなか治らんな
697待った名無しさん (スッップ Sdbf-SmSY)
2025/05/25(日) 17:27:16.06ID:EZmtTzapd 684 待った名無しさん (スッップ Sdbf-SmSY) 2025/05/25(日) 16:31:57.91 ID:EZmtTzapd
今の映像見たか?
大の里は慌てすぎなんだよ
豊昇龍に負けたとき全部投げられてるだろ
足でついていくこと覚えないとなぁ
↑だから言っただろバーカ
今の映像見たか?
大の里は慌てすぎなんだよ
豊昇龍に負けたとき全部投げられてるだろ
足でついていくこと覚えないとなぁ
↑だから言っただろバーカ
698待った名無しさん (ワッチョイW 4b0b-y/YY)
2025/05/25(日) 17:27:49.79ID:X0/YPlqY0 これはいただけないよ。今場所横綱昇進は見送るべき。来場所14勝で昇進でいい
699待った名無しさん (ワッチョイW ef85-dZTm)
2025/05/25(日) 17:27:51.91ID:aDQkaqIk0 これだよなあ
大の里は豊昇龍に合口悪い
勝った一つは不戦勝なので実際勝ったのは一度だけだしな
大の里は豊昇龍に合口悪い
勝った一つは不戦勝なので実際勝ったのは一度だけだしな
700待った名無しさん (スッップ Sdbf-DKvR)
2025/05/25(日) 17:28:04.16ID:1znzfDQEd 相撲の基本動作を徹底出来てるかどうかの差だろ
701待った名無しさん (アウアウT Sa7f-JT63)
2025/05/25(日) 17:28:24.32ID:fvGYNF9ya 果たして横綱の地位を維持できるのだろうか
702待った名無しさん (ワッチョイ 0f31-f7ze)
2025/05/25(日) 17:28:30.67ID:AXWQgV4f0 まだまだ全然ダメ
横綱にしていいのか?
横綱にしていいのか?
703待った名無しさん (スッップ Sdbf-SmSY)
2025/05/25(日) 17:28:36.98ID:EZmtTzapd704待った名無しさん (ワッチョイW 4f56-opHh)
2025/05/25(日) 17:28:45.63ID:n0HrVeCh0 若乃花「気持ちで負けてる」
まあ、まだやる事はあるって事で
優勝横綱おめ!パレード見に行くわ
まあ、まだやる事はあるって事で
優勝横綱おめ!パレード見に行くわ
705待った名無しさん (ワッチョイW eb97-36dq)
2025/05/25(日) 17:28:57.19ID:hcHtOFDE0 豊昇龍ごときに負けてるうちは横綱に上げなくていいよ
706待った名無しさん (ワッチョイ 0f31-f7ze)
2025/05/25(日) 17:29:19.04ID:AXWQgV4f0 見遅れ 来場所綱取りだ
707待った名無しさん (ワッチョイ 0f4e-XbnY)
2025/05/25(日) 17:29:26.47ID:QB2vyV9X0 2023夏 付出 ☆6-1
2023名 下3 ☆4-3
2023秋 十14 ☆12-3
2023九 十5 ☆12-3 同点
2024初 前15 ☆11-4 敢闘賞
2024春 前5 ☆11-4 技能賞/敢闘賞
2024夏 小結 ☆12-3 優勝/殊勲賞/技能賞
2024名 関脇 ☆9-6 殊勲賞
2024秋 関脇 ☆13-2 優勝/敢闘賞/技能賞
2024九 大関 ☆9-6
2025初 大関 ☆10-5
2025春 大関 ☆12-3 優勝
2025夏 大関 ☆14-1 優勝
2025名 横綱 _
2023名 下3 ☆4-3
2023秋 十14 ☆12-3
2023九 十5 ☆12-3 同点
2024初 前15 ☆11-4 敢闘賞
2024春 前5 ☆11-4 技能賞/敢闘賞
2024夏 小結 ☆12-3 優勝/殊勲賞/技能賞
2024名 関脇 ☆9-6 殊勲賞
2024秋 関脇 ☆13-2 優勝/敢闘賞/技能賞
2024九 大関 ☆9-6
2025初 大関 ☆10-5
2025春 大関 ☆12-3 優勝
2025夏 大関 ☆14-1 優勝
2025名 横綱 _
708待った名無しさん (ワッチョイ 2bf7-rwyI)
2025/05/25(日) 17:29:54.99ID:qMUjTNWR0 全勝以外横綱にすべきではない
709待った名無しさん (アウアウT Sa7f-JT63)
2025/05/25(日) 17:30:16.88ID:fvGYNF9ya >>687
ですね。これでよかったとおもえるように
ですね。これでよかったとおもえるように
710待った名無しさん (ワッチョイW bbd4-SmSY)
2025/05/25(日) 17:30:21.14ID:rwkiSPo90 ダメダメ
大の里は横綱に値しない
絶対に勝たなければいけない試合で結果出せないんだから
横綱にしちゃ駄目
かえって大の里の選手生命を縮めるだけだ
大の里は横綱に値しない
絶対に勝たなければいけない試合で結果出せないんだから
横綱にしちゃ駄目
かえって大の里の選手生命を縮めるだけだ
711待った名無しさん (ワッチョイ bb61-3DDr)
2025/05/25(日) 17:32:05.14ID:tpwLl2vw0 大の里:まわしを取らないで前進=危険、豊昇龍の投げを計算に入れてない
これは2場所連続でも、横綱見送り。もう一場所みたい
これは2場所連続でも、横綱見送り。もう一場所みたい
712待った名無しさん (アウアウT Sa7f-JT63)
2025/05/25(日) 17:32:07.54ID:fvGYNF9ya 51公共放送名無しさん 2025/05/25(日) 17:31:07.90ID:5GXucOHC
キセノンがバカめって顔して見てるw
キセノンがバカめって顔して見てるw
713待った名無しさん (ワッチョイ 0fa3-3DDr)
2025/05/25(日) 17:33:05.82ID:vI9WnPct0 2場所連続優勝で見送りあっていいのだが
714待った名無しさん (ワッチョイ eb89-2eba)
2025/05/25(日) 17:33:17.81ID:kdBo8cCs0 >横綱にしちゃ駄目
それ言ったら
豊昇龍を横綱にした事がもっと駄目だろ
それ言ったら
豊昇龍を横綱にした事がもっと駄目だろ
715待った名無しさん (ワッチョイW bbd4-SmSY)
2025/05/25(日) 17:33:46.40ID:rwkiSPo90 稀勢の里でさえ横綱昇進は勝って決めたんだぞ
負けて昇進させられたら大の里が惨めすぎるだろ
大の里のためを思うならやり直させろ
負けて昇進させられたら大の里が惨めすぎるだろ
大の里のためを思うならやり直させろ
716待った名無しさん (アウアウT Sa7f-JT63)
2025/05/25(日) 17:34:17.48ID:fvGYNF9ya >>715
まあキセは負けて大関に昇進したので
まあキセは負けて大関に昇進したので
717待った名無しさん (ワッチョイW 1f27-oB3I)
2025/05/25(日) 17:34:37.41ID:HnaDbpCg0 大の里は若い頃に輪島にぶん投げられてた北の湖みたい
やっぱりじっくり相撲取れるようになってからが本番かな
やっぱりじっくり相撲取れるようになってからが本番かな
719待った名無しさん (ワッチョイ 4b52-JT63)
2025/05/25(日) 17:36:57.76ID:OYBLOgeH0 負けちゃったせいか表情硬いな
721待った名無しさん (ワッチョイW bbd4-SmSY)
2025/05/25(日) 17:37:45.46ID:rwkiSPo90 技量も精神力も豊昇龍に遠く及ばないよな
この一番にかける集中力も足りない
この一番にかける集中力も足りない
722待った名無しさん (ワッチョイW eb66-Z/XG)
2025/05/25(日) 17:38:45.90ID:OrTTvUXz0 あの大鵬も長いこと柏戸には相性が悪かったようだしそのうち逆転はしそうだけど、とりあえず今日は横綱の意地を見せつけられたなあ
723待った名無しさん (ワッチョイW 4baf-iHaP)
2025/05/25(日) 17:39:45.72ID:C7s0MMNF0 モンゴルまじうぜえわ
大の里も毎回報奨流に投げられすぎ
大の里も毎回報奨流に投げられすぎ
724待った名無しさん (ワッチョイ 0fa3-3DDr)
2025/05/25(日) 17:40:29.08ID:vI9WnPct0 北の湖が74年名古屋に輪島に投げられたのとそっくりだな
725待った名無しさん (スフッ Sdbf-UbWf)
2025/05/25(日) 17:41:03.26ID:o2VIkxQ/d モンゴル2桁勢に対して0勝で横綱昇進か
忖度のおかげだな
忖度のおかげだな
726待った名無しさん (ワッチョイ 6b92-2eba)
2025/05/25(日) 17:41:16.39ID:W9roqbCJ0 豊昇竜を綱取りにしたのが失敗であって大の里は文句なしだよ
727待った名無しさん (ワッチョイW 2bfa-Kic/)
2025/05/25(日) 17:41:24.60ID:x1f7AyF80 負けてあげたんだろ
本気でやったら15勝しちゃってつまんないから
本気でやったら15勝しちゃってつまんないから
728待った名無しさん (ワッチョイW 1f86-bck8)
2025/05/25(日) 17:41:32.34ID:2cO//+9+0 もっと落ち着いて攻めればいいのにな
普通にやれば勝てそうなのに
普通にやれば勝てそうなのに
729待った名無しさん (ワッチョイ 0f31-f7ze)
2025/05/25(日) 17:41:32.72ID:AXWQgV4f0 負けてインタビューは盛り上がらんな
来場所宝生流をぶっ飛ばして昇進でいいやろ
来場所宝生流をぶっ飛ばして昇進でいいやろ
730待った名無しさん (アウアウT Sa7f-JT63)
2025/05/25(日) 17:42:38.54ID:fvGYNF9ya 次の課題は大師匠以来の新横綱全勝優勝だ
731待った名無しさん (ワッチョイW ebe7-Oy3t)
2025/05/25(日) 17:43:21.90ID:WqsHZ2MO0 アイツさえ攻略しちまえば
大横綱慣れるのになぁ
大横綱慣れるのになぁ
732待った名無しさん (ワッチョイW 4baf-iHaP)
2025/05/25(日) 17:43:56.75ID:C7s0MMNF0 ライバル横綱の報奨龍と相性悪いのは気になるなぁ…
733待った名無しさん (ワッチョイ 0f84-p7XA)
2025/05/25(日) 17:44:29.56ID:bS28q/7d0 さすがにここにきて負けるのは情けない。
734待った名無しさん (ワッチョイ bb61-3DDr)
2025/05/25(日) 17:44:32.28ID:tpwLl2vw0 >>731
明日から四つ相撲習得に取り組め! それをやらなけらば、【馬鹿】確定
明日から四つ相撲習得に取り組め! それをやらなけらば、【馬鹿】確定
735待った名無しさん (ワッチョイW 1f86-bck8)
2025/05/25(日) 17:44:33.17ID:2cO//+9+0 むしろ前に出ないで豊昇龍前に出るの待っていれば何も出来ないのでは
736待った名無しさん (スッップ Sdbf-SmSY)
2025/05/25(日) 17:44:33.75ID:EZmtTzapd 「まだまだ稽古が足りていない」
まったくだ、親方はお説教だよ
まったくだ、親方はお説教だよ
737待った名無しさん (ワッチョイ 0f84-p7XA)
2025/05/25(日) 17:46:16.29ID:bS28q/7d0 ここ一番で弱いのが稀勢の里の弟子っぽい
738待った名無しさん (ワッチョイW 1f16-oB3I)
2025/05/25(日) 17:47:22.07ID:1T4CcpzX0 流石に稀勢の精神持ってたらもっと苦労してる
単純に相性の問題だろう
単純に相性の問題だろう
740待った名無しさん (ワッチョイ 9fd9-2eba)
2025/05/25(日) 17:48:27.38ID:JoocSfeC0 雑魚すぎwwwwwwwww
741待った名無しさん (ワッチョイW 0b97-Oy3t)
2025/05/25(日) 17:48:41.01ID:EOUi/gKA0 霧島カモにできるんだから
何とかしてもらいたいわ
何とかしてもらいたいわ
742待った名無しさん (ワッチョイW 4baf-iHaP)
2025/05/25(日) 17:49:54.72ID:C7s0MMNF0 ほんまモンゴル勢は目の上のたんこぶだわな
ドルジとエルボーで無双させてやったんだから自重しろよ糞が
ドルジとエルボーで無双させてやったんだから自重しろよ糞が
743待った名無しさん (ワッチョイ 9f7c-t9SY)
2025/05/25(日) 17:49:55.01ID:8X1ZscM10 豊昇龍とは合口が一番悪い上に、豊昇龍もそもそもここまで2回優勝してる横綱で弱い訳ではないからなあ
14連勝してるんだから十分立派だよ
14連勝してるんだから十分立派だよ
744待った名無しさん (ワッチョイW eb66-Z/XG)
2025/05/25(日) 17:51:07.66ID:OrTTvUXz0745待った名無しさん (ワッチョイW 1f16-oB3I)
2025/05/25(日) 17:51:09.02ID:1T4CcpzX0 >>741
霧島は投げないからね
霧島は投げないからね
746待った名無しさん (ワッチョイ bb94-pN4s)
2025/05/25(日) 17:51:27.06ID:sgSQ9RNr0 3場所36勝でも確定か?
2場所連続優勝は全員昇段だったらしいけど2場所前もそこそこ勝って38勝くらいはしてたよな
2場所連続優勝は全員昇段だったらしいけど2場所前もそこそこ勝って38勝くらいはしてたよな
747待った名無しさん (ワッチョイ 0faa-3DDr)
2025/05/25(日) 17:51:36.34ID:1WKjI1Xv0 前に出る相撲は気持ちがいい
横綱としても休まずに出てるかだけや
あの史上最低横綱の師匠が作った悪習を断つことやね
横綱としても休まずに出てるかだけや
あの史上最低横綱の師匠が作った悪習を断つことやね
748待った名無しさん (アウアウT Sa7f-JT63)
2025/05/25(日) 17:52:54.74ID:fvGYNF9ya >>746
武蔵丸は8−13◎−13◎の34勝
武蔵丸は8−13◎−13◎の34勝
749待った名無しさん (ワッチョイ 1b42-2eba)
2025/05/25(日) 17:53:00.90ID:ZcShU6vy0 勝った相撲でも負けた相撲でも見ててどうも釈然としないものがあるわ。
確かに潜在力は並外れてるし、勝率の高さも評価できる。
でもなんかね...
確かに潜在力は並外れてるし、勝率の高さも評価できる。
でもなんかね...
750待った名無しさん (ワッチョイW bbd4-SmSY)
2025/05/25(日) 17:54:28.73ID:rwkiSPo90 白鵬も前日にインタビューで大の里の弱点を指摘していてな
右手は差しや下手が使えるけど左手に技が何もない
今日もまた豊昇龍に捻りだったけど右から投げられて負けたろ
左からの攻めが効いてないから投げの体勢を作られるいつも同じやられ方
右手は差しや下手が使えるけど左手に技が何もない
今日もまた豊昇龍に捻りだったけど右から投げられて負けたろ
左からの攻めが効いてないから投げの体勢を作られるいつも同じやられ方
751待った名無しさん (ワッチョイW 4baf-iHaP)
2025/05/25(日) 17:54:41.02ID:C7s0MMNF0 モンゴルうぜえわ
モンゴル人を神聖な土俵に入れるなよ
モンゴル人を神聖な土俵に入れるなよ
752待った名無しさん (ワッチョイ 9fd9-2eba)
2025/05/25(日) 17:54:48.34ID:JoocSfeC0 今日の相撲で低レベル時代だから横綱に上がれることがばれてしまった
753待った名無しさん (ワッチョイW bbd4-SmSY)
2025/05/25(日) 17:56:16.89ID:rwkiSPo90 舞の海も今言ってただろ
すぐ勝負をつけようと慌てる癖を直させろ
だから簡単に逆転技を喰らうんだよ
横綱には向いてない
すぐ勝負をつけようと慌てる癖を直させろ
だから簡単に逆転技を喰らうんだよ
横綱には向いてない
754待った名無しさん (スプープ Sdbf-DKvR)
2025/05/25(日) 17:56:35.12ID:4QWPc+IJd 3場所だと36勝以上が大体の目安って感じではあるね
755待った名無しさん (ワッチョイW 9b11-QXz6)
2025/05/25(日) 17:57:06.47ID:Hhbcg8U/0 18時ちょい前に見にきたらとっくに終わってたんだけどなんで?
756待った名無しさん (スッップ Sdbf-SmSY)
2025/05/25(日) 17:57:36.31ID:EZmtTzapd757待った名無しさん (ワッチョイW 1f16-oB3I)
2025/05/25(日) 17:58:27.07ID:1T4CcpzX0758待った名無しさん (ワッチョイW bbd4-SmSY)
2025/05/25(日) 17:58:51.48ID:rwkiSPo90759待った名無しさん (ワッチョイW 9b11-QXz6)
2025/05/25(日) 18:00:03.50ID:Hhbcg8U/0 >>757
ライト層もいるってわからないの?
ライト層もいるってわからないの?
760待った名無しさん (ワッチョイ bb61-3DDr)
2025/05/25(日) 18:00:16.35ID:tpwLl2vw0 >>753
すぐ前に出ないということは、一度動きが止まるということ
するとその間、白鵬指摘の左腕の操作とか組んでの四つができないと「金星配給マシン」になりさがる
さしあたり来場所、金星を沢山配球しないように要注意だ。平幕は目の色替えてやってくる。とくに安青錦!!!!!!
すぐ前に出ないということは、一度動きが止まるということ
するとその間、白鵬指摘の左腕の操作とか組んでの四つができないと「金星配給マシン」になりさがる
さしあたり来場所、金星を沢山配球しないように要注意だ。平幕は目の色替えてやってくる。とくに安青錦!!!!!!
761待った名無しさん (ワッチョイ 0fa3-3DDr)
2025/05/25(日) 18:00:17.47ID:vI9WnPct0 >>756
昔の久島海が平幕止まりだったものな
昔の久島海が平幕止まりだったものな
762待った名無しさん (ワッチョイ eb89-2eba)
2025/05/25(日) 18:00:40.29ID:kdBo8cCs0 まだまだ若くてプロとしての経験が少ないのに、とにかく勝つことに注力してきたから
取り口が雑なんだよな
自分の取り口を磨く方が重要な時期だと思うがな
能力は誰よりも優れてるんだから
取り口が雑なんだよな
自分の取り口を磨く方が重要な時期だと思うがな
能力は誰よりも優れてるんだから
764待った名無しさん (ワッチョイ bb94-pN4s)
2025/05/25(日) 18:03:29.55ID:sgSQ9RNr0 2場所連続優勝は半年くらいの確変でいけそうだけど
すぐに大関陥落するのと違ってその後も結果出してるからこの基準のままでいいのかな
カド番からの連続優勝とかどうするんだよ
すぐに大関陥落するのと違ってその後も結果出してるからこの基準のままでいいのかな
カド番からの連続優勝とかどうするんだよ
765待った名無しさん (スッププ Sdbf-DKvR)
2025/05/25(日) 18:04:16.48ID:ARe3JJeud >>758
朝青龍が優勝して九州まで小泉が来た時には17時くらいには取り組み終わった
朝青龍が優勝して九州まで小泉が来た時には17時くらいには取り組み終わった
766待った名無しさん (ワッチョイW 0ba4-+sRw)
2025/05/25(日) 18:05:53.70ID:dw7VYhuw0 豊昇龍に勝つには離れて突き押ししかないよな
右差すとまわし取られちゃう訳で
右差すとまわし取られちゃう訳で
767待った名無しさん (ワッチョイW 1f16-oB3I)
2025/05/25(日) 18:06:07.66ID:1T4CcpzX0768待った名無しさん (スフッ Sdbf-UbWf)
2025/05/25(日) 18:07:55.61ID:o2VIkxQ/d 15日間の相手で勝ち越した力士が4人しかいない事実
769待った名無しさん (ワッチョイW eb66-Z/XG)
2025/05/25(日) 18:09:16.15ID:OrTTvUXz0 >>764
多分その基準が上手く機能しているというよりは横綱はヤバくなったら休めばいいから皆勤場所は結果を出せるということだと思う
多分その基準が上手く機能しているというよりは横綱はヤバくなったら休めばいいから皆勤場所は結果を出せるということだと思う
770待った名無しさん (ワッチョイ 1b4a-DsTW)
2025/05/25(日) 18:10:29.43ID:DTyPyAd40 お前ら、日テレ見てるか?
771待った名無しさん (ワッチョイ 8b20-JT63)
2025/05/25(日) 18:10:39.13ID:WHx/Z7Yk0 豊昇龍には毎回同じ負け方だもんなあ
まわし取られたら終わり
まわし取られたら終わり
772待った名無しさん (アウアウT Sa7f-JT63)
2025/05/25(日) 18:10:46.09ID:fvGYNF9ya773待った名無しさん (ワッチョイ 1ffc-lpcB)
2025/05/25(日) 18:11:01.47ID:gR8/6A1N0 立ち合いで当たり勝って押し込めるから攻め急いでしまうけど
豊昇龍は押されて後ろに下がりながらも投げのタイミングを測ってるんだよなぁ
土俵際まで押し込んだら一旦止まって相手を見る余裕が欲しいな
特に豊昇龍との対戦では
豊昇龍は押されて後ろに下がりながらも投げのタイミングを測ってるんだよなぁ
土俵際まで押し込んだら一旦止まって相手を見る余裕が欲しいな
特に豊昇龍との対戦では
774待った名無しさん (ワッチョイW 2b67-zT1Z)
2025/05/25(日) 18:12:38.99ID:z1e9afOE0776待った名無しさん (ワッチョイW 1b9a-xEpP)
2025/05/25(日) 18:14:38.86ID:aVQkOVAE0 大の里って技とかじゃなくて、ただひたすら体格によるパワーだけで勝ってる気がするから、こんだけ勝っても本当強いって感がしないんだよな
777待った名無しさん (ワッチョイW bbaf-fvzH)
2025/05/25(日) 18:15:33.13ID:fiRSsNO20 まあ、今日は両手突きを選択したのが失敗だったな
778待った名無しさん (ワッチョイ df7c-t9SY)
2025/05/25(日) 18:16:10.46ID:Sm0i/qVI0779待った名無しさん (ワッチョイ 0f84-p7XA)
2025/05/25(日) 18:19:42.53ID:bS28q/7d0 昨日勝つには勝ったが、あまり良い内容じゃなかった。
今日負けるフラグが立ってた。
今日負けるフラグが立ってた。
780待った名無しさん (ワッチョイW eb66-Z/XG)
2025/05/25(日) 18:21:43.50ID:OrTTvUXz0 大横綱「あの千秋楽で負けた悔しさがあったから30回も優勝できた」
こうなってくれ
こうなってくれ
781待った名無しさん (ワッチョイ 0f84-p7XA)
2025/05/25(日) 18:22:42.11ID:bS28q/7d0 >>755
優勝杯授与とかのセレモニーがあるから早めに終わるんだわ。
優勝杯授与とかのセレモニーがあるから早めに終わるんだわ。
782待った名無しさん (ワッチョイW efb0-WPa5)
2025/05/25(日) 18:29:37.82ID:OVSoV4Ji0 高安かい
783待った名無しさん (ワッチョイW 1f70-fL8h)
2025/05/25(日) 18:30:05.52ID:iNJ5HZJd0 旗持ち高安かよ
784待った名無しさん (ワッチョイW bbff-WJoj)
2025/05/25(日) 18:30:54.44ID:X7wHwcRN0 白熊じゃないの?
こんな形で高安の夢が叶ったかw
それはそれとして今日の負けをバネに成長しろ
それはそれとして今日の負けをバネに成長しろ
786待った名無しさん (ワッチョイW 4b4f-c7B3)
2025/05/25(日) 18:32:41.61ID:DpgVYaAe0 負けて覚える相撲かな。左の使い方だね。
787待った名無しさん (スッププ Sdbf-DKvR)
2025/05/25(日) 18:32:54.98ID:FQOtIUGLd 高安は稀勢の里優勝の時にやってる
788待った名無しさん (アウアウT Sa7f-JT63)
2025/05/25(日) 18:33:04.17ID:fvGYNF9ya まだまだ伸びしろのある横綱 すごすぎるよ
789待った名無しさん (ワッチョイW 4b4f-c7B3)
2025/05/25(日) 18:39:12.09ID:DpgVYaAe0 やはり白鵬は違うね。 首になった一代年寄りとは違う。
790待った名無しさん (ワッチョイW bb4c-pYCa)
2025/05/25(日) 18:40:43.69ID:g4ojAAps0 >>789
弟子に隠蔽工作を協会にチクられるのはなかなかの人徳だよね
弟子に隠蔽工作を協会にチクられるのはなかなかの人徳だよね
791待った名無しさん (ワッチョイW bb83-opHh)
2025/05/25(日) 18:41:26.58ID:rfcjzfrX0 高安が大の里の手をつかんでバンザイしてた
ええ先輩や
ええ先輩や
792待った名無しさん (ワッチョイ bb61-3DDr)
2025/05/25(日) 18:43:09.27ID:tpwLl2vw0 高安と白熊が、太刀持ちと露払いをやれるといい。白熊ガンバレ!
793待った名無しさん (ワッチョイ 2b66-2eba)
2025/05/25(日) 18:46:24.62ID:NhJ6OL+/0 叔父貴の高安から
豊昇龍攻略法を盗んだらいい
高安は豊昇龍に滅法強いから
豊昇龍攻略法を盗んだらいい
高安は豊昇龍に滅法強いから
794待った名無しさん (アウアウT Sa7f-JT63)
2025/05/25(日) 18:46:53.76ID:fvGYNF9ya 稀勢の里を応援していたときは九割五分ぐらい辛い思いをしながら十五日間を過ごしていた
今はその弟子を応援しているわけだけど、くさらず応援しているといいこともあるもんだな。
今はその弟子を応援しているわけだけど、くさらず応援しているといいこともあるもんだな。
795待った名無しさん (ワッチョイW 1f16-oB3I)
2025/05/25(日) 18:47:28.18ID:1T4CcpzX0 高安から学べってのは本当にそうだと思う
大の里が苦手な不十分な体勢から巻き返す技術も高安の十八番だし
大の里が苦手な不十分な体勢から巻き返す技術も高安の十八番だし
796待った名無しさん (オッペケ Srcf-ZUE7)
2025/05/25(日) 18:50:29.85ID:1kntf/YWr 大の里>霧島>豊昇龍>大の里
だからね
実質、最強なんだ
だからね
実質、最強なんだ
797待った名無しさん (ワッチョイW 0bf0-+sRw)
2025/05/25(日) 18:50:36.53ID:dw7VYhuw0 横綱になったら嫁取りもしないとな
個人的には同郷同町同い年の浜辺美波か、恵体の子供が出来そうなやり投げ北口榛花がいいな
個人的には同郷同町同い年の浜辺美波か、恵体の子供が出来そうなやり投げ北口榛花がいいな
今はまだ界王拳かかってる豊昇龍倒すほど強くないということですな
大の里に対してはやはり強く意識してるらしく毎回界王拳状態でくるしな
大の里に対してはやはり強く意識してるらしく毎回界王拳状態でくるしな
799待った名無しさん (スッププ Sdbf-DKvR)
2025/05/25(日) 19:00:43.10ID:SpZs+jaBd 浜辺美波とは体重差4倍以上だな
男子なら浜辺似(体格含む)で女子で大の里似とか有り得る
男子なら浜辺似(体格含む)で女子で大の里似とか有り得る
800待った名無しさん (ワッチョイ 6b92-DKvR)
2025/05/25(日) 19:01:26.67ID:3xdpfiT00 髙安は純粋に喜んでるんだろうが見てる方は複雑な心境になる…
一度ぐらいは優勝できるといいのだが
一度ぐらいは優勝できるといいのだが
801待った名無しさん (ワッチョイW 1bb3-c7B3)
2025/05/25(日) 19:04:53.26ID:sT+azhHn0 >>797
浅田真央ちゃんがいい
浅田真央ちゃんがいい
802待った名無しさん (ワッチョイW bbaf-fvzH)
2025/05/25(日) 19:08:00.83ID:fiRSsNO20 貴乃花の娘はどうよ?
803待った名無しさん (ワッチョイW 1f35-xEpP)
2025/05/25(日) 19:08:12.88ID:gxMRP8/n0 最後にモンゴロイドに負けたから横綱ダメ
804待った名無しさん (ワッチョイ 8b20-JT63)
2025/05/25(日) 19:12:38.41ID:WHx/Z7Yk0 ただあんまり気にしなくていいかもな豊昇龍に勝てなくても
今後も負け続けるだろうけど優勝回数は倍以上差がついてくだろうから
毎回豊昇龍戦は捨てて
今後も負け続けるだろうけど優勝回数は倍以上差がついてくだろうから
毎回豊昇龍戦は捨てて
805待った名無しさん (ワッチョイW 2bb8-jsC2)
2025/05/25(日) 19:13:02.06ID:qokQor8w0 歴代横綱の娘さんに種をまいてほしい。
806待った名無しさん (ワッチョイW bbee-c7B3)
2025/05/25(日) 19:13:28.43ID:UC6iyh9n0 大の里もモンゴロイドだろ
学の無さヤバない?
学の無さヤバない?
807待った名無しさん (ワッチョイW 1f16-oB3I)
2025/05/25(日) 19:15:50.24ID:1T4CcpzX0 >>806
わろた
わろた
808待った名無しさん (ワッチョイW 1f35-xEpP)
2025/05/25(日) 19:16:31.57ID:gxMRP8/n0809待った名無しさん (ワッチョイW 1f35-xEpP)
2025/05/25(日) 19:25:40.45ID:gxMRP8/n0 >>807
パパぁ〜 MacBook Air買ってぇ〜❤
パパぁ〜 MacBook Air買ってぇ〜❤
810待った名無しさん (ワッチョイW fb7a-vA5F)
2025/05/25(日) 19:28:24.29ID:HVv705Og0 やはり大鵬北の湖千代の富士の時代が相撲の全盛期
双葉山や栃若も面白い
日本人のフィジカルエリートがまた集う環境にしたいね
双葉山や栃若も面白い
日本人のフィジカルエリートがまた集う環境にしたいね
811待った名無しさん (ワッチョイW bbee-c7B3)
2025/05/25(日) 19:29:48.00ID:UC6iyh9n0812待った名無しさん (スッップ Sdbf-SmSY)
2025/05/25(日) 19:35:41.33ID:EZmtTzapd 今日負けたら何の意味もねえんだぞって
事前に親方に言われてたんだろ
その言葉の意味を噛みしめて一から出直しをしろ
今頃は二所ノ関親方から長~いお説教の最中かな
事前に親方に言われてたんだろ
その言葉の意味を噛みしめて一から出直しをしろ
今頃は二所ノ関親方から長~いお説教の最中かな
813待った名無しさん (ワッチョイW 1f35-xEpP)
2025/05/25(日) 19:36:05.04ID:gxMRP8/n0 >>811
💩🍴 🤮🪦 🌍🕊
💩🍴 🤮🪦 🌍🕊
814待った名無しさん (ワッチョイ 0b81-yOEE)
2025/05/25(日) 19:42:40.14ID:tWAOsYWH0 技術向上と悪い癖が改善されれば今の幕内では全勝優勝も時間の問題かな
現状では到底無理と見てたがこれで14連勝してしまうんだからな・・・
現状では到底無理と見てたがこれで14連勝してしまうんだからな・・・
815名無しさん (ワッチョイ ef44-2eba)
2025/05/25(日) 19:50:34.94ID:kAuDLy9G0 負けたのは仕方ないけど、押し込んだら一呼吸おいてから
押せばよかった。今までの冷静さがなかった。
来場所からが横綱として怪我無く頑張れ
押せばよかった。今までの冷静さがなかった。
来場所からが横綱として怪我無く頑張れ
816待った名無しさん (ワッチョイW 1be4-zLhm)
2025/05/25(日) 19:52:58.08ID:tbvTeRk60 さっきバンキシャ!見てたら
土俵入りは師匠がやってたから同じ雲竜型になるかもと言ってた
土俵入りは師匠がやってたから同じ雲竜型になるかもと言ってた
817待った名無しさん (ワッチョイ bb61-3DDr)
2025/05/25(日) 19:55:36.05ID:tpwLl2vw0 >>816
それでいいよ。白鵬ハルマと鷲のカッコウの不知火はしばらくみたくない。思い出すから
それでいいよ。白鵬ハルマと鷲のカッコウの不知火はしばらくみたくない。思い出すから
818待った名無しさん (ワッチョイW 1f35-xEpP)
2025/05/25(日) 19:55:57.51ID:gxMRP8/n0 🖕( ^ω^ )🖕
819待った名無しさん (ワッチョイW 0b46-+sRw)
2025/05/25(日) 19:58:27.10ID:dw7VYhuw0 勝てるようになるには豊昇龍のところに出稽古いくしかないよな
たぶん本人も「くそーもう一回やらせてくれ次は勝つから!!」って思ってると思うよ
横綱になる前にそういうモチベになれるのは悪くないことだ
横綱になる前にそういうモチベになれるのは悪くないことだ
822待った名無しさん (ワッチョイW 0bee-c7B3)
2025/05/25(日) 20:29:37.69ID:/a2JOVNF0 横綱昇進するには大関で二回連続優勝かそれに準ずる成績と協会が基準を示しているのに
何者でもないただの一般人クセにしたり顔でまだ昇進は早いと上から目線でほざくクソアンチのアホども
何者でもないただの一般人クセにしたり顔でまだ昇進は早いと上から目線でほざくクソアンチのアホども
823待った名無しさん (ワッチョイ bb46-2eba)
2025/05/25(日) 20:34:48.73ID:aTcPVOJT0 優勝決まってからの2番酷すぎ
824待った名無しさん (ワッチョイW 1f35-xEpP)
2025/05/25(日) 20:34:50.96ID:gxMRP8/n0 💩
825待った名無しさん (ワッチョイW 1f35-xEpP)
2025/05/25(日) 20:38:20.77ID:gxMRP8/n0 FANZAでシコシコ?
826待った名無しさん (アウアウウー Sa8f-RaCk)
2025/05/25(日) 20:47:35.52ID:x2j2n+joa827待った名無しさん (ワッチョイ 0f84-p7XA)
2025/05/25(日) 20:59:42.55ID:bS28q/7d0 白熊と黒熊か
828待った名無しさん (ワッチョイW 9f44-xEpP)
2025/05/25(日) 21:01:15.22ID:aDGGCkIu0829待った名無しさん (ワッチョイ dfb9-23eb)
2025/05/25(日) 21:20:01.04ID:/dqndUQe0 他の雑魚が相手なら、あのまま一気に寄り切れたけど、豊昇龍だけはさすがにそう甘くない
不十分な体勢のまま勢いだけで土俵外に持ってゆける相手じゃない、そこは伊達に横綱じゃない
でもひとつプラスに考えるなら、横綱になっても大の里に前に、豊昇龍という、まだ一つ越えなきゃいけない壁が
そびえて立っていることがハッキリしたし慢心せずに済むんじゃないだろうか
キセ師匠のコメントも「まだまだ稽古が足りない」の一言のみで片づけたのも、そういう事だと思うし
不十分な体勢のまま勢いだけで土俵外に持ってゆける相手じゃない、そこは伊達に横綱じゃない
でもひとつプラスに考えるなら、横綱になっても大の里に前に、豊昇龍という、まだ一つ越えなきゃいけない壁が
そびえて立っていることがハッキリしたし慢心せずに済むんじゃないだろうか
キセ師匠のコメントも「まだまだ稽古が足りない」の一言のみで片づけたのも、そういう事だと思うし
831待った名無しさん (アウアウT Sa7f-JT63)
2025/05/25(日) 21:39:54.02ID:qlRTB68oa 今日の負けを理由にアレコレたたいている人は、
たとえ全勝したとしても内容がダメだのなどと言って
何かしら揚げ足取りをするのだろう
2場所連続優勝で文句なしなのは明らかなのにな
たとえ全勝したとしても内容がダメだのなどと言って
何かしら揚げ足取りをするのだろう
2場所連続優勝で文句なしなのは明らかなのにな
832待った名無しさん (ワッチョイ 0fa3-3DDr)
2025/05/25(日) 21:41:44.48ID:vI9WnPct0 雑魚が多すぎるな。大関以上が3人しかいないのがそもそも
昔の横綱朝潮が得意だったらしい鳥追い戦法のような型もよさそうだが
昔の横綱朝潮が得意だったらしい鳥追い戦法のような型もよさそうだが
年内に琴櫻が陥落して、2横綱0大関の場所が数場所続いた後、ほどなく若隆景やダイエー翔、
もしくは安青錦が大関になるんじゃね
尊富士、伯桜鵬、王鵬などはまだまだ無理、霧島の大関復帰も今日負けたし、なかなか難しいと思う
もしくは安青錦が大関になるんじゃね
尊富士、伯桜鵬、王鵬などはまだまだ無理、霧島の大関復帰も今日負けたし、なかなか難しいと思う
834待った名無しさん (ワッチョイW 5f25-sWIg)
2025/05/25(日) 22:02:56.54ID:tho4a6SY0 動ける190キロとか奇跡の肉体の持ち主すぎて完成形が見えないな
楽しみしかない
楽しみしかない
今場所は受けることが多かったけど今日は気合いが入ってたのか前に攻めていった
やはり受ける方が強いのではなかろうか彼の場合
やはり受ける方が強いのではなかろうか彼の場合
836待った名無しさん (ワッチョイW cfb8-HgG9)
2025/05/25(日) 22:09:53.57ID:9Xr4+h640 >>797
河合優実で
河合優実で
837待った名無しさん (ワッチョイW cfb8-HgG9)
2025/05/25(日) 22:10:20.45ID:9Xr4+h640 永谷園のCMに出そう
838待った名無しさん (ワッチョイW 1f8e-DePK)
2025/05/25(日) 22:15:35.90ID:9aKbMb/50 宮城野部屋に行かなくてよかったな
白鵬と稀勢の里が取り合いしてたからな
白鵬と稀勢の里が取り合いしてたからな
839待った名無しさん (ワッチョイW ebce-opHh)
2025/05/25(日) 22:21:18.49ID:D258sygg0 >>797
大横綱貴乃花でも、嫁に女子アナなんて取るとあんな小柄の息子になっちゃう
大谷は偉いよ
群がる女子アナの誘惑遮りまくって180cmアスリートを嫁にするんだから
大の里にもぜひそういう嫁を取って欲しいな!
でもスポーツ女子とは出会いが難しいだろう、どこかの親方の娘と見合いが現実的か
出会いの多そうなタニマチの娘とかスー女では遺伝子が弱いので勘弁
大横綱貴乃花でも、嫁に女子アナなんて取るとあんな小柄の息子になっちゃう
大谷は偉いよ
群がる女子アナの誘惑遮りまくって180cmアスリートを嫁にするんだから
大の里にもぜひそういう嫁を取って欲しいな!
でもスポーツ女子とは出会いが難しいだろう、どこかの親方の娘と見合いが現実的か
出会いの多そうなタニマチの娘とかスー女では遺伝子が弱いので勘弁
841待った名無しさん (オッペケ Srcf-DKvR)
2025/05/25(日) 22:30:07.94ID:gM09apEHr 既に結婚しちゃったけど北天佑の娘とか千代の富士の娘とか、あの手のモデルみたいなのが他にもいないだろうか
842待った名無しさん (ワッチョイW cfb8-HgG9)
2025/05/25(日) 22:31:25.04ID:9Xr4+h640843待った名無しさん (ワッチョイW cfb8-HgG9)
2025/05/25(日) 22:32:42.57ID:9Xr4+h640 じゃあ稲村亜美で
844待った名無しさん (ワッチョイW bb70-jyS5)
2025/05/25(日) 22:39:06.91ID:K9mMvDIa0 ゆうちゃみで
845待った名無しさん (ワッチョイ 1bb7-DKvR)
2025/05/25(日) 22:41:17.12ID:Lo/gSCFZ0 っていうか上手からの寄りとか投げで負けるならまだしも上手捻りってどんだけ腰が高けーんだよって話なんだよ
図体だけの横綱は絶対にドスランプが来るよ
図体だけの横綱は絶対にドスランプが来るよ
846待った名無しさん (ワッチョイW ebce-opHh)
2025/05/25(日) 22:46:34.34ID:D258sygg0 女子バレー選手達と合コンしてみるとかね
大力士が娘を期待の新鋭にやるって昔はよくあったけどアレは理にかなってはいるんだ
角界のレベル低下の一因として自由恋愛もある
角界のレベル低下の一因として自由恋愛もある
>>847
大昔からその手の問題は存在していて、双葉山が勝手にファンの女と自由恋愛で結婚しちゃって、
娘を嫁がせるつもりだった師匠の立浪が激怒したという話がある
それで折り合いが悪くなったので、双葉山は現役中に内弟子を連れて独立して双葉山道場を設立
立浪は娘を、部屋で双葉に次ぐ実力者の羽黒山か名寄岩、出世レースで勝った方に嫁がせる事にして、
二人を発奮させるエサにした、結果、大関を陥落した名寄岩ではなく、横綱になった羽黒山と結婚
こういう分かりやすすぎるやり方も、力士の遺伝子の保存という点で理にかなっているかもしれないけど、
戦前の時代の女なんて本当にモノ扱いなんだなと
でもやっぱり女絡み、結婚絡みの話となると、やっぱり人間関係がこじれちゃうみたいで
双葉山と立浪(緑嶌)の関係も、羽黒山と名寄岩の関係も壊れて、この二組は絶縁状態になり、生涯、口すら聞かなかったそう
大昔からその手の問題は存在していて、双葉山が勝手にファンの女と自由恋愛で結婚しちゃって、
娘を嫁がせるつもりだった師匠の立浪が激怒したという話がある
それで折り合いが悪くなったので、双葉山は現役中に内弟子を連れて独立して双葉山道場を設立
立浪は娘を、部屋で双葉に次ぐ実力者の羽黒山か名寄岩、出世レースで勝った方に嫁がせる事にして、
二人を発奮させるエサにした、結果、大関を陥落した名寄岩ではなく、横綱になった羽黒山と結婚
こういう分かりやすすぎるやり方も、力士の遺伝子の保存という点で理にかなっているかもしれないけど、
戦前の時代の女なんて本当にモノ扱いなんだなと
でもやっぱり女絡み、結婚絡みの話となると、やっぱり人間関係がこじれちゃうみたいで
双葉山と立浪(緑嶌)の関係も、羽黒山と名寄岩の関係も壊れて、この二組は絶縁状態になり、生涯、口すら聞かなかったそう
849待った名無しさん (ワッチョイ bb61-3DDr)
2025/05/25(日) 23:14:36.08ID:tpwLl2vw0 若乃花Tも?
850待った名無しさん (ワッチョイW 1f83-o+Ld)
2025/05/25(日) 23:22:30.64ID:fkkBmBnU0 うどんもコシ
851待った名無しさん (ワッチョイW 0bea-+sRw)
2025/05/25(日) 23:33:00.93ID:dw7VYhuw0 やっぱりフィジカル的には北口榛花さんがいいか
津幡町にはレスリング金メダルの川井姉妹もいたけど、両方とも結婚してしまったからな
津幡町にはレスリング金メダルの川井姉妹もいたけど、両方とも結婚してしまったからな
852待った名無しさん (ワッチョイW 1bb3-c7B3)
2025/05/25(日) 23:38:26.34ID:sT+azhHn0 >>847
自由恋愛を認めないと大相撲は終わってしまう
自由恋愛を認めないと大相撲は終わってしまう
しかし14勝での優勝なんて普通の力士にとっては一生の夢なのに(豊昇龍でさえまだやってない)、横綱への1敗でグタグダ言われるとは大変だなw
854待った名無しさん (ワッチョイ 0bcd-6owZ)
2025/05/25(日) 23:51:39.26ID:kgLIjAkS0 記録ずくめだけど強い相手がいないってのが大きいな
横綱昇進時の強さで比較すると照ノ富士くらいかな、というか曙?
朝青龍や白鵬と比べたら弱いと思う
まだ伸び代あるだろうから今後は分からないけどね
横綱昇進時の強さで比較すると照ノ富士くらいかな、というか曙?
朝青龍や白鵬と比べたら弱いと思う
まだ伸び代あるだろうから今後は分からないけどね
今日琴風が解説で「タイプの違うニ横綱が誕生した、技の豊昇龍、パワーの大の里」と、
はっきり言語化してくれたのが嬉しかった
はっきり言語化してくれたのが嬉しかった
856待った名無しさん (ワッチョイ ef1a-23eb)
2025/05/25(日) 23:58:51.80ID:J9XhudSC0 千秋楽負けて思ったのが「やっぱ石川県ってこうなんだよな〜」
何か嬉しいことがあってもいつも喜びMAXに浸れないよ
何か嬉しいことがあってもいつも喜びMAXに浸れないよ
857待った名無しさん (スッップ Sdbf-SmSY)
2025/05/26(月) 00:12:45.35ID:Fa1U/FzNd >>853
ここの住民より、親方が一番怒ってるよ。
「まだまだ稽古が足りていない」
「(豊昇龍に)だいぶ遊ばれている感じがあった」
外向けにこれだけボロクソ言ってるんだから
大の里に向けては相当お怒りでしょ
ここの住民より、親方が一番怒ってるよ。
「まだまだ稽古が足りていない」
「(豊昇龍に)だいぶ遊ばれている感じがあった」
外向けにこれだけボロクソ言ってるんだから
大の里に向けては相当お怒りでしょ
858待った名無しさん (ワッチョイW 9f9c-1X93)
2025/05/26(月) 00:17:37.40ID:+ZtDKlx+0 タレント気取りの靴職人、その実態は単なる詐欺師になった大横綱の息子もいるしな
860待った名無しさん (スッップ Sdbf-SmSY)
2025/05/26(月) 00:26:22.63ID:Fa1U/FzNd 269 名無しさん@恐縮です 2025/05/25(日) 21:50:26.81 ID:T6xybIME0
>>231
大の里は直線的な動きに強いだけで横に動かれると何も
できない。豊昇龍はその弱点を見抜いていて、回り込みながらの
上手ひねりを見事に決めた。胸のすくような一番だった。
>>231
大の里は直線的な動きに強いだけで横に動かれると何も
できない。豊昇龍はその弱点を見抜いていて、回り込みながらの
上手ひねりを見事に決めた。胸のすくような一番だった。
861待った名無しさん (ワッチョイW ef1c-Zlyn)
2025/05/26(月) 00:27:27.74ID:ukCS8Bnn0 横綱になるので付け人は誰になるかな?
862待った名無しさん (ワッチョイW 1bb3-c7B3)
2025/05/26(月) 00:30:47.63ID:/O4cpxak0 >>829
あの子は大事なところで必ず転ぶ。稀勢の里と同じだからいいだろう。
あの子は大事なところで必ず転ぶ。稀勢の里と同じだからいいだろう。
863待った名無しさん (ワッチョイW ef78-c7B3)
2025/05/26(月) 00:34:11.41ID:mYnj+kjp0 朝青龍や白鵬が居たら大の里は潰されて大関にも中々なれなかったも知れないから今は平和やな
レスを投稿する
ニュース
- 女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか [お断り★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★5 [シャチ★]
- 【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に [ぐれ★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は2割、調理家電で十分 [ぐれ★]
- 「斎藤知事辞めろ」神戸で「反知事デモ」 「こんな嫌われてるん」の声、増山誠県議も登場「取り囲まれました」 [少考さん★]
- ひろゆき氏のガチギレ姿にファン衝撃! まさかの怒号にネット騒然「あんなに怒ったひろゆき見た事ない」「ガチでキレてるの初めて見た」 [冬月記者★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap510ぐらい
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1714
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★114
- とらせん
- 勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況 ★2
- 巨専】
- お前らがヤギの動画とかいいねしてるの見ると怖いよ…
- 【ジャップ悲報】ポーランドの全国統一最低賃金30.50 PLN (1,160 円)と東京都の最低賃金1,163 円、ほぼ同額。東欧にすら負けるジャップw [803137891]
- 💩🤥うんこミュージアム開催中🤥💩
- ロシア「一緒に日本叩きましょう!」 中国「ン…拒否するゥ」 対日けん制を中露共同声明から削除 [271912485]
- 【動画】道路の真ん中に止まった車、迷惑すぎる [597533159]
- トランプ「日本には砕氷船の技術を渡してもらう、それが関税について考えてやる条件だ」👈えっ、そんなんで良いのか?😲 [949681385]