X



番付編成189

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1待った名無しさん (ワッチョイW 9147-LvMl)
垢版 |
2023/02/27(月) 14:29:06.98ID:4/caaqFk0
前スレ
番付編成185
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1673681014/

番付編成186
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674272263/

番付編成187
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674400401/

番付編成188
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1675110550/
2023/02/27(月) 14:30:30.86ID:4/caaqFk0
番付発表があったので初場所千秋楽のスレまで遡りました
次スレ建てる人は別に4スレも載せなくて良いかと
3待った名無しさん (ワッチョイ 7dec-ZYAP)
垢版 |
2023/02/27(月) 15:42:36.81ID:029GEHuG0
保守には24時間で20レスか?
4待った名無しさん (アウアウウーT Sa39-g+Li)
垢版 |
2023/02/27(月) 16:00:33.72ID:p+N0BPWxa
再十両
友風
徳勝龍
落合
新十両
2023/02/27(月) 16:06:14.34ID:UgCvjO2ud
武将山と貴健斗、なぜ差がついたか
2023/02/27(月) 16:25:58.34ID:PtDtTjzQ0
貴健斗はケガがあったからね
7待った名無しさん (オッペケ Sr75-PVdd)
垢版 |
2023/02/27(月) 16:30:53.44ID:g3phLI/vr
貴健斗は蹲踞できないから
2023/02/27(月) 16:30:57.80ID:yjAgI9x50
新十両の落合はインタビューがあるとしても、再十両の友風のインタビューあるかな?
十両解説に中村親方呼んで話を聞くとかあるかな?
2023/02/27(月) 16:33:44.90ID:JVkm6YLK0
落合は白鷹山や対馬灘あたりを押せるかな
この辺に完勝するようなら敵はローガくらいしかいない
10待った名無しさん (ワッチョイ fdaa-aRSA)
垢版 |
2023/02/27(月) 17:12:03.72ID:i0yvUtDd0
友風関取復帰した一方矢後は西幕下8枚目か
11待った名無しさん (ワッチョイ da44-IZAU)
垢版 |
2023/02/27(月) 17:22:55.17ID:VA9mPMbd0
北青鵬は204センチと発表。伸びすぎではないか?大丈夫か?
2023/02/27(月) 17:56:20.11ID:DcPk79ln0
>>11
さすがは北海道出身力士、これで相撲王国復活だな(白目)
2023/02/27(月) 18:02:41.30ID:sO97JdjJM
おちんちん
2023/02/27(月) 18:04:33.58ID:uHtAKw4Ap
北青鵬のwikipedia見てみたら
身長体重が謎な値に編集されてるな
15待った名無しさん (ワッチョイ 9d92-051A)
垢版 |
2023/02/27(月) 18:10:31.92ID:HejUft+B0
照休場なら初日朝乃山栃ノ心か
2023/02/27(月) 18:18:23.08ID:twmp+2uP0
朝青龍はTwitterで北青鵬の父親をブロックしてるの解除してやれ
2023/02/27(月) 18:18:51.25ID:V56I+e+/p
幕内下位、十両の土俵が面白くなりそう
2023/02/27(月) 18:30:03.51ID:G0G6SDpW0
しかし朝乃山の入幕期待してた人多いんだね。
19待った名無しさん (スッップ Sdfa-UEWM)
垢版 |
2023/02/27(月) 18:40:17.55ID:ukwHY4ctd
>>8
再十両はインタビューないのでは?
2023/02/27(月) 18:55:59.46ID:QeVuOpgs0
>>18
ツイッターに結構強い批判してる人見たけど(一応ライターとして番付予想してる人までいた)
星勘定考えたら公平で妥当としか言いようがないと思うけどなあ
怒るならこのスレみたいに千秋楽に入れ替え戦組まない時点でもっと怒ってないと
21待った名無しさん (ワッチョイW 766c-Ulub)
垢版 |
2023/02/27(月) 19:00:20.71ID:a5x1aTI30
>>16
マジですか
2023/02/27(月) 19:16:24.99ID:8Qf3mvsC0
綱取り
貴景勝
・13勝以上で単独優勝
・14勝以上で次点以内

大関取り
若隆景
・15戦全勝(これでも3場所で32勝)
豊昇龍
・14勝以上(3場所で33勝達成)
・13勝でも優勝なら可能性あり
23待った名無しさん (ワッチョイ da44-IZAU)
垢版 |
2023/02/27(月) 19:27:38.06ID:VA9mPMbd0
>>14
214センチってw でもこの調子だとそこらまで行くかも。
24待った名無しさん (ワッチョイW 766c-taAV)
垢版 |
2023/02/27(月) 19:28:09.58ID:8dyQyVcU0
幕下2枚目4-3>幕下15枚目7-0には違和感あるなぁ
2023/02/27(月) 19:29:27.83ID:nQo0qKXDr
照ルールで次点以上で昇進
先場所の時点で
26待った名無しさん (オッペケ Sr75-PVdd)
垢版 |
2023/02/27(月) 19:33:18.70ID:HPDfyeAbr
照ルールなんておまえ一人しか言ってないぞ知的障害
2023/02/27(月) 19:40:37.33ID:smJoYfpHr
照が照ルールでゴリ押し贔屓昇進したのは事実
2023/02/27(月) 19:52:56.00ID:S4pBuNKsd
>>20
そもそも機械的な優先順位に従うと十両ってことを理解してない、しようともしない人が多いよね
やれ罰とか綱取りへの忖度とか言ってる的外れな人が多すぎる
2023/02/27(月) 19:53:33.77ID:S30bZZFHa
下手すると東西とも横綱大関なんてこともあるのか
2023/02/27(月) 20:00:05.68ID:j0w2OjvL0
貴景勝の綱取りは照ノ富士に勝って優勝か次点かでしょ
照ノ富士が休場したらその時点で綱取りは消滅でも文句は言われないよ
31待った名無しさん (ワッチョイ 76af-c/TO)
垢版 |
2023/02/27(月) 20:00:58.32ID:L4JveICe0
照ノ富士は調子どうなのか
2023/02/27(月) 20:06:18.10ID:j0w2OjvL0
石浦は三段目西九十枚目か
白鵬の断髪式のタイミングでも辞めずにどうするつもりなのだろうか
2023/02/27(月) 20:09:31.84ID:8oshIGkar
>>30
つまり照ルールは照一人に適用される依怙贔屓だと
2023/02/27(月) 20:10:05.59ID:9mfjDQUzp
旭大星も番付を戻してきたね
2023/02/27(月) 20:15:27.35ID:WDC4EhY0F
>>22
実は3人ともダメで斜め上(霧馬山若元春朝乃山ですらない)が達成したりして
2023/02/27(月) 20:19:44.42ID:8dH8dK9h0
鶴も照も連覇させてやるべきなのに
キセルールがあるからいいだろ?って感じで強欲な白鵬が片方の優勝をかっさらって行った
2023/02/27(月) 20:21:09.13ID:T7tfRddpa
>>8
友風は新十両の場所皆勤してるからインタビューも終わってるでしょ
新十両紹介までに休場してしまった場合は何らかの形でやってくれるかもしれないけど
2023/02/27(月) 20:22:49.84ID:iHGT5fkIr
それでも照は照ルールで昇進したがな
綱取り場所次点なんて見送り例のが多いだろう
2023/02/27(月) 20:24:56.25ID:A5begIFU0
照は14-1だったんじゃなかったか
あと朝乃山との相撲みたら綱に文句言えないよ何だあの力の差は
2023/02/27(月) 20:25:50.60ID:8dH8dK9h0
白鵬は照を横綱にしたくなかったのかもな
自分が大相撲史上最後の横綱になるつもりだっただろう
2023/02/27(月) 20:37:59.91ID:Y2ixgUEC0
番付出たからアプリで贔屓の番付確認したら序二段なのに顔写真出てて驚いた
2023/02/27(月) 20:40:03.90ID:hgrsWJnCa
>>36
つまりモンゴル互助会なんて存在しないってことだな
2023/02/27(月) 20:44:22.32ID:j0w2OjvL0
>>39
いやいや
あと2場所くらい様子を見て白鵬に勝ってから横綱昇進でも良かったんじゃないか?
2023/02/27(月) 20:44:22.77ID:PIOCkQeT0
>>39
照は場所前から準ずる成績で昇進と言われてたんだから14勝したから昇進した訳じゃない
場所前から準ずる成績で良いと言われたのも前代未聞の照ルールだわなw
2023/02/27(月) 20:45:09.02ID:PIOCkQeT0
>>42
お前は1回目の大関時代の照の成績を見返して謝罪しろよ
モンゴル互助会を今だに否定しようとする奴はバカの極みw
46待った名無しさん (オッペケ Sr75-wPod)
垢版 |
2023/02/27(月) 21:07:39.95ID:HoFxZQz4r
>>37
新十両紹介前に休場とか芝かよ
47待った名無しさん (ワッチョイ 76af-c/TO)
垢版 |
2023/02/27(月) 21:10:14.21ID:L4JveICe0
妙義龍が新十両紹介前に休場してた。あと慶天海も
2023/02/27(月) 21:21:39.33ID:8Qf3mvsC0
協会としては貴景勝と豊昇龍が13勝同士優勝決定戦、
貴景勝が優勝して横綱昇進、豊昇龍は同点でも33勝到達で大関昇進
って流れだと思う
49待った名無しさん (ワッチョイW 916c-2Nm9)
垢版 |
2023/02/27(月) 21:23:31.72ID:Tl+/wtP60
北青鵬も新十両場所コロナ全休→翌場所2日目から休場、で新十両紹介が無かった気がする
2023/02/27(月) 21:23:43.62ID:8Qf3mvsC0
豊昇龍は32勝だった
でも、朝乃山と正代がも32勝で昇進だし、大関不足の影響もあって
審査が若干甘くなるだろうから13勝以上なら上げそう
2023/02/27(月) 21:25:34.35ID:XRouS2Rkr
協会が豊昇龍を上げたがってるなんてのは貴景勝以上に根拠のない話
2023/02/27(月) 21:28:20.90ID:j0w2OjvL0
>>49
地上波では流れなかったがBSでインタビュー流してたな
2023/02/27(月) 21:35:08.28ID:G0G6SDpW0
武将山…高校の後輩と対戦できるように頑張る。同じ押し相撲あんこ型、思えば景勝ってなんで出世早いんだ?
2023/02/27(月) 22:10:34.05ID:TB+LOkusa
>>52
国会も参院になるから怪しいな
あちらは質問方式からして遠慮なく伸ばすし
2023/02/27(月) 22:37:28.10ID:rvddpM660
>>53
幕下と新三役で負け越したがそれ以外は序ノ口からほぼノンストップで駆け上がったから
貴景勝は大関に上がった時に押ししかないからすぐ攻略されると言われていたな
2023/02/27(月) 22:44:43.73ID:u/mEmjPa0
押しまくるか引きまくるかじゃなくて押す引くを瞬時にスイッチ出来るのが他のとひと味違う
2023/02/27(月) 23:09:34.76ID:NS3fxNlk0
朝乃山上がれなかったのか
でもそのおかげで落合との対決がいち早く実現する可能性があるのか
2023/02/27(月) 23:18:20.70ID:u/mEmjPa0
十両から落ちた者を無闇に優遇するの辞めたのはいいな
割編成はもっと頑張れ
2023/02/27(月) 23:19:44.56ID:G0G6SDpW0
>>56
だいえいしょうなどともそこも違うのか
2023/02/27(月) 23:33:55.76ID:TB+LOkusa
大栄翔は長年の命題であるモンゴル攻略法を開拓しつつある
2023/02/27(月) 23:36:59.36ID:8dH8dK9h0
貴景勝は今の師匠以上にドラえもんみたいな体型
腕も脚も短いが故に危ない体勢になり辛いから安定できるのでは
2023/02/27(月) 23:41:57.30ID:0DyVYurOr
腕の長さは格闘技の有利不利に直結してるがな
なのに貴景勝は良くやってるけど朝乃山は
2023/02/27(月) 23:42:39.91ID:/PoHdPdM0
天空海4勝11敗で計算されてないか
64待った名無しさん (ワッチョイ 766c-xO6A)
垢版 |
2023/02/28(火) 00:16:18.34ID:Bh4rODlg0
組長が降格なってなかったら

玉正 落合
照強 友風

千栄 徳勝

ってことになってた気がする
2023/02/28(火) 00:55:09.89ID:vd+T+sG/0
貴景勝は技術的には普通っぽいけどセンスがズバ抜けてる
すぐ落ちると思ってた
2023/02/28(火) 00:59:31.33ID:alOhaiFr0
でももしあそこで照が上がってなかったら
今頃0横綱1大関で看板大関が強制発動していたかもしれないな
67待った名無しさん (ワッチョイ da44-Z0N8)
垢版 |
2023/02/28(火) 01:04:47.47ID:KZ7/XZfR0
北青鵬の204センチは流石に伸びすぎだろう。昔の不動岩(214センチ)並みになるかも。
2023/02/28(火) 03:37:29.21ID:r2evurpV0
その6割が脚だしな
69待った名無しさん (アウアウウー Sa39-Mim0)
垢版 |
2023/02/28(火) 04:30:01.84ID:wc4tzaPya
北青鵬の愛称は「おっさん」にしよう(提案)
70待った名無しさん (ワッチョイW 6192-6IfF)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:26:41.48ID:5RtqsSuy0
琴欧洲は202センチ
71待った名無しさん (ワッチョイ da44-Z0N8)
垢版 |
2023/02/28(火) 10:06:30.32ID:KZ7/XZfR0
本人も巨人症ではないかと気にしていると思うが、とにかく
そろそろ止まって欲しいものだ。
2023/02/28(火) 10:25:16.37ID:HsNFyEo10
測定時の誤差を周囲も本人も本当に伸びたと思い込んでるのがアホ
今まで伸びてないのにこのタイミングで急に伸びるはずがない
2023/02/28(火) 10:29:28.16ID:34zw2ff90
バトルハムスター綱取りか。
2023/02/28(火) 10:50:59.29ID:VOv3gxsid
正代が栃乃和歌の叱責からだめになった
今、朝乃山や落合に期待するしかない。
2023/02/28(火) 12:24:20.72ID:Ss56QmBX0
昔、十両優勝した清の森が平幕優勝した佐田の山に本割で勝っていたという大事件があった。
2023/02/28(火) 12:25:37.00ID:Ss56QmBX0
朝乃山にも起こる可能性がある。
2023/02/28(火) 13:51:31.17ID:ZN4KO0fDM
朝乃山に当たる位置の平幕が優勝したら徳勝龍以来の大事件だなぁ
2023/02/28(火) 14:14:25.66ID:uaRrvXBB0
春場所のこれより三役は、それなり上位陣が組まれることになりそうなふいんき
2023/02/28(火) 14:15:52.82ID:9z0o0ucg0
下位の好成績力士にはとりあえず朝乃山当てとけばいい
2023/02/28(火) 15:13:36.02ID:PENkTxMX0
それが慎重というかきちんと十両力士を当てて10日目辺りから慌て出す。
2023/02/28(火) 16:09:31.39ID:aazoITi30
204cmということは曙に並んだということか
前に出れば横綱になれるのにな今の相撲じゃ無理だろ
2023/02/28(火) 16:31:45.52ID:v7J69JpEp
曙より足長いしなぁ
足腰への負担が全然違うでしょう
その曙も怪我しまくったし
2023/02/28(火) 16:56:09.62ID:MiKONM1h0
先場所優勝争いしてた二人
幕内 貴景勝 琴勝峰
十両 朝乃山 金峰山
4人総当たりで誰にベットするか問われたら①金峰山②朝乃山だわ
2023/02/28(火) 16:57:31.07ID:HsNFyEo10
むしろ金峰山は怪我したから負け越して十両落ち確実
2023/02/28(火) 17:04:38.33ID:VOv3gxsid
朝乃山は優勝しなくても
10番も勝てば上がれるから
気が楽だ。
2023/02/28(火) 17:12:56.35ID:Q0KYSNi10
>>78
雰囲気な
2023/02/28(火) 17:15:14.99ID:B2sBUnOQ0
釣りか東筆頭だから8番でも幕内だろう
貴景勝の綱取りは苦手な埼玉栄が空気読みそうで中日まで全勝ならモンゴルも空気読むとみてる
2023/02/28(火) 17:26:05.92ID:R0xILgerr
埼玉栄が空気読むなら先場所やってるわ
2023/02/28(火) 18:07:31.50ID:gVuKIXbPM
川副は公式身長が175cmになったらしい
2023/02/28(火) 18:29:56.31ID:aazoITi30
一気に9cm伸びたんかスゲーw
2023/02/28(火) 18:43:36.59ID:E6/+OFrH0
>>28
マスコミの煽り一つで手のひらクルックルな程度のおつむしか持ってない連中だからなw
2023/02/28(火) 19:34:50.00ID:csYOfj8f0
石浦君いつのまにマネージャーに転向してたんや
https://i.imgur.com/adBPeWa.jpg
2023/02/28(火) 19:53:55.51ID:uaRrvXBB0
落合の貫禄が半端ないなw
2023/02/28(火) 19:59:47.77ID:MiKONM1h0
高安の様な大谷
2023/02/28(火) 20:09:29.95ID:2iOL8f1Ea
>>92
こりゃ復帰はないな
番付外で養成費貰えなくなるまで現役続けて株取れずに引退、宮城野部屋私設マネージャーだな
2023/02/28(火) 20:13:59.42ID:a8QcBPxL0
養成費搾取した挙句に光法の後継者かw
2023/02/28(火) 20:19:10.23ID:2iOL8f1Ea
>>96
公法と違って鳥取城北の要人だから持ち逃げするまでもなくじゃぶじゃぶカネ使えるはず
2023/02/28(火) 20:21:06.58ID:9j5VxcoKd
>>89
一気に「204センチ」が怪しくなったな
2023/02/28(火) 21:30:05.72ID:MiKONM1h0
>>95
結局教員免許は取得できたのかな
取れてりゃ鳥取城北の相撲部の跡目の線もありそう
2023/02/28(火) 21:32:46.51ID:Ob9MeU7S0
首の怪我だから次やると歩けなくなるとか重大な影響出そうで怖いな
101待った名無しさん (スッップ Sdfa-6IfF)
垢版 |
2023/02/28(火) 22:20:43.74ID:zGDxVU8Hd
204センチなんて全然巨人症のうちに入らないでしょ
NBAに普通にいる身長
2023/02/28(火) 22:32:59.49ID:5g5wFWju0
鳥取城北なんて私立高校なんだから
教員免許持ってるかどうかなんて全然関係ないでしょ
2023/02/28(火) 22:43:26.86ID:gqez2EE50
>>89
小兵の先輩の舞の海をリスペクトして頭にシリコンを埋めたんだね
2023/02/28(火) 22:43:31.92ID:a8QcBPxL0
私立高校だから教員免許さえ持ってれば採用は好きなように決めれる
公立ならそうはいかない
相撲部監督はどこも教師が兼任してるから、教員免許は必要
105待った名無しさん (アウアウエー Sa02-PVdd)
垢版 |
2023/02/28(火) 23:08:04.51ID:2iOL8f1Ea
監督は教員じゃなくてもいい
責任教師は教員じゃないといけない
ほとんどの部活はめんどいから責任教師に監督までやらせる
2023/02/28(火) 23:13:40.92ID:Y0VtXAElr
現実問題相撲に限らず学校の部活の監督はほとんど教師だけどな
数時間の指導にわざわざ指導料払わんだろう
2023/02/28(火) 23:32:51.41ID:a8QcBPxL0
余談だが、俺の中学の後輩の3年でクビになった元Jリーガーがボランティアで公立中学サッカー部の監督してるけどそんなの例外だわな
日本製鉄で夜勤固定で働いてるから生活には困ってない

教師じゃなくて部活の指導だけで生活できる給料もらってる監督コーチはほとんどいないだろう
2023/03/01(水) 00:04:27.38ID:LSOu4hLl0
三月場所幕下以下の関取経験者

幕下
×照強(西1) ×千代栄(西2) ×魁勝(西4) 千代の海(東5) 
紫雷(旧:芝 東6) 千代嵐(東7) 矢後(西8) 栃丸(東9) 
明瀬山(東10) 大成龍(旧:大成道 東16) 千代ノ皇(東17) 琴裕将(西22)
大翔丸(東25) 富士東(東31) 朝玉勢(西32) 北播磨(東34) 鳰の湖(東43)
朝乃若(東45) ○朝弁慶(東48) 王輝(西56)
       

三段目
慶天海(東13) 大雷童(東23) ○旭大星(西55) 天風(西56) 石浦(西90)


序二段   
×朝志雄(旧:村田 西1) 芳東(東7)
    
    
番付外
鏡桜   
2023/03/01(水) 01:45:06.45ID:rVN2ROxM0
落合引退間もない35歳くらいの親方に見えるw
110待った名無しさん (スッップ Sdfa-6dSO)
垢版 |
2023/03/01(水) 10:36:54.94ID:7JHxPP+ud
落合、北青鵬に全然勝てないところみると
過大評価なんだろうな
111待った名無しさん (ワッチョイ da44-Z0N8)
垢版 |
2023/03/01(水) 11:06:45.74ID:yDVyvbSl0
北ハリマはもう1回だけでも十両へ戻してあげたいね
2023/03/01(水) 11:22:21.63ID:bbNh2VxF0
>>22
朝乃山を十両に据え置いた理由が透けて見えるよ
幕内優勝されたら、シナリオが狂うからね
2023/03/01(水) 11:27:26.48ID:bbNh2VxF0
>>76
大関にも勝てる実力者だからね
114待った名無しさん (ワッチョイ f69a-ZYAP)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:27:42.38ID:nRCWkrPS0
北青鵬 200→204cm
落合  179→181cm
川副  166→175cm

宮城野部屋はすごいなあ
師匠のように大人になってからも身長伸びる秘技があるんだろうなあ
2023/03/01(水) 12:28:08.22ID:oP77oTd9a
北青様が強すぎるからな。
2023/03/01(水) 12:32:37.44ID:CjYvl0W+0
いかに力士の身長がいい加減なのかよくわかる
117待った名無しさん (ワッチョイ 76af-c/TO)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:35:44.08ID:AARZUR6T0
180→175前後
185→180前後
力士の身長ってこんなところだろうね。舞の海も168が174だった
川副は増やしすぎだが
118待った名無しさん (ワッチョイ f69a-ZYAP)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:43:03.85ID:nRCWkrPS0
https://www.nnn.co.jp/news/230126/20230126050.html

190cmの目線、200cmの顎までしかない180cmの落合君
2023/03/01(水) 12:47:53.02ID:OFkiE2340
>>114
川副は伸びすぎだがあと二人は他の力士たち同様に髪の分盛ってるだけ
2023/03/01(水) 13:06:10.76ID:Rf/1k8pDM
貴景勝って高校時代は公称180cmだった気がする
2023/03/01(水) 13:20:05.58ID:rVN2ROxM0
力士と言えど横幅、脚の長さ、顔の大きさにバラつきか激しく外見の印象から乖離してることが多々ある
朝乃若と狼雅が2センチしか違わないように思えないだろ?
2023/03/01(水) 13:25:44.60ID:1gkXXmDh0
川副は背伸びとかのレベルじゃねえな
どうなっとるんだ 
2023/03/01(水) 13:30:47.72ID:m0ZE6xDRd
川副は骨延長手術をした?
2023/03/01(水) 13:31:51.12ID:rTiUSh9ea
スポーツ選手はプロアマ問わず身長と50m走タイムは嘘しかない
2023/03/01(水) 13:32:52.37ID:mey/ImA80
身長は嘘ない虚偽か適当なだけで
2023/03/01(水) 15:05:10.06ID:LlOOz9gla
ちびっ子がちびっ子のまま終わったやつはいない
実は相撲はそんな効果があるんじゃ
2023/03/01(水) 15:58:26.64ID:OYLRB0xad
>>85
負け越したりしてなw
2023/03/01(水) 16:43:11.14ID:LlOOz9gla
星やばそうなやつが売れ、貸せとうるさいんだろうな
8番行けばあと7番は好きにしてもいいし
2023/03/01(水) 16:49:33.93ID:EkAqVdRb0
貴景勝は入門前177→新弟子検査後173→現在175
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/09/04/kiji/K20140904008866100.html
身長計見てるのが医者じゃなくて親方だから適当に目視して済ませてるんだろう、川副みたいに10センチ単位で見間違えが発生してもおかしくない
まず親方が正しい身長の測り方なんて知ってるはずないし
https://pt-dodo.com/article/height.html
2023/03/01(水) 17:08:21.95ID:GpwDF3NP0
10センチ単位で見間違える訳がないだろw
一気に三人も、さすがは宮城野だ
2023/03/01(水) 17:09:51.46ID:iixPvcLS0
背伸び見て見ぬふりなのに身長で盛り上がりすぎやろw
2023/03/01(水) 17:11:12.25ID:BJ9FV6+b0
人間ドックとか自動で測れるやつなのにな。敢えて手動で目視しかも親方がだもん笑えるわ。
2023/03/01(水) 20:38:56.75ID:mMbn7r+/a
舞の海どころか大受時代からの伝統あるネタ行事身体測定
134待った名無しさん (アウアウエー Sa02-Uj9A)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:51:17.18ID:Y5z29JDGa
確か式秀で160しかない力士を「167センチ、合格!」と
高らかに叫んだのは栃東だったよな
2023/03/01(水) 21:28:49.10ID:zeaEc+q/a
靴で誤魔化しがきかない仕事なのにようやるよ
136待った名無しさん (スッップ Sdfa-6dSO)
垢版 |
2023/03/01(水) 22:42:57.46ID:7JHxPP+ud
>>112
据え置いた理由は
成績が足りなかったからだ
おかしな妄想はやめとけよ
2023/03/01(水) 22:51:01.13ID:BJ9FV6+b0
成績が足りない。
上げる人の枠は足りてる。

以上
2023/03/01(水) 23:11:47.90ID:eZQfSQUpM
落ちない星の水戸龍を落とせなんてアンチは酷いよな
2023/03/01(水) 23:33:08.97ID:i/8XAuUR0
>>134
背伸びしてる計測が写真に残ってたよね
2023/03/01(水) 23:44:43.19ID:rVN2ROxM0
バラキって幕下行ってるからただただ縦が有るからすんなり合格しといて三段目以下なのより価値有るよな
141待った名無しさん (ワッチョイW 766c-Ulub)
垢版 |
2023/03/02(木) 02:32:14.63ID:e6U/kAK20
>>140
何で式秀部屋に行ったんだ?と思ったけど身長が低いから他で入れてもらえなかったんだろうか?
2023/03/02(木) 04:17:16.70ID:nR5kcAMO0
力士の身長なんて親方が数百人単位を流れ作業で測ってるんだから「175!(あっ!165だったのに175って言っちゃった…まあいいや)」みたいなのが生じてもおかしくない
2023/03/02(木) 06:12:55.47ID:c39dDeVt0
初代から数代までの横綱が2m3~40cm代だから
昔から身長の誤差には寛容な習わしなのだろ
144待った名無しさん (ワッチョイW 0db8-AvXy)
垢版 |
2023/03/02(木) 06:38:13.11ID:E6pL1JOh0
>>141
親父と部屋見学行く時電車が遅れて約束の時間より大幅に遅れて着いたけど式秀は文句も言わずに待っててくれたから絶対この部屋にするとか決めてたらしい
2023/03/02(木) 06:40:13.31ID:NYa3UxRF0
それでも今回の宮城野は目に余る
2023/03/02(木) 08:40:22.14ID:nR5kcAMO0
協会公式Twitterで検索すると画像が出てくるけど2017年まで2月は医者、8月は親方だったが最近は8月も医者が測ってるな
あとこれを見る限りだと2センチ以内の変動なら髷の状態による誤差か
https://twitter.com/sumokyokai/status/1560884340367687681?t=HYzaOFiVh_N-DH_yQNvNng&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/02(木) 08:52:36.14ID:o5Bh5qKxa
北青鵬と落合は伸びたand誤差の範囲内だろうが川副はおかしいわw
師匠は何か言えよw
2023/03/02(木) 09:05:24.84ID:dB6XcR6r0
場所前の計量は親方衆がやってる訳じゃないから白豚が圧力かけたのかもなw
2023/03/02(木) 09:14:14.29ID:2hlJdmlpM
>>142
測定人数が多い春場所が甘くなるのはまあそれがりゆうよな
2023/03/02(木) 09:53:32.73ID:dB6XcR6r0
だから新弟子検査の話じゃないってw
2023/03/02(木) 10:53:59.14ID:KIPttqFJa
政令指定都市や中核市の認定基準に似てるな
あれらは人口がまだ足りなくても発展見込みや政治力で指定されたりもう満たしたのに指定されない場所もある
仙台(当時)や静岡は相撲なら身長嵩増しルールみたいな指定されたし福島の中核市はなかなか通らず郡山や山形に負けたのが親方の政治力で昇進できないタイプに似ていて
2023/03/02(木) 11:58:00.65ID:QAsDw07p0
北青鵬はデカすぎてわからない
川副は論外として
落合も5cmくらいサバ読んでるだろう
153待った名無しさん (ワッチョイ 76af-c/TO)
垢版 |
2023/03/02(木) 12:33:38.46ID:pPb2hzm40
何か他の力士も増えてるような気がする
154待った名無しさん (ワッチョイ f69a-ZYAP)
垢版 |
2023/03/02(木) 13:37:25.61ID:QAsDw07p0
どのスポーツ界もサバ読みが横行してるけど一堂に会すると力士とプロレスラーの公開処刑率が高い
2023/03/02(木) 15:55:48.82ID:EbiSnhGw0
川副の魅力考えたらデカく修整するのはむしろマイナスな気がするんだが
2023/03/02(木) 16:18:25.05ID:XYPcXa2W0
>>114
マジレスすると、大人になっても身長伸びる
力士の場合、踵に肉が付くから1〜2p位なら高くなる
2023/03/02(木) 16:21:04.92ID:XYPcXa2W0
>>154
力士はサバ読まねーから計測してるから
プロレスラーと一緒にするなw
プロレスは7〜8pサバ読むから
158待った名無しさん (アウアウエー Sa02-FHN+)
垢版 |
2023/03/02(木) 16:27:42.16ID:7MHrNghHa
競艇選手も00年代のある日を境に一斉に
プロフィールの身長が伸びた
高いことにしといたほうが女性受けがいいと
思ったのかもしれん
2023/03/02(木) 16:32:35.14ID:Ywhpmpy60
力士の公称身長を比べると不自然すぎるがな
160待った名無しさん (ワッチョイ fdaa-aRSA)
垢版 |
2023/03/02(木) 18:21:35.75ID:lhfdKU+a0
おまえらが最近の力士はチビばかりとか批判するから
161待った名無しさん (ワッチョイ da44-Z0N8)
垢版 |
2023/03/02(木) 18:47:14.04ID:P2XopVkk0
宮城野と北青鵬のツーショットを見ると12センチ位の差があるように思える。
宮城野の192が正しいとすれば北青鵬204は妥当だろう。
2023/03/02(木) 18:47:52.99ID:4EsJKreN0
>>157
つ 爆羅騎
2023/03/02(木) 18:54:30.05ID:P8BDWL+Tr
>>161
お前は写真見て12cmの差がわかるんだなw
2023/03/02(木) 19:13:36.22ID:k/txV5SEa
こんな牧歌的な話にまでマジギレかよ
165待った名無しさん (ワッチョイ 76af-c/TO)
垢版 |
2023/03/02(木) 19:20:11.67ID:pPb2hzm40
宮城野は189ぐらいじゃないの
2023/03/02(木) 19:23:39.92ID:cc0vSeJBr
宮城野も本当は192じゃないと自白したよなw
2023/03/02(木) 19:26:55.84ID:EbiSnhGw0
https://i.imgur.com/4JstfPc.jpg
2023/03/02(木) 19:37:36.42ID:cPG8MvGl0
力士はでかいってことにしたいなら、全員+10cmしとけば良いのにな
2023/03/02(木) 20:03:21.37ID:uwuxokxSa
>>168
小兵で売りたい力士もいるから
2023/03/02(木) 20:59:11.94ID:G1wZMMiw0
そういや日馬富士は小兵と呼ばれていたが背は高かったな
2023/03/02(木) 21:26:53.37ID:nR5kcAMO0
「小兵力士の活躍」をアホみたいに持ち上げていたら小兵しかいなくなっていた
172待った名無しさん (ワッチョイ 76af-c/TO)
垢版 |
2023/03/02(木) 21:40:08.76ID:pPb2hzm40
それだけ大きくてもノロいのが多いということ
173待った名無しさん (スッップ Sdfa-6dSO)
垢版 |
2023/03/02(木) 21:56:03.94ID:9xOhNKZBd
髷の分高くなるのはご愛嬌
2023/03/02(木) 23:13:38.01ID:K9N1FIqPa
>>155
だよねえ
相手に「175?ちっさ!」とか思われそう
落合や北青鵬くらいの年代だとまだちょっとは伸びるかもしれんが
北青鵬はマゲが立派なので計り方によって誤差が出ると思う
2023/03/02(木) 23:24:35.18ID:3Do5kpa60
三役以上あんこ型一人しか居ないじゃん
むしろソップの方が多い
2023/03/02(木) 23:28:27.90ID:wtTHsdfG0
>>175
貴景勝はあんことして琴ノ若もあんこじゃね?
大栄翔は微妙なところ
177待った名無しさん (ワッチョイ f69a-ZYAP)
垢版 |
2023/03/03(金) 00:42:26.33ID:o4rjN52e0
170cm前半の自分が実際に見ると
190cm超の力士はデカイと感嘆する
180cm台の力士はん?と思う
170cm台の力士はなんか悲しくなる
2023/03/03(金) 06:47:48.23ID:pAbA3UWl00303
まだ学生相撲のスレがこの板にあった頃に「大波や中村はプロ向きじゃない」って書き込みがあったが関脇若隆景、前頭炎鵬として活躍できた
そいつがプロ向きだと思ってただろう同期の力士はどうなったんだろうかな
179待った名無しさん (ヒッナー da44-Z0N8)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:16:44.89ID:IhH5yqQU00303
宮城野190,北青鵬202がFAか
180待った名無しさん (ヒッナー Sp75-ivvl)
垢版 |
2023/03/03(金) 20:15:23.90ID:3jcOIqvop0303
落合が子供にみえるな
2023/03/04(土) 04:31:07.52ID:COWWp9kv0
川副は日大時代にも173を自称してたから悪質
伊勢ヶ濱も知ってて新弟子検査で嫌がらせしたのかもしれない、尊富士から話聞いてるだろうし
2023/03/04(土) 05:17:38.06ID:8qE8v86s0
川副が人権を欲しがるのが悪いことか
160代と170以上では天地の差であろう
183待った名無しさん (ワッチョイ 1344-PLJR)
垢版 |
2023/03/04(土) 10:51:14.19ID:qTkQrbIc0
>>156
女のタレントとか顕著
18くらいのデビュー時156→20歳159→22歳161→25歳165とか
184待った名無しさん (ワッチョイW 0b0e-aYaD)
垢版 |
2023/03/04(土) 10:55:15.42ID:CJLtOg8m0
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/dfe93f2ce7d0cda9e85623db5f160ee58dfdef3a&preview=auto
身長
185待った名無しさん (ササクッテロレ Sp45-TcdZ)
垢版 |
2023/03/04(土) 11:39:29.57ID:gbwXGpVJp
千秋楽結びの一番の項目勝敗も記入してほしい
186待った名無しさん (スフッ Sd33-oAyh)
垢版 |
2023/03/04(土) 12:03:52.82ID:Y3jeLF5Ld
建前上は、若元春よりも琴ノ若の方が番付が下ですが、実際の番付表を見ると、若元春は東方No.4に対して、琴ノ若は西方No.3!
しかも、東方22人に対して、西方20人なので、西方の幕内力士の字は太く、東方の幕内力士の字は細い!
番付上位の若元春が琴ノ若よりも、全然目立たなくて、細いのはおかしい。番付表から見ても、若元春が関脇に昇進しなかったのは、おかしい!
2023/03/04(土) 12:16:22.95ID:XWaxMw6La
>>186
個人的な感想はチラシの裏にでも
2023/03/04(土) 12:32:25.57ID:COWWp9kv0
突っ込みが入ったからなのか身長が伏せられてて草
力士になろうという人間が写真の中で誰よりも小さいのは泣けてくるな
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfe93f2ce7d0cda9e85623db5f160ee58dfdef3a
189待った名無しさん (ワッチョイ 8baf-8P30)
垢版 |
2023/03/04(土) 14:57:00.24ID:s0tkEyZV0
栃若時代の幕内力士より小さいのばかりになってきたな。下手すると双葉山時代よりも
栃若とも177〜179で決して大きくないのだが
2023/03/04(土) 15:31:33.26ID:llGL0GmK0
高校相撲番付上位10名の身長

成田力道 175 横綱 篠侑磨  172
ソソルフー177 大関 高山瞬佑 180
松井奏凪人170 関脇 カジムラト190?
小林嵐  180 小結 篠崎颯太 169
長村晃宏 173 前一 西出大毅 180

どこを見てもチビばかり、あるアマ相撲関係のブログでは180で長身扱い、相撲経験のなさそうな謎のカザフスタン人カジムラトに体格差だけでいきなり優勝されるレベル
入門後は例によって高山178、小林177、長村172に縮む
2023/03/04(土) 15:36:35.32ID:v+IVjPrp0
このままだと前頭20枚目くらいまでいきそうだな
横綱大関が少ないから
2023/03/04(土) 15:56:57.46ID:+ONP5dGG0
貴景勝が小さくとも大関になれてやっていけると示しちゃったから…
2023/03/04(土) 16:16:28.77ID:Mx8v6D370
加地村人って日本人名にできるな
194待った名無しさん (ワッチョイ e9aa-pWHv)
垢版 |
2023/03/04(土) 16:20:55.62ID:D59ApvAe0
>>190
相撲の競技人口自体めっちゃ少ない
その中でもプロでやれそうな資質を持つ子はさらに少ない という現実
>>193
いいね
2023/03/04(土) 16:24:15.62ID:WfCsyubua
>>192
究極の解を見いだしてしまった感が
2023/03/04(土) 16:25:22.61ID:llGL0GmK0
>>191
関脇小結は2人いなきゃいけないから定員増やさない限り19枚目までしか行かない
2023/03/04(土) 16:29:36.78ID:Cxekb1R6p
大関以上だって2人は必要だから
理論値でも18枚目までじゃね?
198待った名無しさん (ワッチョイ 8baf-8P30)
垢版 |
2023/03/04(土) 16:35:22.60ID:s0tkEyZV0
その大関以上が1人になろうという時にどう対処するかなんだよな
2023/03/04(土) 16:54:07.37ID:+ONP5dGG0
>>198
抜擢大関か土俵入りだけして帰る看板大関か…
2023/03/04(土) 17:00:33.81ID:2v/pgBYd0
いざそういう状況が発生したら、多分大関0名か1名の
番付にしろって声が大きくなる予感がする
大関の実力がない人を無理やり上げてもすぐ落ちるだけ、ってな感じで
201待った名無しさん (ワッチョイ 8baf-8P30)
垢版 |
2023/03/04(土) 17:53:19.59ID:s0tkEyZV0
照ノ富士は出る気らしいが成績次第で引退なのかまた休むのかだね
2023/03/04(土) 19:45:16.10ID:WlmqNiDK0
照は駄目なら引退でしょ
身体が治るか相撲取る気が無くなるかの瀬戸際での出場だろうから
2023/03/04(土) 19:49:27.35ID:5mhET0ZKd
あんまり長く続けると部屋の居候のモンゴル人が永遠に初土俵踏めなくなるから引退の決断は早くしてほしい
歴代のモン横は往生際悪かったが照はどうなんだろうね
204待った名無しさん (ワッチョイW 7192-NoQy)
垢版 |
2023/03/04(土) 19:57:08.84ID:ckTpR+cI0
ていうか手術を簡単に考えすぎだろ
プロ野球とかだったらワンシーズン棒に振ってもそんな文句言われないだろ
2023/03/04(土) 19:59:55.78ID:eh4O1lH+r
だったら出てこなければいい
出て休場を何年も繰り返すのはおかしい
野球でも複数年契約じゃなければクビじゃね
2023/03/04(土) 20:01:45.36ID:jxgnXK2k0
別にガチ売りじゃないんだし引退はないでしょ
2023/03/04(土) 20:21:40.29ID:8qE8v86s0
照が引退しないと部屋にいる有望株が入れないので居座らないでしょう
2023/03/04(土) 20:37:52.40ID:WlmqNiDK0
旭富士はすっかりミソが付いたし照の5年特例の間に再雇用も終わるからすんなり伊勢ケ浜は禅譲されるでしょ
腫れ物に触る様に一切進退に触れない協会や横審と本人の気持ちだけが現役を続ける理由になってる
この状況で強行出場するからには本人の中で気持ちの整理がついたとみるのが妥当
2023/03/04(土) 20:41:07.04ID:Cu+DYZnaa
幕内は42人だかの定員があるんだからずっと休んでる者は明らかに後進を邪魔している
2023/03/04(土) 20:43:00.89ID:55op4KOV0
じゃ霧馬山の抜擢大関か
2023/03/04(土) 20:57:13.55ID:8L8mlXHbr
ないない
212待った名無しさん (ワッチョイW 7192-NoQy)
垢版 |
2023/03/04(土) 22:08:09.25ID:ckTpR+cI0
>>205
アホか
プロ野球は「年」だろ
照は休場してどれくらい経つよ?
2023/03/04(土) 22:14:36.34ID:fjYjAWFMr
>>212
つまり、白豚カス竜は野球ならクビだったよな
2023/03/04(土) 22:36:03.07ID:BUAzlwUga
つまり、白鶴はプロ野球ならカムバック賞だったよな
2023/03/04(土) 22:40:51.21ID:8WqDLkphr
地位も下がらず賃下げもできないならクビにするしかない
2023/03/04(土) 22:52:15.13ID:GAOBH+DA0
>>212
印象としてはかなり休んでいるように感じるが
去年の秋場所を途中休場だから初場所までで3場所か
2023/03/05(日) 01:06:09.75ID:z90QWnb6a
>>207
帰化したから外人枠使えると思うけどね
まあ次出て勝てなかったら引退かな
親方にはなれるだろうし、やるべきことは全部やっただろう
2023/03/05(日) 06:44:14.01ID:uU8PlHHc0
帰化しても引退しない限り外人枠が空かないことも知らんのか
外国出身枠だ
219待った名無しさん (スフッ Sd33-oAyh)
垢版 |
2023/03/05(日) 07:14:02.89ID:UIROj5CId
>>218
帰国子女も駄目なのか?
2023/03/05(日) 07:38:46.36ID:rRjXr+AJ0
>>219
外国籍でも入門前に日本に12年だか住んでいれば日本出身力士として入門出来たような
元から日本国籍なら日本に住んだことが無くても即入門出来る
2023/03/05(日) 08:27:08.09ID:uU8PlHHc0
外国出身外国籍枠って言い換えれば理解できるか?
2023/03/05(日) 08:32:06.17ID:iw62bLmA0
霧馬山これまであまり目立たなかったからスルスル来ているがここからどうかな
2023/03/05(日) 08:54:38.25ID:vDRE80vp0
前に年寄株関係ないような幕下以下のベテラン外国枠力士を帰化させて
枠を空けるっていう手法が横行したからな それから規制が厳しくなってる
ただ 日本国籍保持者を区別するのは問題がありそうだがな
2023/03/05(日) 09:31:15.16ID:SSldcaO+M
入門12年経ったら枠外れるとかならありかな…とも思うけどどうだろう

照は貴の昇進か誰か新大関なったら辞めそう
2023/03/05(日) 10:26:46.22ID:rRjXr+AJ0
照ノ富士は膝の痛みは慢性化していてずっと続いているし人工関節も考えなくちゃいけない
その後の人生を考えたら今すぐ辞めたいとインタビューで答えるくらいだからな
一応優勝二桁をモチベーションにしてはいるが
226待った名無しさん (スフッ Sd33-oAyh)
垢版 |
2023/03/05(日) 10:30:49.80ID:UIROj5CId
>>221
蓮舫みたいな二重国籍は?
227待った名無しさん (スフッ Sd33-oAyh)
垢版 |
2023/03/05(日) 10:36:13.36ID:UIROj5CId
琴ノ若は、小結で西方No.3だが、
過去に、小結でNo.3になった力士はいますか?
2023/03/05(日) 10:49:54.78ID:8e7LbQ1Nr
外国人枠を一貫して縮小してきたのは今後も維持すべき
229待った名無しさん (ワッチョイW 7192-NoQy)
垢版 |
2023/03/05(日) 10:52:50.05ID:5D18nKVa0
公益法人なのに色々問題点多すぎるよな
2023/03/05(日) 11:44:01.62ID:fGRFfJ+Cd
>>226
日本国籍があれば問題ないわけで入門時にわざわざ二重国籍であることを申告する必要はなかろうに。
231待った名無しさん (アウアウエー Sae3-43pm)
垢版 |
2023/03/05(日) 11:44:37.66ID:8xrF9yeya
>>224
それはいつも思ってるよ
ベテランの引退待ちだと若い入門希望者が空きを探すのに奔走させられる
一定年数を過ぎれば新外国人加入OKで良い
2023/03/05(日) 11:48:25.61ID:fGRFfJ+Cd
>>229
公益法人なんか実態がわからん団体が山ほどあってその中では日本相撲協会はトップクラスに優良だと思うが。
233待った名無しさん (アウアウエー Sae3-43pm)
垢版 |
2023/03/05(日) 11:54:00.46ID:8xrF9yeya
公益法人は税の減免があるし
NHKで放送してる相撲は目立つから嫉妬で攻撃の矢面になりやすい

ただ相撲はコロナ前まで単体で黒字でずっと来てたらしいし
力士の暴力沙汰や八百長騒動はあったものの、経理上の不正はない
他の業界はピンからキリまで不正だらけなのに
相撲だけそこまで叩かれる筋合いはない
2023/03/05(日) 12:12:58.27ID:TtzChOHxr
>>231
外国人枠はそもそも空いてる

>>232
>>233
実態わからん不正だらけの具体例教えて
2023/03/05(日) 12:19:03.50ID:rRjXr+AJ0
日本サッカー協会も公益財団法人なんだがこちらは公益財団法人とは認知されてないな
2023/03/05(日) 12:32:01.31ID:uU8PlHHc0
>>223
出身地で区別するのは10年以上前からやってて一度も問題になってない
2023/03/05(日) 13:18:58.53ID:rwHupmfp0
貧しい外国に頼らないといけない人材問題をどうにかしろ
2023/03/05(日) 13:32:02.00ID:UK1RzDet0
弱い日本人に頼らないといけない人材問題をどうにかしろ
239待った名無しさん (ワッチョイW 29cb-r8O0)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:33:39.97ID:fTvNGT/P0
そろそろモンゴル人の強い奴も終わりだろうから、黒人を弟子にする親方でてこないかな?
240待った名無しさん (ワッチョイW 29cb-r8O0)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:34:23.86ID:fTvNGT/P0
あとは、避難してきたウクライナ人入門させるとか
2023/03/05(日) 13:34:40.65ID:rwHupmfp0
部屋住みっていうのがもう現代的じゃないんだよ
2023/03/05(日) 13:34:47.38ID:hQC+/Cby0
黒人根性ないから無理やろ
2023/03/05(日) 13:36:37.45ID:rwHupmfp0
>>238
お前頭悪いな上に書いてるだろうに
2023/03/05(日) 13:46:01.40ID:uU8PlHHc0
>>237
力士が減ったと言っても600人いるんだから外国人がゼロになっても相撲界は困らない
勘違いするなよ
2023/03/05(日) 13:46:27.59ID:rRjXr+AJ0
貴景勝の綱取りは照ノ富士に勝つことが最低条件か
照ノ富士が貴景勝と当たる前に休場したら綱取りは継続か白紙だな
2023/03/05(日) 13:54:32.96ID:uU8PlHHc0
ここはお前の脳内ルールを発表する場じゃないぞ
2023/03/05(日) 14:00:33.52ID:cccRtu4Ka
>>234
colabo
2023/03/05(日) 14:04:34.13ID:uU8PlHHc0
それは公益法人じゃない
2023/03/05(日) 14:28:01.27ID:pgHmP0yxF
462 日出づる処の名無し sage 2023/01/07(土) 12:56:02.36 ID:uDoTX7FA
>>303
それを言い出すと、国から「公益財団法人」の指定を受けて税制上格別の優遇措置受けてるのに
慰安婦問題を国連やその他に付け火して国際問題化させたり、昭和天皇断罪した「女性国際戦犯法廷」やらかした上に
今もふんぞり返っているcolaboの元締めの「日本キリスト教婦人矯風会」なんかどうなんのっていう

ここまでのこと、やったか?
これだけじゃなく他にもひっついてる公益がまだまだある
さらに北朝鮮とのつながりがあるとこもあるし、両国平和記念館推進組織もある
※なぜか両国にこだわり、土地からして国技館追い出さないと立てられないんじゃと
赤い羽根は福祉大相撲で金を出すほうだがそこらはもらってたりするし
2023/03/05(日) 14:29:37.65ID:uU8PlHHc0
ネットの書き込みはソースにならん
2023/03/05(日) 14:48:34.11ID:rRjXr+AJ0
八角がゲンダイのインタビューに応えているな
一横綱一大関のどちらかが引退陥落したら抜擢大関については話し合って決めるとさ
2023/03/05(日) 14:54:20.11ID:KxIoILvP0
>>241
じゃあ取的でも部屋住みさせない部屋があってもいいな
2023/03/05(日) 16:02:59.59ID:91GaWpVTd
>>234
何でもいいから公益法人リストを検索してみ。出てくる団体が全て明瞭会計とは思えない。
逆に聞きたいが相撲協会よりも優良な公益法人を10団体挙げてみて。
2023/03/05(日) 16:09:02.67ID:4aiU5xCNr
>>253
つまり、実態不明で不正だらけの公益法人の具体例を出せない訳だw
2023/03/05(日) 16:12:23.33ID:91GaWpVTd
>>254
不正の話はしていない、実態が明瞭なだけで相撲協会は公益法人としては優良だろう。
相撲協会が優良でないというなら相撲協会よりも優良な公益法人10団体挙げてみてよ。
2023/03/05(日) 16:19:52.04ID:GwgmiYsDr
>公益法人なんか実態がわからん団体が山ほどあって

山ほどあるのにお前は具体例を一つも出せない訳だw
2023/03/05(日) 16:28:48.64ID:v0i0Jvj6r
俺は実態不明で不正だらけの公益法人があるんなら具体例を教えてくれと言ってるだけで、相撲協会が優良不良なんて話はしてない

つまり、お前は答えになってない
2023/03/05(日) 16:43:20.97ID:v0i0Jvj6r
>>255

もし不良法人の具体例が出てくれば、それと相撲協会の闇の部分を比較したいだけ

お前の言う日本相撲協会はトップクラスに優良だとは俺は思えない

年寄株の高額売買と脱税とか、祝儀のピンハネ脱税とか、茶屋制度、名前だけ力士への育成費支給とか、金銭面で具体例上げたらいろいろある
2023/03/05(日) 16:47:53.38ID:rwHupmfp0
殺人隠蔽金銭による八百長認めた相撲協会なんで何を叩く必要があるのか
2023/03/05(日) 16:54:05.79ID:ECf97TYar
つまりトップクラスの優良団体では無いと
2023/03/05(日) 16:57:03.86ID:91GaWpVTd
>256
普通に「公益法人 一覧」で検索して出てくるリストの中の団体はぼわからん団体ばかりなんだが。

始まりは>>229なんだけど、相撲協会は公益法人として問題点が多すぎるんだろ、だったら相撲協会よりも問題点が少ない公益法人を10団体挙げてみて。
2023/03/05(日) 17:01:10.55ID:AefpB+IHr
>>261
相撲協会より問題のある公益法人を俺は聞いたことがない
だけどお前は相撲協会はトップクラスに優良だと言ってる訳だ
トップクラスと言うなら他と比べてるんだよな?
だったら不良法人の具体例を教えてくれと言ってるんだ
2023/03/05(日) 17:12:00.20ID:bQeIuMFD0
場所一週間前なのに相変わらず大相撲総合雑談スレになってる
2023/03/05(日) 17:31:03.02ID:cccRtu4Ka
日本キリスト教矯風会をなぜみとめない
265待った名無しさん (ワッチョイ e9aa-pWHv)
垢版 |
2023/03/05(日) 17:32:08.19ID:CZBQxFUH0
まあ番付スレは番付出たら終わりだからな
2023/03/05(日) 17:46:32.17ID:JvjPsQ3O0
ネット時代に不要なもの
番付編成会議から発表までの空白の1ヶ月、収録から放送まで数ヶ月かかる囲碁・将棋の録画棋戦
関係者の言動が目に見えるようになった時代にみんな知ってるのに対外的には知らないふりし続けなければならない茶番はもういいよ、ただの儀式と化してたセンバツ出場校への高野連からの電話だって廃止になったのに
2023/03/05(日) 17:59:42.24ID:IJiC0mYo0
>>244
角界が欲しいのはギリギリで勝ち越すようなのではなく、
コンスタントに12勝、13勝できる力士
勘違いするな
2023/03/05(日) 18:03:04.91ID:gWYrcBS4r
>>267
人気と強さは比例しない
強い外国人はいなくても困らない
勘違いするな
2023/03/05(日) 18:08:42.00ID:hQC+/Cby0
人気と強さはだいたい比例する
興行としてはそこまで比例しない 格闘技ってつきつめるとしょっぱい試合になるから
2023/03/05(日) 18:15:42.63ID:6jFdqpklr
会場に行けばモンゴル人は強くでも人気無いのはすぐにわかる
2023/03/05(日) 19:19:04.44ID:IJiC0mYo0
人気がなくても強いのがいればヒールとして盛り上がる
白鵬でも朝青龍でもいいが、やっぱり目の敵にされるほど強いのがいないと
2023/03/05(日) 19:25:13.68ID:sX3tAOjAr
相撲にヒールはいらん
273待った名無しさん (ワッチョイ e9aa-pWHv)
垢版 |
2023/03/05(日) 19:46:54.77ID:CZBQxFUH0
チビでブサイクで人気もないのにそこそこ勝っちゃって
場所の雰囲気をヒエヒエにする貴景勝のことか
2023/03/05(日) 19:50:25.88ID:Q/ewHIKBr
↑ブルブル震えながら書き込んでるから二重になる

こいつ世論とずれてる逆張りばっか
2023/03/05(日) 19:59:59.88ID:xRIZ3BpMr
翔猿は未だに若手みたいな扱いになってるのがおもろいな
2023/03/05(日) 20:13:03.55ID:KxIoILvP0
貴景勝は時代が違えばヒールだったね
日本人vsモンゴル人の時代だからブサメンアンコでも日本人なら英雄扱い
2023/03/05(日) 20:21:28.71ID:Bxr1VGcrr
過去の人気者がイケメンばっかだったかと調べればそうじゃない
2023/03/05(日) 20:55:13.31ID:rwHupmfp0
史上最高人気貴乃花の弟子なのにヒールなわけねえだろ
そんな大して強くないし
279待った名無しさん (ワッチョイ e9aa-pWHv)
垢版 |
2023/03/05(日) 20:59:52.60ID:CZBQxFUH0
実際正真正銘の綱取り場所なのに事前の盛り上がりゼロじゃん貴景勝
で二重って何が?
2023/03/05(日) 21:12:02.20ID:qYm7J6x4r
盛り上がりゼロって何と比べて言ってんだ?
マスコミに出るたびに綱取の話を聞かれてるけど
2023/03/05(日) 21:35:49.19ID:uigTNqwRd
あんなにガッツのあるやつ居ね~だろ。
2023/03/05(日) 21:55:37.39ID:siEnFG8S0
>>270
霧馬山がこのまま大関になったら善玉悪玉どっちのイメージも薄くてあんまり人気でなさそう
2023/03/05(日) 23:08:50.32ID:IJiC0mYo0
>>272
その根拠は?(マスブタ風に)
2023/03/06(月) 01:02:24.97ID:TJGZR1q50
>>282
霧馬山は玉鷲のように愛される要素は感じる
顔つきが良い感じにのどかな田舎を感じさせるのがポイントが高い
285待った名無しさん (アウアウエー Sae3-43pm)
垢版 |
2023/03/06(月) 02:38:45.16ID:W/9IxQn6a
霧馬山が景勝に勝ったとき場内でガッツポーズしてる客が多かった
2023/03/06(月) 06:56:47.35ID:F64lZE6r0
>>272
その根拠の写真は?
2023/03/06(月) 06:59:37.87ID:F64lZE6r0
>>285
その根拠の写真は?
2023/03/06(月) 07:19:31.00ID:Jv9MAlGn0
>>282
なお日馬富士事件に端を発する一連の騒動のすべての元凶であるもよう
2023/03/06(月) 08:01:15.22ID:lGcflGjEr
霧馬山は当たりもう少し強ければめっちゃ勝てそうなんだが
290待った名無しさん (アウアウエー Sae3-43pm)
垢版 |
2023/03/06(月) 11:14:34.97ID:W/9IxQn6a
霧馬山は白鵬らの世代とちがってあまり覇気はないよな
冷戦崩壊後に生まれたモンゴル力士は旧世代と比べてあまり勝ちに飢えた雰囲気がない
豊昇龍ですら話し方はおっとりしてる
2023/03/06(月) 11:43:37.68ID:hDvCPK9W0
国が貧しいという事を経験していないからかね?
292待った名無しさん (アウアウエー Sae3-43pm)
垢版 |
2023/03/06(月) 11:53:18.36ID:W/9IxQn6a
白鵬らの世代は金持ってる家でも電気はすぐ止まるわ物は入手しにくいわで
かなり不便だったらしいね
今のモンゴルは普通家庭でもスマホで遊んでる
2023/03/06(月) 12:14:02.94ID:oTRNC9bR0
>>251
 ──ちなみに大相撲の番付は「大関以上に2人」が慣例と言われています。仮に1横綱1大関のどちらかが引退となれば、関脇に下駄を履かせて大関をつくるのですか?

「それは、その時になってみないとわかりませんが、番付のためだけに大関をつくることはできないでしょうね。昔なら、その時の東の関脇を大関にしたのでしょうけど、今はみんなが納得できるように話し合う必要がある。無理やり大関をつくっても、力がなければすぐに落ちてしまうだけですから」

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/319338/3

これか
294待った名無しさん (アウアウエー Sae3-43pm)
垢版 |
2023/03/06(月) 12:19:55.91ID:W/9IxQn6a
さすがに1大関になったからといって弱い三役を大関にするのは
形式重視すぎて競技の体を成してないし八角の言ってることが妥当だね
2023/03/06(月) 12:31:00.11ID:MtoQt+e/0
下駄を履かせるって程度にもよるだろ
同じ31勝で三場所目に優勝同点とかだったら十分履かせても良いだろうし
2023/03/06(月) 12:44:36.64ID:hDvCPK9W0
正代は落ちそうであったから驚かんが
御嶽海があっさりと陥落するとは想定外だっただろうな
攻略されてすぐに大関から陥落すると言われていた貴景勝は大関在位20場所越えるし
分からんもんだねえ
297待った名無しさん (ワッチョイ 8baf-8P30)
垢版 |
2023/03/06(月) 14:49:27.79ID:FLMQCin30
御嶽海はケガがなあ。ある意味上がってからでよかったね
2023/03/06(月) 16:04:31.68ID:ObiETXWz0
個人的には大関以上が不足しそうなら
小結・関脇で3場所30勝を昇進させてもいいと思ってるが甘いかな?
2023/03/06(月) 16:20:20.60ID:A/LUmKUYa
>>297
稀勢の里と同じで初場所からの華々しい最高位から下り落ちた悲惨なパターンなってしまった…
やはり初場所は危険だわ
貴景勝はここで上がらなくて良かった気がする
300待った名無しさん (ワッチョイ 8baf-8P30)
垢版 |
2023/03/06(月) 16:22:04.02ID:FLMQCin30
3場所30勝となると11-10-9とかで満たすが2場所連続2桁もハードル高いよね
2023/03/06(月) 16:28:35.85ID:GkDQ8cQB0
>>299
横綱なら休場長く取れていいやん
2023/03/06(月) 16:33:26.54ID:MtoQt+e/0
>>300
直近場所が一桁ってのが見た目が悪いからね
2023/03/06(月) 16:40:57.63
三役で3場所30勝にすると14-1/8-7/8-7とかでも上がれてしまう
2023/03/06(月) 16:51:51.41ID:AY6O6hFHr
何だかんだ言っても御嶽海も正代も元大関の肩書は永久だからw
305待った名無しさん (ワッチョイ 8baf-8P30)
垢版 |
2023/03/06(月) 17:02:34.00ID:FLMQCin30
後世には訳分からん大関として残るだろうな
大受も当時色々あったとは思うが
2023/03/06(月) 20:37:06.11ID:2bfLV7y10
番付上必要なら8-7x3場所でも大関に上げるでしょ
2023/03/06(月) 20:41:01.14ID:aBEeA+WE0
大関で辞めても十両で辞めても幕下で辞めても元大関
2023/03/06(月) 20:42:56.84ID:hDvCPK9W0
春場所で霧馬山が11番勝ったら上げちゃっていいんじゃないか?
一横綱一大関は何かあったら簡単に崩壊するから時間稼ぎの意味合いも兼ねて甘めの昇進をさせても良いと思う
さすがに霧馬山は悪くても10場所くらいは持つだろ
その間にちゃんとした大関が誕生すればよしだし
2023/03/06(月) 20:45:08.86ID:GwVDdIxCr
甘々昇進論外
2023/03/06(月) 20:49:08.37ID:Z6LSMumFd
中村泰輝が石川県の力士は本名力士が多いから自分も本名で行きたいとか言ってて困惑する
本名力士の人たちは四股名を名乗りたいとか思わないのかな
2023/03/06(月) 21:20:09.28ID:ifQAacsH0
多いって言っても 輪島 出島 遠藤 ぐらい?
312待った名無しさん (アウアウエー Sae3-43pm)
垢版 |
2023/03/06(月) 21:29:05.85ID:W/9IxQn6a
>>310
中村って年寄名跡にもあるから駄目なんじゃないかね
313待った名無しさん (ワッチョイ 8baf-8P30)
垢版 |
2023/03/06(月) 21:37:51.19ID:FLMQCin30
貴景勝は横綱どころか一旦悪い流れになると引退もありそうだからな。昨年3場所はギリギリだった
それほど無理してる
協会は2人とも近いうちにいなくなることも考えていると思うが
2023/03/06(月) 22:02:04.17ID:WFDmrn2b0
霧馬豊昇の二強に期待だな
2023/03/06(月) 22:04:00.05ID:6ky6S5fTr
貴景勝若隆景の二強に期待だな
2023/03/06(月) 22:07:29.16ID:WFDmrn2b0
わっしょいわじまにあ
2023/03/06(月) 22:10:51.58ID:/YhN+uxRr
宮城野退職に期待だな
2023/03/06(月) 22:17:28.64ID:hDvCPK9W0
>>313
貴景勝は去年の三月場所は二月はコロナで三週間寝込んでの稽古無しのぶっつけ本番でよく勝ち越せたよ
2023/03/06(月) 22:31:33.33ID:Jv9MAlGn0
>>310
「石川県の力士は本名の方多い。本名力士でいきたいなと思いますし、中村はいけないですけど「泰輝」とかでいきたい願望もあるが。どうなるかわからない」
うわぁ…よりによって最悪なやつだ、そんなに名前で呼ばれたかったら呼び出しにでもなれよ
2023/03/06(月) 22:42:38.15ID:hDvCPK9W0
中村山とか中村海で良いじゃんよ
321待った名無しさん (スップ Sd73-NoQy)
垢版 |
2023/03/06(月) 22:48:09.06ID:Ab8844SPd
中村泰輝は結局何部屋なんだ?
2023/03/06(月) 22:50:01.64ID:6OIhWudg0
中村は本名禁止だから残念だったなw
2023/03/06(月) 23:06:13.59ID:kinoLiCu0
泰輝でいいんじゃないの
なんかしこ名っぽい
324待った名無しさん (ワッチョイ e9aa-pWHv)
垢版 |
2023/03/06(月) 23:12:18.70ID:RJ9v0Oxe0
大学の先輩欧勝馬がいる鳴戸部屋 →欧中村
大学の大先輩中村親方友風がいる二所ノ関部屋 →中風
大学の大先輩垣添こと雷親方が継承した雷部屋 →雷中
2023/03/06(月) 23:30:52.92ID:oJkuSnCX0
>>323
北勝富士(中村大輝)が最初の四股名は大輝だったな
2023/03/06(月) 23:34:22.86ID:Jv9MAlGn0
>>323
そうやって妥協するから呼び出しと区別のつかない四股名ばかりになってしまうんだ
327待った名無しさん (アウアウエー Sae3-43pm)
垢版 |
2023/03/07(火) 00:31:32.93ID:2RPbeA7za
中村とか大山、中川などの名字の人は年寄名と被るから
本名四股名は駄目だわ

御嶽海は本名が大道だが、御嶽海が入門のとき
大道(阿武松)がなぜか気を遣って「俺が四股名を変えようか?」と打診してきたらしい
2023/03/07(火) 01:11:55.28ID:v93mwCl/0
大道も久司も居た
2023/03/07(火) 01:15:02.81ID:v93mwCl/0
吐合とか前田とか野上とか何かしら温めてたんだろうな
330待った名無しさん (ワッチョイ 8baf-8P30)
垢版 |
2023/03/07(火) 01:18:16.70ID:aHOy96Dj0
木村も行司と被るからダメなはず
2023/03/07(火) 02:56:59.94ID:WhFiIJTn0
>>329
野上は下の名前だけ無駄に変えてた
332待った名無しさん (スププ Sd33-oAyh)
垢版 |
2023/03/07(火) 04:31:59.80ID:58Gwqro8d
>>323
魁輝
333待った名無しさん (ワッチョイ 79f5-3zFX)
垢版 |
2023/03/07(火) 04:47:17.15ID:dLg3U7gy0
入る部屋の記者発表を日体大卒業前に行わないという所を見ると
中村は日体大との繋がりを断ち切って、違うルートの部屋に入る可能性が高まった。
もし宮城野だとすると同部屋対戦が無いから「落合-中村」「北青鵬-中村」等の
期待の取組みが消えてしまうんだよな。
334待った名無しさん (ワッチョイ 3115-QeO8)
垢版 |
2023/03/07(火) 05:04:12.72ID:pWPWaEKv0
>>324
中風はねーワ
脳卒中の類だぞ。
335待った名無しさん (オッペケ Sr45-QqxQ)
垢版 |
2023/03/07(火) 05:09:43.66ID:Q3/Hj7BBr
>>324
雷中で「ぴかちゅう」と読ませる
2023/03/07(火) 05:14:06.53ID:K60xbRVXa
つまんね
2023/03/07(火) 05:16:01.67ID:K60xbRVXa
>>251
スモー大嫌いのゲンダイが取材に来んな
理事長も受けるな!
2023/03/07(火) 06:30:45.55ID:OzFuSHuod
泰輝雷(だいきらい)
2023/03/07(火) 12:14:29.71ID:upOGVJQF0
>>333
北青鵬に全勝でついていけば優勝決定戦がある
2023/03/07(火) 16:11:06.82ID:bHupmOqHr
幕下でかw
2023/03/07(火) 18:00:53.14ID:SCxnJPB70
>>333
すっかり小型化した関取対策として宮城野は完璧だからな
過去の力士で言うと小兵の舞の海と宇良と照強が稽古相手にいて、その上で保志と大徹もいるから
2023/03/07(火) 18:08:12.18ID:5Imwj40cr
イミフ
2023/03/07(火) 18:11:41.89ID:SCxnJPB70
舞の海=炎鵬
宇良=川副
照強=雷鵬
保志=落合
北青鵬=大徹
344待った名無しさん (ワッチョイ 1344-dFU6)
垢版 |
2023/03/07(火) 20:46:35.32ID:bQkwll/S0
若隆景よりむしろ若元春の方が一気に昇りそうな気がする
345待った名無しさん (ワッチョイ 8baf-8P30)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:07:51.55ID:aHOy96Dj0
若元春も勢いに乗ってるからチャンスだな
若隆景はダメそう
2023/03/08(水) 09:27:40.47ID:DuegIny90
中村泰輝は本当は高校卒業後角界入りしたかったが高校の意向で日体大入りしたとか見かけたけど
本当なら海洋高校とも絶縁になるのか
二所ノ関か鳴戸じゃ強くなれる気がしないもんな
2023/03/08(水) 09:48:43.66ID:NPbMcVEz0
宮城野護送船団に俺も乗りたいってか
348待った名無しさん (スッププ Sd33-NoQy)
垢版 |
2023/03/08(水) 10:24:04.85ID:GUid1AdZd
入りたい部屋に入らせてやれよ
349待った名無しさん (ワッチョイW 49a2-a2By)
垢版 |
2023/03/08(水) 10:35:45.14ID:NoQ/X5ER0
>>346
どこなら強くなれると?
2023/03/08(水) 10:42:05.37ID:MhEUimwj0
学校と絶縁状態になると関取になっても化粧回しが贈られないんだっけ?

そういや貴健斗は埼玉栄の出でもないのに埼玉栄の相撲部に米を贈っているから
部員たちから卒業生だと思われているそうな
351待った名無しさん (スッププ Sd33-NoQy)
垢版 |
2023/03/08(水) 10:50:14.97ID:GUid1AdZd
自分の思い通りにならないからと言って
OBに化粧まわしすら送らないクズ相撲部は
どんどん晒すべし
2023/03/08(水) 10:55:14.33ID:jy9/ojWK0
>>346
>高校卒業後角界入りしたかったが高校の意向で日体大入りした

そんな記事は見つからないからソースよろしく
2023/03/08(水) 11:45:29.46ID:DuegIny90
>>352
この板で見たからただのゴシップだよ
354待った名無しさん (アウアウエー Sae3-43pm)
垢版 |
2023/03/08(水) 11:56:18.17ID:Lr7QoyRha
野球、サッカー、相撲は、学校とプロの裏での取引が未だにズブズブだろうし
裏切りは許さんみたいな陰湿な圧力もあるのだろう
入門前から力士にストレスかかるようなことは本末転倒だよ
2023/03/08(水) 12:00:54.41ID:ic7M3fpr0
OBというだけで化粧廻し要求するのか
仲良くなければもらえなくて当然だろ
2023/03/08(水) 12:07:14.96ID:DuegIny90
観客的には校章の化粧廻しは見栄えが悪いからいらないんだよね
昔はオリジナルデザインだった城北も関取が増えたらテンプレ化してしまった
2023/03/08(水) 14:06:20.50ID:BD/bOuRAa
泰輝がどこの部屋かで
当人の意思かOBか学校かがわかるな
2023/03/08(水) 14:21:20.24ID:GA7Zjt9Wr
宮城野は日体大がすでにいるから学校関係者が反対してるとすれば他の部屋なんだろう
2023/03/08(水) 15:05:02.19ID:OpMledge0
三兄弟は末っ子最強、長男最弱が定番だと思ってたが…
2023/03/08(水) 16:49:23.79ID:nFyWTUuBa
泰輝がどこの部屋に入りたいのかもよくわからんしな
361待った名無しさん (ワッチョイ e9aa-19bi)
垢版 |
2023/03/08(水) 17:48:39.78ID:8wAAgsg30
遠藤や阿武咲みたいに年寄株をちゃんと用意しておいてくれる部屋に入門するのが
人生設計として正解だと思う
2023/03/08(水) 17:51:33.13ID:nFyWTUuBa
年寄株をちゃんと用意しておいてくれる部屋となると
あそこかあそこくらいかな
2023/03/08(水) 18:15:07.40ID:DuegIny90
遠藤の北陣は自分のタニマチマネーで買ってそうだけど
2023/03/08(水) 18:35:00.91ID:Bn5pIaXo0
株をゲットしたら目障りなタニマチは用済みとばかりに意中の女性と即結婚したな
2023/03/08(水) 18:42:02.73ID:nFyWTUuBa
あとは無理をせず
怪我をせず
ゆるく、長くやっていくだけかな
366待った名無しさん (スッププ Sd33-NoQy)
垢版 |
2023/03/08(水) 20:36:05.60ID:G9qYk5Pgd
>>355
別に当人は要求などしていない
お前の阿呆な脳内ではそうなっているのかもしれないが
監督や学校のエゴや利権の犠牲になるのがおかしいと言ってる
阿呆にはその程度のこともわからんのだろうが
2023/03/08(水) 22:31:18.33ID:Bn5pIaXo0
>>366
最初は学校の言う事を素直に聞き
しばらくしたら入りたかった部屋に事情を話して住まわせてもらえば良いだけ
俺は入りたい部屋があるんだという子供のような駄々をこねさせても仕方ないだろ
368待った名無しさん (スッププ Sd33-NoQy)
垢版 |
2023/03/08(水) 22:54:46.77ID:h1AFzI6Md
ハァ?w
真性の莫迦なのか?w
学校の言うこと聞いたらその部屋に入るの確定だろうが
そもそも民主国家では入る部屋の選択など本人の自由だ
駄々っ子も何もない
どこの独裁国家の世界線にいるんだよw
369待った名無しさん (スッププ Sd33-NoQy)
垢版 |
2023/03/08(水) 22:56:50.37ID:h1AFzI6Md
こういう古くからの人権侵害紛いの無意味な因習を
伝統か何かと勘違いしてる阿呆が相撲板にはいるんだよなw
370待った名無しさん (ワッチョイ e9aa-19bi)
垢版 |
2023/03/08(水) 23:00:05.43ID:8wAAgsg30
相撲強豪校のOBつながりを嫌って中卒力士を育てようとした貴乃花部屋だが
関取が全く育たず仕方なくモンゴルから仕入れた貴ノ岩が結局アレで
その後続いた貴ノ富士貴源治も結局アレで
結局一人だけ残った貴景勝は埼玉栄出身だったことで
根っからの相撲部屋育ちより相撲強豪校出身の方がマトモだということがはっきりした

という経緯もあるので母校との繋がりしがらみは大切にした方がいい
2023/03/08(水) 23:08:10.25ID:/0bK9NA/a
相撲強豪校出身はOB、先輩、先生と指導してくれるからな
相撲部屋で何もわからない中卒を人間指導も同時にしなきゃならんから大変だな
2023/03/08(水) 23:52:42.60ID:nv05AQS40
栄OBだけで40人程いるんだな
近いうち全力士中10%は栄になるだろう
2023/03/09(木) 00:09:59.60ID:Soc1f//h0
親方衆がこぞって息子を高校に行かせてる時点で察し
374待った名無しさん (ワッチョイ 8baf-8P30)
垢版 |
2023/03/09(木) 01:01:50.83ID:U3hegD6J0
強豪校は疑似相撲部屋だからだろうな
上下関係から集団生活からそっくりで
375待った名無しさん (ワッチョイ 2992-3zFX)
垢版 |
2023/03/09(木) 06:04:05.42ID:SxWKMFgg0
むしろ稽古(練習)量は中卒で入門するより多いだろう
1年生は奴隷というが先輩の雑用をどこまでやらされるかはしらんが
2023/03/09(木) 06:35:22.44ID:aFHJFBqR0
>>370
不良が貴乃花部屋で矯正してたのに部屋が潰されたからおかしくなった
2023/03/09(木) 06:38:09.00ID:+NHo6C/80
力士の息子が入る部屋は親とパイプのある部屋か出羽海一門が多い
378待った名無しさん (スッププ Sd33-NoQy)
垢版 |
2023/03/09(木) 10:33:13.72ID:a4iiq+Xqd
昨今コンプラが厳しくなって
学校の相撲部は相当緩くなってるのでは
少なくとも奴隷という時代じゃない
2023/03/09(木) 14:52:17.19ID:cHzjy4Wf0
熱海富士の妹の「相撲センスは兄より妹という周囲の声」もセンスのありそうな力士が対象ならならともかくこの惨状じゃ「熱海富士は女以下の相撲センスのなさだった」という証明にしかならないのが悲しすぎるな
2023/03/09(木) 17:02:58.88ID:aalhAShn0
照ノ富士は宝富士、翠富士とやって5勝4敗か
稽古場とは言えとてもじゃないが横綱としての力は示せそうもないから休場だな
2023/03/09(木) 20:53:00.08ID:HkiyuZAz0
熱海富士はアマの実績がそこまで凄く無いのにスピード出世したのが異常だったからそんなに貶すなよ
総体とか国体勝ってるのに関取になれん奴も多いからな
382待った名無しさん (ワッチョイ e9aa-19bi)
垢版 |
2023/03/09(木) 21:13:57.78ID:wQYwQo/Y0
平戸海>北青鵬>熱海富士>北の若 は意外な展開だった
383待った名無しさん (スッププ Sd33-NoQy)
垢版 |
2023/03/09(木) 22:00:43.79ID:DeJWnN0sd
照はまだ無理だな
しょうがない
2023/03/09(木) 22:04:21.58ID:cHzjy4Wf0
>>381
実績が凄くないように見えるのは3年の時の大会がほぼすべて中止かつ11月に入門して元日相撲にも出なかったから、大会そのものがなくては実績の作りようがない
2023/03/10(金) 05:22:54.66ID:rC5darRM0
>>373
そう言えば親方衆の息子で城北出身って聞いたことないな
386待った名無しさん (ワッチョイ 2992-3zFX)
垢版 |
2023/03/10(金) 06:00:25.31ID:pzwFVx290
親方衆は当然東京在住だし近くに栄もあるんだからわざわざ鳥取に相撲留学はさせないのでは
2023/03/10(金) 06:50:02.46ID:xySVdeNRr
城北が本当に素晴らしい学校なら遠隔地でも入学させるだろうがな
貴闘力が長男を鳥取に行かせたけど駄目で埼玉に行かせて、次男以降はずっと埼玉
城北OBで名古屋在住の琴光喜の息子を埼玉栄に行かせた話もある
388待った名無しさん (アウアウウーT Sa1d-D1rh)
垢版 |
2023/03/10(金) 07:27:55.81ID:CQOFt7nZa
北の富士 勝昭きたのふじ かつあき が斬る令和5年春場所
照ノ富士
大関貴景勝
若隆景 関脇 豊昇龍 霧馬山

くわしくはWEBで

https://www3.nhk.or.jp/sports/stories/story-og_image-39476.jpg
2023/03/10(金) 10:50:54.68ID:tmdBKun40
照ノ富士はやはり休場か
横綱との対戦が無くなった事で貴景勝の綱取りは来場所以降になったな
2023/03/10(金) 10:58:57.19ID:cu1JdQtKd
自分ではどうすることもできない相手の休場で処遇が変わるものなの。
2023/03/10(金) 11:04:41.90ID:tmdBKun40
そうは言っても横綱、大関と一度も対戦することなく綱取りとか前代未聞だぞ
2023/03/10(金) 11:08:10.19ID:V5uBgDu10
観戦注意事項からマスク着用が消えたけど
個人の判断でいいってこと?
飲食可だった初場所も無法地帯だったけど
2023/03/10(金) 11:41:15.98ID:rgmpmJWbd
言って全勝優勝とかだとまず見送るのは無理だぞ
個人的には単なる単独優勝でも見送る判断を協会が出来るとは思えんが
2023/03/10(金) 11:52:48.51ID:c2g/KNl20
照ルールなら次点以上で昇進
先場所に
395待った名無しさん (スププ Sd33-jLq3)
垢版 |
2023/03/10(金) 12:10:31.81ID:p/D4OnLTd
照ノ富士の引退が近いから多少無理にでも貴景勝上げるだろ
あと大関も増やす
2023/03/10(金) 12:13:39.93ID:tmdBKun40
>>392
13日から政府がマスクは任意でいいとお墨付きを与えたからな
2023/03/10(金) 12:17:48.28ID:tmdBKun40
照ノ富士は両膝に加え糖尿病もか
こりゃカウントダウンに入ったな

優勝したら貴景勝は横綱に上がるんだろうけど
横綱、大関と一度も対戦することなく横綱昇進は確実にケチがつくぞ
2023/03/10(金) 13:00:14.55ID:wXf5wwH4a
>>389
それはない
むしろ照ノ富士と朝乃山という障害物が取り除かれて
二連続優勝への道が開いたとみていい
このチャンスを逃したらもう次はなさそう
2023/03/10(金) 13:01:36.21ID:wXf5wwH4a
>>391
仕方がない
いないのだから
2023/03/10(金) 13:10:24.25ID:wXf5wwH4a
朝青龍は二場所連続優勝で横綱になったが
一回目の優勝では大関戦が二番
二回目では大関戦は一番
どちらの場所も横綱は休場で対戦はなかった
2023/03/10(金) 13:13:21.73ID:QLK0e36NM
ケチはつくだろうけどいないものはしゃーない

個人的には12優-12優で上げざるを得なくなるほうがキツい
402待った名無しさん (スププ Sd33-jLq3)
垢版 |
2023/03/10(金) 13:22:40.08ID:p/D4OnLTd
横綱大関おらんもんは仕方ないやん
2023/03/10(金) 13:24:17.40ID:NOlTLWA40
今年で引退だろう
2023/03/10(金) 13:32:02.81ID:Hzxhn/t20
12勝した翌場所前に準ずる成績でよいと言われた照ノ富士最低すぎる
2023/03/10(金) 13:32:19.98ID:wta6gwZN0
照ノ富士、もう引退しろよ
出場しない横綱に存在価値ないだろ
2023/03/10(金) 13:38:18.84ID:cu1JdQtKd
うちの新聞ではマスクなし→プロ野球、Jリーグ…大相撲→マスクあり声だしOKとあるぞ。
さすがお堅いと思った。屋内と言うのがあるにせよだ。
2023/03/10(金) 14:35:56.93ID:mTK5XF/aa
もう貴景勝、綱取ってください状態だな
これで取り落としたらもう持ってないとしか
2023/03/10(金) 17:18:21.08ID:a9AZhbov0
貴景勝十番は勝つだろうけど誰相手でもポロッと負けるから運があるかだな
横綱って互助無しじゃあそんなもんやろ
2023/03/10(金) 17:25:04.35ID:BRmGAaCL0
貴景勝は突き押しと言われてるけど、絶妙な叩きが持ち味だもんな。今場所は、小手投げやすくい投げがどれだけ決まるかが鍵
幅を広げたものを見せられたら、12勝でも成長を期待されるから昇進の機運が高まるだろうね
2023/03/10(金) 17:30:39.63ID:sMBkWVW20
貴景勝は何気に張り手のタイミングが上手い
あれだけ短い腕をブンブンやってて差されないのは大したものだと思う
2023/03/10(金) 17:35:56.71ID:STH6fHt6r
貴景勝って胸に重い突っ張りやるのが型で、言うほどあまり張り手やらんだろ
白豚の方がよっぽど多い
2023/03/10(金) 19:04:07.38ID:/CGo4JrId
誰だっけキセノンかな言ってたの。
張り手やるとカッとなって脇が甘くなるからやらん方がいいと。
カッとなるのは相手の方で景勝はそれを誘発する張り手だと思う。
そりゃ張り手は横綱に相応しくないと言うのだろうが彼の場合そういうことでも何でもやらんといけないと思うわ。
2023/03/10(金) 19:26:09.69ID:pzwFVx290
昇進後1年で2回でも優勝すればケチのつけようがない
北の富士だってのちに横綱になったから28勝で大関もネタで済んでる
2023/03/10(金) 19:28:33.85ID:Rv9IuDaMr
他4場所全休してれば引退勧告だ
2023/03/10(金) 21:35:26.98ID:gT1BVXxa0
朝乃山の一件もあるとはいえ若手による上位陣の突き上げがここまで上手くいかないとはな。豊昇龍も5年後とか大関以上になれるかやや曇ってきたし
416待った名無しさん (スッププ Sd8b-NoQy)
垢版 |
2023/03/10(金) 21:48:26.55ID:2/cwDVSFd
手術して4場所休場しただけで
引退しろとかいう馬鹿なんなの
他の競技なら大怪我で1年棒に振るとかザラ
それで休んで治して復活したりしている
2023/03/10(金) 21:54:54.95ID:aANSPKq/r
他の競技がプロなら給料下がるがな
復活後駄目ならなおさら
2023/03/10(金) 22:02:08.75ID:a9AZhbov0
横綱は負けれないから万全じゃないと出れないだけだろ叩きすぎ
満身創痍糖尿でヨボヨボの体になり両膝やったの見てるのに昇進させたんだからロングは容認せなな
2023/03/10(金) 22:06:21.68ID:PGmTu9Tcr
次に出てくるときに進退をかければよい
420待った名無しさん (ワッチョイ 8baf-8P30)
垢版 |
2023/03/10(金) 22:25:01.82ID:BZQBw0mT0
負けられないのに出てきて追い込んでしまった稀勢の里という例があるからな
2023/03/10(金) 22:44:33.18ID:nGojdUnbr
照ノ富士とは人気が違いすぎる
422待った名無しさん (ワッチョイW 7192-NoQy)
垢版 |
2023/03/10(金) 22:59:10.07ID:xNXiBp1v0
>>417
松坂とかトミー・ジョン手術受けて1年棒に振っても
契約通りの金は払われてたよ
2023/03/10(金) 23:15:29.60ID:IUTHsFrlr
松坂は6年契約の最中だろw
契約切れ後に年俸激減
2023/03/10(金) 23:20:00.52ID:thkzCgNh0
次出る時はどのみち最後だろ
治らねーんだから
つか勝つのも厳しいだろ 
足使われたらあっさり負ける
2023/03/10(金) 23:33:25.21ID:sMBkWVW20
どうせなら横綱の給料は月500万円にして休場したら大関と同じ250万円にしよう
横綱と大関の給料の差が50万は差が無さ過ぎだと思うんだよ
2023/03/11(土) 01:08:03.83ID:rgStEOeh0
>>409
「まずは当たって、離れてせめぎあい、適当なところ叩くんで落ちてください。50万円でいいですよね?」みたいな?
2023/03/11(土) 01:11:53.09ID:rgStEOeh0
>>416
マスブタが大好きな貴乃花や稀勢の里もガッツリ休場してるからな
横綱はいくらでも休場していいという「貴ルール」があるから文句はいえないな
2023/03/11(土) 06:43:59.68ID:mH3DP6900
このご時世に星が買えるなら先場所の時点でやってるわ
仮病延命のモンゴル特権はいいかげん終わらせろ
429待った名無しさん (ワッチョイW e5b8-j15x)
垢版 |
2023/03/11(土) 10:24:21.84ID:6mUaRx+Z0
近くに武隈部屋寝屋川に部屋があります!一昨日見てきたけど誰も人が居なかったSU
430待った名無しさん (ワッチョイ 7a44-zj+m)
垢版 |
2023/03/11(土) 12:15:24.98ID:P+VZHoP70
20年間続いてきたモンゴル横綱の時代も終わりか
431待った名無しさん (ワッチョイW 7192-ViTl)
垢版 |
2023/03/11(土) 12:16:36.87ID:XUFFaQQQ0
豊昇龍か霧馬山が上がるかもよ
432待った名無しさん (ササクッテロラ Sp85-CYg5)
垢版 |
2023/03/11(土) 12:48:50.83ID:lan8ql3Xp
>>431
無理だあいつら
2023/03/11(土) 13:39:34.42ID:A7kM5vyA0
石浦はまた休場か
やるのか辞めるのかハッキリさせればいいのに
2023/03/11(土) 13:41:07.43ID:EqdKNGRMd
照は最初の師匠と同じ末路を迎えそうだな
2023/03/11(土) 14:03:14.98ID:A7kM5vyA0
奥さんを亡くした寂しさから毎日日本酒を二升飲む生活はしないだろ
436待った名無しさん (ワッチョイ d6af-Cjjx)
垢版 |
2023/03/11(土) 15:53:15.51ID:znDKc4Tr0
若くして糖尿病ではどうなるかね
2023/03/11(土) 16:28:46.99ID:rgStEOeh0
>>432
ぶっちゃけ他に横綱に上がりそうな奴がいない
王鵬や琴ノ若は期待はずれ、朝乃山や若隆景は学生相撲出身者の宿命の時間切れになるだろう
琴勝峰はまだ可能性あるかもしれないが
2023/03/11(土) 16:56:06.02ID:ahxkeBOaM
>>436
糖尿じゃない力士っているの?
2023/03/11(土) 17:12:22.63ID:A7kM5vyA0
生まれつき糖尿の人もいるんだから上手く付き合っていくしかないな
2023/03/11(土) 17:45:11.32ID:mN3/5wfRa
若隆景が研究されて次は豊昇龍が研究されはじめ、次は霧馬山が研究されていくのか
2023/03/11(土) 17:53:53.63ID:D/PQx+oHa
高安や豪栄のような雑魚でもなれたんだからなれるだろ
関脇で大関チャンスを何度も逃した力士はいっぱいいる
豊昇様はまだ若い
それほど期待してくれるのは嬉しいけどい
2023/03/11(土) 17:55:20.03ID:HG8AA5ov0
先代鳴戸親方は糖尿公表してから横綱昇進じゃなかったっけ
糖尿っていっても糖質制限しても体大きくできるし
2023/03/11(土) 17:57:19.52ID:HG8AA5ov0
髙安は腰やって一時落ちたけどメンタル雑魚で雑魚ってキャラじゃないけどな
豪栄道は大関在位長いけど雑魚認識は同意
444待った名無しさん (ワッチョイ d6af-Cjjx)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:19:49.02ID:znDKc4Tr0
照ノ富士の糖尿は一時期の不調みるとあまり良くない方だろう
確かに予備軍含めて糖尿力士はかなりいるが
2023/03/11(土) 19:08:00.01ID:W6d73N6B0
>>425
横綱と大関は給与面であまり差はなくても、何場所休場しようが負け越そうが陥落することがない
という決定的な違いがある
2023/03/11(土) 19:14:16.19ID:iiB29iSN0
>>442
先代鳴門は、実は隆の鶴な件
2023/03/11(土) 20:33:07.72ID:nJ0x/tYB0
陥落しないという特権?はあるけど逆に言うと辞めなけりゃいけない。
50万円差はあり得ないと思う。
第何代という称号からしてもな。
448待った名無しさん (ササクッテロラ Sp85-CYg5)
垢版 |
2023/03/11(土) 22:52:18.49ID:TN0nuvXgp
豊昇龍は体が硬くて、突き押し力士に当たり負けするのが弱点だよな。
あと以外とメンタル弱い
2023/03/12(日) 00:05:10.95ID:8UzP6z8h0
「強い横綱」てのは二十代前半でサクサク番付あげて横綱になる力士だからね
貴乃花、曙、朝青龍、白鵬が該当する
千代の富士は例外

20代前半で一番昇進が速い豊昇龍でも「強い横綱」のタイムリミットを迎えつつあるから
この世代はあまり期待できないだろう
次の世代だと北青鵬
2023/03/12(日) 01:04:15.55ID:8UzP6z8h0
ちなみに
幕下最若年 瀬戸の海(高田川) 18歳
次点 琴挙龍(佐渡ヶ嶽)19歳

十両最若年 落合(宮城野)19歳
次点 熱海富士(伊勢ケ浜)20歳

幕内最若年 北青鵬(宮城野)21歳
次点 平戸海(境川)22歳

この辺に期待だな
451待った名無しさん (アウアウエー Sa22-4K1X)
垢版 |
2023/03/12(日) 01:13:53.37ID:fch1gUNOa
中卒入門が最近は少ないから
20代前半で横綱ってのはなかなか現れにくいね
次の大横綱が現れるとすれば15~17歳で入門する外国人だろう
452待った名無しさん (ワッチョイ d6af-Cjjx)
垢版 |
2023/03/12(日) 01:20:03.47ID:3SjWdZhX0
外国人も留学からの入門が多く研修期間もあって難しくなってる
2023/03/12(日) 04:32:07.75ID:h83SAMPC0
大関 平戸海はなかなかワクワクしてくるぞ
454待った名無しさん (ワッチョイW d66c-yCta)
垢版 |
2023/03/12(日) 05:58:24.69ID:zhMge9ln0
>>449
北青鵬の相撲を見てどうして横綱候補だと思えるのか謎
455待った名無しさん (ワッチョイ 7a44-lsaJ)
垢版 |
2023/03/12(日) 06:15:13.52ID:L15qnje50
北青鵬は名前が臭そう
456待った名無しさん (ワッチョイ 6d92-zj+m)
垢版 |
2023/03/12(日) 06:16:24.11ID:ffbIJkop0
朝青龍も曙も高卒相当で入門なので高卒でも可能だな
大卒でも20代前半ではないが輪島ぐらい才能があれば4年ぐらいで横綱になれる
朝潮だって三役までは早かったからここを突破できるかどうかだな
2023/03/12(日) 07:26:01.33ID:ULtXyC9q0
>>454
北青鵬が貴景勝の綱取りへの障壁となるという記事が出ているぞ
2023/03/12(日) 07:33:45.57ID:ULtXyC9q0
ここ最近では25歳以下で幕内優勝したのって貴景勝しかいないんだよな
一番身体つきが恵まれていない力士が優勝しているってどういう事よ
2023/03/12(日) 08:12:40.16ID:8UzP6z8h0
>>454
他にいないからだよw
まあ、熱海富士も可能性あるかな
460待った名無しさん (アウアウエー Sa22-4K1X)
垢版 |
2023/03/12(日) 10:01:43.21ID:fch1gUNOa
筋トレ理論の進歩で力士の体はビルドアップされてはいるが
低い重心で戦える力士が少ない
だから景勝みたいな低身長でナチュラルに低い力士が好成績を出せる

デカい奴ほどしっかり四股を踏んで低い攻めを身につけてほしいのだが
白鵬は北青鵬にもっと厳しくしてもいいんじゃないか?
461待った名無しさん (ササクッテロラ Sp85-jw/X)
垢版 |
2023/03/12(日) 10:19:56.26ID:zipYfScZp
>>429
昨日は30人くらい居て出入りが激しかったんだけど
462待った名無しさん (ワッチョイW 7192-ViTl)
垢版 |
2023/03/12(日) 10:36:51.33ID:ztAQLtZ+0
北青鵬に関しては
あくまでポテンシャルということで
現時点で未完成なのは当たり前
曙だって新十両の時は8番しか勝てなかった
2023/03/12(日) 11:07:56.73ID:oPtBtbnCr
曙は相撲未経験だけど、北青鵬は小学から相撲始めて中学から鳥取に行った結果がこれだからな
464待った名無しさん (ワッチョイW 4da1-1FmB)
垢版 |
2023/03/12(日) 11:59:20.31ID:qJ49Ebj00
北青鵬は動きが鈍い。
465待った名無しさん (ワッチョイ 7a44-lsaJ)
垢版 |
2023/03/12(日) 12:05:27.43ID:L15qnje50
北青鵬なんて琴の若程度だろ、親父の
466待った名無しさん (ワッチョイW 7192-ViTl)
垢版 |
2023/03/12(日) 12:15:26.22ID:ztAQLtZ+0
小学校からなんて関係ないよ
過去もわんぱく相撲の横綱とか
大半は大成してない
2023/03/12(日) 12:18:14.86ID:TOJW9cf9r
体格だけで出世してる
2023/03/12(日) 12:33:55.02ID:iZWo30Sa0
落合昇進で再脚光の下田のインタビュー
https://www.nikkansports.com/battle/column/sumo/news/202303110000544.html
2023/03/12(日) 13:26:00.33ID:iK6IQx3q0
>>468
二場所目で膝やってたのか…これはあの時上がってても長くはなかったかもね
2023/03/12(日) 13:48:43.92ID:itnBLykH0
下田が協会と裁判したとかデマ記事書いてたキチガイブログ主は訴えられた方がいい
2023/03/12(日) 17:44:19.05ID:be5d+7nU0
次の大関まさよさんだわ。
2023/03/12(日) 17:59:10.95ID:+uvaFs0T0
こりゃ綱取り厳しいな
優勝か同点でも13勝しないとダメだろうし
473待った名無しさん (ワッチョイW 6d92-w6DU)
垢版 |
2023/03/12(日) 17:59:18.05ID:h/T6ZtzK0
相変わらず学習しないフグ
2023/03/12(日) 18:00:47.17ID:npjvHja9r
>>472
照ルールなら次点で昇進

先場所後に
475待った名無しさん (アウアウエー Sa22-4K1X)
垢版 |
2023/03/12(日) 18:01:14.91ID:fch1gUNOa
すげえヘボな負け方だったよな
この力量で綱を取ろうとかちょっとアレだよねw
2023/03/12(日) 18:02:10.16ID:R4srn6Pfr
>>475
相変わらず学習しないフグ荒らし
2023/03/12(日) 18:07:18.30ID:0RL+7Jdx0
二場所連続優勝は難しいってことだな
2023/03/12(日) 18:07:36.75ID:que65RI6M
12勝優勝で見送りパターンあるな
2023/03/12(日) 18:08:16.13ID:0RL+7Jdx0
>>478
優勝したらあげるでしょ
ただ今場所はそれだと優勝できる感じはなさそう
2023/03/12(日) 18:13:30.68ID:hDi3zdLvr
照ルールは適用されないのか
481待った名無しさん (ワッチョイW 6d92-w6DU)
垢版 |
2023/03/12(日) 18:15:11.22ID:h/T6ZtzK0
観客やテレビで見てる人たちの全ての人すら土俵際で横に動くってわかるのに
力士ははっきり言って脳みそも鍛えるべき
2023/03/12(日) 18:17:26.86ID:++4FoIo/r
横に動いて失敗することも多い
2023/03/12(日) 19:06:32.53ID:fSPDKZXca
舞の海はもう綱でも良かったとかまたフラグになったのか
2023/03/12(日) 19:12:53.59ID:rJ+YeAxMd
先場所の時点で首痛めてたからな、休場は時間の問題
あのorz負けは間違いなく首をやってる
2023/03/12(日) 19:23:32.19ID:2jTUbSD/0
埼玉栄互助なしか負けたけどかなり調子は良さそうに見えた
綱取りかかる今場所なのに一気に盛り上がりがなくなった
2023/03/12(日) 19:35:01.41ID:e+0VHCrrr
埼玉栄互助なんて無いことが先場所も今場所も証明されてるわ
2023/03/12(日) 20:02:54.66ID:TELIYwVw0
霧馬山いいね
阿炎の肘が良くないのかも知れないけど
2023/03/12(日) 20:45:23.68ID:iK6IQx3q0
栄はわりとガチだろ
2023/03/12(日) 21:03:04.29ID:FGMwLsDL0
なんであんなに慌ててるんだよ
足がついていけてないじゃん 地力に差があるんだからあんなに慌てなくてもなあ
景勝
2023/03/12(日) 21:16:51.90ID:be5d+7nU0
ほんとだよなぁ。
猿ごときに慌ててさ。

てか審判長は綱取り場所と明言していないそうな。
成績や内容からなんとなく理解できるけどあいつに言われるとなんか気に食わんな。
2023/03/12(日) 21:33:35.94ID:Yr/PFuZMr
貴景勝が角番なったら面白いのに
2023/03/12(日) 22:07:47.16ID:SkgasVKda
苦手としてるのは翔猿くらいで
あとはなんとかなるんじゃない
なんとかならないようではメンタルか体調面の不安があるな
493待った名無しさん (オイコラミネオ MM3d-6D3K)
垢版 |
2023/03/13(月) 00:27:49.98ID:9JoWPHuVM
大翔鵬優勝あるぞ
494待った名無しさん (ワッチョイ d6af-Cjjx)
垢版 |
2023/03/13(月) 00:55:16.17ID:7KyJQ3WR0
今場所一転休場もある。5場所も好調維持するのはきつい
今日いい相撲だった正代の優勝とか終わってみるとあったりして
495待った名無しさん (ワッチョイW 2697-ViTl)
垢版 |
2023/03/13(月) 10:25:57.68ID:762dq92l0
3敗までは許されるからな
何と緩い綱取り
2023/03/13(月) 10:32:53.07ID:bcFElxM50
照なんて連続12勝の翌場所に「準ずる成績でよい」だからなw
2023/03/13(月) 13:12:47.80ID:0YCGRaS30
翔猿が低いから釣られて頭を下げちゃうんだろうな
突進じゃなくて細かい突っ張りとか、押し相撲でももうちょっと工夫が欲しい
運が悪かったでは済まない負けだし、稽古量が十分だから勝てるってわけでもない
苦手への対策として本気度が足りなかったよね
2023/03/13(月) 14:29:05.97ID:A+Yx0Beo0
人気筋肉系ユーチューバー、急死 46歳 ステロイド使用歴21年「日本一の上腕を持つ男」
2023年03月13日 11:28

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/03/13/kiji/20230313s00041000335000c.html
2023/03/13(月) 16:33:20.12ID:8jFR1o6ya
朝乃山全勝してどこまで上げるか注目
2023/03/13(月) 16:51:29.90ID:Kyg89kyNa
全勝なら上限値で前頭筆頭、下限値で前頭5枚目くらいかな
2023/03/13(月) 17:47:45.52ID:RIqNt5YOd
まさよさんかたかやすさんだな。

金峰と北青は手遅れになる前に上と当てておこう。
2023/03/13(月) 17:52:03.61ID:DxhYIJPA0
豊昇龍は連相撲タイプだなあ
503待った名無しさん (ササクッテロラ Sp85-w6DU)
垢版 |
2023/03/13(月) 17:53:31.29ID:cTwkFQm8p
新大関もやはりしばらく誕生しないなこりゃ
2023/03/13(月) 17:58:12.31ID:9LBp4U340
豊昇龍はハングリーさがないふてぶてしさは叔父そっくりだけど
505待った名無しさん (ササクッテロラ Sp85-w6DU)
垢版 |
2023/03/13(月) 18:00:01.23ID:cTwkFQm8p
ホウショウリュウぱもっとやれると思ったけどな
そこが見えた感じ
506待った名無しさん (アウアウエー Sa22-rl+o)
垢版 |
2023/03/13(月) 18:02:16.37ID:yDVGoJxya
豊昇龍は先場所の後半からグダグダ
足首痛めたのが一番の理由だが気合も見られない
2023/03/13(月) 18:09:56.33ID:s4+MpWRRd
今場所も今場所で関脇が弱い…
本当、大関になる気ないんだな、今の力士は
508待った名無しさん (ササクッテロラ Sp85-w6DU)
垢版 |
2023/03/13(月) 18:11:54.02ID:cTwkFQm8p
>>507
まあ  
大関システム自体がもう無理あるからな
2023/03/13(月) 18:30:35.41ID:43I367eG0
剣翔と宇良のまわしの色が良くて湘南乃海がダメな理由とは
2023/03/13(月) 18:44:06.42ID:RIqNt5YOd
再大関が生まれそう。
2023/03/13(月) 20:31:24.81ID:pRMi3IcX0
高安は準優勝に向けて着々と前進してるな
そして正代は明日勝てば面白い
2023/03/13(月) 20:36:58.84ID:OqXHArA00
再入幕候補は朝乃山と逸ノ城、新入幕候補は湘南乃海だな
2023/03/13(月) 20:42:24.83ID:aLREMmK80
ガチンコ相撲により皆ガタガタ横綱だけが楽してる
2023/03/13(月) 20:59:13.31ID:hLYbIvf4r
鶴竜新入幕の時9勝なのに妙に上がってたな
2023/03/13(月) 22:15:40.01ID:MiCRFTGe0
新弟子検査の結果って初日に出るんじゃないの?
2023/03/13(月) 22:22:00.80ID:gcu4llwA0
>>515
今場所前相撲ないから新弟子検査は後日だよ
2023/03/13(月) 22:23:10.39ID:gcu4llwA0
琴勝峰は幕内上位だとからっきしだな
先場所優勝していたら幕内上位で勝てない力士が幕内最高優勝になっていたな
2023/03/13(月) 22:24:47.98ID:hDhek0Rw0
大関は一番気楽な番付で八百長で最も星も融通しやすい 
だから大関互助会が有名だった
2023/03/14(火) 03:40:47.86ID:b2s0lMW60
>>525
それもまたよし
2023/03/14(火) 06:36:44.01ID:gQMMtOVG0
>>525に期待w
2023/03/14(火) 06:42:54.02ID:SOgS7rMma
>>516
あれだけ新弟子来る春場所で前相撲やらないのはあり得ない
基本的に新弟子が1人しか来なかった場所以外では前相撲やるはず
2023/03/14(火) 07:37:34.45ID:8Yl1AGqk0
>>521
初場所後の理事会でコロナ対策で大阪場所で前相撲をやらない事が決まったよ
新弟子検査合格者は申し込み順に番付に載ると
新序出世披露は夏場所に夏場所の入門者と合同でやる

何時もなら今日から前相撲だけど今日の取組表に前相撲の文字は無し
2023/03/14(火) 08:58:15.19ID:gGrFYdK8F
落合は勝ち越せますか?
2023/03/14(火) 11:58:54.70ID:5dfNzn+Ed
>>523
誰に聞いてるん?
2023/03/14(火) 12:28:26.84ID:RRFvyxvA0Pi
落合は一場所で十両突破し、さらに一場所で幕内上位
一年で横綱に登り詰めるでしょう

って未来は良い?
2023/03/14(火) 15:52:47.06ID:5dfNzn+EdPi
>>525
14枚目で1敗しているので無理
527待った名無しさん (オーパイ Sd9a-VFeN)
垢版 |
2023/03/14(火) 16:57:27.97ID:XWWLnuFfdPi
横綱・大関・関脇は
誰一人全勝していないにもかかわらず
小結は四人とも全勝ですが、
(初日以外で)小結が全員全勝は
いつ依頼ですか?
2023/03/14(火) 18:02:24.95ID:oY2diSt/0Pi
霧馬山が14勝か13勝で優勝しないと大関も不在になりそうだ
貴景勝下半身負傷で優勝どころか年内陥落あるかもしれん
529待った名無しさん (オーパイ Sp85-w6DU)
垢版 |
2023/03/14(火) 18:05:44.75ID:cZgFaYA6pPi
綱取り終了だな
2023/03/14(火) 18:12:55.84ID:4DL0RxeAaPi
>>527
誰か通訳してくれ
2023/03/14(火) 18:13:02.04ID:VStecZqc0Pi
解説の教祖様が大丈夫だと言ってるから大丈夫なんだよw
532待った名無しさん (オーパイ 5aaa-cgo8)
垢版 |
2023/03/14(火) 18:13:52.78ID:HLRPs8V50Pi
マジで北青鵬優勝しそうじゃん
533待った名無しさん (オーパイ Sp85-w6DU)
垢版 |
2023/03/14(火) 18:15:10.27ID:cZgFaYA6pPi
四つ相撲ならちょっと痛みぐらいは大丈夫だが
貴の相撲では致命的
負け越し、休場もあるな
大相撲終わったな
2023/03/14(火) 18:28:12.77ID:2rDM0HMOrPi
>>533
つまり、教祖様は嘘つきだと

(ササクッテロラ Sp85-w6DU)2
http://hissi.org/read.php/sumou/20230314/Y1pnRmFZQTZwUGk.html
(ワッチョイW 6d92-w6DU)2
http://hissi.org/read.php/sumou/20230312/aC9UNlp0eksw.html
(ワッチョイW cd94-w6DU)1
http://hissi.org/read.php/sumou/20230312/SUVhZHVySlEw.html
535待った名無しさん (オーパイ Sp85-w6DU)
垢版 |
2023/03/14(火) 18:29:21.63ID:cZgFaYA6pPi
相撲の神様が言ってるんだよ
おまえは横綱になるなと
2023/03/14(火) 18:38:24.88ID:VStecZqc0Pi
ただの貴景勝アンチが喜んでるだけかw
2023/03/14(火) 20:26:35.81ID:bghbgLPrrPi
怪我で綱取り失敗はつまらない
大したことなければ良いんだが
綱取ってからしっかり休んでくれ
2023/03/14(火) 20:46:38.97ID:FEvMIk6X0Pi
正代は雑魚だが粘り腰あって突き出せるのは絶好調
猿が空気読まなかったのが悪い
2023/03/14(火) 20:56:49.48ID:bghbgLPrrPi
落合て180あるようには見えないんだが
2023/03/14(火) 21:26:37.04ID:/ZlVpfom0Pi
同感
170そこそこ
2023/03/14(火) 22:12:10.64ID:kjjIJ4OPp
北青鵬まわしを引いたら三役レベルだな
542待った名無しさん (ワッチョイW 19a5-w6DU)
垢版 |
2023/03/14(火) 22:14:14.71ID:WrO1tzdY0
ホクセイホウはオウノショウやダイエーの押し相撲力士に勝てたら横綱クラスやわ
543待った名無しさん (ワッチョイ d6af-Cjjx)
垢版 |
2023/03/14(火) 22:29:31.09ID:0FjV3oud0
北青鵬まだ相手が大したことないから分からないだろう
2023/03/14(火) 22:47:05.71ID:g66F/aR40
落合見てると豪栄道とダブる
首肩まわりとか背中の感じとか
2023/03/14(火) 22:51:10.33ID:BBKT5eT30
北青鵬は185を超える力士とは普通に四つ相撲を取れるのが面白い
2023/03/14(火) 23:13:06.07ID:/ZlVpfom0
北青鵬は第二の白鵬になると思う
2023/03/14(火) 23:14:12.57ID:jsB1zd0kr
急に単発が次々とw
2023/03/15(水) 00:51:37.12ID:YVIUm0IF0
期待の新星って大成しそうで実際小結か関脇止まりなこと多いんだよな
最近の例だと遠藤、過去には土佐ノ海とか栃乃洋とか
2023/03/15(水) 01:04:52.41ID:yA/hdc2z0
そのへんより逸ノ城のほうががっくりだろ
スケールが違ったし
550待った名無しさん (ワッチョイW d66c-yCta)
垢版 |
2023/03/15(水) 06:03:22.78ID:hWe01Es10
志摩もうダメそうだな。
2023/03/15(水) 06:26:30.61ID:MvXtipPU0
三重県出身の関取は二人か
千代と志摩、三重県出身力士頑張ってくれよな
三重県と言えば、三重ノ海、北尾、琴風、巨砲、志州山・・名力士がいたもんだが
2023/03/15(水) 07:16:27.00ID:ii+auDjl0
徳勝龍はいつまでやるんだろ
2023/03/15(水) 07:17:43.00ID:pWHajtAEd
よう司もいたな
四股名が悪かったように思う
2023/03/15(水) 07:36:08.75ID:MCf9ozW9d
>>551
志州山より認知度が低い徳真鵬が涙目
2023/03/15(水) 07:44:58.64ID:puvXXyLjd
>>554
失礼しました
2023/03/15(水) 07:51:34.26ID:puvXXyLjd
志摩市出身の城山(元東洋大相撲部)が角界入りしていたら・・
今頃は幕内上位で活躍していたのではないかな?
残念でならない
2023/03/15(水) 08:07:36.28ID:9c4gpChy0
城山ってなんかやらかしたやつやっけ
2023/03/15(水) 08:16:36.53ID:fTJiKYp00
>>553
※司
「※火ヘンに華」
常に、但し書きが必要なのは明らかにマイナスだったよね。
2023/03/15(水) 08:19:45.22ID:puvXXyLjd
>>558
しかし、なんであんな四股名を思いついたのだろうね
誰が付けたか知らんけど
中国人出身力士かと思われてしまいそう
560待った名無しさん (ワッチョイ 55f5-lsaJ)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:07:14.66ID:ob5Jb14G0
四股名
泰輝鵬(大喜鵬)も泰輝山(大亀山)もダメなのか?
561待った名無しさん (アウアウエー Sa22-4K1X)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:33:41.84ID:Hk/bqMS9a
>>558
北はり磨にもいえるが
機種によって変換できない四股名はメディアや周囲の人が困ることもある
できるだけ万人が呼びやすい、書きやすい四股名が理想だな
2023/03/15(水) 10:41:56.01ID:8KNl5Ov10
一山本が正義か
563待った名無しさん (ワッチョイ 55f5-lsaJ)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:05:04.47ID:ob5Jb14G0
>>562
それはハイフン山本と解釈されてしまう余地があるので推奨できない
564待った名無しさん (ワッチョイ 3ac5-lsaJ)
垢版 |
2023/03/15(水) 12:08:01.64ID:sJNAqEbi0
大関経験者が十両、最高優勝経験者が幕下まで取るのがデフォになりそう
2023/03/15(水) 12:10:01.57ID:Aq/l2SAza
蒼国来も一時違う漢字使ってたな
2023/03/15(水) 12:22:44.11ID:02LMnSeyd
北青鵬の成長力次第では一気にかけ上がることもありそうだな、上がスカスカすぎるし
2023/03/15(水) 13:25:22.17ID:yWcsOSOK0
帰化待ちで引退をしてなかったんだな

大相撲の元幕内鏡桜(35)=本名バットフー・ナンジッダ、モンゴル出身、伊勢ノ海部屋=が日本国籍を取得したことが15日付の官報で告示された。
2023/03/15(水) 15:17:35.67
鏡桜が最後に土俵に立ったのは2020年九州場所か
569待った名無しさん (オッペケ Sr85-42l6)
垢版 |
2023/03/15(水) 15:24:19.12ID:w+Z7PmmSr
もしこのまま関取の途中休場なければ明後日あたり川副十両戦か
番付順からすると今場所不調の菅野だろうからひょっとしたら勝てるかも

>>517
平幕優勝後幕下まで落ちた德勝龍さんの悪口はそこまでだ

>>561
靏林「本名やぞ」
570待った名無しさん (ワッチョイ d6af-Cjjx)
垢版 |
2023/03/15(水) 15:26:45.28ID:NCiStra90
北青鵬は四つにさえなれば現時点でも最強クラスかもね
上位は押し相撲ばかりだから
571待った名無しさん (ワッチョイ 55f5-lsaJ)
垢版 |
2023/03/15(水) 15:29:05.40ID:ob5Jb14G0
中村泰輝氏が宮城野以外の部屋に入ってくれれば将来的に北青鵬や落合とかとの対戦も盛り上がるんだろうけどなあ

でもやっぱり宮城野に入っちゃうのかね??
2023/03/15(水) 15:48:21.34ID:bNJdH4qi0
>>557
本人のTwitter見たら何やらかしたか大体想像がつく、高見藤と同じやつ
中退して入門しようとしたけど数か所に断られたのも納得の理由
2023/03/15(水) 16:27:23.27ID:ekUXE5pDd
中村君は是非八角部屋行ってほしい
その内北勝富士の付け人してほしい
2023/03/15(水) 17:51:13.34ID:5r8Vi94Ed
朝乃山より正代の方が強そうだ。
575待った名無しさん (ワッチョイW 19a5-w6DU)
垢版 |
2023/03/15(水) 17:55:10.05ID:Amsgao0W0
綱取り終了
俺の言う通り
2023/03/15(水) 17:56:24.40ID:TVj98ICh0
あれついていけないって左足やっぱ致命的なんだな
2023/03/15(水) 17:57:38.98ID:SoHQ5A8S0
北青鵬のあたる相手なんか幕内らしくないからなんか困るな
いや強いんだろうけれどももうちょっと幕内常連とやって欲しいというか
578待った名無しさん (アウアウエー Sa22-4K1X)
垢版 |
2023/03/15(水) 17:57:44.73ID:Hk/bqMS9a
景勝がここから痛め止め打ちまくったり、禁断の八百長をやったと仮定しても
この状態で綱とっても来場所いきなり休場だろう

素直に休んだほうが吉かもしれん
579待った名無しさん (ワッチョイ 5aaa-cgo8)
垢版 |
2023/03/15(水) 17:58:06.73ID:KQlM857k0
日本人最高位力士の綱取り場所なのにまったく盛り上がってなかったのは
みんなこういう展開を予想してたから
580待った名無しさん (ワッチョイW 19a5-w6DU)
垢版 |
2023/03/15(水) 17:58:50.24ID:Amsgao0W0
新横綱や新大関より
大関がいなくなる未来のほうがよほど現実的
2023/03/15(水) 18:07:22.23ID:SoHQ5A8S0
怪我しない大関が出てきて欲しい
2023/03/15(水) 18:20:00.30ID:TVj98ICh0
バカ正直に15日取るからだよ1日や2日買えよ
2023/03/15(水) 18:30:53.88ID:uFhzf1PM0
まだ2敗だから残り全勝すればいいんだけど無理やな
584待った名無しさん (スッププ Sd9a-ViTl)
垢版 |
2023/03/15(水) 18:38:19.65ID:WWmQKvtHd
3敗でもまだ可能性はあるけどな
下手すりゃ4敗で優勝でも上げそう
2023/03/15(水) 18:43:20.94ID:yA/hdc2z0
ワイは12勝で上げてやってもいいと思ってたけどな残念やな
そうじゃないと二度と日本人横綱なんて出てこないよ
586待った名無しさん (ワッチョイW 19a5-w6DU)
垢版 |
2023/03/15(水) 18:44:22.41ID:Amsgao0W0
そもそももう休場でしょ
2023/03/15(水) 18:51:47.21ID:SoHQ5A8S0
霧馬山13勝でもあげちゃうのかな
8-11-13の32だけど貴景勝がこれでは
2023/03/15(水) 19:07:00.65ID:mL3EWN6Z0
下手したら休場カド番からの大関不在になりかねないからヤバイな・・・・・・
霧馬山は多少下駄履かせると思われる
2023/03/15(水) 19:07:51.95ID:bNJdH4qi0
何もかもが予想どおりで草も生えない、貴景勝は例によって休場、若隆景は照ノ富士不在と毎度毎度の割崩しのおかげで関脇維持してただけでもう限界、相手が高安だから優勝できただけ、朝乃山は相手がちょっと強くなったら案の定同じ負け方の繰り返し
2023/03/15(水) 19:08:58.40ID:2gffEYp40
後からなら何とでも言えるw
591待った名無しさん (スッププ Sd9a-ViTl)
垢版 |
2023/03/15(水) 19:19:32.42ID:imU/Bozid
朝乃山はせいぜい幕内上位程度の実力ということが実証されたな
2023/03/15(水) 19:31:47.19ID:9c4gpChy0
>>587
なんなら12勝でも優勝したら上げると思う霧馬山
2023/03/15(水) 19:34:07.75ID:oWTcs3Qt0
>>598
俺は今場所貴景勝負け越しって先出し予想してたぞ。貴景勝スレでなんどもなんども書いてる
2023/03/15(水) 19:35:36.70ID:TVj98ICh0
>>590
やめたれw
2023/03/15(水) 19:36:03.44ID:oWTcs3Qt0
109 待った名無しさん (アウアウウー Saa7-Zcg0) [sage] 2023/01/27(金) 17:12:55.01 ID:6cxfh2aAa
三月場所は
翔猿、阿炎、若隆景、玉鷲、霧馬山、豊昇龍に負けて
ついでに幕尻付近大勝ち割り崩しで朝乃山と北青鵬にも負けて
千秋楽に怪我から復帰した照ノ富士にも負けて6勝9敗で角番と予想です
324 待った名無しさん (ワッチョイW b346-rYtA) [sage] 2023/01/30(月) 09:25:24.59 ID:ooOVVrJP0
12優・13同・14次
このへんなら上がると思うよ
でもどうせ負け越しカドバンだよ景勝はw


俺の予想通りじゃん
2023/03/15(水) 19:38:19.60ID:TVj98ICh0
怪我してるんで
2023/03/15(水) 19:43:26.23ID:vQm7fT1t0
朝乃山、筆頭で12~13勝だと
前頭ひと桁まで上がるのは難しいかな?
2023/03/15(水) 20:16:46.89ID:w1HgEAqRd
>>597
もともと今の方針なら全勝でも厳しかった
5枚目以内に行けなかったら何枚目だろうと大差ないし
2023/03/15(水) 20:46:08.44ID:YVIUm0IF0
仮に12ー3だとしたら9枚アップだから、セオリー通りだとだと前頭9枚目あたり
後は番付運で前後2枚くらいは動く
2023/03/15(水) 21:09:43.12ID:bNJdH4qi0
>>590
あの高安との裏番組より面白いお笑い楽日決戦見た時点で若隆景の大関はありえないと断言してたけど
2023/03/15(水) 21:12:55.88ID:QlmyxwoZr
後からなら何とでも言えるw
602【B:79 W:62 H:89 (A cup)】 (アウアウウー Sa89-zR1P)
垢版 |
2023/03/15(水) 22:42:33.75ID:AB9UOuU7a
木目扌菐ネ刀イ憂月劵
2023/03/15(水) 23:55:14.60ID:ekUXE5pDd
>>595
残念ながら照ノ富士がいないので、とっくに予想外れてます
604待った名無しさん (スプッッ Sd7a-UG3f)
垢版 |
2023/03/16(木) 01:24:11.28ID:C/gGBR16d
>>601
好き勝手言う奴にとって物の後先関係無いだろ

92 待った名無しさん (オッペケ Src7-L70h) 2023/01/23(月) 10:42:01.00 ID:73TlmPfgr
>>89
15枚目以内の3-4なんか5枚程度落とされて当然だろ
吉井とか先場所の東10から今場所西15まで5枚半落とされてんのに
1.5枚とか優遇以外の何物でもない
上げる方は番付運で過大になることはある

栃神山が来場所5枚目以内に残る確率は0%
605待った名無しさん (スププ Sd9a-b6P9)
垢版 |
2023/03/16(木) 03:15:37.89ID:KFRp3/p+d
中村泰輝は伊勢ヶ濱か宮城野か
2023/03/16(木) 04:33:42.77ID:iQv9/sfw0
青森鹿児島の他には石川が関取ゴロゴロ出てくるな
2023/03/16(木) 05:45:22.27ID:prDKeiAXa
>>605
舞の海は同じ部屋に有望な力士が集まると
のちのちあの力士との取り組みが見たいみたいになるとか言ってたな
2023/03/16(木) 06:29:50.10ID:A4NCMx0+0
>>605
八角じゃないのか
2023/03/16(木) 09:58:40.28ID:StysXtBYp
若隆景、錦木、琴勝峰、北勝富士、一山本、東龍
水戸龍に15連敗の可能性あり
610待った名無しさん (ワッチョイW fda2-yCta)
垢版 |
2023/03/16(木) 10:05:49.65ID:j1TbPnnN0
ないわ笑
2023/03/16(木) 10:06:48.14ID:mLg6irPjd
こんなんじゃ何のために幕内残ったか分からんな
朝乃山に譲れ
2023/03/16(木) 10:24:02.43ID:bgK8V/zbd
徳さんさすがにこんど落ちたら引退かね?
幕内優勝経験者が幕下に落ちるだけでも異例なのに、二回ともなると…

まぁ、幕内優勝者が十両で取るのも珍しかったのに、4人もいる時点でそんなものはもうないのかもな
613待った名無しさん (スッププ Sd9a-ViTl)
垢版 |
2023/03/16(木) 10:47:23.09ID:xc7WcuMod
期待外れ3人衆

琴勝峰
王鵬
北の若
2023/03/16(木) 10:51:09.00ID:ONAF3pWhd
>>609
可能性があるかないかというなら「ある」だけど、そんな言うまでもないことをわざわざ書かなくても
615待った名無しさん (ワッチョイ 55f5-lsaJ)
垢版 |
2023/03/16(木) 11:21:21.11ID:G1OUfG+R0
王鵬は
 貴闘鵬に
  改めろ
616待った名無しさん (ワッチョイ 3ac5-67t2)
垢版 |
2023/03/16(木) 12:16:56.98ID:Sv6owZXs0
王鵬は大鵬の素質だけ受け継がれれば良かったのに
残念ながら貴闘力の素質に中和されてしまった
2023/03/16(木) 12:20:37.29ID:i9Cnk4mN0
素質も何も体は大鵬受け継いでるがな
貴闘力はどっちかといえば小兵の部類だし
2023/03/16(木) 12:24:42.00ID:eTYTNGuy0
大鵬の体と貴闘力の心を受け継いだ
619待った名無しさん (ワッチョイW fda2-yCta)
垢版 |
2023/03/16(木) 12:33:12.82ID:j1TbPnnN0
>>612
株の目処がつかないと厳しいそう。。
2023/03/16(木) 12:41:26.98ID:8IejPkWj0
>>613
栄三人衆
2023/03/16(木) 12:44:44.69ID:P4bCfV8q0
貴闘力の心はないだろう
お坊ちゃん風味で闘争心が足りないんじゃないか
身体は凄いでかい
2023/03/16(木) 14:17:25.98ID:mLg6irPjd
>>615
今のところ、そっちの方の名前だって大きすぎる
腐っても優勝経験者、関脇経験者なんだから
2023/03/16(木) 14:51:40.54ID:4koCWwDir
琴ノ若ものんびりした感じに見えるがなかなかやるな
2023/03/16(木) 15:22:29.19ID:8IejPkWj0
琴勝峰の方が行くかと思ってたけど今んとこノ若がいいね。上体と下半身のバランスが悪そうだからもっと苦しむと思ってたわ。
2023/03/16(木) 15:24:52.49ID:/0sASDHud
熱海富士弱すぎる、関係者の誰もが女以下の相撲センスと認めるだけあるわ
先場所はインフルを言い訳にしただけで普通に実力だったんだな
626待った名無しさん (ワッチョイW 4da1-1FmB)
垢版 |
2023/03/16(木) 17:33:44.05ID:bjAkkbx50
>>616
いや、あの部屋の師匠がダメすぎるよな。出稽古にしっかりと行けている時は強いけど、それがおろそかになると途端に弱くなるんだよな。先々場所は白鵬や豪栄道に教えを請うたおかげで10勝した。
白鵬も自覚が足りないって言ってたな。しばらく他の厳しい部屋に住み込んだらどうかと思う。
2023/03/16(木) 17:48:07.75ID:NirCS6QK0
もう大関取り3場所30勝になりそう
628待った名無しさん (ワッチョイW 3d43-m+9k)
垢版 |
2023/03/16(木) 17:55:11.94ID:WLOkdlrm0
>>627
年6場所制施行〜昭和50年代半ば辺りまでは3場所30勝だから、元に戻す感じになるな
あくまで目安であり、30勝で甘い昇進の場合は初代若乃花や北の富士の28勝、33勝で甘い昇進の場合は琴風の31勝などなど
大関不足のとき限定で2敗ぶん甘くなるのが共通点と言ったところ
629待った名無しさん (ワッチョイW 3d43-m+9k)
垢版 |
2023/03/16(木) 18:01:35.18ID:WLOkdlrm0
>>628
甘い昇進ながら、大関勝率は高かった人たち
横綱だけでなく、最高位大関止まりを含めた大関勝率での話
2023/03/16(木) 18:03:15.61ID:2OX8cqfY0
ふがいない大関が続いたのに、人数合わせで更にハードル下げるとかどこ情報だよw
631待った名無しさん (ササクッテロラ Sp85-w6DU)
垢版 |
2023/03/16(木) 18:05:25.51ID:CgFyy2w0p
ポンコツ大関の時代からポンコツ関脇への時代へ移行した模様。。
はぁ。。
2023/03/16(木) 18:05:49.13ID:bgK8V/zbd
>>619 どんどん番付落としそうだな…日本人(帰化除く)で優勝経験あるのに株ヤバいとか琴錦以来か?
2023/03/16(木) 18:07:53.70ID:bgK8V/zbd
朝乃山がすんなり大関に戻れない力量になってたらマジで31勝とかで上げそう
落合の成長まではさすがに佐藤か照が完全にぶっ壊れるわ 高安が虚弱じゃなかったらなぁ…
634待った名無しさん (アークセー Sx85-VFeN)
垢版 |
2023/03/16(木) 18:17:01.32ID:OpNPYcSEx
>>616
琴ノ若IIは
琴ノ若Ⅰのええとこと
琴櫻のええとこを待ち合わせてる
2023/03/16(木) 18:40:34.02ID:eTYTNGuy0
>>626
オーナーの子に厳しくはできないわ
他の部屋に入った方が良かった
2023/03/16(木) 19:00:41.63ID:h8oAU/+V0
>>632
株を取得できなそうな力士が間違えて優勝してしまっただけの話
2023/03/16(木) 19:04:50.16ID:gVGpEbwnd
熱海富士なんてSd9aくらいしか気にしてないだろな
2023/03/16(木) 19:13:31.17ID:HsIlLX/eM
今場所大勝ちした琴ノ若、大栄、高安とかが来場所負け越すんやろこれ
大関出ねーわそりゃ
2023/03/16(木) 19:17:51.28ID:jgvJZUrh0
>>638
今の所最後に大関になったのは御嶽海だが、次は何年ぶりの大関になるのか・・・・・・・
2023/03/16(木) 19:18:25.22ID:ZTCiswBLa
>>635
王鵬に関わらず世襲入門を禁止にしていたら良かったのに
兄弟同時に入るとか父親がまだ兄弟子で師匠になった(多分無いが)とか父親の部屋と合併したとかなら仕方がないけど
2023/03/16(木) 19:19:47.18ID:ZTCiswBLa
若隆景は大関どころか服部チャレンジになってきてないか
642待った名無しさん (アウアウエー Sa22-4K1X)
垢版 |
2023/03/16(木) 19:30:12.23ID:yCjQpAaHa
若隆景は2月に軽い怪我はあったみたいだけど
動きは特に悪くない。流れが悪いという感じ。
弱くて負けてるようには見えない
643待った名無しさん (ワッチョイ d6af-Cjjx)
垢版 |
2023/03/16(木) 19:34:40.32ID:UtNHfT8T0
>>639
2場所で22〜3勝とかでハードル下げるしかないな
それでも満たす力士が出るか微妙
2023/03/16(木) 19:44:02.55ID:jgvJZUrh0
>>643
2場所24~5勝、3場所30~1勝ってのもありかも
その代わりカド番を9勝未満、特例復帰を12勝以上にするとか
645待った名無しさん (ササクッテロラ Sp85-CYg5)
垢版 |
2023/03/16(木) 19:46:06.09ID:GN1qiEvPp
>>635
もったないな。ほれぼれするほどの素質があるのにな。宮城野部屋にでも移籍させて、白鵬にシゴいて欲しいわ。
調子がよかったときは白鵬のアドバイスが効いてたみたいだから?
2023/03/16(木) 19:48:38.99ID:sH9t82970
>>634
どうあがいても晩成やん
647待った名無しさん (ワッチョイW 3d43-m+9k)
垢版 |
2023/03/16(木) 19:49:20.80ID:WLOkdlrm0
>>638
一応、大栄翔は前場所が筆頭10勝してるから、今場所12勝くらいしておけば、来場所も12勝で昇進出来る可能性あり。そう都合よくいかんが…
筆頭10勝→小結12勝→関脇12勝
3場所の最初が平幕の例はあるし、一応、上位総当たりの地位だからな
2023/03/16(木) 19:50:08.17ID:jgvJZUrh0
>>647
今場所優勝だったら次は大分楽になるな
2023/03/16(木) 19:51:55.91ID:/fiPU2OQr
白豚信者w
650待った名無しさん (ワッチョイW 3d43-m+9k)
垢版 |
2023/03/16(木) 19:59:06.80ID:WLOkdlrm0
>>644
カド番9勝未満って、いつもどおり8勝じゃん
特例復帰12勝以上って、ここだけ数字が跳ね上がってるけど、特例復帰がお嫌いか
大相撲は今のバランスが良くできているから、細かい調整だけで大きくいじる必要なし
>>628で書いたが、大関昇進を少し前の基準に戻すだけでいいかと(やるとしたらの話)
また、6場所が多い勢とかいるけども今の取口や体重でやっている限り、4場所とかにしても怪我はする
チャンスが少なくなったぶん、無理もするだろうからな
2023/03/16(木) 20:04:33.98ID:ZTCiswBLa
>>643
横綱も準優勝1回で綱取にしてしまえばいい
2023/03/16(木) 20:04:34.02ID:jgvJZUrh0
>>650
場所数が多いのは何とかしてほしいがどの道昇進のチャンスとなれば多少の無理もする可能性あるか
2023/03/16(木) 20:09:11.72ID:mLg6irPjd
>>640
そんなことしてたら本当に入門者いなくなるぞ…
654待った名無しさん (ワッチョイW 3d43-m+9k)
垢版 |
2023/03/16(木) 20:10:21.21ID:WLOkdlrm0
>>651
まだ、平成の厳しすぎる昇進基準が記憶に新しい
(鶴竜、稀勢あたりからマシに)
相撲が盛り上がっていた昭和基準に戻せばいい話
655待った名無しさん (ワッチョイW 3d43-m+9k)
垢版 |
2023/03/16(木) 20:22:50.39ID:WLOkdlrm0
>>652
場所数もいじる必要なし、土俵をひろく論もあるがそれも必要なし
相撲が上手くいっていた時代の基準に戻せばいい話である
今の手をつく立ち会いも中腰に戻してもいいかも
手をつく立ち会いだと、どうしても高体重で頭から突っ込む突き押しが有利になる
変化すればいいじゃんと方法はあるが、変化はルール上は問題ないが印象が悪いから、結局、上位力士はなるべく変化をしないと暗黙の了解で突き押しがやっぱり有利になる
手つき立ち会いは変化がよく決まる
中腰立ち会いは寺尾が言っていたが基本、変化に落ちない
この立ち会いなら、変化しても特に問題ないし
突き押しも弱体化するだろうし、もう少し相撲の見どころが増えるのでは?
2023/03/16(木) 20:25:20.84ID:m+/+8Lvwd
関脇の初日から5連敗は2019名古屋の玉鷲以来
657待った名無しさん (ワッチョイ d6af-Cjjx)
垢版 |
2023/03/16(木) 20:34:40.07ID:UtNHfT8T0
>>654
昭和基準にしてもなかなか出ない状況だな
658待った名無しさん (ワッチョイW 3d43-m+9k)
垢版 |
2023/03/16(木) 20:50:48.73ID:WLOkdlrm0
>>657
そのとおり。まず、大関いないとだな>>628参考
横綱の基準は昭和でも数字は変わらず、連続優勝である必要がないだけしか変わりないからな
横綱はなかなか出ないことに変わりはないな
2023/03/16(木) 21:12:34.27ID:A4NCMx0+0
落合いいね
2023/03/16(木) 21:32:35.29ID:ayLhqr0Za
そもそも綱取り自体最近出たことが少なすぎるわ
達成でなく足がかりだぞ?
661待った名無しさん (ワッチョイ d6af-Cjjx)
垢版 |
2023/03/16(木) 21:36:55.16ID:UtNHfT8T0
>>658
3場所が9₋10₋11で30勝だからなあ。今の面々にはこれも大変
横綱は11₋12の柏戸のような星でも上げていかないと誰もチャンスが来ないだろうね
2023/03/16(木) 21:44:04.77ID:dxMtlEN6M
ガチ時代に合わせた昇進基準にするか
基準を下げずに看板大関でしばらく凌ぐか
663待った名無しさん (ササクッテロラ Sp85-Vi2L)
垢版 |
2023/03/16(木) 22:07:33.62ID:+AymeYkrp
若隆景、琴勝峰、一山本、東龍
いまだ黒星街道
664待った名無しさん (スッププ Sd9a-ViTl)
垢版 |
2023/03/16(木) 22:34:27.39ID:oC4dt2ROd
落合1年入門伸ばして良かったか
母校のコーチに専念するから入門やめたとか
言い張ってたアホがいたなあ
665待った名無しさん (ワッチョイ 5aaa-cgo8)
垢版 |
2023/03/16(木) 22:39:41.54ID:h9/tOqpi0
川副もなんか上がってきそうだな
北青鵬は炎鵬落合川副に身長分けてやれよ
666待った名無しさん (ワッチョイW 3d43-m+9k)
垢版 |
2023/03/16(木) 22:46:30.75ID:WLOkdlrm0
>>661
栃錦〜照ノ富士までの横綱昇進の数字
3場所36勝以上は柏戸と武蔵丸以外クリア
2場所24勝以上は柏戸と玉の海以外クリア
歴代の昇進数字をみて、過去昇進した人たちの昇進の説得力を維持しながら、現在でも認められそうな数字が上の条件クリア(両方)
この場合、貴景勝は12勝同→12優→12?でいいと言うことに(無理だと思っとるが。10勝止まり)
ちなみに柏戸は初大関12勝準→11勝→13勝優→12勝準があるのでこの時あげればよかった
武蔵丸もなんども、この基準はクリア
2人の名誉の為、フォローしたけど、結果、今の面子にはこの基準でも無理そうかも
2023/03/16(木) 22:53:21.85ID:NirCS6QK0
甘々昇進の柏戸が偉くなったらキッツキツにしたのはギャグ
668待った名無しさん (ワッチョイW 19a5-w6DU)
垢版 |
2023/03/16(木) 22:54:52.94ID:PHRWA/oo0
ガチ時代で3場所もエネルギーだして33勝なんて
よほど力の差がないと無理ゲーやわ
2023/03/16(木) 22:56:33.68ID:gjuiSH/vr
それは全て終わってみての結果論

実際には綱取の時に勝ち数を全く言及されなかった例も多い

最近では照ノ富士がそう
綱取の時に数字は全く問われなかったし、語られることすらなかった

>>666
670待った名無しさん (ワッチョイW 3d43-m+9k)
垢版 |
2023/03/16(木) 22:58:13.53ID:WLOkdlrm0
>>666
玉の海のフォロー忘れた。玉の海も一回目の優勝周辺でクリアしている
一応、先程提示した条件は両方とも1場所平均12勝になっていて、よく言われる横綱12勝の条件にあっている
実際は横綱で12勝を常に出せるのは大横綱くらいしかいないが(実際はイレブンが平均)
2023/03/16(木) 22:59:55.47ID:NirCS6QK0
照ノ富士は関脇→大関の連覇がまず史上初だからなあ
最後が怪我で8-7とかならまだしも14-1準だから昇進させない必要性がない
2023/03/16(木) 23:02:31.35ID:eTYTNGuy0
69連勝...
2023/03/16(木) 23:02:56.91ID:Mt7vw7hMr
>>671
照ノ富士は14勝したから昇進した訳じゃないことぐらいはそろそろ学習してくれ
674待った名無しさん (ワッチョイW 3d43-m+9k)
垢版 |
2023/03/16(木) 23:04:52.43ID:WLOkdlrm0
>>669
わかっとる
今回の書き込みは昭和基準に完全に戻すと仮定した場合の現実的な数字はどうなるのかって感じで出してみた
過去の昇進者となるべく矛盾ないようにしてみた
あぶれてる人もフォローしたとおり、昇進前大関在位中に達成はしている
675待った名無しさん (ワッチョイW 3d43-m+9k)
垢版 |
2023/03/16(木) 23:12:08.85ID:WLOkdlrm0
>>673
結果論なんだから仕方ないよ
実際に貴方が言う通りの甘い数字での昇進にならなかったのが全て
甘い昇進をして記録に残っていたなら通る意見だが、現実は伊勢ヶ濱が言っただけで本当にその条件で昇進できたかは誰もわからん
2023/03/16(木) 23:17:00.34ID:HOKdfoJnd
高安と一山本の取組編成に能町が大不満
2023/03/16(木) 23:30:27.88ID:1+eaZPffr
照ノ富士綱取り場所13日目の伊勢ヶ濱審判部長のコメント
https://hochi.news/articles/20210716-OHT1T51215.html?page=1

>打ち出し後、師匠でもある伊勢ケ浜審判部長は弟子の綱取りについて「今の時点で(優勝)次点は決まっている。優勝にするに越したことはないが、今の時点で成績的には十分満たしている」と述べた。

審判部長は次点以上が決まったから基準を十分満たしてるとしか言ってない
つまり、13勝したから昇進が決まったとは全く言ってない
14勝したから次点でも昇進したなんて言ってた奴の主張はもっと根拠がないことがハッキリした訳だ

このコメントのポイントは「13日目」に「全く勝ち星の数に言及することなく」「2位以上が確定したから」合格と言ってる
審判部長がトップとの差を問わず、勝ち星の数に関係なく「2位=優勝に準ずる=次点」だと解釈してることになる
2023/03/16(木) 23:33:38.90ID:v3XQr2evp
阿武咲-霧馬山、錦木-豊昇龍のように予想と異なる結果になることはけっこうある
679待った名無しさん (ワッチョイW 3d43-m+9k)
垢版 |
2023/03/16(木) 23:35:51.64ID:WLOkdlrm0
>>676
その人、優勝争いのことしか考えてないんじゃ?
いくら中位下位で優勝争いしているからといっても早い段階で上位とか好調力士同士を当てたら、潰しあいすぎて終盤10〜11勝しか残ってない十両優勝の数字になったり、後は単純に好調だった中位下位が最終的に9〜10勝で終わったりしてしまい番付が上がりにくくなるってのがある
2023/03/16(木) 23:39:24.75ID:faMRp4IUM
当時は非難轟々だったが今場所の成績を見るに琴勝峰を千秋楽で当てておいてよかったな
2023/03/16(木) 23:40:30.29ID:VcpIWmbqd
>>638 高安は良さそうな雰囲気になると怪我しちゃうから…
>>636 間違えて優勝しちゃった貴闘力は逆玉コネパワーですもんねぇ…色々やらかしちゃったけど
2023/03/16(木) 23:46:43.45ID:uhzHS/evr
>>675

>現実は伊勢ヶ濱が言っただけで本当にその条件で昇進できたかは誰もわからん

審判部長が昇進を決めて理事会招集してから昇進見送りになったことなんて一度も無いんだからその解釈はおかしい
2023/03/17(金) 00:15:29.16ID:8IdBOGq1M
照が横綱に昇進していなければ今ごろ誰が看板大関になっていたのかな?
684待った名無しさん (ワッチョイW 7192-ViTl)
垢版 |
2023/03/17(金) 00:29:05.13ID:EaZzgjlu0
能町の馬鹿はもうほっとけよ
685待った名無しさん (ワッチョイW 3d43-m+9k)
垢版 |
2023/03/17(金) 00:46:09.87ID:De/gKAZz0
>>682
北の富士と貴乃花は?見送られたことあるけど
2023/03/17(金) 00:52:41.50ID:S4K2RjcB0
川副十両ガチャ大勝利じゃん
負けんなよ
687待った名無しさん (アウアウエー Sa22-4K1X)
垢版 |
2023/03/17(金) 01:06:23.70ID:ANxcoxboa
横綱は72人いるが昇進した経緯は江戸、明治期を除いても
割とバラバラであって、平成初期だけガチガチに連続優勝が求められてた以外は
「なんとなく」「雰囲気」で決まってる部分はある
本来、昇進条件というものは横綱に相応しい力量があるのかという目安であって
絶対的なものではなく、「審議」を名乗るからには議論の方向次第で
協会の意向に反しても問題はない

横審が出来た経緯は、実は協会が3横綱(照国、羽黒山、東富士)が揃って休場し
前田山の引責引退させたときに「2場所連続休場した者は大関に陥落させる!」
という今では考えられない決定をしたときに
「横綱を粗製乱造させた協会が悪いんだろ!」という国民の批判を浴び
そこで折衷案として、協会以外の有識者による横審を発足させた

協会に決めさせるのはよくないとして作られたものなので審判部長のコメントを
あたかも昇進基準であるかのように誤解してる人もいるが
そこまで重要視されるべきものではないよw
2023/03/17(金) 01:11:24.26ID:4Xt1+JlSa
正規の綱取りがあったのはこの10年では16春、16九、21初、今回のみ
もちろん過去3回はすべて失敗しており、残りの事案はすべて甘い基準
正規の綱取りどころか甘い基準すらクリア出来ないやつばかりなのはどうなんだ?
大関もとうとうそうなりそうだし
魁皇や栃東が提示された次はいい勝ち越ししたら上げるとかすら厳しそうだし
稀勢の里ならクリアするが提示される1回目がないかもしれないし
689待った名無しさん (ワッチョイ d6af-biHL)
垢版 |
2023/03/17(金) 01:22:05.51ID:ZuGj6T4g0
大関とりの3場所目どころか2場所目もないな
後からこの2場所をカウントするみたいなインチキでもない限り大関昇進も破綻しそう
正代御嶽海だって11勝して8勝9勝の場所も大関とりに含むという感じだった
690待った名無しさん (ワッチョイW 3d43-m+9k)
垢版 |
2023/03/17(金) 01:45:05.03ID:De/gKAZz0
>>689
それしかないな。可能性があるのが大栄翔
筆頭10勝→今場所小結で12勝あたり→関脇で12勝あたりで成立する(平幕でも含む前例あり)
正代御嶽海は正確に言うと3場所目に好成績で優勝してしまった結果、最初の場所は一桁でもトータルで目安あたりだからいいよねって感じの昇進いつの間にか昇進2場所目が3場所目にすり替わっているって言うノンプレッシャー昇進でまさにマジックだよ
まぁ、興業だから大関以上は必要、その程度の柔軟さを残しておかないとやっていけないよな
691待った名無しさん (ワッチョイ d6af-biHL)
垢版 |
2023/03/17(金) 02:03:18.94ID:ZuGj6T4g0
把瑠都なんか12勝9勝12勝の33勝でもやっと次場所に話が出たほど。35勝で文句なしで決めた
2横綱4大関いたとは言え贅沢な時代だった
それから見るとホントに人材がいない
確かに大栄翔は上位にほぼいて優勝もあって安定してるから3関脇よりよほどふさわしい
2023/03/17(金) 02:30:24.58ID:S4K2RjcB0
輝と琴ショーホーはにぶいから上位でてんで通じないんだな
2023/03/17(金) 03:13:29.16ID:UpMmM4VT0
芝匠強すぎワロタ 
全勝あるで
2023/03/17(金) 06:48:11.02ID:1SpLFXoV0
>>687
お前はwikiからコピペしたかのような無駄な長文書いて何が言いたいのかさっぱりわからん
審判部長がゴーサインを出さなければそれ以降の進展は無いのにその基準がブレブレなのは大問題だ

>>688
お前の言う正規の綱取りの基準がさっぱりわからん
照ノ富士は正規の綱取りをしないで横綱になったのかよ
脳内ルールを他人が理解してると勘違いするな
2023/03/17(金) 06:59:22.81ID:uaXnZy9u0
琴ノ若は親子に似て技術がないから大関は無理でしょ
親と違い子は自分から攻めに行く姿勢もあるから若干期待はできそうだが・・・
親は今の宝富士や逸ノ城のような感じで受け身で相撲が遅かった
2023/03/17(金) 07:26:39.35ID:I5HXf43Od
落合優勝あるで
2023/03/17(金) 07:27:56.72ID:I5HXf43Od
>>695
たしかに
琴の若(親)は背が高いだけで技術もなく強いという感じはしなかったね
2023/03/17(金) 08:10:04.90ID:VXXX/mmpr
落合は朝乃山、逸ノ城どっちかと当たれば力がわかるやろ
699待った名無しさん (ワッチョイW d6c8-Ovb2)
垢版 |
2023/03/17(金) 08:15:30.89ID:fekShJts0
落合は、千代大龍と土佐豊を足して2で割った顔。
2023/03/17(金) 08:16:46.62ID:ri5OhEe30
>>693
どうせ6-1→3-4の無限ループでしょ
701待った名無しさん (アウアウエー Sa22-4K1X)
垢版 |
2023/03/17(金) 10:04:56.08ID:ANxcoxboa
鳴り物いりとはいえ落合は入門2場所目だろ
それが逸ノ城や朝乃山に勝ったら相撲界のレベルが問われる
確かにレベル低下は著しいのかもしれんが簡単に負けちゃダメだよ
702待った名無しさん (スーップ Sd9a-ViTl)
垢版 |
2023/03/17(金) 10:30:41.85ID:nwNEAAvid
プロ野球だって
高卒ルーキー1年目で活躍した清原みたいな例もあるじゃん
2023/03/17(金) 11:03:07.71ID:UwfYYwct0
やはり、若貴、小錦、曙、武蔵丸の頃がレベルは最強か
2023/03/17(金) 11:03:53.81ID:UwfYYwct0
>>699
闘犬のような顔をしていて良いと思う
705待った名無しさん (ササクッテロラ Sp85-w6DU)
垢版 |
2023/03/17(金) 11:23:46.78ID:CC6+nWQMp
>>702
競技人口が違いすぎる
706待った名無しさん (ワッチョイ 3ac5-67t2)
垢版 |
2023/03/17(金) 12:07:18.21ID:uoh+wfUj0
さあ、今場所も平幕下位が優勝争いするぞ。
終盤また割り崩しだな。
早く大関対関脇、関脇対関脇を多く消化させておけよ
2023/03/17(金) 12:16:04.45ID:kuhs2t9H0
落合は立ち会い卑怯
2023/03/17(金) 13:27:49.76ID:VXXX/mmpr
熱海富士はマスコミが先行して騒ぎすぎた?
2023/03/17(金) 15:03:25.18ID:IKks7yl+p
翠富士と錦富士がどこまでいくかだな
710待った名無しさん (アークセー Sx85-VFeN)
垢版 |
2023/03/17(金) 15:06:15.12ID:HRj+jjI3x
>>695
琴ノ若IIは
闘争心は猛牛琴櫻に似てる
2023/03/17(金) 15:07:52.95ID:zW3vlorw0
客と力士が通路を同時に歩くの何とかならんの
712待った名無しさん (アウアウウー Sa89-xTKU)
垢版 |
2023/03/17(金) 15:07:58.15ID:i05liweCa
高安の今日の相手5連敗当てる必要ある?
いくら半枚しか違わないとしてもさ
713待った名無しさん (ササクッテロラ Sp85-w6DU)
垢版 |
2023/03/17(金) 15:09:38.92ID:CC6+nWQMp
>>708
どうせ今場所だけ
2023/03/17(金) 15:12:38.26ID:S4K2RjcB0
立ち会い合わなすぎ
2023/03/17(金) 15:19:13.18ID:s0SyL38E0
>>712
能町も言ってる
ちなみに取組決まった時点ではまだ4連敗
2023/03/17(金) 15:21:47.38ID:H5mC3UHA0
志摩ノ海は引退のお知らせ
2023/03/17(金) 15:33:06.38ID:zW3vlorw0
欧馬は優しすぎかな
もっと闘志が欲しい
2023/03/17(金) 15:33:10.42ID:S4K2RjcB0
>>712
千秋楽
11−3高安(勝てば優勝) 2−12一山本

どうなるかな
2023/03/17(金) 15:41:30.46ID:Vr3UebEj0
>>716
井筒襲名するんだろうなあ
720待った名無しさん (オッペケ Sr85-42l6)
垢版 |
2023/03/17(金) 15:58:38.16ID:Be5lDgPbr
川副が菅野に勝って4勝無敗勝ち越し
6日目の勝ち越しは朝乃山以来か
菅野含め十両下位のだらしなさ見ると5勝でも新十両あるか
721待った名無しさん (オッペケ Sr85-42l6)
垢版 |
2023/03/17(金) 16:22:22.99ID:Be5lDgPbr
十両力士の残留に必要な残り9日間の勝ち星
西14落合5-1→3
東14德勝龍2-4→6(5の場合他力士次第)
西13友風3-3→4
東13玉正鳳4-2→3
西12貴健斗4-2→3
東12栃武蔵0-6→7(6の場合他力士次第)
西11北の若4-2→2
東11志摩ノ海1-5→5(4以下なら引退?)
西10美ノ海4-2→2
東10荒篤山1-5→5(4の場合他力士次第)
東9對馬洋2-4→3
西8熱海富士3-3→2
東8英乃海4-2→1(0の場合他力士次第)
西7島津海3-3→1
東7天空海3-3→1
西6大奄美0-6→4(3の場合他力士次第)
東4千代丸0-6→3(2の場合他力士次第)
東2千夜の国1-5→1(0の場合他力士次第)

現実には2桁枚数で残り5勝以上必要な4人が降格候補
4必要な友風も一つ間違うとあるいは
2023/03/17(金) 16:54:34.13ID:tAwLSjR70
玉正鳳も明日から休場かな
2023/03/17(金) 16:54:39.62ID:Vr3UebEj0
全勝に全敗当ててなにがしたいんだって思う割が結構好勝負だったりするから侮れない
2023/03/17(金) 17:42:47.24ID:H5mC3UHA0
出島がおネエにしか見えん
2023/03/17(金) 17:51:55.29ID:MzFVPVPg0
霧馬山も休場なったらまた大関候補いなくなる
2023/03/17(金) 17:56:12.56ID:H5mC3UHA0
竜電が受け身なだけでやっぱ正代戦で終わってたんだな阿炎のあれポトッと負けたし
2023/03/17(金) 17:56:31.09ID:w4NphTNO0
ついぞ大関不在の場所が出来てしまうのか、大栄翔にかかってるな
2023/03/17(金) 17:56:54.46ID:PrOTfq7z0
北青鵬の成長待つのみ
スピードないから横綱は無理
2023/03/17(金) 17:57:20.43ID:PrOTfq7z0
ダイエーって三振かホームランなイメージ
2023/03/17(金) 17:57:33.08ID:S4K2RjcB0
御嶽海とアビにビビり散らかしてるしメンタル弱いよ
2023/03/17(金) 17:57:35.77ID:Vr3UebEj0
公傷追加しても良いんじゃないかなあ
怪我人が多すぎる
2023/03/17(金) 17:58:53.37ID:4PMndrqzr
>>728
北青鵬はスピードないから横綱無理だよなあ
2023/03/17(金) 18:03:47.93ID:0GOPgRc20
綱取の次の場所がカド番になりそう。大関ゼロ時代が来そう
2023/03/17(金) 18:06:50.89ID:w4NphTNO0
最速でも大関になれそうなのは今の所大栄翔か豊昇龍か?
735待った名無しさん (ササクッテロラ Sp85-w6DU)
垢版 |
2023/03/17(金) 18:07:28.77ID:CC6+nWQMp
>>728
いや
いまの力士はみんなそれ
継続してエネルギーだして好成績できない
736待った名無しさん (ササクッテロラ Sp85-w6DU)
垢版 |
2023/03/17(金) 18:09:35.39ID:CC6+nWQMp
どうせダイエーも来場所よくて8勝やしな
2023/03/17(金) 18:11:30.38ID:YE/M0YpV0
もうお終いだよ綱取り
2023/03/17(金) 18:25:46.83ID:uiJxgMZG0
昔みたいに暴力でしごき倒さないと育たないのかもしらんな
739待った名無しさん (ワッチョイ 5aaa-cgo8)
垢版 |
2023/03/17(金) 18:26:27.23ID:QG5wso2k0
幕下上位で足踏みしてた湘南乃海が一気に駆け上がりそう
740待った名無しさん (アウアウエー Sa22-4K1X)
垢版 |
2023/03/17(金) 18:27:51.86ID:ANxcoxboa
>>738
そうすると今度は新弟子が入って来ないのよ
相撲やって殴られるぐらいなら他の競技行ったほうがいいという
741待った名無しさん (ワッチョイ d6af-biHL)
垢版 |
2023/03/17(金) 18:29:04.53ID:ZuGj6T4g0
大栄翔を理由つけて上げるしかないな
2023/03/17(金) 18:30:09.96ID:S4K2RjcB0
木っ端の取的が増長して騒ぎ立てる流れになってるしな
2023/03/17(金) 18:30:23.54ID:w4NphTNO0
>>741
3場所33勝自体はこの場所でも達成できる?
だったら前頭筆頭での勝利数も加味するという異例の事態になるか
744待った名無しさん (ササクッテロラ Sp85-w6DU)
垢版 |
2023/03/17(金) 18:34:22.04ID:CC6+nWQMp
みんな単発でしか好成績出せないからな
高安もどうせ来場所か再来場所で腰痛なんかで休むのが目に見えてるし
745待った名無しさん (ササクッテロラ Sp85-w6DU)
垢版 |
2023/03/17(金) 18:36:56.86ID:CC6+nWQMp
一時的にでも大関は3場所30勝でやるしかないしょ
746待った名無しさん (ワッチョイ d6af-biHL)
垢版 |
2023/03/17(金) 18:38:18.00ID:ZuGj6T4g0
優勝があれば30勝でもいいだろう
747待った名無しさん (アウアウエー Sa22-4K1X)
垢版 |
2023/03/17(金) 18:40:54.83ID:ANxcoxboa
大関2人ルールなんて必死に守るべきものかね
大相撲は過去にもいろんな改革を繰り返してきたわけで。

横綱大関不在でも、本当に強い奴が出てくるまで
今みたいなリーグ戦状態を続けてもいいんじゃね
748待った名無しさん (ササクッテロラ Sp85-w6DU)
垢版 |
2023/03/17(金) 18:41:21.87ID:CC6+nWQMp
とにかく八角は仕事して
いつまでも保守的や伝統云々じゃ番付システム崩壊するんやからな
2023/03/17(金) 18:41:40.71ID:njSNEP1Qr
ふがいない大関無理やり増やすのは論外
今まで通りでよい
該当者なしでも仕方ない
750待った名無しさん (ワッチョイ d6af-biHL)
垢版 |
2023/03/17(金) 18:54:01.37ID:ZuGj6T4g0
大栄翔が上がれば正代よりはましな成績と思うがね
正代は気が弱すぎた。今になって力出してるけど
2023/03/17(金) 19:13:04.42ID:NKpBrDpzd
大関二人ルールというか番付制度そのものが揺れ動いてるのよ
これ大相撲独自のものだから、これが崩壊したらもう大相撲なんて言えない
sunoだよ
2023/03/17(金) 19:20:56.22ID:gmfz6tda0
落合に期待するしかない。
2023/03/17(金) 19:33:24.25ID:E/8AhU1ea
落合流石に十両では苦戦するかと思ったが
通用してるからやっぱり化け物やね
2023/03/17(金) 19:45:31.83ID:tsyggSkB0
>>618
心も受け継いでないだろ
親は横綱曙との仕切りでも睨み利かすくらい負けん気、闘争心強かったが
755待った名無しさん (ワッチョイ 5aaa-cgo8)
垢版 |
2023/03/17(金) 20:01:48.37ID:QG5wso2k0
負けても負けても借金重ねてギャンブルし続ける池沼
756待った名無しさん (ササクッテロラ Sp85-w6DU)
垢版 |
2023/03/17(金) 20:15:00.58ID:CC6+nWQMp
あと昔と違ってネットで相手の取り組み見放題やから
研究対策もやりやすくなって継続的に好成績も難しいよ
2023/03/17(金) 20:51:54.37ID:mRo/K+vL0
宮城野ばかりに有望力士が集まったら将来の禍根になるわ
幕内上位が宮城野だらけになって対戦がない
宮城野何連覇とかになったら相撲界が冷めて目も当てられない
758待った名無しさん (ワッチョイW d66c-yCta)
垢版 |
2023/03/17(金) 20:54:18.44ID:v0ERcJrG0
>>716
テーピングが少ないし軽い。こりゃあ体が悪いな
759待った名無しさん (ワッチョイ d6af-biHL)
垢版 |
2023/03/17(金) 20:55:21.63ID:ZuGj6T4g0
〜鵬ばかりになりそう
760待った名無しさん (ササクッテロラ Sp85-w6DU)
垢版 |
2023/03/17(金) 20:57:37.89ID:CC6+nWQMp
宮城野互助
761待った名無しさん (ワッチョイ d6af-biHL)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:03:06.15ID:ZuGj6T4g0
優勝
202〜初場所 落鵬
春場所 川鵬
夏場所 北青鵬
名古屋 落鵬
秋場所 川鵬
九州 北青鵬
初場所 北青鵬
春場所 落鵬
2023/03/17(金) 21:04:46.87ID:hIBieyX2r
そもそも、鵬は大鵬なんだから宮城野が使うなよ

白を使えばいいだろ
763待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:09:33.99ID:oI3p+yzSp
白じゃなくて部屋のルーツ辿って鳳を使うべきなんだよ
2023/03/17(金) 21:11:25.44ID:yDv4UCSrr
何年も使ってないのに今さら何だよ
765待った名無しさん (ワッチョイ d6af-biHL)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:11:35.72ID:ZuGj6T4g0
落鳳、川鳳、北青鳳、千鳳
766待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:12:36.33ID:oI3p+yzSp
何年も使ってないからっての言い出したら何年も使ってるからって理由で鵬でいいってことになるだろ
2023/03/17(金) 21:14:45.44ID:SgHSNRfA0
月月鳥という四股名語呂良くない?
2023/03/17(金) 21:16:38.68ID:yDv4UCSrr
>>766
意味不明
もともと大鵬から借りたのに何で宮城野が使うんだって話だ
769待った名無しさん (ワッチョイ d6af-biHL)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:19:12.61ID:ZuGj6T4g0
よく白鵬という名前許されたよ
柏鵬と同じ音で海とも山とも知れないのに
770待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:19:46.94ID:oI3p+yzSp
>>768
だから鳳でいいだろって言ってんだよ
2023/03/17(金) 21:24:48.33ID:0xTpEYVQr
>>770
何年も使ってないのに何でだよ
2023/03/17(金) 21:25:32.99ID:RXg8SdHga
景勝角番、ダイエー全勝優勝したら小結ー前頭ー小結の合計32勝でも上げるかもな
773待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:35:52.70ID:oI3p+yzSp
>>771
今まで何年も鵬使い続けてたんだから何年も使ってないのは当たり前
そんなことを言ったら白も別に使ってないだろ
変えるなら鳳にすべきってだけの話だろ
774待った名無しさん (ワッチョイ d6af-biHL)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:37:44.82ID:ZuGj6T4g0
3関脇はいずれも足掛かりすら厳しそうでもう平幕とか言ってられないね
平幕といっても上位総当たりで三役と実質同じだから問題ない
775待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:37:47.17ID:oI3p+yzSp
そもそも白鵬の白も柏戸の白の部分じゃねーか
2023/03/17(金) 21:38:13.78ID:0xTpEYVQr
>>773
普通は他の部屋で使ってない師匠の現役名か親方名から取るだろお前は何言ってんだ
777待った名無しさん (ワッチョイ faca-tRTb)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:38:20.06ID:c57qHgC40
高安と大栄翔が当面は突っ走るだろうが、後半で失速してアビにまた持っていかれそう
2023/03/17(金) 21:39:17.36ID:0xTpEYVQr
>>775
四股名の法則すら知らんのなw
779待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:39:56.85ID:oI3p+yzSp
>>776
今から読みまで全部変えるのは違うやろ
2023/03/17(金) 21:41:19.18ID:0xTpEYVQr
>>779
だから今まで使ってたのがおかしいと言ってる
お前はさっきまで鳳と言ってたのにまた自己矛盾かよ
781待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:42:47.09ID:oI3p+yzSp
>>780
鵬を鳳にするだけなら読みは変えなくて済むだろ
2023/03/17(金) 21:43:09.09ID:Cmx2zpOR0
十両陥落候補

武将山
宝富士
東龍

最終的に2勝以下なら一山本も
2023/03/17(金) 21:44:36.04ID:0xTpEYVQr
>>781
つまり白鵬は改名すべきだったと
784待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:45:50.73ID:oI3p+yzSp
>>783
大鵬と直接関わりがあった白鵬が鵬の字を借りるのは別にいいだろ
弟子は変えてもいいかもな
北青鳳とか炎鳳とかに
2023/03/17(金) 21:46:22.82ID:0xTpEYVQr
>>784

>>776
786待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:47:33.73ID:oI3p+yzSp
>>785
先代の宮城野に言えよ
当時大鵬が文句言ってないなら別にいいだろ
2023/03/17(金) 21:49:26.71ID:0xTpEYVQr
>>786
だから本人じゃなく弟子に鵬を使うのがおかしいと言ってる
788待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:50:44.13ID:oI3p+yzSp
>>787
それは鳳に変えるべきって言ってるだろ
2023/03/17(金) 21:51:05.21ID:0xTpEYVQr
>>788

>>776
790待った名無しさん (ワッチョイ d6af-biHL)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:51:15.02ID:ZuGj6T4g0
いつの間にか鵬の字を自分のものにしてるあたり白鵬の狡猾さが分かる
791待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:51:59.45ID:oI3p+yzSp
>>789
今から読みまで変えるのは不都合だろ
鳳なら宮城野部屋のものだしなんの問題もない
2023/03/17(金) 21:52:33.16ID:0xTpEYVQr
>>791

>>776
2023/03/17(金) 21:53:24.40ID:G9YP/lbAa
>>774
今までは日本人がもたついてるとこを大外からモンゴルが捲りこんだが今回はそれすらない
794待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:54:18.02ID:oI3p+yzSp
>>792
白鵬からして竹葉山とも宮城野とも関係ないし必ずしも親方の現役名や名跡からとる必要はない
2023/03/17(金) 21:56:13.32ID:0xTpEYVQr
弟子の四股名を統一する時には、他の部屋で使ってない師匠の現役名か親方名から取るのが常識

なのに鳳を使えと言うバカの俺様ルールw
2023/03/17(金) 21:58:08.59ID:G9YP/lbAa
そもそも鳳って宮城野、高島の系列の名前か?
葉山っていうイメージなんだが
ただこれ使うと今度は時津風と競合しかねないし
もう白鵬がいい意味でも悪い意味でも私物化できるんだからまっさらな部屋字を作るのも

そもそも鵬って山、川、海、里、桜、錦、花あたりのフリー素材な気がするんだけど
2023/03/17(金) 21:59:04.39ID:cQR82xVo0
ここ数年は日本人も外人も同じみたいな教育しているから
日本人だろうがモンゴル人だろうが関係なく同条件でライバル扱いしているよ
798待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:59:30.39ID:oI3p+yzSp
>>795
つまり弟子に鵬を付けた大竜は間違ってると
2023/03/17(金) 22:01:11.73ID:0xTpEYVQr
>>794
そんな部屋があるなら具体例教えて
親方の四股名の同音異義語を使うなんて聞いたことがないw

>>796
弟子の大半が山、川、海とかよく使われてる文字を使ってる部屋を俺は知らない
800待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:03:18.85ID:oI3p+yzSp
>>799
じゃあ鵬でなんの問題もないな
ルーツが柏鵬なだけで鵬の字はそもそも大鵬のものでも無いし
2023/03/17(金) 22:03:32.30ID:0xTpEYVQr
>>798
大鵬の孫に同じ一字を付けることが間違ってると誰が言ってんだよ
見えない敵に文句言うな
2023/03/17(金) 22:04:04.12ID:G9YP/lbAa
なんか結局本名力士ばかりに落ち着いたりして…
落合も四股名が付かず。
803待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:04:22.76ID:oI3p+yzSp
>>801
じゃあ白鵬の弟子に鵬の字つけても問題ないな
2023/03/17(金) 22:05:47.96ID:0xTpEYVQr
>>800
大鵬から引用してることを公言してるのにそれを自分の弟子につけまくるのは違うと一貫して俺は言ってる

お前は何が言いたいんだよ
相変わらず自分の主張すら自分で理解できてない
805待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:07:05.65ID:oI3p+yzSp
>>804
柏鵬から引用したのは白鵬の親方だかマネージャーだかの話で白鵬からしたらし笑から与えられた自分の四股名に変わりないんだから弟子に付けようが自由だろ
2023/03/17(金) 22:07:20.22ID:0xTpEYVQr
>>803
何でなのかわかるように説明してくれ
807待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:08:03.08ID:oI3p+yzSp
>>806
弟子に自分の四股名から引用して名付けでもなんの問題ないだろ
炎鵬の鵬は大鵬の鵬じゃないぞ
白鵬の鵬
2023/03/17(金) 22:08:27.38ID:qKIFjPTtr
>>805
そんな前例はない
つまりお前の脳内ルール
809待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:09:16.44ID:oI3p+yzSp
>>808
角界では前例があることしかしちゃいけないなんてルールがあるのか?
2023/03/17(金) 22:09:35.31ID:qKIFjPTtr
>>807
つまり琴風の弟子が琴を使うのは問題ないし、栃東の弟子が栃を使うことも問題ないとw
811待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:10:58.52ID:oI3p+yzSp
>>810
琴の字を使うかどうかは独立する際佐渡ヶ嶽部屋と話つけてるだろ
2023/03/17(金) 22:11:11.43ID:qKIFjPTtr
>>809
みんなやってこなかったことをルールにないから問題ないなんて白豚思考だわなw
813待った名無しさん (ワッチョイ 5aaa-cgo8)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:12:13.52ID:QG5wso2k0
大鵬から鵬をもらった白鵬が大鵬以上の大横綱になったんだから
鵬は白鵬に受け継がれたんだよ 

賭博解雇の息子とかお呼びじゃない
814待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:12:36.26ID:oI3p+yzSp
>>812
そんな旧態依然思考では永久に改革が進まないわな
2023/03/17(金) 22:12:43.47ID:qKIFjPTtr
>>811
現に誰も使ってない
だったら宮城野は話をつけたのかよ
816待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:13:03.42ID:oI3p+yzSp
>>815
誰と話をつけるんだよ
2023/03/17(金) 22:13:59.84ID:qKIFjPTtr
>>813
何だその屁理屈はw

>>814
四股名パクリがどんな改革につながるのかぜひ教えてくれ
818待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:14:56.09ID:oI3p+yzSp
>>817
自分の四股名付けてるだけだからパクリじゃない
その文句を付けるなら白鵬って付けたやつにすべきだが大鵬が文句言ってないならいいだろ
2023/03/17(金) 22:15:11.39ID:qKIFjPTtr
>>816
お前は>>811で話つけてると言ってるのに何だそりゃ
820待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:15:36.40ID:oI3p+yzSp
>>819
琴の字と違って鵬はどの部屋のものでも無いだろ
2023/03/17(金) 22:16:00.99ID:qKIFjPTtr
>>818
大鵬死んでるやんw
822待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:16:47.96ID:oI3p+yzSp
>>821
白鵬って付けた時点では生きてただろ
2023/03/17(金) 22:16:57.32ID:qKIFjPTtr
>>820
それはお前の大好きなルールで決まってるのか?w
824待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:17:49.71ID:oI3p+yzSp
>>823
ルールも何もただの事実だろ
そんなこと言ったら自分の弟子に鵬って付けちゃいけないなんてルールは聞いたこともない
2023/03/17(金) 22:17:57.25ID:qKIFjPTtr
>>822
自分が名乗るのと部屋持ち師匠になって弟子につけるのは意味が違うだろ

バカなのか?
826待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:19:12.86ID:oI3p+yzSp
>>825
自分の四股名を弟子に付けただけだろ
白鵬は佐渡ヶ嶽系統と違って分家独立みたいな形になった訳でもないんだから自分の弟子に自分の四股名使って何が悪い
2023/03/17(金) 22:19:25.88ID:qKIFjPTtr
>>824
そんなこと言ったら自分の弟子に琴って付けちゃいけないなんてルールも聞いたこともないぞ

何が事実だよ
実に醜い言い訳だな
828待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:21:21.48ID:oI3p+yzSp
>>827
自分が元いた佐渡ヶ嶽部屋に配慮してるだけだろ
2023/03/17(金) 22:21:39.37ID:qKIFjPTtr
>>826
つまり、一門違う既存部屋継承の場合は他の部屋で使われてる文字を使用しても構わないとw
830待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:22:27.17ID:oI3p+yzSp
>>829
当人たちの間で話し合えばいいんじゃね?
別にいいだろ
2023/03/17(金) 22:22:38.08ID:qKIFjPTtr
>>828
別系統の宮城野は配慮不要だとw
832待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:22:48.43ID:oI3p+yzSp
>>831
誰に配慮するんだよ
2023/03/17(金) 22:23:14.45ID:qKIFjPTtr
>>830
それで、白豚は大鵬と話し合ったのか?
834待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:23:56.75ID:oI3p+yzSp
>>833
それは本人たちしか分からんだろ
そもそも鵬は大鵬固有の字でもないし
2023/03/17(金) 22:24:07.38ID:qKIFjPTtr
>>832
引用元の大鵬が死ねば配慮する必要ないのかw
836待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:24:46.59ID:oI3p+yzSp
>>835
琴や栃と違って鵬の字は別に大鵬のものでも大嶽部屋のものでもないしな
2023/03/17(金) 22:25:04.40ID:qKIFjPTtr
>>834
だから大鵬から引用したのを自分の弟子につけるのはおかしいと言ってる

意味が違うだろ
2023/03/17(金) 22:25:12.14ID:BzdQU1QXd
昔、花籠部屋に輪鵬って力士がいたな
839待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:26:02.85ID:oI3p+yzSp
>>837
じゃあ柏戸から引用してる白も使えないじゃん
2023/03/17(金) 22:26:52.46ID:qKIFjPTtr
>>839
字が違うだろ日本語大丈夫か?w
841待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:28:03.43ID:oI3p+yzSp
>>840
ルーツ考えたら柏戸の白の部分だろ
鵬は大鵬のものでも大嶽部屋のものでもないから別にいいんだよ
白鵬が弟子に鵬付けてるからって他の部屋が鵬使えないなんてことにはなってないしなんの問題もない
842待った名無しさん (ワッチョイW e5b8-wfYD)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:28:22.07ID:H9ZlJ9fX0

 股
  名
   ス
    レ
     作
      っ
       て
        や
         れ
843待った名無しさん (ワッチョイ d6af-biHL)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:28:24.91ID:ZuGj6T4g0
はくほう時代で通ってるのに
2023/03/17(金) 22:28:38.76ID:qKIFjPTtr
ID:oI3p+yzSpの書き込みを最初から読み返すとこいつが何を言いたいのかさっぱりわからない

その場しのぎの屁理屈言ってるだけwww
845待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:29:09.60ID:oI3p+yzSp
鵬の字を弟子に付けることになんの問題があるのか
白鵬に難癖付けたいだけだろ
2023/03/17(金) 22:29:34.00ID:qKIFjPTtr
>>841
相変わらずの脳内ルールの押し付けいただきましたwww
847待った名無しさん (ササクッテロロ Sp85-ITC4)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:31:05.70ID:oI3p+yzSp
>>846
前例主義も四股名の常識云々もお前の脳内ルールだろ
白鵬が鵬の字を弟子に付けたのが角界で何か問題にでもなったのか?
お前が騒いでるだけだろ
2023/03/17(金) 22:31:24.43ID:wHsd3Eh6r
>>845
鳳を使えと言ってたことは記憶喪失してるんですね
2023/03/17(金) 23:00:24.86ID:/73lUAVta
落合とか白落合とか中村も白中村とか
2023/03/17(金) 23:15:11.25ID:w4NphTNO0
>>772
関脇飛び抜けるのも今なら許されるかもな
2023/03/17(金) 23:35:26.09ID:C0S6hgPOd
宮城野部屋の四股名には白鵬翔の「翔」の字を使えば全て丸く収まる
2023/03/17(金) 23:47:56.63ID:Mea/T60l0
>>708
実際めんこかったから、、、
2023/03/18(土) 00:00:39.55ID:1tsqB0Io0
大翔鵬とか千代白鵬とか忘れられがち
2023/03/18(土) 00:17:23.08ID:ypVv1MJl0
>>813
その通りだな
2023/03/18(土) 00:19:52.85ID:Ash1dp8G0
露鵬
2023/03/18(土) 00:21:49.83ID:UoKvU8Nz0
>>851
それはおいてかz
2023/03/18(土) 00:41:51.45ID:1tsqB0Io0
偉大の大 白鵬の鵬 白鵬翔の翔
落合の四股名は大翔鵬だな()
2023/03/18(土) 02:16:04.69ID:mdjwa6lA0
翠富士の肩透かしが簡単に決まりすぎてびっくりやわ
859待った名無しさん (ワッチョイ ebaf-epgM)
垢版 |
2023/03/18(土) 02:57:59.18ID:bEqhvOaL0
翠富士が肩透かしで来ると思ってる力士どれほどいるのか
小兵がこれだけ活躍できるのは吊りがなくなったのが大きいと思うけどね
860待った名無しさん (ワッチョイ 11b8-epgM)
垢版 |
2023/03/18(土) 05:50:10.25ID:Yde5OcvG0
吊りは相手が重いからやらないだけで、がっぷりになれば小兵は吊られるぞ
小さい力士はそんな体勢にならないように気を付けてるわけで
翠富士の肩透かしは読まれるようになったけど、前に出る圧力が今場所はあるから、相手がそこだけ気にしてられずに食っちゃう感じ
2023/03/18(土) 06:32:11.94ID:Mma8//jn0
>>857
論外
862待った名無しさん (ワッチョイ 1344-Dpq4)
垢版 |
2023/03/18(土) 06:55:48.00ID:x9uuUEoF0
落合は落合氏にしこ名考案してもらえ
2023/03/18(土) 06:59:56.56ID:1oQGBBAj0
俺鵬
864待った名無しさん (ワッチョイW 1144-JfNu)
垢版 |
2023/03/18(土) 07:28:23.37ID:a6MjyHzh0
ピン子来なくなったよね。目立たないから来るのやめたのか?
2023/03/18(土) 07:46:12.31ID:ypVv1MJl0
どの落合?
2023/03/18(土) 07:46:51.42ID:ypVv1MJl0
監督に考案してもらうのか女性ジャーナリストに考案してもらうのか
867待った名無しさん (ワッチョイW c992-pdxH)
垢版 |
2023/03/18(土) 08:12:34.69ID:KxWHH0vU0
落合陽一もいるな
2023/03/18(土) 08:21:18.88ID:xTIMX+2K0
今あたりの番付は、普通に考えればこうだった
もしそうなら、大関不足にはなってなかったし
関脇陣に変なプレッシャーがかかることもなかったのにな

・横綱一人(照)
・大関四人(貴景勝・正代・御嶽海・朝乃山)
2023/03/18(土) 08:32:23.43ID:VZbbWs51p
翠富士ー高安戦の勝者が優勝をかっさらうかもな
2023/03/18(土) 08:38:33.84ID:mdjwa6lA0
霧馬山大丈夫か?
2023/03/18(土) 08:39:08.36ID:9nlw2gba0
>>865
落合と言えばフクs
2023/03/18(土) 08:51:37.89ID:H5OlU0nyd
もう師匠の名前と高校時代の監督の名前取って白石でいいよ
873待った名無しさん (ワッチョイW 9be3-ykVw)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:06:55.84ID:4p/jd7sV0
翠富士は無理無理
874待った名無しさん (スフッ Sd33-LapD)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:09:07.18ID:JefbWgEdd
立ち合い直前、観客の大声に批判殺到 「マナー悪い」「タイミング考えて」「自重して」力士の取組に水を差す行為に怒りの声
875待った名無しさん (ワッチョイ 9126-jnF6)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:11:08.17ID:nPhMKsPU0
北青鵬と金峰山がもっと無双すると思ってたのに残念
876待った名無しさん (ワッチョイW e192-2lPJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:13:23.11ID:y647Bpw00
緑富士もどうせ今場所だけの単発なんやな、一ミリもワクワクしねーな
2023/03/18(土) 09:19:54.73ID:tD+dgwEIa
照ノ富士、朝乃山、逸ノ城が居ないこの場所で横綱になれずに休場か
相変わらず貴景勝は壊れやすいし絶好のチャンスすらモノに出来ない。つまり万年大関だよ。
次の横綱は朝乃山になります。
878待った名無しさん (ワッチョイW e192-2lPJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:21:19.65ID:y647Bpw00
ついに空っぽになちゃったな
2023/03/18(土) 09:21:39.78ID:bsH5Sfuc0
昭和以降初の横綱大関不在場所になったか
これだけでも荒れる春場所だわ
2023/03/18(土) 09:21:50.45ID:27gIPmKwr
朝乃山が貴景勝以下なのは普通に理解できる
2023/03/18(土) 09:38:58.01ID:1tsqB0Io0
朝乃山は強くないけど怪我はしてなかったからなあ
頭の病気で6ヶ月だけども
882待った名無しさん (ワッチョイ d3aa-UXwZ)
垢版 |
2023/03/18(土) 10:04:07.10ID:VAggtX/T0
貴景勝は年寄株持ってないのか
なんか急に引退しそうな気もするんだが
妻の実家のことも考えればそれはないか
2023/03/18(土) 10:06:37.22ID:CcZJv9H50
御嶽海を寄り切った時も壊れたけど普通に勝って壊れるのっておかしいでしょ
884待った名無しさん (ワッチョイW e192-2lPJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 10:29:08.96ID:y647Bpw00
客に見限られないだろうか
まあどのみちいまの客層の年配者が寝たきりになれば
大相撲は終わる運命だけど
2023/03/18(土) 10:33:41.38ID:1tsqB0Io0
営業と広報の頑張り次第だよ動員は
客入らないって言われていたパリーグとか動員は今が全盛期だし
視聴率取れないって言われてたWBCだって数字が良いんだから結局しっかりと宣伝しているかどうかだよ
2023/03/18(土) 10:33:54.80ID:1oQGBBAj0
>>871
それだ!
尿鵬
887待った名無しさん (ワッチョイW e192-2lPJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 10:36:32.02ID:y647Bpw00
>>884
それも大事だが
主役は力士だからさ
888待った名無しさん (スッププ Sdab-pdxH)
垢版 |
2023/03/18(土) 10:38:12.85ID:CXPqSkiKd
> まあどのみちいまの客層の年配者が寝たきりになれば

今でも若い女いっぱいいるじゃん
本場所行ったことないのか?
889待った名無しさん (ワッチョイW e192-2lPJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 10:38:51.34ID:y647Bpw00
>>887
は?
ほとんど年配者やろ客層は
890待った名無しさん (ワッチョイW e192-2lPJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 10:39:48.04ID:y647Bpw00
そりゃ若い女も少しはいるが
若い女は冷めるのも早いしさ。。
2023/03/18(土) 10:43:56.47ID:7QUMEsTpr
>>885
パリーグ隆盛のきっかけは球団の地域分散だし、WBC高視聴率は日本人が活躍してるからだからな
2023/03/18(土) 10:44:07.80ID:8msAIgmda
貴景勝、来場所負け越したら大関どうなるの?
2023/03/18(土) 10:45:17.52ID:7QUMEsTpr
>>889
野球もずっと中年男性しか見ないと言われてたし、相撲は年寄りが見るものだと言うのも昭和から
894待った名無しさん (ワッチョイW e192-2lPJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 10:46:32.85ID:y647Bpw00
>>891
どうなるって
みた通り大関0だが
2023/03/18(土) 10:47:23.97ID:mdjwa6lA0
有給で平日見に行ったらサッカーも野球も爺さんばかりだった
896待った名無しさん (オッペケ Sr9d-zTcm)
垢版 |
2023/03/18(土) 10:49:33.25ID:+f73Eiy7r
これでもう1人幕内途中休場しないと
朝乃山逸ノ城らの幕内での取組はなしか
十両下位と幕下の取組もなし
千秋楽は2番組んだりする可能性もあるが
897待った名無しさん (ワッチョイW 11b8-Fky6)
垢版 |
2023/03/18(土) 10:50:40.96ID:R+bA3e9Y0
横綱大関含めた大関必ず東西1人以上いないといけないんだっけ?
貴景勝来場所負け越したり、照が引退したりっていう危機が現実味帯びてきた
898待った名無しさん (ワッチョイW e192-2lPJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 10:51:35.66ID:y647Bpw00
相撲は短時間で勝負つくから
いまの若者向きではあるんだよ
八角はとにかく仕事して
2023/03/18(土) 10:52:54.53ID:mdjwa6lA0
宝富士は十両落ちたらやめるんだろな
千代丸も長くないかも
2023/03/18(土) 11:03:49.17ID:cOYMovZZr
>>894
2023/03/18(土) 11:23:05.95ID:2nR+4ws+0
期間限定で3場所30勝以上は大関にしちゃおうぜ 6人揃ったら通常に戻そう 陥落は続出するだろうけど3人は確保できるだろ
2023/03/18(土) 11:32:35.08ID:H5OlU0nyd
若い女の子はミーハーだから
相撲追ってるというより自分の推し力士とやらを追ってるんだから、
その力士が引退したら離れるだろうね
2023/03/18(土) 11:33:44.75ID:nLoIqJkCr
舞の海の解説聞いてて、あんまり負けが混んでる人は糖尿なのかと思うようになってしまった
2023/03/18(土) 11:34:09.11ID:qxqaHsDg0
貴景勝調子よかったのに残念だ正代の粘り腰がここで貴景勝壊すとはな
貴景勝怪我ばかりでもう肉体もメンタルも無理だろうな
905待った名無しさん (スフッ Sd33-LapD)
垢版 |
2023/03/18(土) 11:36:05.28ID:34GmhjSid
>>903
あいつは想像推測でもの言うから無視しろ
2023/03/18(土) 11:38:58.03ID:n83MliAwr
想像推測でもの言う解説者はいっぱいいる
少なくともお前の想像推測よりよっぽど信頼度高い
2023/03/18(土) 11:40:09.67
貴景勝
22春 ☆大関 8-7
22夏 ☆大関 8-7
22名 ☆大関 11-4
22秋 ☆大関 10-5
22九 ☆大関 12-3 優勝同点
23初 ☆大関 12-3 優勝
23春 ★大関 3-4-8
2023/03/18(土) 11:42:23.09ID:nLoIqJkCr
中村がアナにキレるのをまた見たいな
昇進昇進てプレッシャーかけるから~てw
2023/03/18(土) 11:43:50.78ID:lBNQjMwad
来場所大栄翔は大関取りになるの?
2023/03/18(土) 11:47:58.35
状況がアレだからこのまま順調に二桁行けば大関取りだろうな
2023/03/18(土) 11:58:37.65ID:qxqaHsDg0
解説は憶測を語る役目だぞ
2023/03/18(土) 12:06:52.16ID:I1WNInUo0
なんか最初から謎に焦ってたからなあ
残念
2023/03/18(土) 12:07:23.37ID:J4OtM2DK0
来場所後に貴景勝陥落して大関二人原則も終わりそう
2023/03/18(土) 12:07:48.54ID:nLoIqJkCr
舞の海の解説にマジギレする必要はないと思う
ありゃああいう人なんだろうから
915待った名無しさん (ワッチョイ 41b8-mqp0)
垢版 |
2023/03/18(土) 12:18:07.15ID:QSAlo/Sk0
霧馬山場所終了後大関で
2023/03/18(土) 12:18:14.48ID:njrS+P5W0
今場所は割り崩しがなくてよかった
2023/03/18(土) 12:18:47.78ID:rY++krcF0
落合は体格的に遠藤レベルで落ちつきそうだとみてる
遠藤も幕内上がってくるまでは無双してたから
918待った名無しさん (ササクッテロロ Sp9d-K7E1)
垢版 |
2023/03/18(土) 12:21:22.70ID:T6vdZXNdp
遠藤も怪我しなければな
2023/03/18(土) 12:28:24.06ID:uT7m/xZGr
>>915
ますます相撲が不人気に
920待った名無しさん (ワッチョイ 1344-Dpq4)
垢版 |
2023/03/18(土) 12:36:02.42ID:x9uuUEoF0
>>917
遠藤が上がってきた時とはノビシロが違う
オチの方が3歳も若い
921待った名無しさん (アウアウウー Sa95-Ivit)
垢版 |
2023/03/18(土) 12:37:49.36ID:ygoaZvCXa
>>901
その条件すら達成できてる奴ほとんどいないような
最近1年で見ても
2023/03/18(土) 12:41:52.95ID:rnAzQA8N0
基準緩くするか巡業減らしたほうがいいね
2023/03/18(土) 12:44:27.68ID:ab8nVo360
>>913
終わらない
2023/03/18(土) 12:44:53.34ID:3+KlzBpT0
>>922
3年間巡業ほぼゼロでこの惨状なのに
2023/03/18(土) 12:48:35.40ID:1tsqB0Io0
小兵も大柄も突き押しも四つ相撲も関係なしに怪我人が多すぎるからやっぱり純粋に体重が増えすぎてるのかね
2023/03/18(土) 12:50:52.90ID:vM/rhP6R0
3場所30勝でも多分二例しかない


令和の上位総当たり3場所30勝以上(大関昇進力士は除く)

大栄翔 10勝(前②)-13勝(前①)-08勝(小結) 令和2年11月~令和3年春
若隆景 09勝(前①)-12勝(関脇)-09勝(関脇) 令和4年初~夏場所
2023/03/18(土) 12:55:16.20ID:I1WNInUo0
めちゃくちゃな強さの奴いないんだから30勝ぐらいがんばれよ
照もでてない景勝怪我してすぐ成績落とす朝の山島流しと
3勝得してるとまではいわないが2勝は得してるよな
2023/03/18(土) 12:55:42.02ID:0uXgFluXr
現地で見てた感じでは女の子に人気なのは遠藤、翔猿、若元春、対馬洋、千代丸このあたりだったかな
2023/03/18(土) 12:56:21.99
格上がいない代わりに同格が多すぎるから大勝ちできないっていう
930待った名無しさん (アウアウウー Sa95-Ivit)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:18:56.43ID:hHAkL4zja
>>926
高安も達成できてなかったのか…
931待った名無しさん (ワッチョイW e192-2lPJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:21:43.75ID:y647Bpw00
>>929
腰痛ですぐいなくなるしな
932待った名無しさん (ワッチョイW e192-2lPJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:22:28.82ID:y647Bpw00
>>925
30ですらこんなけか
まじ番付システム壊れてんな
2023/03/18(土) 13:24:24.32ID:YY1g+01ed
3場所で33勝ってハードル高すぎる。最近の大関でも33勝なんか出来ない。
934待った名無しさん (スフッ Sd33-LapD)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:26:05.90ID:vFSwF17Dd
貴景勝休場か
2023/03/18(土) 13:29:36.86ID:PoXGNBXna
もう朝乃山しか大関横綱になれる逸材らおらんね。
みんな関脇止まりのどんぐりの背比べだし
落合? 遠藤コース確定だろーな。
936待った名無しさん (ワッチョイ 1344-Dpq4)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:30:29.42ID:x9uuUEoF0
この情勢なら三役で8勝→11勝→11勝、9勝→10勝→11勝でも大関あるな
ヘタしたら、9勝→10勝→10勝でもあるかも
2023/03/18(土) 13:31:27.42ID:51kzNSWNr
朝乃山は全盛期でも32勝でやっと昇進したのに
938待った名無しさん (ワッチョイW 0143-YHjJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:34:28.66ID:2twzdM+F0
>>917
私は武双山レベルだと思う
2023/03/18(土) 13:37:34.54ID:1H33pZSmp
千秋楽結びの若隆景-豊昇龍が7-7同士だったら少しは盛り上がる?
940待った名無しさん (ワッチョイ ebaf-epgM)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:39:27.16ID:bEqhvOaL0
照ノ富士は来場所も出ないというか出せないかもね
最悪2人とも消えてしまう可能性ある
2023/03/18(土) 13:39:36.84
某元横綱にまつわるネタで28勝で大関昇進ってのがあるけど
当時の審判部は相当見る目があったんだな
942待った名無しさん (ワッチョイW 0143-YHjJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:39:41.00ID:2twzdM+F0
>>936
初代若乃花、北の富士「問題ない」
943待った名無しさん (ワッチョイW 0143-YHjJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:40:17.86ID:2twzdM+F0
>>941
初代若乃花もだよ
944待った名無しさん (ワッチョイ ebaf-epgM)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:43:55.26ID:bEqhvOaL0
>>936
10勝でも凄いと思ってしまう現状だからな
11〜12勝の連続なんか今の面子にはとても無理だろう
945待った名無しさん (ワッチョイ 11b8-7LVk)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:46:30.48ID:ivTSu94Y0
場所途中に引退すると即時、関脇が自動昇格するの?
2023/03/18(土) 13:47:27.32ID:URS6pNpv0
>>899
宝富士は株のアテはあるんかな?
947待った名無しさん (ワッチョイW e192-2lPJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:49:38.72ID:y647Bpw00
>>943
いまの優勝ラインが12だからな
2023/03/18(土) 13:49:54.29ID:bsH5Sfuc0
横綱大関不在場所が昭和以降初というんで大正時代はあったかというと
大正時代も不在場所はなかったな

明治42年春場所の千秋楽以来の横綱大関不在っぽい
ただこの日は幕内全員休場なんだけど
949待った名無しさん (ワッチョイW 0143-YHjJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:51:41.00ID:2twzdM+F0
>>940
だから、朝乃山を念の為に入幕させておけと思ったんだよね。過去の例から貴景勝負傷は読めた
本当に上手く行った最短ルートで今場所来場所優勝の琴錦ルールで大関がベストだった
そもそも、法律違反でもないルール違反で落としたのも間違い
当時の横綱大関も朝乃山以外は全員不安要素があり、横綱大関不在のこの結果も読めた
そもそも、阿炎は動画の件→寝てた発言→コロナで短期間でイエロー連発だったから、仕方ない面あったけど、朝乃山の方は意味不明
最近、やること全てが裏目に出ている気がする相撲協会
950待った名無しさん (ワッチョイ ebaf-epgM)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:52:11.69ID:bEqhvOaL0
>>948
国技館開館の1909年夏までは幕内力士は千秋楽休むという慣習だった
2023/03/18(土) 14:01:23.79ID:OlEjIseN0
ここまで怪我が多いと怪我を減らすための方策を考えたほうが良いんじゃないかね
2023/03/18(土) 14:01:35.32ID:J4OtM2DK0
こうなってくると朝乃山六場所謹慎は大きな判断ミスだったし
今場所幕内に入れなかったことも響いてくる

八角はインタビューで番付のための大関は作らないと語っていたので、事実上大関以上二人原則は終わってもいいと考えているんだろうが
953待った名無しさん (ワッチョイ ebaf-epgM)
垢版 |
2023/03/18(土) 14:05:50.67ID:bEqhvOaL0
現状見れば5関脇5小結ぐらいが妥当だと思う
954待った名無しさん (ワッチョイW 0143-YHjJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 14:15:36.07ID:2twzdM+F0
>>952
本当にどうして、あの判断になったのか
朝乃山が途中休場謹慎の場所
白鵬→限界ギリギリ、照ノ富士→大きな爆弾もち
貴景勝→過去に脚、胸、痙攣2回などなど
正代→取口不安定、高安→照と違い復帰できず
御嶽海→取口不安定、昇進かかりすぎ
朝乃山くらいしか、まともそうなのいなかったのに結果この様(今の状況は朝乃山の呪いだよ)
>>949で書いたように阿炎はイエロー連発だったから救えなかったけど、朝乃山は言い訳きいたんだよね(時期的にもコロナに慣れてきた時だし)
前場所も動画ランキングでトップ10独占
出来るかわからんが今場所入幕で照ノ富士のように幕尻優勝→来場所優勝での琴錦ルールでの昇進も可能性はあった
相撲協会は見る目なさすぎでしょ
2023/03/18(土) 14:18:47.71ID:/d5KfMHm0
>>949
【2場所連続優勝で大関発言は根拠のない個人の言】
関脇以下で2場所連続優勝の場合はその番付にかかわらず大関にするというのは、
琴錦がその対象になった時に、時の理事長の二子山が「個人の発言」として
大関でもいいぐらいだという話をしたものがベースであるが、
あくまで個人の言であり協会や組織の見解ではない。
956待った名無しさん (ワッチョイW e192-2lPJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 14:19:58.39ID:y647Bpw00
6場所停止はあまりにも馬鹿すぎるわ
4場所程度にするべきやったわ
957待った名無しさん (ワッチョイW 0143-YHjJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 14:20:34.95ID:2twzdM+F0
>>953
関脇2小結2が普通の状態だが
横綱大関が少ない場合はそれに合わせて調整
横綱大関関脇小結で総勢10人になるようにするべきだったと(今場所、奇数の必要なし)
10人の根拠は横綱大関を基準にすると地位を安定で維持できるのが横綱大関合計6人が限界
そこに通常の関脇小結が加わり10人になる
958待った名無しさん (ワッチョイW 0143-YHjJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 14:20:34.95ID:2twzdM+F0
>>953
関脇2小結2が普通の状態だが
横綱大関が少ない場合はそれに合わせて調整
横綱大関関脇小結で総勢10人になるようにするべきだったと(今場所、奇数の必要なし)
10人の根拠は横綱大関を基準にすると地位を安定で維持できるのが横綱大関合計6人が限界
そこに通常の関脇小結が加わり10人になる
2023/03/18(土) 14:24:30.89ID:/d5KfMHm0
景勝陥落の場合は、よほど有力馬がいない限り高安か栃ノ心が暫定大関だぞ。
高安と栃ノ心を2人大関復帰で回して2場所連続負け越したって4場所かかるのだから、その間には大関はできるだろうよ。

37 名前:待った名無しさん (ワッチョイ 820e-fHPM)[sage] 投稿日:2022/01/22(土) 13:32:09.72 ID:5CY4e2Z90 [1/2]
なんか勘違いしてる人がいるけど、大関以上が1人しかおらず欠員が発生した場合の
強制昇格の優先順は必ずしもその時の最強力士とは限らないぞ。このレスがよくまとまってる。

559 名前:待った名無しさん 投稿日:2020/01/22(水) 21:24:39.39 ID:JdBCA7x90
関脇ではなくて元大関が優先。調べたところ、優先順位はこうなる。今のままでいけば琴奨菊。

1 当該場所終了時に大関昇進に準ずる成績を挙げている者
3場所31勝などキセルールの拡大解釈版と思ってもらえれば。

2 幕内の大関経験者(強制昇格の当事者になっていない者)
現時点だと琴奨菊と栃ノ心が該当。

3 1と2がいない場合は当該場所終了時に東関脇の者
960待った名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-K7E1)
垢版 |
2023/03/18(土) 14:25:22.52ID:5Bn2MbaBp
その前に正代じゃないか?
961待った名無しさん (アウアウウー Sa95-ykVw)
垢版 |
2023/03/18(土) 14:26:41.10ID:o/HnfW3fa
横綱大関の実力がある力士がいないなら、別に不在でも構わないと思う。その実力がある力士が現れるまで待てばよいだけの話だ。長い大相撲の歴史の中でこんなことがあっても不思議ではない。
962待った名無しさん (ワッチョイW 0143-YHjJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 14:26:58.96ID:2twzdM+F0
>>955
わかっとるよ
でも、二場所連覇しておいて大関になれてないのも変な話なので、昇進は誰であれ賛成
>>956
謹慎停止は朝青龍が初かな?
彼は横綱だから、番付が下がらなかったが
あれと同じく、3場所番付が落ちない出場停止でよかった+その期間給料なし
ルール違反ではあるのは私もわかっているから、最低限の罰則は必要(限度こえてきたが)

連投ミスすまんな
963待った名無しさん (アウアウウー Sa95-ykVw)
垢版 |
2023/03/18(土) 14:28:47.81ID:o/HnfW3fa
なんで無理矢理大関を作ろうと言っているのか、意味がわからん。君らは協会の役員かw
964待った名無しさん (スフッ Sd33-LapD)
垢版 |
2023/03/18(土) 14:30:08.30ID:vFSwF17Dd
大関いないと興行できないから
965待った名無しさん (アウアウエー Sa23-Zqvm)
垢版 |
2023/03/18(土) 14:31:28.73ID:OxsMwH8Ya
朝乃山については「減給50%を1年+1年間部屋に住むことを厳命する」など
違うやり方はあったと思うね

確かにあのペナルティはいきすぎだとは思うけど、朝乃山は朝乃山で問題もある
初優勝以降にあまり努力しなくなったのか、取りこぼしばかりで11勝が上限で優勝争いに絡めない
景勝に一時期連勝してたのに、不祥事の前は連敗してた
謹慎させなくても伸び悩んで陥落してた可能性もある
966待った名無しさん (ワッチョイ ebaf-epgM)
垢版 |
2023/03/18(土) 14:32:16.99ID:bEqhvOaL0
たられば論だが若隆や豊昇がもう少し好成績で無理に上げていれば御嶽みたいなことになってたかもな
967待った名無しさん (ワッチョイ d3aa-UXwZ)
垢版 |
2023/03/18(土) 14:32:25.54ID:VAggtX/T0
ぼくがかんがえたりそうのすもうきょうかい
の話をここでしても無意味だから
2023/03/18(土) 14:33:33.50ID:/d5KfMHm0
>>960
正代と御嶽海は現在の状況に至らしめた当事者でしょう。
大関陥落の時期が遠い順にあてると思われ。

>>963
大関(横綱含む)2人以上は相撲という競技の必置義務、規則なんだから仕方がない。
それをやめさせたいなら規程の改変しかない。
969待った名無しさん (ワッチョイW 0143-YHjJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 14:37:27.70ID:2twzdM+F0
>>965
横綱は無理だったかもだが、陥落はほぼないよ
あの取口の正代が最近まで維持できていたわけで
2023/03/18(土) 14:41:49.49
過去に大関以上が1人になったことがないからどうなるかなんて誰にも分からん
971待った名無しさん (ワッチョイ 1344-Dpq4)
垢版 |
2023/03/18(土) 14:43:36.64ID:x9uuUEoF0
番付上の大関が片方しかいなかった前例(横綱大関も記載せず)があるんだし、
もうそういう柵はいいんじゃないか
2023/03/18(土) 14:44:20.29ID:zO+4g/YC0
朝乃山はマスコミ(スポニチの宗野周介)の被害者だし、1場所(途中休場)+1場所で関脇陥落ぐらいが妥当
弱小高砂一門なのも影響して、尾車が後先考えず感情で判断してしまった
2023/03/18(土) 14:47:11.68ID:1tsqB0Io0
落合も駄目そうだあ
2023/03/18(土) 14:47:54.98ID:J4OtM2DK0
これに限らず協会は瑕疵が多いし
やっぱり相撲取りだけで組織運営していくのは身内で凝り固まってだんだんまともな感覚が失われていくんじゃないかな
2023/03/18(土) 14:55:37.49ID:rnAzQA8N0
公傷制度復活や
976待った名無しさん (ワッチョイ ebaf-epgM)
垢版 |
2023/03/18(土) 14:55:48.08ID:bEqhvOaL0
ドキュメント栃若という動画上がってるけどそれ見ると栃若はじめいろいろ苦心してるのが伺える
当時は国技館開館、手付き厳格の頃
今の執行部の方がのほほんと構えてるんじゃないか
977待った名無しさん (アウアウウー Sa95-ykVw)
垢版 |
2023/03/18(土) 14:57:37.65ID:o/HnfW3fa
>>968
「大関(横綱含む)2人以上は相撲という競技の必置義務、規則」
そんな規則、どこにあるんですか?
978待った名無しさん (ワッチョイW 0143-YHjJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 15:01:07.50ID:2twzdM+F0
>>976
頂点に立った男たち〜17人の横綱〜もあるな
昔は八百長がどうとか無粋なことを言うやつがいるが、やはり、横綱経験ありの親方が多かった千代時代あたりまでは最高だった
2023/03/18(土) 15:04:51.72ID:cXwak9sQa
>>949
2017年からA、B、Cという選択肢で絶対あかんで落馬馬、暴落株をピンポイントすぎ
なんの呪いなんだ?富岡か?貴闘力か?勝南桜か?
2023/03/18(土) 15:08:27.54ID:I1WNInUo0
まず商売のこと考えないとな
朝の山は働かせて罰は罰で与えるべきだったな
金儲けが第一でいいんだよ
981待った名無しさん (ワッチョイW 0143-YHjJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 15:22:08.05ID:2twzdM+F0
>>979
朝乃山を見捨てた呪いだよ
もう一度書くが朝乃山は救えたんだよ
阿炎のときはコロナが始まったばかり
動画おふざけ→寝てました発言→コロナ外出とイエロー連発だから、どうしても重罰になるが
朝乃山の方は過去やらかしなしで時期的にもコロナに慣れてきた時、罰則を緩めてもなんの問題もなかった
法律違反でなく、ルール違反止まりだからな
まぁ、ルールはルールだから罰則は必要だけど、番付降下なしの3場所停止+その期間の給料なしくらいで許すべきだった
貴闘力の名がでてきたけど、あいつは何か言っているようで何も言ってないよ(ガーシーと同じ)
千秋楽の取組編成の方式が自分のおかげで変わったと言っていたけど、変わったのは令和最初の場所で貴闘力の動画デビューと時系列が合わないし、自分で動画ないで言っていたように嘘もけっこうある(三代若乃花にあったときに指摘された件)
2023/03/18(土) 15:34:22.65ID:TUXZNJAU0
朝乃山そんなに強いかな
年齢的に全盛期過ぎてるかもよ
983待った名無しさん (ワッチョイ ebaf-epgM)
垢版 |
2023/03/18(土) 15:37:51.47ID:bEqhvOaL0
もう過ぎてるよ。元々ボロ負け多かったし正代よりいい程度だったと思う
984待った名無しさん (スッププ Sd33-eVct)
垢版 |
2023/03/18(土) 17:07:39.42ID:cS2gZ2Zmd
若隆景負けてたら北勝力以来の関脇での初日から6連敗だったのか
985待った名無しさん (ワッチョイW c992-pdxH)
垢版 |
2023/03/18(土) 17:09:03.76ID:KxWHH0vU0
落合、ヤマイった?
新鋭も最近はすぐ怪我するからな
986待った名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-YHjJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 17:23:33.60ID:wDH1UZdyp
 大相撲春場所番付
 東  地位  西
照ノ富士横綱
    大関 貴景勝
若隆景 関脇 霧馬山
豊昇龍 関脇
若元春 小結 琴ノ若
    小結 大栄翔
翔 猿 前頭 玉 鷲
正 代  2 阿 炎
竜 電  3 錦 木
阿武咲  4 明 生
琴勝峰  5 遠 藤
御嶽海  6 高 安
一山本  7 碧 山
平戸海  8 翠富士
北勝富士 9 佐田の海
宇 良 10 妙義龍
東 龍 11 錦富士
隆の勝 12  輝
宝富士 13 琴恵光
王 鵬 14 千代翔馬
剣 翔 15 水戸龍
大翔鵬 16 金峰山
武将山 17 北青鵬
 東  十両  西
朝乃山  1 逸ノ城
栃ノ心  2 東白龍
千代丸  3 千代の国
欧勝馬  4 湘南乃海
炎 鵬  5 狼 雅
豪ノ山  6 大奄美
英乃海  7 島津海
天空海  8 對馬洋
白鷹山  9 熱海富士
荒篤山 10 美ノ海
志摩ノ海11 北の若
貴健斗 12 栃武蔵
照 強 13 千代栄
玉正鳳 14 落 合
2023/03/18(土) 17:30:34.60ID:3+KlzBpT0
朝乃山も阿炎も竜電もせいぜい厳重注意が妥当
感染してたわけでもないのに人殺し同然の扱いするなら実際に感染した連中の経路を徹底調査しろよ
2023/03/18(土) 17:34:04.80ID:eAQs6cN5d
>>985
高校生相手に相撲とっただけで肩を手術して入門1年遅らせてるようなのが15日間怪我せず相撲取れるわけがない、しょせん運良く十両に上がれただけの下田でしかなかった
2023/03/18(土) 17:45:09.82ID:cXwak9sQa
>>22すら達成できないのか
2023/03/18(土) 17:53:37.68ID:yhHgACUO0
霧馬山に期待してたが取りこぼすしなあ
2023/03/18(土) 17:53:51.08ID:YY1g+01ed
朝乃山より逸ノ城のほうが悪質なのになあ
2023/03/18(土) 17:58:49.91ID:um1eNlZt0
皆ガチンコになって優勝ラインも全勝や14勝は無くなったなあ
2023/03/18(土) 18:02:35.51ID:3+KlzBpT0
違法取り調べで容疑を否認したら問答無用で刑期倍増とかいう暗黒裁判
2023/03/18(土) 18:09:32.32ID:yhHgACUO0
朝乃山の処分は現実問題として仕方ないだろ
ガイドラインの妥当性は議論の余地があると思うが、何にせよ既に発効していて阿炎がやらかして処分されてた状況
違反したら出場停止なのは明白なのにも拘らず、模範になるべき大関が違反、さらに最初の聴取でウソ吐き
本人が悪いとしか
995待った名無しさん (ワッチョイW 0143-YHjJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 18:11:12.59ID:2twzdM+F0
>>993
あの状況で嘘を言わない方が珍しいよな
そもそも、阿炎の方も数があってなかったしな
嘘によって、コロナ休場が増えたとかなら嘘に対しての罰則も必要だと思うが
とくに問題なく、嘘をつかれた親方衆のプライド云々が結果だからなぁ
判断が阿保でしかないかと。のちの賭博云々も含めてな
2023/03/18(土) 18:12:17.82ID:um1eNlZt0
三役も大栄翔が負けてちょっとヤバイか
今場所12勝ぐらいしてくれたら、来場所に大関昇進を十分狙えるようになるんだが
997待った名無しさん (ワッチョイ ebaf-epgM)
垢版 |
2023/03/18(土) 18:12:59.98ID:bEqhvOaL0
無給1年で十両格最下位出場停止でもいいな
998待った名無しさん (JP 0H23-kwOk)
垢版 |
2023/03/18(土) 18:13:55.78ID:7i0WU6LoH
ついに
豊昇龍か霧馬山が
抜擢大関にされる日が来たか

そして誰もいなくなった
999待った名無しさん (ワッチョイW 0143-YHjJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 18:13:56.15ID:2twzdM+F0
>>996
相撲界や本人たちに意味がない足の引っ張り合いが酷い
その点、モンゴル4横綱は上手くやっていたよ
2023/03/18(土) 18:16:04.96ID:abCF04f30
ガチンコを足の引っ張り合いで
モンゴル互助会は予定調和w
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 3時間 46分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。