X

番付編成177

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/30(水) 11:43:00.12ID:v1qmnMx10
番付編成176
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1647289485/
2022/04/23(土) 01:07:36.81ID:2SqFnyRm0
>>437
幕内での優勝は別に特別な事ではないから実績にはならないよ
439待った名無しさん (ワッチョイW 966c-rYrL)
垢版 |
2022/04/23(土) 01:20:38.12ID:pQdS0+L30
>>438
すごい理屈。優勝にすら手が届かない力士がほとんどなのだか。じゃあ関脇に上がってることや優勝以外の実績って例えばなんですか?
440待った名無しさん (ワッチョイ d8af-E6ke)
垢版 |
2022/04/23(土) 02:36:28.17ID:23eucpDU0
今は優勝の価値落ちてるのは確かだな
441待った名無しさん (ワッチョイ f1aa-MOU1)
垢版 |
2022/04/23(土) 02:38:05.51ID:QiR1mL9h0
満身創痍の晩年の白鵬に全く刃が立たなかったカス共の中で一番決めてるだけだからな…
442待った名無しさん (ワッチョイ d8af-E6ke)
垢版 |
2022/04/23(土) 02:48:01.15ID:23eucpDU0
先場所は意外にも正代がストッパーの役目果たしたがそもそも横綱大関が少なすぎ
その正代も前半ボロボロだからそら初優勝出るよね
2022/04/23(土) 10:27:54.35ID:qJvLZUfb0
>>439
優勝にすら手が届かない力士って具体的に誰?
横綱大関だって所詮舞の海があーだこーだ言えるくらいの地位だから実績にもならん
実績は記録
例えば玉鷲の連続出場、怪我をせず場所に休まずに出続けるのは立派
444待った名無しさん (ワッチョイW 9b92-LJ0p)
垢版 |
2022/04/23(土) 10:57:44.30ID:fgb49v5t0
相撲協会って年寄以外は給料安そうだな
安定はしてるんだろうけど
2022/04/23(土) 12:12:20.71ID:qjzzLvBaa
三役が渋滞しすぎるせいでずっと総当たりなのに33番→文句なしの連覇をしたがずっと筆頭なんてのがでたりゃどう評価したら…
2022/04/23(土) 12:15:58.05ID:FOAe9/dJa
そこまで勝てる力士が出てきたら張出三役になる
447待った名無しさん (ワッチョイ 0a0b-dZX9)
垢版 |
2022/04/23(土) 16:30:00.54ID:xlL7QRNs0
>>443
昔青葉城(大庄司・不知火)という省エネ力士がいた
貴闘力に言わせれば大関でもおかしくなかった力士
逸ノ城や御獄海と同じ相撲、土俵際の安全第一
(満身創痍の逸ノ城は情状酌量できるから御獄のほうに近いか)
死球を恐れて打席の外側に立つことにより連続記録を打ち立てた某カープの選手と同じ
たしかに立派だ
2022/04/23(土) 17:07:51.47ID:NHT9EibMd
>>447
野球のルールも、知らんのか。打席の外側に立っていたら投球が始まらないのだが。
2022/04/24(日) 20:56:39.92ID:sdM1AfMw0
あと九時間位か
2022/04/25(月) 06:08:52.53ID:6q/BGomD0
北欧山(トルコ系日本人)が爆誕してしまった件
451待った名無しさん (ワッチョイW 320b-rYrL)
垢版 |
2022/04/25(月) 06:15:06.10ID:VrbelkMB0
千代丸落として輝残したのか
452待った名無しさん (アウグロ MM85-rYrL)
垢版 |
2022/04/25(月) 06:42:57.06ID:E9S8Ea3XM
https://pbs.twimg.com/media/FRI6fISacAAFgZi?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/FRI6fIQaUAImQ2K?format=jpg&;name=large
2022/04/25(月) 07:16:36.48ID:y5tlQAy00
輝残留千代丸陥落とか予想不可能だろ
2022/04/25(月) 07:21:28.12ID:6q/BGomD0
輝は千秋楽頑張ったで賞
2022/04/25(月) 08:00:25.06ID:HTbkSpE30
審判副部長の最後の贔屓
2022/04/25(月) 08:13:01.38ID:sIb+1vcb0
貴健斗据え置き?
2022/04/25(月) 08:51:40.13ID:j4wfLE080
幕尻、十両尻の7-8にやさしすぎるのは
一貫してるよな。
458待った名無しさん (アウグロ MM85-rYrL)
垢版 |
2022/04/25(月) 08:53:58.99ID:E9S8Ea3XM
7-8ってその地位で十分取れてるってことだからね
2022/04/25(月) 08:54:49.20ID:JHeK/M+oa
三段目最下位付け出し。
2022/04/25(月) 08:56:49.39ID:JHeK/M+oa
>>434 の答え。
461待った名無しさん (スッップ Sd94-LJ0p)
垢版 |
2022/04/25(月) 10:43:26.71ID:LHsDg7Azd
5-10なら落とされてもしょうがない
462待った名無しさん (オッペケ Sr5f-fS+6)
垢版 |
2022/04/25(月) 10:46:12.90ID:SnWQS5JCr
貴健斗と豊山が7-8据え置きか
石浦が途中出場したのに額面通りに落とされてて草
463待った名無しさん (オッペケ Sr5f-fS+6)
垢版 |
2022/04/25(月) 10:55:34.10ID:SnWQS5JCr
熱海富士と平戸海もだったわ<7-8据え置き
464待った名無しさん (オッペケ Sr5f-fS+6)
垢版 |
2022/04/25(月) 11:01:35.43ID:SnWQS5JCr
あとは隠岐の海と佐田の海が
西7と8の1枚違いで同じ5勝10敗だったのに
来場所東10と西12で2枚半差にされてる
上位に勝ったのはどっちも隆の勝ぐらいなのに
敢えて言うと直接対決で隠岐の海が勝ってるけど
465待った名無しさん (アウグロ MM85-rYrL)
垢版 |
2022/04/25(月) 12:12:03.57ID:E9S8Ea3XM
それくらいのことならザラにある
2022/04/25(月) 13:16:20.30ID:aZg2eKIjd
予想は>>324だったけど小結増設くらいはすると思ってたんだけどなー
厳しいな、やっぱり
2022/04/25(月) 13:21:13.66ID:m6jMp2UZa
阿部改メ阿龍(あーろん)

豊清水太暉改メ土佐清水万次郎

福島改メ極芯道
2022/04/25(月) 15:14:21.48ID:I2tsCEht0
>>464
周囲の力士が負け越しだらけだからしょうがない
エアポケットとなった西9に誰かをageるしかないそこで隠岐に白羽の矢が立った
2022/04/25(月) 16:15:09.73ID:k/Ry8LPgd
なんかネタが少なくて言うことないな
2022/04/25(月) 17:42:42.90ID:IUbDbPxb0
幕下上位に期待の外国出身力士が多いな

東下2北青鵬、200cm170kg
東下4狼雅、184p152s
西下4金峰山、191p165s
東下7獅司、191p164s
東下8欧勝馬、187p150s
471待った名無しさん (ワッチョイW 7938-zBT6)
垢版 |
2022/04/25(月) 17:46:20.67ID:z5Rk3Kj90
肥後光ガッツリ序二段笑進してて草
2022/04/25(月) 18:00:27.60ID:V/eyy2JJ0
肥後光ってなんで髷結わないの?
2022/04/25(月) 18:40:45.28ID:u8XUba5Pd
>>470
狼雅って決定戦で照ノ富士に勝った時はみんな凄い持ち上げてたけど全然上がってこないな
稽古では豊昇龍を圧倒してるとか本当だかどうか知らんが言ってる奴もいたし
2022/04/25(月) 19:13:16.06ID:jhXT92rh0
丹治、新弟子検査合格!って弟か
手計兄弟的な四股名の使い回しスタイル
475待った名無しさん (アウグロ MM85-rYrL)
垢版 |
2022/04/25(月) 19:14:01.45ID:5I32JY1MM
湘南乃海の位置がおかしい
先場所5-2なのに4-3と勘違いされてないか?
2022/04/25(月) 19:30:10.17ID:sIb+1vcb0
負け越したら半枚でいいから落としてほしい
2022/04/25(月) 19:40:26.43ID:Y36C7uwe0
>>475
長内みるとね
478待った名無しさん (ワッチョイ f1aa-beDO)
垢版 |
2022/04/25(月) 20:31:13.38ID:9fGB3QEm0
嘉風系二所ノ関は風を捨てたんか

竜風→龍王(りゅうおう=二所ノ関)
栄風→和氣の里(わけのさと=二所ノ関)
2022/04/25(月) 20:37:16.47ID:Mrz16Ywn0
というか、キセんとこは龍を通字にするんか
なんで龍?
2022/04/25(月) 20:43:07.29ID:oEBVAStSd
>>478
友風は友の里に改名しないのか?
2022/04/25(月) 20:46:42.33ID:77VU/BIS0
>>473
豊昇龍に勝った云々は入門後間もない頃だな
確かテレビの取材でスタッフが豊昇龍を知らなくて狼雅が豊昇龍を知らないんですか?と
テレビ局のスタッフを小馬鹿にしていた
2022/04/25(月) 20:47:05.83ID:5DCRSeB/0
部屋移籍して前の部屋の名前を引き継ぐのは普通にある
貴や魁・旭とか
無理に新部屋に合わせて変える必要はない
2022/04/25(月) 20:54:24.57ID:QJg9jQXO0
輝が陥落しなかったの意外
2022/04/25(月) 20:59:46.59ID:mOdtCjA5M
三段目90枚
序二段112枚
2022/04/25(月) 21:36:15.20ID:6q/BGomD0
>>479
龍ヶ崎?
2022/04/25(月) 21:46:36.48ID:QJg9jQXO0
>>476
そうだよね
大関は勝ち越しても半枚下がる事あるのに平幕ならなおさらなのに変だな
2022/04/25(月) 22:30:11.40ID:Y36C7uwe0
番付編成って流行りあるけど78据え置き乱発は止めてほしい。
2022/04/25(月) 22:59:42.70ID:E0fWK2oca
龍はモンゴルが使いすぎなんだよ
馬は草原騎馬民族だから武田信玄が絡む長野や山梨でなきゃモンゴルにやるが、龍は
干支信仰ないだろうに
2022/04/25(月) 23:23:42.69ID:fNt+d9NI0
モンゴルの出自を大事にするなら馬か狼だよなあ
まあ、貧乏部屋にとってはモンゴル人は龍のように大事なんだろうけど
490待った名無しさん (ワッチョイ e244-dMjb)
垢版 |
2022/04/25(月) 23:50:40.79ID:PJNTwiCR0
今協会は大赤字だが、黒字基調になったら張り出しを乱発すると思うw
491待った名無しさん (ワッチョイW fb6b-rYrL)
垢版 |
2022/04/26(火) 01:01:02.57ID:BDIdWEdd0
平幕以下では勝ち越しでも番付据え置き滅多にないよなぁ
最近では
492待った名無しさん (ワッチョイW fb6b-rYrL)
垢版 |
2022/04/26(火) 01:43:03.71ID:HANdPTzk0
ほぼ同番付同成績で翌番付に開きが出た例
遠藤西9 10-5→西1
阿炎西10 10-5→西6

豊真将西十両6 9-6→西前13
旭日松東十両7 9-6→東前16
朝赤龍東十両8 9-6→西十両5

番付離れているのに同成績で翌番付がほぼ同じ例
芳東西十両1 10-5→東前12
土佐豊東十両5 10-5→西前12
493待った名無しさん (ワッチョイW fb6b-rYrL)
垢版 |
2022/04/26(火) 01:47:38.27ID:HANdPTzk0
ほぼ同番付同成績で翌番付に開きが出た例
千代嵐西十両12 7-8→東十両13
明瀬山東十両13 7-8→西幕下2

番付離れているのに同成績で翌番付がほぼ同じ例
高見盛東9 6-9→東15
雅山東10 6-9→東16
木村山西14 6-9→東17
2022/04/26(火) 09:32:20.12ID:gPyquW7g0
照ノ富士…
痛みが強いか弱いかしかない。
いつでも苦しい

一人横綱キツイな
2022/04/26(火) 12:46:22.70ID:6+7SIeTu0
>>494
土俵に上がったら痛い痒いなんて言い訳にならんぞ
力士は気をしっかり持てば痛くない

そういや最近は麻酔無しで治療する歯医者が出てきているようだな
テレビでやっていたが治療はとんでもなく痛いが治りは早いんだと
2022/04/26(火) 12:54:37.04ID:AiY3NR9v0
あそこまで深手にしたのは強行出場を繰り返した照の自業自得
力士は今後そういう事も考えなきゃいかん
2022/04/26(火) 13:09:51.35ID:DxHlI0N9a
稀勢の里みたいにサボれば良かったのに
2022/04/26(火) 13:36:38.12ID:i50iUw7o0
サボリと言う言葉は白鵬と鶴竜のためにあるようなもんだ
2022/04/26(火) 14:23:14.65ID:gPyquW7g0
綱張れそうなの出てこんかなぁ
500待った名無しさん (ワッチョイ d8af-E6ke)
垢版 |
2022/04/26(火) 16:05:57.73ID:PAmzCIlM0
誰が横綱になったところで照ノ富士以下しか見込めない
2022/04/26(火) 16:29:04.75ID:9cncNlksd
次に横綱になれそうなのって誰なんだろう
俺は朝乃山に期待してたのにいなくなっちゃったし
2022/04/26(火) 17:48:04.13ID:AiY3NR9v0
横綱と大関は番付編成で特権を持つ
その特権によって出場場所は万全のコンディションで地位に相応しい相撲を取る義務を負う

キセや照は特権を痩せ我慢で放棄して義務を履行出来なかった馬鹿
逆に白鵬は特権を悪用して横綱相撲という義務を放棄した卑怯者
どっちつかずの半端者が鶴竜で、問題外が日馬とドルジと貴乃花

つまり、武蔵丸を最後に二十年もまともな横綱が居ない
2022/04/26(火) 17:56:36.54ID:c8i+qYER0
>>502
日馬は休場のイメージは無いな
コツンと小突いただけなのに
2022/04/26(火) 17:59:56.62ID:AiY3NR9v0
不祥事で土俵から引きずり降ろされたから問題外だ
あれさえなければ日馬はまともな横綱として幕を引けたのに
2022/04/26(火) 18:03:46.08ID:Yt/kT2980
>>504
それ朝乃山もだね
不祥事さえなけりゃ今頃横綱になれたかも
>>501と同様自分も期待してた
2022/04/26(火) 19:16:13.45ID:uXiR7HJ6d
>>502
じゃあ横綱はどうするのが正解やねん
2022/04/26(火) 19:23:01.87ID:AiY3NR9v0
・私生活で問題を起こさない
・土俵態度に気を付ける
・常に横綱相撲を取る
・横綱相撲が取れない怪我をしたら休む
・休んでも無理なら潔く身を引く

たったこれだけ。決して難しい条件ではない
従来の横綱が常にこれらを完遂してきたとは勿論言わないが、近年の連中は度を越してる
2022/04/26(火) 21:37:15.97ID:EvDfnCZY0
>>507
これをすべて満たす横綱なんていたか?
2022/04/26(火) 21:42:10.35ID:9a7t+6vdd
照ノ富士は今のところ、その条件に当てはまってるよ
怪我したら休んでるじゃん
510待った名無しさん (アウアウウー Sab5-kgfx)
垢版 |
2022/04/26(火) 21:51:59.32ID:av6eC3wUa
横綱相撲なんて抽象的なものだからね

まず幕内の平均が120キロの時代と、160キロの時代で
横綱は同じ相撲が取れるかっていわれたら答えはノー
例えば双葉山の時代は立合いと同時に相手が飛び込んで来ないし
しかも体重がみんな軽かったので相手を受け止めたところでダメージは少なかった
今の時代に同じ相撲が取れるかといったらまあ無理
その時代に合った勝つための相撲が横綱相撲でいいんだよ
2022/04/26(火) 21:55:43.81ID:TlxadP/ad
藤田一翔→一翔
いい加減このパターンやめろや、ほぼ改名しないから余計たちが悪い
親に命名権を丸投げしてるようなもの
https://www.tatsunami.jp/index.php
512待った名無しさん (ワッチョイ d8af-E6ke)
垢版 |
2022/04/26(火) 22:11:13.73ID:PAmzCIlM0
双葉山は立合いと同時に相手が飛び込んできたこと結構あったはず
虚を衝いてやろうという作戦だったらしいが
2022/04/26(火) 22:14:36.20ID:EJ+TqdKc0
>>503
デンモクで強打したのに小突いただけってw

>>505
安定10勝じゃ一生無理
上位総当たりで一度も優勝してないだけじゃなく、優勝争いすらほとんどしてないのが朝乃山
2022/04/26(火) 22:16:09.85ID:EJ+TqdKc0
>>510
>その時代に合った勝つための相撲が横綱相撲でいいんだよ

論外だな特に白膿
2022/04/26(火) 22:20:31.14ID:AiY3NR9v0
>>508
程度問題だ
少なくとも、現役はボロを出さずに終えてほしい
2022/04/26(火) 22:23:52.57ID:6LOJnBsq0
朝乃山は10ばっかとはいえ周りの大関と比べると比較的安定はしてたから……
貴景勝はいい時はいいけど怪我で台無しだし正代はお察し
2022/04/26(火) 22:39:44.95ID:+shkBNCz0
べつに今の大相撲なら、横綱なんていなくても良いんだよ
照ノ富士も横綱になった時の勢いは誰もが納得している、出られないなら仕方ない

あの勢いを持っていて、初めて横綱なんだよ。いなきゃそれで良い
2022/04/26(火) 22:43:42.49ID:fQBNkYBs0
五月場所幕下以下の関取経験者

幕下
千代の海(東1) 北青鵬(東2) ×白鷹山(西3) ×琴裕将(東5) 
紫雷(旧:芝 西6) 朝玉勢(西7) 明瀬山(西8) 友風(西10) 常幸龍(東16)
王輝(東17) 千代ノ皇(東20) 鳰の湖(東28) 朝弁慶(西29) 北播磨(東30)
大成龍(旧:大成道 西33) 富士東(東36) 朝ノ山(西42・出場停止中) 
朝志雄(旧:村田 西50) 〇天風(東53) 極芯道(旧:福島 東55) 

   
三段目
×旭大星(東6) ×彩(西18) 慶天海(西20) 芳東(西45) 大雷童(東47)   

   
番付外
鏡桜
2022/04/26(火) 23:18:29.67ID:gPyquW7g0
ド素人な願望だが
先場所優勝した小柄な力士が一気にかけ上がったら盛り上がり確実
夢っぽいけどそんなドリーム観てみたい。
2022/04/27(水) 00:50:50.29ID:SD4795PO0
>>513
デンモクはフェイクニュースで
日馬は拳で貴ノ岩のこめかみをコツンと小突いただけだよ
2022/04/27(水) 06:27:55.78ID:VngJPROE0
>小突いただけ

これこそフェイクニュース
2022/04/27(水) 06:55:02.11ID:cBP/mQP10
照ノ富士の本名って、杉野森 正山なんだ
伊勢ケ浜継ぐのかな
2022/04/27(水) 07:18:00.89ID:CdmhdD+md
>>518
芳東はいつまでやるつもりなんだろ…
2022/04/27(水) 09:07:04.70ID:T7zQ93ndF
稀勢の里結婚おめ
525待った名無しさん (ワッチョイ f1aa-ZBbl)
垢版 |
2022/04/27(水) 10:20:40.99ID:iycEFTQh0
嘉風と結婚?
2022/04/27(水) 13:22:59.23ID:amkyPY890
>>521
手で小突いただけというしっかりとした証拠があるからフェイクではありません
2022/04/27(水) 13:35:03.22ID:oO77wTRA0
>>526
証拠があるなら書けよ
2022/04/27(水) 16:10:44.70ID:sI8zWl31M
>>522
照ノ富士はどうなるんだろ?
引退したらアミたんの下で伊勢ヶ浜部屋付き?
2022/04/27(水) 17:49:29.56ID:7d5E1xzN0
>>528
旭富士が定年になるまで続けないと株は空きそうにない
再雇用で安治川と交換だと思う
再雇用の後なら横綱5年でも大丈夫
2022/04/27(水) 18:33:11.73ID:7d5E1xzNa
照ノ富士神輿理事長、安美錦担ぎ手事業部長という絵を部屋では描いていそうな気がする
白鵬の横槍も止められるし
2022/04/27(水) 18:54:45.18ID:Fy99cuSB0
>>520>>526は昼夜類似ワッチョイで出てくる引きこもり
何でモンゴルって引きこもりに好かれるんだろうww
2022/04/27(水) 18:55:49.53ID:Fy99cuSB0
>>530
弱小伊勢ケ浜一門が理事長と事業部長を独占できるわけがないw
2022/04/27(水) 21:01:34.93ID:YbnzVKNk0
千代丸、「木下」だから落とされた説
534待った名無しさん (アウグロ MM36-rYrL)
垢版 |
2022/04/27(水) 22:45:42.76ID:KRhY5GoWM
協会は相変わらず英乃海の顔色伺ってるな
2022/04/28(木) 03:27:12.41ID:SaXMYWN60
相撲5月号では川副は「幕下付け出しで近く初土俵の予定」なのに対し落合は「大相撲入りが噂されている」
落合は下手すると今年中にデビューするかも怪しいのでは
536待った名無しさん (ワッチョイW 966c-rYrL)
垢版 |
2022/04/28(木) 06:32:57.74ID:Ry0U7VON0
>>534そりゃそうだろ…
2022/04/28(木) 10:42:48.58ID:FODiYX6X0
>>527
証拠はあると言っているだろ
証拠は公にするものではない事くらいわからないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況