X

番付編成177

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/30(水) 11:43:00.12ID:v1qmnMx10
番付編成176
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1647289485/
38待った名無しさん (オッペケ Sr79-r9Wl)
垢版 |
2022/03/30(水) 13:38:39.89ID:+H6tSpNvr
>>37
間違えた西川は東幕下3枚目

名前につられたw
2022/03/30(水) 13:39:48.67ID:Dzs1k/9C0
西川の比較は貴健ではなく美海
2022/03/30(水) 13:40:35.30ID:A6uwie7c0
木瀬にここまで配慮するということは…
2022/03/30(水) 14:06:43.03ID:f1A3MIOx0
>>36
2枚目でも上がれたか怪しい
42待った名無しさん (ワッチョイ 5e96-VQaK)
垢版 |
2022/03/30(水) 14:40:41.61ID:nhGkG1xr0
下がる星の力士がいるなら幕下5枚目4勝とも入れ替えないと人員の循環が悪すぎる
幕下上位がギュウギュウの状態は取的のモチベーション低下になって強い力士が生まれなくなるよ
2022/03/30(水) 14:45:50.70ID:2ndhAJR40
審判部の部長は伊勢ケ濱、佐渡ヶ嶽の二人体制だと
今後も今と同じ状況が続くな
44待った名無しさん (ワッチョイW 360b-8pno)
垢版 |
2022/03/30(水) 15:18:22.87ID:AaUikRNM0
4番手を對馬洋か北青鵬にするにしてもちょっと星として足りないし、
3番手の西川だけ上げるにしても貴健斗と美ノ海のどちらを落とすのか判断が微妙なところ

だから西川を上げずに2人とも残したんだろうけど、それなら西5枚目で6勝なら上がる星だった北青鵬に入れ替え戦を組むべきだったとは自分も思う
2022/03/30(水) 16:15:28.91ID:pyzLluqy0
>>35
琴名和ついに辞めたか
平成28夏から全休で同年秋からずっと番付外だった
2022/03/30(水) 16:21:20.37ID:d/tJnU2v0
なるほど
ということは、もし北青鵬が6-1になっていたら
貴健斗、美ノ海を両方落として北青鵬、西川を上げていたかもしれないな

たぶん西川は北青鵬が負けて喜んだと思うけど、実は逆だったのかも
2022/03/30(水) 16:33:22.50ID:4blVJqCed
昇進が場所前ボロ負け予想の筆頭2人のみとか分からんもんだね
2022/03/30(水) 16:35:39.37ID:OcwJhXlsd
最近は審判部が自らの裁量の余地を残すためわざと明確な「入れ替え戦」になる割を外してるようにすら思える
49待った名無しさん (オッペケ Sr79-wz0f)
垢版 |
2022/03/30(水) 16:36:02.19ID:BFBlaYK8r
佐渡ヶ嶽審判部長は琴太豪には追い風だがはたして幕下上位まで戻ってこられるのか
50待った名無しさん (ワッチョイW f644-GusE)
垢版 |
2022/03/30(水) 16:53:26.68ID:oHWT9KbT0
夏場所予想番付
https://i.imgur.com/wvFYHQP.jpg
https://i.imgur.com/nVV1qeX.jpg
2022/03/30(水) 17:27:19.23ID:lhPZwecN0
翠富士上がってきたら楽しみやな
52待った名無しさん (ワッチョイ 920b-tbOq)
垢版 |
2022/03/30(水) 17:38:53.61ID:a5te61JZ0
>>36
おじさんには、西筆頭4-3も東にスライドだけという印象が強いから違和感は無い。
2022/03/30(水) 17:40:28.58ID:Y41qhH030
横綱の幕下落ちは仕方ないが、幕下上位の周りがヤバいほと固まってる
54待った名無しさん (ワッチョイ 6eee-Yn6i)
垢版 |
2022/03/30(水) 18:10:05.48ID:ZaCyYVge0
本日3月30日、五月場所の番付編成会議を開き、以下の通り発表しました。
<新十両>栃丸(春日野)、西川改め士山(境川)
<再十両>千代嵐(九重)、千代の海(九重)
2022/03/30(水) 18:29:37.82ID:FHZF6KgVa
>>54
一部ガセ
2022/03/30(水) 18:42:01.43ID:OcwJhXlsd
正しい情報はこちらです
本日3月30日、五月場所の番付編成会議を開き、以下の通り発表しました。
<新十両>栃丸(春日野)、西川改め貴革命(武隈)、對馬洋(境川)
<再十両>千代嵐(九重)
2022/03/30(水) 19:19:50.73ID:EoXHiIsP0
>>34
だから上がれなかったんだな
58待った名無しさん (スッップ Sdb2-A3eK)
垢版 |
2022/03/30(水) 19:29:18.08ID:6MhHD850d
>>32
1枚ではなく1勝、ね
59待った名無しさん (スッップ Sdb2-A3eK)
垢版 |
2022/03/30(水) 19:30:28.79ID:6MhHD850d
>>54
北青鵬じゃやくて千代の海にしてる時点で
ガセにしてもセンス無い
2022/03/30(水) 20:03:54.05ID:toBm7raka
西川は来場所西2枚目あたり?
2022/03/30(水) 20:06:48.39ID:toBm7raka
西川来場所東2枚目かな?
5勝しないと上がれないのかな?
2022/03/30(水) 20:22:33.46ID:xFCaHzYh0
>>47
千代嵐は先場所6勝で踏みとどまったから流れは掴んだってとこ
63待った名無しさん (アウアウエーT Sada-UE6D)
垢版 |
2022/03/30(水) 20:40:58.50ID:EOZrz2HLa
5月場所千秋楽、そこには西十両13枚目の6-8の栃丸と西幕下4枚目4-2の金峰山の入れ替え戦が!

マルの恩返し
2022/03/30(水) 21:25:01.59ID:qzr7ZKjb0
以前なら貴健斗⇄西川はあった
65待った名無しさん (ワッチョイW 5e6c-GusE)
垢版 |
2022/03/30(水) 22:16:55.78ID:6Wy54vMq0
西5枚目4-3で再十両
翌々場所
東4枚目4-3で再十両
明瀬山の番付運よ。
後者は既に審判部長伊勢ヶ濱だった。
2022/03/30(水) 22:31:04.75ID:kChsJdmHd
>>64 美らのほうかもな
2022/03/31(木) 00:04:43.64ID:AdM2u8pv0
高校まで行っても身長170がやっとで金沢学院大コースだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea2ded76b53e5d75a84505cb27f2edef42c839ce
68待った名無しさん (ワッチョイW 31aa-0WAq)
垢版 |
2022/03/31(木) 01:09:18.19ID:3zTT3fr60
今話題の栃丸もわんぱく横綱出身なんだな
69待った名無しさん (スフッ Sdb2-SQRZ)
垢版 |
2022/03/31(木) 06:00:08.02ID:+445oGfBd
初の東大出身力士誕生か 須山さん、木瀬部屋希望
2022/03/31(木) 06:51:40.30ID:6rHJHcl90
>>61
ほぼ間違いなく大頭
2022/03/31(木) 08:09:09.53ID:mKvtnZZ6a
>>67
日記にでも書けよ老害
72待った名無しさん (オッペケ Sr79-r9Wl)
垢版 |
2022/03/31(木) 09:26:58.47ID:9rt34fo2r
>>65
ラッキー度合いとしては6枚目4-3で昇進した炎鵬の次ぐらい
複数回だから合わせ技一本感もあるけど
2022/03/31(木) 09:32:48.51ID:iPuWPdQJa
>>65
それに加えて
西十両5の8-7で新入幕というのも
ラッキーに入ると思う
2022/03/31(木) 10:37:09.59ID:TUvzg97vd
落合の入門情報が全くないな
どうしてるんだろ
2022/03/31(木) 11:36:35.61ID:c9JgYQn7d
落合くん、千秋楽に溜席にいたような。
隣のおじさんが部屋関係の人かしらと思って見たたわ。
76待った名無しさん (アウアウウー Sacd-V+0D)
垢版 |
2022/03/31(木) 12:19:29.09ID:GwFGolPNa
深尾は本人は十両の門番でぬるま湯に居続けたいと思ってただろうけど審判部がそれを許さなかった
その結果が十両5枚目8-7からの昇進
2022/03/31(木) 12:27:28.20ID:kUE2ZUaW0
――水戸龍は――
 2度と幕内へは上がれなかった…。
 十両と幕内の中間の力士となり永遠に十両をさまようのだ。
 そして上がりたいと思っても上がれないので
 ――そのうち水戸龍は互助るのをやめた
78待った名無しさん (アウアウウー Sacd-V+0D)
垢版 |
2022/03/31(木) 12:47:05.09ID:Mb/ysYsTa
FUKA-O
2022/03/31(木) 16:25:15.54ID:bhu1B7Lj0
>>75
確かに似た子がいたよね
あれやっぱそうなのかな
2022/03/31(木) 16:32:19.11ID:YYk7OLoR0
大学で相撲部にいさえすれば実績不問だから白豹山レベルでも年齢制限緩和の対象になりそうだな
2022/03/31(木) 17:02:54.09ID:YYk7OLoR0
神崎涙目、嘉陽は遅らせて得したな
これで全勝続けると3場所目でほぼ確実に5枚目以内に入れるようになる
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d389b80d0fc501b3eec204b4e30b3f039eee705
2022/03/31(木) 17:10:41.20ID:5kDjYaCsd
中途半端だな
全勝で幕下上がれるんだから最下位相当からでいいじゃん
2022/03/31(木) 17:13:06.46ID:YYk7OLoR0
三段目削減フラグかもしれん
84待った名無しさん (オッペケ Sr79-+t5e)
垢版 |
2022/03/31(木) 17:13:25.43ID:qNVIEmWAr
三段目の定員減らすんじゃないの?
2022/03/31(木) 18:35:38.97ID:rrBzF8d/0
最近付出と序二段は当てない方針になってるからそれなら90枚目格で良いかってなったのかも知れん
最近序二段と序ノ口の枚数が少なくなってるから削減かも知れないけど
2022/03/31(木) 19:37:25.24ID:kUE2ZUaW0
わんぱく相撲三連覇し入門した者達の末路
村林  序二段9
朝陽丸 幕下2
太田  幕下20
野上  幕下8
清乃海 幕下52
當眞  三段目1

おお、もう…
栃丸は4年生6年生で優勝したが5年生は3位に終わったのが
昇進に繋がったのかもしれない
2022/03/31(木) 19:42:07.76ID:YYk7OLoR0
調べてみたら全勝翌場所の番付は三段目100枚目だろうと90枚目だろうと変わりなかったわ
2022/03/31(木) 19:49:28.60ID:KIc8pb/Od
清乃海はいい加減清田に親の四股名名乗れるようにしてやれ
89待った名無しさん (ワッチョイ 31aa-POEp)
垢版 |
2022/03/31(木) 20:03:25.47ID:3zTT3fr60
>>86
中学までは柔道やってました
という方が相撲界で出世してる気がする
2022/03/31(木) 20:14:46.21ID:kUE2ZUaW0
>>88
かつて貴景勝阿武咲と張り合ってたのが思い出幕下だからな
2022/03/31(木) 20:48:44.22ID:A42BYjyEd
三段目自体が90枚目までになるらしいけど番付編成前に決定してたのか?
発表のタイミング変だろ
92待った名無しさん (ワッチョイ 5eaf-HAEo)
垢版 |
2022/03/31(木) 21:07:50.78ID:mbZI5Vsv0
>>91
嘉陽が付け出し決定したからだと思うが
2022/03/31(木) 21:56:57.00ID:TUvzg97vd
結局、落合情報なしか
三段目付け出し新方針も発表されたのに
2022/03/31(木) 22:16:46.82ID:KIc8pb/Od
>>93
落合は入門決まってるけど学校に世話になったから卒業式を優先するとかいう理由で正式発表してない
2022/03/31(木) 22:34:05.72ID:TUvzg97vd
卒業式なんかとっくに終わってるのでは?
よくわからん理由だな
2022/03/31(木) 22:34:38.84ID:kUE2ZUaW0
まだ決まってないとか
97待った名無しさん (ウソ800 Sacd-r9Wl)
垢版 |
2022/04/01(金) 00:42:09.29ID:8FqDTqBKaUSO
計算上は64枚128人がフル出場して全勝が同部屋にならなきゃ決定戦なしで優勝決まるからな
休場力士考えても75枚で何とかなるし80枚ありゃ余裕
むしろ序ノ口少な過ぎ問題の方が
今場所みたいに7日目で全勝2人しかも同部屋なんて事態
98待った名無しさん (ウソ800 5eaf-HAEo)
垢版 |
2022/04/01(金) 00:44:55.87ID:LyzHAVDt0USO
序ノ口は消滅しそうだ。入門者が少ないことにはどうにもならない
2022/04/01(金) 00:53:50.96ID:OJ9eizpH0USO
番付削減を編成後に発表するとかひどい話だ
しかもそれより付け出し枚数変更のほうが先で誤解を招くという
2022/04/01(金) 02:50:28.83ID:RzTMcCDI0USO
十両を13枚目まで削減へ 力士数減少による措置 - サンスポ https://www.sanspo.com/article/20220331
101待った名無しさん (ウソ800W 327a-GusE)
垢版 |
2022/04/01(金) 03:06:57.63ID:AGy6WP/80USO
エイプリルフール
102待った名無しさん (ウソ800W 81b8-bTup)
垢版 |
2022/04/01(金) 03:27:05.94ID:SbjpkYWy0USO
もう序ノ口いらんでしょ
今場所なんて1日4番か5番、13日目と15日目は1日5番しか組まれてないし
相撲経験者同士が潰し合いするだけの段に意味があると思えない
103待った名無しさん (ウソ800 Sr79-pg80)
垢版 |
2022/04/01(金) 03:45:03.17ID:WViHluyvrUSO
来場所の外国人関取

横綱 30歳5ヶ月 照ノ富士(帰化した)
小結 22歳11ヶ月 豊昇龍
前頭 29歳0ヶ月 逸ノ城(帰化した)
前頭 26歳0ヶ月 霧馬山
前頭 37歳5ヶ月 玉鷲(帰化する)
前頭 30歳9ヶ月 千代翔馬
前頭 35歳10ヶ月 碧山
前頭 34歳6ヶ月 栃ノ心
前頭 34歳11ヶ月 東龍

十両 28歳0ヶ月 水戸龍
十両 27歳8ヶ月 大翔鵬
十両 35歳4ヶ月 魁聖(帰化した)

ベテランだらけ
104待った名無しさん (ウソ800 Sr79-pg80)
垢版 |
2022/04/01(金) 03:45:55.88ID:WViHluyvrUSO
鏡桜は何してんだ?マジで
2022/04/01(金) 03:48:54.45ID:RzTMcCDI0USO
碧山ここ3年の春場所の強さ発揮してりゃあ
2022/04/01(金) 08:16:31.59ID:EHFjSmCrdUSO
霧馬山でさえ26なのか
2022/04/01(金) 08:21:08.39ID:ZaeRiYZ9dUSO
>>103
碧山も帰化したよ
108待った名無しさん (ウソ800 Sacd-1EpH)
垢版 |
2022/04/01(金) 09:02:05.81ID:hoM2l5dKaUSO
ラッキー十両は11枚目で6-1で上がったやつに決まってるだろ
2022/04/01(金) 10:32:09.52ID:BDXdmBImdUSO
江戸時代からの伝統だから
序ノ口が消滅することなどあり得ない
枚数減らして存続させるでしょ
2022/04/01(金) 12:34:34.74ID:uAF2g/4+a
>>108
誰?
2022/04/01(金) 12:40:28.51ID:POitqIHda
>>103
帰化したら法的には日本人なのに相撲協会では未だ外国籍扱いなのがおかしいと思う

>>108
八百長事件の穴埋めで昇進したのか?
2022/04/01(金) 12:44:10.01ID:BeqU76je0
>>111
帰化しようがしまいが、出身に変わりはない
2022/04/01(金) 12:47:03.81ID:dLZ7OCyKd
帰化した白鵬がいくら優勝したって日本人が優勝とはならんからな
2022/04/01(金) 15:05:55.72ID:iaKE42Ogd
日本人優勝が途絶えた栃東→(旭天鵬)→琴奨菊の時に
日本出身力士、モンゴル出身力士になった気がする
2022/04/01(金) 15:13:54.95ID:BeqU76je0
帰化日本人の話題は「日本出身力士」の話が出る時だけで
白鵬が優勝したろうが「白鵬が優勝した」としか話にならんだろ

そもそも最近日本人ばかり優勝してるから、そんな話題にすらならんわな
2022/04/01(金) 16:13:21.65ID:EHFjSmCrd
たしかに
2022/04/01(金) 18:43:52.12ID:OJ9eizpH0
東大出身の◯山穂高が新弟子検査受験
118待った名無しさん (ワッチョイW b16f-j1in)
垢版 |
2022/04/01(金) 18:44:41.19ID:fftYy2bC0
豊山はいつも負け越してるイメージだがしぶとく残ってるな
2022/04/01(金) 19:05:38.32ID:AfaLA5w40
三段目を90枚に削減へ
芝田山「力士減少により、番付編成を担う審判部の措置。人数のバランスが取れなくなってきた。(今後は)80枚くらいになる可能性もある。」
2022/04/01(金) 19:58:58.03ID:mkitkcz4d
>>117
すぐ辞めそう
2022/04/01(金) 20:45:19.54ID:P2xE79Xb0
相撲入門者がいないので幕下を90枚削減するらしい
それよりも幕内は十二枚目までよいでしゃう
幕内17枚目なんて明らかにおかしい
13枚目以下は十両でっせ
のぼすんなよ、八角!
2022/04/01(金) 20:46:59.71ID:P2xE79Xb0
>>120
相撲協会も賢い人は必要でしょう
中学卒の北の湖はボキャブラリーに乏しかった
同じく中学卒の琴風は小学校時代オール5だった
123かか (ワッチョイW 927c-rVnt)
垢版 |
2022/04/01(金) 20:49:18.59ID:ZnenLv640
>>121
いよいよ大相撲終わりの始まりか。。
2022/04/01(金) 20:49:57.30ID:P2xE79Xb0
>>123
同感です
外国人力士を入門させてはダメです
2022/04/01(金) 20:53:10.34ID:V1i0s+IP0
モンゴル時代以降に相撲の露出も新弟子数も激減してるんだから、その頃から終わりは始まってる
126待った名無しさん (ワッチョイ 5eaf-HAEo)
垢版 |
2022/04/01(金) 20:54:17.77ID:LyzHAVDt0
いよいよかという感じだね
幕内下位も実質十両とのエレベーター力士が溜まってるからなあ
序二段も定員作って序ノ口をある程度の枚数維持すべきと思うが
2022/04/01(金) 20:58:33.71ID:P2xE79Xb0
もう国技大相撲は終わりですね
部屋制度を無くすべきです
2022/04/01(金) 21:22:10.79ID:PwE9XCfLa
幕内42人と十両28人の定員も削減した方が良いよ
幕内40人 十両26人の以前の定員にそろそろ戻しても
2022/04/01(金) 21:44:21.65ID:5EYchtcP0
>>127
貴闘力の相撲村はアイデアの一つとしてよい
2022/04/01(金) 21:45:11.40ID:P2xE79Xb0
>>129
ですね
イマドキの子に相撲部屋はありえない
通いでいいと思います
2022/04/01(金) 22:12:39.77ID:I+cwvU5Bd
>>113
日本人が優勝だろ
2022/04/01(金) 23:05:10.83ID:uTi2ZCFh0
あいつ心はモンゴル人だし
2022/04/01(金) 23:10:08.99ID:0luDMnyOa
ブルガリアとかいうモンゴルの養分にしかならなかった国
2022/04/02(土) 00:26:39.17ID:i5KHfNmd0
幕下5→4→3→2→筆頭
と1枚刻みで最高位更新してるの栃丸くらいだろ
2022/04/02(土) 07:31:33.01ID:Ip9In5Ie0
民族はモンゴルで国籍は日本人なんだよ
アメリカ人て民族はいないだろ
2022/04/02(土) 07:46:26.75ID:ZEA+d+6U0
白のように日本国よりもモンゴル国への愛着がある奴に日本国籍出す日本政府も問題なんだわ
五輪会場に居たことが騒ぎになってたけど、日本とモンゴルが戦ったら奴は内心モンゴルを応援してるだろうさ
2022/04/02(土) 08:12:36.82ID:cg9MGBLTd
ニュース映像の切れ端で人の内心のことが分かるエスパー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況