探検
【事実】67代以前の横綱は品格があった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1待った名無しさん (ワッチョイ 1a23-Cb89)
2021/07/19(月) 15:01:16.77ID:2Va1nWZk0 68代以降類似最低横綱が4人続いたのは悲劇
47待った名無しさん (ワッチョイW 69be-hwij)
2021/07/21(水) 13:45:26.33ID:IAoAgf5R048待った名無しさん (ワッチョイ 95af-Io+N)
2021/07/21(水) 13:53:34.29ID:/U64m/ju0 前日の武双山戦で膝を壊したけど武双山にもバッシングの手紙・電話凄かったらしい
付け人が全部処分したようだが
今の白鵬では宮城野部屋に同じようなことあっても驚かない
付け人が全部処分したようだが
今の白鵬では宮城野部屋に同じようなことあっても驚かない
49待った名無しさん (ワッチョイ fabb-BuM5)
2021/07/21(水) 14:01:20.24ID:bducIuN2050待った名無しさん (ワッチョイW 69be-hwij)
2021/07/21(水) 14:10:11.23ID:IAoAgf5R0 >>49
怪我人に負けて単純に弱いって批判もあったけど、それはまだ良くて、わざと負けてやったんだろとか、八百長やったとか、そっちの方がやっぱ堪えたみたいで、そういう心ない声をいっぱい浴びせられて、誰とも会いたくない、人に見られたくないってなっちゃったんだって。心の病気になったというか。
怪我人に負けて単純に弱いって批判もあったけど、それはまだ良くて、わざと負けてやったんだろとか、八百長やったとか、そっちの方がやっぱ堪えたみたいで、そういう心ない声をいっぱい浴びせられて、誰とも会いたくない、人に見られたくないってなっちゃったんだって。心の病気になったというか。
51待った名無しさん (ワッチョイ 6192-Io+N)
2021/07/21(水) 14:12:33.96ID:6taKRUFr0 そもそも協会ぐるみで若貴支援してるのなら、
貴乃花の横綱昇進時、優勝7回(ポチ、生涯優勝回数8)にはならないってw
白鵬は、俺を倒してくれる若手がでるのをまっている! といいいつつ、
ちょっと負けるとすぐ休場して、セルフ待ったをかけちゃうからな。
(子供がゲームで状況が悪いとすぐリセットしちゃうのとそっくり。)
出場し続ければ、いままでもそれなりに負けてたはず。
貴乃花の横綱昇進時、優勝7回(ポチ、生涯優勝回数8)にはならないってw
白鵬は、俺を倒してくれる若手がでるのをまっている! といいいつつ、
ちょっと負けるとすぐ休場して、セルフ待ったをかけちゃうからな。
(子供がゲームで状況が悪いとすぐリセットしちゃうのとそっくり。)
出場し続ければ、いままでもそれなりに負けてたはず。
52待った名無しさん (ワッチョイW 69be-hwij)
2021/07/21(水) 14:13:00.91ID:IAoAgf5R0 >>49
別に貴乃花に勝ってもバッシングなんてされなかったよな。だって勝って当然だし。土俵に上がって戦い続けた貴乃花が称賛されただけ。むしろ武蔵丸も、変な情けをかけずにしっかり勝ったところが評価されてさえいただろうにな。
別に貴乃花に勝ってもバッシングなんてされなかったよな。だって勝って当然だし。土俵に上がって戦い続けた貴乃花が称賛されただけ。むしろ武蔵丸も、変な情けをかけずにしっかり勝ったところが評価されてさえいただろうにな。
53待った名無しさん (ワッチョイ fabb-BuM5)
2021/07/21(水) 14:16:46.72ID:bducIuN2054待った名無しさん (ワッチョイW 69be-hwij)
2021/07/21(水) 14:17:39.42ID:IAoAgf5R0 >>51
そもそも同部屋に若貴浪力安がいる時点でチートだしな。
そもそも同部屋に若貴浪力安がいる時点でチートだしな。
55待った名無しさん (ワッチョイ fabb-BuM5)
2021/07/21(水) 14:20:32.81ID:bducIuN2056待った名無しさん (ワッチョイ 6192-Io+N)
2021/07/21(水) 14:21:28.91ID:6taKRUFr0 協会ぐるみの優遇とはまさにキセルールのこと
58待った名無しさん (ワッチョイW 69be-hwij)
2021/07/21(水) 14:31:44.44ID:IAoAgf5R0 >>53
ソースったって色んな記事がググれば出るよ、引退してからの文春の貴乃花との対談でも言ってるし、周りに色々言われたストレスで血吐いたとか。
ソースったって色んな記事がググれば出るよ、引退してからの文春の貴乃花との対談でも言ってるし、周りに色々言われたストレスで血吐いたとか。
59待った名無しさん (ワッチョイ fabb-BuM5)
2021/07/21(水) 14:39:13.64ID:bducIuN20 >>58
八百長呼ばわりなんて聞いたことがない
八百長呼ばわりなんて聞いたことがない
60待った名無しさん (ワッチョイ 6192-Io+N)
2021/07/21(水) 14:41:04.58ID:6taKRUFr0 キセルールは、ありまーす!
61待った名無しさん (ワッチョイ fabb-BuM5)
2021/07/21(水) 14:42:31.91ID:bducIuN20 >>60
そんなこと言ってる暇があるなら今なお継続中の伊勢ヶ浜の依怙贔屓事案について語れよアホ
そんなこと言ってる暇があるなら今なお継続中の伊勢ヶ浜の依怙贔屓事案について語れよアホ
62待った名無しさん (ワッチョイ 95af-Io+N)
2021/07/21(水) 14:44:55.15ID:/U64m/ju0 師匠三重ノ海にも弱いから負けたとか相当言われたらしい
次の名古屋もダメで秋は同時テロのせいもあってか金星5つ配給とかこの頃のマルさんはボロボロだったね
次の名古屋もダメで秋は同時テロのせいもあってか金星5つ配給とかこの頃のマルさんはボロボロだったね
63待った名無しさん (ワッチョイW 69be-hwij)
2021/07/21(水) 14:47:57.56ID:IAoAgf5R0 >>59
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ec525db4203f20b99825e8ab7e6136033748b5f?page=2
武蔵川 今だから言うけれど、僕はこの日から、相撲を辞めようと思うようになったんだ。もちろん負けたのも悔しいけど、その日の夜の打ち上げパーティで、後援者の人に、「わざと負けてやったんだろ。同情で八百長してやったのか」というようなことを言われてね。「僕という人間をわかってくれていないんだ」って頭に来て、悔しくて……。その日はもう、酒を死ぬほどガンガン飲んだ。
貴乃花 うーん、悪気はないだろうけど、土俵に上がっている人間にとって、一番傷つくことを言われたんだね。
とりあえずこう書いてあるから、言われたことは言われたんでしょうよ。
まぁもう武蔵丸の話はこの辺で良くね?笑
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ec525db4203f20b99825e8ab7e6136033748b5f?page=2
武蔵川 今だから言うけれど、僕はこの日から、相撲を辞めようと思うようになったんだ。もちろん負けたのも悔しいけど、その日の夜の打ち上げパーティで、後援者の人に、「わざと負けてやったんだろ。同情で八百長してやったのか」というようなことを言われてね。「僕という人間をわかってくれていないんだ」って頭に来て、悔しくて……。その日はもう、酒を死ぬほどガンガン飲んだ。
貴乃花 うーん、悪気はないだろうけど、土俵に上がっている人間にとって、一番傷つくことを言われたんだね。
とりあえずこう書いてあるから、言われたことは言われたんでしょうよ。
まぁもう武蔵丸の話はこの辺で良くね?笑
64待った名無しさん (ワッチョイ 6192-Io+N)
2021/07/21(水) 14:48:33.50ID:6taKRUFr0 >>61
それもキセルールの弊害だろw
31歳優勝1回の力士を12勝(2差次点)-14勝(優勝)で昇進させちゃったんだから
29歳優勝4回の力士を12勝(優勝)-14勝(1差次点)で昇進させるのは当たり前
諸悪の根源はキセルール、まあ自業自得なわけ
それもキセルールの弊害だろw
31歳優勝1回の力士を12勝(2差次点)-14勝(優勝)で昇進させちゃったんだから
29歳優勝4回の力士を12勝(優勝)-14勝(1差次点)で昇進させるのは当たり前
諸悪の根源はキセルール、まあ自業自得なわけ
65待った名無しさん (ワッチョイ fabb-BuM5)
2021/07/21(水) 15:01:23.89ID:bducIuN2066待った名無しさん (ワッチョイW 69be-hwij)
2021/07/21(水) 15:03:35.31ID:IAoAgf5R067待った名無しさん (ワッチョイ ae0b-kbnc)
2021/07/21(水) 15:03:46.23ID:Jir2FRrj0 キセルールじゃなくて北尾ルール撤廃でしょおじいちゃんたち
68待った名無しさん (スププ Sdfa-NT1G)
2021/07/21(水) 21:48:38.91ID:wx2uHCL7d 北尾は千代の富士との優勝争いで、伊勢ヶ浜はしょせん弱小横綱の八角と優勝争いだから横綱に上がれないのは当然
69待った名無しさん (スププ Sdfa-NT1G)
2021/07/21(水) 21:53:29.14ID:wx2uHCL7d 弱小横綱に負ける、これではその弱小横綱よりも弱いってことになり、それで横綱昇進は何勝でもあり得ない
70待った名無しさん (ワッチョイ 76a3-0PSu)
2021/07/21(水) 22:01:31.05ID:P+mr0U35071待った名無しさん (アウアウウー Sa39-tetS)
2021/07/21(水) 22:10:48.67ID:TcVTbL14a 初代稀勢の里関を応援する文言はまさに真言であり、
幾たび繰り返されてもそのたびに輝きを増す。
そう、初代稀勢の里関と我々キセオタの前途のようにだ。
現役中は偉大なる初代稀勢の里関に勇気と感動を頂いた。 それは未来永劫変わらないだろう。
偉大なる初代稀勢の里関、永遠なれ! 大横綱、初代稀勢の里万歳!
平成最後の大横綱・初代稀勢の里を応援している限り、我々キセオタの人生が 順風満帆で在り続けていることが何よりの証左である!
まさに天下泰平と五穀豊穣の象徴であそばされる現人神なのだ。
断言する!君が代の君とはまさに初代稀勢の里関のことを指す!
初代稀勢の里関は天皇陛下と同等の尊い存在にまで上り詰められた!
稀勢が世は
千代に八千代に
細石の
巌となりて
苔の生すまで
初代稀勢の里を応援する文言は真言である
幾たび繰り返されてもそのたびに輝きを増す。
そう、初代稀勢の里関と我々キセオタの前途のようにだ。
現役中は偉大なる初代稀勢の里関に勇気と感動を頂いた。 それは未来永劫変わらないだろう。
偉大なる初代稀勢の里関、永遠なれ! 大横綱、初代稀勢の里万歳!
平成最後の大横綱・初代稀勢の里を応援している限り、我々キセオタの人生が 順風満帆で在り続けていることが何よりの証左である!
まさに天下泰平と五穀豊穣の象徴であそばされる現人神なのだ。
断言する!君が代の君とはまさに初代稀勢の里関のことを指す!
初代稀勢の里関は天皇陛下と同等の尊い存在にまで上り詰められた!
稀勢が世は
千代に八千代に
細石の
巌となりて
苔の生すまで
初代稀勢の里を応援する文言は真言である
72待った名無しさん (スププ Sdfa-NT1G)
2021/07/21(水) 22:20:36.50ID:wx2uHCL7d 稀勢の里本人は意外に左寄りの考えだからな
白鵬は右寄りだが、これはしょせん外国育ちだからそうなるのもしょうがないような話だが
白鵬は右寄りだが、これはしょせん外国育ちだからそうなるのもしょうがないような話だが
73待った名無しさん (ワッチョイW 755c-hwij)
2021/07/22(木) 02:12:54.25ID:ByDgAYMi0 「品格」については、次の内規を基準として判断する。
横綱に推薦する力士の品格は、次の事項を基準としてその良否を判断して行う。
相撲に精進する気迫。
地位に対する責任感。
社会に対する責任感。
常識ある生活態度。
その他横綱として求められる事項。
これ見たら品格は土俵上だけとは言えないわ
横綱に推薦する力士の品格は、次の事項を基準としてその良否を判断して行う。
相撲に精進する気迫。
地位に対する責任感。
社会に対する責任感。
常識ある生活態度。
その他横綱として求められる事項。
これ見たら品格は土俵上だけとは言えないわ
74待った名無しさん (ワッチョイ da44-Rh1M)
2021/07/22(木) 06:58:05.23ID:LQImSoGM0 千代の富士も隆の里も現在なら一発解雇
75待った名無しさん (ワッチョイ ee5c-fEvS)
2021/07/22(木) 07:42:08.02ID:APpuWj8b0 白鵬は複数回解雇になっててもおかしくない糞っぷり
76待った名無しさん (アウアウアー Sa8b-zAUo)
2021/07/23(金) 08:49:18.22ID:jkzl7NjXa77待った名無しさん (ワッチョイ 1357-qCnf)
2021/07/23(金) 14:11:55.83ID:egvgpzMI0 というか危険な技なくしたいならなくしていいと思うけど
押し相撲力士死んじゃうよね
頭突きばっかしてた理事長とかアンチ外人最後の希望貴景勝とかなにもできなくなっちゃうけど
モンゴルは組み相撲しかもともとないからやれるだろうが
はたしてそれは相撲なのか もっと世界に売り出していくことを考えた場合
大相撲の魅力を損なうことにつながらないのか
押し相撲力士死んじゃうよね
頭突きばっかしてた理事長とかアンチ外人最後の希望貴景勝とかなにもできなくなっちゃうけど
モンゴルは組み相撲しかもともとないからやれるだろうが
はたしてそれは相撲なのか もっと世界に売り出していくことを考えた場合
大相撲の魅力を損なうことにつながらないのか
78待った名無しさん (ワッチョイ 29f5-uCgs)
2021/07/23(金) 14:16:30.98ID:RqDvkH6k0 頭突きと張り差しエルボーは違う
前者は変化負けのリスクが大きすぎる
前者は変化負けのリスクが大きすぎる
79待った名無しさん (スフッ Sd33-6PWZ)
2021/07/23(金) 22:00:23.15ID:wA0xIDPrd 変化で落ちないように白鵬みたいな足に滑らない布を貼ればいいだけ
80待った名無しさん (スフッ Sd33-6PWZ)
2021/07/23(金) 22:07:42.20ID:wA0xIDPrd もう奴は手段を選ばない方法でやってる以上、同じ手を使わないと勝てない
81待った名無しさん (スフッ Sd33-6PWZ)
2021/07/23(金) 22:10:55.74ID:wA0xIDPrd まず大事になるのが、合同稽古の拒否だと思う
これは白鵬に情報を盗まれるだけで何の役にも立たないから白鵬参加なら拒否すべき。白鵬不参加ならやるべき
これは白鵬に情報を盗まれるだけで何の役にも立たないから白鵬参加なら拒否すべき。白鵬不参加ならやるべき
82待った名無しさん (ワッチョイW 7b2c-S4TR)
2021/07/24(土) 12:56:25.90ID:4+Am9N9k0 >>77
いやいや、世界の前に日本での人気を心配した方がいい
あと時代とともに相撲も変化させないとな
暴行事件だけが問題じゃない、アスリート性を強くしなくては時代にそぐわなくなる
BMI基準の体重制限が必要だろう
そうなると自然に戦い方も変わる
いやいや、世界の前に日本での人気を心配した方がいい
あと時代とともに相撲も変化させないとな
暴行事件だけが問題じゃない、アスリート性を強くしなくては時代にそぐわなくなる
BMI基準の体重制限が必要だろう
そうなると自然に戦い方も変わる
83待った名無しさん (ワッチョイ 5392-uCgs)
2021/07/24(土) 13:03:31.22ID:3TKTUyTi084待った名無しさん (ワッチョイW 7b2c-S4TR)
2021/07/24(土) 14:40:51.45ID:4+Am9N9k0 >>83
その通り、結局今の相撲は打撃系の攻撃に弱い証拠
曙が無惨だったのも証左で現れた
自然の流れでかち上げ、張り手が増えて当たり前
これを変えるには、まず格闘技として最強であることを念頭に置くこと
そうすれば体格は自然とアスリート体型の体作りが基本となるから
まずBMI基準で制限が必要となる
相撲のルールだけの最強では体重があった方が有利になる場面があるから分かりにくい
ある意味、かち上げ張り手を制限するより、体重制限の方が話が早いわけだ
その通り、結局今の相撲は打撃系の攻撃に弱い証拠
曙が無惨だったのも証左で現れた
自然の流れでかち上げ、張り手が増えて当たり前
これを変えるには、まず格闘技として最強であることを念頭に置くこと
そうすれば体格は自然とアスリート体型の体作りが基本となるから
まずBMI基準で制限が必要となる
相撲のルールだけの最強では体重があった方が有利になる場面があるから分かりにくい
ある意味、かち上げ張り手を制限するより、体重制限の方が話が早いわけだ
85待った名無しさん (ワッチョイ 7198-bSA8)
2021/07/24(土) 15:01:01.43ID:/bS7fO8e0 体重無制限が魅力の相撲で体重制限なんて魅力を落とすだけ
86待った名無しさん (アウアウキー Sa15-qkMa)
2021/07/24(土) 15:03:30.69ID:xGGuQEUNa 増健こそ至高
87待った名無しさん (ワッチョイW 99ee-2Led)
2021/07/24(土) 15:05:27.85ID:4rxC1PgA0 品格を言うなら八百長ありにして品行方正な力士を祭り上げないと無理だよ、お前らは虫も殺さないような隆の勝あたりを無理やり横綱にあげて「いよ、日本一!」とかやる事で満足なん?
88待った名無しさん (ワッチョイW 7b2c-S4TR)
2021/07/24(土) 15:18:29.21ID:4+Am9N9k089待った名無しさん (ワッチョイ 0b50-k09Z)
2021/07/24(土) 15:29:12.64ID:KxoIaNwk0 いや、体重制限すれば人気が増えるって発想が変
その昔は小錦が大人気だった
逸ノ城はクビか
その昔は小錦が大人気だった
逸ノ城はクビか
90待った名無しさん (ワッチョイW 99ee-2Led)
2021/07/24(土) 17:14:08.99ID:4rxC1PgA0 小錦が大人気?
ブッチャーやタイガージェットシン的な人気だろ
ブッチャーやタイガージェットシン的な人気だろ
91待った名無しさん (ワッチョイ 1357-qCnf)
2021/07/24(土) 17:26:48.11ID:8Ze4ZRKT0 ぶっちゃけ外国人枠をもっと開放したほうがいい
同部屋一国ひとりまでみたいな感じで
いろんな競技でマーケティングでいろんな国の奴集めるやん
外国人枠のただの拡大なら全部モンゴルで埋まるだけやから
外国人枠拡大してもモンゴル一人どっかの国もう一人な感じで
同部屋一国ひとりまでみたいな感じで
いろんな競技でマーケティングでいろんな国の奴集めるやん
外国人枠のただの拡大なら全部モンゴルで埋まるだけやから
外国人枠拡大してもモンゴル一人どっかの国もう一人な感じで
92待った名無しさん (ワッチョイ 49b8-3Z6B)
2021/07/24(土) 17:29:18.00ID:JbUf/9EO0 体重制限を認めると小錦や逸ノ城はクビになる
それは無意味
それは無意味
93待った名無しさん (ワッチョイ c90b-3Z6B)
2021/07/27(火) 16:16:23.32ID:Ak36Skcl0 >>91
これ以上の外人いらん
これ以上の外人いらん
94待った名無しさん (ワッチョイ b31d-/zz1)
2021/07/27(火) 17:03:47.63ID:WWpksIQ60 モンゴル横綱が批判されて
50年前の話を出してくる時点で50年間存在しない最低横綱だってことを認めてるも同じ
50年前の話を出してくる時点で50年間存在しない最低横綱だってことを認めてるも同じ
95待った名無しさん (アウアウウー Sa5d-Wbdi)
2021/07/27(火) 18:02:10.95ID:0XfZyNvya >>94
ま、例のパマはイカれてるから忌み名になってるほどの不吉な名前だからな。
ま、例のパマはイカれてるから忌み名になってるほどの不吉な名前だからな。
96待った名無しさん (ワッチョイ 1304-WppR)
2021/07/27(火) 18:02:44.18ID:Kz2EaBup0 >>91
国ごとの部屋があってもいいかもな
グルジア人の部屋とかモンゴル人の部屋とかハワイの部屋とか
他の部屋に同じ国のがいるとなれ合う可能性があるが対戦しない同部屋ならホームシックにもならないし八百長の温床になる可能性も低い
国ごとの部屋があってもいいかもな
グルジア人の部屋とかモンゴル人の部屋とかハワイの部屋とか
他の部屋に同じ国のがいるとなれ合う可能性があるが対戦しない同部屋ならホームシックにもならないし八百長の温床になる可能性も低い
97待った名無しさん (ワッチョイ 99ca-3Z6B)
2021/07/27(火) 18:08:04.42ID:EgEmuzba0 日本相撲協会の外国人枠は現状維持で良い
国別対抗戦のようなものを望むんだったら国際相撲協会でも作って好きにやれ
国別対抗戦のようなものを望むんだったら国際相撲協会でも作って好きにやれ
98待った名無しさん (スププ Sd33-6PWZ)
2021/07/28(水) 00:52:24.86ID:YwesOCSXd まあ双葉山は戦争被害を拡大させた最悪の横綱ってのは否定できないからな
そんな最悪横綱を崇拝してるのが危ない力士だってことだよ
そんな最悪横綱を崇拝してるのが危ない力士だってことだよ
99待った名無しさん (ワッチョイ 5db8-IKHw)
2021/07/30(金) 07:35:53.40ID:nX2AosOk0 最悪横綱が白鵬と鶴竜ってのは揺るがないな
100待った名無しさん (ササクッテロ Sp05-Te+7)
2021/07/30(金) 13:01:06.84ID:LqCUR2nLp 朝青龍は相撲に華があった。取り口も白鵬みたいに汚くなかった。真っ向勝負って感じだったな。
101待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
2021/07/30(金) 22:15:34.45ID:z09AzJwTp どうせ白鵬が勝つと思われてるから誰も見ないんだろ
実際そうだし
強すぎるのも大変だよな
実際そうだし
強すぎるのも大変だよな
102待った名無しさん (ワッチョイ 2544-IKHw)
2021/07/30(金) 22:19:20.53ID:GnVy1c6h0 終盤にモンゴル横綱の直接対決がある時点で、千秋楽より前に優勝者が誰なのかわかることがほとんどだからな
そりゃ視聴率も落ちるし、ファンも嫌になって当然だわな
そりゃ視聴率も落ちるし、ファンも嫌になって当然だわな
103待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
2021/07/30(金) 22:24:20.23ID:z09AzJwTp 千秋楽の前の場所の時点でいつ見ても白鵬13勝以上してて他は11勝とかだからな
白鵬が千秋楽の前に優勝決めすぎてるのは確かにある
白鵬が千秋楽の前に優勝決めすぎてるのは確かにある
104待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
2021/07/30(金) 22:26:09.52ID:z09AzJwTp ×前の場所
○前の取り組み終了時点
○前の取り組み終了時点
105待った名無しさん (ワッチョイ 2544-IKHw)
2021/07/30(金) 22:26:47.62ID:GnVy1c6h0 一差でもモンゴル互助会対決で逆転優勝が一回もないのが異常すぎる
何年も終盤に対戦しまくってるのにな
その事実に相撲ファンはみんな気づいてるんだよ
何年も終盤に対戦しまくってるのにな
その事実に相撲ファンはみんな気づいてるんだよ
106待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
2021/07/30(金) 22:29:43.19ID:z09AzJwTp 1差で千秋楽迎えて日馬富士や鶴竜が白鵬に勝って優勝決定戦に持ち込んだ場所は何回かあったぞ
逆転が起きにくいのは根本的に白鵬が圧倒的に強いからだと思われ
逆転が起きにくいのは根本的に白鵬が圧倒的に強いからだと思われ
108待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
2021/07/30(金) 22:37:08.64ID:z09AzJwTp109待った名無しさん (ワッチョイ 2544-IKHw)
2021/07/30(金) 22:42:28.99ID:GnVy1c6h0110待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
2021/07/30(金) 22:45:35.19ID:z09AzJwTp >>109
白鵬は日馬鶴竜と優勝決定戦各2回ずつやってんだよなぁ
白鵬は日馬鶴竜と優勝決定戦各2回ずつやってんだよなぁ
112待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
2021/07/30(金) 22:50:18.34ID:z09AzJwTp >>111
白鵬が終盤失速して優勝決定戦やるけど結局白鵬が勝つみたいな感じかな
というか優勝決定戦自体年に1回程度しか発生しないし
白鵬に限らず基本的には千秋楽まで優勝争いをリードした力士がそのまま優勝するわ
白鵬が終盤失速して優勝決定戦やるけど結局白鵬が勝つみたいな感じかな
というか優勝決定戦自体年に1回程度しか発生しないし
白鵬に限らず基本的には千秋楽まで優勝争いをリードした力士がそのまま優勝するわ
113待った名無しさん (ワッチョイ 2544-IKHw)
2021/07/30(金) 22:53:33.31ID:GnVy1c6h0 >>112
だったら優勝力士は終盤ほとんど負けないってことになるが現実は違うからちゃんと調べろよ
だったら優勝力士は終盤ほとんど負けないってことになるが現実は違うからちゃんと調べろよ
114待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
2021/07/30(金) 22:54:34.65ID:z09AzJwTp >>113
終盤負けなかったから優勝出来たんだろ
終盤負けなかったから優勝出来たんだろ
116待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
2021/07/30(金) 22:58:26.17ID:z09AzJwTp >>115
全部とは言わないけど横綱は他の優勝候補と終盤に戦うことになるから終盤で勝てないと優勝出来ないって理屈は分かるだろ?
それに白鵬が14勝とか13勝とかで優勝してる時の1敗2敗の部分ってだいたい日馬富士と稀勢の里だからな
八百長してるなら白鵬はもっと全勝優勝の回数多くなってるはず
全部とは言わないけど横綱は他の優勝候補と終盤に戦うことになるから終盤で勝てないと優勝出来ないって理屈は分かるだろ?
それに白鵬が14勝とか13勝とかで優勝してる時の1敗2敗の部分ってだいたい日馬富士と稀勢の里だからな
八百長してるなら白鵬はもっと全勝優勝の回数多くなってるはず
117待った名無しさん (ワッチョイ 2544-IKHw)
2021/07/30(金) 22:59:47.60ID:GnVy1c6h0 >>116
他の横綱には普通に逆転優勝あるのにモンゴル互助会には一度もない異常さを無視するなって
他の横綱には普通に逆転優勝あるのにモンゴル互助会には一度もない異常さを無視するなって
118待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
2021/07/30(金) 23:01:23.38ID:z09AzJwTp >>117
他にライバルがいた横綱と違って4横綱時代は基本的に白鵬が圧倒的だったから少ないだけだぞ
他にライバルがいた横綱と違って4横綱時代は基本的に白鵬が圧倒的だったから少ないだけだぞ
120待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
2021/07/30(金) 23:05:13.99ID:z09AzJwTp >>119
そもそも日馬富士や鶴竜が優勝した時の次点が1差で白鵬ってケースが少ないんだが
そもそも日馬富士や鶴竜が優勝した時の次点が1差で白鵬ってケースが少ないんだが
122待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
2021/07/30(金) 23:08:21.42ID:z09AzJwTp124待った名無しさん (ワッチョイ 011d-ufkm)
2021/07/30(金) 23:09:58.85ID:HfjBOoN80125待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
2021/07/30(金) 23:13:46.15ID:z09AzJwTp >>123
今鶴竜が優勝した時の白鵬の成績を全て見てきましたが対戦時点で白鵬が逆転優勝の可能性があったケースは1度もありませんでした
今から日馬富士のも見るけど対戦時点で一差なんてケースなかなかないと思うよ
今鶴竜が優勝した時の白鵬の成績を全て見てきましたが対戦時点で白鵬が逆転優勝の可能性があったケースは1度もありませんでした
今から日馬富士のも見るけど対戦時点で一差なんてケースなかなかないと思うよ
126待った名無しさん (ワッチョイ 011d-ufkm)
2021/07/30(金) 23:14:58.12ID:HfjBOoN80 >>125
それと優勝争いトップの方が必ず勝つことの何の関係があるの?
それと優勝争いトップの方が必ず勝つことの何の関係があるの?
127待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
2021/07/30(金) 23:17:02.19ID:z09AzJwTp128待った名無しさん (ワッチョイ 011d-ufkm)
2021/07/30(金) 23:19:38.43ID:HfjBOoN80129待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
2021/07/30(金) 23:20:26.82ID:z09AzJwTp 日馬富士のも見たけど対戦時点で一差だったのは2012年の9月場所だけだね
131待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
2021/07/30(金) 23:23:13.64ID:z09AzJwTp >>128
稀勢の里より日馬富士の方が白鵬に勝った回数多い時点で気づけよ
というか日馬富士が横綱になってから8勝だった場所は1場所もないので勝ち越しのために白鵬がわざと負けてあげるなんてことはありえません
稀勢の里より日馬富士の方が白鵬に勝った回数多い時点で気づけよ
というか日馬富士が横綱になってから8勝だった場所は1場所もないので勝ち越しのために白鵬がわざと負けてあげるなんてことはありえません
132待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
2021/07/30(金) 23:24:15.86ID:z09AzJwTp134待った名無しさん (ワッチョイ 011d-ufkm)
2021/07/30(金) 23:25:45.53ID:HfjBOoN80 >>132
逆転優勝が無いことと、優勝争いトップの力士が必ず勝つことは、ほぼ同じことね
逆転優勝が無いことと、優勝争いトップの力士が必ず勝つことは、ほぼ同じことね
135待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
2021/07/30(金) 23:27:30.39ID:z09AzJwTp136待った名無しさん (ワッチョイ 011d-ufkm)
2021/07/30(金) 23:30:00.06ID:HfjBOoN80137待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
2021/07/30(金) 23:32:42.03ID:z09AzJwTp139待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
2021/07/30(金) 23:34:22.49ID:z09AzJwTp というか日馬富士2019年5月場所とか2011年7月場所とか綱取りの時以外も輝きを見せてた気がするんだが
140待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
2021/07/30(金) 23:34:58.17ID:z09AzJwTp 2019じゃなくて2009ね
142待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
2021/07/30(金) 23:36:00.25ID:z09AzJwTp 日馬富士って大関時代に4回も優勝してるよね
144待った名無しさん (ワッチョイ 011d-ufkm)
2021/07/30(金) 23:38:15.43ID:HfjBOoN80 優勝争いトップの力士が必ず勝つ話から随分ごまかしてるなぁ
145待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
2021/07/30(金) 23:39:43.78ID:z09AzJwTp >>143
大関時代22場所で2桁勝利11回だし普通に大関の中でも特に優れた部類に入ると思うんだが
大関時代22場所で2桁勝利11回だし普通に大関の中でも特に優れた部類に入ると思うんだが
146待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
2021/07/30(金) 23:40:34.97ID:z09AzJwTp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米国】今後「株価は上昇し、好景気になる」トランプ大統領 NY株大幅下落にも強気崩さず 相互関税導入を「手術」に例える投稿も [ぐれ★]
- 【速報】 1ドル=145円 [お断り★]
- 【中居正広】14年前のFNS27時間テレビで脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国産回帰】バンス氏「時間かかる」 相互関税巡り訴え [蚤の市★]
- 【北海道】「ことしもクジラきたー」新鮮なクジラ肉に市場沸く「寝られなかった、売り切れたらどうしようかと」客は歓喜、店に活気…釧路 [ぐれ★]
- 【万博】「あんなもん行けるか」無料招待強制に教師「下見したからには絶対に来いと言われれかねない」 [七波羅探題★]
- 【悲報】NISA去年の年初一括民も含み損に… [882679842]
- 【悲報】日本、終わる。小学生による暴力行為が10年前の6倍に [242521385]
- FIRE(ファイヤー)とかゆうムーブメント、跡形もなく消え去る [458340425]
- 日清、終わる。カップヌードルCMに『ホリエモン』起用。「日清不買運動」トレンド入り! [153490809]
- 【悲報】Switch2のライブ配信、「値下げしろ」コメントで埋め尽くされる。お前らの想像の10倍値下げしろしか書いてない [517459952]
- トランプ「シンゾーならそうした」 [685321817]