X



【事実】67代以前の横綱は品格があった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1待った名無しさん (ワッチョイ 1a23-Cb89)
垢版 |
2021/07/19(月) 15:01:16.77ID:2Va1nWZk0
68代以降類似最低横綱が4人続いたのは悲劇
150待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/30(金) 23:44:10.28ID:z09AzJwTp
>>148
勝っても勝たなくても優勝は変わらないって言ってんだが
対戦時点で1差だったケースがそもそも1例しかない
2021/07/30(金) 23:45:38.97ID:GnVy1c6h0
>>149
稀勢はその通りだが、日馬は確変場所以外でほとんど優勝に絡めてない
朝乃山に至っては皆無
2021/07/30(金) 23:46:46.02ID:HfjBOoN80
>>150
勝てば○○が優勝争いにからむ
ってパターンが結構ある
それを阻止するためのアシストだと考えれば納得できる
153待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/30(金) 23:48:59.16ID:z09AzJwTp
>>151
いや稀勢の里も調子いい時じゃないと優勝争いには絡めてないが
毎場所のように全勝優勝決める白鵬がいる環境で優勝争いに絡むのは無理
2021/07/30(金) 23:49:51.32ID:NPYqRfQ30
>>152
それ、だいたい互助会の敵のキセだよなw
155待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/30(金) 23:51:00.75ID:z09AzJwTp
>>152
具体的にいつだよ
仮に日馬富士の黒星がひとつ増えたとして白鵬以外に優勝争いに絡む力士なんてそうはいない
2021/07/30(金) 23:51:15.41ID:GnVy1c6h0
>>153
そんな日馬の横綱昇進に白は全面協力したわけだww
2021/07/30(金) 23:52:22.18ID:HfjBOoN80
>>155
お前、当時相撲中継見てなかったのか?
何度も聞き飽きたセリフだが>>152
158待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/30(金) 23:53:20.29ID:z09AzJwTp
>>156
日馬富士は2場所連続全勝優勝で横綱になったわけだが
仮に白鵬が2場所共勝ってたとしても日馬富士は2場所連続14勝優勝で横綱昇進なのは変わらないぞ
159待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/30(金) 23:55:21.19ID:z09AzJwTp
>>157
聞き飽きたって割に具体的にいつか言えないのな
日馬富士が優勝した中で白鵬がいて尚且つほかの力士に優勝の可能性が千秋楽の時点で残ってたのなんて1回か2回程度だろ
2021/07/30(金) 23:56:11.71ID:HfjBOoN80
>>158
その一度目の優勝は相星だったし、翌場所も白鵬が勝てば決定戦だっただろ
調べればすぐにわかる嘘を書くな
2021/07/30(金) 23:57:41.17ID:HfjBOoN80
>>159
NHK相撲中継で何度も聞いたセリフがいつなのかいちいち調べろってか
お前が当時相撲中継を見て無くて、最近になって相撲に興味をもったニワカなんだろ?
162待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/30(金) 23:57:50.40ID:z09AzJwTp
>>160
綱取りかかった2場所目ならともかく1場所目は相星の白鵬がわざと負けてあげる理由がないんだが
163待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/30(金) 23:58:50.75ID:z09AzJwTp
>>161
調べるもなにも13勝以下で日馬富士が優勝したのが3回しかないしうち1回は白鵬休場してたからな
2021/07/31(土) 00:00:06.73ID:9MxTHiS10
>>162
全勝優勝だろ何言ってんだ
>>163はスレの流れと逸脱してるし
お前が当時相撲中継を見て無くて、最近になって相撲に興味をもったニワカなんだろ?
165待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:01:28.31ID:GDryYB8Pp
>>164
調べたところお前が言うような白鵬が負けてあげれば優勝決定戦を回避出来るケースは2回しかありませんでした
2013年11月場所と2016年7月場所ね
何回も聞いたって?
166待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:02:30.20ID:GDryYB8Pp
2012年7月場所は14勝同士の相星決戦だったんだから全勝優勝かかってんのは白鵬も同じだが
2021/07/31(土) 00:03:13.70ID:9MxTHiS10
何で>>152が日馬優勝場所限定の話になってるんだよ
そんなこと一言も言ってないが
2021/07/31(土) 00:03:46.47ID:ZHT0Zasg0
>>166
奴が優勝したら日馬を上げられないだろバカでもわかる
169待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:04:45.29ID:GDryYB8Pp
>>167
別に鶴竜のも調べてもいいけど鶴竜6回しかそもそも優勝してないしうち2場所は白鵬休場してたしな
まぁ2回が3回になる程度
何回も聞いたってお前の記憶が間違ってるとしか
2021/07/31(土) 00:06:00.46ID:9MxTHiS10
>>169

相撲中継見てれば誰もが知ってるセリフをお前が知らないってことは当時全く相撲に興味が無かったくせに今さら調べてごちゃごちゃ言ってるだけなのは事実だろ
171待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:07:44.57ID:GDryYB8Pp
>>168
7月場所の時点では綱取りかかってなかったぞ
>>170
お前がなんと言おうが白鵬がわざと負けてあげなきゃいけないケース自体ほとんどないってのが現実な
たった3回しかなかったのに何回も聞いたってのはおかしいわ
2021/07/31(土) 00:09:47.93ID:ZHT0Zasg0
>>171
だから同じモンゴル人を横綱に欲しかった白鵬が負けてあげたんだろニワカが過ぎる
173待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:10:47.90ID:GDryYB8Pp
>>172
欲しがる理由がないだろ
日本に帰化するくらいだから日本への愛の方が強いだろうし
2021/07/31(土) 00:10:55.85ID:9MxTHiS10
>>171
白鵬が
って何で限定してんだよ
お前が当時の相撲中継見てたらそんな勘違いしないぞ
2021/07/31(土) 00:11:53.87ID:ZHT0Zasg0
>>173
>日本に帰化するくらいだから日本への愛の方が強いだろうし

白鵬が嫌々仕方なく帰化したことすらも知らないニワカが吠えてるのか爆笑w w w w w w w w w w w w
2021/07/31(土) 00:12:57.68ID:9MxTHiS10
>>173
お前さっきから基本的なことを知らなすぎるわ
相撲ファンなら誰もが知ってる話をな
177待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:13:59.28ID:GDryYB8Pp
>>174
日馬富士や鶴竜より強い白鵬が負けてあげるのはともかく日馬富士や鶴竜がわざと負けてあげるなんてことは無いだろ
そもそも白鵬が1番強いんだし普通にやれば勝てるんだから
特に鶴竜とか白鵬のカモやん
>>175
イヤイヤ帰化とは?
誰かに脅されでもしたのか?
2021/07/31(土) 00:15:46.76ID:ZHT0Zasg0
>>177
>日馬富士や鶴竜がわざと負けてあげるなんてことは無いだろ

何言ってんだよ持ちつ持たれつ法則通りだろバカ

>イヤイヤ帰化とは?
>誰かに脅されでもしたのか?

お前がニワカだからそんなことも知らないw w w w w w w w w w w w w
179待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:16:26.01ID:GDryYB8Pp
>>178
白鵬って鶴竜との対戦成績42勝8敗なんだけど
これが持ちつ持たれつ?
2021/07/31(土) 00:17:41.70ID:ZHT0Zasg0
>>179
ガチ相撲でカス竜は一勝も出来ないだろ栃ノ心と一緒だ
鶴竜が勝った場所はとっくに理由付け終わってるのにお前はニワカだからそんなことを聞いたことがないんだよなw w w
181待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:19:15.22ID:GDryYB8Pp
>>180
ガチ相撲で一勝も出来ないって言うなら尚更鶴竜がわざと白鵬に負けるなんてことは有り得ないよね
2021/07/31(土) 00:20:46.31ID:ZHT0Zasg0
>>181
過去のモン互助疑惑の週刊誌の記事の内容も全く知らないことがバレバレ
ここ数ヶ月の相撲ファンが吠えてるだけw
183待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:21:43.61ID:GDryYB8Pp
>>182
スクープ第一の週刊誌より大手新聞や日本相撲協会の意見の方が信用できる
彼らがやってないって言うんなるやってないわ
2021/07/31(土) 00:22:54.92ID:ZHT0Zasg0
>>183
信頼できる以前にお前は当時の情報全く知らねーニワカだろうがバカすぎるww
185待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:24:11.40ID:GDryYB8Pp
理論的に八百長をするメリットがない
反論できないからって人格攻撃に走るのはやめなさい
週刊誌見てるだけのお前より相撲協会の方が詳しい
相撲ニワカなのはお前も同じ
力士ですらない以上力士の意見を尊重すべき
2021/07/31(土) 00:27:30.38ID:9MxTHiS10
>>185
当時の報道や記事を一切知らずに結論ありきで反論してるのがお前だろ
相撲協会は八百長は無いことになってる事も知らないんだよな
白鵬の帰化なんて最近なのにその話すらも知らない

ニワカのオウム返しは実にかっこ悪いw
187待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:29:14.49ID:GDryYB8Pp
無いことになってるは草
相撲協会公認で八百長してるとでも言いたいのかよ
2021/07/31(土) 00:30:59.03ID:mTHUfOm40
>>187
協会幹部はほとんど全員八百長経験者でやり方を知ってるのにすっとぼけてる
ってことも知らないんだよなニワカだからww
189待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:32:20.24ID:GDryYB8Pp
というか実際に八百長が行われててその証拠を週刊誌が掴んでるなら大手新聞でも取り上げられるし相撲協会も処分するだろ
なんの証拠も掴めてないのに週刊誌が記事書いただけだから大手新聞は取り上げないし相撲協会も八百長があったと発表してない
貴乃花すら八百長なんて言い出してないんだから八百長なんてないわ
2021/07/31(土) 00:33:51.00ID:mTHUfOm40
>>189
タカノハナガーーーってバカの遠吠えはいらん
証拠がないんだから佐川が嘘をついてる訳が無いし公文書の改ざんなんてありえない
ってかw
191待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:35:09.89ID:GDryYB8Pp
>>190
公文書の改竄は証拠見つかってるけど
もし八百長が行われてたとして相撲協会がとぼけるのは百歩譲ってわかるけど貴乃花がダンマリなのはおかしいだろ
2021/07/31(土) 00:35:24.25ID:9MxTHiS10
>>189
お前さ、もしかしてプロレスは真剣勝負のガチンコだと思ってる?
サンタクロースは実在するよな当然
2021/07/31(土) 00:36:02.80ID:mTHUfOm40
>>191
何で貴乃花がダンマリなのがおかしいのかわかりやすく説明してくれ
194待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:36:47.66ID:GDryYB8Pp
>>192
相撲とプロレスは違うし八百長が公認されてるプロレスや八百長だらけの昔の相撲と違って今の大相撲は八百長すると角界追放されるんだが
2021/07/31(土) 00:38:05.59ID:mTHUfOm40
>>194
プロレスが八百長公認されてるって、お前の言う証拠が全くないやん
196待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:38:33.70ID:GDryYB8Pp
>>193
貴乃花が八百長してたとは思えんしもう協会とは関係ないんだこら八百長を隠す理由がないよね
優勝回数ダントツ1位の歴代最強の横綱が毎場所八百長してたってんなら大問題だし
2021/07/31(土) 00:39:36.94ID:mTHUfOm40
>>196
それって全部プロレスにも当てはまるぞw
198待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:41:56.08ID:GDryYB8Pp
>>197
プロレスは審判がガッツリ八百長してるって暴露してたぞ
組織側は興行の問題から言ってないけど
白鵬が八百長してるって言うならせめて行事か幕内力士の証言くらい掴めよ
2021/07/31(土) 00:43:57.52ID:mTHUfOm40
相撲は全ての取組が真剣勝負だ!
と信じてる奴が (ササクッテロレ Sp05-h++d) ってことだなw

>>198
相撲だって元関係者の八百長暴露は何人もいるぞ
なのにお前の理屈だとプロレスはヤオで相撲は全ガチなのはえらい自己矛盾だww
200待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:44:34.87ID:GDryYB8Pp
>>199
で?白鵬が八百長してるって暴露した角界関係者はいるの?
2021/07/31(土) 00:45:56.71ID:mTHUfOm40
>>198
白鵬の場合は元師匠が愛人に八百長暴露した話があるんだけど、相撲ファン一年のお前はそんなこと聞いたことがないんだよなぁww
録音テープも公開されてるから調べてみろよw
202待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:47:18.57ID:GDryYB8Pp
証拠もなし証言もなし相撲協会から離れたガチンコ力士の貴乃花ですら八百長なんて言ってないのに文春記者の妄想を鵜呑みにしてるなんて可哀想なやつ
元師匠の愛人の証言とかw
2021/07/31(土) 00:51:51.32ID:mTHUfOm40
>>202

>>201を見てピンとこない信者歴1年のニワカw
愛人の証言とか言ってる時点で初めて聞いたんだろお前!
ここ数年ほとんど出てこない横綱の信者に今さらなるのは異常すぎるw w w w w
204待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:54:09.80ID:GDryYB8Pp
まぁお前が喚こうが八百長してる事実はないので
証拠ないしな
お前は黙って白鵬が50回優勝するの見てろ
2021/07/31(土) 00:55:58.02ID:mTHUfOm40
>>204
またお前のニワカが晒されて話題そらしかよww
お前は書けば書くほど誰もが知ってる話を知らない相撲ファン歴一年以下のニワカだとばれていくよなw
206待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:56:50.56ID:GDryYB8Pp
お前は相撲歴40年くらい?
そろそろ働いて結婚したら?
2021/07/31(土) 00:58:26.19ID:mTHUfOm40
>>206
白糞の話をしてるだけで何でファン歴40年なんて話になるんだよ
ファン歴一年以下のニワカが必死にウィキで調べたことだけ書いてるのがバレバレでウケルww
208待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 01:01:03.43ID:GDryYB8Pp
>>207
お前の相撲歴はまぁどうでもいいけど相撲ファン名乗って人をニワカ呼ばわりするならウィキの内容くらい覚えとけよ
モンゴル横綱で逆転優勝が起きないのはおかしいとか言ってたのマジで笑ったんだが
それと働いてないし結婚もしてないんだな
2021/07/31(土) 01:02:08.33ID:mTHUfOm40
>>208
ウィキ使いのニワカだと自白してるバカ
優勝争いトップの力士が必ず勝つんだから逆転優勝なんて起こりようが無い
何ら間違ったこと言ってないだろ
210待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 01:04:07.23ID:GDryYB8Pp
>>209
1勝差で対戦するケース自体1回しかないんだから勝とうが負けようが優勝は変わらんっての
それとウィキの方がお前の記憶よりはデータに基づいてる分信頼性があるからな
2021/07/31(土) 01:05:11.42ID:mTHUfOm40
>>210
そんなことはねーよ
お前がウィキ以外の情報を全く知らずに知ったかで語ってるからボロが出まくってるんだろ
そんな現実に無知すぎて気づけないのは哀れだねぇww
212待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 01:07:30.97ID:GDryYB8Pp
>>211
取り組み結果に関してはウィキで事足りるわ
実際それで千秋楽の時点で逆転優勝の可能性があった場所自体1回しかなかったことが分かったしな
お前の妄言よりウィキの方が信頼できる何よりの証拠
2021/07/31(土) 01:08:45.02ID:mTHUfOm40
>>212
何で突然千秋楽に限定してるんだよ
お前は自分の定義がコロコロ変わりすぎ
挙句にウィキ以外の当時の報道を全く知らないことを自白してる恥さらしww
214待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 01:10:23.30ID:GDryYB8Pp
>>213
モンゴル横綱同士の対戦なんだから千秋楽を見るのは当たり前では?
稀勢の里はまだ横綱になってなかったし鶴竜は弱すぎて論外だし
2021/07/31(土) 01:10:39.26ID:mTHUfOm40
>>212
自分の気に喰わない話は妄言かよ
誰でも書けるウィキなんかより週刊誌の方がはるかに信頼度が高いだろ
バカすぎるネット脳だからそのことに気づけないのかw
216待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 01:13:47.50ID:GDryYB8Pp
>>215
八百長に関しては証拠なくても書ける週刊誌より責任が伴う大手新聞や日本相撲協会の発表の方が信頼出来るのでそちらを見てるぞ
ウィキは取り組み結果を見るのには最適だと言っている
2021/07/31(土) 01:13:51.85ID:mTHUfOm40
>>214
モンゴル互助会の話をしてるのに鶴竜は論外だと都合よくルール変更どんだけお花畑なんだよww
218待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 01:16:35.42ID:GDryYB8Pp
>>217
鶴竜優勝回数少ないし日馬富士が優勝してた時期とズレてるし逆転優勝なんて場面がないじゃん
白鵬と鶴竜の対戦はハッキリ言って八百長するまでもない
2021/07/31(土) 01:17:09.10ID:mTHUfOm40
>>216
ネット依存の基地外の癖に証拠がないものは無いと言い張るのは異常すぎるw
大本営発表だけを信じるお前の祖国は北朝鮮か?w

プロレスも相撲も団体の立場では八百長は無いことになってるだろ
だけど関係者が証言してるのは両方同じ
お前の理屈だと両方ガチってことになるぞww
220待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 01:19:19.74ID:GDryYB8Pp
>>219
いつから大手新聞が大本営になったんだよ
週刊誌の記事いちいち全部信頼してられないって言ってんのな
てか週刊誌とかジジイかよ
2021/07/31(土) 01:19:24.01ID:mTHUfOm40
>>218
鶴竜が勝ってるのは綱取りの時と優勝争いリードしてる時だけでそれ以外は全部負けてることを異常だと思わない洗脳信者w
222待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 01:22:19.69ID:GDryYB8Pp
>>221
実力やん
負け方見ればわかる
八百長ならケガしないように負けるけど鶴竜は転がされてる
2021/07/31(土) 01:22:22.95ID:mTHUfOm40
>>220
大本営は相撲協会だろ
協会発表以外は全部嘘だとほざく盲目信者の戯言こそかっこ悪い
それと週刊誌の話をしたら何でジジイなのか説明しろ
224待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 01:24:57.68ID:GDryYB8Pp
>>223
相撲協会だけじゃ大本営しか見てないことになるから大手新聞も見てるんだが
それとテレビも見ない若者が週刊誌買うわけねーだろ
2021/07/31(土) 01:25:01.42ID:mTHUfOm40
>>222
ウィキ以外の情報を何も知らない相撲ファン歴1年以下のニワカが負け方でガチヤオ断定する異常さったらネーナw w w w w
226待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 01:29:13.00ID:GDryYB8Pp
>>225
八百長でわざわざ怪我するようなことする訳ねーだろ
頭使え
これは相撲関係ない
2021/07/31(土) 01:29:35.36ID:mTHUfOm40
>>224
お前が依存してるwikiを含むネット記事の大半は週刊誌が元ネタだろ
今さら何言ってんだよw w w w w w w w w w w w w w w w
228待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 01:32:04.73ID:GDryYB8Pp
>>227
Wikiの元ネタは実際に行われた取り組みの結果と相撲協会が発表するデータだし俺は大手新聞と相撲協会の発表を見てるのでネット記事なんて見てないぞ
というかお前いくつだよ
週刊誌とかジジイしか買わないぞ
2021/07/31(土) 01:32:32.78ID:mTHUfOm40
>>226
それで、カス竜が白糞との取組でケガしたことがあるんだったらいつなのか教えてくれ
230待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 01:34:52.56ID:GDryYB8Pp
>>229
力士は本場所中毎日どっか痛めてるぞ
大怪我してないだけ
八百長してるなら寄り切りや押し出しで負けるだろ
2021/07/31(土) 01:34:56.95ID:mTHUfOm40
>>228
誰が週刊誌を買ってるなんて言ってるんだよ
大手新聞以外は全部信じないって言ったら政治家の汚職なんて逮捕発表がない限り全部捏造だってことだよな
アホ草ww
232待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 01:38:04.82ID:GDryYB8Pp
>>231
汚職が事実なら週刊誌が出た翌日には大手新聞にも載るぞ
週刊誌が集めてきた情報をもちろん大手新聞も使ってる
大手新聞と週刊誌の違いは根拠の無い記事の妄想記事を使うか使わないか
まぁお前がジジイなのは明白だけどな
若者は白鵬の相撲見て育ったんで八百長とか言わん
2021/07/31(土) 01:38:08.75ID:mTHUfOm40
>>230
それで、カス竜が白糞との取り組みでケガした根拠はないんだよな?
話題そらしに逃げる負け犬ww
234待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 01:40:37.74ID:GDryYB8Pp
>>233
実際怪我したかではなく怪我する可能性がある負け方をするかしないかなんだが
転んだら怪我するかもしれないってのはちょっと考えればわかることですよ
おまえが言ってるのは結果論じゃん
2021/07/31(土) 01:41:11.54ID:mTHUfOm40
>>232
だから、大手新聞に載った記事が逮捕まで至らないことが多々あるのはどう説明するんだよ
大手新聞は絶対正しい、政治家は嘘をついてる
週刊誌だったら政治家は正しい
ってことか

バカw

勝ち負けが事前に予想出来てその通りになることをガチとは言わんww
ここ一年白鵬は休場ばかりだったから、事前予想されて当たりまくってた事実すらお前は知らないにわかなんだよなw
236待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 01:43:42.68ID:GDryYB8Pp
>>235
大手新聞の記事が100正しいとは言わないがそれでも週刊誌よりは信用できるってだけだが
それに加えて相撲協会もないと言ってるんだからないだろう
逆にお前はなんで相撲協会も大手新聞も報道してないのに週刊誌だけ見て八百長だと騒げるの?
事前に勝敗を予測できるって言うけど白鵬が強すぎるからとりあえず白鵬優勝って言っとけばだいたい当たるだけだぞ
2021/07/31(土) 01:43:47.30ID:mTHUfOm40
>>234
お前が言ってるのが結果論だろ
投げで負けたら全部ガチかよニワカの妄想ではww
238待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 01:46:23.94ID:GDryYB8Pp
>>237
ガチだぞ
投げは大怪我することもあるんだから八百長する時に使うわけないよね
ましてや白鵬も鶴竜も怪我で休んでたんだから八百長する時にそんなことするわけない
2021/07/31(土) 01:46:30.61ID:mTHUfOm40
>>236
大手新聞は信じるけど週刊誌は信じない
それがお前の脳内ルールなんだろ
脳内ルールを正義とは言わん

白鵬が負ける取組も事前予想が当たりまくってた事実をお前は全く知らないんだよなぁww
少しは過去ログ読んで勉強しろ
240待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 01:50:26.33ID:GDryYB8Pp
>>239
2018年1月場所の白鵬の勝敗予想できたやつなんか1人もいねーよ
たまたま当たってただけ
というかそれを言うなら大手新聞や日本相撲協会無視して週刊誌だけ信じるのこそお前の脳内ルールじゃねーか
2021/07/31(土) 01:50:44.64ID:mTHUfOm40
>>237
お前が過去の八百長問題の処分者の話を知ってればそういう書き込みは出来るわけがないって言われてることに気づけないんだよな

ニワカだからww
242待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 01:53:37.52ID:GDryYB8Pp
>>241
ただでさえ怪我が多い横綱と十両と一緒にすんな
鶴竜は結局怪我で引退してんだよ
怪我するようなことわざとするわけねーだろ
2021/07/31(土) 01:54:32.86ID:mTHUfOm40
>>240
あれあれ?2018年1月だけを限定したのは何故ですか?w
何の根拠でそこだけなのか説明してみろニワカ君w

誰が週刊誌だけを信じるなんて言ってんだよそんなことひとこともいってないw w w w w w w w w w w w w w
244待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 01:57:36.74ID:GDryYB8Pp
>>243
マスコミの中で週刊誌しか八百長してるなんて書いてないからな
2018年1月場所じゃなくても別に構わないけど毎回のように予想が当たってたって言うんなら別に2018年1月場所でも問題ないはずだろ?
2021/07/31(土) 01:57:43.87ID:mTHUfOm40
>>242
横綱がケガが多いんじゃなくて休場が多いだけだろ特に蒙古は
カス竜のケガの相手は誰だよw
互助会員じゃねーよなww
246待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 02:00:33.18ID:GDryYB8Pp
>>245
怪我の相手は関係ないぞ
怪我しがちな力士と八百長してまで怪我するようなことする訳ないって言ってるんだよ
とりあえずオッサンは頭冷やせよ
お前みたいな老人の意見はどうでもいいしさ
客観的に話せ
2021/07/31(土) 02:00:38.44ID:mTHUfOm40
>>244
それで、モンゴル横綱の直接対決の結果は?ww

またお前は話題そらしに逃げてる事実を認めて謝罪しろ
248待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-h++d)
垢版 |
2021/07/31(土) 02:03:04.27ID:GDryYB8Pp
>>247
基本的に白鵬優勝予想にしとけば当たるし白鵬が優勝争いに絡めないくらい不調な時は日馬富士勝利予想にすればいい
基本的に白鵬が強いだけなんだからこんなん八百長の証拠にはならん
2021/07/31(土) 02:03:21.26ID:mTHUfOm40
>>246
お前こそ取り口でヤオガチがわかるってさっき言ってただろうが
コロコロ主張を変えるな
脳内ルールを語るだけで客観性がないのはお前だカス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況