X



優勝者・三賞予想総本舗8

1待った名無しさん (ワッチョイ ef29-A0/l)
垢版 |
2020/11/21(土) 23:32:02.95ID:A7iDsKuZ0
前スレ

優勝者・三賞予想総本舗7 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463210296/
2020/11/22(日) 14:26:17.94ID:T0WSqrhk0
>>19
ニワカか?
😅連発もウザいよ
21待った名無しさん (アウアウカー Sac7-p2Dd)
垢版 |
2020/11/22(日) 14:52:40.05ID:Sg4c5QGza
ウザいんだったら対処法はただ一つ
2020/11/22(日) 14:55:31.06ID:63s9s4KP0
>>18
今日勝ったらはナナナナの殊勲賞と9勝5敗の新入幕以外いらないよね
2020/11/22(日) 16:10:25.33ID:P76WPpsN0
千代の国の敢闘賞はカムバック賞の代わりみたいなもんか
受賞おめでとう!
2020/12/05(土) 23:32:38.53ID:2POLRqKq0
千代の国の敢闘賞は渋る伊勢ヶ濱を選考委員が押しきった形
決定後も「千代の国にやったらこれからは怪我から復帰して10勝したら全員やらなきゃいけなくなるだろ」と最後まで不満タラタラ
2020/12/06(日) 03:35:33.11ID:5NOLfw0t0
ランドはあの取り口でいつまた大怪我するかわからん、というか彼の引退は再度の大怪我だろう
思い出敢闘賞あげていいんじゃね
2020/12/06(日) 08:28:52.15ID:6IzOF3vS0
>>24
安美錦「・・・・・」
2020/12/07(月) 11:58:08.05ID:pdQktHvO0
アミのは引退間近ベテラン良くやった!だから、ランド以上に思い出敢闘賞
2020/12/09(水) 13:40:02.79ID:kHcf6KAk0
>>22
里山が技能賞候補になった時も7-7だったな
マゲつかみの反則で負けになって、授賞は叶わなかったが
彼がいなければ今のような小兵ブームも起こってなかったかも
2020/12/31(木) 16:46:37.02ID:wXUSqZ8E0
初場所がやばそう
2021/01/12(火) 19:36:19.80ID:cAXHzpyB0
大栄翔は終盤まで優勝争いに残ったら殊勲賞確定か?
31待った名無しさん (ワッチョイW 5f09-FwGI)
垢版 |
2021/01/13(水) 12:48:02.13ID:wE0ucZak0
阿武咲調子ええなぁ
2021/01/15(金) 01:38:05.19ID:tzK3BgwU0
大栄翔は勝ち越しどころか自身が優勝チャンスだからそうなれば殊勲賞、大関の誰かが優勝でも殊勲賞だな
それが無くても勝ち越せば敢闘賞か技能賞があると思われ
2021/01/17(日) 11:17:19.52ID:xeeJx4Ym0
大栄翔が13-14勝で優勝なら三賞独占もありうる
34待った名無しさん (アークセー Sxd1-rUBJ)
垢版 |
2021/01/17(日) 23:28:43.14ID:VSdZOBR+x
対戦できる三役に全員に勝った若花田は三役にたった5人にしか勝っていないのに殊勲賞と技能賞を受賞しているので、三役7人に勝った大栄翔はすでに殊勲賞と技能賞を受賞するのは確実だと思われます
2021/01/19(火) 21:27:57.95ID:J69+nmSA0
正代か朝乃山が逆転優勝、御嶽海が勝ち越した場合、
殊勲賞がダイエーミタケという可能性はあるだろうか
2021/01/22(金) 01:43:57.22ID:TtMlrbTf0
優勝 まさよ

殊勲 高西
敢闘 高西
技能 該当なし
2021/01/22(金) 09:28:08.67ID:XZ0QvPS40
>>35
御嶽海は優勝経験者だし、勝星を考えても大栄翔>>>>>御嶽海

審判長は出し渋りの伊勢ヶ濱だから、ふたり受賞はないでしょ
2021/01/22(金) 17:32:05.69ID:on31PbRrd
殊勲:大栄翔
敢闘:大栄翔(優勝すれば)、翠富士(10勝)
技能:

翠富士は伊勢ヶ濱が10勝しなくても技能賞にゴリ押ししてくるかもしれん
2021/01/23(土) 12:10:27.47ID:otjmbLC60
心情だけだが、明瀬山に敢闘賞あげてほしい
2021/01/23(土) 18:26:00.52ID:gaEiNRo70
殊勲:大栄翔
敢闘:琴ノ若(勝てば)
技能:大栄翔(優勝すれば)

こんなところだろうな、先場所の伊勢ヶ濱の「幕内復帰して10勝したら全員に三賞やらなかきゃいけなくなる」発言があるから明瀬山は当然なし、琴ノ若は優勝争いに絡むこともなく終始空気だったので11勝必須
41待った名無しさん (スップ Sdff-b1tr)
垢版 |
2021/01/23(土) 19:36:23.03ID:8ND1CwLNd
敢闘賞は明瀬山にすべし。
初場所で1番敢闘したのは明瀬山なんだから。
2021/01/23(土) 19:40:25.65ID:wZzZULeid
殊勲:大栄翔
敢闘:大栄翔
技能:

既に筆頭で12勝してるので三賞2つに相当
かといって13優で総ナメも微妙なので無条件でこれ
43待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-AWnq)
垢版 |
2021/01/23(土) 20:58:44.24ID:TyYme00ea
>>40
>>41
明瀬山と琴ノ若は一回り年齢が違うからそこも考慮
44待った名無しさん (ワッチョイW 2792-6Mfj)
垢版 |
2021/01/23(土) 21:09:32.01ID:xzUJx5vf0
照ノ富士は無し?
伊勢ヶ濱は照ノ富士と翠富士両方、
推薦すると贔屓だと思われるから
どちらかに絞るだろう
2021/01/23(土) 21:26:23.26ID:mtDzuHYn0
殊勲:大栄翔
敢闘:大栄翔
技能:翠富士
こんな感じじゃない?
照ノ富士は元大関で実力者。先場所もらっているし、わざわざ大関再昇進がほぼ確実な人にあげる必要はないだろう
翠富士は今場所、散々プッシュされていたから
新入幕だし、技能賞なら星数なくてもいいのでは
46待った名無しさん (ワッチョイW 2792-6Mfj)
垢版 |
2021/01/23(土) 21:57:04.87ID:xzUJx5vf0
横綱不在のため、千秋楽で勝ち条件があるかも。
殊勲賞 大栄翔
敢闘賞 大栄翔
    琴ノ若〔千秋楽勝ち〕
技能賞 翠富士〔千秋楽勝ち〕
2021/01/23(土) 21:58:58.44ID:kZLvtUDP0
技能に大栄翔もありだろ、もちろん優勝したらの条件付きで
突き押しだけだから、ある意味技能もの
48待った名無しさん (ワッチョイW 2792-6Mfj)
垢版 |
2021/01/23(土) 22:00:50.76ID:xzUJx5vf0
さらに厳しくすれば、以下。
殊勲賞 大栄翔
敢闘賞 琴ノ若〔千秋楽勝ち〕
技能賞 大栄翔
49待った名無しさん (ワッチョイW 2792-6Mfj)
垢版 |
2021/01/23(土) 22:02:28.16ID:xzUJx5vf0
さらに厳しくすれば、以下。
殊勲賞 大栄翔
敢闘賞 琴ノ若〔千秋楽勝ち〕
技能賞 大栄翔〔優勝した場合〕
2021/01/23(土) 22:08:48.29ID:kZLvtUDP0
琴ノ若より、明瀬山(白星なら)だろうねぇ(・ω・;)
2021/01/23(土) 22:49:19.08ID:rYD/YZ7Y0
明瀬山は二桁乗せたらさすがに何かもらえるだろうな
2021/01/24(日) 13:12:55.00ID:SwfS573Ra
相変わらず渋い!
最悪の場合1人か
2021/01/24(日) 13:16:13.58ID:H/mLEA8g0
全員勝ったら逆に超大盤振る舞いだろ
照ノ富士いるか?伊勢ヶ濱の身内贔屓が過ぎるわ
54待った名無しさん (スププ Sd7f-3Xht)
垢版 |
2021/01/24(日) 13:18:38.39ID:5qM1xaumd
僕はコロナ禍で大赤字の中
久しぶりになかなか良い選考だったと思う
2021/01/24(日) 13:21:51.68ID:H/mLEA8g0
先場所13勝ってる照ノ富士
新入幕10勝未達成の翠富士
優勝争いに全く絡んでない琴ノ若
この辺りはいらない、伊勢ヶ濱がゴリ押した

明瀬山クンロク受賞は無いので条件付きは妥当
大栄翔は筆頭12勝なので無条件で2つにすべき
2021/01/24(日) 13:22:28.19ID:VGG5u51H0
普段は優勝レベルじゃないと技能賞やらないのに自分の弟子には9勝で技能賞やる伊勢ヶ濱
前回の技能賞暗黒時代も安美錦にだけはきっちり技能賞やってた
2021/01/24(日) 13:24:10.18ID:W5q0uKXDa
毎度のことだが技能賞の条件付きって意味がわからないよな
2021/01/24(日) 13:36:05.78ID:ZUUtMP/qd
上位以外で唯一14日目までに10勝してるのにTwitterの「三賞渋すぎ」論者にすら三賞やる価値無しと言われる琴ノ若
2021/01/24(日) 13:36:06.64ID:1hdPES2M0
毎度出る話だが、伊勢ヶ濱は弟子育成は優秀な一方、審判部部長としては最低だな
2021/01/24(日) 13:37:57.06ID:mZLZx95b0
技能賞は勝てば勝ち越しの場合を除いて条件付きはやめるべき
星数を見たいというなら敢闘賞ならまだわかるけど
2021/01/24(日) 13:39:15.95ID:yiKscrSZ0
今場所物言いで照ノ富士を負けにした時に心を入れ替えたかと思いきや、やっぱり伊勢ヶ濱審判部長は糞贔屓かよ
2021/01/24(日) 13:40:20.47ID:PLh1bxq20
幕内  大栄翔/正代
殊勲賞 大栄翔
敢闘賞 琴ノ若(今日勝てば)/明瀬山(今日勝てば)
技能賞 照ノ富士(今日勝てば)/大栄翔(今日勝てば)/翠富士(今日勝てば)
十両  剣翔
2021/01/24(日) 13:42:29.59ID:H/mLEA8g0
1〜6って振れ幅大きすぎだな
6だったら超低レベル場所にしては太っ腹だしそんな金有るのかって思う
2021/01/24(日) 13:43:28.85ID:GInLUcoP0
贔屓するなら宝富士に三賞上げればいいのに
意外にも三賞は敢闘賞1回のみで独走もありえた大栄翔止めてるんだから照ノ富士より妥当だと思うぞ
2021/01/24(日) 13:49:33.87ID:mZLZx95b0
技能相撲の力士が減ったんだからせめて技能賞くらいは内容で評価してやれよ…
一応独立した賞なのに三つのどれかに当て嵌めれば良いと思ってるだろ
2021/01/24(日) 13:50:40.16ID:VGG5u51H0
>>64
勝とうが負けようが東筆頭確定してるからこれで9勝目以降が全くの無駄に
2021/01/24(日) 14:01:11.85ID:1hdPES2M0
技能賞は本筋としては勝ち越しだけが要件で良いはず
ただ、殊勲敢闘にちょい足らずのい活躍力士を技能で救済してる感じがあって、
そうなると勝ち星に注文がつく、ってことのような
翠富士の条件付きは敢闘賞に1番足りずの活躍なら技能賞で救済しようってことだろうな
2021/01/24(日) 14:07:23.55ID:1hdPES2M0
いっそのこと(関脇以下)優秀力士賞として組み直し、選考理由を殊勲/敢闘/技能と添える方が良い様な気がする
負け越しでも充分活躍した力士には賞金半額で特別賞あげるのもいいかな
2021/01/24(日) 14:34:44.69ID:QuB+7ObZa
照に出すなら豊昇龍に出せよ…
あとダイエーの勝てばは同点優勝したらどうするつもりなんだ?
2021/01/24(日) 14:49:33.65ID:etQWbVyY0
琴ノ若はひっそり二桁って感じだったしスルーされると思ってたわ
2021/01/24(日) 14:54:09.98ID:etQWbVyY0
>>69
ダイエーは勝てばじゃなくて優勝すればの条件じゃね?
2021/01/24(日) 16:01:01.74ID:9FRnAou5d
翠富士技能賞オメ
2021/01/24(日) 16:23:59.29ID:pUPF+SnfK
技能力士らしく肩すかしで勝ち♪
2021/01/24(日) 16:28:22.15ID:h0ueWUYnd
自分の弟子じゃなかったら「何が肩透かしだ、前に出なきゃダメだ!技能賞?二桁勝ってから物を言え!」とか言ってそう
2021/01/24(日) 16:34:45.40ID:u0zjRTMZK
明瀬山に敢闘賞やってほしかった。一生に一度、最初で最後のチャンスだったと思うからさ…
2021/01/24(日) 17:19:51.03ID:H/mLEA8g0
伊勢ヶ濱ウマーに終わったな
2021/01/24(日) 17:48:37.91ID:VrMriM/f0
確かに照ノ富士は相撲が巧くなったと思うけど2場所連続で技能賞ってのはなんか違うと思う
2021/01/24(日) 17:50:36.47ID:HfQl/TdQ0
今回の照技能賞は伊勢が浜審判部長の贔屓の賜物
2021/01/24(日) 18:17:07.30ID:N18zUtMW0
そもそも大関の実力があるのはわかっているんだから、先場所のようなことがない限りやる必要ないだろう
2021/01/25(月) 20:17:29.50ID:p7mFb8o70
伊勢ヶ濱も大概だが、それに手を挙げる連中も大概よ
「大関復帰に邁進中の照ノ富士!」みたいな空気になったのがアリアリ
空気で決めちゃうから、後から見るとおかしいと気付く選考が横行する
2021/01/25(月) 21:14:09.87ID:Oj1QQ1Ls0
記者の投票で三賞が決まるんだから伊勢ヶ濱への忖度が記者連中にもあったのかもな
2021/01/25(月) 23:29:59.33ID:p7mFb8o70
つーかスポーツ界の記者って結構酷いからな
好ききらい私情を混ぜる奴、独善的な美学で投票する奴、ネタ投票に走る奴
落合の野球殿堂入り嫌がらせとかあったやん
2021/01/26(火) 12:22:28.24ID:TNGmH1s3H
照ノ富士(と御嶽海)はむしろ三賞をあげたり大関に勝ったインタビューをしたりすることの方が不名誉な力士だと思うんだが…
2021/01/26(火) 13:27:21.59ID:m94ldh/t0
>>83
幕下優勝で嬉々としてインタビュー受けてたし
2021/01/26(火) 13:40:54.15ID:Oo20JTEH0
三賞の賞金、「親方の指導のおかげで三賞もらえました、ごっちゃんでした」で一割くらいは親方に納めてるんだろか?
だから伊勢ヶ濱がめちゃくちゃする
2021/01/26(火) 13:56:23.06ID:XlGEDyMr0
>>83
三賞に関しては、元大関や大関候補の三役常連に厳しめにする、みたいな但し書き条項があるわけではなく、
なんとなく空気で決めてるからそういうモヤモヤが生じる。但し書きを加えても良いかもね
インタビューはNHKの方針に過ぎないのでしょうがない、それで賞金が出るわけじゃ無いし
2021/01/26(火) 16:27:40.45ID:23Uma8q20
考えれば考えるほど、照ノ富士の三賞は伊勢ヶ濱の依怙贔屓間違いないとして、それを可決した記者への不信感が募る
2021/01/26(火) 16:40:27.40ID:XlGEDyMr0
記者投票はどのスポーツでもしばしば謎選考結果が出るんだなー
クソ記者が少なからずいる上、番記者システムだから忖度が起きやすい
そういうことに物申してくれるフリーのスポーツライターにでも期待するほかないのが現状だ
2021/01/26(火) 18:26:07.82ID:/4MdA+pZ0
>>88
フリーのライターも大相撲記事書いてるのは変な奴多いぞw
恐ろしく偏った奴もいるし

しかし技能賞候補時点で7-7だった里山に「勝ち越せば」の条件は仕方ないけど、「今日勝てば」の条件付き技能賞の意味する技能とはいったい何なのか?
11勝あげたのに色物扱いされて何の賞ももらえなかった宇良は気の毒
元年名古屋場所の炎鵬は、せいぜい敢闘賞だろうと思ってたら、恒例の七夕短冊に願いを書いたからか技能賞
翠富士も「もしもらえるなら敢闘賞かと思ってた」ってコメントがどっかの記事に出てたしなあ
2021/01/26(火) 20:56:47.32ID:W7ek+Hl90
>>85
穿った物の見方かもしれないけど一種のキックバックだよな
ちょっとモヤモヤする
91待った名無しさん (ワッチョイW 2792-6Mfj)
垢版 |
2021/01/28(木) 20:42:40.29ID:fDg25LRQ0
相撲2月号で三賞選考事情を読んだ。
候補は殆ど伊勢ヶ濱部長が決めていた。
しばらく三賞選考は伊勢ヶ濱力士の贔屓が続くなぁ。
来場所、照ノ富士が大関昇進確定になればまた
三賞を与えそうだ。
2021/01/29(金) 00:56:14.54ID:fl0FxZ/g0
翠富士の技能賞はモロに弟子優遇か...
2021/01/29(金) 11:28:08.18ID:IKh+Me3i0
翠富士の場合は確かに技能相撲だけど、照ノ富士の方は技能相撲?って感じなんだよ
元大関なんだから相撲がうまくて当たり前なのに、それより三賞を出す自体が失礼なんだがな
2021/01/29(金) 14:12:54.64ID:fl0FxZ/g0NIKU
そもそも技能賞の定義がはっきりしてるような/いないような状況だからなあ
歴史的には技のデパートタイプ、体躯が有利で無い分を技能で補ってる力士に多く出してきたけれど、
相撲はパワーばかりで無く技能の集積でもあるので、よほど荒い取り口でも無ければ技能賞を出すことは可能
殊勲や敢闘とは言いにくい活躍力士を表彰するという使い方は有り得る
2021/01/29(金) 14:16:23.08ID:fl0FxZ/g0NIKU
元大関、大関候補、番付下げて大威張り、過去授賞多数、等で選考を厳しくしてる現実はあるけど、
三賞にそれを考慮する文言は無いから、なんとなく空気で...になる
その辺をもう少し明文化するのか、或いは優秀力士賞(関脇以下対象)とでも改組して、
カテゴリ分けするのを止めるのか、検討する余地はある様に思う
2021/01/29(金) 18:21:12.97ID:Ek8qWuZcMNIKU
三賞は伊勢ヶ濱の私物じゃねえんだよな
2021/02/04(木) 17:05:07.80ID:F0VFR9CN0
初場所の幕内優勝
2016 東大2 琴奨菊  佐渡ヶ嶽部屋
2017 東大関 稀勢の里 田子ノ浦部屋
2018 西前3 栃ノ心  春日野部屋
2019 西関脇 玉鷲   片男波部屋
2020 西前17 桴泓エ  木瀬部屋
2021 西前筆 大栄翔  追手風部屋
2022 
2021/02/04(木) 19:18:40.10ID:lDJu7z4E0
改めて見ると、唯一の優勝が初場所ってパターンがかなり多いんだな
99待った名無しさん (アウアウウー Sa9b-Y07c)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:23:38.52ID:MoDBQrdxa
>>97
横綱の優勝がない…
2021/03/03(水) 01:23:08.68ID:dxaA+Q2n0
今回の番付編成にも三賞同様に伊勢ヶ濱の偏向が見える
2021/03/15(月) 13:18:34.53ID:vySGu+ZP0
地味に照ノ富士十両で貧乏クジ引いてるの都合悪いから無視してる人多そうだな
九重の覇権の方がかなり強い
2021/03/15(月) 13:26:26.85ID:5C2M00RJH
照暗黒時代の審判は境川だったような
103待った名無しさん (アークセー Sx79-afu4)
垢版 |
2021/03/27(土) 06:55:08.86ID:B1vSGyXOx
優勝  高安
殊勲賞 高安
技能賞 若隆景
敢闘賞 北勝富士
2021/03/27(土) 22:20:04.25ID:3cWunSNvd
殊勲:優勝者
敢闘:高安、碧山(勝てば)
技能:照ノ富士、若隆景

よく分からんが照ノ富士は技能賞なのだろう
北勝富士-若隆景、明生-翔猿の勝者が受賞のパターンもあるかも
105待った名無しさん (アークセー Sx79-afu4)
垢版 |
2021/03/28(日) 02:56:30.76ID:yLYYFZmdx
優勝  碧山
殊勲賞 碧山
技能賞 若隆景
敢闘賞 碧山、照ノ富士
2021/03/28(日) 10:44:44.62ID:/TaZnyJCK
優勝  碧山
殊勲賞 碧山
技能賞 碧山
敢闘賞 碧山
2021/03/28(日) 11:13:44.42ID:WlJj5zGr0
殊勲賞 優勝力士(貴景勝以外)
敢闘賞 優勝同点以上力士(貴景勝以外)
技能賞 若隆景

なを照ノ富士優勝の場合、技能賞を加えたトリプルという可能性あると思う
ここのところの慣例でトリプル受賞は無いが、師匠が師匠だから
2021/03/28(日) 11:15:34.37ID:WlJj5zGr0
>>107
あ、照ノ富士優勝の場合に敢闘賞が照だけになっちゃうなこれw
輝優勝でも11-4の力士は敢闘賞ってところか
2021/03/28(日) 13:24:50.38ID:l0YCAwny0
殊勲:照ノ富士
敢闘:高安(勝てば)、明生(勝てば)、碧山(勝てば)
技能:若隆景

条件付きまで落ち込んだ高安…
2021/03/28(日) 13:25:54.41ID:9Y0/4fwC0
殊勲賞 照ノ富士
敢闘賞 高安※今日勝てば
    明正※今日勝てば
    碧山※今日勝てば
技能賞 若隆景
111待った名無しさん (ササクッテロラ Sp79-WPa+)
垢版 |
2021/03/28(日) 13:44:08.59ID:Ku6fWNanp
殊勲:照ノ富士
敢闘:明生
技能:若隆景
2021/03/28(日) 13:56:56.47ID:R2ZlQLC3a
相変わらずケチ( ;`Д´)喝!
113待った名無しさん (ワッチョイW 650b-S8pH)
垢版 |
2021/03/28(日) 14:54:54.25ID:PTTvJBzw0
終盤まで優勝争い引っ張った高安が何ももらえない可能性あるのは流石に可哀想
2021/03/28(日) 15:05:49.90ID:tUsSLlE4a
こないだ隆景が妙に高安に譲りに行かなかったのは照を優勝させれば三賞や番付で処遇すると伊勢ケ浜から便宜はかってもらっただろ
高安と隆景の条件の条件がおかしすぎ
勝ち越していたし据え置き可能性あるからあそこまで力出す必要は要らなかった
現に照ノ富士倒したダイエーは冷遇食らったしな
115待った名無しさん (ワッチョイ a9af-Oeee)
垢版 |
2021/03/28(日) 15:17:09.56ID:ESmZB+HC0
高安は元大関だからなのも大きいだろう
若隆景は負ければ9勝だからそれで技能賞とも思うが
2021/03/28(日) 16:06:36.56ID:UDqJplEy0
勝昭「照ノ富士の方が大関より力は上なんだから殊勲賞は無いだろ」
2021/03/28(日) 16:15:31.33ID:WlJj5zGr0
照ノ富士にトリプル有り得るかと思ったら渋かったな、先場所の甘い技能賞とバランス取った?
にしても、無条件敢闘賞なら納得だが無条件殊勲賞は奇妙よね。碧山高安は優勝しても敢闘賞しかもらえない
レベルはどうあれ優勝には大きな価値があると思うのだがそれを否定したような感じで納得いかん
2021/03/29(月) 14:32:58.44ID:o+ZY6Vv/dNIKU
福島、西川、菅野、友風、石崎らによる来場所の三段目優勝争い
2021/04/05(月) 04:35:59.18ID:rH2PWm0pa
碧山が優勝したら殊勲だよね
碧山と高安に優勝したらが出たと思う
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。