貴乃花最強カキコがあると、いろんなスレで【金星配給】【7場所連続休場】【兄弟八百長】【ステロイド】とか同じセリフで終日暴れてるキチガイアンチは無職引きこもりです。
そんなキチガイの自演噛みつきにみなさん注意しましょう♪
900超え前スレ
■アンチは■貴乃花は史上最強の横綱15■ニート■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1512804286/
■アンチは■貴乃花は史上最強の横綱16■ニート■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1待った名無しさん (ワッチョイ 23d2-vxfs)
2020/07/11(土) 21:17:57.07ID:Kfg7HOUu02待った名無しさん (ワッチョイ 23d2-vxfs)
2020/07/11(土) 21:18:21.05ID:Kfg7HOUu0 貴乃花の相撲は間違いなく史上最強。これほどレベルの高い
四つ相撲を取る力士は未来永劫出てこない。
貴乃花は角聖である
四つ相撲を取る力士は未来永劫出てこない。
貴乃花は角聖である
3待った名無しさん (ワッチョイ 23d2-vxfs)
2020/07/11(土) 21:18:41.28ID:Kfg7HOUu0 ハワイ勢を正面から寄り切ることのできる相撲史史上唯一無二の横綱、そして誇り高き
相撲道を追求し極めた真の横綱、その名は貴乃花。
相撲道を追求し極めた真の横綱、その名は貴乃花。
4待った名無しさん (ワッチョイ 23d2-vxfs)
2020/07/11(土) 21:19:24.88ID:Kfg7HOUu0 貴乃花時代はレベルが一番高かった時
相撲の神様貴乃花
近代相撲の結晶貴乃花
湖、ウルフ、貴、朝、白と見て来たが間違いなく最強だ。
相撲の神様貴乃花
近代相撲の結晶貴乃花
湖、ウルフ、貴、朝、白と見て来たが間違いなく最強だ。
5待った名無しさん (ワッチョイ 23d2-vxfs)
2020/07/11(土) 21:19:47.32ID:Kfg7HOUu0 上手取ってからの引き付け方や腕と肘の使い方、重心の移動の仕方とか
全てが超一流なんだよな。これだけの横綱がいた事を誇りに思う。
最初で最後の天才力士だ。
全てが超一流なんだよな。これだけの横綱がいた事を誇りに思う。
最初で最後の天才力士だ。
6待った名無しさん (ワッチョイ 236b-mXGD)
2020/07/12(日) 17:36:46.53ID:1/bQ9wGx0 何度でも何十年でも永遠に定期貼り!
だから基地外白鵬オタは貴乃花と白鵬の両方対戦した力士で白鵬の方が強いと言ってる人を一人ぐらい上げたら?
ソース付きでね。
この答えを出せばいいのにそれが出来ないのは白鵬最強だと思ってる力士がいないwww
だから基地外白鵬オタは貴乃花と白鵬の両方対戦した力士で白鵬の方が強いと言ってる人を一人ぐらい上げたら?
ソース付きでね。
この答えを出せばいいのにそれが出来ないのは白鵬最強だと思ってる力士がいないwww
7待った名無しさん (ワッチョイ 236b-mXGD)
2020/07/12(日) 17:37:00.41ID:1/bQ9wGx0 永久に何十年でも定期貼り!!
朝青龍vs武蔵丸(故障だらけで引退直前)=朝青龍の4勝5敗w
朝青竜vs貴乃花(故障だらけで引退直前)=朝青龍の0勝2敗w
貴乃花vs武蔵丸(全盛期)=貴乃花の29勝19敗
これだけは絶対確定。
貴乃花>>武蔵丸>>>>朝青龍。
朝青龍vs武蔵丸(故障だらけで引退直前)=朝青龍の4勝5敗w
朝青竜vs貴乃花(故障だらけで引退直前)=朝青龍の0勝2敗w
貴乃花vs武蔵丸(全盛期)=貴乃花の29勝19敗
これだけは絶対確定。
貴乃花>>武蔵丸>>>>朝青龍。
8待った名無しさん (ワッチョイ 236b-mXGD)
2020/07/12(日) 17:37:13.04ID:1/bQ9wGx0 白鵬や朝青龍とも対戦がある雅山や栃ノ洋がNHK相撲中継の解説時に史上最強力士を聞かれて2人ともに貴乃花と答えた。
旭天鵬も相手を受け止めてから攻める貴乃花が最強だと言ってた。
http://www.ninomiyasports.com/archives/62460
元若の里西岩親方、最強横綱は即答で「貴乃花関」と答える。
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1657234.html
雅山と栃乃洋と若の里と旭天鵬も公式に認めた史上最強横綱貴乃花。
貴乃花は史上最強白鵬以上だな
旭天鵬も相手を受け止めてから攻める貴乃花が最強だと言ってた。
http://www.ninomiyasports.com/archives/62460
元若の里西岩親方、最強横綱は即答で「貴乃花関」と答える。
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1657234.html
雅山と栃乃洋と若の里と旭天鵬も公式に認めた史上最強横綱貴乃花。
貴乃花は史上最強白鵬以上だな
9待った名無しさん (ワッチョイ 236b-mXGD)
2020/07/12(日) 17:37:29.19ID:1/bQ9wGx0 ■一番強かったのは貴乃花だと言っている旭天鵬
http://www.ninomiyasports.com/archives/62460
【横綱相撲を地でいく強さ】
二宮:現役時代の幕内出場1470回は史上最多記録です。
これまで多くの関取と相撲を取ったと思いますが、最強力士は誰でしょう?
大島:今までやってきた中で一番強かったのは貴乃花さん(現・貴乃花親方)ですね。
朝青龍関や白鵬関も強いんだけど、彼らは攻める相撲を取るじゃないですか。
貴乃花さんは一回、相手を受け止めてから、攻めていましたね。
今、思えば立ち合いで張ったりすることもない。
二宮:まさに横綱の相撲はこれだと。
大島:そうですね。別に朝青龍関や白鵬関の相撲が悪いというわけではないんですが、
貴乃花さんは全部受け止めて、取っていたイメージです。
二宮:ぶつかっていく時は壁に当たるみたいな感覚でしょうか。
大島:こちらが攻めていても、力が真っすぐ相手に伝わらわないんですよ。
二宮:吸収されるみたいなイメージ。やはり貴乃花さんだけですか。
大島:その時はそうでしたね。武蔵丸さん(現・武蔵川親方)、曙さんとも対戦したことはあって、
“でかいな”とは思って圧倒されたこともありました。でも貴乃花さんには、向こうが「はい、はい、ご苦労さん」
みたいな感じでひねられる。横綱相撲とは、“正面から相手を受け止めて圧倒的な力の差を見せつけて勝つこと”を
指しますが、その言葉にそのまま当てはまるのが貴乃花さんなのかなと思います。
http://www.ninomiyasports.com/archives/62460
【横綱相撲を地でいく強さ】
二宮:現役時代の幕内出場1470回は史上最多記録です。
これまで多くの関取と相撲を取ったと思いますが、最強力士は誰でしょう?
大島:今までやってきた中で一番強かったのは貴乃花さん(現・貴乃花親方)ですね。
朝青龍関や白鵬関も強いんだけど、彼らは攻める相撲を取るじゃないですか。
貴乃花さんは一回、相手を受け止めてから、攻めていましたね。
今、思えば立ち合いで張ったりすることもない。
二宮:まさに横綱の相撲はこれだと。
大島:そうですね。別に朝青龍関や白鵬関の相撲が悪いというわけではないんですが、
貴乃花さんは全部受け止めて、取っていたイメージです。
二宮:ぶつかっていく時は壁に当たるみたいな感覚でしょうか。
大島:こちらが攻めていても、力が真っすぐ相手に伝わらわないんですよ。
二宮:吸収されるみたいなイメージ。やはり貴乃花さんだけですか。
大島:その時はそうでしたね。武蔵丸さん(現・武蔵川親方)、曙さんとも対戦したことはあって、
“でかいな”とは思って圧倒されたこともありました。でも貴乃花さんには、向こうが「はい、はい、ご苦労さん」
みたいな感じでひねられる。横綱相撲とは、“正面から相手を受け止めて圧倒的な力の差を見せつけて勝つこと”を
指しますが、その言葉にそのまま当てはまるのが貴乃花さんなのかなと思います。
10待った名無しさん (ワッチョイ 236b-mXGD)
2020/07/12(日) 17:38:09.75ID:1/bQ9wGx0 37歳の旭天鵬
34歳の玉鷲
33歳の徳勝龍
30歳の栃ノ心
この30歳越えの4人が 初 優 勝 できてしまう2010年代の幕内レベルは異常に低すぎるだろw
これだけ異常にレベルが低すぎる幕内で白鵬が何十回優勝しても無価値w
2010年代の幕内優勝なんて群雄割拠1990年代では十両優勝の価値しかないわw
34歳の玉鷲
33歳の徳勝龍
30歳の栃ノ心
この30歳越えの4人が 初 優 勝 できてしまう2010年代の幕内レベルは異常に低すぎるだろw
これだけ異常にレベルが低すぎる幕内で白鵬が何十回優勝しても無価値w
2010年代の幕内優勝なんて群雄割拠1990年代では十両優勝の価値しかないわw
11待った名無しさん (ワッチョイ 7544-kYYI)
2020/07/12(日) 17:41:48.57ID:o3K0TLnt0 1990年代に30代で幕内初優勝できた力士はいない
それだけ1990年代の幕内がスーパーハイレベルだった証拠
やはり19歳の史上最年少で幕内優勝した貴乃花こそマイクタイソンの20歳史上最年初ヘビー級王者を超えてる格闘技史上最強王者
それだけ1990年代の幕内がスーパーハイレベルだった証拠
やはり19歳の史上最年少で幕内優勝した貴乃花こそマイクタイソンの20歳史上最年初ヘビー級王者を超えてる格闘技史上最強王者
12待った名無しさん (ワッチョイ 451d-O2HV)
2020/07/12(日) 17:52:30.59ID:veFd0M4V0 退職して何年も立つのにいつまで貴乃花叩いてんだろうね基地アンチは。
13待った名無しさん (ワッチョイ cbf5-Mzdq)
2020/07/12(日) 19:35:14.67ID:QK2lm7m60 他にやることのない最底辺の引きこもりにとっては何かに文句言ってないと自我を保てないんだよ>>12
14待った名無しさん (ワッチョイ 451d-O2HV)
2020/07/12(日) 21:12:35.28ID:hw/t9zLS0 稀勢スレで
15待った名無しさん (ワッチョイ 451d-O2HV)
2020/07/12(日) 21:12:54.93ID:hw/t9zLS0 稀勢スレで彼に絡まれた
16待った名無しさん (ワッチョイ 23e2-Bqa1)
2020/07/13(月) 17:25:17.38ID:V3v247Va0 白豚は汚い取り口ばかりやってないで少しは貴乃花の真っ向勝負を見習え
17待った名無しさん (ワッチョイ e380-mXGD)
2020/07/13(月) 23:39:38.94ID:ZvlELAEF018待った名無しさん (ワッチョイ cb09-BBbt)
2020/07/13(月) 23:58:24.06ID:PuBQ02kA0 魁皇は若貴が衰えてからやっと大関になれたんだから若貴時代のレベルの高さがわかるわ
19待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-AvZ3)
2020/07/14(火) 00:06:08.33ID:rdvT/woAa 護送船団とメディアの後押しで優遇されつづけた貴とは違い
白鵬は男1匹、誰にも甘えられない環境で頂点に君臨しつづけている
白鵬は男1匹、誰にも甘えられない環境で頂点に君臨しつづけている
20待った名無しさん (ワッチョイ 45df-mXGD)
2020/07/14(火) 00:07:24.59ID:uP+B2/wm021待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-AvZ3)
2020/07/14(火) 00:24:52.28ID:rdvT/woAa 進一おまえ話聞いてないだろ
貴乃花は魁皇に強かった!魁皇は朝青龍に強かった!だから貴乃花は朝青龍より強い!
などという時期や番付を無視した低能論法を俺はバカにしてるだけ
魁皇は魁皇で短所もあるが強い力士だよ
貴乃花は魁皇に強かった!魁皇は朝青龍に強かった!だから貴乃花は朝青龍より強い!
などという時期や番付を無視した低能論法を俺はバカにしてるだけ
魁皇は魁皇で短所もあるが強い力士だよ
22待った名無しさん (ワッチョイ 45df-mXGD)
2020/07/14(火) 00:26:25.24ID:uP+B2/wm023待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-AvZ3)
2020/07/14(火) 00:32:20.44ID:rdvT/woAa あのね。魁皇は若貴だけに負けてたわけではないの
前スレで序盤に負けるせいで優勝戦線に乗れない話や、剣晃や朝乃若に惨敗してた件を
散々書いただろ。要するに若い頃の魁皇は素材は超一流だが相撲が荒削りだっただけ。
相撲にムラがあるのは引退まで治らなかったけどな。
あと二子山や武蔵川と違って魁皇は総当りだから、ライバルに比べてハンデはあった
前スレで序盤に負けるせいで優勝戦線に乗れない話や、剣晃や朝乃若に惨敗してた件を
散々書いただろ。要するに若い頃の魁皇は素材は超一流だが相撲が荒削りだっただけ。
相撲にムラがあるのは引退まで治らなかったけどな。
あと二子山や武蔵川と違って魁皇は総当りだから、ライバルに比べてハンデはあった
24待った名無しさん (ワッチョイ 45df-mXGD)
2020/07/14(火) 00:34:18.82ID:uP+B2/wm0 >>23
魁皇が若貴衰えてからやっと大関になれたのはハンデだって言いたいのかニワカが過ぎるwww
魁皇が若貴衰えてからやっと大関になれたのはハンデだって言いたいのかニワカが過ぎるwww
25待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-AvZ3)
2020/07/14(火) 00:41:01.43ID:rdvT/woAa そりゃハンデはあるわ。魁皇がもし二子山だったら5敗が3敗ぐらいになるかもしれんし
大関には2〜3年早く昇進できたに決まっている
マサルや貴ノ浪と比べて魁皇は有利か不利かといわれればそりゃ不利
相撲のルールだから言っても仕方がないことだがね。
大関には2〜3年早く昇進できたに決まっている
マサルや貴ノ浪と比べて魁皇は有利か不利かといわれればそりゃ不利
相撲のルールだから言っても仕方がないことだがね。
27待った名無しさん (ワッチョイ a3ee-uSCG)
2020/07/14(火) 01:29:38.93ID:EgIZ0q0X0 全盛期20代の魁皇が一度も優勝できなかったほどレベルが高すぎたのが1990年代の幕内。
全盛期の魁皇が大関になれなかったことに1990年代のレベルの高さを証明してる。
実際に魁皇の優勝5回は全て2000年以降w
それだけレベルが高すぎた1990年代の幕内で20回も優勝してる貴乃花こそ史上最強の大横綱。
全盛期の魁皇が大関になれなかったことに1990年代のレベルの高さを証明してる。
実際に魁皇の優勝5回は全て2000年以降w
それだけレベルが高すぎた1990年代の幕内で20回も優勝してる貴乃花こそ史上最強の大横綱。
28待った名無しさん (ワッチョイ a3ee-uSCG)
2020/07/14(火) 01:30:03.18ID:EgIZ0q0X0 全盛期20代の魁皇が一度も優勝できなかったほどレベルが高すぎたのが1990年代の幕内。
全盛期の魁皇が大関になれなかったことに1990年代のレベルの高さを証明してる。
実際に魁皇の優勝5回は全て2000年以降w
それだけレベルが高すぎた1990年代の幕内で20回も優勝してる貴乃花こそ史上最強の大横綱じゃないか?
全盛期の魁皇が大関になれなかったことに1990年代のレベルの高さを証明してる。
実際に魁皇の優勝5回は全て2000年以降w
それだけレベルが高すぎた1990年代の幕内で20回も優勝してる貴乃花こそ史上最強の大横綱じゃないか?
29待った名無しさん (ワッチョイ a3ee-uSCG)
2020/07/14(火) 02:38:08.98ID:EgIZ0q0X0 ?
30待った名無しさん (ワッチョイW 45b1-LBIa)
2020/07/14(火) 02:39:14.45ID:CWkG0hCk0 >>17
賛成
賛成
31待った名無しさん (ワッチョイ a3ee-uSCG)
2020/07/14(火) 02:41:38.96ID:EgIZ0q0X0 貴乃花vs魁皇
https://www.youtube.com/watch?v=lyCkrWvhBk
全盛期20代の魁皇スピード早すぎるだろwww 30代のロートル魁皇とは動きが別物だわ
貴乃花だって全盛期はスピードはええわ
https://www.youtube.com/watch?v=lyCkrWvhBk
全盛期20代の魁皇スピード早すぎるだろwww 30代のロートル魁皇とは動きが別物だわ
貴乃花だって全盛期はスピードはええわ
32待った名無しさん (ワッチョイ a3ee-uSCG)
2020/07/14(火) 02:58:04.61ID:EgIZ0q0X0 クソ、貼り付け禁止にされてる
誰かYouTubeの魁皇vs貴乃花の全取り組み貼ってくれ
魁皇のスピードが20代と30代では別人でねw
全盛期の魁皇を圧倒してる貴乃花は強すぎるぜ最強
誰かYouTubeの魁皇vs貴乃花の全取り組み貼ってくれ
魁皇のスピードが20代と30代では別人でねw
全盛期の魁皇を圧倒してる貴乃花は強すぎるぜ最強
33待った名無しさん (ワッチョイ a3ee-uSCG)
2020/07/14(火) 03:21:44.50ID:EgIZ0q0X034待った名無しさん (ワッチョイ a3ee-uSCG)
2020/07/14(火) 03:23:49.18ID:EgIZ0q0X0 やっぱり無理か・・
30代のトロトロ魁皇と違い
間違いなく一番強い時期の魁皇に圧勝してる貴乃花こそ大横綱。
30代のトロトロ魁皇と違い
間違いなく一番強い時期の魁皇に圧勝してる貴乃花こそ大横綱。
35待った名無しさん (バッミングク MM5d-k3j/)
2020/07/18(土) 01:13:23.20ID:E6E8DzKgM こずみ
36待った名無しさん (アウアウカー Sa4d-MQGN)
2020/07/19(日) 16:35:08.36ID:idZeH4tsa 貴乃花ならティラノサウルスでも寄りきれる
37待った名無しさん (アウアウカー Sa4d-MQGN)
2020/07/19(日) 16:39:10.33ID:idZeH4tsa 雷電の再来と言われ、2突き半で相手を土俵外に突き出した太刀山の現代版みたいな曙を組み止めて勝つんだから貴乃花は雷電や太刀山にも勝てるかも知れないな
他には武双山も時々曙相手にいい相撲を取っていたが
他には武双山も時々曙相手にいい相撲を取っていたが
38待った名無しさん (アウアウカー Sa4d-MQGN)
2020/07/19(日) 16:41:58.72ID:idZeH4tsa 西武、曙、カナダドライ(コカ・コーラ社から出してるジンジャーエール)
39待った名無しさん (アウアウカー Sa4d-MQGN)
2020/07/19(日) 16:42:47.18ID:idZeH4tsa ヤクルト、貴乃花、コカ・コーラ
40待った名無しさん (アウアウカー Sa4d-MQGN)
2020/07/19(日) 16:44:44.21ID:idZeH4tsa ソフトバンク、白鵬、回転寿司
41待った名無しさん (アウアウカー Sa4d-MQGN)
2020/07/19(日) 16:46:17.19ID:idZeH4tsa 横浜、横浜、横浜
42待った名無しさん (アウアウクー MM35-xhNW)
2020/07/20(月) 05:46:28.40ID:7OZPU/0oM ゴキブリ、稀勢の里、貴乃花
43待った名無しさん (ワッチョイ 050b-hHzd)
2020/07/20(月) 07:15:34.04ID:Hq6lUDjM0 神様、仏様、貴乃花様
44待った名無しさん (アウアウウーT Sa39-R2m5)
2020/07/20(月) 11:40:40.03ID:+75Unn8Pa 麻原と萩原
容姿も似てるが何かオーラも共通するものを感じる
容姿も似てるが何かオーラも共通するものを感じる
45待った名無しさん (オッペケ Sr75-zqqi)
2020/07/20(月) 13:44:11.84ID:KT6fz7hWr 白豚教祖信仰者は失せろ
46待った名無しさん (アウアウカー Sa4d-MQGN)
2020/07/21(火) 01:44:14.28ID:2Iqa82pja 貴乃花○寄り切り●ティラノサウルス
白鵬○叩き込み●ティラノサウルス
朝青龍○送り出し●ティラノサウルス
白鵬○叩き込み●ティラノサウルス
朝青龍○送り出し●ティラノサウルス
47待った名無しさん (アウアウカー Sa4d-MQGN)
2020/07/21(火) 01:45:17.21ID:2Iqa82pja 曙○反則(噛みつき)●ティラノサウルス
48待った名無しさん (アウアウカー Sa4d-MQGN)
2020/07/21(火) 01:48:50.63ID:2Iqa82pja そういや両足以外を地面に着けた段階で負けだからいくら体格がでかくても長い尻尾がある段階でティラノサウルスは不利だな
やはりあらゆる動物の中で一番相撲が強いのは人間なのかも知れない
やはりあらゆる動物の中で一番相撲が強いのは人間なのかも知れない
49待った名無しさん (ワッチョイ 29db-fOmF)
2020/07/22(水) 21:13:55.47ID:e3YkK6P40 とにかく貴乃花を叩いてばかりのauコロコロ昼夜同一ワッチョイニート自慢クズが働いてないことが問題だと僕は思う
50待った名無しさん (アウアウカー Sa15-pGz+)
2020/07/23(木) 02:12:52.96ID:HQdp+rF+a 人を騙すなら、まず自分の心を騙せ
自分でもその嘘を信じ込んでしまえばいい
自分の言っていることを本当だと強く思い込んでしまえば、不自然な身体の動きは表れないから、嘘がバレにくくなる
そう、本気で信じ込んでしまえばいいのだ
貴乃花が最強だと
そうすれば、その言葉に騙される人も出てくる
自分でもその嘘を信じ込んでしまえばいい
自分の言っていることを本当だと強く思い込んでしまえば、不自然な身体の動きは表れないから、嘘がバレにくくなる
そう、本気で信じ込んでしまえばいいのだ
貴乃花が最強だと
そうすれば、その言葉に騙される人も出てくる
51待った名無しさん (アウアウカー Sa15-pGz+)
2020/07/23(木) 02:28:53.67ID:HQdp+rF+a 実際に対戦した力士がそう思うのはまあ分かる
ある意味本人たちにしか分からない実感がそこにあるのだろう
だけど、ただの一介の5ちゃんねらーが反論には真正面から答えずにスルーしてひたすら自説のコピペを貼っているだけというのを見ると、
「ああ、そう信じたいだけなんだな」と思ってしまうのだ
朝青龍のファン、白鵬のファンにも一部そういう人は見受けられるけど貴乃花のファンが一番そういう傾向が強い
ある意味本人たちにしか分からない実感がそこにあるのだろう
だけど、ただの一介の5ちゃんねらーが反論には真正面から答えずにスルーしてひたすら自説のコピペを貼っているだけというのを見ると、
「ああ、そう信じたいだけなんだな」と思ってしまうのだ
朝青龍のファン、白鵬のファンにも一部そういう人は見受けられるけど貴乃花のファンが一番そういう傾向が強い
52待った名無しさん (アウアウカー Sa15-pGz+)
2020/07/23(木) 02:30:05.48ID:HQdp+rF+a だから私はこう言いたい
寝言は寝て言えと
寝言は寝て言えと
53待った名無しさん (アウアウカー Sa15-pGz+)
2020/07/23(木) 02:31:38.03ID:HQdp+rF+a あるいはこうも言いたい
「またいつものパターンか…」と
「またいつものパターンか…」と
54待った名無しさん (アウアウカー Sa15-pGz+)
2020/07/23(木) 02:36:45.11ID:HQdp+rF+a あるいはこうも言いたい
「またいつもの同じコピペか。よく飽きもせず精が出るのう。お疲れさんです」と
「またいつもの同じコピペか。よく飽きもせず精が出るのう。お疲れさんです」と
55待った名無しさん (ワッチョイ 7b44-fOmF)
2020/07/23(木) 07:59:20.58ID:fVTGQ2CU0 ニートの負け惜しみ炸裂!
56待った名無しさん (アウアウウーT Sa5d-kjGQ)
2020/07/23(木) 09:30:05.70ID:lRRSQ77wa 貴を神格化してる連中は、進一をはじめとしたちょっとした狂信者だろう
北の湖、千代の富士、ドルジ、白鵬らにも長所短所があるように、貴にも長所短所はある
なにかにうなされてるかのように貴を持ち上げまくる気が狂った奴は
周りが見えてない引きこもりだよ
北の湖、千代の富士、ドルジ、白鵬らにも長所短所があるように、貴にも長所短所はある
なにかにうなされてるかのように貴を持ち上げまくる気が狂った奴は
周りが見えてない引きこもりだよ
57待った名無しさん (ワッチョイ 7b44-fOmF)
2020/07/23(木) 09:36:37.02ID:fVTGQ2CU0 と、昼夜同一ワッチョイで毎日無職引きこもりを自己アピールするバカが言ってる時点で説得力がゼロwww
58待った名無しさん (アウアウカー Sa15-pGz+)
2020/07/24(金) 01:22:54.71ID:Bl/68Xm4a 本来なら90年代は魁皇と武双山が二大横綱として競い合う魁双時代になってもおかしくなかった
だが、曙、貴乃花、武蔵丸という大相撲史上屈指の強豪が同時代に3人も集ってしまい、そればかりか若乃花 、貴ノ浪、琴錦という魁皇、武双山に匹敵する強豪まで3人も同時代に揃ってしまったものだから、さあ大変
結局魁皇も武双山も、そのことによって時代の隅に追いやられることになってしまったのだ
だが、曙、貴乃花、武蔵丸という大相撲史上屈指の強豪が同時代に3人も集ってしまい、そればかりか若乃花 、貴ノ浪、琴錦という魁皇、武双山に匹敵する強豪まで3人も同時代に揃ってしまったものだから、さあ大変
結局魁皇も武双山も、そのことによって時代の隅に追いやられることになってしまったのだ
59待った名無しさん (アウアウカー Sa15-pGz+)
2020/07/24(金) 01:25:07.66ID:Bl/68Xm4a 琴錦と若乃花による琴若時代でもおかしくなかった
60待った名無しさん (ワッチョイ 93ee-CRlQ)
2020/07/24(金) 03:50:38.11ID:+003ejNx0 全盛期20代の魁皇に圧倒してる貴乃花が史上最強
曙でさえできなかった武蔵丸に30勝以上してる貴乃花こそ史上最強
曙でさえできなかった武蔵丸に30勝以上してる貴乃花こそ史上最強
61待った名無しさん (ワッチョイ 93ee-CRlQ)
2020/07/24(金) 03:54:00.15ID:+003ejNx0 全盛期の栃東vs貴乃花=栃東の5勝16敗。
骨折休場だらけの栃東vs白鵬=栃東の5勝6敗。
全盛期の若の里vs貴乃花=若の里の0勝9敗。
大怪我の若の里vs白鵬=若の里の6勝11敗。
どう見ても貴乃花>白鵬。
骨折休場だらけの栃東vs白鵬=栃東の5勝6敗。
全盛期の若の里vs貴乃花=若の里の0勝9敗。
大怪我の若の里vs白鵬=若の里の6勝11敗。
どう見ても貴乃花>白鵬。
62待った名無しさん (ワッチョイ 93ee-CRlQ)
2020/07/24(金) 03:54:54.06ID:+003ejNx0 全盛期の武蔵丸に四つ相撲で勝てた日本人は最強の貴乃花だけ。
白鵬も全盛期の武蔵丸には勝てないだろ。
白鵬も全盛期の武蔵丸には勝てないだろ。
63待った名無しさん (アウアウカー Sa15-pGz+)
2020/07/24(金) 03:58:48.55ID:Bl/68Xm4a またいつものコピペかい
64待った名無しさん (ワッチョイ 93ee-CRlQ)
2020/07/24(金) 04:02:45.52ID:+003ejNx066待った名無しさん (ワッチョイ 090e-JWI0)
2020/07/24(金) 05:47:07.28ID:sWD8lgE3067待った名無しさん (バットンキン MM3d-mT/G)
2020/07/25(土) 01:37:26.63ID:yhK+k44FM ぴたよ
68待った名無しさん (ワッチョイ b9f0-nUry)
2020/07/25(土) 02:36:43.50ID:VakS+N140 .
全盛期の魁皇が1度も優勝できないほどレベルが高すぎたのが1990年代の幕内
37歳の旭天鵬が初優勝できてしまうほどレベルが低すぎるのが2010年代の幕内s
全盛期の魁皇が1度も優勝できないほどレベルが高すぎたのが1990年代の幕内
37歳の旭天鵬が初優勝できてしまうほどレベルが低すぎるのが2010年代の幕内s
69待った名無しさん (アウアウカー Sa15-pGz+)
2020/07/25(土) 03:14:01.95ID:C8weZj47a もしも1950年代なら小錦も魁皇も武双山も貴ノ浪も千代大海も栃東も横綱になれたような気がする
70待った名無しさん (ワッチョイ b9f0-nUry)
2020/07/25(土) 04:28:41.22ID:VakS+N140 マジで魁皇が5年遅く生まれてたなら優勝15回できてたと思うよ
なぜなら魁皇は朝青龍と18戦まで9勝9敗の完全に五分
なぜなら魁皇は朝青龍と18戦まで9勝9敗の完全に五分
71待った名無しさん (ワッチョイ b9f0-nUry)
2020/07/25(土) 04:39:04.58ID:VakS+N140 全盛期20代の魁皇を圧倒してた貴乃花こそ最強横綱
72待った名無しさん (アウアウクー MM05-KAS7)
2020/07/25(土) 05:22:36.46ID:aAl8L91fM どうみても全盛期の貴乃花より隠岐ノ海や碧山のような白日全盛期の平幕上位陣のほうが強そう
マジで隠岐ノ海が15年早く生まれてたなら優勝50回できてたと思うよ
なぜなら90年代は平幕がすべて八百長の低レベル時代
マジで隠岐ノ海が15年早く生まれてたなら優勝50回できてたと思うよ
なぜなら90年代は平幕がすべて八百長の低レベル時代
73待った名無しさん (ワッチョイ 8b09-fOmF)
2020/07/25(土) 08:10:35.00ID:ljSqdjcx0 八百長全盛時代=白鵬全盛期
モンゴル三バカが若貴時代だったら横綱になれてないな
モンゴル三バカが若貴時代だったら横綱になれてないな
74待った名無しさん (ワッチョイ 090e-JWI0)
2020/07/25(土) 15:33:09.08ID:+/bVnX0m0 だよな八百長メール全盛時代に連続優勝してただけの白鵬と朝青龍の連勝記録に何の価値もないよw
幕内下位力士が何十人も八百長してるメールが暴露されて上位陣がしないわけないだろw
しかも八百長モンゴル互助会は未だに健在w
幕内下位力士が何十人も八百長してるメールが暴露されて上位陣がしないわけないだろw
しかも八百長モンゴル互助会は未だに健在w
75待った名無しさん (ワッチョイ 090e-JWI0)
2020/07/25(土) 15:35:20.12ID:+/bVnX0m0 やはり完全ガチンコで有名な栃東、若の里、大関時代の雅山がガチンコで惨敗してる貴乃花こそガチンコ最強。
76待った名無しさん (アウアウカー Sa15-pGz+)
2020/07/25(土) 17:26:02.49ID:aODrqGA0a 角聖常陸山の再来貴乃花、2代目梅ヶ谷の再来武蔵丸、太刀山の再来曙、栃木山のスピード相撲の究極進化系朝青龍…ときて、白鵬は大錦の進化系となる
時代は巡る
時代は巡る
77待った名無しさん (アウアウカー Sa15-pGz+)
2020/07/25(土) 17:27:35.94ID:aODrqGA0a そして第2の常ノ花は誰か分からないまま第2の玉錦がそろそろ登場する
78待った名無しさん (ワッチョイW 69d2-bOrv)
2020/07/25(土) 17:42:00.56ID:ADvNwlar0 しかし魁皇や栃東や若の里との対戦成績はだしても
千代大海や武蔵川三大関との対戦成績はださないのがね
雅山には負けなしだったが他三人には取りこぼしていた記憶がある
千代大海や武蔵川三大関との対戦成績はださないのがね
雅山には負けなしだったが他三人には取りこぼしていた記憶がある
79待った名無しさん (アウアウカー Sa15-pGz+)
2020/07/25(土) 17:57:57.20ID:aODrqGA0a そういや出島ってあまり強い大関というイメージはないんだけど曙とは対戦成績互角なんだよな
80待った名無しさん (アウアウカー Sa15-pGz+)
2020/07/25(土) 18:03:42.62ID:aODrqGA0a 武蔵川部屋で四股名に武の字が付かない数少ない力士だったな
他は和歌乃山ぐらいか?
本名が出島武春なんだから四股名は武乃春でも良かった
他は和歌乃山ぐらいか?
本名が出島武春なんだから四股名は武乃春でも良かった
81待った名無しさん (アウアウカー Sa15-pGz+)
2020/07/25(土) 18:04:11.65ID:aODrqGA0a 武乃春武春
うーん、いい四股名だ!
うーん、いい四股名だ!
82待った名無しさん (アウアウクー MM05-sZx7)
2020/07/25(土) 20:56:39.87ID:D49P8ELEM 90年代の平幕の互助が酷い
十両と一人しか入れ替わらない場所ばかり存在して現代人に八百長のこといえるのかね
十両と一人しか入れ替わらない場所ばかり存在して現代人に八百長のこといえるのかね
83待った名無しさん (ワッチョイ 81ef-fOmF)
2020/07/25(土) 21:02:40.17ID:Jitidjt60 モンゴル互助会の八百長程醜いものは無い
84待った名無しさん (ワッチョイ 090e-JWI0)
2020/07/25(土) 21:54:35.64ID:+/bVnX0m0 八百長メール全盛時代に連続優勝してたのがモンゴル勢だからなw
86待った名無しさん (FAX! b9f0-a4SN)
2020/07/26(日) 02:41:50.56ID:XyT2j+860FOX 曙、武蔵丸、小結の200s怪物3人衆に負け越してないのは強すぎだぜ貴乃花さん
87待った名無しさん (アウアウカー Sa15-pGz+)
2020/07/26(日) 18:21:16.83ID:OPH8Zi5Pa 新横綱の人数
1900年代 3人+1(大阪横綱)
10年代 5人+2人(大阪横綱)
20年代 2人+1人(大阪横綱)
30年代 4人
40年代 5人
50年代 6人
60年代 4人
70年代 7人
80年代 5人
90年代 5人
2000年代 2人
2010年代 3人
平均4.58人(大阪横綱含む)、4.25(大阪横綱含めず)
2000年代にはあと2、3人横綱が誕生していてもおかしくなかった
つまり魁皇、栃東、千代大海は横綱になっていてもおかしくなかった
2010年代にもあと1、2人横綱が誕生していてもおかしくなかったが
1900年代 3人+1(大阪横綱)
10年代 5人+2人(大阪横綱)
20年代 2人+1人(大阪横綱)
30年代 4人
40年代 5人
50年代 6人
60年代 4人
70年代 7人
80年代 5人
90年代 5人
2000年代 2人
2010年代 3人
平均4.58人(大阪横綱含む)、4.25(大阪横綱含めず)
2000年代にはあと2、3人横綱が誕生していてもおかしくなかった
つまり魁皇、栃東、千代大海は横綱になっていてもおかしくなかった
2010年代にもあと1、2人横綱が誕生していてもおかしくなかったが
88待った名無しさん (アウアウカー Sa15-pGz+)
2020/07/27(月) 01:39:37.01ID:zgySvg55a 貴乃花など白鵬の張り差しの前では敵ではないわ
89待った名無しさん (ワッチョイ 93ee-CRlQ)
2020/07/27(月) 02:40:26.95ID:H6bJcvqw0 全盛期の栃東vs貴乃花=栃東の5勝16敗
骨折休場だらけの栃東vs白鵬=栃東の5勝6敗w
全盛期の若の里vs貴乃花=若の里の0勝9敗
大怪我後の若の里vs白鵬ー若の里の6勝11敗w
どうみたって全盛期同士なら貴乃花>白鵬
骨折休場だらけの栃東vs白鵬=栃東の5勝6敗w
全盛期の若の里vs貴乃花=若の里の0勝9敗
大怪我後の若の里vs白鵬ー若の里の6勝11敗w
どうみたって全盛期同士なら貴乃花>白鵬
90待った名無しさん (ワッチョイ 93ee-CRlQ)
2020/07/27(月) 02:42:37.73ID:H6bJcvqw0 全盛期の栃東vs貴乃花=栃東の5勝16敗
骨折休場だらけの栃東vs白鵬=栃東の5勝6敗w
全盛期の若の里vs貴乃花=若の里の0勝9敗
大怪我後の若の里vs白鵬ー若の里の6勝11敗w
どうみたって全盛期同士なら貴乃花>白鵬
骨折休場だらけの栃東vs白鵬=栃東の5勝6敗w
全盛期の若の里vs貴乃花=若の里の0勝9敗
大怪我後の若の里vs白鵬ー若の里の6勝11敗w
どうみたって全盛期同士なら貴乃花>白鵬
91待った名無しさん (アウアウカー Sa15-pGz+)
2020/07/27(月) 02:44:30.12ID:zgySvg55a そんで武蔵川三大関との対戦成績は?
92待った名無しさん (ワッチョイ 93ee-CRlQ)
2020/07/27(月) 03:17:54.47ID:H6bJcvqw0 まだガチンコだった大関時代の雅山は貴乃花に11戦全敗。
93待った名無しさん (ワッチョイ 93ee-CRlQ)
2020/07/27(月) 03:21:42.76ID:H6bJcvqw0 千代大海も対戦した力士で貴乃花が最強だと言ってたけど。
これはモンゴル横綱とはほとんどガチンコしてないでわざと負けたと暗に告白してるようなもん。
これはモンゴル横綱とはほとんどガチンコしてないでわざと負けたと暗に告白してるようなもん。
94待った名無しさん (ワッチョイ b9f0-nUry)
2020/07/28(火) 03:25:34.76ID:mxQ9HT400 武蔵丸、曙、小錦の200s越えの怪物3人組に負け越してないのは強すぎるぜ貴乃花。
2003年以降は上位陣に200s越えの怪物力士なんか消えたから、ずいぶんと朝青龍は楽をしてたなw
現に朝青龍は武蔵丸に4勝5敗で負け越してるわけだ。
2003年以降は上位陣に200s越えの怪物力士なんか消えたから、ずいぶんと朝青龍は楽をしてたなw
現に朝青龍は武蔵丸に4勝5敗で負け越してるわけだ。
95待った名無しさん (ワッチョイ 090e-JWI0)
2020/07/28(火) 23:08:57.04ID:RgiYfaDI0 貴乃花こそ史上最強の角聖
96待った名無しさん (ワッチョイ 090e-JWI0)
2020/07/28(火) 23:09:43.17ID:RgiYfaDI0 貴乃花こそ大相撲史上最強横綱
97待った名無しさん (アウアウクー MM05-2VgT)
2020/07/28(火) 23:29:39.98ID:mJID9NjdM 多禍乃花こそ史上最低の角邪
98待った名無しさん (ワッチョイ 99bf-fOmF)
2020/07/28(火) 23:32:13.87ID:tmeWMK6x0 白豚鵬翔とは大違いの最強横綱貴乃花
99待った名無しさん (アウアウカー Sa5d-7wah)
2020/07/29(水) 01:13:18.14ID:RpphXiGCa 2000年頃に発売されたプレステの日本大相撲では貴乃花は優勝しまくっていたけどプレイヤーが育成した架空の力士が台頭してきたら優勝出来なくなったな
100待った名無しさん (ワッチョイ baee-0KTc)
2020/07/29(水) 03:04:37.77ID:cPLHMscT0 >>94
近代大相撲史上で怪物の称号にふさわしいのは武蔵丸だけだったな。
武蔵丸は見てるだけでも怪物感を感じる。
他にも200s以上の力士はいたが太りすぎてるだけで武蔵丸みたいな怪物感を感じない。
その武蔵丸に唯一人だけ30勝以上してる貴乃花こそ最強である。
近代大相撲史上で怪物の称号にふさわしいのは武蔵丸だけだったな。
武蔵丸は見てるだけでも怪物感を感じる。
他にも200s以上の力士はいたが太りすぎてるだけで武蔵丸みたいな怪物感を感じない。
その武蔵丸に唯一人だけ30勝以上してる貴乃花こそ最強である。
101待った名無しさん (アウアウカー Sa5d-7wah)
2020/07/30(木) 01:35:15.12ID:9dd8tsSEa 天津飯「鬼雷砲ーっ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破総理「最近はミャクミャクがいないと落ち着かない」「不思議な精神状態」 [煮卵★]
- トランプ氏、FRB議長へ「金利を下げろ」と投稿 株価急落で焦りか ★2 [蚤の市★]
- たこ焼き1個80円→90円で「売上9割減」も変わらぬ味守る店、 “激安のイメージ”に反論 「昭和の時代にたこ焼きが安かった理由は…」 [煮卵★]
- 世界同時株安、関税不況を懸念 時価総額500兆円超消失 [蚤の市★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★5 [樽悶★]
- NYダウ終値、2231ドル安の3万8314ドル…8か月ぶりに4万ドルを割り込む ★2 [ぐれ★]
- iPhone、米国で33万円に値上げ😲 [521921834]
- 【動画】ジム行ってない奴、突如説教されるwwwwwwwww「ジム行ってない奴なにやってんの?男やめた方がいいよ」 [689851879]
- マイナシステムが壊れていたらしい [432287167]
- 【朗報】トランプ氏大反論「私は意図的に市場を崩壊させているだけだ。経済がわかってないわけではない」 [517459952]
- 無敵の人「今、誰を殺せば山上みたいになれる?」 [604928783]
- 【速報】大谷翔平さん、痛恨の盗塁失敗wwwwwwwwwwwwwwwwww