四股名:朝乃山 英樹
本名:石橋 広暉
愛称:富山の人間山脈
生年月日:1994年3月1日
出身:富山県富山市
身長:187cm 体重:177kg
所属部屋:高砂部屋
得意技:右四つ、寄り、上手投げ
初土俵:2016年3月場所
新入幕:2017年9月場所
初優勝:2019年5月場所
前スレ
朝乃山応援スレpart5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1564007909/
探検
朝乃山応援スレpart6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1待った名無しさん (ガラプー KK19-BDrO)
2019/11/16(土) 02:45:58.34ID:ExhwNW9JK2019/11/16(土) 07:18:55.54ID:RzqUeVY/a
>>1
乙。朝乃山がんばれ。
乙。朝乃山がんばれ。
2019/11/16(土) 12:17:19.45ID:XXBfB0ZFK
スレ立て乙ですが24時間で24レス付かないと落ちるそうです、皆さんご協力を。
2019/11/16(土) 12:29:32.87ID:rLG7OJ+p0
>>1
スレ立て乙です
スレ立て乙です
2019/11/16(土) 12:35:49.80ID:rLG7OJ+p0
明日はアビ。思ったより早く小結対決終わらせちゃうんだな
2019/11/16(土) 12:44:16.77ID:ebt6gjmx0
>>1
おつ
おつ
2019/11/16(土) 12:46:42.90ID:rLG7OJ+p0
2019/11/16(土) 13:14:34.52ID:dn0d9RyE0
もう少しインタビューとかで強気発言してほしいな。
2019/11/16(土) 13:26:05.72ID:1XnLCBEm0
>>1
乙乃山
乙乃山
2019/11/16(土) 13:34:08.11ID:AQgn8TTk0
2019/11/16(土) 13:34:28.68ID:AQgn8TTk0
間違った
乙
乙
12待った名無しさん (ササクッテロラ Sp11-QhE+)
2019/11/16(土) 14:20:57.87ID:QDi6+DRlp >>1
乙
乙
2019/11/16(土) 14:21:54.21ID:eQembWwg0
やっぱり、もう少し昇進スピードをあげないとまずいかも
思ったより時間に余裕がない
思ったより時間に余裕がない
2019/11/16(土) 14:24:08.93ID:eQembWwg0
今日のニュース記事
御嶽海や朝乃山ら20代半ばの関取衆について、白鵬は次のように話している。「彼らは、もう若手とは言わないでしょ。彼らは“中間”で(年齢的に)本当の若手は十両にいる。『もっと早く出てこなければ』と思うけどね。どうしても、自分と比べてしまう」
御嶽海や朝乃山ら20代半ばの関取衆について、白鵬は次のように話している。「彼らは、もう若手とは言わないでしょ。彼らは“中間”で(年齢的に)本当の若手は十両にいる。『もっと早く出てこなければ』と思うけどね。どうしても、自分と比べてしまう」
2019/11/16(土) 14:31:36.81ID:GOewgEQ8a
乙
今日も楽しみ
今日も楽しみ
16待った名無しさん (アウアウウー Sa45-12E6)
2019/11/16(土) 14:44:09.77ID:wzSK4AJfa だいたい大横綱クラスは20代前半で綱張ってるからね
脱臼で回り道した千代の富士でも25歳で頂点に立ってる
ただ今の時代は大卒が半数はいるから
27歳までは待ってあげてもよいかな
脱臼で回り道した千代の富士でも25歳で頂点に立ってる
ただ今の時代は大卒が半数はいるから
27歳までは待ってあげてもよいかな
2019/11/16(土) 16:42:58.14ID:XXBfB0ZFK
>>3
感謝
感謝
2019/11/16(土) 16:43:49.67ID:XXBfB0ZFK
>>7
感謝致す
感謝致す
2019/11/16(土) 16:44:35.63ID:XXBfB0ZFK
>>17はミス。自分にレスしてしまった。
2019/11/16(土) 17:26:28.59ID:RzqUeVY/a
よし勝った。勝つときは本当にいい勝ち方するなあ。
2019/11/16(土) 18:30:15.21ID:kBTEIUeb0
後3つで勝ち越し
2019/11/16(土) 18:55:04.39ID:eQembWwg0
明日は将来が期待される2人の対決
年間最多勝がかかる天下分け目の決戦
明日だけは確実に勝ってもらいたい
年間最多勝がかかる天下分け目の決戦
明日だけは確実に勝ってもらいたい
2019/11/16(土) 19:09:29.63ID:rLG7OJ+p0
高安、御嶽海、阿炎
あとは番付だけで考えると
大栄翔、明生、宝富士、玉鷲、琴勇輝(碧山竜電)あたり
終盤は上り調子の平幕の誰かと当てられるか
星勘定してもしゃーないが
できれば上位との3番のうち2つは勝ってほしいなあ
あとは番付だけで考えると
大栄翔、明生、宝富士、玉鷲、琴勇輝(碧山竜電)あたり
終盤は上り調子の平幕の誰かと当てられるか
星勘定してもしゃーないが
できれば上位との3番のうち2つは勝ってほしいなあ
2019/11/16(土) 19:20:01.06ID:twMF6O+J0
上手が早かったな
2019/11/16(土) 19:49:31.77ID:XXBfB0ZFK
2019/11/16(土) 20:56:15.35ID:IRAVgW0N0
2019/11/16(土) 23:28:23.78ID:KKiL4cZ+0
明日は阿炎か
ここ三日ぐらい珍しく叩きに走らない相撲取ってるから少しうるさいかな
ここ三日ぐらい珍しく叩きに走らない相撲取ってるから少しうるさいかな
2019/11/17(日) 15:13:51.68ID:rCGUMoCY0
阿炎相手に課題のアゴを引いた立ち合いができるかどうか
手つきが後になるタイプの相手だから焦ったり考えすぎたりしないでくれればな
白鵬のビンタを思い出せば、考えてもムダだし張られても痛くないわと開き直ってほしい
手つきが後になるタイプの相手だから焦ったり考えすぎたりしないでくれればな
白鵬のビンタを思い出せば、考えてもムダだし張られても痛くないわと開き直ってほしい
2019/11/17(日) 15:18:41.13ID:E4z0phj/0
前にやったときみたいな驚異的な粘りをまた見せてほしい
2019/11/17(日) 17:33:44.64ID:utBYK5m/0
よしよし
阿炎の上突っ張りは耐えられるな
阿炎の上突っ張りは耐えられるな
2019/11/17(日) 17:34:33.23ID:k/a8LMQOM
押しずもうもできるんだな
2019/11/17(日) 17:34:45.42ID:w+7hXyyh0
苦手つっぱりに対応できた!あとは難敵は玉鷲じゃ
2019/11/17(日) 17:35:28.58ID:wK7VWU6Dp
大栄翔きちゃいそう
2019/11/17(日) 17:39:37.73ID:HMGx77rR0
本当にいい勝ちかたするなあ。阿炎も最多勝かかってるから気合い入ってたろうに。
2019/11/17(日) 17:41:12.25ID:Q+2B8nGZ0
朝朝夜朝朝夜朝朝
□◯●○○●○○
明日は?
□◯●○○●○○
明日は?
36待った名無しさん (スププ Sda2-alYZ)
2019/11/17(日) 17:42:29.97ID:6YvE5hCTd 御嶽海
2019/11/17(日) 17:54:26.97ID:X7Pp4f6A0
今日も圧勝であった
なんで遠藤ごときに不覚を取ったのか
勿体ない
なんで遠藤ごときに不覚を取ったのか
勿体ない
2019/11/17(日) 17:59:35.34ID:utBYK5m/0
割り返しで大栄翔にチェンジ
難敵だな
難敵だな
39待った名無しさん (ガラプー KK19-BDrO)
2019/11/17(日) 18:41:02.21ID:YZftyO4bK 対戦成績1勝7敗は酷すぎるから上を目指すためにもぜき勝って苦手を克服して
2019/11/17(日) 18:57:43.76ID:81Sg5lo80
今日も圧勝だったね
この調子で大栄翔にも圧勝して欲しいわ
この調子で大栄翔にも圧勝して欲しいわ
2019/11/17(日) 19:02:59.16ID:PBXZTtP80
あれ全敗してなかったか?と思って見返してみたら確かに初顔の時に勝ってたわ
一度も勝ってないのは大翔丸の方だった
一度も勝ってないのは大翔丸の方だった
2019/11/17(日) 19:14:41.00ID:4T3XhXsU0
白鵬と貴景勝(怪我持ち)以外の横綱大関がいい加減もたなそう
今場所は是非とも準優勝以上を狙って、大関とりにつなげよう
今場所は是非とも準優勝以上を狙って、大関とりにつなげよう
2019/11/17(日) 20:15:37.45ID:rCGUMoCY0
大栄翔かあ
先場所は右を差しきれず横に胸が離れたタイミングで引かれて体勢崩れたからな
以前より寄れてはいたからまわしは取れずとも相手の正面に合わせきっていれば…と悔やまれた
今日は朝乃山のペースの相撲だったから、明日も相手に呑まれずいい立合いを期待
先場所は右を差しきれず横に胸が離れたタイミングで引かれて体勢崩れたからな
以前より寄れてはいたからまわしは取れずとも相手の正面に合わせきっていれば…と悔やまれた
今日は朝乃山のペースの相撲だったから、明日も相手に呑まれずいい立合いを期待
2019/11/17(日) 20:18:45.07ID:xnVQNwWd0
大翔丸には今でも勝てないと思う。
2019/11/17(日) 20:38:08.05ID:mWbzA3kk0
2019/11/18(月) 07:16:53.65ID:VWLOhGXDK
大関になったら
朝汐を襲名か
朝汐を襲名か
2019/11/18(月) 07:22:51.16ID:/ccCyHBZ0
さすがにこのまま13勝2敗ではいけないだろうからあと何敗で留められるか
11勝4敗ぐらいしてほしい
11勝4敗ぐらいしてほしい
2019/11/18(月) 07:23:20.09ID:sai0vZNg0
きっと朝潮だろう
49待った名無しさん (ワッチョイ e136-GAJO)
2019/11/18(月) 07:28:26.36ID:Al1ESDln0 また朝汐とか朝潮の襲名の話題が出たけど、私は朝乃山の四股名のほうが好きだな。
朝乃山の四股名を決めたときのエピソードも好きですしね。
朝乃山の四股名を決めたときのエピソードも好きですしね。
2019/11/18(月) 07:49:04.33ID:ns1DQ0Ac0
2019/11/18(月) 07:52:51.30ID:eqLHQKGH0
その前に順調に関脇になってね
52待った名無しさん (アウアウウー Sa45-wHMU)
2019/11/18(月) 07:54:24.39ID:CKCutDWla あとの曲者は今日の大栄翔と玉鷲かな
2019/11/18(月) 07:55:22.94ID:eqLHQKGH0
>>52
難敵はその二人
難敵はその二人
2019/11/18(月) 07:56:44.00ID:ns1DQ0Ac0
関脇の枠、空かないんじゃない?
御嶽海と陥落高安に埋められて
御嶽海と陥落高安に埋められて
2019/11/18(月) 07:59:58.96ID:+TdokqydM
二桁か11番勝てばさすがに二枚目作るんじゃないか?
2019/11/18(月) 08:00:51.65ID:AB9uHpTza
陥落は張出扱いにして上がれる力士に枠空けて欲しい
2019/11/18(月) 08:08:10.62ID:eqLHQKGH0
関脇人数多くてもいいでしょ
見合う実力あれば
見合う実力あれば
2019/11/18(月) 08:23:40.63ID:UlEwHL4UK
>>47
本人も二桁目標を明言していたし、容易ではないのは間違いないけどそのぐらい勝つつもりでいてほしいね。
本人も二桁目標を明言していたし、容易ではないのは間違いないけどそのぐらい勝つつもりでいてほしいね。
2019/11/18(月) 10:05:45.05ID:0pfidMRS0
今場所11番以上勝つと来場所は大関獲り(隠れも含めて)言われるんじゃないか?
2019/11/18(月) 10:10:16.86ID:UlEwHL4UK
61待った名無しさん (ガラプー KK19-BDrO)
2019/11/18(月) 11:01:23.08ID:JYoa/eeSK2019/11/18(月) 17:21:04.67ID:QvwVOyO50
よくやった!
2019/11/18(月) 17:21:55.68ID:VIUys71mp
大栄翔戦の連敗ストップ
2019/11/18(月) 17:23:17.60ID:JsDYvVBra
大きな勝ち星!
おめ!
おめ!
2019/11/18(月) 17:24:23.20ID:lDy/K+7qd
ついに土をつけさせたな
2019/11/18(月) 17:25:05.65ID:ZaJoYxKu0
上手く圧力を逃がした
柔らかい動きで対処出来るのは才能感じるな
柔らかい動きで対処出来るのは才能感じるな
2019/11/18(月) 17:25:33.26ID:eqLHQKGH0
第1関門突破
落ち着いて攻略した
あとは玉鷲
落ち着いて攻略した
あとは玉鷲
2019/11/18(月) 17:28:09.11ID:HYGdMuWUd
朝朝夜朝朝夜朝朝朝
□○●○○●○○○
明日は明生
□○●○○●○○○
明日は明生
2019/11/18(月) 17:29:36.23ID:eqLHQKGH0
>>68
明生も強いよ
明生も強いよ
2019/11/18(月) 17:30:27.44ID:ns1DQ0Ac0
よくやった
このまま勝ち進んでくれ
怪我なく場所が終わることを願う
三賞と年間最多勝いけるぞ
このまま勝ち進んでくれ
怪我なく場所が終わることを願う
三賞と年間最多勝いけるぞ
2019/11/18(月) 17:38:25.05ID:eqLHQKGH0
玉鷲対策は御嶽海の動画研究するべし
2019/11/18(月) 17:40:11.09ID:ceImp7/Y0
せっかく大栄翔に勝てたのに、懸賞金が無かったのは辛いな
73待った名無しさん (ワッチョイW 121d-wAxq)
2019/11/18(月) 17:42:23.89ID:q4bQdx310 結構注目されてるのに懸賞少ないよね
2019/11/18(月) 17:56:24.43ID:eqLHQKGH0
富山に良いスポンサーいないのか
2019/11/18(月) 18:02:31.76ID:L6b+A/pj0
カフーに大関確定横綱になると断言されたなオイ
2019/11/18(月) 18:20:13.41ID:eqLHQKGH0
>>75
勝昭さんより信用できるお言葉
勝昭さんより信用できるお言葉
2019/11/18(月) 18:23:09.56ID:pD1kJhWw0
この2日の勝ちはでかいな
決して調子が悪くないアビとダイエーに、今までになく落ち着いて対応してた
まわしがとれなくても相手の距離を取らせないだけでこんなにも違うのか
よく考えて稽古してたんだろうなと思えるような内容で良かった
明日も油断なく頼むぞ
決して調子が悪くないアビとダイエーに、今までになく落ち着いて対応してた
まわしがとれなくても相手の距離を取らせないだけでこんなにも違うのか
よく考えて稽古してたんだろうなと思えるような内容で良かった
明日も油断なく頼むぞ
78待った名無しさん (スプッッ Sda2-cks7)
2019/11/18(月) 19:41:50.28ID:jQS9d3UJd2019/11/18(月) 20:40:42.32ID:FT3/X7P+0
2019/11/18(月) 21:47:40.83ID:ns1DQ0Ac0
我々ファン含め、油断せずいこう
2019/11/18(月) 22:01:17.92ID:ZHHgQq8h0
一瞬脚が揃って棒立ちになったが、その時は相手も崩れていた。
2019/11/18(月) 22:20:52.45ID:VofBi+Gla
明日はゆるふんに注意
先場所の二の舞は御免だ
先場所の二の舞は御免だ
2019/11/18(月) 22:59:04.69ID:VMq6EfIh0
ゆるふんだから無理にまわしを取らないほうがいいかもね。
2019/11/18(月) 23:18:54.97ID:urID8dSFd
誰かが白鵬に勝たないとこのまま場所終わっちゃうよ?
あ~あ、火ノ丸相撲の最終回みたいな展開起こらないかなあ・・・(´・ω・`)
あ~あ、火ノ丸相撲の最終回みたいな展開起こらないかなあ・・・(´・ω・`)
2019/11/18(月) 23:34:31.85ID:ns1DQ0Ac0
2019/11/18(月) 23:38:17.35ID:ipuxlBK+0
良い相撲取ったな。自信に満ち溢れてるっていうか
自力優勝がないのが辛いが、せっかく上位が居ないんだから二桁は勝って欲しい
自力優勝がないのが辛いが、せっかく上位が居ないんだから二桁は勝って欲しい
2019/11/18(月) 23:42:03.95ID:QvwVOyO50
優勝決定戦で白鵬倒すのが一番盛り上がるよな
2019/11/18(月) 23:55:30.02ID:ns1DQ0Ac0
>>87
令和元年最初の場所で初優勝した朝乃山が元年最後の場所で白鵬を決定戦で倒して、優勝と年間最多勝と三賞を獲得する
これが一番盛り上がる展開だよな
世代交代もわかりやすいし
もしかしたら、初場所が大関とりになる可能性もある
なんとか、実現してほしいものだ
令和元年最初の場所で初優勝した朝乃山が元年最後の場所で白鵬を決定戦で倒して、優勝と年間最多勝と三賞を獲得する
これが一番盛り上がる展開だよな
世代交代もわかりやすいし
もしかしたら、初場所が大関とりになる可能性もある
なんとか、実現してほしいものだ
2019/11/19(火) 00:39:06.05ID:kwZafNmP0
白鵬倒せるやつが思い浮かばない
90待った名無しさん (ササクッテロラ Sp11-cks7)
2019/11/19(火) 00:54:17.00ID:WFFM1UDxp2019/11/19(火) 01:39:16.65ID:wFCKAax5K
芝居じゃないんだから劇的な場面の筋書きなんか望んでも仕方がないよ。
そういうのは結果的に生まれて後々語り継がれる物。
とにかくまずはあと三つ。
そういうのは結果的に生まれて後々語り継がれる物。
とにかくまずはあと三つ。
2019/11/19(火) 02:56:40.73ID:kwZafNmP0
花の51組全盛期の頃、大関が公傷や休場で不在の中での本場所土俵入りで
「最後は関脇、琴光喜」と紹介されて観客がワーッと盛り上がってた頃が懐かしい
朝乃山が関脇に上がればそうなるだろうか
「最後は関脇、琴光喜」と紹介されて観客がワーッと盛り上がってた頃が懐かしい
朝乃山が関脇に上がればそうなるだろうか
93待った名無しさん (ワッチョイW d194-DCEn)
2019/11/19(火) 06:17:35.32ID:MQPXTogr0 >>78
米中貿易摩擦、アメリカ第一主義のせいでやっぱり経済冷え込み始めているんですわ…。自分は部品加工設備メーカーだけど、各大手顧客が伸び悩み見せているよね。
朝乃山に優勝旗渡しておきながら…(´・ω・`)
米中貿易摩擦、アメリカ第一主義のせいでやっぱり経済冷え込み始めているんですわ…。自分は部品加工設備メーカーだけど、各大手顧客が伸び悩み見せているよね。
朝乃山に優勝旗渡しておきながら…(´・ω・`)
94待った名無しさん (ワッチョイW d194-DCEn)
2019/11/19(火) 06:30:43.67ID:MQPXTogr0 優勝よりも、残りしっかり勝てば、年間最多勝は朝乃山のものでしょう?
阿炎はもう4敗してるし。
朝乃山が自力でもぎとったと言えるよう、あと2番は絶対に勝たないとね。
阿炎はもう4敗してるし。
朝乃山が自力でもぎとったと言えるよう、あと2番は絶対に勝たないとね。
2019/11/19(火) 10:37:54.78ID:JokjvBdU0
2019/11/19(火) 10:42:42.47ID:77k2WvIW0
大栄翔が勝った時のように張り手かち上げで体浮いたところを一瞬で
2019/11/19(火) 10:50:33.85ID:wFCKAax5K
後半に向けてスタミナは大丈夫かな。
先場所より余裕ありそうだけど。
先場所より余裕ありそうだけど。
2019/11/19(火) 11:23:50.29ID:t5vGhBNw0
明生は後ろに下がってまっすぐ立ち合ってくるからな
前みたいに相手が来るのを待たずにしっかり体丸めて前へ前へ出てくれ
初日不戦勝だったんだから勝ち越しは意識せず今日は6勝3敗で迎えたつもりで
なんなら5勝4敗の後のないくらいの気持ちで頑張れ
前みたいに相手が来るのを待たずにしっかり体丸めて前へ前へ出てくれ
初日不戦勝だったんだから勝ち越しは意識せず今日は6勝3敗で迎えたつもりで
なんなら5勝4敗の後のないくらいの気持ちで頑張れ
2019/11/19(火) 11:35:05.28ID:wFCKAax5K
そうだね、百里を目指すものは九十里を半ばとするって奴。
2019/11/19(火) 13:43:30.46ID:0VY5eMh00
そういえば某ソシャゲはレベル999でカンストになるけど経験値の折り返しが975だったな
101待った名無しさん
2019/11/19(火) 13:56:36.60ID:Oti5Mfop 19夏 前八 12-3 優勝/殊勲賞/敢闘賞
19名 前筆 7-8
19秋 前二 10-5 殊勲賞/金星1
19九 小結 7-2
20初 ?? -
19名 前筆 7-8
19秋 前二 10-5 殊勲賞/金星1
19九 小結 7-2
20初 ?? -
2019/11/19(火) 17:20:28.25ID:kzE00pkF0
いいぞー
2019/11/19(火) 17:20:34.23ID:lfuUmG8Lp
勝ち越し おめでとう
次は二桁勝利 そして年間最多勝へ
次は二桁勝利 そして年間最多勝へ
104待った名無しさん (ワッチョイWW 2944-qyWi)
2019/11/19(火) 17:21:05.78ID:X/YRpN7G0 明生のユルフン対策
2019/11/19(火) 17:21:43.81ID:PVfulNevd
朝朝夜朝朝夜朝朝朝朝
□◯●○○●○○○○
明日は宝富士
□◯●○○●○○○○
明日は宝富士
2019/11/19(火) 17:23:48.91ID:77k2WvIW0
余裕あった。勝ち越しおめでとう
2019/11/19(火) 17:25:06.90ID:oiJLU6pxM
>>104
ユルフンにはしっかりつかむ、これだな
ユルフンにはしっかりつかむ、これだな
2019/11/19(火) 17:30:17.85ID:8db8WqyFM
今場所は、対明生は、しっかり下からまわしをつかんでましたね。
ともあれ朝乃山、勝ち越しおめでとう。
ともあれ朝乃山、勝ち越しおめでとう。
2019/11/19(火) 17:34:36.49ID:77k2WvIW0
今日のえんどーの負け方みたら馬力で押せば勝てた気がした
2019/11/19(火) 17:56:33.07ID:59rP4IxTM
インタビューみても今場所はふわっとした印象がない。もう一回白鵬と勝負したいのかも。
2019/11/19(火) 18:06:23.08ID:9YJpQFAv0
御嶽海に勝てるかどうかが鍵だな
2019/11/19(火) 18:14:40.77ID:t5vGhBNw0
速い左上手からのいい立ち合いだった
しっかり密着して右の巻き替え許さなかったな
しっかり密着して右の巻き替え許さなかったな
113待った名無しさん (ワッチョイWW c6ed-0rko)
2019/11/19(火) 18:24:40.40ID:VEAi1YqS0 >>111
あとイチローも
あとイチローも
2019/11/19(火) 18:36:51.68ID:l23w5Gdt0
初三役初勝ち越し、いいね。
こんな勝ち方、期待してしまうよなあ。
こんな勝ち方、期待してしまうよなあ。
115待った名無しさん (ワッチョイW 820b-Wbbm)
2019/11/19(火) 18:50:52.99ID:EwV9hAy90 まあ少なくとも大関までは行くだろうというオーラある
116待った名無しさん (ササクッテロル Sp11-QuGc)
2019/11/19(火) 18:54:39.27ID:LAGdcXkVp2019/11/19(火) 19:00:18.75ID:2CMat4FF0
2019/11/19(火) 19:01:43.36ID:ONu1wDGN0
玉木にも重戦車にも頑張ってもらわないとねえ
2019/11/19(火) 19:01:43.49ID:EHKpkWHv0
まぁ審判部も朝乃山をさっさと大関にしたいから今場所4小結にしたんだろうしな
120待った名無しさん (ササクッテロル Sp11-QuGc)
2019/11/19(火) 19:04:04.42ID:LAGdcXkVp121待った名無しさん (オッペケ Sr11-gqPR)
2019/11/19(火) 19:08:33.72ID:V/sKmnjDr 歴代ガチの天才だったのは多分千代大海
(船に乗っていて体幹が鍛えられたとかフィジカル面で怪力だったとかじゃなく)
その千代大海で最高位大関、最高優勝3回だった。
押し相撲ではやはり限界があるんだなあと感じたよ。
(船に乗っていて体幹が鍛えられたとかフィジカル面で怪力だったとかじゃなく)
その千代大海で最高位大関、最高優勝3回だった。
押し相撲ではやはり限界があるんだなあと感じたよ。
2019/11/19(火) 19:09:26.82ID:2CMat4FF0
123待った名無しさん (ササクッテロル Sp11-QuGc)
2019/11/19(火) 19:10:25.02ID:LAGdcXkVp 押し相撲は身体の消耗度も大きいしな
2019/11/19(火) 19:12:15.10ID:2CMat4FF0
2019/11/19(火) 19:23:16.09ID:wFCKAax5K
元からの朝乃山のファンではなく、有望新鋭に群がって期待を掛ける類の人がだいぶ流れ込んで来てるね。
朝乃山が強くなった証明だし歓迎すべき事。
朝乃山が強くなった証明だし歓迎すべき事。
2019/11/19(火) 19:29:17.61ID:wFCKAax5K
朝乃山の給金相撲となるとつい未だに心配になってしまうが、それでこの相撲は印象的だね。
2019/11/19(火) 19:35:05.86ID:2CMat4FF0
うむ、油断せず見ている
怪我せず、このまま頼む
怪我せず、このまま頼む
128待った名無しさん (ワッチョイWW 81ee-SsKf)
2019/11/19(火) 19:36:45.86ID:2pjjV4mP0 顔つきというかオーラが変わったよね
自信と落ち着きがある
元々体格も技量も申し分なかったから
自信と落ち着きがある
元々体格も技量も申し分なかったから
2019/11/19(火) 20:40:52.67ID:MSlNFYCB0
2019/11/19(火) 20:43:38.79ID:EY68tFg/0
2019/11/19(火) 20:48:29.16ID:2CMat4FF0
照ノ富士は取り口に問題があったからだろ
栃ノ心や把瑠都あたりもそう
栃ノ心や把瑠都あたりもそう
2019/11/19(火) 21:16:21.80ID:MSlNFYCB0
>>130
シューヘイが
「言われてじゃなくて、自分から出稽古に行っているから得るものも大きい」と言っていたが、
行く先々で朝の大器っぷりはわかるから丁寧に細かい指導を受けている模様
そういう姿勢もただ恵まれた身体だけではない、「大関の上」を目指せる立場にまできてますね
長野のように楽して上にあがろうとかいう姑息さがない
シューヘイが
「言われてじゃなくて、自分から出稽古に行っているから得るものも大きい」と言っていたが、
行く先々で朝の大器っぷりはわかるから丁寧に細かい指導を受けている模様
そういう姿勢もただ恵まれた身体だけではない、「大関の上」を目指せる立場にまできてますね
長野のように楽して上にあがろうとかいう姑息さがない
2019/11/19(火) 21:21:30.66ID:59rP4IxTM
>>128
インタビューみてても先場所まではかわいさがあったが、自信にみちた取組がふえて精悍さが際立つ。それでも性格の良さは隠せないのが朝っち。
インタビューみてても先場所まではかわいさがあったが、自信にみちた取組がふえて精悍さが際立つ。それでも性格の良さは隠せないのが朝っち。
2019/11/19(火) 21:22:32.57ID:wFCKAax5K
照ノ富士は入門前から膝が悪かった。
それを庇う取り口にせず上体の力任せの相撲を取り続けた結果、自滅したね。
朝乃山は膝は悪くないし、取り口も正当派だからその心配はないね。
それを庇う取り口にせず上体の力任せの相撲を取り続けた結果、自滅したね。
朝乃山は膝は悪くないし、取り口も正当派だからその心配はないね。
2019/11/19(火) 21:38:24.26ID:r11eyhXb0
ホントに新三役?ってぐらいぐんぐん良くなってる
御嶽海と貴景勝を下したらいよいよヤバいな
御嶽海と貴景勝を下したらいよいよヤバいな
2019/11/19(火) 21:42:08.79ID:MSlNFYCB0
ヤバイんだよ、ヤベーw 大化け
こんな休場者続出の九州場所の唯一の救いとなってる
協会はな、朝にこづかいやっとけよw
こんな休場者続出の九州場所の唯一の救いとなってる
協会はな、朝にこづかいやっとけよw
137待った名無しさん (スププ Sda2-VNt6)
2019/11/19(火) 21:44:31.85ID:t+huAKbPd この男には宿命はあったな
優勝してすぐに白鵬に出稽古に行くとこが凄い
優勝してすぐに白鵬に出稽古に行くとこが凄い
2019/11/19(火) 21:50:26.50ID:KsaF65LaH
小結だからどうしても最初のほうで横綱と当たってしまうんだが、
この状況だと終盤に白鵬とやりたかったよな
この状況だと終盤に白鵬とやりたかったよな
2019/11/19(火) 22:25:56.11ID:kwZafNmP0
関脇になれば中日辺りに横綱戦かね
2019/11/19(火) 22:26:45.24ID:csYTxNwa0
>>137
100勝目に初金星だったり変に運がいいと思う
100勝目に初金星だったり変に運がいいと思う
2019/11/19(火) 22:30:53.55ID:77k2WvIW0
トランプ杯もらったり
2019/11/19(火) 22:39:45.49ID:05l2Mmxva
最多勝争いは3人に絞られた
朝乃山52勝
阿炎51勝
御嶽海50勝
朝乃山52勝
阿炎51勝
御嶽海50勝
2019/11/19(火) 22:51:02.84ID:wFCKAax5K
年間最多勝を優勝もない小結最高位の阿炎が取ったらさすがになんだかなぁと思ってしまうし、優勝している朝乃山か御嶽海が取らないと格好が付かなくはあるね。
それにしてももし小結が増枠されなかったら六場所平幕で三役経験も無しの年間最多勝の可能性があったのか。
それにしてももし小結が増枠されなかったら六場所平幕で三役経験も無しの年間最多勝の可能性があったのか。
2019/11/19(火) 22:52:48.18ID:E7mrP5tS0
56勝で朝乃山と見た
145待った名無しさん (スププ Sda2-VNt6)
2019/11/19(火) 22:57:28.80ID:t+huAKbPd まあでも優勝して10勝だから三役妥当とは思うよ
関脇を張出にして朝乃山を正小結でもよかったとは思うが
関脇を張出にして朝乃山を正小結でもよかったとは思うが
2019/11/19(火) 23:46:23.89ID:AcrrE3gI0
現時点で大関のような相撲取ってるからな朝乃山
もはや小結関脇の相撲じゃない
ヌル鵬戦だけが悔やまれる
もう一番なんとしてもヌルヌルと対戦したいところ
もはや小結関脇の相撲じゃない
ヌル鵬戦だけが悔やまれる
もう一番なんとしてもヌルヌルと対戦したいところ
2019/11/19(火) 23:48:23.29ID:t5vGhBNw0
宝富士は当たるとすぐ引いてくれてそのまま勝ててる印象ではあるものの
右は差せてた気がするが、左上手がきちんと取れてたかの印象がイマイチない
さらに最近の朝乃山の左上手が先の取り口になってからは取組がないからようわからん
ふと明日は勝って当たり前な気持ちになってた自分に気づいて逆に不安で…
これが油断か、杞憂で終わってくれ。
宝富士のあとは四つ相手の取組はほぼなさそうだし
勝ち越し決めた翌日だからこそしっかり取りこぼしなく決めて、最後まで楽しませてくれ。
右は差せてた気がするが、左上手がきちんと取れてたかの印象がイマイチない
さらに最近の朝乃山の左上手が先の取り口になってからは取組がないからようわからん
ふと明日は勝って当たり前な気持ちになってた自分に気づいて逆に不安で…
これが油断か、杞憂で終わってくれ。
宝富士のあとは四つ相手の取組はほぼなさそうだし
勝ち越し決めた翌日だからこそしっかり取りこぼしなく決めて、最後まで楽しませてくれ。
2019/11/19(火) 23:51:04.18ID:csYTxNwa0
勝ち越しでホッとするのからコンスタントに二桁勝てる男になってほしいな
2019/11/20(水) 00:29:15.57ID:pUDwJTxsKHAPPY
>>145
先場所11勝だったら朝乃山が西関脇、栃ノ心が関脇二枚目、小結が他の三人にあるいはなっていたかもね。
先場所11勝だったら朝乃山が西関脇、栃ノ心が関脇二枚目、小結が他の三人にあるいはなっていたかもね。
150待った名無しさん (HappyBirthday! KK19-BDrO)
2019/11/20(水) 02:10:25.43ID:FThy1n59KHAPPY 優勝した夏場所よりも更に強くなっているのは間違いない
2019/11/20(水) 02:15:46.82ID:pUDwJTxsKHAPPY
初の上位総当たり圏内の東筆頭で7-8、翌場所も圏内で10-5、その次が新三役勝ち越しだから、上位の壁に大きく跳ね返される経験をしていないんだよね。
普通に強い。
普通に強い。
152待った名無しさん (HappyBirthday!W ee94-AqA3)
2019/11/20(水) 03:37:24.08ID:ndL+4Gwt0HAPPY 朝乃山と炎鵬の試合を見たくてyoutubeで検索したけど見つからなかったんだけど、対戦したことないのかな??
2019/11/20(水) 05:59:48.58ID:v+jJWcG8HHAPPY
炎鵬は上がってきたばかりだからもちろんまだ対戦は無い
2019/11/20(水) 06:15:29.75ID:YwivZMpd0HAPPY
夏場所ではお互いに当たる位置にいたけど対戦してないね
優勝争いで割を崩されなかったら当たっていたかも
今場所での炎鵬の成績次第では来場所から当たる可能性出てくるね
優勝争いで割を崩されなかったら当たっていたかも
今場所での炎鵬の成績次第では来場所から当たる可能性出てくるね
2019/11/20(水) 07:09:59.78ID:VQ0WDVdW0HAPPY
敵は白鵬より怪我だと思う
気をつけて
気をつけて
2019/11/20(水) 07:13:19.79ID:kBrLAI/C0HAPPY
炎鵬は今年幕内に上がってきた力士で、その頃には幕内中位から上位に来ていた朝乃山とは、今まで対戦する機会がなかったんですね。
朝乃山は、炎鵬の兄弟子にあたる石浦には五戦全勝と、小兵力士はあまり苦にしていない印象。
ただ、石浦とは少しタイプが違うので、実際にやってみないとわからないですね。
あ、でも、以前名古屋で朝乃山が白鵬の所に出稽古に行ったときに、稽古はしたのかな?
確かに怪我だけはしないでほしい。栃ノ心や高安をみてるとねえ。
最悪この後全部負けたとしても、怪我さえしなければいくらでも取り返せますからね。
朝乃山は、炎鵬の兄弟子にあたる石浦には五戦全勝と、小兵力士はあまり苦にしていない印象。
ただ、石浦とは少しタイプが違うので、実際にやってみないとわからないですね。
あ、でも、以前名古屋で朝乃山が白鵬の所に出稽古に行ったときに、稽古はしたのかな?
確かに怪我だけはしないでほしい。栃ノ心や高安をみてるとねえ。
最悪この後全部負けたとしても、怪我さえしなければいくらでも取り返せますからね。
2019/11/20(水) 13:32:05.81ID:aBiPZt4x0HAPPY
石橋vs中村弟
は練習でも見たことないなあ
は練習でも見たことないなあ
2019/11/20(水) 17:27:11.38ID:CWTe4Kl6pHAPPY
9勝目
2019/11/20(水) 17:27:33.88ID:FlcA8sVGaHAPPY
貴乃花みたい
2019/11/20(水) 17:28:36.80ID:q9sQMEbR0HAPPY
横綱相撲だな
2019/11/20(水) 17:28:55.35ID:VQ0WDVdW0HAPPY
余裕ありました
2019/11/20(水) 17:29:04.42ID:WpPe+W6T0HAPPY
朝朝夜朝朝夜朝朝朝朝朝
□◯●○○●○○○○○
明日は御嶽海
□◯●○○●○○○○○
明日は御嶽海
2019/11/20(水) 17:29:07.71ID:CWTe4Kl6pHAPPY
さあ明日の御嶽海戦が楽しみだ
2019/11/20(水) 17:29:20.69ID:VQ0WDVdW0HAPPY
>>159
身体柔らかいよね
身体柔らかいよね
2019/11/20(水) 17:29:22.75ID:e9GXRSUP0HAPPY
安定した強さ
2019/11/20(水) 17:34:57.82ID:b1SDwG1uaHAPPY
場所前は初三役初勝ち越しくらい思ってたのに、一番一番期待値が上がってくわ。
2019/11/20(水) 17:35:34.67ID:ax/y+oLY0HAPPY
白鵬怪我しねーかな
2019/11/20(水) 18:14:07.94ID:emijCZsH0HAPPY
明日の御嶽海戦が関脇昇進試験みたいなもんだな
三賞も決まったようなもんだね
三賞も決まったようなもんだね
2019/11/20(水) 18:26:39.23ID:Fn7htZvg0HAPPY
上手を嫌ってガンガン引いてくれたな
油断せずしっかり前への立ち合い良かった
油断せずしっかり前への立ち合い良かった
2019/11/20(水) 18:38:56.31ID:Fn7htZvg0HAPPY
御嶽海、先場所は速攻の左上手でびっくり負けしたから今場所は対策してくるだろうな
「なぜにここで120%の力を」てなタイプだし、明日だけガチ本気出してきそう
「なぜにここで120%の力を」てなタイプだし、明日だけガチ本気出してきそう
2019/11/20(水) 18:51:18.21ID:v+jJWcG8HHAPPY
明日御嶽海に勝って、阿炎も負けたら年間最多勝確定か
172待った名無しさん (HappyBirthday!W 820b-Wbbm)
2019/11/20(水) 18:52:21.53ID:+cli17x40HAPPY 御嶽海の嫉妬パワーは侮れない
2019/11/20(水) 18:57:02.01ID:0XSKnoHVaHAPPY
佐藤や石橋に嫉妬して力発揮するくらいなら誰よりも早くとっとと大関になれよと思う
2019/11/20(水) 18:59:14.58ID:q9sQMEbR0HAPPY
竜電・遠藤戦を見るに御嶽海の相撲感がバグってる感じはあるからシンプルに突きで来ないかもしれない
そしたら大チャンスだ
そしたら大チャンスだ
2019/11/20(水) 19:05:38.07ID:pUDwJTxsKHAPPY
来場所の関脇の為に御嶽海を引きずり下ろすつもりで。
もっと上を目指していくつもりなら御嶽海の相撲は乗り越えるべき課題でもあるし。
もっと上を目指していくつもりなら御嶽海の相撲は乗り越えるべき課題でもあるし。
2019/11/20(水) 19:09:00.35ID:G7T7mKOc0HAPPY
千秋楽まで、油断せず頼む
このまま、いい流れを維持してくれ
このまま、いい流れを維持してくれ
2019/11/20(水) 19:11:23.62ID:FlcA8sVGaHAPPY
既に関脇1枠空いてますやん
御嶽は白鵬にさえ勝ってくれればOK
御嶽は白鵬にさえ勝ってくれればOK
2019/11/20(水) 19:13:10.81ID:FlcA8sVGaHAPPY
というかもう西関脇は確定なのか
2019/11/20(水) 19:18:00.51ID:V6WxsNTLrHAPPY
高安が落ちてくるから御嶽勝ち越したらわからんよ
2019/11/20(水) 19:22:17.44ID:pUDwJTxsKHAPPY
>>177
御嶽海が負け越すか、朝乃山自身が11勝以上はするかしないと基本的に小結結据え置きになってしまうね。
御嶽海が負け越すか、朝乃山自身が11勝以上はするかしないと基本的に小結結据え置きになってしまうね。
2019/11/20(水) 19:35:05.20ID:qmIKVsJJaHAPPY
毎場所のように大関からの陥落者がいるし、横綱大関陣がパッとしないから
関脇小結がなかなか負け越さなくて枠が空かんのよね
関脇小結がなかなか負け越さなくて枠が空かんのよね
2019/11/20(水) 19:38:33.99ID:q9sQMEbR0HAPPY
下手したら来場所も豪栄道陥落、それに高安勝ち越すも10勝届かずで埋まる可能性あるからな
むしろこのタイミングを天の時と見て一気に駆け上がるしかない
審判部も1大関は御免だろう
むしろこのタイミングを天の時と見て一気に駆け上がるしかない
審判部も1大関は御免だろう
2019/11/20(水) 19:46:25.29ID:FlcA8sVGaHAPPY
2019/11/20(水) 19:47:47.88ID:WzRC0c/Y0HAPPY
御岳負け越しそう感あるし11勝出来そう感もある
2019/11/20(水) 19:59:18.68ID:VQ0WDVdW0HAPPY
御嶽さんのここぞの集中力は白鵬に使え!
2019/11/20(水) 20:22:53.15ID:pxbPjQmG0HAPPY
このままいけば11勝はするでしょ
2019/11/20(水) 20:35:13.18ID:co6oh1aL0HAPPY
188待った名無しさん (HappyBirthday! Sp11-QuGc)
2019/11/20(水) 20:38:54.24ID:iC5mEGkvpHAPPY 明日は大関への試金石になるな
2019/11/20(水) 20:42:56.85ID:co6oh1aL0HAPPY
10日目の上位陣といっても、白鵬と貴景勝の2人だけ つまらんこと甚だしい
[北の富士コラム]:大相撲:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2019111902100087.html
勝昭のぼやき節、朝が上にあがればまだ長生きできそう
[北の富士コラム]:大相撲:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2019111902100087.html
勝昭のぼやき節、朝が上にあがればまだ長生きできそう
2019/11/20(水) 21:13:36.85ID:krxqsynp0HAPPY
ラジオ解説でいきなりまた朝乃若と言ってしまった勝昭。
いいかげん朝乃山くらい覚えてくれよ・・・。
いいかげん朝乃山くらい覚えてくれよ・・・。
2019/11/20(水) 21:24:17.74ID:pUDwJTxsKHAPPY
どうも勝昭は朝乃山が、新入幕の時からソリに合わないのかもね。
躍進してるし期待はするけど何かが合わなくて覚えられないのかも知れない。
躍進してるし期待はするけど何かが合わなくて覚えられないのかも知れない。
2019/11/20(水) 21:32:55.70ID:q9sQMEbR0HAPPY
勝昭は小兵好きもあって炎鵬に首ったけ(死語)だから・・・
上背があってスケールの大きい相撲を取る朝乃山は対極の存在だろう
上背があってスケールの大きい相撲を取る朝乃山は対極の存在だろう
2019/11/20(水) 21:41:23.69ID:co6oh1aL0HAPPY
>>192
いや小兵も好きなんだが、勝昭の朝乃山の評価は相当高い
「新三役にこだわってない、だから☆勘定もあがる」
寺尾が御嶽より早く大関になるといったときには、同調
カフー同席の解説のときにはその上(綱)と明言
これは正代が関脇にまで上がりながらのていたらくで散々期待を裏切られているから
朝への期待と本物感の感触は大きい
爺さんだから、昔の力士が無駄に頭にあるから、しこ名を間違えるんだよw
いや小兵も好きなんだが、勝昭の朝乃山の評価は相当高い
「新三役にこだわってない、だから☆勘定もあがる」
寺尾が御嶽より早く大関になるといったときには、同調
カフー同席の解説のときにはその上(綱)と明言
これは正代が関脇にまで上がりながらのていたらくで散々期待を裏切られているから
朝への期待と本物感の感触は大きい
爺さんだから、昔の力士が無駄に頭にあるから、しこ名を間違えるんだよw
2019/11/20(水) 22:08:09.20ID:8v6+D89P0HAPPY
期待していいのか?
おんたけみたいに駄目でしたはやめてくれよ
おんたけみたいに駄目でしたはやめてくれよ
195待った名無しさん (HappyBirthday! Sda2-VNt6)
2019/11/20(水) 22:08:20.40ID:a7Jf6QEgdHAPPY 御嶽の三役維持パワーは異常に高いから分が悪いな
しかし遠藤が勝てるとも思えないから
負けるとほぼ白鵬で決定になるが
しかし遠藤が勝てるとも思えないから
負けるとほぼ白鵬で決定になるが
196待った名無しさん (ワッチョイW f994-z3r8)
2019/11/21(木) 00:57:47.12ID:zJIPnfjz0197待った名無しさん (ワッチョイW f994-z3r8)
2019/11/21(木) 01:02:59.95ID:zJIPnfjz0 それにしても、今場所は変化が少ないね。
なくていいけど。あったら朝乃山の相撲が楽しくなくなるだけだし。
御嶽が変化してきそうな気がする自分がいるのだがなぜだろう…。
なくていいけど。あったら朝乃山の相撲が楽しくなくなるだけだし。
御嶽が変化してきそうな気がする自分がいるのだがなぜだろう…。
2019/11/21(木) 01:18:00.24ID:8XP9jCsrK
まあ、御嶽海がこういう時ばかり強いとか嫉妬だとか変化するとか、事実だとしてもやる事は同じ、朝乃山は勝たなくてはならない。
御嶽海に負けたら、場所後に関脇になれなくてもそれは誰のせいでもない。
だから勝たなくては。
御嶽海に負けたら、場所後に関脇になれなくてもそれは誰のせいでもない。
だから勝たなくては。
2019/11/21(木) 02:31:43.88ID:m+IHVHyI0
某相撲漫画じゃないけど修羅の相使ってきそう
2019/11/21(木) 06:16:13.95ID:bcVr4agk0
それより御嶽
白鵬に変化でもなんでもして勝ってよ
白鵬に変化でもなんでもして勝ってよ
2019/11/21(木) 07:18:20.83ID:SS7gsHDT0
今俺たちは後の大横綱の誕生を目の当たりにしてるのかもしれない
2019/11/21(木) 07:18:52.80ID:bcVr4agk0
四つ相撲って大事だな
203待った名無しさん (オッペケ Src5-SrOe)
2019/11/21(木) 10:12:45.04ID:C8gL2GGBr 朝乃若と朝乃翔も紛らわしかった
突然成績に差がついて小塚は引退してしまったが
突然成績に差がついて小塚は引退してしまったが
204待った名無しさん (オッペケ Src5-SrOe)
2019/11/21(木) 10:21:22.48ID:C8gL2GGBr 前頭8 12-3 優
前頭1 7-8
前頭2 10-5
小結 12-3
関脇 11-4
関脇 13-2 優 26歳
大関 10-5
大関 12-3
大関 3-2・10
大関 14-1 優
大関 14-1 優
横綱 12-3 27歳
これテンプレ願望
前頭1 7-8
前頭2 10-5
小結 12-3
関脇 11-4
関脇 13-2 優 26歳
大関 10-5
大関 12-3
大関 3-2・10
大関 14-1 優
大関 14-1 優
横綱 12-3 27歳
これテンプレ願望
2019/11/21(木) 10:27:35.95ID:ByBpGCtAd
前頭8 12-3 優
前頭1 7-8
前頭2 10-5
小結 14-1 優
関脇 11-4
関脇 13-2 優 26歳
大関 13-2
大関 14-1 優
横綱 12-3
願望ならこれくらいやってくれ
前頭1 7-8
前頭2 10-5
小結 14-1 優
関脇 11-4
関脇 13-2 優 26歳
大関 13-2
大関 14-1 優
横綱 12-3
願望ならこれくらいやってくれ
2019/11/21(木) 10:28:23.93ID:ByBpGCtAd
間違えた、
小結は13-2 優だ
小結は13-2 優だ
2019/11/21(木) 10:43:16.24ID:8XP9jCsrK
>>205
それだと関脇11-4の翌場所に大関昇進していると思うよ。
それだと関脇11-4の翌場所に大関昇進していると思うよ。
2019/11/21(木) 10:58:11.85ID:vdCGECPD0
規定では三役で計33勝だろ~
だから早くても大阪場所が大関獲りの場所です。
だから早くても大阪場所が大関獲りの場所です。
2019/11/21(木) 11:25:24.67ID:8XP9jCsrK
>>208
大関昇進の規定はない、目安があるだけ。
平幕起点の場合、高い数字が求められるが、平幕10勝の後で三役13優→11勝なら上がる可能性の方が高い。
最後の場所で10勝した時点で、あと一つ勝てばという話題が出る。
まあ仮定の話で四の五の言っても仕方がないけどね。
大関昇進の規定はない、目安があるだけ。
平幕起点の場合、高い数字が求められるが、平幕10勝の後で三役13優→11勝なら上がる可能性の方が高い。
最後の場所で10勝した時点で、あと一つ勝てばという話題が出る。
まあ仮定の話で四の五の言っても仕方がないけどね。
2019/11/21(木) 11:29:35.68ID:8XP9jCsrK
そんな事より今日の御嶽海戦は横綱戦に次ぐぐらいは重要だよ。
関脇が空きやすくする、典型的な苦手タイプの実力ある押し相撲の御嶽海を克服する、三役二桁に乗せる、これだけ懸かった今日勝って見せれば、単なる実力以上の物も備わってきたと言える。
関脇が空きやすくする、典型的な苦手タイプの実力ある押し相撲の御嶽海を克服する、三役二桁に乗せる、これだけ懸かった今日勝って見せれば、単なる実力以上の物も備わってきたと言える。
2019/11/21(木) 11:41:09.04ID:rnMycabo0
今日の御嶽海は大きな鍵になる。
御嶽海は徹底的に勝ちに来る。
朝乃山は、めげずに跳ね返して欲しい。
御嶽海は徹底的に勝ちに来る。
朝乃山は、めげずに跳ね返して欲しい。
2019/11/21(木) 11:44:11.97ID:8XP9jCsrK
御嶽海が執念を燃やすなら、それを上回る勝利への執念を発揮しないとね。
2019/11/21(木) 11:50:01.40ID:bwGiOVxg0
上位スカスカで繰り上げが多いぶん終盤の相手も突き押しまみれだからね
今日で二桁に乗せられればいよいよ苦手克服も自信になるだろう
今日で二桁に乗せられればいよいよ苦手克服も自信になるだろう
2019/11/21(木) 12:04:15.28ID:pkJDqmTUr
実質関脇の入れ替え戦だな
勝って自らの手で関脇の枠を手繰り寄せてほしい
勝って自らの手で関脇の枠を手繰り寄せてほしい
215待った名無しさん (アウアウウー Sa9d-LnTW)
2019/11/21(木) 12:08:38.34ID:4x7Cb1d1a 御嶽海さんはこういう時
変化してくる可能性ある人?
変化してくる可能性ある人?
216待った名無しさん (アウアウウー Sa9d-LnTW)
2019/11/21(木) 12:10:01.15ID:4x7Cb1d1a 今日の御嶽海さん
変化してくる可能性ある?
変化してくる可能性ある?
2019/11/21(木) 12:13:11.88ID:IjfHgrP3a
今日勝って阿炎が負けたら年間最多勝決定
2019/11/21(木) 12:16:13.66ID:IjfHgrP3a
貴景勝スレ見てると、貴景勝ファンって朝乃山の存在を脳内から消してるよな。
2019/11/21(木) 12:23:03.31ID:Q1Fy/DqQM
>>216
バリバリにある
バリバリにある
2019/11/21(木) 12:31:40.54ID:AU40OacVa
>>216
してくると思う
してくると思う
2019/11/21(木) 13:01:46.80ID:7Yi6bz5Z0
明日は琴勇輝か 先に玉鷲かと思ったけどまあどちらも苦手な相手だから同じか
222152 (ワッチョイW 8b94-WGtY)
2019/11/21(木) 13:07:44.16ID:5W5YK3ny02019/11/21(木) 14:07:22.21ID:CUaE4IW80
朝乃山は同郷の八村がNBAで大活躍してるいい刺激も受けてるから負けないよ👍
224待った名無しさん (スッップ Sd33-JuBw)
2019/11/21(木) 15:10:17.28ID:qWMgcoszd 他のスポーツや競技に比べて角界は妙にバスケ好きだよね。
2019/11/21(木) 15:45:19.93ID:3ftLLbIU0
嘆きの能町w
嘆きの能町みね子 @nmcmnc
フォローする @nmcmncをフォローします
ちょっと〜今場所もう一回白鵬-朝乃山やろうよ〜
0:30 - 2019年11月20日
嘆きの能町みね子 @nmcmnc
フォローする @nmcmncをフォローします
ちょっと〜今場所もう一回白鵬-朝乃山やろうよ〜
0:30 - 2019年11月20日
2019/11/21(木) 15:50:26.10ID:bcVr4agk0
優勝決定戦をやりましょう
2019/11/21(木) 16:09:11.21ID:3ftLLbIU0
正面荒磯 絶賛
きせの言葉遣いがいいのよ…「朝乃山は僕が求めていた相撲ですから。
差し身優先ではなくガツーンと当たって相手を壊してから、
いただきますという感じで差しに行く、と」
壊す とか、いただきます とかね
きせの言葉遣いがいいのよ…「朝乃山は僕が求めていた相撲ですから。
差し身優先ではなくガツーンと当たって相手を壊してから、
いただきますという感じで差しに行く、と」
壊す とか、いただきます とかね
2019/11/21(木) 16:14:02.39ID:bcVr4agk0
>>227
白鵬dis
白鵬dis
2019/11/21(木) 17:38:32.99ID:bcVr4agk0
あーあ
ここで勝つのが御嶽海
ここで勝つのが御嶽海
2019/11/21(木) 17:38:33.80ID:FL21Gk9BM
空気嫁ない御嶽
2019/11/21(木) 17:38:39.24ID:jBPnUe/h0
あーあ
2019/11/21(木) 17:41:59.90ID:AX72EvC+0
あーもう
後は消化試合か…
後は消化試合か…
2019/11/21(木) 17:42:16.90ID:uOWy2y1K0
仕方ない
相手が実力を存分に発揮出来て自分が出来ない状態でも勝てるぐらいになんないとね
相手が実力を存分に発揮出来て自分が出来ない状態でも勝てるぐらいになんないとね
2019/11/21(木) 17:42:21.19ID:bcVr4agk0
身体起きちゃった
2019/11/21(木) 17:43:48.03ID:bcVr4agk0
>>232
貴景勝も負けちゃった‥
貴景勝も負けちゃった‥
236待った名無しさん (アウアウウー Sa9d-rlEx)
2019/11/21(木) 17:45:43.97ID:xl2hsxS0a こりゃ厳しくなるな~
2019/11/21(木) 17:46:00.73ID:m+IHVHyI0
うーん残念
明日から切り替えてほしい
明日から切り替えてほしい
2019/11/21(木) 17:46:56.85ID:rnMycabo0
優勝は無理でも、最低でも10勝以上頼むわ
2019/11/21(木) 17:47:33.97ID:bcVr4agk0
明日だれ?
2019/11/21(木) 17:48:01.46ID:EyR2b/uka
御嶽海って朝乃山にだけ異様に闘志を燃やしてこないか?
他ではアッサリ負けるのに
他ではアッサリ負けるのに
2019/11/21(木) 17:48:23.94ID:SmA6O1KZ0
朝乃山はお互い真っ直ぐ行って負けたから仕方ない
貴景勝については変化で負けだからな
目先の利益で個人プレーをしてくる奴をなんとかしないと相撲界も良くならん
まぁ、ルール的には変化をくう貴景勝が悪くはあるけど
貴景勝については変化で負けだからな
目先の利益で個人プレーをしてくる奴をなんとかしないと相撲界も良くならん
まぁ、ルール的には変化をくう貴景勝が悪くはあるけど
2019/11/21(木) 17:53:24.30ID:3HyDh1Rua
>>239
琴勇輝
琴勇輝
2019/11/21(木) 17:55:12.71ID:bcVr4agk0
ありがとう
2019/11/21(木) 17:56:25.17ID:rnMycabo0
今場所はついていないわ
白鵬に負けたときは、白鵬が前日負けていたから闘志むき出しされて負けた
御嶽海は、今場所はふがいない成績で、意地と気迫でやられた。
白鵬に負けたときは、白鵬が前日負けていたから闘志むき出しされて負けた
御嶽海は、今場所はふがいない成績で、意地と気迫でやられた。
2019/11/21(木) 17:57:46.44ID:0wLnYD3na
テーピング張り手で目潰しされないように気を付けないと
今場所だけでも三件もやらかしてる
今場所だけでも三件もやらかしてる
2019/11/21(木) 18:01:50.64ID:3HyDh1Rua
2019/11/21(木) 18:02:11.55ID:Tr7Al4Znd
負けるのは別にいいんだけど怪我だけは無いように
2019/11/21(木) 18:02:19.86ID:O4JrGiFq0
>>244
横綱戦が不戦勝な時点でだいぶ恵まれてる
横綱戦が不戦勝な時点でだいぶ恵まれてる
2019/11/21(木) 18:02:54.68ID:O4JrGiFq0
>>247
明日が相手の目を何度も負傷させてる奴なのが怖すぎる
明日が相手の目を何度も負傷させてる奴なのが怖すぎる
2019/11/21(木) 18:06:39.17ID:PkitQSAmd
朝朝夜朝朝夜朝朝朝朝朝夜
□◯●○○●○○○○○●
□◯●○○●○○○○○●
2019/11/21(木) 18:06:51.40ID:bwGiOVxg0
貴景勝の目もそうだし、先場所か先々場所で炎鵬の胸にミトンで切り傷もつけてたな
突きを耐えるのは危険だから速攻で捕まえれば被害も少なそう
突きを耐えるのは危険だから速攻で捕まえれば被害も少なそう
2019/11/21(木) 18:10:41.06ID:7Yi6bz5Z0
左上手とったけど足が全然出てなかった
今場所はもろ差しにされてやられるパターン多いから来場所への課題だな
ここから突き押し相手3連発になるかもしれんがここで越えてほしい
二桁勝ちを狙うといっても不戦勝があるからまだ実質8勝、意識することではない
残り一番一番もしっかり前に出て、最後まで朝乃山らしさで楽しませてくれ
今場所はもろ差しにされてやられるパターン多いから来場所への課題だな
ここから突き押し相手3連発になるかもしれんがここで越えてほしい
二桁勝ちを狙うといっても不戦勝があるからまだ実質8勝、意識することではない
残り一番一番もしっかり前に出て、最後まで朝乃山らしさで楽しませてくれ
2019/11/21(木) 18:11:15.11ID:wbz2S2Cr0
>>241
相手が普通に立ってつき落とせるような低さで突っ込む景勝が悪い
相手が普通に立ってつき落とせるような低さで突っ込む景勝が悪い
2019/11/21(木) 18:19:47.14ID:d0PEzaNgd
過去大翔丸と豪栄道にイラッとはしたけど変化は結局食らう方が悪いのよ
大関となればなお対応できないと
大関となればなお対応できないと
2019/11/21(木) 18:22:40.01ID:kdqU/ahOp
連敗しないこと 明日が大事
なんとか12勝3敗で終えてくれ
なんとか12勝3敗で終えてくれ
2019/11/21(木) 18:35:43.38ID:SmA6O1KZ0
ルール的に変化はくらう方が悪いのはわかっている
ただ、上位力士や優勝争いしている力士には絶対にやめてほしい(許せるのは小兵くらい)
普段やらない力士がやるから、案外簡単に決まるんだよな(鶴竜対栃ノ心戦や白鵬も昔、日馬富士にやられたり、やったりしている)
見てる方はつまらないんだわ
ただ、上位力士や優勝争いしている力士には絶対にやめてほしい(許せるのは小兵くらい)
普段やらない力士がやるから、案外簡単に決まるんだよな(鶴竜対栃ノ心戦や白鵬も昔、日馬富士にやられたり、やったりしている)
見てる方はつまらないんだわ
2019/11/21(木) 18:49:53.02ID:qUqBs2XOH
琴勇輝とは過去1勝2敗
真っ向勝負の朝乃山はこういうタイプが苦手だよな
叩きやいなしが得意な力士なら楽勝の相手なんだが
真っ向勝負の朝乃山はこういうタイプが苦手だよな
叩きやいなしが得意な力士なら楽勝の相手なんだが
2019/11/21(木) 19:30:44.31ID:kld4oDMJp
絶対負けると思ったわ今日
2019/11/21(木) 20:04:44.54ID:OB3AX2Ao0
期待が膨らむと途端に負けるんだよ
260待った名無しさん (ワッチョイW 13f8-Z5rs)
2019/11/21(木) 20:11:11.15ID:m1ycrV/z0 左上手を欲しがり過ぎなんだよ
深かろうが左上手を取れればなんとかなると思ってる節があるけど、それだと上位に対して安定的に勝つことはできない
深かろうが左上手を取れればなんとかなると思ってる節があるけど、それだと上位に対して安定的に勝つことはできない
2019/11/21(木) 20:30:24.38ID:bcVr4agk0
さされないようにするのも
色々あって大変だ
色々あって大変だ
2019/11/21(木) 20:50:44.40ID:+TYb5iU60
ブサが嫉妬心メラメラで先場所景勝つぶしたように朝もつぶしたな
どうせお前よりは先に大関にGOだ
朝にはなぜ今日ブサに完敗したのか研究してほしい
次は勝てる
どうせお前よりは先に大関にGOだ
朝にはなぜ今日ブサに完敗したのか研究してほしい
次は勝てる
2019/11/21(木) 20:58:44.99ID:AX72EvC+0
素人にもわかるくらい強くなってるし次は勝てそう
2019/11/21(木) 21:09:33.98ID:6x6FlXWOd
御嶽海は超強化大翔丸って感じで先場所勝てたのが不思議なくらい合口悪いと思うんだわ
だから普通に順当に負けたと思う
とにかく絶対怪我しないで
だから普通に順当に負けたと思う
とにかく絶対怪我しないで
2019/11/21(木) 21:29:00.66ID:bwGiOVxg0
もともと白鵬の取りこぼし待ちだと思えば1敗は致命傷じゃない
御嶽海の成績に関わらず関脇目指して11勝は頑張ってほしい
御嶽海の成績に関わらず関脇目指して11勝は頑張ってほしい
2019/11/21(木) 21:37:10.90ID:+TYb5iU60
ポットは関脇陥落だから一枠は空くか? 安陥落で空かない?
関脇三人にするか
朝 準優勝なら関脇にあげて、大関への起点にはなるな
関脇三人にするか
朝 準優勝なら関脇にあげて、大関への起点にはなるな
2019/11/21(木) 21:42:30.29ID:7Yi6bz5Z0
対琴勇輝の1-2の1の勝ちは突いて前に出てて押し出した形だったが、
朝乃山の立ち合いは酷かった そのままスッと立ち上がっただけで前への圧が全くなくアゴもがらあき
負けの2つについては一気の電車道
あの頃と今ではお互いいろいろ違ってきてるだろうがね
明日、低くしっかり前に圧のかかる立ち合いができるかどうか
突き押しへの苦手意識が完全に消えたかどうか、立ち合いの形で今後の期待が変わる
頑張ってくれ!
朝乃山の立ち合いは酷かった そのままスッと立ち上がっただけで前への圧が全くなくアゴもがらあき
負けの2つについては一気の電車道
あの頃と今ではお互いいろいろ違ってきてるだろうがね
明日、低くしっかり前に圧のかかる立ち合いができるかどうか
突き押しへの苦手意識が完全に消えたかどうか、立ち合いの形で今後の期待が変わる
頑張ってくれ!
2019/11/21(木) 21:42:38.04ID:Z37WAnTwd
もはや大関は落ちたら辞めるっていう伝統もなくなってきたな
2019/11/21(木) 21:45:33.55ID:+TYb5iU60
上位高齢・怪我でボロボロで協会が忖度して小結四人にしたんだから
朝にはこのチャンスをものにしてほしい
その力は十分にあるんだから
朝にはこのチャンスをものにしてほしい
その力は十分にあるんだから
2019/11/21(木) 21:46:51.54ID:o6kMH+5nd
2019/11/21(木) 21:49:59.47ID:Z37WAnTwd
まあ西の張出だからまずは正小結でもいいんじゃない
2019/11/21(木) 21:58:56.44ID:O4JrGiFq0
関脇ストッパーの御嶽がエンジンかかってきたし東小結止まりかな
2019/11/21(木) 22:54:37.45ID:8XP9jCsrK
自分は大関挑戦をフイにしながら新鋭に勝つ御嶽海の悪役振りも見事だけど、結局はそれに勝てない方が不甲斐ない。
学ぶべき事はまだまだある、頑張れ。
学ぶべき事はまだまだある、頑張れ。
2019/11/21(木) 23:24:25.11ID:AU40OacVa
二桁と年間最多勝はもらったも同然だし
2019/11/21(木) 23:30:23.11ID:SmA6O1KZ0
まだ、確定ではないからな
油断せずに応援したい
油断せずに応援したい
276待った名無しさん (ガラプー KK35-6z8H)
2019/11/22(金) 00:02:46.88ID:BjI7yftoK 残り3日は琴勇輝に玉鷲に正代か?
ケガを誘発されそうな相手ばかりで怖いな
ケガを誘発されそうな相手ばかりで怖いな
277待った名無しさん (ワッチョイWW 89b8-zJJO)
2019/11/22(金) 01:01:31.58ID:YiIq+64Z0 むしろこの力士は持ってないに尽きる
わ
持ってたらアメリカ大統領の御前試合で負けないだろ
持ってる持ってないなんてハッキリとしない表現は嫌いだけど!
廻しを取るならまず当たり勝ってからにしなきゃ
いつもは出来てるのにちょっと相手が強いとこれだ、情けない
わ
持ってたらアメリカ大統領の御前試合で負けないだろ
持ってる持ってないなんてハッキリとしない表現は嫌いだけど!
廻しを取るならまず当たり勝ってからにしなきゃ
いつもは出来てるのにちょっと相手が強いとこれだ、情けない
278待った名無しさん (ワッチョイWW 89b8-zJJO)
2019/11/22(金) 01:04:47.73ID:YiIq+64Z0 荒磯が取り組み前に余計なことを言ったらしいな
こういう時の御嶽海は強いだのなんだの~って
優勝たった2回の最弱横綱稀勢の里が厄を運んで来やがったか
鬱陶しい(#゚Д゚)y-~~
こういう時の御嶽海は強いだのなんだの~って
優勝たった2回の最弱横綱稀勢の里が厄を運んで来やがったか
鬱陶しい(#゚Д゚)y-~~
2019/11/22(金) 01:15:54.81ID:6LXFDxkS0
>>277
入幕16枚目→11→16→13→12→13→5→5→8→8→初優勝8枚目 朝乃山はこんな感じの成績
流石に御嶽海を舐めすぎ
あちらは三役連続14回目だったのだから、負けて当然、勝って幸運
今回、朝乃山は小結に上がって、ようやく御嶽海と同レベルになったに過ぎない
持っている、持っていないは来場所以降に判断したい
入幕16枚目→11→16→13→12→13→5→5→8→8→初優勝8枚目 朝乃山はこんな感じの成績
流石に御嶽海を舐めすぎ
あちらは三役連続14回目だったのだから、負けて当然、勝って幸運
今回、朝乃山は小結に上がって、ようやく御嶽海と同レベルになったに過ぎない
持っている、持っていないは来場所以降に判断したい
2019/11/22(金) 01:51:25.16ID:Pdpd1IHn0
左手が下がりだけしか掴んでいなかった。
哀れ。
これで11勝はまずない。
千秋楽まで連敗のクンロクでお仕舞いだ。
哀れ。
これで11勝はまずない。
千秋楽まで連敗のクンロクでお仕舞いだ。
2019/11/22(金) 02:25:27.63ID:4dp8zTSzd
>>280
場所前は即小結陥落とか言ってたのに随分しおらしくなったなこいつw
場所前は即小結陥落とか言ってたのに随分しおらしくなったなこいつw
282待った名無しさん (ガラプー KK35-6z8H)
2019/11/22(金) 02:50:21.27ID:BjI7yftoK 幕内土俵入りで最後に土俵に上がるとか出世したものだ
2019/11/22(金) 05:16:27.62ID:9wW34y/m0
>>240
高校までは全く歯がたたなかったからね
高校までは全く歯がたたなかったからね
284待った名無しさん (ワッチョイ 1344-4eZD)
2019/11/22(金) 06:23:48.66ID:TMsEZk3m0 初場所には白鵬を土俵に叩きつけろ
それが願いだ
それが願いだ
2019/11/22(金) 07:28:07.20ID:J1cnTp+10
2019/11/22(金) 08:20:43.56ID:ZZAQwkJwa
負けた取り組み見ても弱いとは思えんし
なんというかそこそこ調子の良い大関と通常運転の鶴竜の間くらいの強さだな
なんというかそこそこ調子の良い大関と通常運転の鶴竜の間くらいの強さだな
2019/11/22(金) 11:26:50.38ID:J1cnTp+10
>>286
これはまずいって負け方ないよね
これはまずいって負け方ないよね
2019/11/22(金) 12:16:18.58ID:SLA/P1fp0
2019/11/22(金) 12:18:08.78ID:WCcauqdgM
昨日の負けも、朝乃山がもう少し上手くやれば勝てたかもしれないけれど、それ以上に御嶽海が上手く相撲を取ったと認めるしかないですね。
2019/11/22(金) 12:33:48.01ID:alOlQdv10
遠藤戦も御嶽海戦も相手が上手かった
朝乃山も順調に力つけてきてるし次に期待だわ
朝乃山も順調に力つけてきてるし次に期待だわ
2019/11/22(金) 13:29:29.37ID:M8XYTFUD0
勝昭コラム
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2019112102100078.html
朝乃山対御嶽海の相撲はこうだった。立ち合いは互角に見えたが、わずかに御嶽海の方が低く立ったようだ。
朝乃山は当然、左上手を取りに出る。そして一度はまわしに手が掛かったと思ったが、御嶽海は自分の方から右を深く差した。
それも肩まで深く差し込んだ。これで朝乃山の上手が切れ、腰も浮いてしまった。
これからが御嶽海が天性ともいわれる巧みさを見せつける。寄りながら左も差してもろ差しになると、がぶるように腰をぶっつけ、
あっという間に寄り切ってしまった。
昨日までの盤石の強さを見せつけていた朝乃山だが、何もできないまま御嶽海の軍門に下った。
解説の荒磯親方がこんな時の御嶽海は強いと漏らしていたが、予言が的中した。お見事、さすがお目が高い。
こうなると御嶽海にはもう一仕事してもらわにゃいけない。白鵬戦、大いに期待しよう。
黒倒せよ・・・
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2019112102100078.html
朝乃山対御嶽海の相撲はこうだった。立ち合いは互角に見えたが、わずかに御嶽海の方が低く立ったようだ。
朝乃山は当然、左上手を取りに出る。そして一度はまわしに手が掛かったと思ったが、御嶽海は自分の方から右を深く差した。
それも肩まで深く差し込んだ。これで朝乃山の上手が切れ、腰も浮いてしまった。
これからが御嶽海が天性ともいわれる巧みさを見せつける。寄りながら左も差してもろ差しになると、がぶるように腰をぶっつけ、
あっという間に寄り切ってしまった。
昨日までの盤石の強さを見せつけていた朝乃山だが、何もできないまま御嶽海の軍門に下った。
解説の荒磯親方がこんな時の御嶽海は強いと漏らしていたが、予言が的中した。お見事、さすがお目が高い。
こうなると御嶽海にはもう一仕事してもらわにゃいけない。白鵬戦、大いに期待しよう。
黒倒せよ・・・
2019/11/22(金) 14:02:09.48ID:Zn+H2HTU0
今場所見てると朝乃山に左上手をとられても相手もすんなり右差しできるから…ともろ差し狙いが多くなったのかな
左上手を取る時に、相手に右差しからまわしとられたり、深く差されてがぶられたり、投げ打たれたり
などの対策をせにゃ来場所以降もっと研究・攻略されてしまうな
左上手をもっと浅いところでも取れるようになればいいのかもしれないが。
左上手を取る時に、相手に右差しからまわしとられたり、深く差されてがぶられたり、投げ打たれたり
などの対策をせにゃ来場所以降もっと研究・攻略されてしまうな
左上手をもっと浅いところでも取れるようになればいいのかもしれないが。
2019/11/22(金) 17:24:22.57ID:tBlz2t1d0
さてどうなる
2019/11/22(金) 17:27:51.87ID:SyjZK+x8p
10勝目おめでとう
2019/11/22(金) 17:28:41.06ID:alOlQdv10
二桁おめでとう
ケガなくて良かった
ケガなくて良かった
2019/11/22(金) 17:29:09.29ID:tBlz2t1d0
よし
前出た
前出た
2019/11/22(金) 17:29:30.44ID:8eUw7DOP0
よっしゃ二桁、起点だな。
うまい酒飲める。
うまい酒飲める。
298待った名無しさん (ワッチョイW b31d-iVVq)
2019/11/22(金) 17:29:36.14ID:HTkrmdmh0 ヨシ!!
2019/11/22(金) 17:29:51.47ID:SyjZK+x8p
完勝でした
あと2番 12勝3敗で終えてくれ
あと2番 12勝3敗で終えてくれ
2019/11/22(金) 17:30:08.23ID:Dy0sFX340
とにかくよかった
2019/11/22(金) 17:30:20.43ID:FoJ9CKbP0
目もやられなかったし万全の相撲だった
2019/11/22(金) 17:30:39.55ID:tBlz2t1d0
やりゃ~できるがやがいね~(富山弁)
2019/11/22(金) 17:31:10.27ID:8eUw7DOP0
最多勝取るためには阿炎に負けてほしいが、優勝するためには勝ってほしい。
2019/11/22(金) 17:31:16.14ID:J1cnTp+10
10勝おめでとう
つっぱりに勝った
最後の難関玉鷲もこの調子で突破
つっぱりに勝った
最後の難関玉鷲もこの調子で突破
2019/11/22(金) 17:31:25.00ID:6LXFDxkS0
二桁勝利おめ
このまま頼む
このまま頼む
2019/11/22(金) 17:35:07.85ID:ZZAQwkJwa
いつでもこのくらいの成績は残せそうな内容だね
来年には大関で白鵬居なくなったら時期横綱最有力かと思う
御嶽はムラ酷く景勝はケガの恐れがあるしなぁ
来年には大関で白鵬居なくなったら時期横綱最有力かと思う
御嶽はムラ酷く景勝はケガの恐れがあるしなぁ
2019/11/22(金) 17:36:46.69ID:SyjZK+x8p
千秋楽は玉鷲かな
3敗のままなら正代の可能性もあるかな
3敗のままなら正代の可能性もあるかな
2019/11/22(金) 17:37:20.37ID:T48ORvL+d
朝朝夜朝朝夜朝朝朝朝朝夜朝
□○●○○●○○○○○●○
10ー3 明日は竜雷
□○●○○●○○○○○●○
10ー3 明日は竜雷
309待った名無しさん (アウアウイー Sa45-U9UR)
2019/11/22(金) 17:38:47.92ID:0wI69bRpa2019/11/22(金) 17:45:03.64ID:c+cN8BZJ0
貴乃花ってそんなに突き押しやってたっけ?
足腰に物言わせて無理やり組みに行くイメージだったわ
朝乃山は意外と突き押しも出来るよね
足腰に物言わせて無理やり組みに行くイメージだったわ
朝乃山は意外と突き押しも出来るよね
2019/11/22(金) 17:47:42.27ID:tBlz2t1d0
2019/11/22(金) 17:48:14.83ID:ZZAQwkJwa
貴乃花っぽさもあるけど四つも押しも横綱のようなバランス型なんだよなぁ
2019/11/22(金) 17:48:17.47ID:J1cnTp+10
不戦勝
2019/11/22(金) 17:48:27.85ID:17AOu0X/d
不戦勝
2019/11/22(金) 17:51:19.92ID:JWIx9VbWa
御嶽海弱wなんで昨日負けたんだよ。
2019/11/22(金) 17:53:40.59ID:6LXFDxkS0
年間最多勝確定おめ
2019/11/22(金) 17:53:46.61ID:ZZAQwkJwa
年間最多確定した?
2019/11/22(金) 17:55:51.16ID:6LXFDxkS0
確定
単独かは今後のアビ次第
単独かは今後のアビ次第
2019/11/22(金) 17:56:41.31ID:ZZAQwkJwa
いいね
2019/11/22(金) 17:58:13.04ID:6LXFDxkS0
御嶽海も関脇から落ちそう
明日、白鵬だからね
朝乃山の関脇の可能性が高い
明日、白鵬だからね
朝乃山の関脇の可能性が高い
2019/11/22(金) 18:00:14.15ID:ZZAQwkJwa
年間最多だし御嶽勝ち越しでも関脇でいいんじゃない?
小結と給料変わらんし枠増やそうや
小結と給料変わらんし枠増やそうや
2019/11/22(金) 18:02:50.43ID:J1cnTp+10
実力的に関脇だよ
ぶっちゃけ貴景勝と二人大関でいい
ぶっちゃけ貴景勝と二人大関でいい
2019/11/22(金) 18:04:15.00ID:shBUCbPL0
朝乃山に対しては本気出す御嶽海。。
貴景勝相手だと力なく負ける。
貴景勝相手だと力なく負ける。
2019/11/22(金) 18:07:17.66ID:exMW3XF6d
2019/11/22(金) 18:11:28.81ID:2FUWhn410
2桁おめでとう
明日勝って関脇確定させて欲しいね
明日勝って関脇確定させて欲しいね
2019/11/22(金) 18:16:32.66ID:dVVNPb95p
>>323
いつもの御嶽海なら貴景勝にも本気出すところだが昨日ので消耗しすぎたのかな
いつもの御嶽海なら貴景勝にも本気出すところだが昨日ので消耗しすぎたのかな
2019/11/22(金) 18:18:07.34ID:bZK0BqUa0
2019/11/22(金) 18:22:04.67ID:c+cN8BZJ0
329待った名無しさん (ワッチョイW 130b-slnU)
2019/11/22(金) 18:25:29.69ID:+HJYYVRF0 間接的な朝乃山は強いということは証明したか?w
山王工業に勝ったあとボロ負けした湘北みたいな
山王工業に勝ったあとボロ負けした湘北みたいな
2019/11/22(金) 18:26:55.24ID:Zn+H2HTU0
立ち合いイマイチだったが途中から意識してアゴ引いて、細かく前に出続けてた
相手の相撲につきあわないでほしかったけど、毎回万全とはいかないよな
なんでも勝ちは勝ちだ
相手の相撲につきあわないでほしかったけど、毎回万全とはいかないよな
なんでも勝ちは勝ちだ
2019/11/22(金) 18:44:48.69ID:4uW0T10IM
怪我怪我うるさい。
2019/11/22(金) 18:56:21.26ID:T48ORvL+d
2019/11/22(金) 18:57:29.67ID:Cc9tyS5p0
ミトンつけた手での目潰し攻撃によく対処した。
素晴らしい。
素晴らしい。
2019/11/22(金) 19:03:50.16ID:Cc9tyS5p0
とにかくあと1勝すれば関脇確定やろ?
2019/11/22(金) 19:07:28.42ID:OUnskDvJ0
来年中に大関、そこから1~2年あれば横綱
角界のアーサー王から目を離すな
角界のアーサー王から目を離すな
2019/11/22(金) 19:29:53.30ID:tBlz2t1d0
2019/11/22(金) 19:31:36.26ID:NBmmJ2vlK
角界の眞子様
2019/11/22(金) 19:38:54.03ID:MESZnpYX0
後一つとかけちなこと言わずに二番ともばしっと勝って締めてほしい
2019/11/22(金) 19:41:06.27ID:alOlQdv10
上目指すならあと二番は勝ってほしいね
2019/11/22(金) 20:00:02.90ID:By/P41qBd
向こう正面解説は、元小結の石橋さんです。
2019/11/22(金) 20:13:41.35ID:HfpWa6lf0
あと2戦を負けるようなら、俺はサウザーになる
もう朝乃山に期待はしない
もう朝乃山に期待はしない
2019/11/22(金) 20:16:54.22ID:6LXFDxkS0
テレビで大関起点の話がでてた
三役二桁だから、当然カウントされるらしい
3場所33勝だから、最低でも11勝したい
まぁ、残り2日もこのまま頼む
三役二桁だから、当然カウントされるらしい
3場所33勝だから、最低でも11勝したい
まぁ、残り2日もこのまま頼む
2019/11/22(金) 20:18:55.71ID:tBlz2t1d0
おれ富山県人だけど
上あがったらしこ名を
呉羽山
に変えてもらいたい
地元民しかわからんがな
上あがったらしこ名を
呉羽山
に変えてもらいたい
地元民しかわからんがな
2019/11/22(金) 20:20:32.08ID:i0dCd/I/a
自分は早々に負けが混んで大関の可能性無くし
優勝の可能性があった朝乃山だけには異様な闘志を燃やして邪魔をし、
二重三重に場所をつまらなくしたクソ御嶽海
明日は白鵬に勝ってちょっとは罪滅ぼしするんだよなあ?
これでアッサリ負けるようならマジでクソだわ
優勝の可能性があった朝乃山だけには異様な闘志を燃やして邪魔をし、
二重三重に場所をつまらなくしたクソ御嶽海
明日は白鵬に勝ってちょっとは罪滅ぼしするんだよなあ?
これでアッサリ負けるようならマジでクソだわ
2019/11/22(金) 20:23:03.85ID:dhEie2Lo0
>>343
綱取りもナシとかになりそう
綱取りもナシとかになりそう
2019/11/22(金) 20:23:10.29ID:dopnjI4xM
来場所13勝以上の優勝なら昇進させるはず
2019/11/22(金) 20:28:49.98ID:2FUWhn410
気の早い話だが今場所12勝来場所11勝で豪栄道陥落高安9勝以下とかなら大関上がれるんかな
2019/11/22(金) 20:32:40.70ID:lwvJdatRd
2019/11/22(金) 20:35:59.88ID:tBlz2t1d0
2019/11/22(金) 20:37:06.14ID:nNXxD5vf0
2019/11/22(金) 20:46:01.40ID:Cc9tyS5p0
>>343
呉羽山、先日車で登山してきました。
呉羽山、先日車で登山してきました。
2019/11/22(金) 20:48:04.67ID:j8EJa8380
あ、くれっはっやま~♪
2019/11/22(金) 21:13:36.61ID:tBlz2t1d0
最初の呼び出しのとこで
「富山県富山市呉羽山出身」と言ってほしい
早いけどゆくゆくは呉羽山部屋の呉羽山親方ってことで
「富山県富山市呉羽山出身」と言ってほしい
早いけどゆくゆくは呉羽山部屋の呉羽山親方ってことで
2019/11/22(金) 21:31:04.28ID:NBmmJ2vlK
2019/11/22(金) 21:57:07.19ID:iFTQt8kVa
2019/11/22(金) 22:39:21.08ID:iD2U5NaB0
よしよし
このまま12勝まで頑張ってくれ
このまま12勝まで頑張ってくれ
2019/11/22(金) 22:43:32.64ID:NBmmJ2vlK
一月場所後に昇進する可能性があるとしたら、今場所と一月場所を計24勝はする必要があるね。
番付上の大関が一人以下で横綱大関が置かれている状態になれば、確かにかなり甘くはなると予想はされるが保証はない。
横綱と大関の合計が一人以下になれば強引に大関に上げられる力士が出るけど、これはそもそも昇進目安が無関係になるから除外。
番付上の大関が一人以下で横綱大関が置かれている状態になれば、確かにかなり甘くはなると予想はされるが保証はない。
横綱と大関の合計が一人以下になれば強引に大関に上げられる力士が出るけど、これはそもそも昇進目安が無関係になるから除外。
358待った名無しさん (スッップ Sd33-/nTF)
2019/11/22(金) 22:52:28.36ID:ykPawB4Xd 稀勢の里ファンでしたが日馬に怪我させられて引退したから代わりに遠藤応援しても負けて弱いし日本人力士も不甲斐ないし朝乃山を応援するんで憎き白鵬をぶっ倒して横綱になってください
359待った名無しさん (ワッチョイ 5184-oMOs)
2019/11/22(金) 23:15:58.36ID:hFTn6oX70 >>357
ケイショウルール:たとえ小結で二桁挙げていても、新関脇の場所は大関取りにはならない
ケイショウルール:たとえ小結で二桁挙げていても、新関脇の場所は大関取りにはならない
2019/11/22(金) 23:19:30.75ID:paGBfcjsK
先週朝乃山出身の呉羽中学の前車で通った
2019/11/22(金) 23:26:21.25ID:6LXFDxkS0
また、新用語が出てきたなw
貴景勝は優勝前が一桁
だから、千秋楽で勝てばの条件付
負けたから見送られた
二回は千秋楽で勝って二桁の条件付
勝ったから昇進した
貴景勝は優勝前が一桁
だから、千秋楽で勝てばの条件付
負けたから見送られた
二回は千秋楽で勝って二桁の条件付
勝ったから昇進した
2019/11/22(金) 23:27:11.15ID:paGBfcjsK
>>358俺もキセファンだったけど朝乃山はキセに似てるような気がする。体格といい取り口といい
363待った名無しさん (スフッ Sd33-tI5R)
2019/11/22(金) 23:38:12.10ID:x2Nqo9Mtd 審判長が12勝なら面白くなるよね、って言ってたから、今場所12勝なら来場所関脇11勝で上がれると思う~
2019/11/22(金) 23:53:12.45ID:G//bFE6a0
>>343
朝富商でいいと思う。
朝富商でいいと思う。
2019/11/22(金) 23:54:10.85ID:exMW3XF6d
>>328
貴花田時代に相手(例えば突き押しが苦手な逆鉾)によっては徹頭徹尾突きまくって
突き出したこともある
朝乃山も新入幕当初はライバルの豊山みたいに突き押しでまず相手を起こしていたと思う
理想的には押っつけとはず(またはのどわ)で相手を起こして押しながら
右を差して左上手を浅く取るのが良いと思う
貴花田時代に相手(例えば突き押しが苦手な逆鉾)によっては徹頭徹尾突きまくって
突き出したこともある
朝乃山も新入幕当初はライバルの豊山みたいに突き押しでまず相手を起こしていたと思う
理想的には押っつけとはず(またはのどわ)で相手を起こして押しながら
右を差して左上手を浅く取るのが良いと思う
2019/11/22(金) 23:55:02.44ID:NBmmJ2vlK
>>359
貴景勝は三役三場所、ただし最初の場所が一桁であったというケースなので、平幕二桁を起点にする可能性を考慮する場合は比較にならない。
それと、貴景勝が新関脇だったから大関取りにならなかったという事実も公式な言質もない。
貴景勝は三役三場所、ただし最初の場所が一桁であったというケースなので、平幕二桁を起点にする可能性を考慮する場合は比較にならない。
それと、貴景勝が新関脇だったから大関取りにならなかったという事実も公式な言質もない。
2019/11/22(金) 23:56:20.80ID:YeP54bo+d
>>341
心臓逆位になるの?
心臓逆位になるの?
368待った名無しさん (ガラプー KK35-6z8H)
2019/11/22(金) 23:59:47.14ID:BjI7yftoK 照ノ富士の大関例があるからな
369待った名無しさん (ワッチョイ 5184-oMOs)
2019/11/23(土) 00:27:22.79ID:6/uR+Ezh02019/11/23(土) 00:29:38.17ID:ItV7oOCm0
371待った名無しさん (ワッチョイ 0be8-YSLH)
2019/11/23(土) 00:30:29.38ID:wDHuxX3K0372待った名無しさん (ワッチョイWW 89b8-zJJO)
2019/11/23(土) 00:39:34.50ID:ghpt7ZUg0373待った名無しさん (ワッチョイW 698f-U9UR)
2019/11/23(土) 00:53:46.84ID:NTf4tDiu0 いきなり左上手に拘らず、まずこの巨体でぶち当たってから右を差して腕を返して相手を浮き上がらせて寄るという武蔵丸の相撲を真似したらどうか?
2019/11/23(土) 01:02:18.82ID:5gyRpS31K
>>369
規約ではなく内規ですらなく目安なのは、必要に応じて柔軟に運用する為にあるんだよ。
決まった成績を挙げたら自動的に昇進するような物ではなく、都合や状況で変化する事こそが大相撲というカテゴリの美意識。
番付が生き物である事もね。
規約ではなく内規ですらなく目安なのは、必要に応じて柔軟に運用する為にあるんだよ。
決まった成績を挙げたら自動的に昇進するような物ではなく、都合や状況で変化する事こそが大相撲というカテゴリの美意識。
番付が生き物である事もね。
2019/11/23(土) 01:09:38.25ID:OpoH5eY40
自身が28勝で大関昇進し、かつ大横綱になった勝昭だからこそ言えることだろうけど
「昇進は周囲のノリと空気」らしいからね
高安に続いて豪栄道まで陥落となればまず間違いなくそういう話になる
そうでなくとも高安が復帰出来なければ協会としては大関増やしたいだろうね
「昇進は周囲のノリと空気」らしいからね
高安に続いて豪栄道まで陥落となればまず間違いなくそういう話になる
そうでなくとも高安が復帰出来なければ協会としては大関増やしたいだろうね
2019/11/23(土) 01:15:33.08ID:QhbeuNhVM
観客としても強い大関がいないとさみしいし盛り上がらないもんねぇ
2019/11/23(土) 01:20:23.06ID:kCP1x9Eyd
四ツが得意と言われる力士でも大体そんなんだよ
相手を崩さなきゃ掴めない
立ち合いと同時に廻しを取れる力士なんて数えるほどしかいない
千代の富士見てた世代は当たり前だと思っちゃうのね
あれは異次元
他は、千代の富士を理想の相撲とした朝青龍や白鵬が体現してる
あとは優勝した場所の琴奨菊、それぐらいじゃないの
相手を崩さなきゃ掴めない
立ち合いと同時に廻しを取れる力士なんて数えるほどしかいない
千代の富士見てた世代は当たり前だと思っちゃうのね
あれは異次元
他は、千代の富士を理想の相撲とした朝青龍や白鵬が体現してる
あとは優勝した場所の琴奨菊、それぐらいじゃないの
2019/11/23(土) 02:03:50.71ID:VH8jO5Sw0
怪我で不安な現大関陣より怪我なく頑張ってる朝乃山に白羽の矢が立つ可能性もあるってことか
2019/11/23(土) 02:29:35.82ID:5gyRpS31K
>>377
水戸泉の立ち合い上手のような長身力士は別として。
そもそも四つの得意な力士は組み止めれば戦えるから、立ち合いが甘い場合が多いね。
朝乃山もその傾向を今克服している最中だし。
千代の富士の場合は若い頃は腕力任せの相撲をしていたのを脱臼の克服の為、肩を鍛え上げると同時に生まれつきの瞬発力を立ち合いと速攻に活かした結果のあの相撲だし。
水戸泉の立ち合い上手のような長身力士は別として。
そもそも四つの得意な力士は組み止めれば戦えるから、立ち合いが甘い場合が多いね。
朝乃山もその傾向を今克服している最中だし。
千代の富士の場合は若い頃は腕力任せの相撲をしていたのを脱臼の克服の為、肩を鍛え上げると同時に生まれつきの瞬発力を立ち合いと速攻に活かした結果のあの相撲だし。
2019/11/23(土) 03:19:37.07ID:zjOpZ/wB0
2019/11/23(土) 05:28:26.32ID:RmecveZua
2019/11/23(土) 06:21:49.61ID:AD1omvFV0
朝潮は朝青龍も継がなかったし別にいらんやろ
2019/11/23(土) 06:52:54.71ID:pSEg3n6ja
朝立山
朝剣
朝剣
2019/11/23(土) 07:00:03.14ID:Hw9h8hbXd
変えるとすればむしろ思い切って2代目朝青龍だろ
2019/11/23(土) 07:14:43.26ID:PwJRe8Cd0
>>383
あさだち山?
あさだち山?
2019/11/23(土) 07:26:35.81ID:xGvpqxIdd
2019/11/23(土) 07:53:51.61ID:ywuQfQuPd
>>311
チョットは考えるとか他スレ見ればいいのに
チョットは考えるとか他スレ見ればいいのに
2019/11/23(土) 07:55:29.66ID:3BavHHtf0
>>328
逆だろ
逆だろ
2019/11/23(土) 07:59:44.71ID:3BavHHtf0
>>371
廊下が外って教室もあったなあ
廊下が外って教室もあったなあ
2019/11/23(土) 08:01:53.90ID:3BavHHtf0
2019/11/23(土) 08:03:31.29ID:GmTfwLuD0
朝もっこり山
2019/11/23(土) 08:30:50.67ID:ghpt7ZUg0
2019/11/23(土) 08:36:32.36ID:04uETZ5eF
他スレ見ても朝と夜は分からんと思うわ
2019/11/23(土) 08:41:05.12ID:80kUIL3o0
>>383
立山はほぼ旧加賀藩領なんで、朝乃山の四股名には相応しからず。
立山はほぼ旧加賀藩領なんで、朝乃山の四股名には相応しからず。
2019/11/23(土) 08:56:52.70ID:5gyRpS31K
富山県自体が西部は加賀藩直轄領で富山藩だったのは旧富山市の範囲だけだったけど、朝乃山は一応富山藩の範囲かな?
396待った名無しさん (ワッチョイ 134c-3IAb)
2019/11/23(土) 09:02:03.06ID:qd7pRuNf02019/11/23(土) 09:10:04.04ID:hq2M9Y4p0
>>395
射水郡の東側だから富山藩だったはず
射水郡の東側だから富山藩だったはず
2019/11/23(土) 09:30:30.11ID:HWHq00TPa
朝乃山でいいよ。本当にいい四股名だと思うし。
2019/11/23(土) 09:53:16.12ID:zjOpZ/wB0
>>393
分かったところで別に面白くもなんともないしな
分かったところで別に面白くもなんともないしな
2019/11/23(土) 09:54:46.15ID:yiIeDKzYr
自分も今は富山県民ではない富山生まれだが、朝乃山はいい名前だと思う。富山市民にとっては山(立山連峰)に囲まれた田んぼの町が心の風景なんだよ。東京に出てきて一番落ち着かないのは田んぼがなくて周りが山に囲まれてないことだったw
そんなわけで富山出身としては四股名に山は入れておいて欲しい。
そんなわけで富山出身としては四股名に山は入れておいて欲しい。
2019/11/23(土) 09:55:52.39ID:zjOpZ/wB0
じゃあ朝潮山で
2019/11/23(土) 10:38:20.71ID:E3SxjTqI0
朝小結
2019/11/23(土) 10:43:05.57ID:5gyRpS31K
20年後ぐらいに高砂親方として育成した弟子に二代目朝乃山を名乗らせていそう。
2019/11/23(土) 10:47:37.10ID:5gyRpS31K
と、そんな法螺を吹くなら朝潮襲名後に横綱として優勝20回を記録し、一代年寄朝潮親方になった位は言いたいね。
この場合、歴史ある朝潮の四股名が一代年寄として止め名になってしまい途絶える。
この場合、歴史ある朝潮の四股名が一代年寄として止め名になってしまい途絶える。
2019/11/23(土) 11:46:46.52ID:GmTfwLuD0
朝乃呉羽山
2019/11/23(土) 11:51:42.88ID:sE46Xs9Ad
もうさすがに一代年寄制度は廃止だろ
朝青龍と合わせて60回も優勝して一代年寄じゃないんじゃ制度の意味がない
朝青龍と合わせて60回も優勝して一代年寄じゃないんじゃ制度の意味がない
2019/11/23(土) 11:59:45.24ID:5gyRpS31K
ドルジは日本に帰化していなかったから当然、白鵬には結局は与えられるんじゃない?
408待った名無しさん (ワッチョイ 81e8-YSLH)
2019/11/23(土) 12:21:46.76ID:9SYbos5n0 朝乃山は富山、立山、呉羽山に加え恩師の名前も入ってるから変えんだろ
2019/11/23(土) 12:29:42.35ID:10SLKIdoa
今の親方の現役は晩年の姿しか記憶にないから
朝潮って弱いイメージしかない
朝潮って弱いイメージしかない
2019/11/23(土) 12:32:02.95ID:SUPUgwwS0
しかし、年内に白鵬との一番、観たいなぁ~
一月まで待てないわ・・・
一月まで待てないわ・・・
2019/11/23(土) 12:45:38.46ID:b2T6pdJ80
先場所の竜電は立ち合いミスでがらあきになった左上手をあっさり取って勝てたが
もともとは頭をつけ足も使ったしぶとい消耗相撲するタイプ。
スタミナはまだまだ大丈夫か?
御嶽との一番のように
「先場所同様サクッと上手とりゃいける」という安易さはナシで願いたい。
できれば立ち合いから気持ち良くガツンと行ってほしいなあ
残り二番「これぞ朝乃山!」な相撲を期待してるぞ
もともとは頭をつけ足も使ったしぶとい消耗相撲するタイプ。
スタミナはまだまだ大丈夫か?
御嶽との一番のように
「先場所同様サクッと上手とりゃいける」という安易さはナシで願いたい。
できれば立ち合いから気持ち良くガツンと行ってほしいなあ
残り二番「これぞ朝乃山!」な相撲を期待してるぞ
2019/11/23(土) 12:47:00.43ID:OpoH5eY40
白鵬の次の皆勤場所がいつになるか分からんしな
嫌われ者の絶対王者の役を早めに解いてやってほしいのだが
嫌われ者の絶対王者の役を早めに解いてやってほしいのだが
413待った名無しさん (ワッチョイWW e944-1mI5)
2019/11/23(土) 12:49:51.84ID:xvWaPfKh0 竜電の変化には注意が必要
2019/11/23(土) 13:14:36.50ID:HbCcU3uE0
2019/11/23(土) 13:27:21.52ID:b2T6pdJ80
うおっ、日本相撲協会の写真が唐突に変わった
朝乃山だけかと思ったら他の力士も変わってるな、正面向きになった
「剣」の化粧まわしだ これもいいな
朝乃山だけかと思ったら他の力士も変わってるな、正面向きになった
「剣」の化粧まわしだ これもいいな
2019/11/23(土) 13:28:52.95ID:b2T6pdJ80
剣⇒剱 だった
剱岳の方か
剱岳の方か
2019/11/23(土) 14:07:29.62ID:Qv5ag6cmF
祈連敗
2019/11/23(土) 14:09:52.77ID:hHzwctxRd
元々自分よりデカい相手は苦手。
竜電に対してはまだその意識が拭えていない。
勝てる可能性は三割程度。
竜電に対してはまだその意識が拭えていない。
勝てる可能性は三割程度。
2019/11/23(土) 14:48:49.92ID:4XGoeU9w0
年間最多確定おめでとうございます
2019/11/23(土) 17:25:38.64ID:GmTfwLuD0
たのむでぇ!
2019/11/23(土) 17:27:44.48ID:mtJNS/fip
単独年間最多勝おめでとう!
2019/11/23(土) 17:28:18.60ID:JE7Dlds80
危ねぇw
2019/11/23(土) 17:28:22.78ID:GIBlib6Y0
関脇に上げてくれる?
2019/11/23(土) 17:29:03.73ID:ItV7oOCm0
単独最多勝確定おめ
三賞も確定でしょう
三賞も確定でしょう
2019/11/23(土) 17:29:27.28ID:xGvpqxIdd
技能賞がいいなー技能賞
426待った名無しさん (ワッチョイWW e944-1mI5)
2019/11/23(土) 17:29:28.26ID:xvWaPfKh0 小結で11勝だから無条件で関脇に上がると思う
2019/11/23(土) 17:29:33.14ID:mtJNS/fip
明日は玉鷲かな
勝って12勝3敗で終えてくれ
勝って12勝3敗で終えてくれ
2019/11/23(土) 17:31:01.49ID:GmTfwLuD0
よーーーしっ!!!
11/3
あしたで12/3
殊勲敢闘技能独占かっ!
11/3
あしたで12/3
殊勲敢闘技能独占かっ!
2019/11/23(土) 17:31:37.90ID:W7sc2lgRa
もう一つ勝っておけば来場所以降の流れが変わるから。
2019/11/23(土) 17:31:47.84ID:GIBlib6Y0
2019/11/23(土) 17:31:52.61ID:AD1omvFV0
むしろ今の朝乃山は勝って当然の扱いで三賞厳しくされそう
2019/11/23(土) 17:34:17.52ID:VH8jO5Sw0
関脇おめでとう!
明日も勝って来場所に繋げて欲しい
明日も勝って来場所に繋げて欲しい
2019/11/23(土) 17:34:43.57ID:ItV7oOCm0
他にメンツがいないから1つは確定でもらえるよ
2019/11/23(土) 17:35:43.87ID:Szxk7jttp
華のある相撲とるよなあ
2019/11/23(土) 17:39:12.24ID:HWHq00TPa
とりあえず関脇は確定?
まあ初場所春場所で22勝以上勝てば大関だから関係ないか。
まあ初場所春場所で22勝以上勝てば大関だから関係ないか。
2019/11/23(土) 17:43:39.82ID:ItV7oOCm0
先場所、対戦する横綱大関に全部勝ったのもでかいな(10勝5敗)
来場所、大勝ちすれば、ワンチャンあるな
来場所、大勝ちすれば、ワンチャンあるな
437待った名無しさん (スッップ Sd33-zJJO)
2019/11/23(土) 17:50:03.92ID:ypU6KJMYd 一年の納めだってのにどうしようもなくつまらない場所だな
白鵬の前になす術もなく終わるんだから(´・ω・`)
北の富士も苦言を呈するわ
朝乃山は良くやってる!
けど、白鵬に勝てなきゃ結局は同じだよ
稀勢の里と何も変わんないよ
白鵬の前になす術もなく終わるんだから(´・ω・`)
北の富士も苦言を呈するわ
朝乃山は良くやってる!
けど、白鵬に勝てなきゃ結局は同じだよ
稀勢の里と何も変わんないよ
2019/11/23(土) 17:57:30.79ID:GIBlib6Y0
下位取りこぼさなかったのは良かった
とにかく明日頑張って
とにかく明日頑張って
2019/11/23(土) 18:00:28.26ID:m8qa6Jo8d
朝朝夜朝朝夜朝朝朝朝朝夜朝朝
11ー3
明日は? なお優勝は白鵬
11ー3
明日は? なお優勝は白鵬
2019/11/23(土) 18:00:44.25ID:fnc/DmQja
年間最多勝単独確定
東関脇確定
三賞濃厚
来場所大関取り濃厚
東関脇確定
三賞濃厚
来場所大関取り濃厚
2019/11/23(土) 18:02:16.57ID:+lpWgDen0
初場所は遂に琴ヶ梅と同じく関脇として土俵かぁ
感無量
感無量
2019/11/23(土) 18:02:30.25ID:ghpt7ZUg0
なんでどいつもこいつも白鵬に張り差し喰らってばかりなのかな?
とは思う
朝乃山も
先輩力士や格上力士にビンタやり返したらいかんのか?
暗黙の了解があるのか?
とは思う
朝乃山も
先輩力士や格上力士にビンタやり返したらいかんのか?
暗黙の了解があるのか?
2019/11/23(土) 18:02:51.12ID:DszzFAII0
危なかったけどおめでとう!
2019/11/23(土) 18:03:33.15ID:HWHq00TPa
>>440
来場所大関は難しいだろ。
来場所大関は難しいだろ。
2019/11/23(土) 18:03:38.55ID:b2T6pdJ80
竜電がまさか先に手つきをしてくるとはな
待ったでずらしたのは好判断だった
待ったでずらしたのは好判断だった
446待った名無しさん (ササクッテロ Spc5-TaB7)
2019/11/23(土) 18:06:55.69ID:gD7D3Q7ap >>444
まあ、貴景勝が角番になってくれれば可能性あったが、少なくとも春までは大関に居座ることが確定してるからな(笑)
まあ、貴景勝が角番になってくれれば可能性あったが、少なくとも春までは大関に居座ることが確定してるからな(笑)
2019/11/23(土) 18:10:28.64ID:Vs6knVrfr
>>444
協会受けいいし、優勝すれば大関だろ。
協会受けいいし、優勝すれば大関だろ。
448待った名無しさん (ササクッテロ Spc5-TaB7)
2019/11/23(土) 18:11:55.13ID:gD7D3Q7ap 貴景勝みたいな弱いロートル大関をさっさと追い出して欲しい
449待った名無しさん (ワッチョイ 9944-0DuE)
2019/11/23(土) 18:13:26.84ID:MT39FpKA0 鶴竜みたいな弱いロートル横綱をさっさと追い出して欲しい
2019/11/23(土) 18:16:34.40ID:ItV7oOCm0
来場所、可能性はあると思う
まぁ、どちらでもいいんだ
来場所も楽しみが増えたから
まぁ、どちらでもいいんだ
来場所も楽しみが増えたから
2019/11/23(土) 18:18:10.09ID:m5wzxUTjd
>>409
朝潮じゃなくて浦山さんの山では?
朝潮じゃなくて浦山さんの山では?
2019/11/23(土) 18:24:29.30ID:HWHq00TPa
>>447
優勝が簡単みたいに言うな
優勝が簡単みたいに言うな
2019/11/23(土) 18:28:43.19ID:fnc/DmQja
双葉山+羽黒山=双葉黒みたいに
朝潮に山つけてもいいんじゃないか?w
合体は爆発だ!
朝潮に山つけてもいいんじゃないか?w
合体は爆発だ!
2019/11/23(土) 18:35:51.80ID:GmTfwLuD0
朝潮呉羽山 で(人∀・)タノム
2019/11/23(土) 18:36:37.47ID:ItV7oOCm0
2019/11/23(土) 18:56:01.10ID:PWx2JeEh0
2019/11/23(土) 19:04:14.07ID:SwUh6SAY0
明日は正代か
2019/11/23(土) 19:05:50.77ID:GIBlib6Y0
>>457
玉鷲じゃなかったね
玉鷲じゃなかったね
2019/11/23(土) 19:06:19.28ID:VH8jO5Sw0
正代か
星が近い人当ててきた感じか
星が近い人当ててきた感じか
2019/11/23(土) 19:07:36.53ID:o18p2Rybd
今日勝ち越してたらたまーしだっただろうけど
7-7を11勝してる小結と当てるのはあまりに非道よね
7-7を11勝してる小結と当てるのはあまりに非道よね
2019/11/23(土) 19:11:45.65ID:ghpt7ZUg0
2019/11/23(土) 19:18:00.94ID:8ZxZfN2s0
単独での最多勝&関脇昇進確定おめ
来場所は大関取り?まぁ優勝でもしない限りは大阪場所まで持ちこしだろう
来場所は大関取り?まぁ優勝でもしない限りは大阪場所まで持ちこしだろう
2019/11/23(土) 19:19:07.18ID:SwUh6SAY0
2019/11/23(土) 19:24:49.66ID:ItV7oOCm0
2019/11/23(土) 19:28:55.76ID:ItV7oOCm0
>>463
大阪場所も別名でよく使われるよ
大阪場所も別名でよく使われるよ
2019/11/23(土) 19:40:09.97ID:SwUh6SAY0
2019/11/23(土) 19:40:56.24ID:sE46Xs9Ad
しかし11勝だと西の張出小結から正関脇ってのはちょっと上げ過ぎかもしれんな
2019/11/23(土) 19:48:24.44ID:fZDcHtNsa
いいじゃん、鶴竜は置いといて今現在白鵬の次に強いのは間違いなく朝乃山なんだから
2019/11/23(土) 19:54:48.09ID:fnc/DmQja
むしろ鶴竜と互角だと思うわ
2019/11/23(土) 19:57:19.05ID:Zq4LDtyl0
2019/11/23(土) 20:01:28.86ID:sE46Xs9Ad
ここ最近は陥落大関が関脇最下位になってるけど
11勝止まりなら高安の下の関脇でもいいと思う
11勝止まりなら高安の下の関脇でもいいと思う
2019/11/23(土) 20:05:28.97ID:ItV7oOCm0
2019/11/23(土) 20:05:35.75ID:VH8jO5Sw0
そもそもまだ明日があるんだが
2019/11/23(土) 20:09:44.87ID:DszzFAII0
今の朝乃山なら明日も勝てるさ
2019/11/23(土) 20:24:08.44ID:5gyRpS31K
東関脇は確定した訳だけど、来場所以降の為にもう1勝積んで貰いたいね。
2019/11/23(土) 20:33:46.39ID:jYTvEDzk0
2019/11/23(土) 20:40:33.02ID:sE46Xs9Ad
アビを三場所連続で東正小結に止めてるのに一枚半下の朝乃山が飛び越えるわけないでしょw
明日勝ってアビも負けた場合だけが東正関脇
明日勝ってアビも負けた場合だけが東正関脇
2019/11/23(土) 21:44:48.56ID:ItV7oOCm0
2019/11/23(土) 21:48:26.27ID:ItV7oOCm0
というか、どちらも関脇になりそう
昔のように陥落大関のぶんの枠をつくって
今場所は小結を増やしてくれたから
柔軟に対応してくれるだろう
昔のように陥落大関のぶんの枠をつくって
今場所は小結を増やしてくれたから
柔軟に対応してくれるだろう
2019/11/23(土) 21:57:15.74ID:10SLKIdoa
阿炎ってあの相撲でも三役でずっと勝ち越してるのが不思議
まあ、大関は絶対無理だろうけど
まあ、大関は絶対無理だろうけど
481待った名無しさん (オッペケ Src5-UUoU)
2019/11/23(土) 21:57:45.47ID:ZpwO7NM9r 大鵬の成績やばいよな。
初場所新入幕で10ヶ月後に大関昇進するんだけど
19歳
前頭13 12-3(初日から11連勝)
前頭4 7-8(唯一の皆勤負け越し)
前頭6 11-4
20歳
小結 11-4
関脇 12-3
関脇 13-2 最高優勝 大関昇進 66勝24敗 年間最多勝 この時20歳5ヶ月
初場所新入幕で10ヶ月後に大関昇進するんだけど
19歳
前頭13 12-3(初日から11連勝)
前頭4 7-8(唯一の皆勤負け越し)
前頭6 11-4
20歳
小結 11-4
関脇 12-3
関脇 13-2 最高優勝 大関昇進 66勝24敗 年間最多勝 この時20歳5ヶ月
2019/11/23(土) 22:00:38.07ID:zjOpZ/wB0
2019/11/23(土) 22:09:31.98ID:S4tuFCHia
白鵬の立ち合い
普通に当たる
かち上げ
かち上げから左上手
左張り差しで左上手か左下手
左張り差しで右上手か右下手
右張り差しで左上手か左下手
右張り差しで右上手か右下手
こんだけの中から対策せな勝てない
型がこんなにあるんだもんつえーよ
普通に当たる
かち上げ
かち上げから左上手
左張り差しで左上手か左下手
左張り差しで右上手か右下手
右張り差しで左上手か左下手
右張り差しで右上手か右下手
こんだけの中から対策せな勝てない
型がこんなにあるんだもんつえーよ
2019/11/23(土) 22:11:05.55ID:sE46Xs9Ad
白鵬は34でお前は25なんだから普通に勝てるだろ
これで同年なら勝てないというのはしょうがないけども
これで同年なら勝てないというのはしょうがないけども
2019/11/23(土) 22:12:11.65ID:fnc/DmQja
486待った名無しさん (オッペケ Src5-UUoU)
2019/11/23(土) 22:14:23.82ID:ZpwO7NM9r 17歳1ヶ月で新十両とか漫画の世界かな?
2019/11/23(土) 22:14:47.62ID:sE46Xs9Ad
貴花田は世襲力士だから多少は凄くない
2019/11/23(土) 22:15:57.54ID:GIBlib6Y0
2019/11/23(土) 22:17:37.13ID:GIBlib6Y0
>>485
性格がまともならなあ‥
性格がまともならなあ‥
2019/11/23(土) 22:18:51.13ID:sE46Xs9Ad
白鵬34で25なのに勝てないのは日本の恥
2019/11/23(土) 22:19:51.56ID:sE46Xs9Ad
もう一回言う
白鵬34なのに25で勝てないのは日本の恥
白鵬34なのに25で勝てないのは日本の恥
2019/11/23(土) 22:21:50.01ID:S4tuFCHia
朝乃山は四つ相撲だし
白鵬も目をかけてるから世代交代で入れ替わりで横綱も夢ではない
29までには横綱にならんと
白鵬も目をかけてるから世代交代で入れ替わりで横綱も夢ではない
29までには横綱にならんと
2019/11/23(土) 22:22:55.67ID:VH8jO5Sw0
ただの荒らしやん
関わらん方がええな
関わらん方がええな
2019/11/23(土) 22:23:54.08ID:sE46Xs9Ad
白鵬に勝てないという方が荒らしだろ
十も若いのに負けて恥ずかしくないのか。
十も若いのに負けて恥ずかしくないのか。
2019/11/23(土) 22:36:03.27ID:OpoH5eY40
若い若いってそれしかないのか爺さんよ
白鵬なんて上から数えた方が早いぐらい年長なんだから何歳離れてようが簡単に勝てないのが横綱なんだよ
白鵬なんて上から数えた方が早いぐらい年長なんだから何歳離れてようが簡単に勝てないのが横綱なんだよ
2019/11/23(土) 22:38:10.95ID:+e4VBTb6a
>>482
吹いたww
吹いたww
497待った名無しさん (ワッチョイW 137c-U9UR)
2019/11/23(土) 22:39:43.60ID:TQL+t4xe0 張り差しかち上げは極めたら最強だな
白見るとそう思える
朝乃山もかち上げと張り差し極めたら
もっと強くなるな
白見るとそう思える
朝乃山もかち上げと張り差し極めたら
もっと強くなるな
2019/11/23(土) 22:40:39.17ID:ItV7oOCm0
>>492
来年の7月場所には横綱になっていてほしいんだよな(朝乃山26歳4ヶ月)
千代の富士が26歳と3ヶ月で横綱で相撲を取ったことだしな
まぁ、そうなると1場所も無駄に出来ない計算だから無理だと思うけど
横綱は平均で32歳で引退するから、最低でも28歳になりたての頃までに頼むよ
来年の7月場所には横綱になっていてほしいんだよな(朝乃山26歳4ヶ月)
千代の富士が26歳と3ヶ月で横綱で相撲を取ったことだしな
まぁ、そうなると1場所も無駄に出来ない計算だから無理だと思うけど
横綱は平均で32歳で引退するから、最低でも28歳になりたての頃までに頼むよ
2019/11/23(土) 22:41:40.07ID:S4tuFCHia
白鵬引退するまでには絶対に横綱に手の届く所にいてほしい
もう3年くらいしかない
もう3年くらいしかない
2019/11/23(土) 22:45:58.45ID:ZDnynrEo0
とりあえず現高砂の朝潮があと1年で停年だから、
それまでに確実に大関は決めないとな
今場所の星を足掛かりにできればあっさり決められそうだけど
一度でも負け越しの場所が挟まったりしてしくじると
残り6場所というのを考えると意外と難しい
それまでに確実に大関は決めないとな
今場所の星を足掛かりにできればあっさり決められそうだけど
一度でも負け越しの場所が挟まったりしてしくじると
残り6場所というのを考えると意外と難しい
2019/11/23(土) 22:50:30.71ID:sE46Xs9Ad
さすがにこんなエルボーと張り手しかないのは大横綱でも勝てるだろ
もはやプロレスラーと同じだからな
前に出るパワーもないのにハッタリ技だけで延命してるような横綱には世代交代の引導をわたすべきだろう
かつての学士横綱の輪島の後に出てきた北の湖のように、
叩き上げの力士の躍進も期待できるからな
もはやプロレスラーと同じだからな
前に出るパワーもないのにハッタリ技だけで延命してるような横綱には世代交代の引導をわたすべきだろう
かつての学士横綱の輪島の後に出てきた北の湖のように、
叩き上げの力士の躍進も期待できるからな
502待った名無しさん (ワッチョイ 134c-3IAb)
2019/11/23(土) 22:52:02.84ID:qd7pRuNf0 >>501
日本語で
日本語で
2019/11/23(土) 22:53:45.88ID:sE46Xs9Ad
>>502
さすがに俺よりはお前の方が日本語に乏しいってことは断言できる
さすがに俺よりはお前の方が日本語に乏しいってことは断言できる
504待った名無しさん (ワッチョイ 1300-3IAb)
2019/11/23(土) 22:59:14.74ID:/oKAJ7pR0 はりさしとエルボーが一番合理的に勝てるってことだろ
でもそれは相撲の美学に反するとw
でもそれは相撲の美学に反するとw
505待った名無しさん (ワッチョイ 134c-3IAb)
2019/11/23(土) 23:07:52.60ID:qd7pRuNf02019/11/23(土) 23:21:15.31ID:ItV7oOCm0
>>504
あれってよく考えられてるよなw
1 左手で張り倒して失神を狙う
2 右腕で顎下にかち上げて失神を狙う
3 左手で再び張り倒して失神を狙う
4 右手で突き落としてフィニッシュ
私は横綱がする相撲じゃないから反対だけど
私が横綱で品格を気にしない性格なら、絶対に真似したわ
あれってよく考えられてるよなw
1 左手で張り倒して失神を狙う
2 右腕で顎下にかち上げて失神を狙う
3 左手で再び張り倒して失神を狙う
4 右手で突き落としてフィニッシュ
私は横綱がする相撲じゃないから反対だけど
私が横綱で品格を気にしない性格なら、絶対に真似したわ
2019/11/23(土) 23:30:38.02ID:QaMI6JvQ0
エルボーいくときはサポーター水で固くして土俵にあがってるから糞横綱だよ
508待った名無しさん (ワッチョイ 137c-3IAb)
2019/11/23(土) 23:37:47.66ID:TQL+t4xe02019/11/23(土) 23:41:55.24ID:PWx2JeEh0
>>461
誰が相手でも張り差しが有効だとでも思ってる?
誰が相手でも張り差しが有効だとでも思ってる?
2019/11/23(土) 23:42:09.04ID:sE46Xs9Ad
でも10歳若いんだから何とかしろよ
そんなエルボーとか張り手とかの中年技とかはかいくぐってやれるだろ
若いのにそんな中年技にいつまでもとらわれてどうすんだよw
そんなエルボーとか張り手とかの中年技とかはかいくぐってやれるだろ
若いのにそんな中年技にいつまでもとらわれてどうすんだよw
2019/11/23(土) 23:45:22.17ID:eR10Rfzs0
かち上げ自体は体を起こす技だから問題なくて
片手で張って反対側の肘を曲げてかち上げすると、どうしても振らなくてはいけない。それが肘打ちになるからどっちかにしろと
ちゃんとしたかち上げは今場所をちゃんとやってるのになぁ
片手で張って反対側の肘を曲げてかち上げすると、どうしても振らなくてはいけない。それが肘打ちになるからどっちかにしろと
ちゃんとしたかち上げは今場所をちゃんとやってるのになぁ
2019/11/23(土) 23:48:33.85ID:sE46Xs9Ad
明日は貴景勝が大関として白鵬戦の見本を見せるからよく見ておけよw
そんな相手が何をやろうが関係ないんだよ。
相手は前に出る力はないんだから、ハッタリ技と引きに注意すれば後は何でもない相手なんだよ。
そんな相手が何をやろうが関係ないんだよ。
相手は前に出る力はないんだから、ハッタリ技と引きに注意すれば後は何でもない相手なんだよ。
2019/11/23(土) 23:49:27.93ID:QaMI6JvQ0
白鵬は立派…優勝が決まってもう楽しみはない。
千秋楽は炎鵬の相撲だけ気になる…勝ち越してくれ[北の富士コラム]
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2019112302100075.html
朝乃山は、14日目も力強い相撲を見せた。
上手が引けなくても常に前に出る相撲は大器にふさわしいものだった。
残る一番も勝って、来場所一気に昇進を果たしてもらいたい。
勝昭はね、もう協会が注意しようと張って上等エルボーかまして優勝する黒には何も言わん
言っても無駄だから
若手で大器呼ばわりされるのは朝だけなんだから、一気に頼む
GADとか協会の都合で大関にあがった奴もいるんだからね
千秋楽は炎鵬の相撲だけ気になる…勝ち越してくれ[北の富士コラム]
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2019112302100075.html
朝乃山は、14日目も力強い相撲を見せた。
上手が引けなくても常に前に出る相撲は大器にふさわしいものだった。
残る一番も勝って、来場所一気に昇進を果たしてもらいたい。
勝昭はね、もう協会が注意しようと張って上等エルボーかまして優勝する黒には何も言わん
言っても無駄だから
若手で大器呼ばわりされるのは朝だけなんだから、一気に頼む
GADとか協会の都合で大関にあがった奴もいるんだからね
2019/11/23(土) 23:52:10.00ID:sE46Xs9Ad
豪栄道とかってお前はどうなんだよw
2019/11/23(土) 23:54:37.59ID:ItV7oOCm0
>>508
スピードというより、相手に気遣いなくやれるかじゃない?
過去に立ち会いで張り手KOしたことがある力士(板井とか)ならタイミングさえ掴めば、可能だと思うけど
白鵬があれを決められるのは対戦相手が暗黙の了解を守って変化したりしないで毎回似たような立ち会いしかしないから
スピードというより、相手に気遣いなくやれるかじゃない?
過去に立ち会いで張り手KOしたことがある力士(板井とか)ならタイミングさえ掴めば、可能だと思うけど
白鵬があれを決められるのは対戦相手が暗黙の了解を守って変化したりしないで毎回似たような立ち会いしかしないから
2019/11/23(土) 23:58:17.71ID:sE46Xs9Ad
死にかかりだから何を言っても許されるとでも思ってんのかw
2019/11/24(日) 00:00:11.98ID:8e0vc/Haa
2019/11/24(日) 00:00:34.74ID:UpEqxegQd
>>500
今の高砂が停年になったら、代わりの親方は誰が務めるの?
今の高砂が停年になったら、代わりの親方は誰が務めるの?
2019/11/24(日) 00:01:09.29ID:d2/5sdzA0
やめてほしいけど
朝乃山が横綱になって、同じことをしたら最強になるかもね
体重があるし、スピードが遅いわけでもないしな
最近の力士は横綱相手だと、必ず先に手をつくし、変化もないから、やり放題だろ
朝乃山が横綱になって、同じことをしたら最強になるかもね
体重があるし、スピードが遅いわけでもないしな
最近の力士は横綱相手だと、必ず先に手をつくし、変化もないから、やり放題だろ
520待った名無しさん (ワッチョイ 1300-3IAb)
2019/11/24(日) 00:05:00.44ID:Jf/KWtfB02019/11/24(日) 00:05:28.69ID:8e0vc/Haa
>>519
反射速度がまったく違うので目指してはいけないのだ
反射速度がまったく違うので目指してはいけないのだ
522待った名無しさん (ワッチョイ 137c-3IAb)
2019/11/24(日) 00:06:11.43ID:0srALxzQ0 右を固めて当たる、はりさし、エルボー、この3つの立ち合いを
使い分けてたら横綱も近いぞ
使い分けてたら横綱も近いぞ
2019/11/24(日) 00:06:22.44ID:UpEqxegQd
白鵬戦では、一瞬肉のカーテンみたいな体勢で立ち合いしたら、張りもエルボーも防げるんじゃないだろうか。
(今場所の遠藤戦のように、2回目にエルボーと見せて手拳で顎を殴る場合とかは防御困難だが。)
立ち合い、さすがに膝を蹴ったりはしないだろう。
(今場所の遠藤戦のように、2回目にエルボーと見せて手拳で顎を殴る場合とかは防御困難だが。)
立ち合い、さすがに膝を蹴ったりはしないだろう。
2019/11/24(日) 00:07:54.94ID:8e0vc/Haa
>>523
頭が下がったら今場所の貴景勝になるような
頭が下がったら今場所の貴景勝になるような
525待った名無しさん (ワッチョイW 698f-U9UR)
2019/11/24(日) 00:09:13.96ID:+0N5MxrK02019/11/24(日) 00:09:26.84ID:adlQdP4W0
>>518
部屋付きに若松(朝乃若)と錦島(朝赤龍)がいるけど
その二人が高砂継ぐのかというと微妙だわな…
再雇用で70歳まで残る制度ができてるけど部屋持ちにはならないみたいだし
今高砂にいる以外の誰か別な親方が襲名するかもな
部屋付きに若松(朝乃若)と錦島(朝赤龍)がいるけど
その二人が高砂継ぐのかというと微妙だわな…
再雇用で70歳まで残る制度ができてるけど部屋持ちにはならないみたいだし
今高砂にいる以外の誰か別な親方が襲名するかもな
527待った名無しさん (ワッチョイW 698f-U9UR)
2019/11/24(日) 00:10:27.14ID:+0N5MxrK0 >>518
朝赤龍でしょ
朝赤龍でしょ
2019/11/24(日) 00:16:11.56ID:Au4j5uUF0
朝赤龍って・・・
なんて部屋だ!
なんて部屋だ!
2019/11/24(日) 00:16:14.76ID:8e0vc/Haa
2019/11/24(日) 00:18:05.05ID:d2/5sdzA0
>>517
一時期前は毎日やってたじゃん
かち上げしない相手って、外国出身力士くらいじゃなかった?
数はそんなに必要ないよ
2つくらい使いわければ、効果は絶大
真っ直ぐ当たるのと横にズレるパターンがあればいい
対戦相手は横綱相手には素直な立ち会い(変化しない)しかしない
この2つのパターンがあれば、相手も全力で突っ込みずらいから、ほぼ負けない
この2つのパターンわけは日馬富士がわかりやすい
一時期前は毎日やってたじゃん
かち上げしない相手って、外国出身力士くらいじゃなかった?
数はそんなに必要ないよ
2つくらい使いわければ、効果は絶大
真っ直ぐ当たるのと横にズレるパターンがあればいい
対戦相手は横綱相手には素直な立ち会い(変化しない)しかしない
この2つのパターンがあれば、相手も全力で突っ込みずらいから、ほぼ負けない
この2つのパターンわけは日馬富士がわかりやすい
2019/11/24(日) 00:20:26.65ID:t4ve4/rR0
順当にいけば朝乃若が継ぐことになるだろうな
高砂の名跡はさすがに外様には継がせないだろうし
勝昭は一瞬襲名の話が出たらしいけど
高砂の名跡はさすがに外様には継がせないだろうし
勝昭は一瞬襲名の話が出たらしいけど
2019/11/24(日) 01:03:24.01ID:8EW/AB8i0
強くなっても相手を認め讃える事が出来る
そんな心も強い本当の大横綱に朝乃山にはなって欲しい
力だけが強くてもダメ
そんな心も強い本当の大横綱に朝乃山にはなって欲しい
力だけが強くてもダメ
2019/11/24(日) 01:43:26.19ID:8TFEbQK40
明日順当に勝って
初場所、11勝でも昇進かな
角界受け良さそうだし・・・
まぁ12勝したら文句無しでしょ!
初場所、11勝でも昇進かな
角界受け良さそうだし・・・
まぁ12勝したら文句無しでしょ!
2019/11/24(日) 01:49:12.67ID:GWyNhBje0
起点が平幕 かつ 三場所中優勝なし
でも大関に上がれるのかな
でも大関に上がれるのかな
2019/11/24(日) 01:57:31.50ID:2A7ByTEO0
とりあえず次も2桁
それで豪栄道高安が落ちたらプッシュしてくれそう、人気もあるだろうし
それで豪栄道高安が落ちたらプッシュしてくれそう、人気もあるだろうし
2019/11/24(日) 03:28:08.45ID:MVb7fYZSK
>>534
今場所12勝+1月13勝ぐらいなら優勝無しでも上がれるかもね
今場所12勝+1月13勝ぐらいなら優勝無しでも上がれるかもね
2019/11/24(日) 06:18:56.10ID:EOONPuah0
>>442
ある
ある
2019/11/24(日) 10:33:57.14ID:S2ca6xMt0
本来なら3月場所を大関取りの場所にすべきなんだけど
高安が大関に戻れずGADも陥落ってなったら来場所の成績次第で朝乃山昇進って話になるかもな
高安が大関に戻れずGADも陥落ってなったら来場所の成績次第で朝乃山昇進って話になるかもな
2019/11/24(日) 11:20:53.59ID:DJeOIJaCd
豪栄道が大関から万が一陥落して貴景勝のみ大関となっても横綱が大関を兼ねる
横綱大関を見てみたい気もする
慌てて大関に昇進させるよりもじっくりと春場所後に大関に昇進させた方が
良いのでは?と思う
横綱大関を見てみたい気もする
慌てて大関に昇進させるよりもじっくりと春場所後に大関に昇進させた方が
良いのでは?と思う
2019/11/24(日) 11:38:22.41ID:MVb7fYZSK
高安が復帰する可能性は怪我の状態にもよるがそこまで低くないと思うね。
慌てて上げるのじっくり上げるのと間の抜けた話じゃなく、的確に上がると良いな。
慌てて上げるのじっくり上げるのと間の抜けた話じゃなく、的確に上がると良いな。
2019/11/24(日) 11:41:05.34ID:euVwXrSa0
最近の力士の皆さん大関にあがるのが目標になってしまってる。朝乃山には長く安定する大関になって欲しいな
2019/11/24(日) 12:18:31.72ID:UIpK00gmd
本人は横綱目指してんだろ。大関なんか通過点だろ
2019/11/24(日) 12:29:53.63ID:MVb7fYZSK
横綱を目指しているとは聞いた事がないけど、今場所前の目標は勝ち越しと言わず、ごく自然に二桁と言っていたし、気負わないタイプながら気宇は小さくないね。
元からそうだった。
元からそうだった。
2019/11/24(日) 12:37:05.84ID:IIt2Fk4Y0
横綱目指しますって明言するのも色々と面倒くさいからな
横綱になろうとは思ってませんなんてのは論外だが
横綱になろうとは思ってませんなんてのは論外だが
2019/11/24(日) 12:56:17.02ID:orZchGxj0
朝乃山の好調の要因のひとつに地元の期待を受けるハイレベルな人が自分以外にもいてプレッシャーが自分一人に集中しないのもあるかもね
だからのびのびやれてお互い活躍してアスリート同士いい刺激を与えあえる
なんと素晴らしい好循環であろうか
だからのびのびやれてお互い活躍してアスリート同士いい刺激を与えあえる
なんと素晴らしい好循環であろうか
2019/11/24(日) 13:05:25.16ID:mcS48s650
恩師に「横綱になれるのは一握り。お前にはその無限の可能性がある。」っていう遺書を貰ってるから意識はしてるだろう。
2019/11/24(日) 13:10:18.87ID:2A7ByTEO0
技能賞おめでとう
2019/11/24(日) 13:13:58.08ID:d2/5sdzA0
技能賞は初受賞だな
やったね
やったね
2019/11/24(日) 13:15:42.17ID:3fWDWQ8iM
今場所は技そんなに多彩だったっけ
2019/11/24(日) 13:17:40.98ID:IIt2Fk4Y0
技能賞って一番受賞理由がふわふわしてるから
まあ四つのしっかりした型で強いから凄いって事だろう
まあ四つのしっかりした型で強いから凄いって事だろう
2019/11/24(日) 13:18:32.46ID:R/CVzs4S0
上位の大勝ちでは敢闘賞の上位互換的な感じで技能賞が割り振られがち
2019/11/24(日) 13:19:23.89ID:d2/5sdzA0
多彩かどうかではなく
相撲の取り口に技能があったか
多彩限定だと、舞の海系の力士しか取れなくなるよ
相撲の取り口に技能があったか
多彩限定だと、舞の海系の力士しか取れなくなるよ
2019/11/24(日) 13:22:47.12ID:3fWDWQ8iM
ありがとう。知らなかった。
皆さん反応がお早いですな。
まるで朝乃山みたい
皆さん反応がお早いですな。
まるで朝乃山みたい
2019/11/24(日) 13:35:16.29ID:d2/5sdzA0
2019/11/24(日) 13:38:04.90ID:T1D8OTM40
いよいよ今日で終わりか
正代は勝った時でも、左上手をすんなり引けず右もなかなか差せずと
立ち合いからやすやすとは得意の型にさせてくれなかった相手だが
だからこそ今日は立ち合いから積極的に行ってほしい
今年最後を朝乃山らしい相撲で締めて、いい酒飲ませてくれな
正代は勝った時でも、左上手をすんなり引けず右もなかなか差せずと
立ち合いからやすやすとは得意の型にさせてくれなかった相手だが
だからこそ今日は立ち合いから積極的に行ってほしい
今年最後を朝乃山らしい相撲で締めて、いい酒飲ませてくれな
2019/11/24(日) 14:14:04.86ID:t4ve4/rR0
技能賞は三賞あげたいけど殊勲じゃないし敢闘は他にいるって時に割り振られることが多い
557待った名無しさん (ガラプー KK35-6z8H)
2019/11/24(日) 14:42:33.11ID:gR6i8C91K558待った名無しさん (スフッ Sd33-d7tT)
2019/11/24(日) 14:57:44.80ID:zdnqmVmKd 来場所大関取りて少々基準甘くないか
2019/11/24(日) 15:37:08.32ID:MVb7fYZSK
平幕二桁→三役二桁だから、翌場所よほどの好成績なら大関とされるのは別に甘くない。
これで来場所11勝ぐらいで上がったら、それは甘い昇進だったと言えるけどね。
これで来場所11勝ぐらいで上がったら、それは甘い昇進だったと言えるけどね。
2019/11/24(日) 15:56:11.34ID:YUrlQXagd
>>550
三賞の中では一番格上の感じ。
三賞の中では一番格上の感じ。
2019/11/24(日) 16:33:39.85ID:LALSRiV9d
>>558
ないない。全勝優勝でもしない限り無理。
ないない。全勝優勝でもしない限り無理。
2019/11/24(日) 16:58:11.53ID:t4ve4/rR0
2019/11/24(日) 17:00:08.74ID:euVwXrSa0
大関はもう少し先でいい
2019/11/24(日) 17:00:36.89ID:E4oRRq+gp
朝乃山は優しいからなあ…
もったいないぞ 11勝と12勝は かなり違うのに
もったいないぞ 11勝と12勝は かなり違うのに
2019/11/24(日) 17:00:48.63ID:JpLPmzlx0
最悪の気分だわ
2019/11/24(日) 17:00:50.53ID:XgkBZ1sd0
今日みたいな日にしっかりと勝てないようではまだまだ。
2019/11/24(日) 17:01:31.15ID:t4ve4/rR0
こういう大事な一番で負けるようじゃ一気に上がってくことはできん
来場所正念場だな
来場所正念場だな
2019/11/24(日) 17:02:17.21ID:IIt2Fk4Y0
優勝場所といい好調な時の最後にゲンが悪いなあ
2019/11/24(日) 17:02:49.81ID:euVwXrSa0
朝乃山残念
しかもまさよに完敗‥
しかもまさよに完敗‥
2019/11/24(日) 17:03:39.98ID:UpqmJwHl0
どうして好調な時ほど千秋楽で負けるんだ
2019/11/24(日) 17:03:45.36ID:2A7ByTEO0
うーん下位に取りこぼしして欲しくなかったなぁ
正代は敢闘賞おめでとう
正代は敢闘賞おめでとう
2019/11/24(日) 17:03:55.12ID:euVwXrSa0
惜しいギリギリな負け方なら仕方ないけど今日のはいただけない
2019/11/24(日) 17:04:18.09ID:JpLPmzlx0
この1敗が後に響いてきそう
2019/11/24(日) 17:04:23.90ID:DDvHJmiz0
これはダメだな
やっぱり不利な時に勝ちきる力を付けないと大関にはまだまだ
押し対策を気にしすぎて四つ対策が疎かになったかもね
やっぱり不利な時に勝ちきる力を付けないと大関にはまだまだ
押し対策を気にしすぎて四つ対策が疎かになったかもね
2019/11/24(日) 17:05:02.14ID:E4oRRq+gp
勝負の鬼にならないと大関にもなれないよ
絶対12勝しなきゃいけない場所だった
上位陣休場多いし今後の為にもね
絶対12勝しなきゃいけない場所だった
上位陣休場多いし今後の為にもね
2019/11/24(日) 17:05:41.04ID:+OOrTV4O0
大関はまだ先だな
2019/11/24(日) 17:05:46.22ID:d2/5sdzA0
今日、あたりが弱くなかった?
2019/11/24(日) 17:05:57.56ID:euVwXrSa0
優勝なくなって気が抜けた
2019/11/24(日) 17:06:33.32ID:kZQCR4JMa
弱いというか、腰が高すぎじゃね?
2019/11/24(日) 17:07:54.12ID:E4oRRq+gp
ちょっとガッカリの相撲内容だった
12勝3敗と11勝4敗は見栄えが違う
12勝3敗と11勝4敗は見栄えが違う
2019/11/24(日) 17:07:55.13ID:3xSP4LRj0
後半になるとスタミナないのか勝てなくなるな
大関はまだ先だね
大関はまだ先だね
2019/11/24(日) 17:08:05.69ID:DDvHJmiz0
解説にもあったけど立ち会いが甘かった
覚醒してから日が浅いからムラが抜けきってないかもしれん
覚醒してから日が浅いからムラが抜けきってないかもしれん
2019/11/24(日) 17:08:10.62ID:6zJBM8XMM
朝乃山、詰めが甘いな。
2019/11/24(日) 17:09:19.60ID:BsBqKotSd
起点にはなるからいいじゃない
正直来場所大関取りなんて降って湧いた話すぎて突拍子もないでしょ
正直来場所大関取りなんて降って湧いた話すぎて突拍子もないでしょ
2019/11/24(日) 17:09:48.76ID:euVwXrSa0
こんなんだとまだ白鵬に引導渡せないよ
頑張れー
頑張れー
2019/11/24(日) 17:10:09.81ID:IIt2Fk4Y0
まあ11勝だって良い成績な事に間違いないんだからこの敗戦を糧に更に強くなってくれなきゃ
いきなり大関だ横綱だなんて話が早すぎる
いきなり大関だ横綱だなんて話が早すぎる
2019/11/24(日) 17:10:23.51ID:orZchGxj0
朝乃山は小結なのになんでこれより三役に入れないの?
2019/11/24(日) 17:10:52.60ID:euVwXrSa0
新米だから
2019/11/24(日) 17:13:07.23ID:t4ve4/rR0
>>587
これより三役はラスト3番をとる力士が上がるのでラスト3番に組まれてなければ大関でもやらない
これより三役はラスト3番をとる力士が上がるのでラスト3番に組まれてなければ大関でもやらない
2019/11/24(日) 17:17:14.43ID:lBzPtXPLa
【三役揃い踏み】
本場所の千秋楽の結びの三番前に、「これから」取組を行う力士が土俵上に並び、そろってしこを踏むこと。
本場所の千秋楽の結びの三番前に、「これから」取組を行う力士が土俵上に並び、そろってしこを踏むこと。
2019/11/24(日) 17:24:55.72ID:npKf9yNqM
散々朝の山押して来たが今日の相撲はだめだ。来場所14勝でも上げるべきじゃない。
2019/11/24(日) 17:45:05.22ID:UpqmJwHl0
関脇昇進確実だろうけどこの千秋楽に取りこぼすのが癖になりそうでなんか不安
2019/11/24(日) 17:45:52.48ID:3xSP4LRj0
来場所は二桁勝って白鵬倒してくれよ
頑張ってくれ
頑張ってくれ
2019/11/24(日) 17:49:33.92ID:T1D8OTM40
今日の負け方が今場所で一番悔しい負け方だな
その分気を抜かず頑張って稽古して来場所を迎えてくれると信じよう
ともあれ新三役で上々の成績、なによりケガなく終わって本当に良かった
来場所も期待してるぞ!
その分気を抜かず頑張って稽古して来場所を迎えてくれると信じよう
ともあれ新三役で上々の成績、なによりケガなく終わって本当に良かった
来場所も期待してるぞ!
595待った名無しさん (ワッチョイ b1e5-3IAb)
2019/11/24(日) 17:51:37.68ID:F0Lrq5WO0 地元九州の正代に花をもたせたかな?
大関になるチャンスなんて突然やってくるものだと思うのだが。
大関になるチャンスなんて突然やってくるものだと思うのだが。
2019/11/24(日) 17:58:10.99ID:UdWcd4440
今日は勝ってほしかった。
今日の負けで、これまでの戦績が台無しになった感じ。
今日の負けで、これまでの戦績が台無しになった感じ。
597待った名無しさん (ワッチョイ f192-oMOs)
2019/11/24(日) 18:19:38.39ID:Wc5NF2HV0 大関少ないし基準は甘めになるだろうが三役経験少ないのはマイナス評価だろう
来場所13勝優勝で微妙なラインくらいか
来場所13勝優勝で微妙なラインくらいか
2019/11/24(日) 18:20:49.30ID:d2/5sdzA0
>>597
そんな感じだな
そんな感じだな
2019/11/24(日) 18:23:51.29ID:2RK7O1Va0
千秋楽の惜しい取りこぼし、前もあったよな。
2019/11/24(日) 18:25:46.52ID:gr2yIixS0
結局は10勝扱い。
不戦勝はカウントすべきでない。
不戦勝はカウントすべきでない。
2019/11/24(日) 18:32:26.52ID:DDvHJmiz0
あーそうか不戦勝
しかも横綱戦だからね
しかも横綱戦だからね
2019/11/24(日) 18:48:45.21ID:2QjUdD4Bd
場所前からずーっと朝乃山の三役陥落を願ってたワッチョイP6ZDにとっては残念な結果だったなw
2019/11/24(日) 19:21:13.22ID:euVwXrSa0
大関にあがるときはアドネナリンがバーってでて神がかって強いのよ
朝乃山はまだそこまでいかない
朝乃山はまだそこまでいかない
2019/11/24(日) 19:25:15.69ID:MVb7fYZSK
優勝場所の千秋楽とかもそうだけど、何も掛かっていないところの千秋楽が妙に甘いね。
もう一歩貪欲になるといいな。
もう一歩貪欲になるといいな。
2019/11/24(日) 19:27:40.97ID:MVb7fYZSK
2019/11/24(日) 19:28:16.82ID:wWOgCcNb0
顔つきが変わったよね
きつい感じ
良い傾向だと思う
きつい感じ
良い傾向だと思う
2019/11/24(日) 19:32:14.25ID:MVb7fYZSK
精悍な眞子様
2019/11/24(日) 19:36:38.93ID:UpqmJwHl0
顔つきが変わったのとともに体毛が濃くなった気がする
2019/11/24(日) 19:37:23.53ID:wWOgCcNb0
朝乃山眞子内親王殿下
筒香宮眞子内親王殿下
筒香宮眞子内親王殿下
2019/11/24(日) 19:42:03.88ID:MVb7fYZSK
>>608
確かに上がってきた頃にはもっと色白だった肌の色が濃くなった気はするが、体毛なの?
確かに上がってきた頃にはもっと色白だった肌の色が濃くなった気はするが、体毛なの?
2019/11/24(日) 19:42:42.79ID:UpqmJwHl0
>>610
背中の体毛が高安化してきた気がするよ
背中の体毛が高安化してきた気がするよ
2019/11/24(日) 19:53:26.16ID:vanVvITA0
>>603
にはだれもつっこまないのな(´・ω・`)
にはだれもつっこまないのな(´・ω・`)
2019/11/24(日) 19:53:45.59ID:nB70Nxjy0
11勝で関脇昇進と予想されてるけど張出小結の場合にも適用されるかどうか
2019/11/24(日) 20:06:34.44ID:gr2yIixS0
>>611
レーザー脱毛すべきだな。
レーザー脱毛すべきだな。
2019/11/24(日) 20:26:35.96ID:MVb7fYZSK
>>613
今回それは関係ない。
関脇が一つ空き、小結で一番強い星の朝乃山が昇進するというだけの事。
11勝が話題になったのは御嶽海が勝ち越していて関脇を増枠するかどうかになった時の話だから、関係なくなった。
今回それは関係ない。
関脇が一つ空き、小結で一番強い星の朝乃山が昇進するというだけの事。
11勝が話題になったのは御嶽海が勝ち越していて関脇を増枠するかどうかになった時の話だから、関係なくなった。
2019/11/24(日) 20:27:42.35ID:MVb7fYZSK
>>612
反応してるぞ
反応してるぞ
2019/11/24(日) 20:38:28.38ID:UF39p4gY0
>>608
ちょうど自分も胸元とかのモジャモジャが気になって前からだっけと思ってたわ
ちょうど自分も胸元とかのモジャモジャが気になって前からだっけと思ってたわ
2019/11/24(日) 20:39:48.95ID:oTzTFABV0
結局まさよが元脇の意地みせたわ
逆にすんなりいかない方が、朝も反省・また研究・稽古で結局上にはいくよ
逆にすんなりいかない方が、朝も反省・また研究・稽古で結局上にはいくよ
619待った名無しさん (ワッチョイWW f994-6alb)
2019/11/24(日) 21:34:54.07ID:+wKlpJTa0 有終の美を飾れんかったか~
まぁこれからちやほやされてメディアばっかに出続けた結果、稽古不足になるのだけは避けたいね
初場所期待してます
まぁこれからちやほやされてメディアばっかに出続けた結果、稽古不足になるのだけは避けたいね
初場所期待してます
2019/11/24(日) 21:38:50.63ID:d2/5sdzA0
>>619
既に初優勝のときに経験したから、大丈夫じゃない
既に初優勝のときに経験したから、大丈夫じゃない
2019/11/24(日) 21:40:46.30ID:RrTGWjeDd
胸毛剃ってる時期あったよね
新十両の時とか
新十両の時とか
2019/11/24(日) 21:53:28.38ID:S2ca6xMt0
さすがに来場所大関取りは早すぎると思ってたからよかったかもしれない
まずは来場所二桁勝利すること
まずは来場所二桁勝利すること
2019/11/24(日) 22:03:19.80ID:2A7ByTEO0
大関陣が不安定なのと御嶽海が落ちたのもあってか過度な期待がかかってる感じあるね
来場所も怪我なく二桁取ってくれると信じてるぞ
来場所も怪我なく二桁取ってくれると信じてるぞ
2019/11/24(日) 22:10:04.05ID:GWyNhBje0
11→11→11ときれいな33勝で上がるかな
2019/11/24(日) 22:12:48.35ID:IIt2Fk4Y0
過剰な期待はよろしくないなぁ・・・スレも荒らされそうだし
初場所は今場所負けた4人に休場明けで必死な3人がいる
白鵬が休むと考えても厳しい戦いになるだろうが頑張ってくれ
初場所は今場所負けた4人に休場明けで必死な3人がいる
白鵬が休むと考えても厳しい戦いになるだろうが頑張ってくれ
2019/11/24(日) 22:18:00.68ID:UpqmJwHl0
御嶽みたいにバラエティ番組に出まくりって感じにはならなさそうなのが救い
2019/11/24(日) 22:20:21.38ID:ZISnTXr00
2019/11/24(日) 22:20:34.02ID:5IvdkFQP0
2019/11/24(日) 22:38:44.71ID:nB70Nxjy0
白鵬全盛期なら照ノ富士みたいに一回でも優勝すれば多少は条件を満たしてなくてもいいけど
これだけ優勝者が割れてると優勝したかどうかってのはあんまり関係ないと言えるだろうな
これだけ優勝者が割れてると優勝したかどうかってのはあんまり関係ないと言えるだろうな
2019/11/24(日) 22:48:05.27ID:MVb7fYZSK
一月に13勝以上なら話は出るだろうけど、まあ今場所が起点のつもりで。
やることは同じだし。
やることは同じだし。
2019/11/24(日) 22:52:43.07ID:S2ca6xMt0
2019/11/24(日) 22:57:22.27ID:nB70Nxjy0
まだ栃ノ心の時は優勝の価値が高かったけど最近になって下がってる
633待った名無しさん (ワッチョイ 134c-3IAb)
2019/11/24(日) 22:58:33.97ID:CgoBccHg0 遠藤とか貴景勝とか稀勢の里と違って、普通に応援できる強い力士が日本人の中から出てきたね
2019/11/24(日) 23:20:42.00ID:nB70Nxjy0
貴景勝も強いとは思うが体格と取り口の関係でそんなに年取ってまではできないだろうからな
635待った名無しさん (アウアウウーT Sa9d-BEIG)
2019/11/25(月) 00:28:57.89ID:EMI/yBNIa 現時点で次に綱張れそうな日本人は朝乃山しかいないのは事実
ただ、まだまだ相撲が雑なところがあるね
あと1年~2年は時間かかるかな
ただ、まだまだ相撲が雑なところがあるね
あと1年~2年は時間かかるかな
636待った名無しさん (ワッチョイW 698f-U9UR)
2019/11/25(月) 01:07:19.87ID:flNP95o00 とりあえず横綱大関が皆勤してる中で11勝上げられるか見もの
2019/11/25(月) 01:16:34.38ID:oRjYwtcWK
本当に横綱になるなら、まず大関には今から一年以内、ギリギリ遅くとも27歳の内にはなる必要があるね。
それ以上遅れると、全盛期の末期の大関昇進になり、大関として充実期を迎えられない。
そして大関昇進から一年以内には綱を取るしかない。
大関三場所通過するぐらいのつもりでないと、横綱になる勢いを発揮できない。
それ以上遅れると、全盛期の末期の大関昇進になり、大関として充実期を迎えられない。
そして大関昇進から一年以内には綱を取るしかない。
大関三場所通過するぐらいのつもりでないと、横綱になる勢いを発揮できない。
2019/11/25(月) 01:25:07.89ID:30NMVb2rd
見方を変えれば一気に大関を通過する方が楽ってのはあるよ
キセみたいに好成績を長期で続ける方が難しいw
キセみたいに好成績を長期で続ける方が難しいw
2019/11/25(月) 01:46:46.33ID:oRjYwtcWK
>>638
見方を変えるどころかまさにその通りの事を言っているのだよ。
近代は長期の大関在位からの横綱昇進も珍しくない印象になってきたが、在位四年を越えて横綱になった力士は四人しかいない。
つまり大関昇進後に勢いを失って時間が経つと、そこから綱取りをするほどの勢いが来るのはかなり時間が掛かる。
朝乃山が26~7歳で大関になったとして、その勢いを失うともう衰える前に綱取りは出来なくなる。
琴櫻のような例外はあるにしても。
要するに鉄は熱い内に打てだね。一度冷えると再度加熱は大変。
見方を変えるどころかまさにその通りの事を言っているのだよ。
近代は長期の大関在位からの横綱昇進も珍しくない印象になってきたが、在位四年を越えて横綱になった力士は四人しかいない。
つまり大関昇進後に勢いを失って時間が経つと、そこから綱取りをするほどの勢いが来るのはかなり時間が掛かる。
朝乃山が26~7歳で大関になったとして、その勢いを失うともう衰える前に綱取りは出来なくなる。
琴櫻のような例外はあるにしても。
要するに鉄は熱い内に打てだね。一度冷えると再度加熱は大変。
2019/11/25(月) 02:16:07.48ID:30NMVb2rd
トランプが優勝杯を渡すのが栃ノ心だと相当微妙だから朝乃山でよかったとは思うがw
2019/11/25(月) 06:45:34.70ID:9ax3ba5v0
新三役11勝以上あげた力士で大関になってないのは安念山だけだからな
頼むぞ朝乃山
頼むぞ朝乃山
642待った名無しさん (ワッチョイW 8b94-WGtY)
2019/11/25(月) 08:01:46.25ID:M4o/c2EF0 朝乃山は紺野美沙子のイチオシ
2019/11/25(月) 08:08:16.10ID:KRQw7/JH0
あれはとにかく注目度の高い場所だったから
結果的に若くて大きくて華がある朝乃山で良かった
結果的に若くて大きくて華がある朝乃山で良かった
2019/11/25(月) 09:07:58.24ID:KRQw7/JH0
2019/11/25(月) 09:31:26.98ID:tFUG41wa0
花田まさるさん
本当は高砂部屋に行きたかったってよ
本当は高砂部屋に行きたかったってよ
2019/11/25(月) 10:45:49.68ID:xysrsgvP0
>>645
それ以前に本当はアメフトやりたかったまさる
それ以前に本当はアメフトやりたかったまさる
2019/11/25(月) 13:55:05.84ID:M4o/c2EF0
白鵬が逸材に朝乃山を指名!
2019/11/25(月) 15:24:36.01ID:TNtokoxe0
来年、順当に大関昇進して
もしかしたら再来年、初場所は綱昇進か綱取り場所になると予想してるんだが
ココ最近の終盤の取りこぼし的なモノが無くなれば・・・
もしかしたら再来年、初場所は綱昇進か綱取り場所になると予想してるんだが
ココ最近の終盤の取りこぼし的なモノが無くなれば・・・
2019/11/25(月) 16:35:06.99ID:Ym8gl5nLd
先場所だと上位の押し相撲に対応できるか?という課題があったけど、今場所は当たり負けしてなかったね。
課題を見つけて克服して成長を見るのが楽しい。
ホント怪我だけはしないでほしい。
課題を見つけて克服して成長を見るのが楽しい。
ホント怪我だけはしないでほしい。
650待った名無しさん (ワッチョイW d930-cpgo)
2019/11/25(月) 16:47:20.59ID:+Jq9ERlO0 年間最多勝が史上最低数の55勝では「勝ち星が少な過ぎる」
との理由で「報知年間最優秀力士賞」は貰えない可能性も
2017年の白鵬は当時最少勝星・56勝に終わった時、上述の事情で
史上初めての「年間最優秀力士賞は該当者無し」と成った
との理由で「報知年間最優秀力士賞」は貰えない可能性も
2017年の白鵬は当時最少勝星・56勝に終わった時、上述の事情で
史上初めての「年間最優秀力士賞は該当者無し」と成った
2019/11/25(月) 17:03:51.26ID:nlM0jY5U0
そもそも2場所負け越してるのに年間最多勝利ってのがおかしいな
貰えて嬉しい反面本心では困惑してそう
貰えて嬉しい反面本心では困惑してそう
2019/11/25(月) 17:07:03.92ID:xysrsgvP0
高砂部屋の千秋楽祝賀会
https://twitter.com/chikuwasaaaan/status/1198590999703851009?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/chikuwasaaaan/status/1198590999703851009?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
653待った名無しさん (ワッチョイW d930-cpgo)
2019/11/25(月) 17:13:13.48ID:+Jq9ERlO02019/11/25(月) 17:34:48.04ID:m1JboXS5K
NHK、能町さんの恒例振り返りで背中の「天使の羽」の話を初めて知りました。朝乃山「痛いので気合が入ります」元ボディビルダーの付け人ってすごいw
2019/11/25(月) 17:45:28.48ID:tFUG41wa0
>>654
90パーセント朝乃山の話題だったね
90パーセント朝乃山の話題だったね
2019/11/25(月) 17:45:29.87ID:kcUQ+u5Aa
今年白鵬は休みがちだったけど勝率は半端ない、年間最多勝に何の意味も無いのに稀勢の里を横綱にする為にド素人の横審が勝手に重きを置いただけ、勝利数より勝率が重要
2019/11/25(月) 21:42:42.19ID:30NMVb2rd
一回優勝が入ってるから年間最多勝には相当する成績といえる
稀勢の里は優勝がなかったから年間最多勝で祝うのはどうなんだって声もあったけど
稀勢の里は優勝がなかったから年間最多勝で祝うのはどうなんだって声もあったけど
2019/11/25(月) 22:03:55.51ID:30NMVb2rd
関脇昇進となれば白鵬と当たるのは場所の終盤だから、
その頃には休場か、または白鵬が星先行なら、まあ勝てないだろうなw
そうなると白鵬との戦いではなく自分との戦いだ
その頃には休場か、または白鵬が星先行なら、まあ勝てないだろうなw
そうなると白鵬との戦いではなく自分との戦いだ
2019/11/25(月) 22:51:24.01ID:oRjYwtcWK
2017年に関しては、白鵬の勝ち星を大関以下の誰かが上回っていたなら、たとえもっと少ない数でもおそらく表彰されただろうな。
660待った名無しさん (アウアウウーT Sa9d-BEIG)
2019/11/26(火) 01:37:26.59ID:49cAVul5a 朝乃山は今のところ思いあがったような性格でもないし
発言も常識的で、温和な表情が良い。
誰とは言わんが他の上位力士たちに比べて育ちが良さそうにも見える
こういう人が横綱になってくれたら大相撲も盛り上がると思うよ
発言も常識的で、温和な表情が良い。
誰とは言わんが他の上位力士たちに比べて育ちが良さそうにも見える
こういう人が横綱になってくれたら大相撲も盛り上がると思うよ
2019/11/26(火) 02:19:11.44ID:PN6cz5vK0
腕力、脚力を付け、非情な相撲に徹しろ。
2019/11/26(火) 08:06:14.25ID:VCQJL6350
>>660
性格が白鵬タイプではないからもう少し技増やして鶴竜の後継者に
性格が白鵬タイプではないからもう少し技増やして鶴竜の後継者に
663待った名無しさん (アウアウウー Sa9d-KB0l)
2019/11/26(火) 12:12:21.08ID:h6QDNgwga しかし白鵬も平幕のときは
素直そうな顔してたんだよな
朝乃山が横綱になって横暴になったら嫌だね
素直そうな顔してたんだよな
朝乃山が横綱になって横暴になったら嫌だね
2019/11/26(火) 12:22:42.53ID:3nTnB73OM
気が優しいままだと魁皇みたいに昇進チャンスを逃し続けるかもよ
2019/11/26(火) 12:37:36.57ID:OjNIQkPQ0
しかしこの力士の師匠は偉そうに大関の心構えを説いてたけど、どの口が言ってるんだろうね(笑)
2019/11/26(火) 13:28:41.32ID:C7qAvYsn0
相撲内容がよい
早く横綱にしたほうがよい
早く横綱にしたほうがよい
667待った名無しさん (ワッチョイW d930-cpgo)
2019/11/26(火) 13:29:43.14ID:T1pdpkIM02019/11/26(火) 15:39:08.94ID:OjNIQkPQ0
全部勝ち越しとはいえ、8勝9勝10勝だらけで年間最多勝というのも寂しい(笑)
下手すれば、朝乃山の師匠が大関でチンタラやってたレベルで年間最多勝取ってる(笑)
下手すれば、朝乃山の師匠が大関でチンタラやってたレベルで年間最多勝取ってる(笑)
2019/11/26(火) 15:39:22.80ID:UHl1nvvua
2019/11/26(火) 17:46:26.94ID:y74Z48fy0
10年後、白鵬も裸足で逃げ出すダーク横綱になるとはこの時点で誰も予想だにしなかったのである
2019/11/26(火) 19:48:14.65ID:aelaV/e6d
魔闘気を纏うくらいのヒールになってくれ。
672待った名無しさん (アウアウウーT Sa9d-BEIG)
2019/11/26(火) 22:25:58.52ID:TTX/Np+ga https://www.youtube.com/watch?v=6ZuFen4VRXA
4:00ぐらいから平幕時代の白鵬の金星インタビュー
今の朝乃山以上に温和で優しい顔してる
地位が人を作るではないけど、
朝乃山も強くなったらそれなりにドヤ顔になるんだろうね
4:00ぐらいから平幕時代の白鵬の金星インタビュー
今の朝乃山以上に温和で優しい顔してる
地位が人を作るではないけど、
朝乃山も強くなったらそれなりにドヤ顔になるんだろうね
2019/11/26(火) 22:51:52.50ID:xtiUNGica
いやいや朝乃山はそんな温和じゃないよ
あれは裏は厳しいと思う
性格良さそうなのは嘉風かなと思う
あれは裏は厳しいと思う
性格良さそうなのは嘉風かなと思う
674待った名無しさん (ワッチョイWW d9ee-XLlr)
2019/11/26(火) 23:29:36.66ID:rotg+YnJ0 富山でちょいちょい朝乃山の特番やってるけど気はほんとに優しそう
相撲に関しては知らんけど他人に厳しくあたるタイプではなさそうだが
相撲に関しては知らんけど他人に厳しくあたるタイプではなさそうだが
675待った名無しさん (ササクッテロラ Spc5-TaB7)
2019/11/26(火) 23:34:20.43ID:0gRzSfk+p 鶴竜でさえ家族にあたったりするらしいから実際の所はわからない。
2019/11/26(火) 23:42:34.41ID:cChNCUqBd
そんな奴が結構してようがどうか知るか。この出稼ぎ外人が。
2019/11/26(火) 23:43:43.79ID:cChNCUqBd
結構×
結婚○
結婚○
678待った名無しさん (ガラプー KK35-6z8H)
2019/11/27(水) 00:24:10.04ID:+tbIzR6TK 琴勇輝に勝ったときの顔が良かった
2019/11/27(水) 00:59:43.41ID:U1/Oownb0
そういや朝乃山って左足首にずっとテーピングしてるけどよく痛めるのかな
2019/11/27(水) 03:37:08.92ID:LqfiUGi00
土俵入りの時に内側を歩く癖は直した方がいいかな
681待った名無しさん (ワッチョイWW d9ee-XLlr)
2019/11/27(水) 11:01:23.90ID:700OXcyR0 琴勇輝のこと嫌いだったんかなってくらいの攻めと表情だった
2019/11/27(水) 11:13:42.44ID:ANajYJcS0
>>681
目潰し野郎を成敗してやったんだよ
目潰し野郎を成敗してやったんだよ
2019/11/27(水) 16:48:16.33ID:ZMqpaY1xM
じゃあ来場所はエルボー対策で
2019/11/28(木) 02:46:08.19ID:LjkCVft/0
>>681
闘争心では無く、心底不快なものに対する嫌悪感って表情やったなw
闘争心では無く、心底不快なものに対する嫌悪感って表情やったなw
2019/11/28(木) 11:49:31.48ID:9Tm3Q3HA0
ドルジパイセンが今も現役だったら朝乃山はどんな影響を受けただろうか
2019/11/28(木) 18:45:50.51ID:r9lggUWgd
何を言うか去って尚、
反面教師としてこれ以上無い御方ではないか。
反面教師としてこれ以上無い御方ではないか。
2019/11/28(木) 19:38:04.59ID:wEsMajf1d
他の部屋行ってたと思う
2019/11/28(木) 20:38:14.88ID:32SeMisbK
そう言えばドルジ、部屋の後輩にして優勝経験者の朝乃山に付いては触れないよね。
689待った名無しさん (ワッチョイ c5e5-YC6P)
2019/11/28(木) 21:40:10.48ID:Cb5bjv650 ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191128-00841615-number-fight
武蔵丸の感想。
「昇進する時は勢いに乗ってパパパーン! と決めないとその後が大変なんだ。」が
印象に残りました。
武蔵丸の感想。
「昇進する時は勢いに乗ってパパパーン! と決めないとその後が大変なんだ。」が
印象に残りました。
2019/11/28(木) 22:15:46.18ID:0cEHRCJu0
>>688
優勝した時におめでとうツイートしてたような
優勝した時におめでとうツイートしてたような
2019/11/28(木) 22:35:42.59ID:32SeMisbK
>>689
横綱の中で最長の大関在位記録を持つ武蔵丸がいうと説得力あるけど、同じ事をキセが言うと笑ってしまいそうなのは何故だろう。
横綱の中で最長の大関在位記録を持つ武蔵丸がいうと説得力あるけど、同じ事をキセが言うと笑ってしまいそうなのは何故だろう。
2019/11/28(木) 22:44:59.11ID:JqsFBNBza
そもそもキセは勢いに乗るとか言わなくない?
大関横綱になるのにすげえかかったしな
大関横綱になるのにすげえかかったしな
2019/11/28(木) 23:31:54.53ID:qVtbe9uw0
若いときから期待されてた割りに25歳での大関昇進は遅かったね
2019/11/29(金) 10:00:13.86ID:gD7INqSv0
今場所は振り返ってみれば、立ち合いの圧が弱いところが心配だったかな
負けた時だけでなく勝った時も、前に出る圧より型を優先したような
負けた遠藤、御嶽、正代戦のもそうだが
妙義龍に勝った時なんかも立ち遅れたが二の矢で持ち直してどうにかなった印象
負け越した名古屋での遠藤との一番のように
前に出ながら四つの型になっていくのが理想だが
毎回そこまでとは言わずとも、技能賞獲ったことで型優先になりすぎないことを望む
立ち合いの圧をおろそかにせず、基本の前に前に出るスタイルをもっと磨いてほしい
負けた時だけでなく勝った時も、前に出る圧より型を優先したような
負けた遠藤、御嶽、正代戦のもそうだが
妙義龍に勝った時なんかも立ち遅れたが二の矢で持ち直してどうにかなった印象
負け越した名古屋での遠藤との一番のように
前に出ながら四つの型になっていくのが理想だが
毎回そこまでとは言わずとも、技能賞獲ったことで型優先になりすぎないことを望む
立ち合いの圧をおろそかにせず、基本の前に前に出るスタイルをもっと磨いてほしい
2019/11/29(金) 10:09:33.85ID:gD7INqSv0
あと後から手をつく立ち合いに弱いのとか
相手が後ろに下がり気味の仕切りをしたりとかへの対策も。
今場所みたいに待ったでかわす手法も増えすぎると問題視されるし
立ち合いからの前に出る圧があってこそ活きる四つの型を持っているのだから
とにかくそれを最大限活かせることを念頭に置いて稽古してくれるといいなあ
小手先の技術ばかり憶えるのも自分の型を見失ってしまいそうでこわいが
最終的に、自分の得意な型に帰結するための工夫や考える労力は惜しまず頑張ってくれ
来年も期待してるぞ!
相手が後ろに下がり気味の仕切りをしたりとかへの対策も。
今場所みたいに待ったでかわす手法も増えすぎると問題視されるし
立ち合いからの前に出る圧があってこそ活きる四つの型を持っているのだから
とにかくそれを最大限活かせることを念頭に置いて稽古してくれるといいなあ
小手先の技術ばかり憶えるのも自分の型を見失ってしまいそうでこわいが
最終的に、自分の得意な型に帰結するための工夫や考える労力は惜しまず頑張ってくれ
来年も期待してるぞ!
2019/11/29(金) 12:19:46.23ID:V5U+xJkrdNIKU
>>695
舞の海のような相撲を取れ、まで読んだ
舞の海のような相撲を取れ、まで読んだ
2019/11/29(金) 18:57:03.09ID:ZpVkLTEj0NIKU
立ち合い良くなったよ
先に手~付いてんのに、相手より先に動き出してる時があって凄い
先に手~付いてんのに、相手より先に動き出してる時があって凄い
698待った名無しさん (ワッチョイW b1ee-xUbl)
2019/11/30(土) 18:34:09.95ID:45suM4xo02019/11/30(土) 21:32:07.87ID:SwmjaR9gH
いいことだ
2019/12/01(日) 03:18:52.13ID:vJnu8o0YK
精悍な眞子様になってきたね。
701待った名無しさん (アウアウウー Sacd-dgLy)
2019/12/02(月) 18:42:40.51ID:Fe9qsc0oa いつか富山で
八村塁と対面してほしいな~
八村塁と対面してほしいな~
2019/12/02(月) 20:22:11.69ID:DF9LKX5H0
>>700
朝乃山眞子内親王殿下
朝乃山眞子内親王殿下
2019/12/02(月) 21:17:49.98ID:8v/bm31Md
寒鰤食べたいちゃ( ´~`)
2019/12/02(月) 21:19:02.25ID:BqHwDkv10
>>702
小室さんから乗り換えよう
小室さんから乗り換えよう
2019/12/02(月) 21:52:48.67ID:fiolXsaaK
>>704
朝乃山と小室が結婚するの?
朝乃山と小室が結婚するの?
2019/12/02(月) 22:04:17.52ID:hALAnLmP0
>>705
ムホッ
ムホッ
2019/12/02(月) 22:08:23.30ID:+isds9010
夜の四つ相撲が捗るな
2019/12/04(水) 11:52:51.65ID:ZEg+wJYa0
2019/12/04(水) 15:41:26.78ID:AVzl94M/K
(´ー`)
2019/12/05(木) 08:43:29.40ID:Kddh7b/Xa
2019/12/06(金) 06:12:10.82ID:loMpsnKqd
>>710
他にないから
他にないから
2019/12/06(金) 06:42:57.16ID:xeRyJjgs0
2019/12/06(金) 08:37:49.71ID:7wK/0zomK
国際的なアスリートとしての評価はともかく、日本国内では大相撲の三役力士とバスケ選手じゃまだ比較にならないよね。
八村がアメリカでトップ選手になってもやっと並ぶかどうかじゃないかな。
八村がアメリカでトップ選手になってもやっと並ぶかどうかじゃないかな。
2019/12/06(金) 11:20:13.78ID:MiymLotn0
朝っちの里帰りはいつかな
年末年始の特番で八村と対談しないかな
年末年始の特番で八村と対談しないかな
715待った名無しさん (スッップ Sd43-LdbH)
2019/12/06(金) 11:41:30.32ID:iHWzGqHtd >>714
八村はシーズン中だから年末年始は無理だろ
八村はシーズン中だから年末年始は無理だろ
2019/12/06(金) 16:22:09.37ID:MiymLotn0
>>715
クリスマス休暇とかニューイヤーおめでとう休暇ないの?
クリスマス休暇とかニューイヤーおめでとう休暇ないの?
2019/12/06(金) 20:29:58.15ID:vCQpGI9ma
八村塁との対談が実現するとしたら
名古屋場所が終わった後かな。
NBAがシーズンOFFで、
東京オリンピックも控えているので
帰国しているだろうし。
名古屋場所が終わった後かな。
NBAがシーズンOFFで、
東京オリンピックも控えているので
帰国しているだろうし。
718待った名無しさん (ワッチョイWW 9544-LdbH)
2019/12/06(金) 20:50:43.24ID:yLs4dgsB0 >>717が現実的だと思います。
その時は、大関 朝乃山として八村と対談してほしいね。
その時は、大関 朝乃山として八村と対談してほしいね。
719待った名無しさん (スププ Sd43-RqZ8)
2019/12/06(金) 21:08:13.62ID:ESEXV09Nd 関脇昇進なら来場所一発昇進の可能性もあるわけだが
2019/12/06(金) 21:10:40.13ID:7wK/0zomK
来場所関脇は確定的だけど、来場所後に大関になるには13勝以上は必要になるね。
まあさすがにそれは難しい。
まあさすがにそれは難しい。
2019/12/06(金) 21:14:00.38ID:ESEXV09Nd
優勝付きなら稀勢の里の例もあるから昇進に流れそうな気もするけど
逆に優勝が付かないと高レベルでも見送り
逆に優勝が付かないと高レベルでも見送り
2019/12/06(金) 21:36:32.09ID:7wK/0zomK
稀勢の里の大関昇進前三場所には優勝も同点もないよ。
2019/12/06(金) 21:38:47.85ID:rdWjl+pf0
個人的にはゆっくりでいいと思うけど、高砂親方が来年で定年なんだな。
追い付いて、できれば追い越して恩返ししたいと思うよなあ。
追い付いて、できれば追い越して恩返ししたいと思うよなあ。
724待った名無しさん (ワッチョイ 4b09-omze)
2019/12/06(金) 21:46:03.15ID:CX/XA5e80 優勝付きは8(東前頭2)・13次(関脇)・12優(関脇)の照ノ富士の例だな
しかしそれでも大関なら横綱になれるような成績って理屈で特別に上がってるから
朝乃山の場合は厳しいな。せめてこないだもう1勝足して12次なら来場所13優で
照ノ富士みたく上がれたかもしれんが、11勝だと上の理屈に当てはまらない。
しかしそれでも大関なら横綱になれるような成績って理屈で特別に上がってるから
朝乃山の場合は厳しいな。せめてこないだもう1勝足して12次なら来場所13優で
照ノ富士みたく上がれたかもしれんが、11勝だと上の理屈に当てはまらない。
2019/12/06(金) 21:49:01.11ID:ESEXV09Nd
しかし起点は平幕とはいえ一応は二ケタだから、これで優勝なら照ノ富士を上回ることになって昇進の流れになるであろう
2019/12/06(金) 22:16:43.54ID:JITiJAQD0
昇進は流れとノリって聞くし空きがあって12勝くらい出来たらなんだかんだ上がりそう
逆に豪栄高安が空けてくれなきゃもう一場所かな
逆に豪栄高安が空けてくれなきゃもう一場所かな
2019/12/06(金) 22:20:13.88ID:JITiJAQD0
あと御嶽には悪いけど彼が落ちたのも朝乃山には追い風になりそう
2019/12/06(金) 22:29:29.18ID:ESEXV09Nd
あと言っちゃ悪いが東南アジアとの混血は基準を満たさないといけないんじゃないのかな。
朝乃山でも基準を満たさないといけないが、もう照ノ富士や稀勢の里(横綱大関の違いがあるとはいえ)
柔軟な昇進を認めた以上はここで優勝なら大関昇進を否定はできないとは思うけどな
朝乃山でも基準を満たさないといけないが、もう照ノ富士や稀勢の里(横綱大関の違いがあるとはいえ)
柔軟な昇進を認めた以上はここで優勝なら大関昇進を否定はできないとは思うけどな
2019/12/06(金) 23:33:33.81ID:CP2dLxOP0
次の場所13勝くらいしないかね、規模は14連勝w
春には10勝で大関だ。下限ができたなら不思議な力で勝てらぁw
春には10勝で大関だ。下限ができたなら不思議な力で勝てらぁw
2019/12/07(土) 02:52:03.17ID:MEP6jhJ+K
11月を起点と考えるなら、1月と3月を両方二桁の22勝以上すれば普通に上がれる。
1月場所後に上がるとなると13勝がまず下限。
平幕起点の場合は三場所35勝以上を要求されるのが慣行化しているから、優勝関係無しに14勝は欲しいところ。
ただ13勝なら上がる気もするね、それだけ勝てばかなりの確率で同点以上だろうし。
照の横綱昇進に匹敵する成績だからと言うのは明らかにおかしい話で、期待と勢いで昇進させるのに無理に理由付けしただけだろうから参考にはならないと思うね、もうあんなバカげた事はしないだろうし。
1月場所後に上がるとなると13勝がまず下限。
平幕起点の場合は三場所35勝以上を要求されるのが慣行化しているから、優勝関係無しに14勝は欲しいところ。
ただ13勝なら上がる気もするね、それだけ勝てばかなりの確率で同点以上だろうし。
照の横綱昇進に匹敵する成績だからと言うのは明らかにおかしい話で、期待と勢いで昇進させるのに無理に理由付けしただけだろうから参考にはならないと思うね、もうあんなバカげた事はしないだろうし。
731待った名無しさん (ガラプー KKd1-GRBN)
2019/12/07(土) 09:32:44.54ID:T8HahvexK 朝乃山は上背もあるし相撲内容がいいから見ていて気持ちいい
豪栄道や高安よりもいい相撲を取ると思う
豪栄道や高安よりもいい相撲を取ると思う
2019/12/07(土) 20:15:24.36ID:vwEDL+hS0
最高成績が前頭8枚目12勝の力士に期待しすぎじゃね?
成長著しいし、いい相撲取るのは確かにその通りだけど、なんか期待が大きすぎると転ぶタイプに見える。
成長著しいし、いい相撲取るのは確かにその通りだけど、なんか期待が大きすぎると転ぶタイプに見える。
2019/12/07(土) 20:55:48.19ID:mxErwd9ha
平幕で優勝したことあってついに来場所には関脇になるかもしれないんだからそりゃ期待するだろ
2019/12/07(土) 22:48:52.08ID:5l7BA1nM0
突き放し、変化も覚えて欲しい。
2019/12/07(土) 23:13:26.60ID:PsrbGdqC0
エルボーもか
2019/12/07(土) 23:55:35.82ID:yGqn//ki0
エルボーってかかち上げは元々やってんじゃん
まあ白鵬程器用に張って顎入れなんて出来ないでしょう
まあ白鵬程器用に張って顎入れなんて出来ないでしょう
2019/12/08(日) 04:51:03.97ID:FLmLai0Ha
伸び盛りの時に変化とかやったら終わりじゃないか
大関になってカド番とか怪我した時ぐらいだよそういう相撲とっていいのはさ
大関になってカド番とか怪我した時ぐらいだよそういう相撲とっていいのはさ
2019/12/10(火) 00:50:09.95ID:+3sg0Wvfd
地元のパーティーに出るには、いくらくらい包まないとならないのだろう?
2019/12/10(火) 05:41:48.04ID:HgVTUq+Y0
>>738
会費だけでいいだろ
会費だけでいいだろ
2019/12/10(火) 23:23:41.83ID:7GAdJKD7d
横綱が来場所優勝して大関になるくらいでないと逆にだめと思う
このメンツで優勝できないようでは後で若手が出てきた後で勝てるとも思えない
このメンツで優勝できないようでは後で若手が出てきた後で勝てるとも思えない
2019/12/11(水) 01:53:58.97ID:VFWRvYn+0
最早、若くもない。
27歳までが勝負。
27歳までが勝負。
2019/12/11(水) 01:54:30.38ID:fa51Xshhd
>>739
ご祝儀なしで行くのはいくら何でも…。
ご祝儀なしで行くのはいくら何でも…。
2019/12/11(水) 03:48:26.22ID:AbzNoOWQK
>>741
向こう二場所の内に大関に駆け上がれなければ一気に可能性は遠退くね。
この機会に上がれずリセットした場合、再挑戦を始めるのに2~3場所掛けたとして27歳の誕生日までに上がれるかギリギリになる。
全盛期を大関として迎える為にはこれがギリギリ。
要は若手じゃなく、今が肉体的な全盛期の中堅だという意識が必要だって事だね。
ゆっくりしている暇など寸分もない。
向こう二場所の内に大関に駆け上がれなければ一気に可能性は遠退くね。
この機会に上がれずリセットした場合、再挑戦を始めるのに2~3場所掛けたとして27歳の誕生日までに上がれるかギリギリになる。
全盛期を大関として迎える為にはこれがギリギリ。
要は若手じゃなく、今が肉体的な全盛期の中堅だという意識が必要だって事だね。
ゆっくりしている暇など寸分もない。
2019/12/11(水) 05:36:20.32ID:Aq4egpIv0
2019/12/11(水) 16:53:09.94ID:/APK/7M50
豪栄道なんか関脇でモタモタしていたイメージあるがそれでも昇進は28歳だもんな。
2019/12/11(水) 19:47:16.90ID:pGTjY+bZd
朝乃山は場所前に負け越しだの小結陥落だの言うのが来てから好調だな
2019/12/12(木) 22:18:29.79ID:3wZYskjgd
豪栄道なんて白馬鶴菊稀に照逸までいて誰も休んでなかったからな
2019/12/13(金) 04:20:12.02ID:MIa6tTHh0
2019/12/13(金) 04:24:19.61ID:1KO1+LeTd
朝乃山が白鵬とぶつかり稽古「少しは押せるように」
[2019年12月10日20時37分]
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201912100000748.html
[2019年12月10日20時37分]
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201912100000748.html
2019/12/13(金) 18:50:18.31ID:cIvueBa4d
申し合いもしてくれ
2019/12/13(金) 23:00:22.26ID:mZYD5xlHd
妄言そんな辞めるような奴はどうでもいいからとにかく大関になってくれ
2019/12/14(土) 20:16:24.32ID:WpcEJ0RG0
41歳で死去した東関親方 死因の血管肉腫とは…
[2019年12月14日16時45分]
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201912140000324.html
[2019年12月14日16時45分]
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201912140000324.html
2019/12/16(月) 02:55:30.84ID:c8ChVGqN0
2019/12/20(金) 23:36:44.43ID:fa1137bh0
朝乃山「記憶ない」和製横綱指令 高砂親方が期待
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201912200000840.html
「東京朝乃山後援会」が発足した20日、都内で「発足を祝う会」が開催
いよいよ朝の時代来るー
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201912200000840.html
「東京朝乃山後援会」が発足した20日、都内で「発足を祝う会」が開催
いよいよ朝の時代来るー
2019/12/21(土) 11:32:45.45ID:X5Y6HuzJ0
ていうか朝乃山ほどの力士にまだ後援会なかったのが驚き桃の木
地元ローカル番組のワンエフで粟島がトイレ行こうとしてた朝乃山を呼び止めてインタビューしてたよ
地元ローカル番組のワンエフで粟島がトイレ行こうとしてた朝乃山を呼び止めてインタビューしてたよ
2019/12/21(土) 11:37:10.75ID:3QAVaRwq0
「東京」の後援会ね
地元富山にはもうあるよ
地元富山にはもうあるよ
2019/12/21(土) 11:39:30.49ID:X5Y6HuzJ0
東京の後援会発足は大関とりのゴーサインなん?
2019/12/21(土) 13:08:08.80ID:y1UsNBOr0
期待されてるうちに何とかしないとな
力士の高齢化は激しいが朝乃山も若手ではないし
力士の高齢化は激しいが朝乃山も若手ではないし
2019/12/21(土) 13:20:13.45ID:ig8TX6JP0
で?
2019/12/21(土) 13:21:31.35ID:ig8TX6JP0
高齢化の原因は全てゲームのせいだろ?
ゲームで相撲だせばいいわ
宣伝にはなるだろ
力士増やしたいならもっと魅力増やさないとなw
ゲームで相撲だせばいいわ
宣伝にはなるだろ
力士増やしたいならもっと魅力増やさないとなw
2019/12/21(土) 14:11:26.81ID:7ehd7r0D0
力士の「記憶ない」って見出し酒に酔ってなんかしたようにしか見えないな
762待った名無しさん (ワッチョイWW 97ec-nmE1)
2019/12/21(土) 18:52:11.95ID:TZHj3Kl40 馬鹿安、貴景負が完全に失敗したから
御嶽と朝乃山が日本人最強候補かな
御嶽と朝乃山が日本人最強候補かな
2019/12/21(土) 19:00:50.46ID:+pB4tc3B0
またお前か!
2019/12/21(土) 21:50:11.43ID:M4wFSpZj0
朝乃山は横綱の器に非ず。
2019/12/21(土) 22:13:03.14ID:fqHb2rs4d
御嶽が最強候補?え??
2019/12/21(土) 22:41:36.78ID:KmDQBuKQd
まずは一発で大関にならないと話にならない
ここで何場所もかかるようじゃ横綱は無理
ここで何場所もかかるようじゃ横綱は無理
2019/12/22(日) 07:49:53.52ID:T5+JIB8md
富山の後援会だけでいいのにね
なんだかなあ、宝石屋
会長の次は今の社長が会長になるのかなあ
なんだかなあ、宝石屋
会長の次は今の社長が会長になるのかなあ
2019/12/22(日) 08:44:31.29ID:VqU1zrgwK
2019/12/22(日) 10:03:37.16ID:d7+ac8jv0
そういう意味では、朝青龍は大関昇進から横綱になるまでは早かったですね。
調べてみたら大関は三場所で通過して、大関二場所目三場所目で連覇して横綱ですものね。
調べてみたら大関は三場所で通過して、大関二場所目三場所目で連覇して横綱ですものね。
2019/12/22(日) 17:18:33.50ID:RVQvLIUH0
>>769
ゴミ(ワッチョイ 9736-fHQy)
ゴミ(ワッチョイ 9736-fHQy)
2019/12/22(日) 17:19:43.30ID:RVQvLIUH0
>>765
は?だれでもいいだろゴミ
は?だれでもいいだろゴミ
2019/12/22(日) 17:58:56.42ID:VqU1zrgwK
やあ。ゴミって名前なの君?もう少し良い名前を名乗ったらどうよ?
2019/12/23(月) 19:19:05.22ID:RJfi1Gon0
スポーツ大賞おめ
2019/12/24(火) 05:43:41.34ID:LLw6Yq8VKEVE
おめでとう!
2019/12/24(火) 05:57:16.87ID:9XTTydLm0EVE
おはよんで見たら渋野の隣で紫色の肩だけ見えたのはアレだがw
おめでとう。
おめでとう。
776待った名無しさん (中止 9736-fHQy)
2019/12/24(火) 06:46:35.65ID:jnXzc1si0EVE 朝乃山関、関脇昇進おめでとうございます。
更なる活躍に期待しています。
更なる活躍に期待しています。
2019/12/24(火) 09:07:00.86ID:SwTaoIOlpEVE
期待しかないなw
2019/12/24(火) 09:51:48.22ID:Ir/IVTPU0EVE
関脇になったんか
おめでとう
おめでとう
2019/12/24(火) 11:36:32.95ID:FR+ea2RT0EVE
関脇になったからには狙わなければいけない
2019/12/24(火) 11:51:55.41ID:LLw6Yq8VKEVE
東関脇。横綱大関以外の力士の最上位の地位だね。
2019/12/24(火) 12:05:51.04ID:2s00J0mCdEVE
>>780
当然の事実を述べているだけで草生える
当然の事実を述べているだけで草生える
2019/12/24(火) 14:29:49.88ID:LLw6Yq8VKEVE
感慨だねぇ。
2019/12/24(火) 16:27:40.71ID:6SQ4YgUU0EVE
あがったか
なんだか順調だね
アビとか馬鹿が上にあがるよりも王道の四つ相撲で次の綱だね
なんだか順調だね
アビとか馬鹿が上にあがるよりも王道の四つ相撲で次の綱だね
2019/12/24(火) 16:54:28.40ID:LLw6Yq8VKEVE
綱の可能性に関しては、三月場所後までに大関になれなければ現実味はないかもね。
2019/12/24(火) 17:22:20.94ID:9kvVRHPraEVE
この子、既に横綱の顔してて風格もあるし、怪我さえなければ余裕で確定だわ
2019/12/24(火) 19:24:30.60ID:wfeCK46t0EVE
怪我に注意して頑張って下さい
2019/12/24(火) 21:14:33.48ID:PN6cz5vK0EVE
ちゃんこ朝乃山
2019/12/24(火) 21:17:18.66ID:L5Wf1QEW0EVE
どうか御嶽海みたいにはならないでください
2019/12/24(火) 21:22:18.96ID:rscAz2IC0EVE
稽古スルーのブサと一緒にすなー
この人はちゃんと自分から稽古するから、想定外の怪我だけ心配
怪我をしない身体づくりも含めて親方他、指導してほしい
この人はちゃんと自分から稽古するから、想定外の怪我だけ心配
怪我をしない身体づくりも含めて親方他、指導してほしい
2019/12/24(火) 21:32:34.56ID:8MJmI5IS0EVE
2019/12/24(火) 21:35:15.85ID:yMRqmAxI0EVE
まあなんにせよ来年だな。来年ダメだったらずっとダメな気がする。
初場所春場所で22勝以上して大関になってほしいね。
初場所春場所で22勝以上して大関になってほしいね。
2019/12/24(火) 22:03:38.07ID:Y8yQ/Z3T0EVE
とりあえず同郷の琴ヶ梅の最高位に追いついた
793待った名無しさん (中止W 77e5-G7VQ)
2019/12/25(水) 06:00:00.98ID:NSJet/Sx0XMAS 白鳳も、「気になるのは朝乃山」と言っていた。
ソースはテレビのスポーツコーナー。
ソースはテレビのスポーツコーナー。
794待った名無しさん (中止 KK6b-Ye93)
2019/12/25(水) 06:29:25.16ID:iLZLNCS5KXMAS2019/12/25(水) 07:40:33.66ID:7ZCsvH1U0XMAS
2019/12/25(水) 08:35:28.17ID:IeUMFqwiKXMAS
2019/12/25(水) 08:46:24.92ID:bNjfFJVy0XMAS
>>796
ある意味卒業したミーちゃんwww
ある意味卒業したミーちゃんwww
2019/12/25(水) 16:09:36.19ID:WwWc2ip/0XMAS
よく横綱になった力士が関脇時代が一番楽しかったと言うじゃん?
朝乃山はここで満足するような人ではないとは思ってるがいざ経験したらいや~関脇最高~ずっとここでいいや~なんて思ってしまわないかちと心配(;・ω・)
朝乃山はここで満足するような人ではないとは思ってるがいざ経験したらいや~関脇最高~ずっとここでいいや~なんて思ってしまわないかちと心配(;・ω・)
2019/12/25(水) 20:40:03.46ID:Q58q922ZrXMAS
来年で定年迎える師匠への恩返しもしなきゃならないしモタモタしてられない
2019/12/25(水) 21:22:56.89ID:Q08rDvBP0XMAS
>>795
この板の書き込みは大学相撲とかの経験者・学生なのかな
単なる大相撲ファンなので、頑張って三役にあがったダイエーとか景勝
大輝の全力相撲、竜電とか玄人好みの相撲も好き
だけど朝が身体を活かした四つで、うまく身体をよせて土俵を割らせて勝つ相撲は
やっぱりいいなと思うね
こういうスケールの大きい相撲を磨いていけば、協会があえて小結四人で
朝が一抜け関脇へ。次は大関、綱へと自然に道は続くと思う
この板の書き込みは大学相撲とかの経験者・学生なのかな
単なる大相撲ファンなので、頑張って三役にあがったダイエーとか景勝
大輝の全力相撲、竜電とか玄人好みの相撲も好き
だけど朝が身体を活かした四つで、うまく身体をよせて土俵を割らせて勝つ相撲は
やっぱりいいなと思うね
こういうスケールの大きい相撲を磨いていけば、協会があえて小結四人で
朝が一抜け関脇へ。次は大関、綱へと自然に道は続くと思う
2019/12/25(水) 21:48:37.14ID:49/mN67X0XMAS
高砂親方は、過度に期待しないで欲しいとのこと。
2019/12/25(水) 22:50:18.44ID:IeUMFqwiKXMAS
師匠としては当然そう発言するだろうね。
2019/12/26(木) 05:10:48.29ID:jAzwl5QV0
>>798
それは横綱になったから言えるんだろ
それは横綱になったから言えるんだろ
2019/12/26(木) 07:29:34.03ID:H6j1znRqM
ここでいつもの怪我厨が一言ありそう
2019/12/26(木) 09:25:03.52ID:/MexXL4I0
素直な性格だから期待を無理に背負いそうなんで、親方は守るつもりなんだろうね。
ファンの方も自制しなければならない。
ファンの方も自制しなければならない。
2019/12/26(木) 10:10:08.24ID:pUS3qpKCK
関脇時代が楽しかったと発言した横綱って誰だろう?記憶がない
2019/12/26(木) 10:12:00.28ID:pUS3qpKCK
2019/12/26(木) 10:14:30.93ID:pUS3qpKCK
大関以上になる力士って、その勝手に掛けられる期待を抱え込みながら、潰される事もなく逆に力を絞り出せる者なのだろうな。
相撲に限った事じゃないね。
相撲に限った事じゃないね。
2019/12/26(木) 12:31:15.58ID:sTyiqcNYM
高砂親方の後任?って誰になるのかな
朝乃山の大関・横綱昇進挑戦が現在の高砂親方定年後にずれ込むことになれば、後任者の力量がポイントになる
朝乃山の大関・横綱昇進挑戦が現在の高砂親方定年後にずれ込むことになれば、後任者の力量がポイントになる
2019/12/26(木) 12:48:37.30ID:pUS3qpKCK
高砂親方の定年は来年の12月8日。
本気でそれまでに横綱になるなら、一月か三月場所後に大関に昇進し、そこから大関在位四~五場所以内で綱取りしないと間に合わないね。
でも本当に横綱になる可能性があるとしたら、このぐらいのペースじゃないといけないとも思う。
一度勢いを失ったら、再度勢いづく頃には体力の衰えが始まってる頃になってしまうだろうからね。
本気でそれまでに横綱になるなら、一月か三月場所後に大関に昇進し、そこから大関在位四~五場所以内で綱取りしないと間に合わないね。
でも本当に横綱になる可能性があるとしたら、このぐらいのペースじゃないといけないとも思う。
一度勢いを失ったら、再度勢いづく頃には体力の衰えが始まってる頃になってしまうだろうからね。
2019/12/26(木) 13:54:36.32ID:H3fqZLSQ0
>>806
はくほー
はくほー
2019/12/26(木) 14:27:25.81ID:6Smdac5Fd
朝赤龍じゃねーの?
2019/12/26(木) 14:32:04.09ID:pUS3qpKCK
次期高砂親方はおそらく朝乃若。
2019/12/26(木) 23:41:12.33ID:MjEGGiQf0
逆に言えば大怪我しなきゃ綱締めるのは確定だからな
2019/12/27(金) 00:57:01.08ID:rhM6hiWbM
大ちゃんはいい師匠だね 朝様には苦労しただろうけど朝乃山といういい弟子に恵まれて幸せだね
2019/12/27(金) 10:00:02.33ID:ITM8BakZa
2019/12/27(金) 11:35:39.54ID:Z26FDPGlK
>>815
横綱になった朝青龍への管理能力や、協会理事としての実務、対応能力には批判されてやむ無しの面もあったけど、純粋に相撲の指導者としては優れた人物だね。
横綱になった朝青龍への管理能力や、協会理事としての実務、対応能力には批判されてやむ無しの面もあったけど、純粋に相撲の指導者としては優れた人物だね。
2019/12/27(金) 14:07:22.25ID:mlpWF22P0
>>816
ありがとう
いい師匠だね
全然興味ない部屋だったけど、親方の年代で大卒というのは
そこそこインテリだろうし、正面の解説に座っても理路整然
同じように没落気味の部屋で御嶽が「部屋の立て直しに力をかしてくれくれと言われて」とか
どの面さげてって感じで口にしてるのを見ると、朝乃山は本来の性格がいいのかもしれないね
ゆとりの新世代の力士でも素直で周りも力をつけさせたいと思ってアドバイスしてくれるのを
どんどん吸収しそうだ
ありがとう
いい師匠だね
全然興味ない部屋だったけど、親方の年代で大卒というのは
そこそこインテリだろうし、正面の解説に座っても理路整然
同じように没落気味の部屋で御嶽が「部屋の立て直しに力をかしてくれくれと言われて」とか
どの面さげてって感じで口にしてるのを見ると、朝乃山は本来の性格がいいのかもしれないね
ゆとりの新世代の力士でも素直で周りも力をつけさせたいと思ってアドバイスしてくれるのを
どんどん吸収しそうだ
2019/12/27(金) 14:43:33.47ID:tpCSZCmpa
ザンバラ長岡時代の力士消しゴムを買ったけど、大ちゃんが定年とは、感慨深いな
2019/12/28(土) 08:59:25.79ID:AAFlCieQ0
そろそろアゲマンを娶れ。
2019/12/28(土) 18:40:00.18ID:VDtejLVm0
年明けの特番にゲスト出演
http://www.bsfuji.tv/oozumousouken/pub/
http://www.bsfuji.tv/oozumousouken/pub/
2019/12/28(土) 18:58:11.93ID:RqYcnZMk0
>>821
朝乃山はわかるけど豊山ってそんな注目されてたっけ…?
朝乃山はわかるけど豊山ってそんな注目されてたっけ…?
2019/12/28(土) 19:02:09.52ID:zyjAsja6a
この番組で同期入門の期待の若手としてセットで扱われてたのよ
2019/12/28(土) 19:08:29.95ID:RqYcnZMk0
そういや朝乃山の同期って豊山くらいしか居ないのか
2019/12/28(土) 19:53:41.38ID:VyIu7fVXK
新設の三段目格付出の第一号がこの二人だから、同じ場所で初土俵を踏んだ力士はいても、本当に同期と言えるのは豊山だけだね。
もっとも付出力士の同期ってそんな物だろうけど。
もっとも付出力士の同期ってそんな物だろうけど。
2019/12/28(土) 20:31:42.15ID:y+cs+cIRp
そういえばチコちゃんの番組の大相撲ネタの時、朝乃山の映像がめちゃくちゃ使われてて注目される力士になったんだなぁと嬉しかった
827待った名無しさん (ワッチョイ 8b23-6T5m)
2019/12/28(土) 21:34:10.04ID:ClfoKMee0 勝昭たぶん朝にもふれるぞ どうぞ
☆NHK 「大相撲この一年」の続き 大相撲2019 新時代の息吹
大相撲の新たな時代の息吹を感じた1年を振り返る。
出演:大関・貴景勝 炎鵬 北の富士勝昭 舞の海秀平 司会:藤井康生アナウンサー
29日(日曜)18:05~
☆NHK 「大相撲この一年」の続き 大相撲2019 新時代の息吹
大相撲の新たな時代の息吹を感じた1年を振り返る。
出演:大関・貴景勝 炎鵬 北の富士勝昭 舞の海秀平 司会:藤井康生アナウンサー
29日(日曜)18:05~
2019/12/29(日) 00:06:12.73ID:KhkL7iNi0
2019/12/29(日) 00:16:14.62ID:/kjHBbbBd
朝乃山「しみますね」立ち合いの稽古で口を切り反省
[2019年12月27日18時3分]
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201912270000583.html
[2019年12月27日18時3分]
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201912270000583.html
2019/12/29(日) 01:53:02.46ID:G0slHVyT0
2019/12/29(日) 01:57:36.91ID:Xa/nPUO+a
来年中大関は確実にしても綱は2年必要だろう
まあ今のモンゴル横綱が居なくなれば無理にでも上げるだろうが
まあ今のモンゴル横綱が居なくなれば無理にでも上げるだろうが
2019/12/29(日) 09:05:17.63ID:JL3ep7tT0
キチガイ「貴乃花ガーーー」
2019/12/29(日) 10:36:35.58ID:J/+rJMLbK
確実な物など何もないけど、大関には一気に駆け上がらないとあっという間に遠のく。
2019/12/29(日) 13:18:31.98ID:OM/en3Z9MNIKU
貴乃花ふるなび
2019/12/29(日) 16:42:25.30ID:BXIcvB85KNIKU
初場所13勝で大関確定だろ
久々の関脇1場所通過だな
久々の関脇1場所通過だな
2019/12/29(日) 17:04:48.88ID:5rS7iCtt0NIKU
初場所で大関昇進当確の成績残せるなら千代の富士並みの躍進だね
そんな力士を求めてる人が多い、それどころか渇望されてる時期に差し掛かってるから頑張って欲しい
朝乃山がダメだったら豊昇龍の世代まで待たないと行けなくなる
そんな力士を求めてる人が多い、それどころか渇望されてる時期に差し掛かってるから頑張って欲しい
朝乃山がダメだったら豊昇龍の世代まで待たないと行けなくなる
2019/12/29(日) 17:53:14.45ID:NcwM2ngL0NIKU
そんなことはない
2019/12/29(日) 18:10:06.74ID:4gTeR8e50NIKU
みんな日本人の強い横綱を待望してんだな
モンゴル時代が長く続き過ぎた
モンゴル時代が長く続き過ぎた
2019/12/29(日) 18:10:33.59ID:5rS7iCtt0NIKU
豊昇龍世代ってのは言い過ぎかもしれんが
実際可能性レベルでも琴ノ若霧場山辺りまで下らんとイメージ湧かなくない?
特に横綱となるとね
結局大卒と言うか25超えて幕内定着する力士は時間がない
それこそ今の朝乃山のような勢いがないと
勿論高齢昇進もあるから難しいけどね
実際可能性レベルでも琴ノ若霧場山辺りまで下らんとイメージ湧かなくない?
特に横綱となるとね
結局大卒と言うか25超えて幕内定着する力士は時間がない
それこそ今の朝乃山のような勢いがないと
勿論高齢昇進もあるから難しいけどね
840待った名無しさん (ニククエW bc92-96b2)
2019/12/29(日) 20:08:50.05ID:h+kuBWym0NIKU 芸のない突き押し相撲に負けんなよ
もはや御嶽海や貴景勝など朝乃山の敵ではない
白鵬に引導渡すくらいの気概で
もはや御嶽海や貴景勝など朝乃山の敵ではない
白鵬に引導渡すくらいの気概で
2019/12/29(日) 20:22:34.33ID:y2ZpVdEr0NIKU
高校のときは炎鵬の方が強かったんだね
2019/12/29(日) 20:32:08.66ID:TjMcT2Eo0NIKU
意外だったね エンホー>朝
両解説から綱予想ばっちりでちゃったねw
勝昭が正面降りるまでには、朝には綱にあがってほしいね
で勝昭引退したら正面解説に高砂もってきてよ
両解説から綱予想ばっちりでちゃったねw
勝昭が正面降りるまでには、朝には綱にあがってほしいね
で勝昭引退したら正面解説に高砂もってきてよ
2019/12/29(日) 20:48:20.47ID:J/+rJMLbKNIKU
>>839
朝乃山と琴ノ若は四歳、豊昇龍も五歳ぐらいしか違わないし、言うほど下の世代って訳でもないね。
稀勢の里が横綱になった際、貴双子世代が上がって来るまでの繋ぎの横綱だと思うとか大真面目に言っていた人がいたけど、実際のところ豊昇龍がどこまで行けるかとか何の保証もないんだよね。
朝乃山と琴ノ若は四歳、豊昇龍も五歳ぐらいしか違わないし、言うほど下の世代って訳でもないね。
稀勢の里が横綱になった際、貴双子世代が上がって来るまでの繋ぎの横綱だと思うとか大真面目に言っていた人がいたけど、実際のところ豊昇龍がどこまで行けるかとか何の保証もないんだよね。
2019/12/29(日) 20:54:13.18ID:BXIcvB85KNIKU
>>836
39年前の再現かな
39年前の再現かな
2019/12/29(日) 20:59:23.14ID:BXIcvB85KNIKU
朝乃山13勝2敗
大関朝汐誕生
高砂さんは
何回か失敗してる
朝乃山が
横綱になるとき
横綱朝潮になる
大関朝汐誕生
高砂さんは
何回か失敗してる
朝乃山が
横綱になるとき
横綱朝潮になる
2019/12/29(日) 21:58:20.29ID:VsJnIqZ4HNIKU
朝乃山の四股名は変えないような気がするけどな
2019/12/29(日) 22:17:10.78ID:y2ZpVdEr0NIKU
輪島さんは25歳くらいで横綱だっけ?
2019/12/29(日) 22:19:56.12ID:hchCwVgp0NIKU
高砂部屋で、もし横綱になったら伝統の朝潮を名乗らなきゃならないんじゃね?
大関になった時は知らん
まあ横綱にはなれないってのに一票だが
大関になった時は知らん
まあ横綱にはなれないってのに一票だが
2019/12/29(日) 22:36:26.46ID:BXIcvB85KNIKU
2019/12/29(日) 22:49:41.32ID:FacALGdA0NIKU
朝潮の場合、名前もセットだからな
名前は今のままなら
襲名もありうるだろうが
名前は今のままなら
襲名もありうるだろうが
2019/12/30(月) 02:42:33.67ID:0b00I4KD0
ケガをして前頭に陥落。
幕内中、下位を往き来。
そんな2020年。
幕内中、下位を往き来。
そんな2020年。
2019/12/30(月) 06:30:41.64ID:NMczU9sxK
キセみたいに
ケガして連続休場
前相撲に陥落
ケガして連続休場
前相撲に陥落
2019/12/30(月) 07:42:33.85ID:8V6lUaoQa
中卒で入門すれば今頃横綱なれたかな
2019/12/30(月) 09:40:12.80ID:yGies8MLH
今でも十分やけど贅沢をいうならもう少し絞ったほうがいい
長く続けたいなら170は重過ぎる。160前半が理想だけど
稀勢の里も体重増やしてケガしたからね
早く理想の体重にもってきてその体重と長く付き合ってほしい
長く続けたいなら170は重過ぎる。160前半が理想だけど
稀勢の里も体重増やしてケガしたからね
早く理想の体重にもってきてその体重と長く付き合ってほしい
855待った名無しさん (JP 0H4a-Qzp8)
2019/12/30(月) 09:53:25.49ID:WQTy2PXhH 貴乃花170瓩
北の湖165瓩
大鵬160瓩
白鵬160瓩
千代の富士130瓩
新横綱昇進時
照国160瓩
大乃国220瓩
165瓩で筋肉質にしたほうがええ
メタボで200瓩ではケガするし
北の湖165瓩
大鵬160瓩
白鵬160瓩
千代の富士130瓩
新横綱昇進時
照国160瓩
大乃国220瓩
165瓩で筋肉質にしたほうがええ
メタボで200瓩ではケガするし
2019/12/30(月) 10:12:30.84ID:uJd1lmkoH
貴乃花も全盛期は160やろ
170越えたあたりから内臓疾患とか怪我とか増えた印象
170越えたあたりから内臓疾患とか怪我とか増えた印象
857待った名無しさん (JP 0H4a-Qzp8)
2019/12/30(月) 10:34:43.54ID:WQTy2PXhH2019/12/30(月) 10:37:47.27ID:WQTy2PXhH
28年前の平成4年初場所
貴花田初優勝時
貴花田の体重が117瓩だったとか
貴花田初優勝時
貴花田の体重が117瓩だったとか
2019/12/30(月) 10:38:55.02ID:pruN00nB0
10キロ減量しつつ筋肉増量を1年でとなると、場所中どころか綱取るまで禁酒になりそうだね
まあ、糖尿病のリスクを考えるとその方がいいのだけど…
まあ、糖尿病のリスクを考えるとその方がいいのだけど…
2019/12/30(月) 11:02:43.96ID:pY4QW1gcd
2019/12/30(月) 11:28:00.41ID:aWjmgqlM0
朝潮vs豊山
14日目横綱ー大関の結びの一番
が見たい
この2人同期だしね
14日目横綱ー大関の結びの一番
が見たい
この2人同期だしね
2019/12/30(月) 12:06:28.34ID:l5FiRrdBd
横綱になっても名前変えなかった朝青龍は一体
2019/12/30(月) 12:13:45.17ID:1u2tKHI90
朝乃山の優しい性格は上に上がるにはどうなんだろう?と思ったが
超良い人鶴竜が横綱になったんだから大丈夫か‥
超良い人鶴竜が横綱になったんだから大丈夫か‥
2019/12/30(月) 12:38:08.63ID:wEB1FxyL0
>>853
やめてた
やめてた
2019/12/30(月) 12:39:35.71ID:wEB1FxyL0
>>862
外人
外人
2019/12/30(月) 12:50:40.47ID:oi9qUyyQp
>>862
朝赤龍もいたから
朝赤龍もいたから
2019/12/30(月) 14:10:03.02ID:8jOU6ryK0
今の相撲は、完全に押し相撲中心になってしまってる。
何せ決まり手が『寄り切り』より『押し出し』が上回ってる様な状況だし。
長い相撲の歴史でこういう事は初めてらしい。
だから安易な体重増加に走りがちになると思う。
ハワイ出身力士がいた時よりも幕内力士平均体重が増えてる状況は流石に深刻。
結果的に怪我人が増えたり、そして前にバタッと落ちたりする淡白な相撲内容が増える。
で、上の方にも書かれてるけど朝乃山は四つ相撲なのが一番良い。
四つ相撲の力士が上に立てば、再び相撲の技術的な面が評価される様になる。
そうすれば只管体重を増やせば良いという状況も少しは変わるかも。
朝乃山に一番期待してるのはそれ。
何せ決まり手が『寄り切り』より『押し出し』が上回ってる様な状況だし。
長い相撲の歴史でこういう事は初めてらしい。
だから安易な体重増加に走りがちになると思う。
ハワイ出身力士がいた時よりも幕内力士平均体重が増えてる状況は流石に深刻。
結果的に怪我人が増えたり、そして前にバタッと落ちたりする淡白な相撲内容が増える。
で、上の方にも書かれてるけど朝乃山は四つ相撲なのが一番良い。
四つ相撲の力士が上に立てば、再び相撲の技術的な面が評価される様になる。
そうすれば只管体重を増やせば良いという状況も少しは変わるかも。
朝乃山に一番期待してるのはそれ。
868待った名無しさん (ササクッテロ Sp88-HCDf)
2019/12/30(月) 14:21:58.26ID:RSTdBkE8p >>862
まあ、朝潮龍と言っていた人はいたがね(笑)
まあ、朝潮龍と言っていた人はいたがね(笑)
2019/12/30(月) 14:24:34.10ID:zfwmVs7l0
四つ相撲本格派の白鵬が十年以上、多彩速攻相撲の朝青龍時代を含めると
二十年近いのになぜ押し相撲が全盛を迎えたんだろうか
二十年近いのになぜ押し相撲が全盛を迎えたんだろうか
2019/12/30(月) 15:31:06.56ID:ZqVaHcdP0
学生相撲出身の台頭や上位の力士の師匠が押し相撲だったとかではない?
そもそも四つ相撲なんて、なかなか教えられるもんじゃないだろうし
そもそも四つ相撲なんて、なかなか教えられるもんじゃないだろうし
2019/12/30(月) 16:04:28.02ID:d+GujdlP0
朝乃山も高校時代に自分に向いている四つを教えられた訳で、中卒で入門してたらどうなったやら?
一見遠回りに見えても一番いい道を進んでるのかもしれないな
一見遠回りに見えても一番いい道を進んでるのかもしれないな
2019/12/30(月) 17:52:25.34ID:1u2tKHI90
白鵬鶴竜引退した稀勢の里も押し相撲でない残念
2019/12/30(月) 17:54:40.88ID:1u2tKHI90
>>872
なんだ残念って
なんだ残念って
874待った名無しさん (スッップ Sd70-P23L)
2019/12/30(月) 19:51:16.16ID:L1o9ArVFd 自身は左四つなのに鏡写しで右四つを仕込むほど情熱を注いでくれた浦山先生と出会ってなきゃこんなに強くなってない
左腕の怪我で中学で相撲やめようとしてたところを拾ったのが浦山先生なんだから中卒入門はありえない
左腕の怪我で中学で相撲やめようとしてたところを拾ったのが浦山先生なんだから中卒入門はありえない
2019/12/30(月) 20:23:36.33ID:74OprI09K
四つが減ってるとしたら、単純に素質のある人間が相撲を選ばなくなったからじゃないかな。
押し相撲は瞬発力と敏捷性、運動神経のある人間なら格闘の素質が無くても経験が短くても出来る。
本格四つは、まず体格があり引き付ける筋力と握力があり、上体の柔らかさがあって、更に組んだ際にどう動けば自分と相手の重心がどうなるかを考える前に悟るセンスが要る。
その上、付け焼き刃で身に付く物ではなく若い頃から仕込まないと厳しい。
それを満たす素材が他のスポーツに流れがちなんじゃないかな。
押し相撲は瞬発力と敏捷性、運動神経のある人間なら格闘の素質が無くても経験が短くても出来る。
本格四つは、まず体格があり引き付ける筋力と握力があり、上体の柔らかさがあって、更に組んだ際にどう動けば自分と相手の重心がどうなるかを考える前に悟るセンスが要る。
その上、付け焼き刃で身に付く物ではなく若い頃から仕込まないと厳しい。
それを満たす素材が他のスポーツに流れがちなんじゃないかな。
2019/12/30(月) 21:07:36.57ID:NMczU9sxK
北の湖の新入幕場所は
48年前の
1972年初場所
大鵬引退から4場所後
北の湖の初優勝場所
北の湖の新入幕場所から
2年後の1974年初場所
その7年後の1981年初場所千代の富士初優勝
それから4年後の1985年初場所北の湖引退
その7年後の1992年初場所
(今から28年前)
貴花田初優勝
それから11年後の2003年初場所に貴乃花引退
17年前か
48年前の
1972年初場所
大鵬引退から4場所後
北の湖の初優勝場所
北の湖の新入幕場所から
2年後の1974年初場所
その7年後の1981年初場所千代の富士初優勝
それから4年後の1985年初場所北の湖引退
その7年後の1992年初場所
(今から28年前)
貴花田初優勝
それから11年後の2003年初場所に貴乃花引退
17年前か
2019/12/30(月) 21:09:37.69ID:1u2tKHI90
一大勢力埼玉栄部屋は押し相撲
2019/12/30(月) 21:14:06.71ID:NMczU9sxK
北の湖
西前頭12の
幕内最下位の地位で
新入幕
体重130キロくらいしかなかった
新入幕初日は
殺人親方になった
双津竜に掛け投げで敗れる
西前頭12の
幕内最下位の地位で
新入幕
体重130キロくらいしかなかった
新入幕初日は
殺人親方になった
双津竜に掛け投げで敗れる
2019/12/30(月) 22:35:54.50ID:cnWMqcBMd
そういや埼玉栄高の力士は揃いも揃ってみんな押し相撲だな
何したいか分からん豪栄道は置いといて
何したいか分からん豪栄道は置いといて
2019/12/30(月) 23:04:44.14ID:ZqVaHcdP0
>>879
引き相撲
引き相撲
2019/12/30(月) 23:17:40.93ID:Z12lR11Vd
栄は一大勢力だけど横の繋がり無さそうね
2019/12/30(月) 23:21:17.00ID:7Z1/3pS+a
>>874
そういう逸話を知らないバカが朝汐に改名だとか中卒入門ならばとか言ってるのよね
そういう逸話を知らないバカが朝汐に改名だとか中卒入門ならばとか言ってるのよね
2019/12/30(月) 23:27:51.71ID:QPlrpBovd
2019/12/31(火) 01:24:40.31ID:qYEtI/b6K
>>883
請負い野郎って何?
請負い野郎って何?
2019/12/31(火) 01:30:44.89ID:qYEtI/b6K
大卒付出力士で、中卒か高卒で入門していれば良かったと言えるのは久島海ぐらいじゃないかな?史上唯一の高校生アマ横綱で、その時点で入門せず大学言ったのはロスだった。
例えば輪島は中卒で前相撲から入っていたら、あの性格では三日でスカしただろうし、御嶽海は卒業直前まで大相撲入りする気はなく公務員になろうとしていたのだから、中卒や高卒での入門などあり得なかった。
あくまで付出制度があったからこそ大相撲力士の輪島や御嶽海が誕生した。
朝乃山はどっちのタイプかと言えば、やはり大卒だからこそ大相撲力士朝乃山が誕生したんじゃないかな?
例えば輪島は中卒で前相撲から入っていたら、あの性格では三日でスカしただろうし、御嶽海は卒業直前まで大相撲入りする気はなく公務員になろうとしていたのだから、中卒や高卒での入門などあり得なかった。
あくまで付出制度があったからこそ大相撲力士の輪島や御嶽海が誕生した。
朝乃山はどっちのタイプかと言えば、やはり大卒だからこそ大相撲力士朝乃山が誕生したんじゃないかな?
2019/12/31(火) 06:51:17.62ID:IIgPKM2v0
おそらく近大だと言うのもあるけどなw
2019/12/31(火) 07:57:29.20ID:s81HMARz0
>>886
近大だとなんなの?
近大だとなんなの?
2019/12/31(火) 21:21:09.72ID:l5gy4bdo0
九州場所で着けていた化粧まわしの贈呈式を今頃やるなんて、仕方ないかもしれんが間が抜けているな。
889待った名無しさん (ガラプー KK6d-nZ8F)
2020/01/02(木) 04:15:52.56ID:itohYVtUK >>853
2009年春に高砂入門だったら横綱朝青龍がいたからどうされていたことか
2009年春に高砂入門だったら横綱朝青龍がいたからどうされていたことか
2020/01/02(木) 07:46:43.21ID:b2U99flM0
そもそも子供の時はプロ志向なかったんだから中卒で入門はないよね。高校時代大学時代も輝けるトップ選手ってわけではなかったし
2020/01/02(木) 14:12:42.60ID:WFIQowPxK
>>889
かわいがり
かわいがり
2020/01/02(木) 15:55:35.99ID:FtnQtm2A0
そもそも近大だから高砂部屋のルートがあったわけで
2020/01/02(木) 20:50:21.80ID:b2U99flM0
朝日山親方が朝乃山は喧嘩四つ克服してって
2020/01/02(木) 21:10:49.01ID:HnhBMRC80
がっぷり総見では次世代の期待の筆頭だね
豊は同期ということでツマか
豊は同期ということでツマか
2020/01/03(金) 12:54:57.29ID:G1BLlp5S0
昨日のBSフジの番組では、朝日山から走り込めばと言われていたが、今の体重で走れるのかな?
30代を見据えて食生活を考え、10キロは脂肪を落とした方がよいと思う。
30代を見据えて食生活を考え、10キロは脂肪を落とした方がよいと思う。
2020/01/03(金) 12:57:34.68ID:TRLhkq86K
力士が走り込みってごく若い内はともかく、リスクの方が多いんじゃないだろうか?
消耗品である膝を重い体重でわざわざ磨り減らしに行くだけじゃないのかな。
消耗品である膝を重い体重でわざわざ磨り減らしに行くだけじゃないのかな。
897待った名無しさん (スッップ Sd62-6zDh)
2020/01/03(金) 13:03:25.55ID:wmQyI6aTd 走るの嫌で相撲部入ったんやで
898待った名無しさん (ワッチョイ e5ef-I5PR)
2020/01/03(金) 14:32:05.78ID:+JHnTBIK0 もう稽古か12日から始まるし
2020/01/03(金) 18:00:57.10ID:6km9C5RNaNEWYEAR
>>896
どう考えても走るより水泳の方がいいな
どう考えても走るより水泳の方がいいな
2020/01/03(金) 19:00:40.39ID:TRLhkq86KNEWYEAR
プール内の歩行をみっちりやるのが一番かもね。
もちろん、基礎の摺り足や四股を減らしちゃいけないけど。
もちろん、基礎の摺り足や四股を減らしちゃいけないけど。
2020/01/03(金) 19:06:35.17ID:TRLhkq86K
>>894
今年の内には次世代じゃなく当代の大関にならないとね。
今年の内には次世代じゃなく当代の大関にならないとね。
2020/01/03(金) 19:31:47.55ID:a6xlK47F0
変化も時には必要かもね
2020/01/03(金) 20:06:38.12ID:ufwrTHZf0
年1回くらいならやってもいいかも。相手が変化もあるかもしれないって思ってくれれば立ち会い有利になるし。
2020/01/03(金) 20:15:26.51ID:5dDaI22u0
相撲協会の巡業中の動画見ると北勝富士といつも一緒に居るな
2020/01/03(金) 23:47:10.51ID:21f2olSId
ヒゲが濃くて、毎朝大変そうだな。
レーザー脱毛すりゃいいのに。
レーザー脱毛すりゃいいのに。
2020/01/03(金) 23:48:10.29ID:yD+D+Clg0
>>897
相撲部だとランニングしないの?
相撲部だとランニングしないの?
2020/01/04(土) 02:50:29.70ID:jjRc0Fu40
変化はともかく相手によっては上手を求めるような立ち合いしてもいいかなとは思う
2020/01/04(土) 03:20:34.15ID:XnbA8VGh0
2020/01/04(土) 16:11:14.57ID:WgK5nC7cK
Wikiのプロ入りまでの記述、複数のソースを繋ぎ合わせた結果だろうけど、そのまま読むとやや謎な感じになってるね。
高校時代には既にプロ入りを意識していた、大学時代は大相撲の世界は自分には無縁と痛感し、勧誘を受けながらも入門の意志は全くなかった、しかし高校時代の恩師の浦山監督に言われて入門、実は高砂親方と浦山監督が話を付けていた?
入門する意志がなく大学を卒業する時になって高校時代の恩師の助言で入門する事になり、しかもその浦山監督に高砂親方が話を付けていたってかなり謎な背景に感じるね、そのまま読むと。
高校時代には既にプロ入りを意識していた、大学時代は大相撲の世界は自分には無縁と痛感し、勧誘を受けながらも入門の意志は全くなかった、しかし高校時代の恩師の浦山監督に言われて入門、実は高砂親方と浦山監督が話を付けていた?
入門する意志がなく大学を卒業する時になって高校時代の恩師の助言で入門する事になり、しかもその浦山監督に高砂親方が話を付けていたってかなり謎な背景に感じるね、そのまま読むと。
910待った名無しさん (アウアウウー Saa5-GI0K)
2020/01/04(土) 16:51:51.68ID:k2b2HmdKa 朝赤龍が引退が近かったのと朝弁慶を筆頭に高砂部屋の
日本人力士が不甲斐なかったから朝乃山と朝玉勢をいれたんだよな
日本人力士が不甲斐なかったから朝乃山と朝玉勢をいれたんだよな
2020/01/04(土) 18:39:30.11ID:KwNNmav90
夏の富山巡業でのインタビュー
https://youtu.be/Vk_ac8LxMVM
・朝乃山の愛用の洗顔フォームとクリームはパーフェクトホイップとニベア
・初日前は鶏肉を食べる(二本足で立ち手をつかないから力士のゲン担ぎの食べ物だそう)
・好きな食べ物は寿司
・富山のおすすめスポットは丸忠(朝乃山行きつけの定食屋)
https://youtu.be/Vk_ac8LxMVM
・朝乃山の愛用の洗顔フォームとクリームはパーフェクトホイップとニベア
・初日前は鶏肉を食べる(二本足で立ち手をつかないから力士のゲン担ぎの食べ物だそう)
・好きな食べ物は寿司
・富山のおすすめスポットは丸忠(朝乃山行きつけの定食屋)
2020/01/04(土) 22:26:30.03ID:/nqlQHur0
新関脇の朝乃山が稽古始め
「壁に負けないで前に」
2020/1/3 17:53 (JST)
https://this.kiji.is/585725908717765729?c=39546741839462401
「壁に負けないで前に」
2020/1/3 17:53 (JST)
https://this.kiji.is/585725908717765729?c=39546741839462401
2020/01/04(土) 22:40:12.49ID:jdVOc43o0
輪島以来の大卒の横綱になれるかな
2020/01/05(日) 08:51:40.92ID:oselbxqt0
>>909
どこが謎?
どこが謎?
2020/01/05(日) 11:07:14.81ID:bMFlW/uiK
>>913
その前に久々の大卒大関にならないとね
その前に久々の大卒大関にならないとね
2020/01/05(日) 11:55:10.02ID:GWqUoxNr0
>>915
大関昇進は堅いと思う
大関昇進は堅いと思う
2020/01/05(日) 12:57:22.82ID:chyDHNp30
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/01/05/kiji/20200105s00005000167000c.html
稽古とはいえ現役じゃない荒磯親方(稀勢の里)に1勝16敗。横綱にはまだまだ遠いなあ。
稽古とはいえ現役じゃない荒磯親方(稀勢の里)に1勝16敗。横綱にはまだまだ遠いなあ。
2020/01/05(日) 13:23:11.62ID:L2Qo7sr20
横綱という重荷を降ろした今の荒磯親方は現役含めて最強説あるからな
自分の形を徹底して封じられる経験を積めたのは良かったね
自分の形を徹底して封じられる経験を積めたのは良かったね
2020/01/05(日) 14:12:49.88ID:xVOYoaCJa
朝乃山がこの調子で成長していったら稀勢のようになりそうな気がする
下位に取りこぼすところとか
下位に取りこぼすところとか
920待った名無しさん (ササクッテロル Spf1-s1yk)
2020/01/05(日) 14:24:03.43ID:E7fCFPzUp カスの里は現役時代も稽古では無双だったじゃん
もしも全盛期がカスの里と同じ時期で対戦だったら稽古で大敗→本場所カスの里を優勝戦線から脱落させる金星のいつものパターンになっただろうよ
もしも全盛期がカスの里と同じ時期で対戦だったら稽古で大敗→本場所カスの里を優勝戦線から脱落させる金星のいつものパターンになっただろうよ
2020/01/05(日) 14:25:55.14ID:FoDS0TWS0
日本語で
2020/01/05(日) 14:32:52.69ID:pOccdHmS0
2020/01/05(日) 15:03:41.01ID:bMFlW/uiK
924待った名無しさん (ワッチョイWW 99b8-WsVb)
2020/01/05(日) 16:18:08.72ID:JaT/ifbi0 あー気にすんな
舞の海にボロクソ言われるのはむしろ吉兆だと思いたまえ
てか、引退選手に四ツで戦って負けんな
舞の海にボロクソ言われるのはむしろ吉兆だと思いたまえ
てか、引退選手に四ツで戦って負けんな
2020/01/05(日) 17:17:22.81ID:uS7jmIcJd
伊達に横綱では無かったって事さ
稽古の他にも怪我やトレーニングの仕方についても
聞いたりして欲しいね
稽古の他にも怪我やトレーニングの仕方についても
聞いたりして欲しいね
2020/01/05(日) 17:39:55.71ID:Qq+Etqi50
>>920
引退前も稽古では絶好調だったね
引退前も稽古では絶好調だったね
2020/01/05(日) 18:09:37.03ID:MaufRhCva
まだまだ根本的な馬力が足りないね
2020/01/05(日) 19:04:57.95ID:bMFlW/uiK
2020/01/05(日) 19:44:22.78ID:uAToqGz/d
朝乃山に闘志を求めても…
キセはけんか四つの相手の差し手を殺すの結構上手い
その分、自分得意の四つになるのも苦労してたけど…
朝乃山に求めるなら勉強だな
いかに相手を殺して自分の得意の形になるか
田子ノ浦部屋に来たのもけんか四つの高安を求めに来たんだろうし、
こうやって日々勉強していってくれれば本当に横綱も目じゃないの
キセはけんか四つの相手の差し手を殺すの結構上手い
その分、自分得意の四つになるのも苦労してたけど…
朝乃山に求めるなら勉強だな
いかに相手を殺して自分の得意の形になるか
田子ノ浦部屋に来たのもけんか四つの高安を求めに来たんだろうし、
こうやって日々勉強していってくれれば本当に横綱も目じゃないの
2020/01/06(月) 01:33:48.45ID:nWFVzmPx0
2020/01/06(月) 01:58:01.36ID:49gxPF2ud
北尾がダンベル70キロを上げていたというが、朝乃山はどれだけ上げられるんだろうか?
2020/01/06(月) 03:13:34.01ID:5Ip4ZSKg0
933待った名無しさん (ワッチョイW 9db9-Zv2r)
2020/01/06(月) 04:17:45.25ID:qo2M+Bxz0 それにしても、元横綱とはいえ引退して1年たってる親方相手に1勝16敗とか、初場所大丈夫なんか?
2020/01/06(月) 05:10:13.75ID:CQ8kN+gfa
プレッシャーのかかっていない稀勢はいまだに最強
2020/01/06(月) 06:54:54.67ID:3mQmS3e50
白鵬以外は今の稀勢の里より弱いから大丈夫じゃ
2020/01/06(月) 11:20:10.00ID:I3ys3bJmd
引退して1年も立つ力士よりも弱い現役力士しかいない角界ってホントヤバイんじゃ
そりゃ白鵬の一人天下になるわ
そりゃ白鵬の一人天下になるわ
937待った名無しさん (スプッッ Sdc2-6zDh)
2020/01/06(月) 11:43:16.28ID:H08JAlSAd こん時は勝ち越してるからキセに勝てるかはキセの怪我とプレッシャーのかかり具合によるでしょ
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/201808190000242_m.html
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/201808190000242_m.html
2020/01/06(月) 12:27:57.14ID:3mQmS3e50
本場所は稽古と違うよ
2020/01/06(月) 13:40:22.57ID:U1U6nkkkr
ほんと朝乃山は右四つになれないと弱いね。
先場所も白鵬、遠藤、御嶽海に右を封じられて負けている。初場所は相手力士の右封じに、どう対処するか見所。しかし稀勢の里の左おっつけは引退して1年も経つのに強力なんだなあ。
先場所も白鵬、遠藤、御嶽海に右を封じられて負けている。初場所は相手力士の右封じに、どう対処するか見所。しかし稀勢の里の左おっつけは引退して1年も経つのに強力なんだなあ。
2020/01/06(月) 14:07:17.95ID:RNKC2QMJ0
「お前にはまだまだ課題があるぞ!」と体で教え込まれるほど有り難いことはないよ
、変にのぼせあがって己の実力を見誤るより、苦手な型で稽古して負ける方がずっといい
まだまだ精進だな。頑張れよ!
、変にのぼせあがって己の実力を見誤るより、苦手な型で稽古して負ける方がずっといい
まだまだ精進だな。頑張れよ!
2020/01/06(月) 15:52:35.85ID:0TH9iSizd
2020/01/06(月) 16:47:29.05ID:pfgEKNb90
稀勢の里ってホント引退する必要あったの(笑)?
2020/01/06(月) 16:54:29.61ID:1UKR9fNTK
稀勢の里は怪我の後で数場所全休して治療に勤め、それから復帰すればまだやってだろうからね。
怪我は悲運だけどその後の事は本人の愚かさだよ。
愚かと呼びたくないなら生真面目過ぎて思考の幅が狭すぎた事。
怪我は悲運だけどその後の事は本人の愚かさだよ。
愚かと呼びたくないなら生真面目過ぎて思考の幅が狭すぎた事。
2020/01/07(火) 02:23:28.07ID:JuAt7Iiod
舞の海氏、朝乃山に「深刻に受け止めた方がいい」
[2020年1月5日18時5分]
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202001050000564.html
[2020年1月5日18時5分]
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202001050000564.html
945待った名無しさん (ワッチョイW 3194-PGdb)
2020/01/07(火) 02:26:00.33ID:yryIGymo0 うわー。何気なくぴあで1月場所の申込みしたらC席マス当たってしまった。7日目なんだけど、他の用事あって行けなくなっているんだが、この掲示板の人で自分の代わりに朝乃山応援に行ってくれる人いませんか?
946待った名無しさん (ワッチョイW 3194-PGdb)
2020/01/07(火) 02:29:02.05ID:yryIGymo0 ちなみに自分は2月のトーナメントには行く
2020/01/07(火) 02:38:25.94ID:JuAt7Iiod
>>945
メルカリ、ラクマ
メルカリ、ラクマ
948待った名無しさん (ワッチョイW 3194-PGdb)
2020/01/07(火) 02:58:59.96ID:yryIGymo0 >>947
チケットぴあにはリセール機能っていうのがあるんだよ。何より朝乃山を応援してくれる人を送り込みたい。
自分は朝乃山入幕当初から応援してる富山県民だから、他の力士を応援している人にチケットが渡って欲しくない気持ちがあるんだよ。
チケットぴあにはリセール機能っていうのがあるんだよ。何より朝乃山を応援してくれる人を送り込みたい。
自分は朝乃山入幕当初から応援してる富山県民だから、他の力士を応援している人にチケットが渡って欲しくない気持ちがあるんだよ。
949待った名無しさん (ワッチョイW 3194-PGdb)
2020/01/07(火) 03:00:10.87ID:yryIGymo0 >>946
でもどうしようか。トーナメントを捨てて、用事も捨てて、7日目に行くべきか。
でもどうしようか。トーナメントを捨てて、用事も捨てて、7日目に行くべきか。
950待った名無しさん (ワッチョイW 3194-PGdb)
2020/01/07(火) 03:06:53.87ID:yryIGymo0 ちなみに、幼児2人と大人2人で4人マス1つのつもりで買っているから、1人くらいなら追加で行ける。
2020/01/07(火) 03:38:39.54ID:18Zos+y2a
白鵬「時期横綱は朝乃山以外ありえないね」
鶴竜「朝乃山ならきっといい横綱になれると思うよ」
貴景勝「もうアイツら(御嶽海、阿武咲)には興味が無い、ライバルは朝乃山です」
豪栄道「悔しいですけど、彼(朝乃山)は時代に選ばれたんですよ」
高安「大関として賜杯も綱も取りたいけど、もう満足な相撲が取れなくてね…きっとヤツ(朝乃山)ならやってくれますよ」
御嶽海「これからは大関目指さず朝乃山から金星取るのが目標です(笑)」
鶴竜「朝乃山ならきっといい横綱になれると思うよ」
貴景勝「もうアイツら(御嶽海、阿武咲)には興味が無い、ライバルは朝乃山です」
豪栄道「悔しいですけど、彼(朝乃山)は時代に選ばれたんですよ」
高安「大関として賜杯も綱も取りたいけど、もう満足な相撲が取れなくてね…きっとヤツ(朝乃山)ならやってくれますよ」
御嶽海「これからは大関目指さず朝乃山から金星取るのが目標です(笑)」
2020/01/07(火) 03:40:22.80ID:18Zos+y2a
豊山はあまりの悔しさに号泣で言葉が出ず
2020/01/07(火) 04:00:43.37ID:SS5zDzux0
豊山「朝乃山関は、これからも勝ったり負けたりを繰り返す相手。互いに切磋琢磨出来ればいいと思う。」
2020/01/07(火) 05:57:49.58ID:hOG6yWvHF
だったらはよ上ってこいよw
955待った名無しさん (ササクッテロ Spf1-bzEW)
2020/01/07(火) 06:57:07.45ID:9Tc032nCp >>951
荒磯は何て言ってるの(笑)?
荒磯は何て言ってるの(笑)?
956待った名無しさん (ガラプー KK6d-nZ8F)
2020/01/07(火) 07:03:33.52ID:nXa+wZRLK >>951
これは作り話しじゃないの?
これは作り話しじゃないの?
2020/01/07(火) 07:07:12.57ID:SY2LtOAv0
>>950
9500円×4枚の席ですか?
9500円×4枚の席ですか?
2020/01/07(火) 07:24:37.03ID:sgtAywJF0
>>948
リセールに出したりすると、御嶽海ファンの俺が買ったりする可能性もあるから気をつけろよ
リセールに出したりすると、御嶽海ファンの俺が買ったりする可能性もあるから気をつけろよ
959待った名無しさん (アウアウカー Sa69-PGdb)
2020/01/07(火) 08:19:55.24ID:RGSPOmpda 7日目は
チケット料金:
4人マスB席
42,400円 × 1枚
42,400円
システム利用料: 880円×1枚 880円
発券手数料: 440円×1枚 440円
特別販売利用料: 2,096円×1枚 2,096円
合計: 45,816円(税込)
トーナメントは
チケット料金:
マスB席
9,500円 ×4枚
38,000円
システム利用料: 220円 ×4枚 880円
発券手数料: 110円 ×4枚 440円
特別販売利用料: 550円 ×4枚 2,200円
合計: 41,520
となっています。
まだ発券していないです。
チケット料金:
4人マスB席
42,400円 × 1枚
42,400円
システム利用料: 880円×1枚 880円
発券手数料: 440円×1枚 440円
特別販売利用料: 2,096円×1枚 2,096円
合計: 45,816円(税込)
トーナメントは
チケット料金:
マスB席
9,500円 ×4枚
38,000円
システム利用料: 220円 ×4枚 880円
発券手数料: 110円 ×4枚 440円
特別販売利用料: 550円 ×4枚 2,200円
合計: 41,520
となっています。
まだ発券していないです。
2020/01/07(火) 10:14:59.80ID:cIQ4cRphM
2020/01/07(火) 13:49:42.17ID:PNE2t3EN0
調子悪いかも‥
朝乃山包囲網しかれてる?
朝乃山包囲網しかれてる?
2020/01/07(火) 14:02:25.62ID:MykJDeuv0
稽古とは言え、どの相手にも負けすぎているのが気になる
2020/01/07(火) 14:33:25.54ID:XAafCuhJ0
うーんまあ試行錯誤の年なんだろうな
何とかして打ち破って欲しい
何とかして打ち破って欲しい
2020/01/07(火) 15:17:00.19ID:tHiBpQ4Ud
稽古場も勝つに越したことは無いけど
課題を見つける方が今後のためになるんじゃないかな
課題を見つける方が今後のためになるんじゃないかな
2020/01/07(火) 18:56:07.25ID:6XbjdWvsd
稽古場ではわりといつも散々じゃね
2020/01/07(火) 19:01:51.71ID:Sd6yaS0Za
サッカーの日本代表も本番前の親善試合の結果が悪い方が本番上手くいくよ
2020/01/07(火) 19:06:33.54ID:OlXpm4690
>>965
最近は毎回病気だの栃ノ心相手にボロクソだっただの散々な言われ方してるよな
最近は毎回病気だの栃ノ心相手にボロクソだっただの散々な言われ方してるよな
2020/01/07(火) 19:57:31.81ID:SS5zDzux0
初場所は余り期待しない方がいいかもね。
上手く仕上がってないんだろう。
上手く仕上がってないんだろう。
2020/01/07(火) 20:09:09.75ID:b2+Hyzaj0
あんまプレッシャーに強いタイプじゃなさそうだし、変に期待されると実力出せないのかもしれんね
2020/01/07(火) 20:24:19.61ID:PNE2t3EN0
薄眼あけて応援だな
2020/01/07(火) 20:25:21.68ID:cGI/HE+LH
>>969
キセと同じやん
キセと同じやん
2020/01/07(火) 21:12:28.22ID:yt+lQLm10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-00000139-spnannex-spo
おいおい、病み上がりの鶴竜にまでぼろ負けじゃないか。いくら稽古とはいえヤバくないか?
おいおい、病み上がりの鶴竜にまでぼろ負けじゃないか。いくら稽古とはいえヤバくないか?
2020/01/07(火) 21:12:57.65ID:kVT73577a
対策練られてるんだろう
自分の型にこだわらずいろんな手を覚えないとダメかも
自分の型にこだわらずいろんな手を覚えないとダメかも
2020/01/07(火) 21:13:50.71ID:YJTaZGXO0
つーか、みんな朝が周囲の期待値順位NO.1だからそうは、とんやがおろさんって感じで
マジでかかってきてるんじゃね
次スレ980あたり踏んだ人よろしくね
マジでかかってきてるんじゃね
次スレ980あたり踏んだ人よろしくね
2020/01/07(火) 21:24:02.07ID:YJTaZGXO0
○自分の型がある
○型にならないと勝てない
これを克服できれば上
○型にならないと勝てない
これを克服できれば上
2020/01/07(火) 21:56:42.32ID:DIgOQ+Jq0
これは弱いと見せかけて、油断させる作戦か?
2020/01/07(火) 22:04:48.55ID:FeLDtNyT0
そんな器用なことできる力士じゃないだろ
単純に上位陣に安定して連戦連勝出来るほど仕上がってないだけ
御嶽海が落ちたのもあるだろうけど期待されすぎてるね
単純に上位陣に安定して連戦連勝出来るほど仕上がってないだけ
御嶽海が落ちたのもあるだろうけど期待されすぎてるね
2020/01/07(火) 22:25:15.05ID:PNE2t3EN0
平幕優勝小結関脇とほぼ順調に来たら期待するよ
2020/01/08(水) 00:02:06.15ID:znbdg/CTd
あと数日でどう仕上げていくかな?
980待った名無しさん (アウアウウーT Saa3-lZna)
2020/01/08(水) 00:32:03.24ID:4SVl5e0qa2020/01/08(水) 06:27:09.20ID:olizB47L0
初場所は勝ち越しするのでやっとの感じかも
期待できない
期待できない
2020/01/08(水) 07:06:42.78ID:eMV4yU0J0
白鵬鶴竜で二敗
あとはどうなるかだな
あとはどうなるかだな
2020/01/08(水) 08:12:03.56ID:GF6imjZXd
対荒磯(左四つ) 1-16
対貴景勝(突き押し) 4-6
対鶴竜(右四つ)0-10
課題だらけじゃないか
対貴景勝(突き押し) 4-6
対鶴竜(右四つ)0-10
課題だらけじゃないか
2020/01/08(水) 08:47:56.13ID:Gxvfjdw6a
変化してもいいかも
2020/01/08(水) 10:46:17.81ID:GF6imjZXd
横綱目指してるんならそういう目先だけの勝ち方は許さんぞ
986待った名無しさん (JPW 0H8f-ZMfX)
2020/01/08(水) 12:39:43.08ID:bzipRZY5H >>959 だけど、結局2月9日のトーナメント戦を、ついさっきぴあでリセールに出しました。
欲しい人チェックしてね。
欲しい人チェックしてね。
2020/01/08(水) 14:24:16.88ID:TP6+TNAN0
朝乃山は賢いから本番前に自分の課題を知ろうとあえてやってると思う
2020/01/08(水) 15:45:21.71ID:A8R+jevIK
豪栄道のような、ただ得意な事をやって勝つだけの稽古の為の稽古ではなく、自分の課題を克服する為の意識を持った稽古をしているね。
調子自体がどうかは分からない。
調子自体がどうかは分からない。
2020/01/08(水) 18:24:23.84ID:3t/GK0fP0
稽古内容云々より色んな部屋に出向いて風邪とか貰わないか不安だわ
特に鶴竜とかから貰ってそうだし
特に鶴竜とかから貰ってそうだし
2020/01/08(水) 21:06:16.22ID:lksGJegy0
次建てられなかった
誰かよろぴこ
誰かよろぴこ
2020/01/09(木) 03:45:37.14ID:tte34ttA0
直前の絶不調、何か悪い食べ物にでも当たったのか。
2020/01/09(木) 07:47:49.89ID:9wFTheU20
2020/01/09(木) 09:01:46.57ID:N59I38Ax0
周りに色々言われて大関獲り意識して固くなってるんじゃないかな。
研究もされてきてるだろうし。
貴景勝とかも目の色変えてきたしな。
研究もされてきてるだろうし。
貴景勝とかも目の色変えてきたしな。
2020/01/09(木) 12:28:57.59ID:5mxi3ftr0
稽古での絶不調が心配だわ
この絶不調が初場所入っても続くようなら、好成績に期待できないかもね。
この絶不調が初場所入っても続くようなら、好成績に期待できないかもね。
2020/01/09(木) 15:06:58.28ID:6BP3xKAO0
稽古でいつも負けてるやん
性格でしょ
性格でしょ
2020/01/09(木) 18:48:36.22ID:3s1CJLMh0
稽古での目立たないのは朝乃山追ってればいつもの事ってわかりそうなのにね
2020/01/09(木) 19:40:03.47ID:MQP8kgqL0
だれか埋めてくれよ
ことがうめーーー
ことがうめーーー
2020/01/09(木) 20:20:20.42ID:mki5kBbK0
大関に上がったら朝潮になるのかしら
2020/01/09(木) 20:33:40.47ID:MQP8kgqL0
だから呉羽山に改名だっての
2020/01/09(木) 20:34:15.79ID:MQP8kgqL0
くれっは~や~まぁ~~~
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 17時間 48分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 17時間 48分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】広末涼子容疑者、現在も取り調べは難航 「会話のキャッチボールができない状態」続く 捜査関係者 [冬月記者★]
- 【広末涼子容疑者】「ワタシはーーー!ヒロスエーー!!」 ★4 [combatt★]
- 橋下徹氏、元フジ・長野智子の発言は「問題はない」 今回のフジテレビの件で問題なのは「被害女性が報告連絡相談できなかったこと」 [冬月記者★]
- 車の炭素繊維、EUが原則禁止を検討 東レや帝人に打撃も [蚤の市★]
- 【国際】米が14か国の食料支援打ち切り、マスク氏率いる政府効率化省の指示か…WFP「数百万人への死刑宣告」 [ぐれ★]
- 【芸能】松本人志「復帰計画」が暗礁に…フジテレビ問題&オンカジ&万博アンバサダー撤退の“三重打撃”の大誤算 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケポケ10先勝負🧪🌃★4
- 🏡😅🏡
- 【俳優】広末涼子容疑者が陰性で真っ白なのが証明された場合、 お前らどーすんの❓❓ [862423712]
- フランスパンはあるのにイギリスパンやドイツパンがない理由
- トランプ「日本人は消費税減税、賃上げ、コメ関税の廃止を」 [112181773]
- 【悲報】「機動戦士ガンダムGQuuuuuuX」、本日深夜放送開始なれど盛り上がり無し [705549419]