X



【関脇】栃ノ心20【大関復帰へ☆白星】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1待った名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:06:20.20ID:4lkDoADZ0
栃ノ心 剛史(とちのしん つよし)

本名 レヴァニ ゴルガゼ
生年月日 昭和62年10月13日
出身地 ジョージア国ムツケタ市
所属部屋 春日野
改名歴 栃ノ心 剛 → 栃ノ心 剛史
初土俵 平成18年3月


・前スレ
【大関】栃ノ心19
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1558510214/
529待った名無しさん (アウアウカー Sa7b-V6ki)
垢版 |
2019/05/30(木) 21:36:58.65ID:7iCRWxKya
>>528
そりゃ暴論だわ
2019/05/30(木) 21:37:24.33ID:cNPlDAH90
ageる人ってこんな感じに突き抜けた超ニワカが多いのなんでだろう
2019/05/30(木) 21:43:19.07ID:DF/ntdaFd
トランプが渡すのが外国人ではまずいというのは当然の判断だろう
優勝が日本人だから満面の笑みで賜杯を渡したが、
これが栃ノ心なら相当微妙だろう
別に栃ノ心や碧山が嫌いという訳ではなくて、
どう対応していいか分からない以上は笑顔にならないであろう
532待った名無しさん (アウアウカー Sa7b-V6ki)
垢版 |
2019/05/30(木) 22:03:14.77ID:7iCRWxKya
>>531
それで八百長やってる方がヤバイわw
そんな忖度しなきゃならないならもう来るなと
2019/05/30(木) 22:03:42.24ID:cNPlDAH90
アメリカ大統領を馬鹿にし過ぎw
2019/05/30(木) 22:06:42.59ID:kRt+Nyw70
>>531
相撲あんまり見ない知り合いが「栃ノ心はトランプから受け取りたかっただろうね」って言ってて
何のことかと思ったけど、おそらくジョージア州出身だと勘違いしてるんだろうな
535待った名無しさん (アウアウウーT Sa1f-1RDw)
垢版 |
2019/05/30(木) 22:09:47.43ID:CFmHAGkha
トランプに配慮して優勝者を操作するとか
それは考えすぎだろさすがに
大相撲の歴史でも本場所で外国の要人の意向に気を遣うとかありえん
2019/05/30(木) 22:32:39.03ID:DF/ntdaFd
しかしここで勝ってれば朝乃山鶴竜と同じ10勝で、まあ鶴竜には負けて優勝は鶴竜かも知れないが、
北朝鮮との交流が噂されてるような国に笑顔で優勝杯を渡せるわけがないだろw
2019/05/30(木) 22:53:23.72ID:Th3tWa5R0
今度落ちたら引退って言ってるらしい
逆に言えば落ちなければずっと続ける
2019/05/30(木) 23:01:14.09ID:cNPlDAH90
>>537
ソースある?
また嘘ついた?
2019/05/30(木) 23:29:56.77ID:KT4rv+uU0
幕下陥落した時も引退するって言ってたからなんとも
まぁ膝の調子は一進一退だから春日野親方と同じ37歳までは取れないだろうし
引退云々よりも引退後に協会に残るかどうかが気掛かりだわ
540待った名無しさん (ササクッテロラ Sp33-89UG)
垢版 |
2019/05/31(金) 03:42:05.26ID:zJ99iHT6p
>>539
何度残らないと聞けば納得するんだよ
国に妻子がいて家も建てて日本国籍も持ってない外国人が残るわけない
同部屋で栃煌山が親方なるし今更株買うお金も用意出来なければ譲ってもらえる株もない
せいぜい大関のオプションで3年親方できるくらい
2019/05/31(金) 04:17:53.94ID:MmZ8pH3n0
協会に残るんなら、元横綱・大関の経歴がものを言うけど、
残らないんなら、平幕でエレーベーターやって、長く取った方がいいよ。
542待った名無しさん (ササクッテロラ Sp33-Ekl2)
垢版 |
2019/05/31(金) 07:38:55.22ID:KG2oSe+5p
>>511
貴ノ浪みたいに復帰後二場所で落ちるのかな(笑)
2019/05/31(金) 09:19:27.12ID:qg+ammgGK
>>527

回復不能だろうが地に身体が付かなければ勝ちなので体勢がどうのは関係ないよ
足の裏以外付いてなければ良いんだから回復の見込みが無かろうが
その時、地に身体が付いてないなら勝ちなんだから
取り直しする必要がない、少しは相撲を理解しなよ、無知過ぎ
2019/05/31(金) 09:22:12.70ID:qg+ammgGK
>>527
あの時に栃ノ心の踵が出てたなら
その回復不能な体勢の朝乃山の勝ちなのはバカでも分かるだろ
取り直しなんて非現実的な事をいつまでも言わないでくれ
2019/05/31(金) 09:24:29.41ID:qg+ammgGK
>>527
土俵内なら横にダイブしてようがセーフなのをいつになったら理解出来るんだ
体勢が回復出来なければアウトてか、バカ発言はもうするな見苦しい
2019/05/31(金) 09:34:40.08ID:hWKMl+CXK
物議を醸した一番の理由はおそらくあの長評定だと思う
仮にあれが1〜2分で別れて「栃ノ心の踵が先に出ており行司刺し違えで朝乃山の勝ちとします」と言ったら
出てるか?出てないんじゃないか?いやまあ出てるのか?
ぐらいで収束したんじゃないかな
547待った名無しさん (アウアウカー Sa7b-m/js)
垢版 |
2019/05/31(金) 13:02:34.56ID:X/KmK9lza
ID:qg+ammgGK
こいつ必死すぎw
1レスに体して何レスしてんだよ
548待った名無しさん (アウアウカー Sa7b-m/js)
垢版 |
2019/05/31(金) 13:30:51.85ID:X/KmK9lza
>>546
まあ、どうかな
どちらにしろ物議は醸したと思うけど
2019/05/31(金) 13:35:51.16ID:XLepebdA0
今度の件を機に
より正確な判定をしてくれれば良い
今はビデオ判定だけならカメラ増やすか土俵にセンサー付けるとか出来る事はある
2019/05/31(金) 14:54:23.07ID:qg+ammgGK
>>547
それだけ何度言っても理解出来ない頭の悪いバカを相手にしてると言うことだ
551待った名無しさん (アウアウカー Sa7b-m/js)
垢版 |
2019/05/31(金) 15:05:02.78ID:X/KmK9lza
>>550
いや、君の方が間違ってるのだよ
相撲の勝敗で、先に足が出た手を着いたは重要な指標だが
必ずしも絶対的ではない
勝敗はそれも含めて総合的に判断される

それは北の富士の「あれほど長時間、紛糾するなら、
いっそのこと取り直しでもよかったと私は思う。」というコメントも
それを踏まえている
さらに2004年名古屋場所の朝青龍ー琴ノ若戦が取り直しになったのも
その方針に従っている
2019/05/31(金) 15:11:43.07ID:qg+ammgGK
>>551
言い訳をするなよ、間違ってるのはお前だよ
しつこく絡んで来るのも自分が間違ってる証拠だよ、自覚あるだろうにw
2019/05/31(金) 15:16:59.15ID:qg+ammgGK
まあ、現実が物語ってるがな
現実が朝乃山が勝ちにしてるんだから
お前がどうこう言おうが負け犬の遠吠え
同体以外は取り直しなんてあり得ないし当然の結果だわな
俺の判断も当然ながら取り直しはあり得ない、踵が出てるか出てないか判断のみ

これ以上バカの言い訳は聞いてられんからレスはいらんよw
間違ってるのを言い訳したいから頭真っ赤で反論したいかも知れんがw
2019/05/31(金) 15:45:46.44ID:l0/s2jiL0
相手にすんなよ
2019/05/31(金) 15:50:06.73ID:Jz0m6VCYa
カカトが出るのと倒れるのが同時ならともかくも
無茶苦茶な理由で取り直しをごり押し正当化してる無茶苦茶な人がいてワロタw
体勢を崩しながら乗ってる相手がいるのに取り直しなんてあるわけねーだろ無茶苦茶な
そのまま倒れてしまおうが0.01秒でも残ってれば勝ち
無茶苦茶な理論を無茶苦茶に押しきって無茶苦茶反論しようとしてて草
556待った名無しさん (スッップ Sd8a-muW5)
垢版 |
2019/05/31(金) 16:14:18.05ID:SawHwm2zd
>>438
あんたは人間引退しな
2019/05/31(金) 17:11:58.86ID:zJ99iHT6p
この話いつまでやるんだよw
不戦勝と変化がなければ8勝だったかもしれんのに10勝になって大関に戻れたんだからどっこいどっこいだよ
栃ノ心関係なく判定の仕方を論議したいなら審判スレ行ってくれ
2019/05/31(金) 18:07:08.51ID:/QyYi9CIp
そもそもしょうもない話でいつまでも言い争ってんじゃねえよくだらねえな
2019/05/31(金) 23:18:33.05ID:jwdQpQFY0
この人弱いよね
560待った名無しさん (ワッチョイW 2aee-KqP0)
垢版 |
2019/05/31(金) 23:31:25.33ID:CVRjN61X0
でも、大関は弱けりゃほっといても陥落するからいいんじゃん
困るのは横綱のくせに弱くて、負け出すと休場繰り返して横綱に居座ってたあいつだよ
横審に怒られてもう辞めたけど
561待った名無しさん (ワッチョイ 5b1d-yed5)
垢版 |
2019/05/31(金) 23:43:15.58ID:k47h52eh0
白豚よりはマシな大関
562待った名無しさん (ササクッテロラ Sp33-Ekl2)
垢版 |
2019/06/01(土) 00:37:33.76ID:DJMkw3Hkp
ツヨシしっかりしなさい(笑)
563待った名無しさん (ワッチョイW 1a7c-ID/f)
垢版 |
2019/06/01(土) 07:52:34.05ID:aLp9sgMP0
でもまあ私情抜きで見たら
終盤の感じ見てたら大関維持は
さほど長くはできないかなと思った
決して若くもないしな
まあ大受の最短タイは無事乗り越えたから良かったが…
てか大受調べたらてっきり年取ってから
大関に昇進してすぐ落ちたタイプかと思ったら
23歳で昇進24歳で陥落だったんだな
2019/06/01(土) 10:09:31.10ID:aNUhe54XK
場所中に膝の水を抜かなくては持たないとは半月板が機能していないね
膝の中で軟骨が欠けたり細かい損傷が起きて水が溜まって行くのだけど、その速度が場所が終わるまで持たなくなっている
565待った名無しさん (ワッチョイ e6f6-qmTP)
垢版 |
2019/06/01(土) 11:05:38.00ID:4LwXNA+a0
半月板も消滅してるんじゃなかったっけ。両膝ともあるべきものがいろいろ無いんだよな。
2019/06/01(土) 12:08:38.82ID:1nam+P2Fa
ポットと照は申請すれば障害者認定とおるぞ
567待った名無しさん (ササクッテロラ Sp33-Ekl2)
垢版 |
2019/06/01(土) 14:35:13.72ID:DJMkw3Hkp
>>563
まあ、どちらかといえば貴景勝の方が似てるね(笑)
568待った名無しさん (アウアウウー Sa1f-7UyH)
垢版 |
2019/06/01(土) 14:39:34.44ID:uJncr/K/a
貴景勝も不運な人だな
前の部屋はゴタゴタ続きで相撲に集中出来なかっただろうし
やっと解放されてグングン実力つけて昇進したかと思ったら
新大関の場所で怪我。相撲の神はいるのか?
2019/06/01(土) 14:49:56.35ID:escWmPtb0
確か晩年の日馬富士も膝がボロボロで階段降りるのもツラいって言ってたような気がするが
それでも今の白鵬なんぞより頑張ってたからな
今更横綱昇進は望まないけど、相撲の引き出しを増やすぐらいのことはしてもいいだろ
今場所の膝だって結局は遠藤に上手いこと転がされたからだし
ああいう不覚さえ無けりゃ終盤までの優勝争いに残る実力は充分にある
570待った名無しさん (ササクッテロラ Sp33-Ekl2)
垢版 |
2019/06/01(土) 14:52:05.17ID:DJMkw3Hkp
日常生活もままならない力士がどうして土俵ではまともに相撲取って二桁勝てるのか謎。
2019/06/01(土) 15:43:25.14ID:TTxSFFhtK
>>568
それは違うだろ、強くなったのは貴乃花のおかげだぞ
移籍して強くなったとか思ってるんだ?
貴乃花部屋で培われたのが移籍して結果出ただけだよ
移籍直後に急に強くなるかよ、今の親方なにもしてないし
2019/06/01(土) 16:18:11.51ID:efcpGOeNd
>>569
去年白鵬が片足を剥離骨折したまま全勝優勝してしまったのを忘れたのか
強い人は場所中に弱みを見せないから分かりにくいだけで上位陣は皆騙し騙しだと思う
2019/06/01(土) 16:24:09.31ID:XiTS0Odh0
豪栄道はろっ骨骨折したまま新大関の場所になってしまって
それ以来毎場所勝ち越すの苦労してたな
2019/06/02(日) 04:15:11.49ID:lL/cnNUaa
>>570
プロレスでは医学的には立てる筈のない軟骨の無い武藤が
シャイニングウィザードやムーンサルトかっ飛ばしてたので
医者に経過観察されてたしな
なんで動けるんやって
2019/06/02(日) 07:45:25.49ID:ltpC0Gmga
【速報】クオカードペイ500円分をすぐ貰える     

@スマホでたいむばんくをインスト
A会員登録  
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する

DQzAaG

招待コードを入力後に貰った300円でタダで購入できます。
更にすかいらーくの優待券も!
576待った名無しさん (ササクッテロレ Sp33-89UG)
垢版 |
2019/06/02(日) 09:34:10.79ID:B5E6VWBop
>>574
サイン会の為に場内に出て来る時はまともに歩く事も出来ない膝なのにプロレスは出来る不思議
まじで武藤はスゴイと思う
577待った名無しさん (ワッチョイ 6ab8-Dmnv)
垢版 |
2019/06/02(日) 11:12:22.10ID:4j0OVz8Z0
ダークグレーの廻しがよかったんだけどなあ
578待った名無しさん (ワッチョイ 17ef-uKQX)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:45:23.64ID:cv7h03jb0
今場所は青紫の廻しは栃ノ心だけだった
2019/06/07(金) 08:16:49.42ID:4FE/m+1c0
取り合えずまぁ大関復帰出来た事自体は良い事。おめでとう。
ただ、負けると支度部屋でキレて母国語で暴言吐いたりしてたそうだし、相撲見ても力任せな強引な内容。
大関復帰出来ても多分長くは務まらんと思う。年齢的にも厳しいし。
2019/06/07(金) 12:59:14.27ID:1irMgrm10
朝からレスしてる人って夜勤でもしてんの?
581待った名無しさん (ササクッテロレ Sp63-yGmk)
垢版 |
2019/06/08(土) 01:26:46.08ID:ZHtygqoSp
>>580
役所じゃないんだからw
世の中色々な働き方があるんだよ
2019/06/08(土) 04:22:28.35ID:pIS6a0zkK
>>581
と、言いながら朝から書き込みしてる奴なんて大抵無職よ
2019/06/11(火) 00:00:09.42ID:iYoAoxHz0
働け
2019/06/12(水) 19:18:48.82ID:1g7ma49O0
>>579
支度部屋の振る舞いは分からんが
まぁ相撲内容やコンディションからして安心して見てられないよな
それと比べると、後半失速するとは言え淡々と白星を重ねられる鶴竜はやっぱ横綱なんだと思う
あの堅実さは見習うべき
2019/06/13(木) 02:40:29.82ID:YRAlfO5/d
Recap: Tochinoshin's Return to Ozeki - GRAND SUMO - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=j864UUj6ZGk
2019/06/15(土) 18:16:45.88ID:5mG/R/VD0
>>584
>後半失速するとは言え淡々と白星を重ねられる鶴竜はやっぱ横綱なんだと思う
>あの堅実さは見習うべき
栃ノ心がそういう相撲取れたら一体どれだけの成績が残せる事やら。
つくづく才能の無駄遣いをしてるなぁと思う。
強引な相撲振りを見てると怪我に泣かされた過去のの経験が生かされてる様に思えない。
学習能力無いのか、或いは親方の指導能力が無いのか。
2019/06/15(土) 18:21:25.08ID:wSZ3d4ZA0
理想通りの動きが出来るなら全員横綱
2019/06/15(土) 23:12:19.01ID:J/T+Fz39d
怪力も才能だからな
まさか今更、両差しや出し投げなどで魅せる相撲取れる力士でも無いだろ
2019/06/16(日) 03:25:06.24ID:oIuXBmhjK
才能を活かすのと才能に頼るのは別かもね。
頼ってしまった例がバルトだと思うよ。
怪力を便りに膝を伸ばして相手を抱え込んで振り回すような力任せの相撲を取り続けた結果、膝を壊して引退を早めてしまった。
バルト本人も基礎を疎かにした自分が悪かったと認めている。
栃ノ心はそれに比べれば怪我で苦労した事もあって、器用でないなりに出来る限りの相撲を取っていると思うね。
590待った名無しさん (ササクッテロラ Spbb-W8+i)
垢版 |
2019/06/16(日) 08:06:16.22ID:N2DA9Y8vp
国へ帰ったらしい
591待った名無しさん (ワッチョイW 8a2f-mdIV)
垢版 |
2019/06/16(日) 10:10:01.54ID:W1vg0c0L0
>>589
全くの同意
2019/06/16(日) 19:05:52.48ID:t8offeDa0
離婚成立
2019/06/17(月) 11:42:57.06ID:KYdD8Fki0
離婚マ?
594待った名無しさん (ササクッテロ Spbb-W8+i)
垢版 |
2019/06/17(月) 15:40:51.11ID:mF5KHGgFp
嘘に決まってんだろ
2019/06/19(水) 09:42:58.14ID:THc/GtcJ0
いいかも
https://youtu.be/QA_OGpKQ_po
2019/06/24(月) 05:56:32.79ID:5IzNm22bd
https://i.imgur.com/5x6NMoV.jpg
2019/06/24(月) 14:19:12.25ID:RgqDxopW0
名古屋は西の2枚目だった
負け越し大関より下だが先場所関脇だったから仕方ない
正大関になれる日は来るのかなあ・・・
2019/06/24(月) 15:52:53.05ID:9CZqgDDCd
優勝すりゃ一気に東正大関だ
2019/06/26(水) 20:57:09.59ID:Ukm6Qg4Ud
https://i.imgur.com/0e0Oszt.jpg
♪ーーー★☆
2019/06/27(木) 11:44:46.23ID:7AzAi4NR0
「栃ノ心と言えば知らない人はいない。“トチ”と呼ばれたよ」との相撲人気に沸くジョージア。
帰国は1年ぶりで、一昨年11月に誕生した長女アナスタシアちゃんとも再会した。
「日本からお土産を持って行った。服とか。パパと分かったのはテレビで見ていたからかな」。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/06/26/kiji/20190626s00005000172000c.html

嫁との不仲をしつこく貼り続けてた人達は残念でした
2019/06/27(木) 15:24:10.27ID:42KvAuVBa
ただな、残らないでかえってまうのかと
シャケは春日野清隆を継ぐだろうから株そのもらい部屋作れるのに
2019/06/27(木) 16:15:31.86ID:NBbQAsNq0
>>600
離婚だって書いたのは自分じゃないが、その問題はナイーブだから一喜一憂しない方がいいよ
栃ノ心の将来的な身の振り方にも関わってくることだから
単純に別れる別れないってだけの話じゃない
2019/06/27(木) 16:45:06.95ID:83Wyzjj5d
まぁ逆に奥さんがあっちでめちゃめちゃ浮気してる可能性もある
そしたら捨てられるのは栃ノ心かもしれん
2019/06/27(木) 22:43:38.79ID:AMOdJCNz0
ノシンの身体と心にストレスがかからない様に私生活うまくいってほしいよ
2019/06/29(土) 00:46:54.89ID:Yvrnq0CK0
大関になってしまったからこその悩みや選択肢が生じてるんだろうな
2019/07/02(火) 13:10:46.12ID:JB6pEULX0
大関栃ノ心が左肩を痛めた。栃ノ心が2日「昨日、相撲を取ってるときにね」と明かした。
この日、春日井市にある宿舎での朝稽古は大事を取り、碧山、栃煌山との申し合いを3番のみで切り上げた。
今後は痛み止め注射などを打ち、ケアしながら調整する予定。

今場所は再出発だけに、ショックはあるが、
それを振り払うように「下を向いていてもしょうがないから、上を向いていきますよ」と気持ちを切り替えていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190702-07020299-nksports-fight
2019/07/02(火) 20:00:20.78ID:F+rtEkHfd
怪我のデパートだな、この力士
2019/07/04(木) 17:21:03.00ID:4oiEHJ9J0
今場所はあまり期待できそうにないな…

勝川行って見てきたけど、栃煌山と碧山は10何番か取ってたけど、栃ノ心はしこ踏んでぶつかり受けてただけだったわ

ぶっつけ本番みたいな感じで名古屋場所に挑むことになる

8番勝てれば万々歳だねぇ…
2019/07/05(金) 18:27:46.22ID:Hukge+vp0
初日 遠藤
2日 正代
2019/07/05(金) 19:14:23.84ID:0BhY4DVPr
同じ怪我のデパートでも、綱を貼り続けたヒマが如何に偉大だったかがよくわかる
2019/07/05(金) 21:17:47.63ID:wbTuMu9i0
日馬富士はどっちかっつーと軽量型だし、パワーよりもスピードで制するタイプだったから
比較的負担は軽かったのかもね
栃ノ心はデカい、怪力、戦術の幅が狭い、とケガのリスクが高い要素が揃ってるからな
見てる分には楽しいんだけどね
2019/07/05(金) 22:02:35.08ID:Hukge+vp0
大関で2場所連続全勝優勝したからなあ
普段は最低限or休場でたまに全勝する
2019/07/06(土) 11:44:55.30ID:RzOJCeYCK
臥牙丸も大関みたいな体型なのに弱いよね(´・ω・`)
2019/07/06(土) 22:32:46.74ID:/WcZvR6p0
大関陥落の先輩・栃ノ心が語った休場問題 ライバル貴景勝への温情エール中身

「無理をして出るより、しっかり治したほうがいい。
今場所で勝ち越しても、もっと悪くなったら来場所、再来場所につながらない。
ケガをしたら力も入らないし、相撲も変わっちゃうし、またケガしやすくなる」

「オレも(右の)ヒザを手術した後の(2014年)1月場所で復帰したかったんだけど、
師匠(春日野親方)から“ダメだ”と言われて。
『何で休場させられるの?』と思って、すごく悲しくなった」

「(休場は)悔しかったけど、今から思えば休んで良かった。
自分には経験がないから分からないけど、親方には経験がある。
(回復の面で)1場所の2か月を休むと大きいよ。番付は下がるけど、治して相撲を取ればすぐに上がる」

最後に、栃ノ心は後輩大関へ向けて
「30歳を過ぎたオレだって先場所に(大関復帰が)できたんだから。
(貴景勝は)まだ22歳で若いし、ちゃんと治れば強い。来場所は勝てるんじゃないかな」とエールを送った。

他の大関の腰痛たわしとGADって全然記事にならないよね。影薄すぎない?
2019/07/06(土) 23:00:39.65ID:phlPGz830
栃ノ心は力士生命が終わるかってぐらいの大怪我をして
つい最近もケガでせっかくの大関を陥落したからな
そこらの並のケガ持ちとはコメントの重みが違う
2019/07/07(日) 02:10:20.38ID:Sdve5s8CK
自分が安全な場所に居るから出たコメントだろう
ズル賢い力士だよ
2019/07/07(日) 03:41:57.07ID:PT2ii/fIa
ズル賢いキセ
2019/07/07(日) 08:14:33.38ID:exX1sdmz00707
ズル賢いのは白豚
2019/07/07(日) 08:27:56.13ID:lW1bhL2ud0707
>>617-618
勝手に栃ノ心巻き込むなって言ったはずだぞ?
死ね、二人揃って
2019/07/07(日) 17:25:50.95ID:2H35lgjP00707
負けたああああああああああああああああああああああああ
また出し投げ
2019/07/07(日) 17:27:32.66ID:zFYtWILn00707
肩痛いかなあ
622待った名無しさん (タナボタT Sa67-O778)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:28:01.62ID:QXCrB5Xpa0707
まだ万全には戻ってないかなぁ
2019/07/07(日) 17:30:29.31ID:zFYtWILn00707
先場所の急降下も精神的どころか怪我悪化だったんよね
624かりんと (タナボタ Sa67-dsgq)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:40:33.43ID:EElMNY68a0707
良いぞ〜良いぞ〜♪
今場所は負け越しだね〜♪
来場所もまた貴景勝との入れ替え戦で負けて陥落すると面白いよね〜♪
貴景勝は間違いなく大関に復帰するだろうし〜♪
625待った名無しさん (タナボタ 7fdf-mE9d)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:41:31.13ID:ATk/uziJ00707
何と言うか、分かっちゃいるのに無策?

初日 栃ノ心vs遠藤
https://youtu.be/vXDPlglXvwY?t=57
2019/07/07(日) 17:57:49.97ID:8dMQXzZnK0707
>>624
貴景勝は来場所10勝なんて不可能だから、諦めろw
2019/07/07(日) 18:02:09.66ID:8Iye/ZfDa0707
なんでまわし取ってないのに出ていくねん
628待った名無しさん (タナボタW 6f25-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 18:15:22.40ID:meWCQXrr00707
大関上がった途端ダメになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況