X



角界訃報スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1待った名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:46:59.61ID:eJSz33uw0
時津洋……(´;ω;`)

元幕内・時津洋さん死去 49歳
https://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20190217-OHT1T50331.html
2019/04/05(金) 20:45:43.38ID:+VMu5QJe0
大徹も下戸だね
糖尿病等の話も聞かんし長生きできそうかな
156待った名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 21:12:10.96ID:jQd4oUz5a
僕的に消息がわからない
琴ヶ嶽 琴乃富士 大鷲 大乃花 星岩寿
千代白鵬 大若松 霜鳳 駒不動 恵那櫻
琴龍 安芸ノ州 富風 若天狼 港龍
鬼雷砲 朝乃翔 増健 琴岩国 佐賀昇
玉龍 旭南海 大和 徳瀬川 春日王
2019/04/05(金) 23:03:48.29ID:XxvXzFvLd
>>156
安芸ノ州 焼肉店経営(錦糸町)
富風 ちゃんこ店経営(赤坂)
若天狼 職業はわからんが浜亮太と時々会ってる
朝乃翔 相撲協会評議員
158待った名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:27:17.20ID:utazzC060
>>155
下戸でも荒勢は早死にしてしまった
159待った名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:28:06.90ID:utazzC060
>>153
三河島事件で廃業した立浪部屋の力士か
160待った名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:30:14.85ID:BvVBTWREa
>>158
若羽黒も
161待った名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:33:12.46ID:utazzC060
>>149
昭和50年代で下戸な力士といえば

大鷲 荒勢 若獅子 魁輝 大徹 このあたりか

強かったのは

北の湖 闘竜 出羽の花 多賀竜 大飛 富士櫻 黒姫山 大豊 山本某
2019/04/05(金) 23:33:17.32ID:VW3mH0Lyd
長寿でもどういう状態なのかも大事だよね
極端な話植物状態でも長生きしておめでとうと言われても微妙だからな
双羽黒にしても実はかなり前から健康を害していて何も情報がなかったのではないか
163待った名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:33:48.31ID:utazzC060
>>160
大関時代から酒飲まないのに肝臓悪かったんだよな
164待った名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:35:18.98ID:BvVBTWREa
>>162
道理で最近の相撲界に対してコメントがなかったわけね
165待った名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:38:08.87ID:BvVBTWREa
俺的に消息がわからないその2
若東 国東 黒海 大乃花 よう司
城ノ龍 星風 五剣山 豊ノ海(二子山部屋にいた方) 北勝岩 榛名富士 岩手富士
166待った名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:42:10.00ID:qaVM02/G0
>>156
玉龍は宇都宮でちゃんこ店やってたはずと思って調べたら、閉店してたんだな
167待った名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 00:33:14.09ID:/YbzMqQP0
>>156
大鷲はちゃんこ屋やってて長野ローカルではCMも流れてる
琴岩国もググるとちゃんこ屋が出てくる
徳瀬川はモンゴルで警備の仕事をしてるとか2ちゃんで見た記憶はあるが…
途中までは消息がわかってたけど現在はわからないのが霜鳥と港龍
2019/04/06(土) 07:16:47.71ID:r7ypx3f6r
>>155
かつてラジオ番組の縁で相撲雑誌で対談したデーモン小暮ぐらいは生きてほしい
169待った名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 07:22:57.66ID:mOZABREI0
>>168
10万年はさすがにムリ
2019/04/06(土) 07:51:42.56ID:9K96bqwRr
>>153-154
関取最長寿桐ノ花
幕内最長寿桂川
大関(横綱)最長寿梅ヶ谷
四股名に木へんが付くと長生きする法則
2019/04/06(土) 07:56:45.01ID:7ZRTmzI/r
>>167
大鷲はかつて小沢昭一が贔屓にしていて、自身のラジオ番組でもよくネタにしていたこともあって、今ではすっかり地元の名士クラスだな
172待った名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:58:25.14ID:UO4ovMzBd
>>170
関脇だと、羽島山の89歳あたりかな
173待った名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:05:26.49ID:2Ms+3acb0
>>171
御嶽海が関取に昇進したとき、長野県では大鷲以来の関取だということで
ちゃんこ大鷲でローカル番組に引っ張りだこだったw
174待った名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:18:04.23ID:VejaDEj60
昭和末期〜平成一桁に引退した元幕内で長生き(80以上)しそうなのは、
大潮、出羽の花、佐田の海、玉竜あたりか?
175待った名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:54:05.08ID:EQNpTtlFa
>>174
青葉城 竹葉山 舛田山 栃剣 巨砲
前乃森 星岩寿 伯龍も長生きしそう。
176待った名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:01:51.07ID:4sw4fHTC0
行司では22代木村庄之助が104歳まで生きた
2019/04/06(土) 14:15:12.88ID:gD2UJpgVd
>>170
そうはならないのだが
2019/04/06(土) 14:42:13.97ID:Yv7oEJAD0
竹葉山は幕内2場所で定年まで勤めあげられそうなので
運が良かったな
何と言っても白鵬を育てたってのが大きかった
2019/04/06(土) 14:52:44.80ID:Yij8yX2Ar
>>172
得意技は櫓投げ
180待った名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:03:55.21ID:uiNwb8Mc0
>>178
確か平成になって一番最初に親方になった人だよね。
181待った名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:20:51.71ID:UsYiNKKhx
>>176
23代庄之助は96
2019/04/06(土) 16:04:15.86ID:PjK2cDR10
竹葉が白鵬を育てたと言っちゃうトーシロー
183待った名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:24:09.54ID:uiNwb8Mc0
俺的に消息がわからないその3
貴ノ嶺 市ノ渡 佐ノ藤 桧山 萃龍
高見藤 飛騨乃花 片山 
2019/04/06(土) 23:51:07.61ID:tjvr1tbTa
>>182
じゃあ弘法か?
2019/04/06(土) 23:55:14.81ID:yw9Jb8Lt0
>>182
部屋の経営が苦しかったのに和食に馴染めない白鵬のために
わざわざ鹿や羊の肉を取り寄せて食わせてただけでも凄いよ
2019/04/07(日) 00:45:16.97ID:b0NCsRY6K
琴ヶ嶽は廃業後に故郷の弟子屈へ戻り町役場勤務→大鵬記念館勤務→町の水道課勤務〜と、ここまでは分かってるけど65歳くらいだから公務員定年退職しているかも。病気をして杖なしでは歩行できないと聞いてます。
2019/04/07(日) 00:50:32.93ID:b0NCsRY6K
琴乃富士は飯田橋でチャンコ屋やってる。食べログに載ってるよ。
188待った名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:23:29.66ID:tM1hySgw0
>>183
>萃龍
立浪部屋の翠竜のことか?
2019/04/07(日) 07:33:16.08ID:c7L/7pdo0
佐渡ヶ嶽部屋はちゃんこが美味なのか
協会に残れなくてもちゃんこ屋を続けている元力士が多い
琴ヶ梅、琴大和、琴黒潮・・・
190待った名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:34:57.77ID:tM1hySgw0
昔琴朝日っていう万年ちゃんこ番がいたな>体重は170kgくらいの当時の巨漢だったが序二段止まりだったような
191待った名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:05:03.66ID:UhDEX2vf0
金親は白鵬の育成に一切寄与してないが、それでも白鵬大成の邪魔をしなかった
点だけは評価できる。
2019/04/07(日) 08:17:58.75ID:37NKHgD6d
>>191
それは「評価できる」とは言わない
193待った名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:19:11.37ID:Mzm7a9FT0
>>191
部屋全員に無視されちゃ邪魔のしようがないw
194待った名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:23:44.93ID:rOIAtC0R0
ソースがTwitterとYouTubeの公式チャンネルしかないけど、彩豪が亡くなったみたい
2019/04/07(日) 08:45:23.51ID:WPFhtjKNK
>>161
若浪がぬけている

現役時代は毎晩ウイスキーを10リットルも呑んでいたと聞いたことがある
2019/04/07(日) 08:45:28.53ID:c7L/7pdo0
>>194
twitterで流れているな
43歳って若すぎる
197待った名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:57:06.07ID:R4kHIqsM0
彩豪ってバースデイに出ていたよね。
198待った名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:31:52.15ID:R4kHIqsM0
>>188
そうです
2019/04/07(日) 10:04:22.46ID:BZ6abL+v0
>>188
翠竜ってレコード出したこともあったような
どうしてるんだろうな
2019/04/07(日) 10:17:19.10ID:VGONCcK+a
>>189
最近はラーショが第2ちゃんこ場
2019/04/07(日) 10:49:41.94ID:8N0TbKBLr
>>190
各部屋に名物ちゃんこ番がいたよな
出羽は亀山、三保は龍藤山、二所は二丈岳、大鵬は古川、高砂は秀成山、都留桜、志免錦
あと部屋は度忘れしたが蕨川とか
202待った名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:13:58.86ID:NYM20adyd
今も大子錦、富士ノ風、魁ノ若とか大ベテランの名物ちゃんこ長がいるよね
不思議と超アンコが多いw
2019/04/07(日) 19:18:54.74ID:48D/bitea
>>201
蕨川は玉の海の付け人として最後を看取ったみたいだから片男波部屋だと思う
204待った名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:50:17.98ID:/cMs7Fbv0
>>156
星岩涛は鹿児島で天手古舞という居酒屋を経営している。
佐賀昇もちゃんこ屋で成功している。
205待った名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:09:54.45ID:tM1hySgw0
>>195
若浪は昭和47年に引退。50年代ではない。
206待った名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:11:43.92ID:tM1hySgw0
>>201
蕨川は片男波部屋 横綱玉の海の付き人で、その急死に立ち会った力士。
207待った名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:14:39.53ID:tM1hySgw0
>>202
そりゃちゃんこ長は「テラ切る」特権があるからねえ
208待った名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:47:53.59ID:rMSBO8xU0
>>194
だいぶ前に交通事故で亡くなってた気がしてたんだが、誰と勘違いしてるんだろう?
209待った名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:13:58.90ID:vTU1BN/00
彩豪ちゃんねるで2日前元冨士ノ国のイタ飯屋の動画アップしてたのに
マジ?
210待った名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:28:51.80ID:m465XcWb0
ヤフーニュースに出たぞ
元十両の彩豪・墨谷一義さん死去 心臓発作が原因か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-04071066-nksports-fight
211待った名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:30:48.56ID:R4kHIqsM0
>>208 
交通事故といえば熊翁
212待った名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:37:16.00ID:vTU1BN/00
彩豪 マジだった・・・ショックだ
2019/04/07(日) 21:53:23.77ID:BZ6abL+v0
一時期、豊ノ島が彩豪のまわしを締めてたような
(相撲中継の中で紹介されたのを聞いた記憶がある)
時津洋の訃報もびっくりだったがこんな若くして亡くなるとは…
214待った名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:54:47.99ID:OAuEMrjEa
師匠富士桜の育てた関取1号だったんだな
まだ師匠は健在という
2019/04/07(日) 22:00:31.26ID:R4kHIqsM0
朝青龍や千代大海に強かったね。よくがんばった。
216待った名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:06:56.95ID:ZmIjv6X40
嘘だろ…
昨日彩豪ちゃんねるを手本にしてちゃんこ鍋作ったとこなのに…
217待った名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:13:34.38ID:vTU1BN/00
心疾患〜人工股関節置換手術して
頑張ってくれよと思いながら動画見てたが
ちゃんこ鍋ばかりだから心配してた・・・
イカ味噌マヨネーズが不整脈の原因だったのか

はぁあああ たまんねえわ
2019/04/07(日) 23:21:05.98ID:r0dv3iPy0
最近見始めたからビックリしたな、クッソ美味そうなちゃんこ食いてえな
219待った名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:32:42.28ID:c39PRCQB0
彩豪亡くなったってマジか…
動画もそうだけど埼玉で巡業あると勧進元になってて
毎回「相撲」の巡業レポートで写真出てたのにな
昔の蔵間、栃赤城、天ノ山から数年前の貴ノ浪とかもそうだけど
42〜43歳で亡くなる力士多いな
220待った名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:14:56.32ID:afaVMDC6a
関取の平均寿命って50歳位だろうな
221待った名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:16:50.17ID:afaVMDC6a
>>219
蔵間は違うが心臓関係のポックリが多い
222待った名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:30:30.18ID:xZDYo8TK0
ほんの2か月前にYoutubeで知り、その丁寧な口調で視聴してたけど、、、、
早過ぎる。
ショックだわ。。

ご冥福をお祈りいたします。
223待った名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:38:14.44ID:6bvVE71H0
元十両彩豪43歳
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-04071066-nksports-fight
2019/04/08(月) 00:42:26.31ID:V/J9qZXbd
>>208
闘牙だろ
2019/04/08(月) 01:46:48.51ID:zbxP2JwXK
お通夜と告別式には必ず村井多実子が現れる。そして不謹慎にも参列した相撲関係者を撮影してアップするに違いない。香典も持参せず通夜振舞いの席でガツガツと貪り食い、返礼品を受け取って帰る…確定だな。
226208
垢版 |
2019/04/08(月) 02:50:28.67ID:nk59DqE50
>>211
ありがとう
埼玉出身の元十両で高砂一門ということでごっちゃになってたわ
2019/04/08(月) 03:06:04.15ID:adUjNnA80
>>219
さらに大昔だと大関の栃光や平幕で全勝優勝した時津山もそのくらいの歳で亡くなってるな
2019/04/08(月) 06:47:59.78ID:Ec+d4pZp0
身長180cm位だと適正体重70〜80kg位だし
150kg〜とかまで体を大きくするのは命を削っているようなもんだ
229待った名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 08:48:20.84ID:Ni7KNE2G0
>>223
元師匠が元気なだけに悲しんだだろうな・・・
墨谷も20で新十両と出世が早かったのに、入幕できずに力士後年は幕下暮らしが長かった。
糖尿でも患ってたのかな・・・
冥福を祈るしかない
230待った名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 08:50:27.08ID:Ni7KNE2G0
>>225
通夜には普通香奠は持ってかないって
231待った名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 08:58:05.77ID:RUncPYlGp
西幕下6枚目の6勝1敗でよく十両に上がれたなと思って星取表見たら、あの当時珍しく十両幕下の入れ替えが多かった場所だったみたい。
232待った名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 10:21:05.52ID:vb/uvA2J0
wikiによるとそもそも彩豪が引退した理由は心臓を悪くしたことだそうだ
それに亡くなる直前まで節制してない感じだったし、今回亡くなったのも不思議はなかったな
233待った名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:06:05.86ID:OILb4ecwp
>>224
闘牙は生きてる
2019/04/08(月) 11:47:41.55ID:cAHywTS8d
幕下落ちてからは朝青龍・古市との巴戦制したのがハイライトだったな
2019/04/08(月) 11:53:58.10ID:Xp5U+wJMd
>>233
ツッコミどころはそこではない。
236待った名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:58:52.33ID:6bvVE71H0
彩豪は引退後も体重が多かったのかな
2019/04/08(月) 13:01:03.32ID:cAHywTS8d
>>236
近影は一般人と同じ体型だね
心臓と股関節が悪いから痩せたんだろう
2019/04/08(月) 13:27:54.24ID:adUjNnA80
>>233
>>211参照
2019/04/08(月) 13:49:27.90ID:w3QVjY4U0
>>223
つい最近youtubeの彩豪ちゃんねるを色々見ていたのでショックだ…。
しゃべりの上手い人だったな。
ただただご冥福をお祈りする。
240待った名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 16:04:24.03ID:2TDooS5y0
埼玉と豪の字が共通する豪栄道33歳の誕生日に亡くなるとは、不思議な縁を感じる。
241待った名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:43:01.57ID:k5Os7F8y0
>>192
41回も優勝した力士を「大成した」と言わないって…
2019/04/08(月) 19:47:45.43ID:+F/duvUEr
>>203
>>206
あの力士にはそんな過去があったのか
土俵では幕下と三段目を行ったり来たりしたイメージしかないな
あとは相撲に興味を持った年に三段目優勝したのを覚えていて、四股名がなんて読むかわからなかったぐらい
2019/04/08(月) 20:07:19.95ID:ROIKmS2Mr
>>219
栃赤城や天ノ山ほどではないが、同時期に亡くなった青葉山も早かった
アンコタイプでもなく丈夫そうな印象があったのに
人間見た目じゃないな
2019/04/08(月) 20:56:15.74ID:5jqyk9sbr
>>240
一瞬ドキッとしたのは自分だけだと思いたい

>>241
え?
245待った名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:14:41.25ID:nk59DqE50
>>243
青葉山は糖尿病だったよね
同じ頃だと玉ノ富士も糖尿病がひどかったけど、よく停年まで持ちこたえたよね
246待った名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:01:17.16ID:VM7lSIzP0
長生きした力士その1
初代若乃花 鏡里 桂川 佐田の山 駿河海
豊山鬼吉 
247待った名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:37:57.00ID:cAHywTS8a
協会は品格をあれこれ議論するより、
力士や角界で身を置いた方の、
金は無理にせよ。健康面はなんとかして欲しい。
248待った名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:32:08.00ID:5plfpf/5d
>>246
稲葉嶽、天城山、駿河海、羽島山
2019/04/09(火) 02:17:54.97ID:NuCxBr6mK
>>243青葉山ってゾンビみたいな顔の人?
250待った名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 05:53:52.29ID:xP38V2rz0
鷲羽山、神幸、大受、大旺あたりも長生きしそう
2019/04/09(火) 06:47:55.68ID:NuCxBr6mK
>>230通夜のみ参列する場合は持って行くでしょう?
告別式と両方参列するとしても通夜に持参してもおかしくないけど?
252待った名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 07:13:43.63ID:RcerW5MH0
>>245
青葉山は腎臓も患っていたはず。
そんな大酒飲みではなかったはずだけど・・・
内臓が弱いことも大成を阻んだ要因だったと思う。
253待った名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 07:14:57.45ID:RcerW5MH0
>>229
富士櫻は部屋経営では結果出せなかったな
2019/04/09(火) 07:49:05.00ID:9077rDP/d
>>242
看取ったのは蕨川と太擁(だいよう?)だったと記憶している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況