X



【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品110

2024/02/13(火) 13:28:04.96ID:UA+btQSy
>>472
評判は「モンスターズシリーズとしては」いまいちだけどそれは簡悔システムや課金周りの評価でピサロ萌えが原因とはいえないって感じ
ストーリーも発売前からifですって事前に言われてたしね
2024/02/13(火) 17:48:43.84ID:WehR67x2
>>474
そうなんだありがとう
正史扱いだったら萌え駄目まっしぐらだったかもな
2024/02/13(火) 18:57:58.52ID:PSLMk3E+
正史だとしてもストーリの駄目部分はピサロの萌えより急で雑な展開やベネットの不快感とかそっちが大きかったわ
2024/02/13(火) 19:26:18.38ID:008yh6v6
いや普通にストーリーめちゃくちゃ不評だろDQM3
萌え駄目要素抜きにしてもDQ4の外伝とかそういう扱いでもないのにDQ4やってないとわからないストーリーだからな
2024/02/15(木) 12:06:22.55ID:Yh5/9cdB
ならDQM3は駄目は駄目でも萌え駄目は関係ない作品ということだね
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 08:42:07.91ID:3PPtfxSQ
なんだその屁理屈
2024/02/16(金) 13:00:32.33ID:mQ/Fgc7J
萌え駄目要素除いても駄目なものは、ただの駄目作品、という話だね
類型とも言えるテイルズファンダムも最終的に萌え駄目でない扱いだった
2024/02/17(土) 14:13:05.97ID:yyOOld2m
過去スレで話出たダンガンロンパのアニメもそんな感じだったな
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 07:06:36.74ID:/xqyG9TZ
このスレでよく言われる種も種自由は評判いいのな
2024/02/18(日) 13:59:53.12ID:+PbD6SQt
このスレでよく言われてるのは種デスの方だろ!風評被害やめてください!!
2024/02/19(月) 06:37:10.16ID:sFlv/VFm
種自由の評判いいのはキャラの扱いがかなりマシになってたのと20年も冷却期間あったのが大きいと思う
2024/02/21(水) 01:04:20.14ID:gkEKN4JP
>>472
あれはもう萌え有りき枠以外の何物でもない。


>>468
話し合いのルールって部分が既に「アテクシのお気持ち」
でしかないから議論のしようがないんだよ。

なぜそのルールが必要なのかテンプレとして貼ることもできないだろ。
こんなスレで何を言ったところで他のスレでの議論に影響なんか与えるはずもないのに持出し禁止とか言ってるのも本音は自分に賛同しないやつが増えてほしくないだけだろ。
2024/02/21(水) 01:12:14.89ID:dQ7RAM+a
本音もクソもただの雑談スレでしかないここで萌え駄目扱いされたことを作品叩きの棒に使うアンチが実際いたから持ち出し禁止なんだよ
このスレが気に入らないなら他所で萌え駄目という言葉を使わずやってろ
どうしても萌え駄目として語りたいならスレルールを守れ
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 03:13:17.60ID:c2fOUooy
アホくさ
2024/02/21(水) 08:49:02.29ID:VukfArPZ
誰かさんの言い分
 
作られたのには理由があり過去に話し合われて決められたスレ内ルール
↑「過去に話し合いで決められようが、テンプレに理由貼ってないんだからアテクシのお気持ちでしかないルールだ、従う必要無し、
ついでに持ち出し禁止ルールにまで根拠の無いゲスの勘ぐりして罵倒します
(ただし、自分は持論についての説明は一切出来ないし、バカ相手に議論もする気もありません)」
 
荒し扱いされてるマイルール
↑「正しい事の証明も説得も出来ないけど、誰が何と言おうとマイルールの方が正しいんだから、スレルール無視して強行する」
 
「アテクシの勝手なお気持ちでしかないルール」発動させてんのはどっちだよって話だな
 
 
何一つまともな説明も出来ず話し合いの姿勢すら見せず、ひたすら他人をバカだの議論出来ない人間だのと罵る事しかしない人間の意見がまともにとりあってもらえると思ってんのかね?
ルールの是非以前の問題ってか、そんなにこのスレやスレ住人が気にくわないなら、なんで誘導先スレに行くなり新ルールの別スレたてるなりせずにここに粘着するんだ?
ここ以外じゃ誰にも相手してもらえない究極のぼっちだからか?
2024/02/21(水) 17:20:49.46ID:LAYS97l4
ネットニュースとかソシャゲコラボとかでガンダムSEEDシリーズの続編?完結編?が作られたという話題を見聞きして10年ぶりくらいにこのスレを思い出して覗いてみたんだが
散々スレチ指摘されてるのに支離滅裂なゴネかたして居座ろうとするただの作品・作者アンチが絶えないという状況が変わってなくて笑ってしまった
2024/02/22(木) 09:58:41.54ID:7fgVA00A
続編とかスピンオフが作られて萌え駄目から卒業できる作品がしばしばあるの
実は本編制作時の状況(スケジュールとかえらいさんの横やりとか)が
燃えより大きい駄目理由だったってことがあるのかな
2024/02/22(木) 14:21:24.42ID:H3By+dYo
>>490
本当に萌え駄目だった作品であっても
本編完結後特に動きがない期間が長く空いてから続編なりスピンオフなりが作られた場合は
単純に作者の萌えが冷めたとか
(アニメやゲームなど多数のスタッフで作る媒体だと)萌え駄目戦犯の発言力が弱くなったとか萌え駄目戦犯にダメ出しできるスタッフが現れたとか
そういう事も考えられると思う
2024/02/22(木) 16:55:32.62ID:Vx+J9UKe
>>489
> 散々スレチ指摘されてるのに支離滅裂なゴネかたして居座ろうとするただの作品・作者アンチが絶えないという状況が変わってなくて笑ってしまった
 
このスレの性質上、その手のアンチが定期的に降臨するのは当たり前で、だからこそアンチをはびこらせないためのルールがいるのに
なぜかそのルールに対し「気に入らない作品を萌え駄目認定して叩くのが目的の、お気持ち表明ルールだ」とかいう、真逆の謎解釈するのもいましてね…
 
 
>>491
> 単純に作者の萌えが冷めたとか
 
その逆パターンで「作者の心境の変化や自制心の衰えなどにより、初期は客観的に見てられた筈のキャラに入れあげ盲目化→駄目化する」のが
このスレで本来扱う萌え駄目だしな
歳月によるキャラ萌え冷めがプラスに働く事もありえる
2024/02/22(木) 18:10:30.85ID:lJnKSaVZ
その表現で真っ先に思い出すのが、グイン・サーガ
2024/02/22(木) 22:22:36.71ID:nfMp0XiP
というか、このスレはルーツを辿れば最初は
グイン・サーガの元信者たちが未練を語って嘆くために作られたスレだったはず
2024/02/22(木) 22:26:49.84ID:Xs1giszO
種デスは映画以前にスパロボとかでもちょいちょいフォロー入れられてたしね
ガンダムというビッグタイトルかつ関わる人数の多い作品だったゆえに問題点や批判点を補完する機会に恵まれていたのはある
2024/02/23(金) 00:07:25.91ID:+04TbbmY
グイン・サーガ、元々の作者亡くなった後
まともなプロット無しで他者が続き書いてるけど軌道修正できたんかな?
2024/02/23(金) 01:22:53.03ID:JmFu6tkd
10年前には、このスレで言う萌え駄目って
当初の青写真通りに作られていたらそれなり以上に面白い作品になっていたであろう物を
作者本人が特定キャラへの偏愛を途中から無理やりねじ込んだがために
元々有った良い部分は壊れそれを埋め得る新たな良い部分が生まれたでもなしで駄目になってしまった作品、という感じの定義で
このスレはそんな作品の元ファンたちが「青写真通りに作られていれば…」という未練を語る場だった気がしてたんだが
この10年で定義や趣旨が変わったの?
2024/02/23(金) 02:18:03.74ID:+04TbbmY
その特定キャラへの偏愛の直接確認が難しく、周囲状況から推察ぐらいしか出来なかったのが
本人が堂々と発言するようなケースが複数出てくるようになった辺り?

俺屍2なんて、一度ゲーム企画ボツにされたネタ再利用でヌエコ主役小説に書いた後
改めてゲーム企画通って、あの有り様だから
2に関しては初期設計からあの状態っぽいんだよね
2024/02/23(金) 02:21:20.57ID:5cBhmcyM
>当初の青写真通りに作られていたらそれなり以上に面白い作品になっていたであろう物を
>作者本人が特定キャラへの偏愛を途中から無理やりねじ込んだがために
>元々有った良い部分は壊れそれを埋め得る新たな良い部分が生まれたでもなしで駄目になってしまった作品、という感じの定義で
801板時代からスレ覗いてるがそんな定義初めて聞いたぞ
過去スレのどこでそんな定義出てた?
2024/02/23(金) 07:08:05.04ID:NFDdGucr
むしろこっちに来てそれおかしくね?って言うのが出てくる前は気に食わないキャラに萌え駄目の原因であるとレッテル張って叩くためのスレだっただろ
2024/02/23(金) 09:02:12.12ID:eIbWYs8+
グイン初期は確かに面白かったし、問題のキャラも後の姫受けキャラじゃなく「あくまで美形悪役として人気あった」から
「名作だったのに、姫受けキャラ化からの萌え駄目を嘆く、かつてのファン」が多くを占めてたのは確かだよ
そして初期スレの頃には、一時テンプレ化されるほどの凄まじいキャラ萌え例がグイン以外でもあったから
定期的に荒らしに来る人の言う「萌え駄目を口実に気に入らないキャラを叩く事が目的のスレ」ではなかった

はじめの一歩の話題辺りから「これは萌え駄目だ〜、いやただのキャラアンチだろ〜」論争が激しくなって、数字板から移った
という経過

「作者が俳優萌えこうじて姫キャラ萌えに走り、キャラやストーリーを崩壊させなければ〜」のグインファンの嘆きと
板移動しなければならない程荒れ荒れだったはじめの一歩での「ただのキャラアンチだ〜」論争と、どっちの印象が強かったかで
「以前のスレはこうだった」ってイメージが違ってくるんじゃね?
2024/02/23(金) 10:30:47.50ID:N1pVbkkS
>>496
作者さんたちが次々とご病気に…
2024/02/23(金) 17:48:10.25ID:JmFu6tkd
>>499
あくまで「みたいな」であって、そういう文章がテンプレとかに入っていたとかではない
ただ今も>>1に入っている
>作者による特定キャラへの萌えが行き過ぎてしまったが故にテーマが変わった、後付け設定で土台が崩壊した、ストーリーが破綻した…
の文はサブカル板移転時には既にあったし
・駄目になってなくもなければ企画の最初から駄目だったわけでもなく、制作の途中で路線変更して駄目になった
・路線変更の主な原因は特定キャラを偏愛したせいだと考えられる
・偏愛の主な理由は作者の個人的な萌えだと考えられる
を全て満たす物が萌え駄目だという共通認識は当初からあったと思う

>>500
私が常駐してたのはサブカル板移動直後からの4年間くらい
で、その頃はテンプレに載ってない作品に対して「これは萌え駄目では?」とか「これは萌え駄目だ!」という書き込みがあったら
元は良かったのに途中から駄目になったのか?だとしても特定のキャラへの偏愛のせいなのか?
その偏愛は作者の個人的な萌えのせいなのか?という風に住人が根拠や論拠を引き出してそれに基づいて議論して
そこでこのスレで言う萌え駄目には当てはまらないと見なされればスレチ扱いで
まともに答えず「そんなの説明しなくてもわかるだろ!とにかく萌え駄目だ!」とか
「萌えでなくても駄目には違いないんだからここで叩かせろ!」と言い張って居座る単なるアンチは荒らし扱いだった
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 09:03:40.34ID:dNt9MgA3
まるで成長していない
2024/02/24(土) 09:39:43.97ID:AAVqi+98
もしも成長出来てたら、荒らしなんて馬鹿みたいな行動からは卒業するだろ
それが出来ないからこそ、昔っから同じような事わめいては居座り続ける
2024/03/20(水) 18:31:37.16ID:Yy60pLsc
改めて思ったら健全だったはずの100巻超えSF小説で原作者が腐萌えを隠さないインパクトェ
しかもポリコレが叫ばれる今と違ってヘテロゴリゴリだった平成を駆け抜けたってある意味すごい
普通だったらヤバくなった時点で出版社が出版差しどめして打ち切るんだけどな小説って
2024/03/21(木) 12:45:01.55ID:hn5k0hj5
しっかり売れてる超ベテラン作家だと、編集サイドも干渉しにくいかと
少しは物申せそうな、初代・2代目くらいの元担当は退職してるだろうし
2024/03/24(日) 21:35:32.72ID:orQ2+TLN
種自由は種死の続編だし前作から20年も経ってるし全く期待せずに行ったけど面白かったな
2024/03/31(日) 19:31:31.12ID:ZzokHiBo
アニメゼスティリアとか批判点を理解して挽回できるのは良かったね
2024/04/18(木) 09:23:01.23ID:0ByKPTWp
ゼスティリアのアニメは原作付きアニメとして駄目だったよ
アンチに媚びたところで売上伸びないしかろうじている原作ファンは当然反発するし
もうアニメ化しようとしたのが間違いの疫病神みたいなもん
2024/04/18(木) 16:55:56.95ID:h0ODwUOQ
自分で責任取らずに悪びれもしない女性キャラは、同性ウケが良い
これは、責任は男が取るものであり、同性で責任取るのは女として底辺だ
という認識が強いからとか
2024/04/18(木) 20:00:26.03ID:ZNBRz6Pj
確かにアビスのティアも人気だしな…
>自分で責任取らずに悪びれもしない女性キャラ
2024/04/18(木) 22:30:58.53ID:gnPPdSjY
ティア女受けいいイメージないんだが
2024/04/18(木) 22:58:41.96ID:6p1p7oti
じゃあ女性人気ないソース持ってきて
2024/04/18(木) 23:17:02.36ID:efPOvjuo
>>511
それでもロゼは見た目が致命的に可愛くなくて芋臭いせいで女受け悪いよ
女は同性の見た目に厳しいから
2024/04/19(金) 07:14:47.09ID:LjBtomAE
ロゼは腐CPの邪魔にならないのが大きくて
原作を支持している女性ファン層からは元々好かれているよね
だからアニメはロゼとアリーシャまわりを改善してイメージを回復させようとした所は評価されつつ、原作ファンにとっては失敗だった
2024/04/19(金) 08:16:58.15ID:yUPILxlU
腐カプの邪魔にならない=好かれている
ではない
腐カプの邪魔にならない=腐カプの邪魔にならない
でしかない
仮に腐カプの邪魔になることが理由で嫌われるキャラの好感度が-10だとしても
腐カプの邪魔にならないだけのキャラの好感度は0
そこから更にキャラに魅力があれば多少プラスされる
2024/04/19(金) 23:34:34.22ID:Z4HFQCDM
>ロゼは腐CPの邪魔にならないのが大きくて
>原作を支持している女性ファン層からは元々好かれているよね

原作を支持してる女性ファンって腐女子しかいないのか?
原作を支持している女性ファンの中の腐女子の中の一部腐CPを好きな層から邪魔にならないと思われてるだけだろ
それにスレイやミクリオ関係では邪魔にならなくてもデゼルで腐CPやりたい女性ファンがいたらロゼは邪魔以外の何者でもないと思うが
2024/05/13(月) 16:16:26.41ID:6AEcdxKX
昔の作品かつマイナーだがコロッケ!のアンチョビが萌え駄目ぽく感じた
・序盤のアンチョビは主人公の親の仇として登場、最後は主人公に倒されて退場した
・だがアニメ化でアンチョビ役が作者の好きな声優に決まってから再登場してゴリ押しが始まる
・作者は「アンチョビの声があの日◯の◯子さんに決まった時は感激で震えました」「あの美声で演じてもらえるなんていいの?」といった発言をしている(コロッケ!FGverの作者コメント)
・主人公の目的は「アンチョビに殺された父を生き返らせること」なのになぜかアンチョビの兄を生き返らせるために冒険することになる
・アンチョビに唯一の肉親を殺された主人公や故郷を侵略された仲間キャラも揃ってアンチョビをマンセーしだし、主人公が理不尽に殴られても誰も咎めず全肯定擁護する
・序盤はギャグ多めの王道少年漫画だったのにアンチョビゴリ押しが始まってからは仲間キャラの石化退場など露骨に暗い展開が続くようになった
・アンチョビが死んだ時は作中の誰もが悲しみ、作者も「コロコロ史上最高の悲劇」を描こうとしていたとコメント
・しかもアンチョビゴリ押し編が終わった次の話が明らかに駆け足で終わっており打ち切り臭がする
これは萌え駄目か最初から駄目か意見を聞きたい
2024/05/17(金) 22:53:02.40ID:B1wdrHEi
コロッケ!って何年か前も話題に出てなかったっけ?
勘違いだったらごめん
2024/05/28(火) 10:57:27.34ID:5RmJ0eZI
過去スレで話題になったことあるかわからないけど特撮ものってそういう話聞かないね
スタッフが気に入って出番増えたとか延長されたみたいな話はよく聞くけど
2024/05/28(火) 22:09:12.83ID:x+YesOSZ
ちょうどシリーズ男キャラに混ざって一人だけ女キャラでロゼがいる公式イラスト流れてきて何かと思ったら
投票上位キャラの書き下ろしだったし今も投票するような層に好かれてるのは間違いないんじゃない?
その内の腐女子の割合とかは知らんが
2024/05/28(火) 22:20:26.41ID:x+YesOSZ
今日新着があって覗いたスレの最新から数レス前で目に入ったからかちょうどって単語出てきたけど何もちょうどではないわ
今さっきくらいに読み替えといて
2024/05/29(水) 00:55:16.47ID:Uh9xQf5q
特撮のなかでも日朝だと萌より玩具売るの優先されるからな
それでも王者は脚本家がヤバかったから危なかったけど(紫萌が強く感じられた)
でも何年も前の鮭ネタを擦り続けたりはする
2024/05/30(木) 16:02:11.04ID:p12YPqHR
脚本家はこのキャラに萌えてそうだなみたいなのはたまに感じるけどそれで作品がダメになるまではなかなかいかないね特撮は
ニチアサだと販促番組でやることも限定されるからちょっとスタッフの萌えで出番厚遇されたところで作品自体の出来に直結しにくい
2024/06/01(土) 11:37:45.08ID:dMzNImjr
個人的に「あれ?」って思ったりしたところについて
後でインタビューとか見ると監督の解釈によるものだったりすることはある
監督同志の解釈違いでキャラブレ感とか脚本とノリ合わんのかなとか
まぁ微妙な違和感程度のことだけど
2024/06/01(土) 20:07:10.80ID:9aqyHvWP
特撮は大きなお友達から不評でもターゲットのキッズ層に人気で玩具が売れてれば駄目になってないからな
2024/07/04(木) 06:43:24.82ID:SCn4ndr/
ドンブラザーズなんて主人公そっちのけで濃い三角関係が繰り広げられてたけどあれ子供達はどう思ってたんだろうな
2024/07/07(日) 13:42:33.54ID:wu4sK7m7
宝石の国が終わったのを知って来てみたら拍子抜け
2024/07/07(日) 17:53:33.32ID:QQ+l4/sL
読者も悟りに至ったのだ
2024/07/07(日) 18:13:34.53ID:04LEVq8C
そういえば宝石の国ってプレゼン結局来てないのか
2024/07/07(日) 21:02:09.52ID:pBfqlfat
予定通りの結末だろうし萌え駄目ではないからなあ
2024/07/07(日) 23:02:28.35ID:Jpendg9K
https://i.imgur.com/h8XyIUR.jpg
2024/07/08(月) 01:49:10.71ID:wvPnXFzV
>>533
グロ
2024/07/08(月) 22:57:56.31ID:Tm8PdlnB
宝石の国って何で萌えダメって言われてたの?
自分本当に初期しか読んでないからあれなんだがちょっと気になる
2024/07/09(火) 00:02:19.56ID:1mj/Ghi+
自分は萌え駄目だと思わないからわからんけどフォスが可哀想(宝石仲間に大事にされてない?)のとカンゴームとエクメアが作者のお気に入りでフォスが不幸なのにハッピーだから萌え駄目みたいな意見は見た
2024/07/09(火) 11:24:56.44ID:FOOIeaA4
>>535
前スレ見るとポツポツ萌えダメ意見がある

主人公のバディ的仲間と敵ボスとのイチャラブが結構長かった
月刊で追ってる人はキツイかもね
2024/07/09(火) 12:08:40.77ID:2oSl1Mta
前スレってまだ連載中でしょ?
テンプレ無視して持ち込んでる奴の意見なんかほぼ叩きたい・萌えダメ認定されて批判の後ろ盾にしたいだろうから参考にならんよ
2024/07/09(火) 14:13:22.59ID:JsjafhIt
その時目立ってるやつが気に入らないから叩きたいだけだよな
2024/07/09(火) 18:38:38.92ID:yAj62rO1
宝石の国はエピローグが本番だった
それまでのあれこれは須臾のこと
2024/07/31(水) 16:54:52.35ID:+euf/8Sw
すみっコぐらしの新キャラのえびてんのしっぽってスタッフの萌え駄目だと思うんだけどどうなんだろう
元々の世界観と合わないキャラがいきなり出てきて既存キャラのポジション奪ってる上にやたらゴリ押しされてる
2024/08/01(木) 05:47:48.81ID:Lfndd9g0
決定権のあるやつの萌えが暴走した結果

【KADOKAWA】漫画『エルフ先生のトイレはどこですか?』書店ディスプレイが「正気か?」「これはキツい」大炎上で謝罪 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1722432746/
2024/08/01(木) 08:59:19.17ID:CZ0oohMJ
>>541
えびてんは「人気キャラであるえびふらいのしっぽの上位互換作ったったでwバカ売れ間違い無しやw」感を感じる
2024/08/01(木) 12:28:50.17ID:SvDLGa1Z
えびてんに関しては露骨に商売っ気の強いキャラ出してきたなーって印象しかない
それよりもとんかつ王とかあじふらいみたいなあげっコ関連の方がえびふらいに対するキャラ虐というか曇らせというかそういう歪んだ愛を感じる
えびふらいの依存対象であるとんかつがモテモテになる→嫉妬で気分を害するえびふらいみたいなシチュエーション出される事やたら多い
2024/08/02(金) 06:56:32.41ID:OS2DbWjV
商売っ気ありきキャラならスレチ
2024/08/02(金) 10:24:17.79ID:pMr8rsMp
サンエックスだとコリラックマとえびふらいの尻尾が嫉妬萌えスタッフの標的になってたと思う
違うキャラで同じような嫉妬シチュエーション繰り返すあたり厳密にはキャラ萌えよりかはシチュ萌えが大きいんだろうけど
リラックマもすみっコぐらしもスタッフが嫉妬萌えやり始めた頃を境に世界観やキャラクター像が崩れていったので萌え駄目と言っても良いのかもしれない
2024/08/02(金) 16:17:14.06ID:b86iuIb7
すみっコは原作者が離れてからおかしくなったって意見をそこそこ聞く
2024/08/02(金) 17:43:27.48ID:2E88Tjac
原作者離れた後の暴走問題は色々考えるべき

ドラえもんズとか、売上等は問題ではなかったが原作者亡くなった後、縮小・終了させたのは
プロデューサーが消極的過ぎると言われてるが、賢明な判断だよね
2024/08/02(金) 17:51:10.61ID:AKDifeSH
キャラクター像が崩れてもキャラグッズちゃんと売れてるなら駄目になってはないのでは?
メインターゲットはちびっこだし大人に好かれてなくても子どもが気にしてないなら問題なさそう
2024/08/02(金) 19:03:45.47ID:aPQSZBLg
サンエックスと独立したデザイナーとの契約がどうなってるか知らないけど、在籍デザイナーの新キャラ使った方が会社への実入りは良さそうだよね
後、古くなったコンテンツに新キャラ投入でテコ入れ、テコ入れキャラをゴリ押し、
この辺はビジネスとして理解できるけどな
2024/08/02(金) 20:00:51.23ID:w4o906Se
すみっコぐらし知らないから駄目になったと考えた理由とか具体的な売り上げ減少とかを聞かないとなんとも
2024/08/03(土) 07:01:19.21ID:s4Fh1WU7
>>541だけで全容知ってる前提で会話が進んでるの気持ち悪い
2024/08/03(土) 10:06:04.40ID:h1V5mKD4
リラックマもすみっコも原作者が離れてからここぞとばかりに公式垢で既存の人気キャラが新キャラに嫉妬してる内容のイラスト投稿しまくってたよな
2024/08/03(土) 11:24:16.52ID:Ws78MwEs
とりあえず説明と具体的な駄目出典頼む
2024/08/03(土) 12:13:46.98ID:4eMHfiom
プレゼンする気まるで無しだな
他所でも萌えダメ認定されてるって状況作るために自演レス重ねてるだけだろ
2024/08/05(月) 17:32:51.75ID:M+k7geyH
過疎スレに短時間で怒涛のレスした後にプレゼント求められたらスレストは露骨すぎ
2024/09/16(月) 11:01:28.64ID:kzS9YL5c
>>496
一応軌道修正はできてるんじゃないかな
最近ナリスが魔導師になったけどヴァレリウスの姫扱いもなかったことになって初期の自由奔放の不敵な攻め様に戻ってた
最新刊でヴァレリウスと再会したけどそこのホモ関係もちゃんと決別した
2024/09/16(月) 11:08:41.77ID:kzS9YL5c
>>541
えびてんのせいで人気が落ちるかはこれから分かること
えびてんがグッズで押され始めてからあからさまに売上が減ったり
映画でいきなりえびてん主役になって興行大コケした時に萌え駄目の判定が出る
現にちいかわにファンが流れてるって噂あるけどえびてんの前からちいかわは流行ってたし単純に飽きられただけっていう見方もできる
まあ生温かい目で見守る必要のある案件かな
2024/09/20(金) 15:45:58.35ID:vAzODC7W
まずえびてんに作者が萌えているというソースは
2024/09/29(日) 14:18:27.00ID:O+N/5fVx
>>522
今は人気投票でロゼの方がアリーシャより上になっているならむしろアリーシャを前面に押し出した宣伝が失敗だったのでは?
ゼスティリアの真の萌え駄目は分不相応に持ち上げられていたアリーシャの方だったのかもと思ってしまった
最初から人気の出る造形のヒロインをヒロインとして扱っていたら炎上しなくて済んだかもしれないのにと
2024/09/29(日) 17:40:16.42ID:VjAfbJy/
釣りですか?アリーシャこそ真の萌え駄目キャラだったのよ!私知ってるんだから(キリッ)と主張したいなら当時のTOZがそうであった証拠を見せて下さい
時間が経って炎上が去ったからこれ幸いとデマを吹聴しようとしてるだけにしか見えない
2024/09/29(日) 20:11:56.91ID:803MjmVf
テイルズシリーズ全体でなく特定作品限定なら川崎祭を未だにやってるアホがいるだけって可能性もあるし。
2024/09/30(月) 12:48:02.65ID:YEzBMJv7
>>560
殿堂入りSEEDもキララクが人気上位だぞ
2024/09/30(月) 16:17:19.27ID:p+au7jmp
あれは新作映画で結構持ち直したんだよな
2024/09/30(月) 16:40:40.08ID:dhpqXVI1
デスティニーが駄目なだけでSEED自体は人気あったからな
だからこそデスティニーが最初から駄目枠ではなく萌え駄目と言われる所以でもあるが
2024/10/04(金) 13:14:36.15ID:TI7y2Ba/
萌えでダメにしたって点だけで言うと種死より種のほうが酷いけどな。
2024/10/04(金) 17:44:15.72ID:0dNtL2TV
種は駄目になってないので
作品としての好き嫌いは人それぞれだけどね
2024/10/04(金) 19:40:41.74ID:uomi1TD2
種の問題は、種のファンには問題なかったが
種死の問題は、種ファンも演者にもキツかったからね
2024/10/07(月) 22:00:25.90ID:5yhW4JjE
種が駄目になってないなら種死も駄目じゃ無いだろ。
2024/10/07(月) 22:55:34.95ID:CUb3f2t4
どういう理屈だよ
2024/10/07(月) 23:15:49.17ID:JO3UXdY9
今回の劇場で良い数字出てから、やっと種についても
監督が勝利宣言めいた事言えるようになったわけで

そもそも種放送時に、せめて監督が迷走した発言してなければ、そうならなかったのに
2024/10/14(月) 18:43:45.18ID:UimVB442
>>570
萌えダメって点に限っては種のほうが種死より酷いから種が萌えダメでないなら種死も萌えダメでは無いだろって話よ。
2024/10/14(月) 21:17:03.11ID:vchRWLw2
もしも種が駄目だったとしたらそれはテンプレにある最初から駄目案件かターゲット層のニーズの範囲内
2024/10/15(火) 07:28:20.67ID:3RrShVvB
種から駄目にする判定基準だと
テイルズシリーズも大半が駄目になるしな
2024/10/15(火) 18:41:58.45ID:mSmNylNT
種が駄目なら種死が生まれなくない?
2024/10/15(火) 21:17:22.52ID:yDHymkn1
>>572
俺屍が萌え駄目でないなら俺屍2も萌え駄目ではないだろって言われたらそれは違うだろ
種が萌え駄目だとするならスレルールに則って種のどこが萌え駄目とするのかしっかりプレゼンしてから言ってくれ
2024/10/27(日) 16:49:56.53ID:/umIubpw
種はとにかく人気で成功してたからな
2024/11/04(月) 17:40:01.34ID:UBfqi5qW
>>561
未だにキリッ使う人なんているんだな
テイルズの萌え駄目認定はこういう感情的な人が多いから話半分にしか聞けない
2024/11/05(火) 20:28:05.07ID:e3nwxII2
そもそも萌え駄目なんてこんな過疎スレの一部の変な人たちがやってることなんだからテイルズに限らず話半分に聞いた方がいいぞ?
2024/11/17(日) 07:54:06.53ID:ZI5o9cjY
種は監督が冤罪で捕まった同業者を有罪だと決め付けたり(ギアスの谷口監督は俺は無罪だと信じてると発言)
鈴村真綾が結婚した時に二人は別の人と付き合ってると思ってたと呟いたりとにかく嫁と共に問題の多い夫婦だったからね
種死の時も制作現場死にかけてるのに西川貴教のラジオ収録見に行って作監がブチ切れてた

まあ今回成功したわけだからサンライズに切られることはないだろうけど末端のスタッフにはどう思われてるだろうね
2024/11/17(日) 20:01:50.80ID:FTfHudK3
推しの子は萌え駄目だった?
それ以前の問題か。
2024/11/18(月) 01:53:38.24ID:47CAUqLT
推しの子は口の悪い娘を持ち上げて落として自業自得曇らせするのが作者の性癖なんだろうなと…
言葉悪いがメスガキ分からせ的な萌えというか
そこ描くのに尺を割き過ぎて本来必要な要素(ルビーとの絆、アイドルとして成功する過程、ラストの立ち直る過程等々)は駆け足ダイジェストになりまともに描けてないという点では萌えで駄目になった作品と言えるかもしれん
2024/11/18(月) 06:04:46.76ID:IW0lCiHk
推しの子は試写会からカミキが出張ってきてからの何じゃコラ展開の連続
どっかで赤坂アカはシリアス下手クソだと聞いて納得した
ヒット作なのにモノローグダイジェストで打ち切りマンガの様な最後なのは、物語を畳めない作者の力量不足なんだろう

ヒット後引きのばし期間の中盤にアクアハーレムラブコメやったらカプ厨が大いに釣られまくり商業的には成功してるし萌えダメかと言われると疑問符
ただシリアス下手クソだからラブコメに逃げてたのではって見方をするなら萌えダメかと
2024/11/18(月) 21:27:46.88ID:A+AUWm1v
ネタバレへの配慮と落ち着いて語るための冷却期間を兼ねて、
作品発表後の一定期間はスレでの取り扱いを禁止します。
媒体ごとの解禁日は以下の通り

・書籍媒体の作品:最終回掲載誌・書き下ろし単行本最終巻の正式な発売日から2週間後
2024/11/18(月) 22:44:30.58ID:5p1ATTia
>>581
アカ先生にストーリーものをやらせた時点で駄目。

風呂敷畳む能力の低さはかぐや様の中盤頃には見せていたからな。
2024/11/18(月) 23:29:48.72ID:9hLFdivP
ネタバレへの配慮と落ち着いて語るための冷却期間を兼ねて、
作品発表後の一定期間はスレでの取り扱いを禁止します。
媒体ごとの解禁日は以下の通り

・書籍媒体の作品:最終回掲載誌・書き下ろし単行本最終巻の正式な発売日から2週間後
2024/11/19(火) 00:43:48.64ID:1+GYOELq
来週木曜解禁か
2024/11/19(火) 00:48:13.25ID:X1FH2kpb
コミックに書き下ろしあるって確定してるから最終巻発売から2週間では
2024/11/19(火) 22:43:37.21ID:JRQb8r5s
5ちゃんで他人の意見を見るのが嫌なら自分が消える以外に選択肢はないぞ。
2024/11/20(水) 11:18:18.25ID:5blGOZU9
スレルールを守るのが嫌なら他のスレに行く以外に選択肢はないぞ
2024/11/20(水) 11:24:54.79ID:DaarWJQG
マロンにスレ立てるか?
2024/11/20(水) 12:59:51.87ID:e0xII6xv
過去にマロンに立てて萌え駄目でもない作品のただの嫌いなキャラ嫌いな作品叩き大会になった過去があってな…
2024/11/20(水) 13:19:46.33ID:JvF0963C
そもそも推しの子なんてこんな過疎スレで話題にしなくても今なら本スレアンチスレ漫画サロンどこでも話したい放題だろ
主張に合わせてお好きな該当スレどうぞ
2024/11/20(水) 13:39:39.16ID:GBDPdAFt
ルール違反のフライングが注意されてるだけなのに>>589には何が見えてんだ?

押しの子は以前にもフライングして注意されてた人間がいたが
何度却下されても「耳すまの話をさせろぉ」「耳すまの話させないならルール変えろ」と暴れてた人思い出すな
 
その手のルール無視上等人間が押しの子スレとやらをたてたところで大人しく棲み分けしてくれるとは思えん
2024/11/21(木) 06:05:08.89ID:6deViFeF
多数の作品を扱うスレは言質とって巣に持ち帰り「みんな言ってるもん」てのに利用されがち
過疎なら自演もやりやすいだろ
サ○Xの人とかな
2024/11/21(木) 10:20:12.46ID:BcSm5EJ6
>>595
> 言質とって巣に持ち帰り「みんな言ってるもん」てのに利用されがち

そうするのを防ぐ為に「このスレの内容は持ち出し禁止」とスレルールで定めてある
「そんな持ち帰り禁止ルールあったって守らん奴はいる問題」についてなら
それは「このスレに限らない荒らし問題」って事になるな
2024/11/21(木) 15:59:51.67ID:5ge92LLJ
「持ち出し禁止の所から持ってくるような者の意見は~」とも、なるからね
2024/11/21(木) 16:52:28.96ID:kb10eg18
持ち出されるようなのって『叩きたい』がまず最優先にあるから「持ち出し禁止の所から持ってくるような〜」なんて意見は出てこなそう
出てきても信者乙擁護乙で平気で持ち出して叩いてそう
そもそも持ち出し禁止なんてスレ民じゃなきゃ知らないから萌え駄目って言葉だけ知っててもスレルールは知らない層には出てこない発想だし
2024/11/29(金) 21:17:26.78ID:A7RaovLv
>>595
プロ野球板なら他所のチームスレではこんなこと言ってたなあって事でじゃあこういう事かみたいな話になるのはよくあるが、

ここでなんか言ってたからなんて他所のスレでは根拠にならんし、
そんなのしか根拠を出せんアホなど無視されるだけだから気にする必要はない。
全くない。

無いと言うかこのスレが「他所のスレでの議論に影響を与える」と思い込みたいのだろうがその妄想は捨てろ。
2024/11/30(土) 09:42:07.73ID:K1BNKn9O
このスレでの場合はジャンル外の人もこう言っているので自分は正しいってアピールでしょ
2024/12/15(日) 21:02:50.32ID:43z71N7p
もうじきサ終と聞いたので
メギド72のジズは萌え駄目だったな
イベントストーリーで優遇して炎上した後にバージョン違いがこれまでのキャラや環境をぶっ壊す性能でさらに炎上
2024/12/15(日) 23:36:35.95ID:SuaLH+IJ
せめて終わってから来い
2025/01/04(土) 07:09:34.42ID:YF20qr3b
そういえば一時期よく言われてた推しの子は結局プレゼン来ないな
2025/01/04(土) 09:11:46.32ID:926ffGtL
推しは萌え駄目以前に作者が逆張りばかりやっめ作品として駄目になっま
2025/01/04(土) 16:33:54.12ID:Mg0G8nKy
萌えてる以前に作品としてのクオリティが酷かったからなぁ
このスレ的にアニメダンガンロンパ3枠あたりか
2025/01/04(土) 19:37:31.01ID:DfV/sUQn
推しの子は虚無い書き下ろしや小説含めての感想は>>582かな
描きたいシーンへの繋ぎ方や積み重ねが滅茶苦茶過ぎて萌え駄目以前の問題かもしれん…
2025/01/05(日) 15:03:35.89ID:it1XODAo
作者の、作品を面白く見せる能力が弱い部分も作用してるんでなー
もう少し目が滑らないように描けてたら
かぐや様も、もっと早く人気になってただろうし
2025/01/10(金) 21:23:59.29ID:ffaT8yY0
>>535-539
主人公曇らせのためのえぐめNTR展開と長期休載した点が
「読者は誰も望んでない間男×汚嫁に燃えて主人公ないがしろの糞展開にした挙句
話の収拾つかなくなって描けなくなってやんのw」と感じた人達がいたもよう。

「火の鳥」みたいな宗教観入った話なんだと最初から思って読めば
人間の業を描くためのNTR・裏切り・ドロドロ愛憎描写などは必要不可欠だと理解るから
「脇役萌えに突っ走ったから主人公どうでもよくなり鬱なNTR話になった」みたいには感じないと思うし
13巻108話という意味ある数字で連載終えて、長い休載期間をおいたのも演出の為という説もあるから。
少なくとも「萌えに引っ張られるまま無計画に描いて行き詰まった」という批判は違うと思う。

まぁ作者が「長身青年×華奢なロリ」のカプがツボなんだなとは感じるし
絵柄から「擬人化宝石達のイチャコラらぶらぶ話だろ」と思って読み始めた読者は脳破壊されるから
「こんな話じゃなかったはずなのに。間男×汚嫁や生臭ロリコン坊主許すまじ、作者の暴走酷すぎ」と
感じてしまうのもわかる。
>>540
同意。
2025/01/14(火) 17:52:41.75ID:ilDMwe6g
このスレでどうしてそうしたかは語るなとは言わないが本筋ではないだろ。

その寝取られが特定キャラへの優遇か、
その展開が有ったほうが作品としての価値が上がるかどうかだろ。
2025/01/15(水) 07:09:31.04ID:l1nUPgBF
>>609
「宝石の国はなんであんなに萌え駄目と言われたんだろう」というレスに対して
「優遇キャラの寝取りカブ萌え(エクカン)で話を歪ませ読者を失望させる余計な描写をしたと思うから萌え駄目」という意見と
「エクカンは主人公曇らせ目的の寝取られ展開であって余計な描写ではないと思うから萌え駄目ではない」という意見がある
と分析されてる流れ
 
この作品に限らず萌え駄目疑惑部分に限らず、作者の意図をどう受け取るかで作品評価も変わるんだから
「作者はこういう意図で描いたんだろう」という考察になるのは必然じゃね?

そこから本格的な萌え駄目判定議論になってしまえばスレ違いだから判定スレ行きになるだろうが

>その展開が有ったほうが作品としての価値が上がるかどうか

期待してた展開ではなかったから(主人公と他の宝石の熱い友情や絆とか)一部のファンが激しく失望したのは事実
ただし、売り上げ激減したり作品として評価が下がったりというソースは今のところ見られない
むしろいくつかの賞候補にエントリーされてて批評家からの評価は悪くないから数字上は駄目の要素は無いと思う

個人的に宝石の国の主人公のフォスは火の鳥でいう猿田彦ポジ、フラレ属性でチェンソーマン主人公と同じと感じるので
主人公が踏み台にされた上でこっぴどく失恋(ねっとりNTR描写)、自らの肉体含め大切なもの失ったりなド不幸展開も
後に神的存在になり(情愛や憎悪感情含め)消えてくというSFの王道展開に至る前振りとして、これも構成上必要と思う

本当にキャラ萌えしてるなら「エクメアは今いる月人の中では有能だけど元派遣社員だしw、金剛の故障は治せないし
金剛の愛されオーラにも抗えないから自分からは破壊する事も出来ないし」という微妙な設定じゃなく
最強厨設定の金剛やアユム博士のような天才キャラにしてホルホルするだろうし
カンゴームも主人公を躊躇なく砕くと言うこっぴどい振り方するビッチキャラにして読者からのヘイト集めないだろうし
神的存在になったフォスに生殺与奪の権を握られた上で成仏させられあっさり退場って事にもしないと思う
2025/01/16(木) 12:12:52.71ID:lh+ZPLVc
>>524
キングオの脚本の人のお気に入りは赤前王だろ
ついに本当の目的を明かした回でスペース開いて痛さ全開トークしてたし
(良い意味で解釈しても限界オタク感がきつかったのは否定できない)
未だにことあるごとに「ラクレス様万歳!」とかポストしてるし
2025/02/06(木) 12:52:46.55ID:IszpNhaq
推しの子とかダンガンロンパ3みたいなのってなんか分類難しい感じはするね
そのキャラが萌えでダメになった感じは凄くするんだけど作品自体がダメになった理由はそれ以前の問題という
2025/02/06(木) 15:55:19.37ID:PxV/NfOQ
ずっと昔に、1回くらい話題に上がったような、戦国乙女のカシン
一応いま出てるので戦国乙女完結(メーカーのNo.2の準看板なんで、仕切り直して再始動はありえそう)らしいので、さらっと経歴書いてみる

本来はシリーズ途中の1作のみの敵ボス枠で終わるような存在なのに
以降の作品にも登場
更に、他キャラ乗っ取り復活ボスにもなる
別作品にも出張してボスやる
複数作品コラボフェスにも参戦(一応、初代ボスのオウガイもいるから唯一待遇ではないが、ボス出張した作品丸ごとハブられたのを考慮すると…)

最終作?らしき新作で、敵ボスなのに
とうとうキャラ特化演出選択オプションにまで来てしまった
2025/02/08(土) 22:05:21.57ID:KxhJSMb6

◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。
そして、この事実を知ることができた人は今後の人生を最高の安心、恵まれ・豊かさ意識で生きていけると思います。

このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。 

人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。

当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、
ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。

ps://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
2025/02/10(月) 05:58:30.86ID:s9UsmSP5
>>612
それはただの実力不足
2025/02/14(金) 21:04:12.61ID:fA2VD9no
推しの子はアカ先生に長編ストーリーを考えさせた編集部が悪い。
2025/03/16(日) 22:28:32.87ID:H1j8UOP4
pixiv百科事典に萌え駄目の項目が出来ててそこに「肥溜め+萌えて駄目になる様子を意味するスラング」
とか書かれてたんだけどこのスレでそんな事言われたことないよな
なんでこんなデマ書くんだろ
2025/03/20(木) 00:26:10.20ID:odJGErqG
渋の百科事典はマジで書き手がただ適当抜かしてるの多いから…
2025/04/16(水) 20:43:45.40ID:ARB3I/QT
萌え駄目をなるべく早く見抜く方法ってないんだろうか
それっぽい作品に複数回ぶち当たってそろそろ嫌気が差してきた
本編は良かったのに続編で駄目になったケースとかもあるし難しいだろうな
2025/04/16(水) 23:37:19.77ID:C6Gju2Iw
安全策としては、エゴを前面に出す作風のものを避ける、というのがある

この手の作品は、作者の実力不足だったり
実力あっても話が長くなったりすると、キャラ描写が歪み易い
2025/04/21(月) 01:09:07.25ID:ITrqnasP
どうしてこうなった系の一種でしか無いので踏むのが嫌なら完結作だけ見るくらいかな。
2025/04/21(月) 01:42:45.44ID:QnPyU+uy
>>620
この手の作風の代表格は高河ゆん、CLAMP辺りになるだろうが
キャラの歪み酷くなりかける辺りで、完結したり打ち切ったり長期休載になったりするから、このスレで名前出てこないのかな
2025/04/24(木) 20:09:54.38ID:DTtbDQvJ
1キャラに入れあげて作品が壊れるのと単に創作者として畳むのが下手なのは違うからな
2025/04/24(木) 22:44:04.02ID:PdfvKBmb
高河ゆんやCLAMPは萌えありき枠だろ
そういう萌えありきではなさそうだった製作者から生まれてしまうのが萌え駄目
2025/04/25(金) 05:47:40.23ID:O2sByNhm
尾崎南から連なる、「エゴ格好良い、素敵!」の系譜だからなー
彼女達は力量あるから問題少ないが、あれを真似したり
やって良いんだと半端に理解したりする層がやらかしてるとは思う
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 16:06:06.84ID:nsTdYj18
ジークアクスの乃木坂ネタはどれだけ本当なんだろうか
2025/05/17(土) 16:48:18.44ID:s+DFU0e8
>>626
ある程度は当たってんだろうが、それ差し引いても叩いてる側の方が基地害すぎるイメージ
2025/05/19(月) 02:46:32.37ID:3JkGJB+1
そもそもガノタと乃木坂ファンってどれほどかぶってるんだ?

少なくとも俺には欠片もわからないのだが。
2025/05/19(月) 13:19:50.85ID:QvtFBcNQ
■未完の作品を語る際は、完結するまで全体的な評価は下しにくいため基本は完結後に
2025/05/19(月) 18:03:28.46ID:CgII08PZ
萌えだけならまだまし案件ってのが出てくるとは思わなかった
2025/05/20(火) 17:39:44.03ID:LjLsuopD
話の中枢に関わるようなところに乃木坂ネタ持ってきたわけじゃないのだからそもそも問題ですら無いだろ。

乃木坂ネタが事実だと仮定してだったら何がどう問題なんだよ。
2025/05/20(火) 18:48:06.99ID:92xp9wdz
メインキャラのニャアンに西野七瀬要素ブッ込んでんのノイズにしかならんだろ
2025/05/21(水) 00:33:59.21ID:/bL29kHX
そもそも西野七瀬ってだれ?
2025/05/21(水) 01:23:02.98ID:A3L8pAy6
■未完の作品を語る際は、完結するまで全体的な評価は下しにくいため基本は完結後に
2025/05/21(水) 01:38:23.26ID:XMEs2iUD
全12話なのでもうすぐ完結だけどね
2025/05/21(水) 10:55:01.08ID:LdJvb5u2
どこがだよ
昨晩の放送が7話だから完結は少なくとも一ヶ月以上先+最終放送から二週間空けるスレルール含めると二ヶ月近くある
リアタイで語りたい(叩きたい)ならよそでやれ
2025/05/21(水) 12:02:47.26ID:DEGLg42f
ぼくちんの知らない話をするなって事だな
2025/05/21(水) 13:09:10.90ID:oqcborA+
スレのルールを守らない話をするなって事だよ
2025/05/21(水) 13:25:10.29ID:cpNjIA1W
〇〇は萌えダメって意見に対して未完結作品は出すなっていうのは百歩譲って1マイクロ理あるけど、
雑談スレを主張して純粋な雑談に「スレのルール」を主張するのはただのお気持ちでしか無い。

で乃木坂のマチュとニャアンとシュウジはどんな子だ?
2025/05/21(水) 20:58:39.21ID:PXjg3/lO
■未完の作品を語る際は、完結するまで全体的な評価は下しにくいため基本は完結後に
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況