>>336
そんな文化作中にないよね
探検
【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品110
2023/11/01(水) 12:25:31.78ID:zY0Qsa3j
2023/11/01(水) 12:26:04.78ID:mmJxKPyz
>>337
普通は萌ダメだと叩くのはそっちのずなのにベレトと推しが同性婚してくれない!これは萌え駄目!はアホだろ
普通は萌ダメだと叩くのはそっちのずなのにベレトと推しが同性婚してくれない!これは萌え駄目!はアホだろ
2023/11/01(水) 12:27:41.49ID:IpKCpvxt
エガちゃん好きでも嫌いでもない派からすると>>320がしっくりくる
2023/11/01(水) 12:27:57.82ID:9ZDZm6SL
>>339
ペトラリンハルトやドロテアやフェルディナントなど寛容じゃん普通に読み取れる範囲やろ
ペトラリンハルトやドロテアやフェルディナントなど寛容じゃん普通に読み取れる範囲やろ
2023/11/01(水) 12:34:17.48ID:B+tmKwZ+
最初から優遇されているならやっぱりむしろ主役補正の類だろ。
エロゲでもマルチシナリオには違いないが明らかに扱いが違う(名言はされてない)メインヒロインが存在する作品なんてたくさんあったし、
制作陣はそのエガちゃんルートこそトゥルールートと思って作成したんじゃね?
エロゲでもマルチシナリオには違いないが明らかに扱いが違う(名言はされてない)メインヒロインが存在する作品なんてたくさんあったし、
制作陣はそのエガちゃんルートこそトゥルールートと思って作成したんじゃね?
2023/11/01(水) 12:39:45.92ID:DoYGoHrz
級長の紅一点キャラだから商業的に推しても不思議ではない人気でるとわかってたろうし予想通り総選挙でも1位を獲得した
2023/11/01(水) 12:46:04.02ID:8CwwZema
本当は隠しルート扱いだったのがスタッフの推しでメインルートばりに出世したのはロゼみを感じる
2023/11/01(水) 12:54:04.60ID:l4uByszj
覇王エガちゃんがトゥルーはない
真相が何もわからないまま偶然うまくいくディミトリルートに次いで真実が明かされないし黒幕の闇に蠢くものもエンディングで処理する投げっぷりだぞ
他のルートより期間も短いしな
本編で一番トゥルーらしいのはクロードのルート
真相が何もわからないまま偶然うまくいくディミトリルートに次いで真実が明かされないし黒幕の闇に蠢くものもエンディングで処理する投げっぷりだぞ
他のルートより期間も短いしな
本編で一番トゥルーらしいのはクロードのルート
2023/11/01(水) 12:58:49.29ID:B+tmKwZ+
そのルートでは何も明かされないってのはそのルートがトゥルールートではない証拠にはならないな。
他のルートで明かされている裏事情を前提にしたグランドフィナーレたるトゥルールートって組み立て方もある。
まあ俺はやってないので知らんが。
他のルートで明かされている裏事情を前提にしたグランドフィナーレたるトゥルールートって組み立て方もある。
まあ俺はやってないので知らんが。
2023/11/01(水) 13:25:11.86ID:l4uByszj
>>347
その意味でもクロードがトゥルーだな
というかな、上の方でも書いたんだがエガちゃんの紅花ルートは黒幕の闇うごに都合の良い行動を完遂するルートなんだわ
覇王ルートがトゥルーなら覇王以外のルートで教団は滅ぼすほどの邪悪じゃないとアピールするのは商売が下手すぎる
実装最初にエガちゃんルートやって好きになったけど他のルート周回したらおかしくね?と思った人は多い
エガちゃん好きでもね
その意味でもクロードがトゥルーだな
というかな、上の方でも書いたんだがエガちゃんの紅花ルートは黒幕の闇うごに都合の良い行動を完遂するルートなんだわ
覇王ルートがトゥルーなら覇王以外のルートで教団は滅ぼすほどの邪悪じゃないとアピールするのは商売が下手すぎる
実装最初にエガちゃんルートやって好きになったけど他のルート周回したらおかしくね?と思った人は多い
エガちゃん好きでもね
2023/11/01(水) 13:40:41.34ID:6DvTbbcW
公式はエーデルガルドを竜を駆逐して人間の世を作る革命者にしたいのか闇に蠢く者に騙された哀れな少女にしたいのかはっきりしないのがモヤモヤするんだよな
「エガちゃんは闇うごに利用されていたから悪くない」と「竜は滅ぼさなきゃいけないからエガちゃんは悪くない」と同時に言うんだもの
元は悪役だったはずの侵略者キャラを依怙贔屓で正義化しようとするからこうなるんだわ
「エガちゃんは闇うごに利用されていたから悪くない」と「竜は滅ぼさなきゃいけないからエガちゃんは悪くない」と同時に言うんだもの
元は悪役だったはずの侵略者キャラを依怙贔屓で正義化しようとするからこうなるんだわ
2023/11/01(水) 19:14:03.89ID:7MVCLpST
エーデルガル"ト"な
351名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 14:22:59.20ID:QsWuz9Tv ネプテューヌやったことないけど、萌えダメだと思う。
作品じゃなくてスタジオが
作品じゃなくてスタジオが
2023/11/08(水) 23:45:47.70ID:O+4pjAC4
聞いたことない作品だが制作会社が萌えまくる方針なら萌えだめでは無い。
2023/11/20(月) 22:19:08.14ID:h8PrDz2M
さて…これからが本当のお仕置きなんだからそれくらいで気絶しないでね(S)
2023/11/24(金) 22:59:29.23ID:PdFS3Mnu
アニメウマ娘3期はネイチャの萌え駄目に足突っ込みかけてるな前作主人公兼憧れの先輩のテイオーや友人兼ライバルのダイヤ差し置いて今作主人公のキタサンの一番の理解者ポジになったり
主人公チームの連中や新キャラのライバル連中より出番に恵まれてたりで不満意見まで出てきてる
主人公チームの連中や新キャラのライバル連中より出番に恵まれてたりで不満意見まで出てきてる
2023/11/25(土) 02:40:27.43ID:Yx6QISg4
1期2期だと、ダイジェストながらあった
そこそこ協力するチームメイト描写も3期ではなし
レースの競り合わせ方もギャグ調にするか長く叫ぶか2パターンだけ
なんか第1話で力尽きて、手抜き的な制作リソース節約感が目立つ
先行してたゲーム育成シナリオだと、複数ウマ娘から手助けしてもらってるから
そこから劣化してるようにすら見える
そこそこ協力するチームメイト描写も3期ではなし
レースの競り合わせ方もギャグ調にするか長く叫ぶか2パターンだけ
なんか第1話で力尽きて、手抜き的な制作リソース節約感が目立つ
先行してたゲーム育成シナリオだと、複数ウマ娘から手助けしてもらってるから
そこから劣化してるようにすら見える
2023/12/02(土) 15:06:50.02ID:wRI7HfdR
最初からわかっていたがモンスターズ3は全力でピサロは悪くないをやっていてくさも生えない。
2023/12/04(月) 17:58:38.24ID:65NuLUcT
突然生えてきた兄が勇者の村壊滅させたってことになったのか
「信念に基づいてこの村を滅ぼした、自分が間違ったと思ってない」って言ってたやん
「信念に基づいてこの村を滅ぼした、自分が間違ったと思ってない」って言ってたやん
2023/12/04(月) 18:12:19.55ID:vvMYnL5e
ピサロはこの件で売上か評判がガタ落ちしたらもうこのスレ案件だな
2023/12/04(月) 20:25:15.14ID:fZ7/tnTs
2023/12/04(月) 22:44:25.15ID:rRFjDDg2
公式はパラレルワールド公言してるけど正史にならないならピサロ潔白にしてもセーフになるんだろうか
2023/12/04(月) 23:39:55.90ID:7a0g/Yqe
>>358
356でネタをふった俺が言うのもなんだが、
あのレベルで見えてる地雷は個々の対象と言うには微妙だな。
とはいいつつ流石に勇者の村を襲ったのはまがい物とか頭おかしいことを言い出すとは思わんかったが。
魔族にとって勇者の村に攻め込んで勇者を打ち取るって大功であって他人の名前でやってやる理由が全く無いんだよな。
356でネタをふった俺が言うのもなんだが、
あのレベルで見えてる地雷は個々の対象と言うには微妙だな。
とはいいつつ流石に勇者の村を襲ったのはまがい物とか頭おかしいことを言い出すとは思わんかったが。
魔族にとって勇者の村に攻め込んで勇者を打ち取るって大功であって他人の名前でやってやる理由が全く無いんだよな。
2023/12/05(火) 17:52:00.69ID:+VlPOc2l
流れ切るけど
魔女の家は「最初から萌えてた、けどそれがはっきり発覚したのは後からでそのとき嫌がった人が多かった」だから特殊な例っぽい
魔女の家は「最初から萌えてた、けどそれがはっきり発覚したのは後からでそのとき嫌がった人が多かった」だから特殊な例っぽい
2023/12/05(火) 19:58:26.18ID:zLt0xXSk
日゜サロは今作主人公+今作は原作のパラレル世界という此処では取り扱われ難そうな属性持ちだけどどうなるもんかね
…後最近は1か月の冷却期間にキャラのモンペみたいなのが暴れたりしえ冷却どころか熱されてそうな人も多い気がする
…後最近は1か月の冷却期間にキャラのモンペみたいなのが暴れたりしえ冷却どころか熱されてそうな人も多い気がする
2023/12/05(火) 21:00:14.67ID:Z3Tuyuor
しええ誤字ってる
SNSや動画サイトで厄介なキャラモンペを見る頻度が上がっているので果たして時間空けても冷却出来るのかは疑問には思う
でも冷却期間あれば初見に伝わりやすい説明書いてくれる人も増えると思うし過去に語気強い人多くて荒れていたのも見たから無ければ荒れるかも知れないと思うと…冷静になれないなら書き込むなで済ませるべきなんだろうか
SNSや動画サイトで厄介なキャラモンペを見る頻度が上がっているので果たして時間空けても冷却出来るのかは疑問には思う
でも冷却期間あれば初見に伝わりやすい説明書いてくれる人も増えると思うし過去に語気強い人多くて荒れていたのも見たから無ければ荒れるかも知れないと思うと…冷静になれないなら書き込むなで済ませるべきなんだろうか
2023/12/05(火) 22:38:37.60ID:mLPz9PkU
そもそも雑談スレで旬のネタを扱うなと言われてもなあ。
2023/12/06(水) 02:26:05.81ID:otYjMgBj
ね
2023/12/06(水) 02:35:05.80ID:otYjMgBj
間違えて送信したごめん
ネタ雑談って程朗らかなタイプのスレでも無いけど旬とか気にしてる人も居るのかな?ルールが厳しくなったのは過度のアンチと信者に荒らされたり勝手にまとめサイトとか作られてたから分かるのよ…でもそろそろ環境に合わせて付け足すか緩和するかはしても良い気がしてる(悪魔で個人的な意見)
ネタ雑談って程朗らかなタイプのスレでも無いけど旬とか気にしてる人も居るのかな?ルールが厳しくなったのは過度のアンチと信者に荒らされたり勝手にまとめサイトとか作られてたから分かるのよ…でもそろそろ環境に合わせて付け足すか緩和するかはしても良い気がしてる(悪魔で個人的な意見)
2023/12/06(水) 10:27:38.80ID:gFWnCmVn
まあ、過去において勇み足暴走やらかした奴等がね
寂れてたほうが幸せなスレ、という言い方に偽善感がある人は結構いると思うが
コレが本心の半分以上占めてる人も少なくないと思うよ
寂れてたほうが幸せなスレ、という言い方に偽善感がある人は結構いると思うが
コレが本心の半分以上占めてる人も少なくないと思うよ
2023/12/06(水) 13:04:25.37ID:vdHUErOd
意見のぶつけ合いを見るのが嫌ならここから出ていく権利はすべての人間に等しくあるんやで。
何で「アテクシは議論が白熱してるところなんか見たくないから議論するな」なんて通ると思うのか?
何で「アテクシは議論が白熱してるところなんか見たくないから議論するな」なんて通ると思うのか?
2023/12/06(水) 13:31:52.30ID:lkF4m/7G
議論にすらなってなくて、誤情報まみれで殴り合いされるとなあ
意図的に誤情報混ぜたり、持論に不都合な情報隠ししたりする人も多い
意図的に誤情報混ぜたり、持論に不都合な情報隠ししたりする人も多い
2023/12/06(水) 16:00:24.69ID:otYjMgBj
レスありがとう
そして誤解させてスマン議論を止める気は無い
ただ>>370の言う通り話し合いにすらなってないケースまであるから環境のせいでこうなったなら冷却期間が駄目なのか単に冷静に書き込む様なルールが明記されてないから駄目なのか等考えてしまうんだ
そして誤解させてスマン議論を止める気は無い
ただ>>370の言う通り話し合いにすらなってないケースまであるから環境のせいでこうなったなら冷却期間が駄目なのか単に冷静に書き込む様なルールが明記されてないから駄目なのか等考えてしまうんだ
2023/12/06(水) 16:25:39.30ID:otYjMgBj
嘆く用のスレなんか寂れた方が良いとの意見は昔から言われていたが今や過激信者の乗り込み以外でも熱が入り過ぎた人が増えて喧嘩>嘆きになってしまっている様に見える
もしも民度が悪くなって寂れるという流れを狙う人が多いという話ならそれはもう仕方ないと受け入れるよ
もしも民度が悪くなって寂れるという流れを狙う人が多いという話ならそれはもう仕方ないと受け入れるよ
373名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/06(水) 23:51:44.00ID:Mb65xQYf ダンロン2の七海持ち込みたい
アニメ3のクソさは有名だけど2で聖女()扱いの片鱗が見えてる
あらすじ
よくあるデスゲームもの
才能がある生徒を集めた高校の入学式
16人の新入生が突然南国のリゾートにワープさせられる
教師と名乗るヌイグルミに戸惑いながらもしばらく楽しむがデスゲの主宰者が現れる
デスゲルール
・殺人を起こすと学級裁判が始まる
・犯人が当てられなければ犯人勝利で残り全員死亡、当てられれば犯人だけ死亡して続行
また主宰者は16人の中に裏切り者がいると宣言
いくつか殺人が起きてそのたびに犯人が処刑される
七海は裏切り者だと判明してその後死に、教師も道連れになる
(実は七海と教師は善玉の組織が作ったAI。主宰者にとって都合が悪い存在だから裏切り者と貶められた)
外部から善玉の組織が助けに来るが、主宰者が主人公たちを脅して妨害
そこで七海の残留思念のようなものが主人公の心の中に現れて主人公を説得
主人公以外の面子のところにも誰かの思念が現れたようで正気に戻る
黒幕が倒れて救出成功
END
デスゲだがほとんどのメンバーが穏やかで、明らかな危険人物も排除しきれないのはお人好しと言ってもいいほど
舞台が南国なのもあってかさらにほのぼのした空気
殺人はほとんど主宰者の強い誘導による
問題点
・捜査中に証拠を口に入れて吐き出すがツッコまれない
・広い建物内を探索するシーン 相互監視のために2、3人の班に分かれて手分けしていたが、七海が3人班をこっそり離れて主人公のところに来てしまう。殺人が起こってたらどうやってアリバイを証明するつもりだったのか。「あの2人、疲れるんだもん」と言っていたが1人はともかくもう1人はまあまあ真人間で、どちらも七海に意地悪などしてないはず
・七海のゲーム機を修理してもらうが感謝しない。むしろ態度が悪い
・ほぼ全方位暴言吐くキャラがいるが七海にはちょっとマイルド
・七海が罪木(いじめられっ子キャラ)を遊びに誘う→主人公が「罪木を誘って『あげる』なんて優しい」と評価
・他のキャラが罪木や七海を遊びに誘う→無反応
いじめられっ子キャラといえどもいじめられてたのは入学前のこと 上記の暴言キャラ以外は罪木と普通に接する
・下品なネタの多い作風だが七海はほぼノータッチ
・他のキャラ同士で確執が生まれたのを偶然知るが何も感じなかったらしく行動を起こさない
殺人が起きてからも後悔もなにもしない
・七海が死んだときだけ生き残りメンバーの落胆描写が異常に激しい。このシリーズは全体的に死者に対する態度がちょっとドライなことが多く、はっきりと悲しみを露わにするのは特別仲のいいキャラが死んだときくらいだったりする。七海は主人公以外とそんなに絡みがなかったのだが…
・残留思念で「キミたちには必殺技がある」「ほら、やればなんとかなるってやつだよ」と言うが思い当たる節がない。確かに日向は七海に終盤で1度そう言ったが印象的なシーンではないし、「キミたち」と言うが七海以外は確か聞いてもないはず
・主人公以外の人のところに来た残留思念は誰のものか示されておらず、それぞれのキャラに関係が深い死者が現れたとも、AIという特別な存在だから残留思念として一時復活できた七海が全員のもとに現れたとも受け取れる。
しかし左右田のところに来た人がわからない。左右田と特別関わりが深い人は死人の中にはいないので七海が来たのかもしれないが、疲れる人扱いされたりゲーム直しても感謝されなかったりした左右田は七海と会って喜ぶだろうか
アニメ3のクソさは有名だけど2で聖女()扱いの片鱗が見えてる
あらすじ
よくあるデスゲームもの
才能がある生徒を集めた高校の入学式
16人の新入生が突然南国のリゾートにワープさせられる
教師と名乗るヌイグルミに戸惑いながらもしばらく楽しむがデスゲの主宰者が現れる
デスゲルール
・殺人を起こすと学級裁判が始まる
・犯人が当てられなければ犯人勝利で残り全員死亡、当てられれば犯人だけ死亡して続行
また主宰者は16人の中に裏切り者がいると宣言
いくつか殺人が起きてそのたびに犯人が処刑される
七海は裏切り者だと判明してその後死に、教師も道連れになる
(実は七海と教師は善玉の組織が作ったAI。主宰者にとって都合が悪い存在だから裏切り者と貶められた)
外部から善玉の組織が助けに来るが、主宰者が主人公たちを脅して妨害
そこで七海の残留思念のようなものが主人公の心の中に現れて主人公を説得
主人公以外の面子のところにも誰かの思念が現れたようで正気に戻る
黒幕が倒れて救出成功
END
デスゲだがほとんどのメンバーが穏やかで、明らかな危険人物も排除しきれないのはお人好しと言ってもいいほど
舞台が南国なのもあってかさらにほのぼのした空気
殺人はほとんど主宰者の強い誘導による
問題点
・捜査中に証拠を口に入れて吐き出すがツッコまれない
・広い建物内を探索するシーン 相互監視のために2、3人の班に分かれて手分けしていたが、七海が3人班をこっそり離れて主人公のところに来てしまう。殺人が起こってたらどうやってアリバイを証明するつもりだったのか。「あの2人、疲れるんだもん」と言っていたが1人はともかくもう1人はまあまあ真人間で、どちらも七海に意地悪などしてないはず
・七海のゲーム機を修理してもらうが感謝しない。むしろ態度が悪い
・ほぼ全方位暴言吐くキャラがいるが七海にはちょっとマイルド
・七海が罪木(いじめられっ子キャラ)を遊びに誘う→主人公が「罪木を誘って『あげる』なんて優しい」と評価
・他のキャラが罪木や七海を遊びに誘う→無反応
いじめられっ子キャラといえどもいじめられてたのは入学前のこと 上記の暴言キャラ以外は罪木と普通に接する
・下品なネタの多い作風だが七海はほぼノータッチ
・他のキャラ同士で確執が生まれたのを偶然知るが何も感じなかったらしく行動を起こさない
殺人が起きてからも後悔もなにもしない
・七海が死んだときだけ生き残りメンバーの落胆描写が異常に激しい。このシリーズは全体的に死者に対する態度がちょっとドライなことが多く、はっきりと悲しみを露わにするのは特別仲のいいキャラが死んだときくらいだったりする。七海は主人公以外とそんなに絡みがなかったのだが…
・残留思念で「キミたちには必殺技がある」「ほら、やればなんとかなるってやつだよ」と言うが思い当たる節がない。確かに日向は七海に終盤で1度そう言ったが印象的なシーンではないし、「キミたち」と言うが七海以外は確か聞いてもないはず
・主人公以外の人のところに来た残留思念は誰のものか示されておらず、それぞれのキャラに関係が深い死者が現れたとも、AIという特別な存在だから残留思念として一時復活できた七海が全員のもとに現れたとも受け取れる。
しかし左右田のところに来た人がわからない。左右田と特別関わりが深い人は死人の中にはいないので七海が来たのかもしれないが、疲れる人扱いされたりゲーム直しても感謝されなかったりした左右田は七海と会って喜ぶだろうか
2023/12/07(木) 01:54:44.93ID:ZfmDnN3O
七海は2時点では人気キャラで作品自体も1を超える人気作品だから萌えで駄目になってないと持ち込まれる度に言われてるよ
375名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/07(木) 02:00:28.65ID:u84VbrMK >>373
ダンロン2つづき
穏やかな環境で生徒たちを見守り教育する保護者として作られているからデスゲームなんて想定外のAIだが、そのわりに能力がおかしい。
(ゲーム中では監視者と呼ばれているが事実上保護者なので保護者とする)
人との交流を避けほぼ一日中1人でゲームをしていて、生徒の間を取り持つようなことはしようとしない。なぜか眠そうにぼーっとしてることが多い。そのくせ殺人事件が起きると急にシャキッとして捜査と裁判に励む。その頭脳を事件防止に使ってくれたらいいのにそれはしない
教師のウサミはアホで不器用で威厳もなく生徒たちに無視されていたのでこれもちょっとどうかと思うが、明るく穏やかで生徒に積極的に関わろうとする姿勢だったのは七海よりはよほどAIとしての目的に沿っている。デスゲ化しなければ生徒たちといい関係を築けたのではないかと思う。ウサミだけ16体作ってキャラそれぞれに付き添わせておけばよかったのに…
ひな祭りも知らないくらい無知なのになぜかレトロゲーの知識だけ大量に詰められていて意味がわからない。保護者AIじゃないAIをいきなり保護者に転用したのだろうかとすら思わせる
最初は人の心がよくわからなくて主人公との関わりの中で成長していくということだが、そんな無感情キャラではなく、不定期にやたら人の心理に鋭くなるし成長も見えないので事実上死に設定。
・ある朝突然おぞましい見た目のオブジェが現れ、みんなはそれを呪いのアイテムだと思うが七海は善意で作られた品だと直感で見抜く、七海を脈絡なくageてるだけにしか見えないシーンがわりと序盤に前作のとある人気キャラに作られたことを匂わせているが、保護者役のこなせない保護者AIなんか作るような愚かなキャラではなかったはず。
・裸になったフリをして主人公をおちょくり主人公を本気で動揺させることができた場面がある
・主人公に褒められて照れる
・そもそもゲームが好きということは楽しむ感情があるのでは
・殺し合いは許さないと言う(口だけでなにもしない)
ラストシーンで急に人が変わったように説教を始めたのが精神的成長ってことだろうか?
死ぬ前に「最後まで守ってあげられなくてごめんね」と言うが守られた記憶がない
ウサミが信用を失っているとき七海は擁護すればいいのに一緒になって教師に冷たくしている。「ウサミを口車に乗せて協力させよう」などと無意味に侮辱的な言い方もする
生徒全体の保護者なのになぜか主人公にだけくっついてくる。班員から逃げてくるシーンなど、保護すべき生徒たちをほっておいて迷惑だけかけている
AIなので生徒の身代わりに犠牲になれるはずだが危険なことはやらない。ウサミもちょっと似たとこあるけど身体張るときは張るし、あと小心者だからまあ納得はする。七海は感情が薄そうなのに保身だけはやる
前作のとある人気キャラに作られたことを匂わせているが、保護者役のこなせない保護者AIなんか作るような愚かなキャラではなかったはず(この設定はアニメでなぜか消滅してもっとキツい設定になる)
主人公と恋愛っぽいムードになってたけど、一時的な保護者役が生徒の1人と恋愛してどうする
主宰者にハックされて役割を忘れてしまったキャラにした方が良かったのではないかとも思うが、そもそも保護者を大人ではなく生徒たちの一員として作るコンセプトからして教育的に間違っている可能性がある
ダンロン2つづき
穏やかな環境で生徒たちを見守り教育する保護者として作られているからデスゲームなんて想定外のAIだが、そのわりに能力がおかしい。
(ゲーム中では監視者と呼ばれているが事実上保護者なので保護者とする)
人との交流を避けほぼ一日中1人でゲームをしていて、生徒の間を取り持つようなことはしようとしない。なぜか眠そうにぼーっとしてることが多い。そのくせ殺人事件が起きると急にシャキッとして捜査と裁判に励む。その頭脳を事件防止に使ってくれたらいいのにそれはしない
教師のウサミはアホで不器用で威厳もなく生徒たちに無視されていたのでこれもちょっとどうかと思うが、明るく穏やかで生徒に積極的に関わろうとする姿勢だったのは七海よりはよほどAIとしての目的に沿っている。デスゲ化しなければ生徒たちといい関係を築けたのではないかと思う。ウサミだけ16体作ってキャラそれぞれに付き添わせておけばよかったのに…
ひな祭りも知らないくらい無知なのになぜかレトロゲーの知識だけ大量に詰められていて意味がわからない。保護者AIじゃないAIをいきなり保護者に転用したのだろうかとすら思わせる
最初は人の心がよくわからなくて主人公との関わりの中で成長していくということだが、そんな無感情キャラではなく、不定期にやたら人の心理に鋭くなるし成長も見えないので事実上死に設定。
・ある朝突然おぞましい見た目のオブジェが現れ、みんなはそれを呪いのアイテムだと思うが七海は善意で作られた品だと直感で見抜く、七海を脈絡なくageてるだけにしか見えないシーンがわりと序盤に前作のとある人気キャラに作られたことを匂わせているが、保護者役のこなせない保護者AIなんか作るような愚かなキャラではなかったはず。
・裸になったフリをして主人公をおちょくり主人公を本気で動揺させることができた場面がある
・主人公に褒められて照れる
・そもそもゲームが好きということは楽しむ感情があるのでは
・殺し合いは許さないと言う(口だけでなにもしない)
ラストシーンで急に人が変わったように説教を始めたのが精神的成長ってことだろうか?
死ぬ前に「最後まで守ってあげられなくてごめんね」と言うが守られた記憶がない
ウサミが信用を失っているとき七海は擁護すればいいのに一緒になって教師に冷たくしている。「ウサミを口車に乗せて協力させよう」などと無意味に侮辱的な言い方もする
生徒全体の保護者なのになぜか主人公にだけくっついてくる。班員から逃げてくるシーンなど、保護すべき生徒たちをほっておいて迷惑だけかけている
AIなので生徒の身代わりに犠牲になれるはずだが危険なことはやらない。ウサミもちょっと似たとこあるけど身体張るときは張るし、あと小心者だからまあ納得はする。七海は感情が薄そうなのに保身だけはやる
前作のとある人気キャラに作られたことを匂わせているが、保護者役のこなせない保護者AIなんか作るような愚かなキャラではなかったはず(この設定はアニメでなぜか消滅してもっとキツい設定になる)
主人公と恋愛っぽいムードになってたけど、一時的な保護者役が生徒の1人と恋愛してどうする
主宰者にハックされて役割を忘れてしまったキャラにした方が良かったのではないかとも思うが、そもそも保護者を大人ではなく生徒たちの一員として作るコンセプトからして教育的に間違っている可能性がある
376名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/07(木) 02:30:06.55ID:u84VbrMK >>375
ダメになったところ
・作成目的に沿わないAIを作ったことになった前作キャラとこんなものを認めた善の組織
・保護者AIのためにサイズが合った水着を用意してあげなかった、というか多分わざと用意してないことになった善の組織
・七海だけ贔屓するキャラにされた主人公。七海への恋愛感情はほぼないので、好意で目が曇ったみたいな微笑ましい理由でもなく不気味な贔屓
・終盤に七海持ち上げを始める他キャラ
・なにより七海自身の人格の一貫性
序盤はただ七海の描写が破綻してるだけで影響は薄いんだけど、終盤になると主人公中心に他のキャラまで歪んでくるからキツい
主宰者も終盤で1度七海を持ち上げる。主人公と七海とあと1人の3人が推理でとても活躍したキャラだと言うが、裁判では役に立ってる風で大したこと言っておらず映画チケットでのアリバイ確保もトリックハウスの仕組みも分かってなかった七海だけ格落ち
ダメになったところ
・作成目的に沿わないAIを作ったことになった前作キャラとこんなものを認めた善の組織
・保護者AIのためにサイズが合った水着を用意してあげなかった、というか多分わざと用意してないことになった善の組織
・七海だけ贔屓するキャラにされた主人公。七海への恋愛感情はほぼないので、好意で目が曇ったみたいな微笑ましい理由でもなく不気味な贔屓
・終盤に七海持ち上げを始める他キャラ
・なにより七海自身の人格の一貫性
序盤はただ七海の描写が破綻してるだけで影響は薄いんだけど、終盤になると主人公中心に他のキャラまで歪んでくるからキツい
主宰者も終盤で1度七海を持ち上げる。主人公と七海とあと1人の3人が推理でとても活躍したキャラだと言うが、裁判では役に立ってる風で大したこと言っておらず映画チケットでのアリバイ確保もトリックハウスの仕組みも分かってなかった七海だけ格落ち
2023/12/11(月) 08:10:09.23ID:eChBwf49
グラブルのベリアル
周年イベントのボスキャラクターの一人
・悪役だがシナリオ中で一度も負けた描写が無い。親玉は明確に負けの描写があり封印されるが、ベリアルは親玉が生きてさえいればいいので共に封印されるエンディングでも満足げに終わる
・格ゲーでも主人公クラス。悪役だが発売から3年弱経つ現状ずっとベリアルに主人公一行が翻弄されるストーリーが続く。親玉も復活するためソシャゲでの敗北要素が無くなる
・格ゲーでは実装時にほぼ同時に他キャラがナーフされ環境キャラになる。ベリアルブルーファンタジーと揶揄されたことも。さらに何百人もいる原作キャラを差し置いてバージョン違いが実装される
・専用楽曲が2つ存在し、いずれもゲームディレクター書き下ろしの歌詞になっている。内容はかっこいい悪役ベリアルと健気な悪役ベリアルというもの
・格ゲーで着せ替えアイテムが実装されベリアルのサングラスが紹介された際にゲームディレクターも同じサングラスを着用していた
・年に1回のリアルイベントのキービジュアルに2回描かれる(人気でも描かれないキャラが大半、2回描かれたキャラはほんの一握り)
・格ゲーでも描き下ろし率が高い。実装キャラクターでも描かれる率に差がある
・天使の日(10/4)にちなんで期間限定公式Twitterが開設される。ベリアルは堕天司(堕天使のもじり)というグループの悪役であるため。主人公サイドに天司という善玉グループもあるが天使の日にはノータッチでベリアルのみ取り上げる
周年イベントのボスキャラクターの一人
・悪役だがシナリオ中で一度も負けた描写が無い。親玉は明確に負けの描写があり封印されるが、ベリアルは親玉が生きてさえいればいいので共に封印されるエンディングでも満足げに終わる
・格ゲーでも主人公クラス。悪役だが発売から3年弱経つ現状ずっとベリアルに主人公一行が翻弄されるストーリーが続く。親玉も復活するためソシャゲでの敗北要素が無くなる
・格ゲーでは実装時にほぼ同時に他キャラがナーフされ環境キャラになる。ベリアルブルーファンタジーと揶揄されたことも。さらに何百人もいる原作キャラを差し置いてバージョン違いが実装される
・専用楽曲が2つ存在し、いずれもゲームディレクター書き下ろしの歌詞になっている。内容はかっこいい悪役ベリアルと健気な悪役ベリアルというもの
・格ゲーで着せ替えアイテムが実装されベリアルのサングラスが紹介された際にゲームディレクターも同じサングラスを着用していた
・年に1回のリアルイベントのキービジュアルに2回描かれる(人気でも描かれないキャラが大半、2回描かれたキャラはほんの一握り)
・格ゲーでも描き下ろし率が高い。実装キャラクターでも描かれる率に差がある
・天使の日(10/4)にちなんで期間限定公式Twitterが開設される。ベリアルは堕天司(堕天使のもじり)というグループの悪役であるため。主人公サイドに天司という善玉グループもあるが天使の日にはノータッチでベリアルのみ取り上げる
2023/12/11(月) 09:13:53.89ID:jDLeIl+U
グラブルってまだ駄目にはなってないと思うがこの調子でベリアル廻りを続けたら萌え駄目になりそうな雰囲気
2023/12/11(月) 16:57:51.97ID:ZzxDnroO
ベリアルはすごいバズったのもあってかグラブル公式は大好きなんだろうなってのは伝わってくる
でも人気高いし扱いやすさもあるのはわかる
でも人気高いし扱いやすさもあるのはわかる
2023/12/12(火) 04:47:35.18ID:QbwaYLMT
格ゲーでラスボスが盛られるのはベガの頃からの伝統やん。
2023/12/14(木) 01:17:29.95ID:5zptdwXy
公式Twitterとベリアル周り使った現パロストーリーイベントはファンも引いてる人が多かった
どっちもベリアルと敵対する味方グループのキャラは完全ノータッチだったなまあ触られない方がマシなやつだったが
どっちもベリアルと敵対する味方グループのキャラは完全ノータッチだったなまあ触られない方がマシなやつだったが
2023/12/14(木) 07:27:48.07ID:jLK/Y6PP
格ゲーの方にばかり一番上手い絵師使ってるのもちょっと気になる
2023/12/14(木) 20:13:29.39ID:DLlBechv
あーあの現パロは意味不明だしつまんなかったな
ストイベは読む派なんだけど途中で飽きてスキップしたのはコラボシナリオとあれくらいだ
ストイベは読む派なんだけど途中で飽きてスキップしたのはコラボシナリオとあれくらいだ
2023/12/14(木) 23:33:19.85ID:5zptdwXy
現パロイベのベリアルとルシファーは取ってつけた実はいい奴オチだったのもげんなりしたな
本当に最後の最後でちょろっとそういう雰囲気出したけどほぼ全編イジメ描写ばっかりだったのに
本当に最後の最後でちょろっとそういう雰囲気出したけどほぼ全編イジメ描写ばっかりだったのに
2023/12/17(日) 22:09:59.33ID:BtA2dNAD
どうする家康は有村架純への萌え駄目で終わったと思う
2023/12/19(火) 16:48:27.82ID:5A3sJ0fE
2023/12/19(火) 22:47:47.44ID:ZQSKwp+r
とりあえずお兄ちゃんが「魔族にとって大手柄」をピサロの名前で行う理由がなにもない時点でシナリオがゴミなのはただの事実。
2023/12/20(水) 09:27:04.37ID:WK2QEHZx
DQM3は人間の相棒枠のベネットが窃盗を働くキャラなのに心が清らかな人間扱いで魔族のピサロから窃盗は駄目って言われて
「なんでそんなに窃盗を憎むんだよ」って正当化しようとしたり倫理観がなんかおかしいのも気になる
「なんでそんなに窃盗を憎むんだよ」って正当化しようとしたり倫理観がなんかおかしいのも気になる
2023/12/21(木) 12:18:53.33ID:Y6+oHLk8
DQM3のピサロは一応DQ4のパラレルワールドらしいから現状はギリギリ萌え駄目ではないと思う
DQ4の新しいリメイクが出てきてその中でDQM3の設定を輸入してきたらもう駄目だけど
DQ4の新しいリメイクが出てきてその中でDQM3の設定を輸入してきたらもう駄目だけど
2023/12/21(木) 12:55:39.64ID:hoBeSt12
そういった話をやるなら「ボスそんなに悪くないよ」を既にやってる
ビルダーズの続編とかで、やれば良いのにね
ビルダーズの続編とかで、やれば良いのにね
2023/12/21(木) 13:27:33.55ID:G+F9Pf9C
一応ツッコむと、ビルダーズ2は結果シドーが目覚めたしハーゴンにも優しい言葉をかけたが、
ハーゴンは悪くないなんて話じゃないぞ。
ハーゴンは悪くないなんて話じゃないぞ。
2023/12/21(木) 14:09:57.76ID:p+Jr7gop
ここって原作者ではなく
原作者の遺族が作品を駄目にしたケースはスレチ?
原作者の遺族が作品を駄目にしたケースはスレチ?
2023/12/21(木) 15:41:52.19ID:/X8Le1H3
制作に関わってるならよさそうだけど例えばどんな?
2023/12/21(木) 23:07:55.10ID:PFUFiYq2
指輪の黒人エルフならあの話自体が大人の事情の方面だから正確にはスレチだと思うが、
所詮雑談スレだどんな話でも振ってみればいい。
所詮雑談スレだどんな話でも振ってみればいい。
395名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/23(土) 05:00:22.43ID:DUlYTS8e 黒人エルフは解釈的に問題ないんじゃなかった?
一部のエルフの種族が白いってだけで
一部のエルフの種族が白いってだけで
2023/12/23(土) 14:21:18.18ID:34Om4UYT
トールキンは自分にとっての普通の人である白人をイメージしているだけだから黒人がいてもおかしくないだろってのは一見正論に見えるが、
生物学的に考えて白人の集団の中に一人だけ黒人ってのはおかしいだろ。
黒人の氏族があるって言うならまだしも。
そして黒人の氏族があるならむしろ黒人が優勢になっていくはずだからそれもおかしい。
生物学的に考えて白人の集団の中に一人だけ黒人ってのはおかしいだろ。
黒人の氏族があるって言うならまだしも。
そして黒人の氏族があるならむしろ黒人が優勢になっていくはずだからそれもおかしい。
2023/12/24(日) 16:08:41.29ID:CrnheZRG
では原作者ではなく原作者の遺族が作品を駄目にしているケース
今公開してる「ゲゲゲの謎」って映画
原作者遺族も脚本に協力しているという鳴り物入りだったが
はっきり言って内容はひどい原作レ〇〇だった
認めてる原作ファンもいるのであくまで私の感想だけど
鬼太郎出生の秘密や鬼太郎父の過去をうたっておきながら
鬼太郎である意味がまったくない映画だった
「犬神家の一族」の下手なパクリのオリキャラ人間達の話を延々見せられるだけ
それも未成年性的虐待や近〇相〇、連続殺人など
水木作品に相応しくないただ露悪なだけの話
長時間ゲゲゲに関係ないオリキャラが出張るだけで妖怪もちょっとしか出ない
最後に明かされるのが鬼太郎の先祖が人間に大量虐殺されていたというとんでもない後付け
もちろん原作にそんな話は一切ない
戦争に対する描写も原作者の訴える反戦とは大きな隔たりを感じた
公式は、映画に出た過去の鬼太郎父(イケメン)と原作者と同名のキャラの
腐向特典を売り出していて
原作者遺族がそれを大プッシュしてる
今公開してる「ゲゲゲの謎」って映画
原作者遺族も脚本に協力しているという鳴り物入りだったが
はっきり言って内容はひどい原作レ〇〇だった
認めてる原作ファンもいるのであくまで私の感想だけど
鬼太郎出生の秘密や鬼太郎父の過去をうたっておきながら
鬼太郎である意味がまったくない映画だった
「犬神家の一族」の下手なパクリのオリキャラ人間達の話を延々見せられるだけ
それも未成年性的虐待や近〇相〇、連続殺人など
水木作品に相応しくないただ露悪なだけの話
長時間ゲゲゲに関係ないオリキャラが出張るだけで妖怪もちょっとしか出ない
最後に明かされるのが鬼太郎の先祖が人間に大量虐殺されていたというとんでもない後付け
もちろん原作にそんな話は一切ない
戦争に対する描写も原作者の訴える反戦とは大きな隔たりを感じた
公式は、映画に出た過去の鬼太郎父(イケメン)と原作者と同名のキャラの
腐向特典を売り出していて
原作者遺族がそれを大プッシュしてる
2023/12/24(日) 16:45:50.80ID:MocN6ejY
萌え駄目関係なくない?
2023/12/24(日) 17:08:57.31ID:eZKqqwib
文章読んだ感じだといつものダメ邦画に鬼太郎が加わってしまっただけのように見えるな。
2023/12/24(日) 18:09:39.04ID:yb3Vi2W5
つまり遺族は腐女子で鬼太郎父と水木のホモ萌え展開するように製作側に働きかけてたって言いたいの?
2023/12/24(日) 20:11:47.86ID:Z+ELE7/g
鬼太郎は以前は猫娘を萌え絵柄にしてたしマンネリ防止新規開拓の為に男オタや女オタ向けの要素を入れて試行錯誤してるんじゃないの
2023/12/24(日) 20:15:54.35ID:r9SxjPUw
腐受け狙ってんだろうけど水木もゲゲ郎も同性愛キャラじゃないし腐人気出たのが気に入らなくて萌え駄目扱いしてるようにしか見えんぞ
2023/12/24(日) 20:54:54.63ID:CrnheZRG
スタッフがトークショーで「目玉親父が攻め」とふざけた発言してるし
作画監督がゲゲ郎と水木が二人で子育てしているようなイラストをXで投稿してる
原作ファンからしたらふざけんなだよ
腐人気とかそれ以前に原作の話をぐしゃぐしゃにされたのがどうもね…
鬼太郎が戦う理由、全否定だもの
作画監督がゲゲ郎と水木が二人で子育てしているようなイラストをXで投稿してる
原作ファンからしたらふざけんなだよ
腐人気とかそれ以前に原作の話をぐしゃぐしゃにされたのがどうもね…
鬼太郎が戦う理由、全否定だもの
2023/12/24(日) 22:27:58.17ID:4aR8EAwD
>>397
>妖怪もちょっとしか出ない
よく見れば発見出来る隠し妖怪あちこちに見られるし、ラスボス妖怪とのバトルは
中盤にも終盤にも派手にあるのに、ちょっとしか出ないとは?…
>鬼太郎の先祖が人間に大量虐殺されていたというとんでもない後付け
>もちろん原作にそんな話は一切ない
人間に追われて昼間は地下に隠れ住み、夜のみ地上に出てくる一族を見て
人間が幽霊だと思ったのが「幽霊族と呼ばれるきっかけ」なんで
「幽霊族(鬼太郎の先祖たち)が人間に虐げられた」というのは原作設定。
アニメでも幽霊族が人間に滅ぼされてった過去にふれてるエピもある。
よって今回の映画は虐殺や迫害方法の一つを具体的に描いただけ。
(むしろ人間よりずっと強い幽霊族がどうして人間に圧されたのかという
補足説明になってる)
「原作にはいっさい無い、とんでもない後付け」とは?…
>戦争に対する描写も原作者の訴える反戦とは大きな隔たりを感じた
のんのんばぁの妖怪語りも戦争描写も、原作者の体験を元にしたエピなのに
戦争描写に隔たり感じるとは?…
>映画に出た過去の鬼太郎父(イケメン)と
六期アニメ本編の乙女ゲーキャラみたいな鬼太郎父よりも原作に寄せて
https://pbs.twimg.com/media/Dg-rwfMVAAANHpi.jpg:medium
鬼太郎にそっくりな顔にしてるのにイケメン化とは?
>妖怪もちょっとしか出ない
よく見れば発見出来る隠し妖怪あちこちに見られるし、ラスボス妖怪とのバトルは
中盤にも終盤にも派手にあるのに、ちょっとしか出ないとは?…
>鬼太郎の先祖が人間に大量虐殺されていたというとんでもない後付け
>もちろん原作にそんな話は一切ない
人間に追われて昼間は地下に隠れ住み、夜のみ地上に出てくる一族を見て
人間が幽霊だと思ったのが「幽霊族と呼ばれるきっかけ」なんで
「幽霊族(鬼太郎の先祖たち)が人間に虐げられた」というのは原作設定。
アニメでも幽霊族が人間に滅ぼされてった過去にふれてるエピもある。
よって今回の映画は虐殺や迫害方法の一つを具体的に描いただけ。
(むしろ人間よりずっと強い幽霊族がどうして人間に圧されたのかという
補足説明になってる)
「原作にはいっさい無い、とんでもない後付け」とは?…
>戦争に対する描写も原作者の訴える反戦とは大きな隔たりを感じた
のんのんばぁの妖怪語りも戦争描写も、原作者の体験を元にしたエピなのに
戦争描写に隔たり感じるとは?…
>映画に出た過去の鬼太郎父(イケメン)と
六期アニメ本編の乙女ゲーキャラみたいな鬼太郎父よりも原作に寄せて
https://pbs.twimg.com/media/Dg-rwfMVAAANHpi.jpg:medium
鬼太郎にそっくりな顔にしてるのにイケメン化とは?
2023/12/24(日) 22:28:47.30ID:4aR8EAwD
連投失礼。
鬼太郎誕生スレでのファンの意見、参考までに。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1702570281/229-230
0229見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1729-fH6R)
2023/12/16(土) 20:06:48.64ID:ECQadPVQ0
鬼太郎は原作と言っても色々あるし設定もコロコロ変わってるからそれを言っても仕方がない
0230見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1f1b-aNUJ)
2023/12/16(土) 20:07:10.97ID:tqQl1A3P0
それは原作って言葉の幅が広すぎる
高校生姿のゲタ吉も妹の雪姫ちゃんも地獄編も全部原作って言葉でまとめることができてしまう
漫画の鬼太郎も“今回はこういう設定の鬼太郎”って受け止め方をするやつ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1702570281/344
0344見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb45-/MbB)
2023/12/17(日) 15:56:07.46ID:iT8hts1y0
エア原作読者ほどこんなのは鬼太郎じゃないって書きにくる法則が出来つつあって草
原作全バージョン網羅してから来い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1703069464/856
0856見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a3ec-9E48)
2023/12/24(日) 18:34:18.39ID:QbEKTmE/0
鬼太郎に共通のプラットフォームはないからな
同じ題材でも世相反映して変わるから
どう受け取ってもいいスタンス
鬼太郎誕生スレでのファンの意見、参考までに。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1702570281/229-230
0229見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1729-fH6R)
2023/12/16(土) 20:06:48.64ID:ECQadPVQ0
鬼太郎は原作と言っても色々あるし設定もコロコロ変わってるからそれを言っても仕方がない
0230見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1f1b-aNUJ)
2023/12/16(土) 20:07:10.97ID:tqQl1A3P0
それは原作って言葉の幅が広すぎる
高校生姿のゲタ吉も妹の雪姫ちゃんも地獄編も全部原作って言葉でまとめることができてしまう
漫画の鬼太郎も“今回はこういう設定の鬼太郎”って受け止め方をするやつ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1702570281/344
0344見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb45-/MbB)
2023/12/17(日) 15:56:07.46ID:iT8hts1y0
エア原作読者ほどこんなのは鬼太郎じゃないって書きにくる法則が出来つつあって草
原作全バージョン網羅してから来い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1703069464/856
0856見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a3ec-9E48)
2023/12/24(日) 18:34:18.39ID:QbEKTmE/0
鬼太郎に共通のプラットフォームはないからな
同じ題材でも世相反映して変わるから
どう受け取ってもいいスタンス
2023/12/24(日) 22:29:19.73ID:4aR8EAwD
↑
そもそも紙芝居時代の鬼太郎の原作者は水木しげる氏だけではないというのもある。
なお、興収は現在14億円ほどで実写版含めた鬼太郎映画としてはトップ争い。
想定外のヒットで、席もグッズも入場特典も足りず苦情出てる程なので
売り上げ面見るかぎり駄目の根拠無いどころか大成功のうちに入る。
個人的な感想としては
六期アニメの鬼太郎が「人間に愛情は抱きつつ一定の距置くにいたった理由」として
人間の良さと悪どさはねっとり描く必要はあり、その為の犬神家オマージュは最適だったと思う。
よって、鬼太郎でやる意味が無いとも萌え駄目だったとも、感じなかったけどな。
そもそも紙芝居時代の鬼太郎の原作者は水木しげる氏だけではないというのもある。
なお、興収は現在14億円ほどで実写版含めた鬼太郎映画としてはトップ争い。
想定外のヒットで、席もグッズも入場特典も足りず苦情出てる程なので
売り上げ面見るかぎり駄目の根拠無いどころか大成功のうちに入る。
個人的な感想としては
六期アニメの鬼太郎が「人間に愛情は抱きつつ一定の距置くにいたった理由」として
人間の良さと悪どさはねっとり描く必要はあり、その為の犬神家オマージュは最適だったと思う。
よって、鬼太郎でやる意味が無いとも萌え駄目だったとも、感じなかったけどな。
2023/12/24(日) 23:03:26.53ID:cKH8mkns
腐向けに作ったわけじゃないけど腐に受けた結果媚びていったと言えばwか。
ヒイロとしんちゃんを始めある程度上手く纏まったのに理由のわからん小説作りやがって。
ヒイロとしんちゃんを始めある程度上手く纏まったのに理由のわからん小説作りやがって。
2023/12/25(月) 07:45:39.46ID:0fwZmTCk
>>398-402
データ上は売り上げ落ちてない、むしろ腐向けサービス成功してるし
原作レイプされたと主張する部分も、ID:CrnheZRGが原作設定誤解してるせいらしいし
萌え駄目しゃなく「作者の媚びで嫌になった作品」だな
データ上は売り上げ落ちてない、むしろ腐向けサービス成功してるし
原作レイプされたと主張する部分も、ID:CrnheZRGが原作設定誤解してるせいらしいし
萌え駄目しゃなく「作者の媚びで嫌になった作品」だな
2023/12/25(月) 09:36:09.37ID:s1IGG+KH
作り直す度に、女性キャラ増えるヤマトと同様に感じる
2023/12/27(水) 14:58:25.79ID:l61FHPSS
>>409
昭和の時代ならテンプレだったチーム内紅一点な男女比率や、不細工にすぎる女性キャラおよびその事に関するいじりなどは
(ねずみ男が人間の美少女と比べて猫娘の容姿を貶すとか)
どうしたって時代に合わせて変えてかなきゃならん部分だろうしな
まぁ、六期アニメの時点で猫娘も鬼太郎父もオタ向けに美形化されてるのに、映画で初めてイケメン化されてるように言ったり
原作にもある「人間に追われた幽霊族の衰退設定」を「原作に一切ない後付け設定」で「原作の話をぐしゃぐしゃにされた」と
主張してる人は、落ち着いて原作読み直して下さいとしか…
昭和の時代ならテンプレだったチーム内紅一点な男女比率や、不細工にすぎる女性キャラおよびその事に関するいじりなどは
(ねずみ男が人間の美少女と比べて猫娘の容姿を貶すとか)
どうしたって時代に合わせて変えてかなきゃならん部分だろうしな
まぁ、六期アニメの時点で猫娘も鬼太郎父もオタ向けに美形化されてるのに、映画で初めてイケメン化されてるように言ったり
原作にもある「人間に追われた幽霊族の衰退設定」を「原作に一切ない後付け設定」で「原作の話をぐしゃぐしゃにされた」と
主張してる人は、落ち着いて原作読み直して下さいとしか…
2023/12/27(水) 18:36:47.99ID:X7+I2Jf3
猫娘は画像も見たが、目玉おやじをどうやったらオタ向けに改変できるだ?
2023/12/27(水) 19:39:29.93ID:x6VqnVHt
>>411
普通の目玉おやじ
https://www.toei-anim.co.jp/kitaro/assets/img/character/img_character_01.png
テレビアニメ六期で一時的に人型の体を取り戻し、イケメン化した目玉おやじ
https://pbs.twimg.com/media/Dg-rwfMVAAANHpi.jpg:medium
映画版の目玉おやじ 顔は鬼太郎そっくりだが、体は八頭身の高身長でスタイル良し
https://www.kitaro-tanjo.com/common/img/character/father01.png?v1
TV六期ほど露骨じゃないが、映画は原作のタッチを残しつつ、女性ウケも狙えるように
うまいことバランスとってると思う
普通の目玉おやじ
https://www.toei-anim.co.jp/kitaro/assets/img/character/img_character_01.png
テレビアニメ六期で一時的に人型の体を取り戻し、イケメン化した目玉おやじ
https://pbs.twimg.com/media/Dg-rwfMVAAANHpi.jpg:medium
映画版の目玉おやじ 顔は鬼太郎そっくりだが、体は八頭身の高身長でスタイル良し
https://www.kitaro-tanjo.com/common/img/character/father01.png?v1
TV六期ほど露骨じゃないが、映画は原作のタッチを残しつつ、女性ウケも狙えるように
うまいことバランスとってると思う
2023/12/28(木) 01:11:48.67ID:EhXEjY6J
2023/12/28(木) 09:39:17.33ID:v3lt7SPw
>>394-396
あくまでエルフはファンタジー世界のキャラと思ってる日本人の自分から見たら
創作の世界で色黒エルフなんざお約束設定なのに(悪役にされる事が多いので、これはこれで黒人差別として問題視される事あるが)
何を今さら騒いでるんだという感じ。
>生物学的に考えて白人の集団の中に一人だけ黒人ってのはおかしいだろ。
ファンタジー世界に現実世界の生物学持ち出す事自体どうよと思うが、あえて持ち出すならば
メラニズムというメラニン色素が増加する突然変異があるんで(クロヒョウなんかが有名)
基本白い肌の種族の中に突然変異の少数派として黒い肌の個体が混じるのはおかしくも何ともない現象。
>黒人の氏族があるならむしろ黒人が優勢になっていくはずだからそれもおかしい。
「黒人の種族があるなら黒人が優勢なはず」ってのは「現実世界だと色黒肌は優性遺伝(顕性遺伝)だから」と言いたいのかな?
優性遺伝だから即覇権って単純な話な訳も無く、現実世界でも白人と有色人種の混在する国=有色人種優性とは限らないんだが?
百歩譲って色黒エルフが不自然な存在だったとしても、それが萌えから来る駄目化に繋がらなければスレ違いだと思う。
>>413
シン・ゴジラのスタッフも「AとBに腐は食いつくだろうと思ってたらAとCに食いついたのが意外」程度の腐ネタジョークは発していたが
とりあえず攻め発言トークのレポはこれな。
https://i.imgur.com/TmHkGtj.jpg
ttps://fusetter.com/tw/WJgidy0C
このレポ見る限り「最初、鬼太郎父は攻め的・ホームズ的な強キャラで考えていたが、相棒役共々振り回され翻弄されるキャラに変更した」
という意味であって、ようはキャラがかたまってった過程の裏話であり萌え発言ではない。
つか、スタッフの言動が痛いからオチしたい宣言やファンに対して175認定するのは流石にアンチスレ行きでは?
https://i.imgur.com/TmHkGtj.jpg
"https://i.imgur.com/TmHkGtj.jpg"
あくまでエルフはファンタジー世界のキャラと思ってる日本人の自分から見たら
創作の世界で色黒エルフなんざお約束設定なのに(悪役にされる事が多いので、これはこれで黒人差別として問題視される事あるが)
何を今さら騒いでるんだという感じ。
>生物学的に考えて白人の集団の中に一人だけ黒人ってのはおかしいだろ。
ファンタジー世界に現実世界の生物学持ち出す事自体どうよと思うが、あえて持ち出すならば
メラニズムというメラニン色素が増加する突然変異があるんで(クロヒョウなんかが有名)
基本白い肌の種族の中に突然変異の少数派として黒い肌の個体が混じるのはおかしくも何ともない現象。
>黒人の氏族があるならむしろ黒人が優勢になっていくはずだからそれもおかしい。
「黒人の種族があるなら黒人が優勢なはず」ってのは「現実世界だと色黒肌は優性遺伝(顕性遺伝)だから」と言いたいのかな?
優性遺伝だから即覇権って単純な話な訳も無く、現実世界でも白人と有色人種の混在する国=有色人種優性とは限らないんだが?
百歩譲って色黒エルフが不自然な存在だったとしても、それが萌えから来る駄目化に繋がらなければスレ違いだと思う。
>>413
シン・ゴジラのスタッフも「AとBに腐は食いつくだろうと思ってたらAとCに食いついたのが意外」程度の腐ネタジョークは発していたが
とりあえず攻め発言トークのレポはこれな。
https://i.imgur.com/TmHkGtj.jpg
ttps://fusetter.com/tw/WJgidy0C
このレポ見る限り「最初、鬼太郎父は攻め的・ホームズ的な強キャラで考えていたが、相棒役共々振り回され翻弄されるキャラに変更した」
という意味であって、ようはキャラがかたまってった過程の裏話であり萌え発言ではない。
つか、スタッフの言動が痛いからオチしたい宣言やファンに対して175認定するのは流石にアンチスレ行きでは?
https://i.imgur.com/TmHkGtj.jpg
"https://i.imgur.com/TmHkGtj.jpg"
2023/12/28(木) 10:40:39.38ID:PhU9mRgm
一応言っておくと指輪物語は異世界じゃなくて大昔のこの世界が舞台だよ
遥か昔に実際に起こった出来事って設定で書かれてる
設定がどうあれ創作には違いないし
現実世界だった場合の反論も書かれてるからあまり意味のない指摘だけど
ちなみに黒人エルフについては自分は気にならない派
遥か昔に実際に起こった出来事って設定で書かれてる
設定がどうあれ創作には違いないし
現実世界だった場合の反論も書かれてるからあまり意味のない指摘だけど
ちなみに黒人エルフについては自分は気にならない派
2023/12/28(木) 11:53:55.56ID:fODA+FCm
長文で指輪読んでませんアピールされてもそうですかとしか。
2023/12/28(木) 13:27:41.53ID:v3lt7SPw
2023/12/28(木) 18:14:52.65ID:JRf7s+iS
そうですか。
2023/12/28(木) 20:04:51.29ID:7o3ypj3d
2023/12/28(木) 22:08:27.71ID:cRCZNdtK
というかゲゲゲは萌え駄目じゃないだろ
421名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/28(木) 22:56:04.05ID:d44hLlMF ウマ3期
優遇されたキタサンとネイチャがヘイト買うような
作りにしたのはスタッフの責任だわ
優遇されたキタサンとネイチャがヘイト買うような
作りにしたのはスタッフの責任だわ
2023/12/29(金) 18:47:17.68ID:KP9BNdOw
ネイチャに関しては怪しいところあるが
キタサンブラックについては、まず元の馬が主人公として作るのが難しいところがあった
特に、明確に好勝負し続けるライバルの不在
それを自分との戦いにアレンジする選択それ自体はアリなんだが、それで生ずる不具合や問題をマトモに解決出来ていない
その他の元ネタの解釈やアレンジも微妙
いわゆる、原作もの(ウマ娘も広義では該当するか)アニメの改悪失敗パターンなんよ
キタサンブラックについては、まず元の馬が主人公として作るのが難しいところがあった
特に、明確に好勝負し続けるライバルの不在
それを自分との戦いにアレンジする選択それ自体はアリなんだが、それで生ずる不具合や問題をマトモに解決出来ていない
その他の元ネタの解釈やアレンジも微妙
いわゆる、原作もの(ウマ娘も広義では該当するか)アニメの改悪失敗パターンなんよ
2023/12/29(金) 18:51:32.90ID:KP9BNdOw
一見すると、2期でテイオーとマックが一度しか対戦していないのを、宿命のライバルっぽくするのおかしいと思うかも知れんが
これは元馬の時、馬関連でマスコミが2頭の勝負を異様に煽ってた背景があったりする
これは元馬の時、馬関連でマスコミが2頭の勝負を異様に煽ってた背景があったりする
424名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/31(日) 01:57:22.01ID:BoV+9iYs 元馬のことがあるから仕方ないとは言え
アニメ2期から今に至るまでキタサンと公式でセット扱いされて
アニメでもダブル主人公みたいに扱われてたダイヤがアニメじゃ
雑な扱いされまくってたのはさすがにどうかと思ったよ
2期のターボがテイオーの再起の切欠になったりとか元馬と年代以外接点無くても
話に絡ませることは出来たのに同じスタッフが作ったのかと疑わしいわ
アニメ2期から今に至るまでキタサンと公式でセット扱いされて
アニメでもダブル主人公みたいに扱われてたダイヤがアニメじゃ
雑な扱いされまくってたのはさすがにどうかと思ったよ
2期のターボがテイオーの再起の切欠になったりとか元馬と年代以外接点無くても
話に絡ませることは出来たのに同じスタッフが作ったのかと疑わしいわ
2023/12/31(日) 14:19:55.52ID:DmgxoIwV
ターボまわりも、当時の競馬ファンの与太話である
「テイオーに勝ったマックに勝ったライスに勝ったターボが最強!」を活かしたと言えるからね
「テイオーに勝ったマックに勝ったライスに勝ったターボが最強!」を活かしたと言えるからね
2024/01/05(金) 07:35:59.54ID:WglGkhnw
その結果アニメ円盤の売り上げが極端に下がったりアプリ課金が減ったりしたのか?
2024/01/05(金) 12:33:33.91ID:Cfg+AEWU
アニメ円盤売上もアプリ課金も大きく下がりはするだろうが、3期アニメより前の色々な影響も強いんで
それぞれの関連性の強弱が分かりにくいな
一番比較したいところである、2期アニメとアプリ開始の頃が、異様に噛み合い良過ぎて比べようがないわけだし
それぞれの関連性の強弱が分かりにくいな
一番比較したいところである、2期アニメとアプリ開始の頃が、異様に噛み合い良過ぎて比べようがないわけだし
2024/01/06(土) 09:45:19.23ID:MR/NmqJS
そもそもキタサンとネイチャはキャラ萌えで優遇されたのか?
馬主忖度かと思ってた
馬主忖度かと思ってた
2024/01/06(土) 12:34:09.97ID:85dWX7ur
トレーナーやチームメンバーを差し置いて、キタサンをネイチャがサポートする展開は
最初の1回は色々こじつけられるが、以降も何度も続けてる箇所の違和感は大きいな
最初の1回は色々こじつけられるが、以降も何度も続けてる箇所の違和感は大きいな
2024/01/06(土) 13:23:19.75ID:lnZFilfm
その違和感の原因がキャラ萌えなのかって話をだな
そうじゃないならここ案件ではない
そうじゃないならここ案件ではない
2024/01/06(土) 14:51:12.20ID:4h/yERGe
まあ、ウマ女3期が駄目な理由は他にも多いしな
キタサンですら描写足りなくなってる尺不足の戦犯として、時間取ってて分かりやすいから言われてる所もあると思う
キタサンですら描写足りなくなってる尺不足の戦犯として、時間取ってて分かりやすいから言われてる所もあると思う
2024/01/07(日) 06:45:08.36ID:fckXgoDy
2024/01/09(火) 09:11:51.30ID:LUPfJhmC
ネイチャは2期ラストのライブ映像が大ウケしてスタッフがこいつ押せばウケるって勘違いしたんじゃないかなとちょっと思ってる
スタッフに萌えてるのがいる可能性もあるとは思うけど
ただまあウマ3期の問題はそもそも1クールという尺と「男の引き際」なんてウマ娘と噛み合わない要素を軸に物語作ろうとしたことだと思うから最初からダメだった案件じゃないか
スタッフに萌えてるのがいる可能性もあるとは思うけど
ただまあウマ3期の問題はそもそも1クールという尺と「男の引き際」なんてウマ娘と噛み合わない要素を軸に物語作ろうとしたことだと思うから最初からダメだった案件じゃないか
2024/01/09(火) 15:53:02.21ID:VhzVg17z
事前から難しいとは言われてたが、ここまで不味くなると予想されなかったからな
IF無しで行くなら、元ネタ再現で勝負すべきなのに殆ど出来なかったのは不味い
レース中の各馬各騎手の戦術をガン無視してラストスパート叫んで終わりは無いわー
IF無しで行くなら、元ネタ再現で勝負すべきなのに殆ど出来なかったのは不味い
レース中の各馬各騎手の戦術をガン無視してラストスパート叫んで終わりは無いわー
2024/01/20(土) 12:09:27.39ID:GjWMuanD
アニメ版paradox liveって特定のキャラへの萌え駄目が目立つ気がするんだけどどうだろう
原作からしてBAEへの優遇が凄いけどアニメで余計に悪化してるし
あと双子の弟とその友達のコンビに萌えて双子兄の扱いがぞんざいになってた
原作からしてBAEへの優遇が凄いけどアニメで余計に悪化してるし
あと双子の弟とその友達のコンビに萌えて双子兄の扱いがぞんざいになってた
2024/01/28(日) 02:29:20.47ID:oCVx+cSi
まず制作側のキャラ萌えソースと該当キャラの需要がわからないとなんとも
特定キャラ優遇もキャラカタログジャンルの人気キャラなら商業な事情だろうし
特定キャラ優遇もキャラカタログジャンルの人気キャラなら商業な事情だろうし
2024/01/28(日) 19:33:21.08ID:WgjaljVx
ひろがるスカイ!プリキュアのキュアプリズムこと虹ヶ丘ましろは中盤からスタッフの萌え駄目発動しまくってたな
特にラスボスを浄化させられるのはプリズムだけ!ってのは流石にどうかと思ったよ
そこ追加戦士のマジェスティの役目じゃないんかいって
特にラスボスを浄化させられるのはプリズムだけ!ってのは流石にどうかと思ったよ
そこ追加戦士のマジェスティの役目じゃないんかいって
2024/01/29(月) 03:27:14.33ID:jqhUc0yH
ネタバレへの配慮と落ち着いて語るための冷却期間を兼ねて、
作品発表後の一定期間はスレでの取り扱いを禁止します。
媒体ごとの解禁日は以下の通り
・放送媒体の作品:BS放映・公式配信による最終回放送日から2週間後
作品発表後の一定期間はスレでの取り扱いを禁止します。
媒体ごとの解禁日は以下の通り
・放送媒体の作品:BS放映・公式配信による最終回放送日から2週間後
2024/01/29(月) 08:05:16.86ID:uFS/6utU
>>436
パラライで一番ユーザー人気があるのが双子チームのcozmez
貧困で共依存関係の双子でモンペ的なファンが多く特に不憫な兄に肩入れしてる人が多い印象
共依存といっても兄は弟だけが大事だけど弟には別のチームに友達がいてアニメ版ではその弟と友達の歌う曲が特別にEDになってたり優遇されてる
そんで運営的に推したいであろうチームがBAEっていう3人組のチームでアニメ版では主人公ポジションになってる
アニメ版ではBAEのリーダーの親子関係の描写を追加したいがために双子兄の原作で本来あった描写が歪められてる
パラライで一番ユーザー人気があるのが双子チームのcozmez
貧困で共依存関係の双子でモンペ的なファンが多く特に不憫な兄に肩入れしてる人が多い印象
共依存といっても兄は弟だけが大事だけど弟には別のチームに友達がいてアニメ版ではその弟と友達の歌う曲が特別にEDになってたり優遇されてる
そんで運営的に推したいであろうチームがBAEっていう3人組のチームでアニメ版では主人公ポジションになってる
アニメ版ではBAEのリーダーの親子関係の描写を追加したいがために双子兄の原作で本来あった描写が歪められてる
2024/01/30(火) 05:12:20.67ID:giwsIcj+
2024/01/30(火) 08:39:22.12ID:PqgJwIVs
スレルールを無視するのは
スレ冒頭を読んでないか、ルール無視すると意思表示してるかだから
冷静でないか問題起こしたいレス、という事になる
スレ冒頭を読んでないか、ルール無視すると意思表示してるかだから
冷静でないか問題起こしたいレス、という事になる
2024/01/30(火) 19:10:49.40ID:yg/3X4yw
合理的に必要性を説明できないのにアテクシのお気持ちをスレの最初の方に書き込んだからルールですが本気で通用すると思うのか?
2024/01/30(火) 19:57:12.17ID:PqgJwIVs
前スレで無かったから、勝手に追加したルールだと勘違いしてる?
更に前のスレ達を見れば分かるが、前スレで書かれてないのが不備で
かなり前から理由あって出来たルールだよ
更に前のスレ達を見れば分かるが、前スレで書かれてないのが不備で
かなり前から理由あって出来たルールだよ
2024/01/30(火) 22:36:29.13ID:Q8arMaiy
過去スレすら見てないテンプレローカルルール守れないお客様ですね
このスレ向きの方ではないのでアンチスレ愚痴スレ等の該当スレへどうぞ
このスレ向きの方ではないのでアンチスレ愚痴スレ等の該当スレへどうぞ
445名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/01(木) 21:40:56.57ID:PpXRqE4I そんながんじがらめだからめんどくさいんだよ。
殿堂入りだって消えたんだしゆるくしてもいいだろ。
過疎ったからスレ自体無くしていいとか言うのに、こういう時だけうるさいのな
殿堂入りだって消えたんだしゆるくしてもいいだろ。
過疎ったからスレ自体無くしていいとか言うのに、こういう時だけうるさいのな
2024/02/01(木) 22:09:13.95ID:hhE85Wg/
このスレの存在そのものが気に入らないんだろ
過疎って消えれば良いと思ってるんだよ
過疎って消えれば良いと思ってるんだよ
2024/02/01(木) 22:52:54.00ID:I6tchwpS
本来はこのスレなんて必要ない=萌え駄目作品なんてない方がいいに決まってるからな
2024/02/01(木) 23:16:37.57ID:KsYG5cSU
このスレを消滅させたいが為に萌え駄目作品を存在しない事にしたがってる風にしか見えないけどな
2024/02/01(木) 23:32:35.09ID:03ehFIKd
少なくともこのスレを消滅させたくない人ならテンプレは当然守りますよね
テンプレ無視するならこのスレである必要はないので
テンプレ無視するならこのスレである必要はないので
2024/02/01(木) 23:36:46.92ID:DMROVyCo
このスレを消したがってるは違うと思う。
他人を「お客様」とか言う常連気取りのイケヌマが言いたいのは、
アテクシのお気持ちに寄り添ったことだけを言え。
だよ多分。
アテクシの気に入らないキャラ総合アンチスレだと理解しろって言いたいんだと思うな。
他人を「お客様」とか言う常連気取りのイケヌマが言いたいのは、
アテクシのお気持ちに寄り添ったことだけを言え。
だよ多分。
アテクシの気に入らないキャラ総合アンチスレだと理解しろって言いたいんだと思うな。
451名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 02:15:29.40ID:RrZLwraX 最盛期ですら、持ち込みルール守られたことないけどなw
普段過疎なんだから重度のテンプレいらねえって
普段過疎なんだから重度のテンプレいらねえって
2024/02/02(金) 10:15:56.37ID:tQUFC4yp
じゃあこのスレを盛り上げたい方は過疎らせない為にテンプレ守ったバラライの話の続きどうぞ
2024/02/02(金) 12:46:27.14ID:vRzeOyjo
お気持ちへの賛同しか見たくないならフェイスブックでもやってろって言ってるでしょ。
2024/02/04(日) 01:15:10.34ID:ArUTYKWv
「最盛期ですら、持ち込みルール守られたことないのにーっ」って…
「ルール守らない奴がいるからルールは無しにしよう」なんてやってたら、どんどん無法地帯になるってか
ようは「〇〇ちゃんだってルール違反してるんだから、私もやったっていいでしょ」ってことだろ
そんな幼稚な言い訳は小学生までにしとこうや
萌え駄目って言い切れない案件のスレなら別にあるんだから
↓
公式のプッシュが空回りしてると思う作品やキャラ3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1492182976/
このスレのルールに外れそうな微妙なケースはそっち逝けと何度も言われてんのに移動せず
ここに居座っては文句つけ続けてる輩はマジで荒らしだと思う
「ルール守らない奴がいるからルールは無しにしよう」なんてやってたら、どんどん無法地帯になるってか
ようは「〇〇ちゃんだってルール違反してるんだから、私もやったっていいでしょ」ってことだろ
そんな幼稚な言い訳は小学生までにしとこうや
萌え駄目って言い切れない案件のスレなら別にあるんだから
↓
公式のプッシュが空回りしてると思う作品やキャラ3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1492182976/
このスレのルールに外れそうな微妙なケースはそっち逝けと何度も言われてんのに移動せず
ここに居座っては文句つけ続けてる輩はマジで荒らしだと思う
2024/02/04(日) 10:20:31.52ID:zc0GkV81
セクシー田中さんの件で思ったんだけど
漫画原作の実写化作品って特に脚本家による萌え駄目案件がそこかしこにゴロゴロ転がってそうだよな
漫画原作の実写化作品って特に脚本家による萌え駄目案件がそこかしこにゴロゴロ転がってそうだよな
2024/02/04(日) 12:36:17.75ID:Tfc5fYd1
萌えだめっていうか今回の件の声明とか見ると
実際脚本家には原作をオリ主の器と考えてるタイプも居そう
もちろんそうじゃないのもいると思うけど
実際脚本家には原作をオリ主の器と考えてるタイプも居そう
もちろんそうじゃないのもいると思うけど
2024/02/04(日) 18:22:18.15ID:p73J4SA5
そんなアニメ化にだっているわ
2024/02/04(日) 18:33:38.23ID:6nPNqywb
2024/02/04(日) 21:29:31.24ID:ArUTYKWv
>>455-457
よくある実写化による性別変えや恋愛要素増は、大人の事情による他所からの口出しも絡むから
(「うちの女優に重要かつ美味しい役を与えろや、相応しい役やシーンが原作に無いなら捏造しろや」と事務所がゴリ押ししてくるなど)
どこまでが個人の趣味(萌え)による改悪なのか見えにくい部分はあると思う
まぁ今話題の人達は前科あり杉なだけに、理由はどうあれ原作の良さを生かす事の出来ない常習レイバーだってそしりは免れないだろうが
セクシー田中さん事件の原因に関しては
テラスハウス事件やジャニーズ性的搾取と根っこは同じ、TV局や出版社による時代遅れのパワハラ気質による所が一番大きいように感じる
>>458
オウム返ししたつもりの釣りなのかな?
「スレッドの主旨に沿った書き込みをすべき(そうしないと荒らし認定される)」という
https://info.5ch.net/index.php/%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9%EF%BC%86%E6%B3%A8%E6%84%8F#%E3%81%A9%E3%81%86%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%EF%BC%9F
>関係ないところで書き込みすると荒らし扱いや削除されちゃいます。
5chの正当なルールと理屈にのっとった忠告のどこが「アテクシのお気持ちルール」なのか、それこそちゃんと『理屈』で示してくれ
よくある実写化による性別変えや恋愛要素増は、大人の事情による他所からの口出しも絡むから
(「うちの女優に重要かつ美味しい役を与えろや、相応しい役やシーンが原作に無いなら捏造しろや」と事務所がゴリ押ししてくるなど)
どこまでが個人の趣味(萌え)による改悪なのか見えにくい部分はあると思う
まぁ今話題の人達は前科あり杉なだけに、理由はどうあれ原作の良さを生かす事の出来ない常習レイバーだってそしりは免れないだろうが
セクシー田中さん事件の原因に関しては
テラスハウス事件やジャニーズ性的搾取と根っこは同じ、TV局や出版社による時代遅れのパワハラ気質による所が一番大きいように感じる
>>458
オウム返ししたつもりの釣りなのかな?
「スレッドの主旨に沿った書き込みをすべき(そうしないと荒らし認定される)」という
https://info.5ch.net/index.php/%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9%EF%BC%86%E6%B3%A8%E6%84%8F#%E3%81%A9%E3%81%86%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%EF%BC%9F
>関係ないところで書き込みすると荒らし扱いや削除されちゃいます。
5chの正当なルールと理屈にのっとった忠告のどこが「アテクシのお気持ちルール」なのか、それこそちゃんと『理屈』で示してくれ
2024/02/04(日) 21:58:19.27ID:s8VXuiqI
お前のお気持ちに沿ってないだけでスレの趣旨から逸脱しているわけではないぞ。
2024/02/04(日) 23:16:56.84ID:QRZwBHAS
>>460
「お前のお気持ちに沿ってー」とか、どういう相手のどういう意見に対して言ってるつもりなのかな?
ちなみに「お気持ち」でスレ内検索してお気持ち云々とやらでもめてた時のスレを読み返してみたが
454より以前に自分が参加してた話題は一つも無かったんだが?
何か妄想激しくなってないか?
454も、テンプレルール違反に対し「ルール緩くして語らせろ」とまで言う人間に対し
「スレ違いだ」という当然の指摘と相応しいスレへの誘導をしたまで
(そしてスレ違いの話題は、個人のお気持ちとやらと関係無くスレの趣旨から逸脱した話題だ)
それが「お気持ちに沿え要求」とか「ここを気に入らないキャラアンチスレと思ってる」とか
全く意味もつながらないし、それこそ理屈の通らない難癖だろう
ルールはむしろ「何でもかんでも萌え駄目認定して気に入らない事柄を叩く為のアンチスレ化」を
防ぐためのものだろうに
「ルール違反を注意する人間=アテクシお気持ち表明」という決めつけありきで語ってるから
そんな訳わからん主張になるんじゃないか?
「お前のお気持ちに沿ってー」とか、どういう相手のどういう意見に対して言ってるつもりなのかな?
ちなみに「お気持ち」でスレ内検索してお気持ち云々とやらでもめてた時のスレを読み返してみたが
454より以前に自分が参加してた話題は一つも無かったんだが?
何か妄想激しくなってないか?
454も、テンプレルール違反に対し「ルール緩くして語らせろ」とまで言う人間に対し
「スレ違いだ」という当然の指摘と相応しいスレへの誘導をしたまで
(そしてスレ違いの話題は、個人のお気持ちとやらと関係無くスレの趣旨から逸脱した話題だ)
それが「お気持ちに沿え要求」とか「ここを気に入らないキャラアンチスレと思ってる」とか
全く意味もつながらないし、それこそ理屈の通らない難癖だろう
ルールはむしろ「何でもかんでも萌え駄目認定して気に入らない事柄を叩く為のアンチスレ化」を
防ぐためのものだろうに
「ルール違反を注意する人間=アテクシお気持ち表明」という決めつけありきで語ってるから
そんな訳わからん主張になるんじゃないか?
2024/02/05(月) 02:45:45.89ID:eIXO+qF2
じゃあ俺が次スレでスレ冒頭の何レスか書き換えたらお前はそれをテンプレと認めるのか?
2024/02/05(月) 04:45:59.75ID:XkvT1xMb
>>439
片割れだけど人気キャラの優遇もあったようだし
その運営的に推したいであろうキャラの優遇理由が萌えかどうかのソースはないんだよね?
例えば既存キャラの人気では運営がキツイから新しい人気キャラにしたくて推してる商業的理由や
リアイベ売りをしたくて出演しやすい声優を優遇したい中の人事情が理由の優遇もある
特定キャラが推されていることが駄目なのではなく特定キャラが「萌え」で推されて「駄目」になっている場合がこのスレ案件なので
片割れだけど人気キャラの優遇もあったようだし
その運営的に推したいであろうキャラの優遇理由が萌えかどうかのソースはないんだよね?
例えば既存キャラの人気では運営がキツイから新しい人気キャラにしたくて推してる商業的理由や
リアイベ売りをしたくて出演しやすい声優を優遇したい中の人事情が理由の優遇もある
特定キャラが推されていることが駄目なのではなく特定キャラが「萌え」で推されて「駄目」になっている場合がこのスレ案件なので
2024/02/05(月) 08:34:41.51ID:VeIISevy
>>462
>俺が次スレでスレ冒頭の何レスか書き換えたらお前はそれをテンプレと認めるのか?
そんなDQN行動した人間も、しようとしてる人間も、462以外見あたらないんだが?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1672947983/443 あたりで
「誰かが勝手に理由も無く追加したテンプレじゃなく、元からあったのに途中から抜けてしまったから現行スレから復活させた
出来た理由もちゃんとあるテンプレだよ」と、言われてるのに理解出来なかった人?
なんでもすぐにアンチと信者の殴り合い認定やスレ潰し認定やお気持ち表明認定して見えない敵と戦いだしたり
事実とは異なる思い込み(抜けたテンプレを戻しただけなのに、勝手な書き換えと思い込んで修正きかない)を元にして語ったりする
とても冷静とは言えない人達がいるから
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1672947983/69
>テンプレやスレルールの変更提案はあってもいい派だが、あまりに強引にルール突破しようとする人がいるせいで
>逆にちゃんとした話し合いがしにくくなってるよ
↑
こういう状況になってしまってる事を、少し考えてみてほしい
>俺が次スレでスレ冒頭の何レスか書き換えたらお前はそれをテンプレと認めるのか?
そんなDQN行動した人間も、しようとしてる人間も、462以外見あたらないんだが?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1672947983/443 あたりで
「誰かが勝手に理由も無く追加したテンプレじゃなく、元からあったのに途中から抜けてしまったから現行スレから復活させた
出来た理由もちゃんとあるテンプレだよ」と、言われてるのに理解出来なかった人?
なんでもすぐにアンチと信者の殴り合い認定やスレ潰し認定やお気持ち表明認定して見えない敵と戦いだしたり
事実とは異なる思い込み(抜けたテンプレを戻しただけなのに、勝手な書き換えと思い込んで修正きかない)を元にして語ったりする
とても冷静とは言えない人達がいるから
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1672947983/69
>テンプレやスレルールの変更提案はあってもいい派だが、あまりに強引にルール突破しようとする人がいるせいで
>逆にちゃんとした話し合いがしにくくなってるよ
↑
こういう状況になってしまってる事を、少し考えてみてほしい
2024/02/11(日) 15:22:13.40ID:R8/gVbrR
持ち出し禁止も冷却期間とやらもハナから守る気なんて無いから書いてあること自体にどうこういう気はないが、
本来変えるべきだし変えるべきだと理解できないやつは理解力に問題があるというのは事実でしか無い。
(そして俺は馬鹿に理解させられるほど頭良くない)
本来変えるべきだし変えるべきだと理解できないやつは理解力に問題があるというのは事実でしか無い。
(そして俺は馬鹿に理解させられるほど頭良くない)
2024/02/11(日) 19:48:01.50ID:M6Js2FQI
>>465
>ハナから守る気なんて無いから
ルール守らず自説ゴリ押しするテロリスト宣言乙
>本来変えるべきだし
変えるべきと思うのなら
いきなりルール破りやルール書き換え宣言したりといった小学生レベルの事をせず
まずはルール変更案をまともな言い方で提案してみるのが筋と言うもの
(つーか、それが世の常識だろう)
今までにもルール変更案自体は何度か出てるが
変更を呼びかける人間の中に465みたいなDQNすぎる思考の人間がいるために
なかなかちゃんとした話し合いにならないってのは何度も既出
「過去に皆で決めたルールより、自分の考えるルールこそが正しいし、それを理解しない奴は
バカだから説明してやる気も無い」なんて思想はスレにとってただの荒らし行為でしかないから
日本は法治国家だし、5chといえど最低限のルールは守らなければならない決まりはある
>ハナから守る気なんて無いから
ルール守らず自説ゴリ押しするテロリスト宣言乙
>本来変えるべきだし
変えるべきと思うのなら
いきなりルール破りやルール書き換え宣言したりといった小学生レベルの事をせず
まずはルール変更案をまともな言い方で提案してみるのが筋と言うもの
(つーか、それが世の常識だろう)
今までにもルール変更案自体は何度か出てるが
変更を呼びかける人間の中に465みたいなDQNすぎる思考の人間がいるために
なかなかちゃんとした話し合いにならないってのは何度も既出
「過去に皆で決めたルールより、自分の考えるルールこそが正しいし、それを理解しない奴は
バカだから説明してやる気も無い」なんて思想はスレにとってただの荒らし行為でしかないから
日本は法治国家だし、5chといえど最低限のルールは守らなければならない決まりはある
467名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/12(月) 11:47:09.39ID:mWLdie5O だから、バレルールいらんくね?って何度も言われてるからいらないのでは?
2024/02/12(月) 13:16:48.95ID:6ha3/qcy
わからん人(達)だなぁ
スレルール変更の必要性以前に、話し合いする上でのルールをまず守れって「当たり前の常識」を説かれてんだよ
テロリストの掲げる理念がどんなに高尚だろうと、違法行為でそれおしきろうとしたらただの犯罪者なように
「スレルールが気にくわないが、その事を他人(バカ)に伝えて話し合いで納得させられないから、ルール無視して好き勝手やらせてもらう」は、傲慢で迷惑な荒し行為
(そもそも「俺が気にくわないルールなんだから破ってもかまわない」か通ってしまえば無法地帯になる)
そして傲慢で迷惑な荒し行為はお断りなのも、荒しの言う事がまともにとりあわれないのも、どこの掲示板でも同じ
ルールを変えたいって人は、態度をまともに改めた上で、双方納得行く話し合いをするための提案する事だな
話はそれからだ
ちな、自分的にはネタバレルールはどっちでも良い派
スレルール変更の必要性以前に、話し合いする上でのルールをまず守れって「当たり前の常識」を説かれてんだよ
テロリストの掲げる理念がどんなに高尚だろうと、違法行為でそれおしきろうとしたらただの犯罪者なように
「スレルールが気にくわないが、その事を他人(バカ)に伝えて話し合いで納得させられないから、ルール無視して好き勝手やらせてもらう」は、傲慢で迷惑な荒し行為
(そもそも「俺が気にくわないルールなんだから破ってもかまわない」か通ってしまえば無法地帯になる)
そして傲慢で迷惑な荒し行為はお断りなのも、荒しの言う事がまともにとりあわれないのも、どこの掲示板でも同じ
ルールを変えたいって人は、態度をまともに改めた上で、双方納得行く話し合いをするための提案する事だな
話はそれからだ
ちな、自分的にはネタバレルールはどっちでも良い派
2024/02/12(月) 16:32:02.78ID:SCUjNHDt
もうちょっと砕いて書いてみる
早々と話題に出す人達に、嘘や必要情報伏せて喧嘩する、行儀悪い人が多過ぎた
この実績ゆえに生まれたスレルールなんで、改めたいのなら行儀良く進めようね、という話だよ
早々と話題に出す人達に、嘘や必要情報伏せて喧嘩する、行儀悪い人が多過ぎた
この実績ゆえに生まれたスレルールなんで、改めたいのなら行儀良く進めようね、という話だよ
2024/02/13(火) 06:53:56.71ID:EY8qUqXs
もうスレの役割は終わってんじゃね
2024/02/13(火) 09:03:58.47ID:eghZzZ66
絡み不可の書き捨て形式にすれば?
主観愚痴スレみたいなもんなのにわざわざそのキャラは違いますーとか俺ルールぐちゃぐちゃ君が鬱陶しい
過去に自分が叩かれたキャラにハマってたのか何なのか知らんが
主観愚痴スレみたいなもんなのにわざわざそのキャラは違いますーとか俺ルールぐちゃぐちゃ君が鬱陶しい
過去に自分が叩かれたキャラにハマってたのか何なのか知らんが
2024/02/13(火) 09:58:01.50ID:KltGf++2
結局DQモンスターズ3は萌え駄目だったのかどうか気になる
2024/02/13(火) 10:02:03.10ID:9t0Kwcds
>>470
「ルール違反してでもこのスレに居座ってやるぞ宣言」するほど固執してる人間が、ここを必要としてるみたいだしw
>>471
「ここよりルールの緩いスレなら他にあるから、ルールがうっとおしいならそこ池」って何度も誘導されてんのに
「誘導先は過疎ってるから行きたくない、ヤダヤダヤダ〜、ルール破ってでもここにいるぅ〜」って我儘言う人間が
今回に限らずいてな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1637430163/987-
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1672947983/4-
「ルール緩くなることは望まれてる=文句言う人間が本当に多数派」なら皆誘導先に行ってそっちが賑わう筈だろうに
まぁ、どうしても意見割れるなら総合スレとやらをまた別にたてればいいんじゃない?
「ルール違反してでもこのスレに居座ってやるぞ宣言」するほど固執してる人間が、ここを必要としてるみたいだしw
>>471
「ここよりルールの緩いスレなら他にあるから、ルールがうっとおしいならそこ池」って何度も誘導されてんのに
「誘導先は過疎ってるから行きたくない、ヤダヤダヤダ〜、ルール破ってでもここにいるぅ〜」って我儘言う人間が
今回に限らずいてな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1637430163/987-
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1672947983/4-
「ルール緩くなることは望まれてる=文句言う人間が本当に多数派」なら皆誘導先に行ってそっちが賑わう筈だろうに
まぁ、どうしても意見割れるなら総合スレとやらをまた別にたてればいいんじゃない?
2024/02/13(火) 13:28:04.96ID:UA+btQSy
2024/02/13(火) 17:48:43.84ID:WehR67x2
2024/02/13(火) 18:57:58.52ID:PSLMk3E+
正史だとしてもストーリの駄目部分はピサロの萌えより急で雑な展開やベネットの不快感とかそっちが大きかったわ
2024/02/13(火) 19:26:18.38ID:008yh6v6
いや普通にストーリーめちゃくちゃ不評だろDQM3
萌え駄目要素抜きにしてもDQ4の外伝とかそういう扱いでもないのにDQ4やってないとわからないストーリーだからな
萌え駄目要素抜きにしてもDQ4の外伝とかそういう扱いでもないのにDQ4やってないとわからないストーリーだからな
2024/02/15(木) 12:06:22.55ID:Yh5/9cdB
ならDQM3は駄目は駄目でも萌え駄目は関係ない作品ということだね
479名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/16(金) 08:42:07.91ID:3PPtfxSQ なんだその屁理屈
2024/02/16(金) 13:00:32.33ID:mQ/Fgc7J
萌え駄目要素除いても駄目なものは、ただの駄目作品、という話だね
類型とも言えるテイルズファンダムも最終的に萌え駄目でない扱いだった
類型とも言えるテイルズファンダムも最終的に萌え駄目でない扱いだった
2024/02/17(土) 14:13:05.97ID:yyOOld2m
過去スレで話出たダンガンロンパのアニメもそんな感じだったな
482名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/18(日) 07:06:36.74ID:/xqyG9TZ このスレでよく言われる種も種自由は評判いいのな
2024/02/18(日) 13:59:53.12ID:+PbD6SQt
このスレでよく言われてるのは種デスの方だろ!風評被害やめてください!!
2024/02/19(月) 06:37:10.16ID:sFlv/VFm
種自由の評判いいのはキャラの扱いがかなりマシになってたのと20年も冷却期間あったのが大きいと思う
2024/02/21(水) 01:04:20.14ID:gkEKN4JP
2024/02/21(水) 01:12:14.89ID:dQ7RAM+a
本音もクソもただの雑談スレでしかないここで萌え駄目扱いされたことを作品叩きの棒に使うアンチが実際いたから持ち出し禁止なんだよ
このスレが気に入らないなら他所で萌え駄目という言葉を使わずやってろ
どうしても萌え駄目として語りたいならスレルールを守れ
このスレが気に入らないなら他所で萌え駄目という言葉を使わずやってろ
どうしても萌え駄目として語りたいならスレルールを守れ
487名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/21(水) 03:13:17.60ID:c2fOUooy アホくさ
2024/02/21(水) 08:49:02.29ID:VukfArPZ
誰かさんの言い分
作られたのには理由があり過去に話し合われて決められたスレ内ルール
↑「過去に話し合いで決められようが、テンプレに理由貼ってないんだからアテクシのお気持ちでしかないルールだ、従う必要無し、
ついでに持ち出し禁止ルールにまで根拠の無いゲスの勘ぐりして罵倒します
(ただし、自分は持論についての説明は一切出来ないし、バカ相手に議論もする気もありません)」
荒し扱いされてるマイルール
↑「正しい事の証明も説得も出来ないけど、誰が何と言おうとマイルールの方が正しいんだから、スレルール無視して強行する」
「アテクシの勝手なお気持ちでしかないルール」発動させてんのはどっちだよって話だな
何一つまともな説明も出来ず話し合いの姿勢すら見せず、ひたすら他人をバカだの議論出来ない人間だのと罵る事しかしない人間の意見がまともにとりあってもらえると思ってんのかね?
ルールの是非以前の問題ってか、そんなにこのスレやスレ住人が気にくわないなら、なんで誘導先スレに行くなり新ルールの別スレたてるなりせずにここに粘着するんだ?
ここ以外じゃ誰にも相手してもらえない究極のぼっちだからか?
作られたのには理由があり過去に話し合われて決められたスレ内ルール
↑「過去に話し合いで決められようが、テンプレに理由貼ってないんだからアテクシのお気持ちでしかないルールだ、従う必要無し、
ついでに持ち出し禁止ルールにまで根拠の無いゲスの勘ぐりして罵倒します
(ただし、自分は持論についての説明は一切出来ないし、バカ相手に議論もする気もありません)」
荒し扱いされてるマイルール
↑「正しい事の証明も説得も出来ないけど、誰が何と言おうとマイルールの方が正しいんだから、スレルール無視して強行する」
「アテクシの勝手なお気持ちでしかないルール」発動させてんのはどっちだよって話だな
何一つまともな説明も出来ず話し合いの姿勢すら見せず、ひたすら他人をバカだの議論出来ない人間だのと罵る事しかしない人間の意見がまともにとりあってもらえると思ってんのかね?
ルールの是非以前の問題ってか、そんなにこのスレやスレ住人が気にくわないなら、なんで誘導先スレに行くなり新ルールの別スレたてるなりせずにここに粘着するんだ?
ここ以外じゃ誰にも相手してもらえない究極のぼっちだからか?
2024/02/21(水) 17:20:49.46ID:LAYS97l4
ネットニュースとかソシャゲコラボとかでガンダムSEEDシリーズの続編?完結編?が作られたという話題を見聞きして10年ぶりくらいにこのスレを思い出して覗いてみたんだが
散々スレチ指摘されてるのに支離滅裂なゴネかたして居座ろうとするただの作品・作者アンチが絶えないという状況が変わってなくて笑ってしまった
散々スレチ指摘されてるのに支離滅裂なゴネかたして居座ろうとするただの作品・作者アンチが絶えないという状況が変わってなくて笑ってしまった
2024/02/22(木) 09:58:41.54ID:7fgVA00A
続編とかスピンオフが作られて萌え駄目から卒業できる作品がしばしばあるの
実は本編制作時の状況(スケジュールとかえらいさんの横やりとか)が
燃えより大きい駄目理由だったってことがあるのかな
実は本編制作時の状況(スケジュールとかえらいさんの横やりとか)が
燃えより大きい駄目理由だったってことがあるのかな
2024/02/22(木) 14:21:24.42ID:H3By+dYo
>>490
本当に萌え駄目だった作品であっても
本編完結後特に動きがない期間が長く空いてから続編なりスピンオフなりが作られた場合は
単純に作者の萌えが冷めたとか
(アニメやゲームなど多数のスタッフで作る媒体だと)萌え駄目戦犯の発言力が弱くなったとか萌え駄目戦犯にダメ出しできるスタッフが現れたとか
そういう事も考えられると思う
本当に萌え駄目だった作品であっても
本編完結後特に動きがない期間が長く空いてから続編なりスピンオフなりが作られた場合は
単純に作者の萌えが冷めたとか
(アニメやゲームなど多数のスタッフで作る媒体だと)萌え駄目戦犯の発言力が弱くなったとか萌え駄目戦犯にダメ出しできるスタッフが現れたとか
そういう事も考えられると思う
2024/02/22(木) 16:55:32.62ID:Vx+J9UKe
>>489
> 散々スレチ指摘されてるのに支離滅裂なゴネかたして居座ろうとするただの作品・作者アンチが絶えないという状況が変わってなくて笑ってしまった
このスレの性質上、その手のアンチが定期的に降臨するのは当たり前で、だからこそアンチをはびこらせないためのルールがいるのに
なぜかそのルールに対し「気に入らない作品を萌え駄目認定して叩くのが目的の、お気持ち表明ルールだ」とかいう、真逆の謎解釈するのもいましてね…
>>491
> 単純に作者の萌えが冷めたとか
その逆パターンで「作者の心境の変化や自制心の衰えなどにより、初期は客観的に見てられた筈のキャラに入れあげ盲目化→駄目化する」のが
このスレで本来扱う萌え駄目だしな
歳月によるキャラ萌え冷めがプラスに働く事もありえる
> 散々スレチ指摘されてるのに支離滅裂なゴネかたして居座ろうとするただの作品・作者アンチが絶えないという状況が変わってなくて笑ってしまった
このスレの性質上、その手のアンチが定期的に降臨するのは当たり前で、だからこそアンチをはびこらせないためのルールがいるのに
なぜかそのルールに対し「気に入らない作品を萌え駄目認定して叩くのが目的の、お気持ち表明ルールだ」とかいう、真逆の謎解釈するのもいましてね…
>>491
> 単純に作者の萌えが冷めたとか
その逆パターンで「作者の心境の変化や自制心の衰えなどにより、初期は客観的に見てられた筈のキャラに入れあげ盲目化→駄目化する」のが
このスレで本来扱う萌え駄目だしな
歳月によるキャラ萌え冷めがプラスに働く事もありえる
2024/02/22(木) 18:10:30.85ID:lJnKSaVZ
その表現で真っ先に思い出すのが、グイン・サーガ
2024/02/22(木) 22:22:36.71ID:nfMp0XiP
というか、このスレはルーツを辿れば最初は
グイン・サーガの元信者たちが未練を語って嘆くために作られたスレだったはず
グイン・サーガの元信者たちが未練を語って嘆くために作られたスレだったはず
2024/02/22(木) 22:26:49.84ID:Xs1giszO
種デスは映画以前にスパロボとかでもちょいちょいフォロー入れられてたしね
ガンダムというビッグタイトルかつ関わる人数の多い作品だったゆえに問題点や批判点を補完する機会に恵まれていたのはある
ガンダムというビッグタイトルかつ関わる人数の多い作品だったゆえに問題点や批判点を補完する機会に恵まれていたのはある
2024/02/23(金) 00:07:25.91ID:+04TbbmY
グイン・サーガ、元々の作者亡くなった後
まともなプロット無しで他者が続き書いてるけど軌道修正できたんかな?
まともなプロット無しで他者が続き書いてるけど軌道修正できたんかな?
2024/02/23(金) 01:22:53.03ID:JmFu6tkd
10年前には、このスレで言う萌え駄目って
当初の青写真通りに作られていたらそれなり以上に面白い作品になっていたであろう物を
作者本人が特定キャラへの偏愛を途中から無理やりねじ込んだがために
元々有った良い部分は壊れそれを埋め得る新たな良い部分が生まれたでもなしで駄目になってしまった作品、という感じの定義で
このスレはそんな作品の元ファンたちが「青写真通りに作られていれば…」という未練を語る場だった気がしてたんだが
この10年で定義や趣旨が変わったの?
当初の青写真通りに作られていたらそれなり以上に面白い作品になっていたであろう物を
作者本人が特定キャラへの偏愛を途中から無理やりねじ込んだがために
元々有った良い部分は壊れそれを埋め得る新たな良い部分が生まれたでもなしで駄目になってしまった作品、という感じの定義で
このスレはそんな作品の元ファンたちが「青写真通りに作られていれば…」という未練を語る場だった気がしてたんだが
この10年で定義や趣旨が変わったの?
2024/02/23(金) 02:18:03.74ID:+04TbbmY
その特定キャラへの偏愛の直接確認が難しく、周囲状況から推察ぐらいしか出来なかったのが
本人が堂々と発言するようなケースが複数出てくるようになった辺り?
俺屍2なんて、一度ゲーム企画ボツにされたネタ再利用でヌエコ主役小説に書いた後
改めてゲーム企画通って、あの有り様だから
2に関しては初期設計からあの状態っぽいんだよね
本人が堂々と発言するようなケースが複数出てくるようになった辺り?
俺屍2なんて、一度ゲーム企画ボツにされたネタ再利用でヌエコ主役小説に書いた後
改めてゲーム企画通って、あの有り様だから
2に関しては初期設計からあの状態っぽいんだよね
2024/02/23(金) 02:21:20.57ID:5cBhmcyM
>当初の青写真通りに作られていたらそれなり以上に面白い作品になっていたであろう物を
>作者本人が特定キャラへの偏愛を途中から無理やりねじ込んだがために
>元々有った良い部分は壊れそれを埋め得る新たな良い部分が生まれたでもなしで駄目になってしまった作品、という感じの定義で
801板時代からスレ覗いてるがそんな定義初めて聞いたぞ
過去スレのどこでそんな定義出てた?
>作者本人が特定キャラへの偏愛を途中から無理やりねじ込んだがために
>元々有った良い部分は壊れそれを埋め得る新たな良い部分が生まれたでもなしで駄目になってしまった作品、という感じの定義で
801板時代からスレ覗いてるがそんな定義初めて聞いたぞ
過去スレのどこでそんな定義出てた?
2024/02/23(金) 07:08:05.04ID:NFDdGucr
むしろこっちに来てそれおかしくね?って言うのが出てくる前は気に食わないキャラに萌え駄目の原因であるとレッテル張って叩くためのスレだっただろ
2024/02/23(金) 09:02:12.12ID:eIbWYs8+
グイン初期は確かに面白かったし、問題のキャラも後の姫受けキャラじゃなく「あくまで美形悪役として人気あった」から
「名作だったのに、姫受けキャラ化からの萌え駄目を嘆く、かつてのファン」が多くを占めてたのは確かだよ
そして初期スレの頃には、一時テンプレ化されるほどの凄まじいキャラ萌え例がグイン以外でもあったから
定期的に荒らしに来る人の言う「萌え駄目を口実に気に入らないキャラを叩く事が目的のスレ」ではなかった
はじめの一歩の話題辺りから「これは萌え駄目だ〜、いやただのキャラアンチだろ〜」論争が激しくなって、数字板から移った
という経過
「作者が俳優萌えこうじて姫キャラ萌えに走り、キャラやストーリーを崩壊させなければ〜」のグインファンの嘆きと
板移動しなければならない程荒れ荒れだったはじめの一歩での「ただのキャラアンチだ〜」論争と、どっちの印象が強かったかで
「以前のスレはこうだった」ってイメージが違ってくるんじゃね?
「名作だったのに、姫受けキャラ化からの萌え駄目を嘆く、かつてのファン」が多くを占めてたのは確かだよ
そして初期スレの頃には、一時テンプレ化されるほどの凄まじいキャラ萌え例がグイン以外でもあったから
定期的に荒らしに来る人の言う「萌え駄目を口実に気に入らないキャラを叩く事が目的のスレ」ではなかった
はじめの一歩の話題辺りから「これは萌え駄目だ〜、いやただのキャラアンチだろ〜」論争が激しくなって、数字板から移った
という経過
「作者が俳優萌えこうじて姫キャラ萌えに走り、キャラやストーリーを崩壊させなければ〜」のグインファンの嘆きと
板移動しなければならない程荒れ荒れだったはじめの一歩での「ただのキャラアンチだ〜」論争と、どっちの印象が強かったかで
「以前のスレはこうだった」ってイメージが違ってくるんじゃね?
2024/02/23(金) 10:30:47.50ID:N1pVbkkS
>>496
作者さんたちが次々とご病気に…
作者さんたちが次々とご病気に…
2024/02/23(金) 17:48:10.25ID:JmFu6tkd
>>499
あくまで「みたいな」であって、そういう文章がテンプレとかに入っていたとかではない
ただ今も>>1に入っている
>作者による特定キャラへの萌えが行き過ぎてしまったが故にテーマが変わった、後付け設定で土台が崩壊した、ストーリーが破綻した…
の文はサブカル板移転時には既にあったし
・駄目になってなくもなければ企画の最初から駄目だったわけでもなく、制作の途中で路線変更して駄目になった
・路線変更の主な原因は特定キャラを偏愛したせいだと考えられる
・偏愛の主な理由は作者の個人的な萌えだと考えられる
を全て満たす物が萌え駄目だという共通認識は当初からあったと思う
>>500
私が常駐してたのはサブカル板移動直後からの4年間くらい
で、その頃はテンプレに載ってない作品に対して「これは萌え駄目では?」とか「これは萌え駄目だ!」という書き込みがあったら
元は良かったのに途中から駄目になったのか?だとしても特定のキャラへの偏愛のせいなのか?
その偏愛は作者の個人的な萌えのせいなのか?という風に住人が根拠や論拠を引き出してそれに基づいて議論して
そこでこのスレで言う萌え駄目には当てはまらないと見なされればスレチ扱いで
まともに答えず「そんなの説明しなくてもわかるだろ!とにかく萌え駄目だ!」とか
「萌えでなくても駄目には違いないんだからここで叩かせろ!」と言い張って居座る単なるアンチは荒らし扱いだった
あくまで「みたいな」であって、そういう文章がテンプレとかに入っていたとかではない
ただ今も>>1に入っている
>作者による特定キャラへの萌えが行き過ぎてしまったが故にテーマが変わった、後付け設定で土台が崩壊した、ストーリーが破綻した…
の文はサブカル板移転時には既にあったし
・駄目になってなくもなければ企画の最初から駄目だったわけでもなく、制作の途中で路線変更して駄目になった
・路線変更の主な原因は特定キャラを偏愛したせいだと考えられる
・偏愛の主な理由は作者の個人的な萌えだと考えられる
を全て満たす物が萌え駄目だという共通認識は当初からあったと思う
>>500
私が常駐してたのはサブカル板移動直後からの4年間くらい
で、その頃はテンプレに載ってない作品に対して「これは萌え駄目では?」とか「これは萌え駄目だ!」という書き込みがあったら
元は良かったのに途中から駄目になったのか?だとしても特定のキャラへの偏愛のせいなのか?
その偏愛は作者の個人的な萌えのせいなのか?という風に住人が根拠や論拠を引き出してそれに基づいて議論して
そこでこのスレで言う萌え駄目には当てはまらないと見なされればスレチ扱いで
まともに答えず「そんなの説明しなくてもわかるだろ!とにかく萌え駄目だ!」とか
「萌えでなくても駄目には違いないんだからここで叩かせろ!」と言い張って居座る単なるアンチは荒らし扱いだった
504名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/24(土) 09:03:40.34ID:dNt9MgA3 まるで成長していない
2024/02/24(土) 09:39:43.97ID:AAVqi+98
もしも成長出来てたら、荒らしなんて馬鹿みたいな行動からは卒業するだろ
それが出来ないからこそ、昔っから同じような事わめいては居座り続ける
それが出来ないからこそ、昔っから同じような事わめいては居座り続ける
2024/03/20(水) 18:31:37.16ID:Yy60pLsc
改めて思ったら健全だったはずの100巻超えSF小説で原作者が腐萌えを隠さないインパクトェ
しかもポリコレが叫ばれる今と違ってヘテロゴリゴリだった平成を駆け抜けたってある意味すごい
普通だったらヤバくなった時点で出版社が出版差しどめして打ち切るんだけどな小説って
しかもポリコレが叫ばれる今と違ってヘテロゴリゴリだった平成を駆け抜けたってある意味すごい
普通だったらヤバくなった時点で出版社が出版差しどめして打ち切るんだけどな小説って
2024/03/21(木) 12:45:01.55ID:hn5k0hj5
しっかり売れてる超ベテラン作家だと、編集サイドも干渉しにくいかと
少しは物申せそうな、初代・2代目くらいの元担当は退職してるだろうし
少しは物申せそうな、初代・2代目くらいの元担当は退職してるだろうし
2024/03/24(日) 21:35:32.72ID:orQ2+TLN
種自由は種死の続編だし前作から20年も経ってるし全く期待せずに行ったけど面白かったな
2024/03/31(日) 19:31:31.12ID:ZzokHiBo
アニメゼスティリアとか批判点を理解して挽回できるのは良かったね
2024/04/18(木) 09:23:01.23ID:0ByKPTWp
ゼスティリアのアニメは原作付きアニメとして駄目だったよ
アンチに媚びたところで売上伸びないしかろうじている原作ファンは当然反発するし
もうアニメ化しようとしたのが間違いの疫病神みたいなもん
アンチに媚びたところで売上伸びないしかろうじている原作ファンは当然反発するし
もうアニメ化しようとしたのが間違いの疫病神みたいなもん
2024/04/18(木) 16:55:56.95ID:h0ODwUOQ
自分で責任取らずに悪びれもしない女性キャラは、同性ウケが良い
これは、責任は男が取るものであり、同性で責任取るのは女として底辺だ
という認識が強いからとか
これは、責任は男が取るものであり、同性で責任取るのは女として底辺だ
という認識が強いからとか
2024/04/18(木) 20:00:26.03ID:ZNBRz6Pj
確かにアビスのティアも人気だしな…
>自分で責任取らずに悪びれもしない女性キャラ
>自分で責任取らずに悪びれもしない女性キャラ
2024/04/18(木) 22:30:58.53ID:gnPPdSjY
ティア女受けいいイメージないんだが
2024/04/18(木) 22:58:41.96ID:6p1p7oti
じゃあ女性人気ないソース持ってきて
2024/04/18(木) 23:17:02.36ID:efPOvjuo
2024/04/19(金) 07:14:47.09ID:LjBtomAE
ロゼは腐CPの邪魔にならないのが大きくて
原作を支持している女性ファン層からは元々好かれているよね
だからアニメはロゼとアリーシャまわりを改善してイメージを回復させようとした所は評価されつつ、原作ファンにとっては失敗だった
原作を支持している女性ファン層からは元々好かれているよね
だからアニメはロゼとアリーシャまわりを改善してイメージを回復させようとした所は評価されつつ、原作ファンにとっては失敗だった
2024/04/19(金) 08:16:58.15ID:yUPILxlU
腐カプの邪魔にならない=好かれている
ではない
腐カプの邪魔にならない=腐カプの邪魔にならない
でしかない
仮に腐カプの邪魔になることが理由で嫌われるキャラの好感度が-10だとしても
腐カプの邪魔にならないだけのキャラの好感度は0
そこから更にキャラに魅力があれば多少プラスされる
ではない
腐カプの邪魔にならない=腐カプの邪魔にならない
でしかない
仮に腐カプの邪魔になることが理由で嫌われるキャラの好感度が-10だとしても
腐カプの邪魔にならないだけのキャラの好感度は0
そこから更にキャラに魅力があれば多少プラスされる
2024/04/19(金) 23:34:34.22ID:Z4HFQCDM
>ロゼは腐CPの邪魔にならないのが大きくて
>原作を支持している女性ファン層からは元々好かれているよね
原作を支持してる女性ファンって腐女子しかいないのか?
原作を支持している女性ファンの中の腐女子の中の一部腐CPを好きな層から邪魔にならないと思われてるだけだろ
それにスレイやミクリオ関係では邪魔にならなくてもデゼルで腐CPやりたい女性ファンがいたらロゼは邪魔以外の何者でもないと思うが
>原作を支持している女性ファン層からは元々好かれているよね
原作を支持してる女性ファンって腐女子しかいないのか?
原作を支持している女性ファンの中の腐女子の中の一部腐CPを好きな層から邪魔にならないと思われてるだけだろ
それにスレイやミクリオ関係では邪魔にならなくてもデゼルで腐CPやりたい女性ファンがいたらロゼは邪魔以外の何者でもないと思うが
2024/05/13(月) 16:16:26.41ID:6AEcdxKX
昔の作品かつマイナーだがコロッケ!のアンチョビが萌え駄目ぽく感じた
・序盤のアンチョビは主人公の親の仇として登場、最後は主人公に倒されて退場した
・だがアニメ化でアンチョビ役が作者の好きな声優に決まってから再登場してゴリ押しが始まる
・作者は「アンチョビの声があの日◯の◯子さんに決まった時は感激で震えました」「あの美声で演じてもらえるなんていいの?」といった発言をしている(コロッケ!FGverの作者コメント)
・主人公の目的は「アンチョビに殺された父を生き返らせること」なのになぜかアンチョビの兄を生き返らせるために冒険することになる
・アンチョビに唯一の肉親を殺された主人公や故郷を侵略された仲間キャラも揃ってアンチョビをマンセーしだし、主人公が理不尽に殴られても誰も咎めず全肯定擁護する
・序盤はギャグ多めの王道少年漫画だったのにアンチョビゴリ押しが始まってからは仲間キャラの石化退場など露骨に暗い展開が続くようになった
・アンチョビが死んだ時は作中の誰もが悲しみ、作者も「コロコロ史上最高の悲劇」を描こうとしていたとコメント
・しかもアンチョビゴリ押し編が終わった次の話が明らかに駆け足で終わっており打ち切り臭がする
これは萌え駄目か最初から駄目か意見を聞きたい
・序盤のアンチョビは主人公の親の仇として登場、最後は主人公に倒されて退場した
・だがアニメ化でアンチョビ役が作者の好きな声優に決まってから再登場してゴリ押しが始まる
・作者は「アンチョビの声があの日◯の◯子さんに決まった時は感激で震えました」「あの美声で演じてもらえるなんていいの?」といった発言をしている(コロッケ!FGverの作者コメント)
・主人公の目的は「アンチョビに殺された父を生き返らせること」なのになぜかアンチョビの兄を生き返らせるために冒険することになる
・アンチョビに唯一の肉親を殺された主人公や故郷を侵略された仲間キャラも揃ってアンチョビをマンセーしだし、主人公が理不尽に殴られても誰も咎めず全肯定擁護する
・序盤はギャグ多めの王道少年漫画だったのにアンチョビゴリ押しが始まってからは仲間キャラの石化退場など露骨に暗い展開が続くようになった
・アンチョビが死んだ時は作中の誰もが悲しみ、作者も「コロコロ史上最高の悲劇」を描こうとしていたとコメント
・しかもアンチョビゴリ押し編が終わった次の話が明らかに駆け足で終わっており打ち切り臭がする
これは萌え駄目か最初から駄目か意見を聞きたい
2024/05/17(金) 22:53:02.40ID:B1wdrHEi
コロッケ!って何年か前も話題に出てなかったっけ?
勘違いだったらごめん
勘違いだったらごめん
2024/05/28(火) 10:57:27.34ID:5RmJ0eZI
過去スレで話題になったことあるかわからないけど特撮ものってそういう話聞かないね
スタッフが気に入って出番増えたとか延長されたみたいな話はよく聞くけど
スタッフが気に入って出番増えたとか延長されたみたいな話はよく聞くけど
2024/05/28(火) 22:09:12.83ID:x+YesOSZ
ちょうどシリーズ男キャラに混ざって一人だけ女キャラでロゼがいる公式イラスト流れてきて何かと思ったら
投票上位キャラの書き下ろしだったし今も投票するような層に好かれてるのは間違いないんじゃない?
その内の腐女子の割合とかは知らんが
投票上位キャラの書き下ろしだったし今も投票するような層に好かれてるのは間違いないんじゃない?
その内の腐女子の割合とかは知らんが
2024/05/28(火) 22:20:26.41ID:x+YesOSZ
今日新着があって覗いたスレの最新から数レス前で目に入ったからかちょうどって単語出てきたけど何もちょうどではないわ
今さっきくらいに読み替えといて
今さっきくらいに読み替えといて
2024/05/29(水) 00:55:16.47ID:Uh9xQf5q
特撮のなかでも日朝だと萌より玩具売るの優先されるからな
それでも王者は脚本家がヤバかったから危なかったけど(紫萌が強く感じられた)
でも何年も前の鮭ネタを擦り続けたりはする
それでも王者は脚本家がヤバかったから危なかったけど(紫萌が強く感じられた)
でも何年も前の鮭ネタを擦り続けたりはする
2024/05/30(木) 16:02:11.04ID:p12YPqHR
脚本家はこのキャラに萌えてそうだなみたいなのはたまに感じるけどそれで作品がダメになるまではなかなかいかないね特撮は
ニチアサだと販促番組でやることも限定されるからちょっとスタッフの萌えで出番厚遇されたところで作品自体の出来に直結しにくい
ニチアサだと販促番組でやることも限定されるからちょっとスタッフの萌えで出番厚遇されたところで作品自体の出来に直結しにくい
2024/06/01(土) 11:37:45.08ID:dMzNImjr
個人的に「あれ?」って思ったりしたところについて
後でインタビューとか見ると監督の解釈によるものだったりすることはある
監督同志の解釈違いでキャラブレ感とか脚本とノリ合わんのかなとか
まぁ微妙な違和感程度のことだけど
後でインタビューとか見ると監督の解釈によるものだったりすることはある
監督同志の解釈違いでキャラブレ感とか脚本とノリ合わんのかなとか
まぁ微妙な違和感程度のことだけど
2024/06/01(土) 20:07:10.80ID:9aqyHvWP
特撮は大きなお友達から不評でもターゲットのキッズ層に人気で玩具が売れてれば駄目になってないからな
2024/07/04(木) 06:43:24.82ID:SCn4ndr/
ドンブラザーズなんて主人公そっちのけで濃い三角関係が繰り広げられてたけどあれ子供達はどう思ってたんだろうな
2024/07/07(日) 13:42:33.54ID:wu4sK7m7
宝石の国が終わったのを知って来てみたら拍子抜け
2024/07/07(日) 17:53:33.32ID:QQ+l4/sL
読者も悟りに至ったのだ
2024/07/07(日) 18:13:34.53ID:04LEVq8C
そういえば宝石の国ってプレゼン結局来てないのか
2024/07/07(日) 21:02:09.52ID:pBfqlfat
予定通りの結末だろうし萌え駄目ではないからなあ
2024/07/07(日) 23:02:28.35ID:Jpendg9K
2024/07/08(月) 01:49:10.71ID:wvPnXFzV
>>533
グロ
グロ
2024/07/08(月) 22:57:56.31ID:Tm8PdlnB
宝石の国って何で萌えダメって言われてたの?
自分本当に初期しか読んでないからあれなんだがちょっと気になる
自分本当に初期しか読んでないからあれなんだがちょっと気になる
2024/07/09(火) 00:02:19.56ID:1mj/Ghi+
自分は萌え駄目だと思わないからわからんけどフォスが可哀想(宝石仲間に大事にされてない?)のとカンゴームとエクメアが作者のお気に入りでフォスが不幸なのにハッピーだから萌え駄目みたいな意見は見た
2024/07/09(火) 11:24:56.44ID:FOOIeaA4
2024/07/09(火) 12:08:40.77ID:2oSl1Mta
前スレってまだ連載中でしょ?
テンプレ無視して持ち込んでる奴の意見なんかほぼ叩きたい・萌えダメ認定されて批判の後ろ盾にしたいだろうから参考にならんよ
テンプレ無視して持ち込んでる奴の意見なんかほぼ叩きたい・萌えダメ認定されて批判の後ろ盾にしたいだろうから参考にならんよ
2024/07/09(火) 14:13:22.59ID:JsjafhIt
その時目立ってるやつが気に入らないから叩きたいだけだよな
2024/07/09(火) 18:38:38.92ID:yAj62rO1
宝石の国はエピローグが本番だった
それまでのあれこれは須臾のこと
それまでのあれこれは須臾のこと
2024/07/31(水) 16:54:52.35ID:+euf/8Sw
すみっコぐらしの新キャラのえびてんのしっぽってスタッフの萌え駄目だと思うんだけどどうなんだろう
元々の世界観と合わないキャラがいきなり出てきて既存キャラのポジション奪ってる上にやたらゴリ押しされてる
元々の世界観と合わないキャラがいきなり出てきて既存キャラのポジション奪ってる上にやたらゴリ押しされてる
2024/08/01(木) 05:47:48.81ID:Lfndd9g0
決定権のあるやつの萌えが暴走した結果
【KADOKAWA】漫画『エルフ先生のトイレはどこですか?』書店ディスプレイが「正気か?」「これはキツい」大炎上で謝罪 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1722432746/
【KADOKAWA】漫画『エルフ先生のトイレはどこですか?』書店ディスプレイが「正気か?」「これはキツい」大炎上で謝罪 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1722432746/
2024/08/01(木) 08:59:19.17ID:CZ0oohMJ
>>541
えびてんは「人気キャラであるえびふらいのしっぽの上位互換作ったったでwバカ売れ間違い無しやw」感を感じる
えびてんは「人気キャラであるえびふらいのしっぽの上位互換作ったったでwバカ売れ間違い無しやw」感を感じる
2024/08/01(木) 12:28:50.17ID:SvDLGa1Z
えびてんに関しては露骨に商売っ気の強いキャラ出してきたなーって印象しかない
それよりもとんかつ王とかあじふらいみたいなあげっコ関連の方がえびふらいに対するキャラ虐というか曇らせというかそういう歪んだ愛を感じる
えびふらいの依存対象であるとんかつがモテモテになる→嫉妬で気分を害するえびふらいみたいなシチュエーション出される事やたら多い
それよりもとんかつ王とかあじふらいみたいなあげっコ関連の方がえびふらいに対するキャラ虐というか曇らせというかそういう歪んだ愛を感じる
えびふらいの依存対象であるとんかつがモテモテになる→嫉妬で気分を害するえびふらいみたいなシチュエーション出される事やたら多い
2024/08/02(金) 06:56:32.41ID:OS2DbWjV
商売っ気ありきキャラならスレチ
2024/08/02(金) 10:24:17.79ID:pMr8rsMp
サンエックスだとコリラックマとえびふらいの尻尾が嫉妬萌えスタッフの標的になってたと思う
違うキャラで同じような嫉妬シチュエーション繰り返すあたり厳密にはキャラ萌えよりかはシチュ萌えが大きいんだろうけど
リラックマもすみっコぐらしもスタッフが嫉妬萌えやり始めた頃を境に世界観やキャラクター像が崩れていったので萌え駄目と言っても良いのかもしれない
違うキャラで同じような嫉妬シチュエーション繰り返すあたり厳密にはキャラ萌えよりかはシチュ萌えが大きいんだろうけど
リラックマもすみっコぐらしもスタッフが嫉妬萌えやり始めた頃を境に世界観やキャラクター像が崩れていったので萌え駄目と言っても良いのかもしれない
2024/08/02(金) 16:17:14.06ID:b86iuIb7
すみっコは原作者が離れてからおかしくなったって意見をそこそこ聞く
2024/08/02(金) 17:43:27.48ID:2E88Tjac
原作者離れた後の暴走問題は色々考えるべき
ドラえもんズとか、売上等は問題ではなかったが原作者亡くなった後、縮小・終了させたのは
プロデューサーが消極的過ぎると言われてるが、賢明な判断だよね
ドラえもんズとか、売上等は問題ではなかったが原作者亡くなった後、縮小・終了させたのは
プロデューサーが消極的過ぎると言われてるが、賢明な判断だよね
2024/08/02(金) 17:51:10.61ID:AKDifeSH
キャラクター像が崩れてもキャラグッズちゃんと売れてるなら駄目になってはないのでは?
メインターゲットはちびっこだし大人に好かれてなくても子どもが気にしてないなら問題なさそう
メインターゲットはちびっこだし大人に好かれてなくても子どもが気にしてないなら問題なさそう
2024/08/02(金) 19:03:45.47ID:aPQSZBLg
サンエックスと独立したデザイナーとの契約がどうなってるか知らないけど、在籍デザイナーの新キャラ使った方が会社への実入りは良さそうだよね
後、古くなったコンテンツに新キャラ投入でテコ入れ、テコ入れキャラをゴリ押し、
この辺はビジネスとして理解できるけどな
後、古くなったコンテンツに新キャラ投入でテコ入れ、テコ入れキャラをゴリ押し、
この辺はビジネスとして理解できるけどな
2024/08/02(金) 20:00:51.23ID:w4o906Se
すみっコぐらし知らないから駄目になったと考えた理由とか具体的な売り上げ減少とかを聞かないとなんとも
2024/08/03(土) 07:01:19.21ID:s4Fh1WU7
>>541だけで全容知ってる前提で会話が進んでるの気持ち悪い
2024/08/03(土) 10:06:04.40ID:h1V5mKD4
リラックマもすみっコも原作者が離れてからここぞとばかりに公式垢で既存の人気キャラが新キャラに嫉妬してる内容のイラスト投稿しまくってたよな
2024/08/03(土) 11:24:16.52ID:Ws78MwEs
とりあえず説明と具体的な駄目出典頼む
2024/08/03(土) 12:13:46.98ID:4eMHfiom
プレゼンする気まるで無しだな
他所でも萌えダメ認定されてるって状況作るために自演レス重ねてるだけだろ
他所でも萌えダメ認定されてるって状況作るために自演レス重ねてるだけだろ
2024/08/05(月) 17:32:51.75ID:M+k7geyH
過疎スレに短時間で怒涛のレスした後にプレゼント求められたらスレストは露骨すぎ
2024/09/16(月) 11:01:28.64ID:kzS9YL5c
>>496
一応軌道修正はできてるんじゃないかな
最近ナリスが魔導師になったけどヴァレリウスの姫扱いもなかったことになって初期の自由奔放の不敵な攻め様に戻ってた
最新刊でヴァレリウスと再会したけどそこのホモ関係もちゃんと決別した
一応軌道修正はできてるんじゃないかな
最近ナリスが魔導師になったけどヴァレリウスの姫扱いもなかったことになって初期の自由奔放の不敵な攻め様に戻ってた
最新刊でヴァレリウスと再会したけどそこのホモ関係もちゃんと決別した
2024/09/16(月) 11:08:41.77ID:kzS9YL5c
>>541
えびてんのせいで人気が落ちるかはこれから分かること
えびてんがグッズで押され始めてからあからさまに売上が減ったり
映画でいきなりえびてん主役になって興行大コケした時に萌え駄目の判定が出る
現にちいかわにファンが流れてるって噂あるけどえびてんの前からちいかわは流行ってたし単純に飽きられただけっていう見方もできる
まあ生温かい目で見守る必要のある案件かな
えびてんのせいで人気が落ちるかはこれから分かること
えびてんがグッズで押され始めてからあからさまに売上が減ったり
映画でいきなりえびてん主役になって興行大コケした時に萌え駄目の判定が出る
現にちいかわにファンが流れてるって噂あるけどえびてんの前からちいかわは流行ってたし単純に飽きられただけっていう見方もできる
まあ生温かい目で見守る必要のある案件かな
2024/09/20(金) 15:45:58.35ID:vAzODC7W
まずえびてんに作者が萌えているというソースは
2024/09/29(日) 14:18:27.00ID:O+N/5fVx
>>522
今は人気投票でロゼの方がアリーシャより上になっているならむしろアリーシャを前面に押し出した宣伝が失敗だったのでは?
ゼスティリアの真の萌え駄目は分不相応に持ち上げられていたアリーシャの方だったのかもと思ってしまった
最初から人気の出る造形のヒロインをヒロインとして扱っていたら炎上しなくて済んだかもしれないのにと
今は人気投票でロゼの方がアリーシャより上になっているならむしろアリーシャを前面に押し出した宣伝が失敗だったのでは?
ゼスティリアの真の萌え駄目は分不相応に持ち上げられていたアリーシャの方だったのかもと思ってしまった
最初から人気の出る造形のヒロインをヒロインとして扱っていたら炎上しなくて済んだかもしれないのにと
2024/09/29(日) 17:40:16.42ID:VjAfbJy/
釣りですか?アリーシャこそ真の萌え駄目キャラだったのよ!私知ってるんだから(キリッ)と主張したいなら当時のTOZがそうであった証拠を見せて下さい
時間が経って炎上が去ったからこれ幸いとデマを吹聴しようとしてるだけにしか見えない
時間が経って炎上が去ったからこれ幸いとデマを吹聴しようとしてるだけにしか見えない
2024/09/29(日) 20:11:56.91ID:803MjmVf
テイルズシリーズ全体でなく特定作品限定なら川崎祭を未だにやってるアホがいるだけって可能性もあるし。
2024/09/30(月) 12:48:02.65ID:YEzBMJv7
>>560
殿堂入りSEEDもキララクが人気上位だぞ
殿堂入りSEEDもキララクが人気上位だぞ
2024/09/30(月) 16:17:19.27ID:p+au7jmp
あれは新作映画で結構持ち直したんだよな
2024/09/30(月) 16:40:40.08ID:dhpqXVI1
デスティニーが駄目なだけでSEED自体は人気あったからな
だからこそデスティニーが最初から駄目枠ではなく萌え駄目と言われる所以でもあるが
だからこそデスティニーが最初から駄目枠ではなく萌え駄目と言われる所以でもあるが
2024/10/04(金) 13:14:36.15ID:TI7y2Ba/
萌えでダメにしたって点だけで言うと種死より種のほうが酷いけどな。
2024/10/04(金) 17:44:15.72ID:0dNtL2TV
種は駄目になってないので
作品としての好き嫌いは人それぞれだけどね
作品としての好き嫌いは人それぞれだけどね
2024/10/04(金) 19:40:41.74ID:uomi1TD2
種の問題は、種のファンには問題なかったが
種死の問題は、種ファンも演者にもキツかったからね
種死の問題は、種ファンも演者にもキツかったからね
2024/10/07(月) 22:00:25.90ID:5yhW4JjE
種が駄目になってないなら種死も駄目じゃ無いだろ。
2024/10/07(月) 22:55:34.95ID:CUb3f2t4
どういう理屈だよ
2024/10/07(月) 23:15:49.17ID:JO3UXdY9
今回の劇場で良い数字出てから、やっと種についても
監督が勝利宣言めいた事言えるようになったわけで
そもそも種放送時に、せめて監督が迷走した発言してなければ、そうならなかったのに
監督が勝利宣言めいた事言えるようになったわけで
そもそも種放送時に、せめて監督が迷走した発言してなければ、そうならなかったのに
2024/10/14(月) 18:43:45.18ID:UimVB442
>>570
萌えダメって点に限っては種のほうが種死より酷いから種が萌えダメでないなら種死も萌えダメでは無いだろって話よ。
萌えダメって点に限っては種のほうが種死より酷いから種が萌えダメでないなら種死も萌えダメでは無いだろって話よ。
2024/10/14(月) 21:17:03.11ID:vchRWLw2
もしも種が駄目だったとしたらそれはテンプレにある最初から駄目案件かターゲット層のニーズの範囲内
2024/10/15(火) 07:28:20.67ID:3RrShVvB
種から駄目にする判定基準だと
テイルズシリーズも大半が駄目になるしな
テイルズシリーズも大半が駄目になるしな
2024/10/15(火) 18:41:58.45ID:mSmNylNT
種が駄目なら種死が生まれなくない?
2024/10/15(火) 21:17:22.52ID:yDHymkn1
2024/10/27(日) 16:49:56.53ID:/umIubpw
種はとにかく人気で成功してたからな
2024/11/04(月) 17:40:01.34ID:UBfqi5qW
2024/11/05(火) 20:28:05.07ID:e3nwxII2
そもそも萌え駄目なんてこんな過疎スレの一部の変な人たちがやってることなんだからテイルズに限らず話半分に聞いた方がいいぞ?
2024/11/17(日) 07:54:06.53ID:ZI5o9cjY
種は監督が冤罪で捕まった同業者を有罪だと決め付けたり(ギアスの谷口監督は俺は無罪だと信じてると発言)
鈴村真綾が結婚した時に二人は別の人と付き合ってると思ってたと呟いたりとにかく嫁と共に問題の多い夫婦だったからね
種死の時も制作現場死にかけてるのに西川貴教のラジオ収録見に行って作監がブチ切れてた
まあ今回成功したわけだからサンライズに切られることはないだろうけど末端のスタッフにはどう思われてるだろうね
鈴村真綾が結婚した時に二人は別の人と付き合ってると思ってたと呟いたりとにかく嫁と共に問題の多い夫婦だったからね
種死の時も制作現場死にかけてるのに西川貴教のラジオ収録見に行って作監がブチ切れてた
まあ今回成功したわけだからサンライズに切られることはないだろうけど末端のスタッフにはどう思われてるだろうね
2024/11/17(日) 20:01:50.80ID:FTfHudK3
推しの子は萌え駄目だった?
それ以前の問題か。
それ以前の問題か。
2024/11/18(月) 01:53:38.24ID:47CAUqLT
推しの子は口の悪い娘を持ち上げて落として自業自得曇らせするのが作者の性癖なんだろうなと…
言葉悪いがメスガキ分からせ的な萌えというか
そこ描くのに尺を割き過ぎて本来必要な要素(ルビーとの絆、アイドルとして成功する過程、ラストの立ち直る過程等々)は駆け足ダイジェストになりまともに描けてないという点では萌えで駄目になった作品と言えるかもしれん
言葉悪いがメスガキ分からせ的な萌えというか
そこ描くのに尺を割き過ぎて本来必要な要素(ルビーとの絆、アイドルとして成功する過程、ラストの立ち直る過程等々)は駆け足ダイジェストになりまともに描けてないという点では萌えで駄目になった作品と言えるかもしれん
2024/11/18(月) 06:04:46.76ID:IW0lCiHk
推しの子は試写会からカミキが出張ってきてからの何じゃコラ展開の連続
どっかで赤坂アカはシリアス下手クソだと聞いて納得した
ヒット作なのにモノローグダイジェストで打ち切りマンガの様な最後なのは、物語を畳めない作者の力量不足なんだろう
ヒット後引きのばし期間の中盤にアクアハーレムラブコメやったらカプ厨が大いに釣られまくり商業的には成功してるし萌えダメかと言われると疑問符
ただシリアス下手クソだからラブコメに逃げてたのではって見方をするなら萌えダメかと
どっかで赤坂アカはシリアス下手クソだと聞いて納得した
ヒット作なのにモノローグダイジェストで打ち切りマンガの様な最後なのは、物語を畳めない作者の力量不足なんだろう
ヒット後引きのばし期間の中盤にアクアハーレムラブコメやったらカプ厨が大いに釣られまくり商業的には成功してるし萌えダメかと言われると疑問符
ただシリアス下手クソだからラブコメに逃げてたのではって見方をするなら萌えダメかと
2024/11/18(月) 21:27:46.88ID:A+AUWm1v
ネタバレへの配慮と落ち着いて語るための冷却期間を兼ねて、
作品発表後の一定期間はスレでの取り扱いを禁止します。
媒体ごとの解禁日は以下の通り
・書籍媒体の作品:最終回掲載誌・書き下ろし単行本最終巻の正式な発売日から2週間後
作品発表後の一定期間はスレでの取り扱いを禁止します。
媒体ごとの解禁日は以下の通り
・書籍媒体の作品:最終回掲載誌・書き下ろし単行本最終巻の正式な発売日から2週間後
2024/11/18(月) 22:44:30.58ID:5p1ATTia
2024/11/18(月) 23:29:48.72ID:9hLFdivP
ネタバレへの配慮と落ち着いて語るための冷却期間を兼ねて、
作品発表後の一定期間はスレでの取り扱いを禁止します。
媒体ごとの解禁日は以下の通り
・書籍媒体の作品:最終回掲載誌・書き下ろし単行本最終巻の正式な発売日から2週間後
作品発表後の一定期間はスレでの取り扱いを禁止します。
媒体ごとの解禁日は以下の通り
・書籍媒体の作品:最終回掲載誌・書き下ろし単行本最終巻の正式な発売日から2週間後
2024/11/19(火) 00:43:48.64ID:1+GYOELq
来週木曜解禁か
2024/11/19(火) 00:48:13.25ID:X1FH2kpb
コミックに書き下ろしあるって確定してるから最終巻発売から2週間では
2024/11/19(火) 22:43:37.21ID:JRQb8r5s
5ちゃんで他人の意見を見るのが嫌なら自分が消える以外に選択肢はないぞ。
2024/11/20(水) 11:18:18.25ID:5blGOZU9
スレルールを守るのが嫌なら他のスレに行く以外に選択肢はないぞ
2024/11/20(水) 11:24:54.79ID:DaarWJQG
マロンにスレ立てるか?
2024/11/20(水) 12:59:51.87ID:e0xII6xv
過去にマロンに立てて萌え駄目でもない作品のただの嫌いなキャラ嫌いな作品叩き大会になった過去があってな…
2024/11/20(水) 13:19:46.33ID:JvF0963C
そもそも推しの子なんてこんな過疎スレで話題にしなくても今なら本スレアンチスレ漫画サロンどこでも話したい放題だろ
主張に合わせてお好きな該当スレどうぞ
主張に合わせてお好きな該当スレどうぞ
2024/11/20(水) 13:39:39.16ID:GBDPdAFt
ルール違反のフライングが注意されてるだけなのに>>589には何が見えてんだ?
押しの子は以前にもフライングして注意されてた人間がいたが
何度却下されても「耳すまの話をさせろぉ」「耳すまの話させないならルール変えろ」と暴れてた人思い出すな
その手のルール無視上等人間が押しの子スレとやらをたてたところで大人しく棲み分けしてくれるとは思えん
押しの子は以前にもフライングして注意されてた人間がいたが
何度却下されても「耳すまの話をさせろぉ」「耳すまの話させないならルール変えろ」と暴れてた人思い出すな
その手のルール無視上等人間が押しの子スレとやらをたてたところで大人しく棲み分けしてくれるとは思えん
2024/11/21(木) 06:05:08.89ID:6deViFeF
多数の作品を扱うスレは言質とって巣に持ち帰り「みんな言ってるもん」てのに利用されがち
過疎なら自演もやりやすいだろ
サ○Xの人とかな
過疎なら自演もやりやすいだろ
サ○Xの人とかな
2024/11/21(木) 10:20:12.46ID:BcSm5EJ6
>>595
> 言質とって巣に持ち帰り「みんな言ってるもん」てのに利用されがち
そうするのを防ぐ為に「このスレの内容は持ち出し禁止」とスレルールで定めてある
「そんな持ち帰り禁止ルールあったって守らん奴はいる問題」についてなら
それは「このスレに限らない荒らし問題」って事になるな
> 言質とって巣に持ち帰り「みんな言ってるもん」てのに利用されがち
そうするのを防ぐ為に「このスレの内容は持ち出し禁止」とスレルールで定めてある
「そんな持ち帰り禁止ルールあったって守らん奴はいる問題」についてなら
それは「このスレに限らない荒らし問題」って事になるな
2024/11/21(木) 15:59:51.67ID:5ge92LLJ
「持ち出し禁止の所から持ってくるような者の意見は~」とも、なるからね
2024/11/21(木) 16:52:28.96ID:kb10eg18
持ち出されるようなのって『叩きたい』がまず最優先にあるから「持ち出し禁止の所から持ってくるような〜」なんて意見は出てこなそう
出てきても信者乙擁護乙で平気で持ち出して叩いてそう
そもそも持ち出し禁止なんてスレ民じゃなきゃ知らないから萌え駄目って言葉だけ知っててもスレルールは知らない層には出てこない発想だし
出てきても信者乙擁護乙で平気で持ち出して叩いてそう
そもそも持ち出し禁止なんてスレ民じゃなきゃ知らないから萌え駄目って言葉だけ知っててもスレルールは知らない層には出てこない発想だし
2024/11/29(金) 21:17:26.78ID:A7RaovLv
>>595
プロ野球板なら他所のチームスレではこんなこと言ってたなあって事でじゃあこういう事かみたいな話になるのはよくあるが、
ここでなんか言ってたからなんて他所のスレでは根拠にならんし、
そんなのしか根拠を出せんアホなど無視されるだけだから気にする必要はない。
全くない。
無いと言うかこのスレが「他所のスレでの議論に影響を与える」と思い込みたいのだろうがその妄想は捨てろ。
プロ野球板なら他所のチームスレではこんなこと言ってたなあって事でじゃあこういう事かみたいな話になるのはよくあるが、
ここでなんか言ってたからなんて他所のスレでは根拠にならんし、
そんなのしか根拠を出せんアホなど無視されるだけだから気にする必要はない。
全くない。
無いと言うかこのスレが「他所のスレでの議論に影響を与える」と思い込みたいのだろうがその妄想は捨てろ。
2024/11/30(土) 09:42:07.73ID:K1BNKn9O
このスレでの場合はジャンル外の人もこう言っているので自分は正しいってアピールでしょ
2024/12/15(日) 21:02:50.32ID:43z71N7p
もうじきサ終と聞いたので
メギド72のジズは萌え駄目だったな
イベントストーリーで優遇して炎上した後にバージョン違いがこれまでのキャラや環境をぶっ壊す性能でさらに炎上
メギド72のジズは萌え駄目だったな
イベントストーリーで優遇して炎上した後にバージョン違いがこれまでのキャラや環境をぶっ壊す性能でさらに炎上
2024/12/15(日) 23:36:35.95ID:SuaLH+IJ
せめて終わってから来い
2025/01/04(土) 07:09:34.42ID:YF20qr3b
そういえば一時期よく言われてた推しの子は結局プレゼン来ないな
2025/01/04(土) 09:11:46.32ID:926ffGtL
推しは萌え駄目以前に作者が逆張りばかりやっめ作品として駄目になっま
2025/01/04(土) 16:33:54.12ID:Mg0G8nKy
萌えてる以前に作品としてのクオリティが酷かったからなぁ
このスレ的にアニメダンガンロンパ3枠あたりか
このスレ的にアニメダンガンロンパ3枠あたりか
2025/01/04(土) 19:37:31.01ID:DfV/sUQn
推しの子は虚無い書き下ろしや小説含めての感想は>>582かな
描きたいシーンへの繋ぎ方や積み重ねが滅茶苦茶過ぎて萌え駄目以前の問題かもしれん…
描きたいシーンへの繋ぎ方や積み重ねが滅茶苦茶過ぎて萌え駄目以前の問題かもしれん…
2025/01/05(日) 15:03:35.89ID:it1XODAo
作者の、作品を面白く見せる能力が弱い部分も作用してるんでなー
もう少し目が滑らないように描けてたら
かぐや様も、もっと早く人気になってただろうし
もう少し目が滑らないように描けてたら
かぐや様も、もっと早く人気になってただろうし
2025/01/10(金) 21:23:59.29ID:ffaT8yY0
>>535-539
主人公曇らせのためのえぐめNTR展開と長期休載した点が
「読者は誰も望んでない間男×汚嫁に燃えて主人公ないがしろの糞展開にした挙句
話の収拾つかなくなって描けなくなってやんのw」と感じた人達がいたもよう。
「火の鳥」みたいな宗教観入った話なんだと最初から思って読めば
人間の業を描くためのNTR・裏切り・ドロドロ愛憎描写などは必要不可欠だと理解るから
「脇役萌えに突っ走ったから主人公どうでもよくなり鬱なNTR話になった」みたいには感じないと思うし
13巻108話という意味ある数字で連載終えて、長い休載期間をおいたのも演出の為という説もあるから。
少なくとも「萌えに引っ張られるまま無計画に描いて行き詰まった」という批判は違うと思う。
まぁ作者が「長身青年×華奢なロリ」のカプがツボなんだなとは感じるし
絵柄から「擬人化宝石達のイチャコラらぶらぶ話だろ」と思って読み始めた読者は脳破壊されるから
「こんな話じゃなかったはずなのに。間男×汚嫁や生臭ロリコン坊主許すまじ、作者の暴走酷すぎ」と
感じてしまうのもわかる。
>>540
同意。
主人公曇らせのためのえぐめNTR展開と長期休載した点が
「読者は誰も望んでない間男×汚嫁に燃えて主人公ないがしろの糞展開にした挙句
話の収拾つかなくなって描けなくなってやんのw」と感じた人達がいたもよう。
「火の鳥」みたいな宗教観入った話なんだと最初から思って読めば
人間の業を描くためのNTR・裏切り・ドロドロ愛憎描写などは必要不可欠だと理解るから
「脇役萌えに突っ走ったから主人公どうでもよくなり鬱なNTR話になった」みたいには感じないと思うし
13巻108話という意味ある数字で連載終えて、長い休載期間をおいたのも演出の為という説もあるから。
少なくとも「萌えに引っ張られるまま無計画に描いて行き詰まった」という批判は違うと思う。
まぁ作者が「長身青年×華奢なロリ」のカプがツボなんだなとは感じるし
絵柄から「擬人化宝石達のイチャコラらぶらぶ話だろ」と思って読み始めた読者は脳破壊されるから
「こんな話じゃなかったはずなのに。間男×汚嫁や生臭ロリコン坊主許すまじ、作者の暴走酷すぎ」と
感じてしまうのもわかる。
>>540
同意。
2025/01/14(火) 17:52:41.75ID:ilDMwe6g
このスレでどうしてそうしたかは語るなとは言わないが本筋ではないだろ。
その寝取られが特定キャラへの優遇か、
その展開が有ったほうが作品としての価値が上がるかどうかだろ。
その寝取られが特定キャラへの優遇か、
その展開が有ったほうが作品としての価値が上がるかどうかだろ。
2025/01/15(水) 07:09:31.04ID:l1nUPgBF
>>609
「宝石の国はなんであんなに萌え駄目と言われたんだろう」というレスに対して
「優遇キャラの寝取りカブ萌え(エクカン)で話を歪ませ読者を失望させる余計な描写をしたと思うから萌え駄目」という意見と
「エクカンは主人公曇らせ目的の寝取られ展開であって余計な描写ではないと思うから萌え駄目ではない」という意見がある
と分析されてる流れ
この作品に限らず萌え駄目疑惑部分に限らず、作者の意図をどう受け取るかで作品評価も変わるんだから
「作者はこういう意図で描いたんだろう」という考察になるのは必然じゃね?
そこから本格的な萌え駄目判定議論になってしまえばスレ違いだから判定スレ行きになるだろうが
>その展開が有ったほうが作品としての価値が上がるかどうか
期待してた展開ではなかったから(主人公と他の宝石の熱い友情や絆とか)一部のファンが激しく失望したのは事実
ただし、売り上げ激減したり作品として評価が下がったりというソースは今のところ見られない
むしろいくつかの賞候補にエントリーされてて批評家からの評価は悪くないから数字上は駄目の要素は無いと思う
個人的に宝石の国の主人公のフォスは火の鳥でいう猿田彦ポジ、フラレ属性でチェンソーマン主人公と同じと感じるので
主人公が踏み台にされた上でこっぴどく失恋(ねっとりNTR描写)、自らの肉体含め大切なもの失ったりなド不幸展開も
後に神的存在になり(情愛や憎悪感情含め)消えてくというSFの王道展開に至る前振りとして、これも構成上必要と思う
本当にキャラ萌えしてるなら「エクメアは今いる月人の中では有能だけど元派遣社員だしw、金剛の故障は治せないし
金剛の愛されオーラにも抗えないから自分からは破壊する事も出来ないし」という微妙な設定じゃなく
最強厨設定の金剛やアユム博士のような天才キャラにしてホルホルするだろうし
カンゴームも主人公を躊躇なく砕くと言うこっぴどい振り方するビッチキャラにして読者からのヘイト集めないだろうし
神的存在になったフォスに生殺与奪の権を握られた上で成仏させられあっさり退場って事にもしないと思う
「宝石の国はなんであんなに萌え駄目と言われたんだろう」というレスに対して
「優遇キャラの寝取りカブ萌え(エクカン)で話を歪ませ読者を失望させる余計な描写をしたと思うから萌え駄目」という意見と
「エクカンは主人公曇らせ目的の寝取られ展開であって余計な描写ではないと思うから萌え駄目ではない」という意見がある
と分析されてる流れ
この作品に限らず萌え駄目疑惑部分に限らず、作者の意図をどう受け取るかで作品評価も変わるんだから
「作者はこういう意図で描いたんだろう」という考察になるのは必然じゃね?
そこから本格的な萌え駄目判定議論になってしまえばスレ違いだから判定スレ行きになるだろうが
>その展開が有ったほうが作品としての価値が上がるかどうか
期待してた展開ではなかったから(主人公と他の宝石の熱い友情や絆とか)一部のファンが激しく失望したのは事実
ただし、売り上げ激減したり作品として評価が下がったりというソースは今のところ見られない
むしろいくつかの賞候補にエントリーされてて批評家からの評価は悪くないから数字上は駄目の要素は無いと思う
個人的に宝石の国の主人公のフォスは火の鳥でいう猿田彦ポジ、フラレ属性でチェンソーマン主人公と同じと感じるので
主人公が踏み台にされた上でこっぴどく失恋(ねっとりNTR描写)、自らの肉体含め大切なもの失ったりなド不幸展開も
後に神的存在になり(情愛や憎悪感情含め)消えてくというSFの王道展開に至る前振りとして、これも構成上必要と思う
本当にキャラ萌えしてるなら「エクメアは今いる月人の中では有能だけど元派遣社員だしw、金剛の故障は治せないし
金剛の愛されオーラにも抗えないから自分からは破壊する事も出来ないし」という微妙な設定じゃなく
最強厨設定の金剛やアユム博士のような天才キャラにしてホルホルするだろうし
カンゴームも主人公を躊躇なく砕くと言うこっぴどい振り方するビッチキャラにして読者からのヘイト集めないだろうし
神的存在になったフォスに生殺与奪の権を握られた上で成仏させられあっさり退場って事にもしないと思う
2025/01/16(木) 12:12:52.71ID:lh+ZPLVc
>>524
キングオの脚本の人のお気に入りは赤前王だろ
ついに本当の目的を明かした回でスペース開いて痛さ全開トークしてたし
(良い意味で解釈しても限界オタク感がきつかったのは否定できない)
未だにことあるごとに「ラクレス様万歳!」とかポストしてるし
キングオの脚本の人のお気に入りは赤前王だろ
ついに本当の目的を明かした回でスペース開いて痛さ全開トークしてたし
(良い意味で解釈しても限界オタク感がきつかったのは否定できない)
未だにことあるごとに「ラクレス様万歳!」とかポストしてるし
2025/02/06(木) 12:52:46.55ID:IszpNhaq
推しの子とかダンガンロンパ3みたいなのってなんか分類難しい感じはするね
そのキャラが萌えでダメになった感じは凄くするんだけど作品自体がダメになった理由はそれ以前の問題という
そのキャラが萌えでダメになった感じは凄くするんだけど作品自体がダメになった理由はそれ以前の問題という
2025/02/06(木) 15:55:19.37ID:PxV/NfOQ
ずっと昔に、1回くらい話題に上がったような、戦国乙女のカシン
一応いま出てるので戦国乙女完結(メーカーのNo.2の準看板なんで、仕切り直して再始動はありえそう)らしいので、さらっと経歴書いてみる
本来はシリーズ途中の1作のみの敵ボス枠で終わるような存在なのに
以降の作品にも登場
更に、他キャラ乗っ取り復活ボスにもなる
別作品にも出張してボスやる
複数作品コラボフェスにも参戦(一応、初代ボスのオウガイもいるから唯一待遇ではないが、ボス出張した作品丸ごとハブられたのを考慮すると…)
最終作?らしき新作で、敵ボスなのに
とうとうキャラ特化演出選択オプションにまで来てしまった
一応いま出てるので戦国乙女完結(メーカーのNo.2の準看板なんで、仕切り直して再始動はありえそう)らしいので、さらっと経歴書いてみる
本来はシリーズ途中の1作のみの敵ボス枠で終わるような存在なのに
以降の作品にも登場
更に、他キャラ乗っ取り復活ボスにもなる
別作品にも出張してボスやる
複数作品コラボフェスにも参戦(一応、初代ボスのオウガイもいるから唯一待遇ではないが、ボス出張した作品丸ごとハブられたのを考慮すると…)
最終作?らしき新作で、敵ボスなのに
とうとうキャラ特化演出選択オプションにまで来てしまった
2025/02/08(土) 22:05:21.57ID:KxhJSMb6
◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。
そして、この事実を知ることができた人は今後の人生を最高の安心、恵まれ・豊かさ意識で生きていけると思います。
このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。
人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。
当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、
ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。
ps://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。
そして、この事実を知ることができた人は今後の人生を最高の安心、恵まれ・豊かさ意識で生きていけると思います。
このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。
人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。
当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、
ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。
ps://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
2025/02/10(月) 05:58:30.86ID:s9UsmSP5
>>612
それはただの実力不足
それはただの実力不足
2025/02/14(金) 21:04:12.61ID:fA2VD9no
推しの子はアカ先生に長編ストーリーを考えさせた編集部が悪い。
2025/03/16(日) 22:28:32.87ID:H1j8UOP4
pixiv百科事典に萌え駄目の項目が出来ててそこに「肥溜め+萌えて駄目になる様子を意味するスラング」
とか書かれてたんだけどこのスレでそんな事言われたことないよな
なんでこんなデマ書くんだろ
とか書かれてたんだけどこのスレでそんな事言われたことないよな
なんでこんなデマ書くんだろ
2025/03/20(木) 00:26:10.20ID:odJGErqG
渋の百科事典はマジで書き手がただ適当抜かしてるの多いから…
2025/04/16(水) 20:43:45.40ID:ARB3I/QT
萌え駄目をなるべく早く見抜く方法ってないんだろうか
それっぽい作品に複数回ぶち当たってそろそろ嫌気が差してきた
本編は良かったのに続編で駄目になったケースとかもあるし難しいだろうな
それっぽい作品に複数回ぶち当たってそろそろ嫌気が差してきた
本編は良かったのに続編で駄目になったケースとかもあるし難しいだろうな
2025/04/16(水) 23:37:19.77ID:C6Gju2Iw
安全策としては、エゴを前面に出す作風のものを避ける、というのがある
この手の作品は、作者の実力不足だったり
実力あっても話が長くなったりすると、キャラ描写が歪み易い
この手の作品は、作者の実力不足だったり
実力あっても話が長くなったりすると、キャラ描写が歪み易い
2025/04/21(月) 01:09:07.25ID:ITrqnasP
どうしてこうなった系の一種でしか無いので踏むのが嫌なら完結作だけ見るくらいかな。
2025/04/21(月) 01:42:45.44ID:QnPyU+uy
2025/04/24(木) 20:09:54.38ID:DTtbDQvJ
1キャラに入れあげて作品が壊れるのと単に創作者として畳むのが下手なのは違うからな
2025/04/24(木) 22:44:04.02ID:PdfvKBmb
高河ゆんやCLAMPは萌えありき枠だろ
そういう萌えありきではなさそうだった製作者から生まれてしまうのが萌え駄目
そういう萌えありきではなさそうだった製作者から生まれてしまうのが萌え駄目
2025/04/25(金) 05:47:40.23ID:O2sByNhm
尾崎南から連なる、「エゴ格好良い、素敵!」の系譜だからなー
彼女達は力量あるから問題少ないが、あれを真似したり
やって良いんだと半端に理解したりする層がやらかしてるとは思う
彼女達は力量あるから問題少ないが、あれを真似したり
やって良いんだと半端に理解したりする層がやらかしてるとは思う
626名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 16:06:06.84ID:nsTdYj18 ジークアクスの乃木坂ネタはどれだけ本当なんだろうか
2025/05/17(土) 16:48:18.44ID:s+DFU0e8
>>626
ある程度は当たってんだろうが、それ差し引いても叩いてる側の方が基地害すぎるイメージ
ある程度は当たってんだろうが、それ差し引いても叩いてる側の方が基地害すぎるイメージ
2025/05/19(月) 02:46:32.37ID:3JkGJB+1
そもそもガノタと乃木坂ファンってどれほどかぶってるんだ?
少なくとも俺には欠片もわからないのだが。
少なくとも俺には欠片もわからないのだが。
2025/05/19(月) 13:19:50.85ID:QvtFBcNQ
■未完の作品を語る際は、完結するまで全体的な評価は下しにくいため基本は完結後に
2025/05/19(月) 18:03:28.46ID:CgII08PZ
萌えだけならまだまし案件ってのが出てくるとは思わなかった
2025/05/20(火) 17:39:44.03ID:LjLsuopD
話の中枢に関わるようなところに乃木坂ネタ持ってきたわけじゃないのだからそもそも問題ですら無いだろ。
乃木坂ネタが事実だと仮定してだったら何がどう問題なんだよ。
乃木坂ネタが事実だと仮定してだったら何がどう問題なんだよ。
2025/05/20(火) 18:48:06.99ID:92xp9wdz
メインキャラのニャアンに西野七瀬要素ブッ込んでんのノイズにしかならんだろ
2025/05/21(水) 00:33:59.21ID:/bL29kHX
そもそも西野七瀬ってだれ?
2025/05/21(水) 01:23:02.98ID:A3L8pAy6
■未完の作品を語る際は、完結するまで全体的な評価は下しにくいため基本は完結後に
2025/05/21(水) 01:38:23.26ID:XMEs2iUD
全12話なのでもうすぐ完結だけどね
2025/05/21(水) 10:55:01.08ID:LdJvb5u2
どこがだよ
昨晩の放送が7話だから完結は少なくとも一ヶ月以上先+最終放送から二週間空けるスレルール含めると二ヶ月近くある
リアタイで語りたい(叩きたい)ならよそでやれ
昨晩の放送が7話だから完結は少なくとも一ヶ月以上先+最終放送から二週間空けるスレルール含めると二ヶ月近くある
リアタイで語りたい(叩きたい)ならよそでやれ
2025/05/21(水) 12:02:47.26ID:DEGLg42f
ぼくちんの知らない話をするなって事だな
2025/05/21(水) 13:09:10.90ID:oqcborA+
スレのルールを守らない話をするなって事だよ
2025/05/21(水) 13:25:10.29ID:cpNjIA1W
〇〇は萌えダメって意見に対して未完結作品は出すなっていうのは百歩譲って1マイクロ理あるけど、
雑談スレを主張して純粋な雑談に「スレのルール」を主張するのはただのお気持ちでしか無い。
で乃木坂のマチュとニャアンとシュウジはどんな子だ?
雑談スレを主張して純粋な雑談に「スレのルール」を主張するのはただのお気持ちでしか無い。
で乃木坂のマチュとニャアンとシュウジはどんな子だ?
2025/05/21(水) 20:58:39.21ID:PXjg3/lO
■未完の作品を語る際は、完結するまで全体的な評価は下しにくいため基本は完結後に
2025/07/09(水) 00:06:25.56ID:MNQNQ+OR
霊感商法のワールドメイト 元会員、弁護士ら 被害救済ネットを結成
宗教団体ワールドメイトとそのグループによる被害が深刻だとして弁護士、元会員らが「ワールドメイト被害救済ネット」を設立し二十六日、東京で総会を開きました。
ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げ(当時はコスモメイト)した団体で主催は半田晴久(深見東州)氏。除霊や救霊の“超能力”や、それを素材にしたイベントなどで勢力を伸ばしました。
たちばな出版、うらない喫茶、予備校などの関連団体があり、会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで三十億円追徴課税(係争中)などの事件でも知られています。
総会で紀藤正樹事務局長(弁護士)は、同会により精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。
元会員の男性らは「会員は、悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」「地下鉄サリン事件直後、オウムの仕業ではないと教えられていた」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号14面80
https://w.atwiki.jp/wmdata/pages/13.html
宗教団体ワールドメイトとそのグループによる被害が深刻だとして弁護士、元会員らが「ワールドメイト被害救済ネット」を設立し二十六日、東京で総会を開きました。
ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げ(当時はコスモメイト)した団体で主催は半田晴久(深見東州)氏。除霊や救霊の“超能力”や、それを素材にしたイベントなどで勢力を伸ばしました。
たちばな出版、うらない喫茶、予備校などの関連団体があり、会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで三十億円追徴課税(係争中)などの事件でも知られています。
総会で紀藤正樹事務局長(弁護士)は、同会により精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。
元会員の男性らは「会員は、悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」「地下鉄サリン事件直後、オウムの仕業ではないと教えられていた」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号14面80
https://w.atwiki.jp/wmdata/pages/13.html
2025/08/04(月) 10:14:40.83ID:N2E/KL4a
あげほす
2025/08/24(日) 22:33:54.31ID:ojdtMGtF
あげほす
2025/10/31(金) 20:05:51.19ID:Zk+vZXa6
とりあえずほしゅ
645名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/07(金) 18:09:28.21ID:3JJNLeJK 保守ばっかになるのもあれだから一応話題振ってみるか
アニメ3期控えてる推しの子は萌え駄目以前に最初から駄目な作品ではあるが
作者の萌えでもっと駄目になってる作品でもあると思うんだよな
こういうのはやっぱりこのスレで語る対象ではないんだろうか
アニメ3期控えてる推しの子は萌え駄目以前に最初から駄目な作品ではあるが
作者の萌えでもっと駄目になってる作品でもあると思うんだよな
こういうのはやっぱりこのスレで語る対象ではないんだろうか
2025/11/07(金) 23:39:24.08ID:GRoZU7Ru
DQM3は人間の相棒枠のベネットが窃盗を働くキャラなのに心が清らかな人間扱いで魔族のピサロから窃盗は駄目って言われて
「なんでそんなに窃盗を憎むんだよ」って正当化しようとしたり倫理観がなんかおかしいのも気になる
https://www.youtube.com/shorts/jg5xUox_hXY
「なんでそんなに窃盗を憎むんだよ」って正当化しようとしたり倫理観がなんかおかしいのも気になる
https://www.youtube.com/shorts/jg5xUox_hXY
レスを投稿する
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 【悲報】ネトウヨ、中国の日本渡航自粛に続々と歓迎表明へ [733893279]
- 高市早苗の存立危機発言により観光業だけで日本のGDPが0.36%(2兆2000億円)吹き飛ぶ見込み [624898991]
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【悲報】徳川幕府「260年間太平の世を保った😌」高市早苗「80年で戦争出来る国にした😆」 [616817505]
