※ここは、悪魔vs天使シリーズのシールの「ストーリー」を話題にするスレです。
そのほかの話題、コラボ、アニメなどの雑談はは「総合スレ」「アニメ」スレッド等でお願いします。
誘導もお願いしますまた>>985を踏んだ辺りから次スレを用意してください
★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★
☆ロッテ公式★
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/index.html
↓前スレ
ビックリマンのストーリーを語るスレ 第42弾
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1637401941/
ビックリマンのストーリーを語るスレ 第43弾
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/07/01(金) 17:14:52.38ID:8W43zrGm
2023/02/23(木) 13:40:48.27ID:ZiS01Ax0
聖核伝はイラストはよかったけど物語的には前後のつながりも
すくみたちの立場も微塵もわからなかったな…
アナザー世界なんだろうか?
ついでにいえば素材分けの仕方もいい感じだったラストだな
2000~ひかり伝系の素材分けがあやふやだったこともあって
すくみたちの立場も微塵もわからなかったな…
アナザー世界なんだろうか?
ついでにいえば素材分けの仕方もいい感じだったラストだな
2000~ひかり伝系の素材分けがあやふやだったこともあって
2023/02/24(金) 11:26:18.70ID:lQ/Q5Qqu
2023/02/24(金) 12:51:38.39ID:YFJBfE0J
タルタイタンとオリンボスは掘り下げ甲斐がありそうだったのになー
実質この2キャラの子であるマキョーも
実質この2キャラの子であるマキョーも
902名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/24(金) 20:42:54.12ID:0azee8J1 やっぱり天使vs悪魔シリーズとして続けるのは難しいか
2000みたいに全く違うストーリーに所々元ネタ使うくらいでいいのに今のはルーツやら伏線回収やらで全く自由さが無い
1〜9弾くらいのノリでパッケージ変更なしでどんどん出してくれたほうが嬉しい
ストーリー展開で縛られ過ぎて作り手もファンも楽しめていない
2000みたいに全く違うストーリーに所々元ネタ使うくらいでいいのに今のはルーツやら伏線回収やらで全く自由さが無い
1〜9弾くらいのノリでパッケージ変更なしでどんどん出してくれたほうが嬉しい
ストーリー展開で縛られ過ぎて作り手もファンも楽しめていない
903名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/24(金) 21:51:40.13ID:vtUAuzSU 同じネタを繰り返すだけの簡単なお仕事と思いきや安易に増やした設定を捏ね繰り返した挙句に着地点を見失った感じ?
2023/02/24(金) 23:12:34.10ID:8Bw+cTqV
使い捨てにするには惜しいよねぇ
特にネーミングが
特にネーミングが
2023/02/24(金) 23:39:16.93ID:cuAeAT1K
少なくとも2年半?は間があるわけだからイラスト発注などはともかく
ストーリーは考えられてないと納得せんわな
ストーリーは考えられてないと納得せんわな
2023/02/25(土) 04:12:05.16ID:AjydFhDp
まあでも売れないよね
907名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/25(土) 10:43:19.11ID:DD6AGEQW 悪魔vs天使という構図が今の世の中に受け入れなれなくなっているんじゃない?お守りどこ?
イラストからしても天使は良くて悪魔は悪いという先入観があるし悪魔がどれだけ改心したといっても見た目で損している
2000後半の一部の天使こそ悪魔より冷酷なヤバい集団だったという展開はまさにビックリマンだったわ
あの頃9.11あった直後だから何が正義か善悪も含め考え直さなきゃいけなかった
だからビックリマン2000の後半は売り方はクソだったけどストーリーは面白かった
もっと丁寧にまとめたかっただろうな
イラストからしても天使は良くて悪魔は悪いという先入観があるし悪魔がどれだけ改心したといっても見た目で損している
2000後半の一部の天使こそ悪魔より冷酷なヤバい集団だったという展開はまさにビックリマンだったわ
あの頃9.11あった直後だから何が正義か善悪も含め考え直さなきゃいけなかった
だからビックリマン2000の後半は売り方はクソだったけどストーリーは面白かった
もっと丁寧にまとめたかっただろうな
908名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/25(土) 10:51:15.39ID:DD6AGEQW 3すくみが今後も成り立つか
お守りってどうしても弱く見える
でも時代によっては聖守や魔守に分かれるし天使や悪魔に転向したりヘッド化も可能
天使という属性と立場を利用していつも悪魔にやられて迷惑しているという中にも悪い奴はいるだろうし悪魔にも言い分がある
そもそも天使と悪魔はカーンと始祖ジュラにプロレス的に演じさせたんじゃないのか
もとはどちらの要素ももってるんだし対立構図を演出して均衡を保ちつつ発展させたい最初の記憶が失われて血統や先祖の恨みの果たし合いがずっと続く
ある意味真理めいてるけどな
お守りってどうしても弱く見える
でも時代によっては聖守や魔守に分かれるし天使や悪魔に転向したりヘッド化も可能
天使という属性と立場を利用していつも悪魔にやられて迷惑しているという中にも悪い奴はいるだろうし悪魔にも言い分がある
そもそも天使と悪魔はカーンと始祖ジュラにプロレス的に演じさせたんじゃないのか
もとはどちらの要素ももってるんだし対立構図を演出して均衡を保ちつつ発展させたい最初の記憶が失われて血統や先祖の恨みの果たし合いがずっと続く
ある意味真理めいてるけどな
909名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/25(土) 11:00:36.72ID:DD6AGEQW 天使や悪魔が世界ごとごっそり居なくなった後にお守りが天使血統を名乗り出したりどのヘッドに仕えていたとかで格付け争いが起こり、そこで差別が起きてお守りの悪魔が人為的に作られ、それに異議を唱えたお守りももっと地位の低い悪魔とされ虐げられる
天使や悪魔がいないことをいいことにルーツや歴史を改竄して表向きは善の統治集団が悪魔vs天使の構図を参考にシナリオ通りの戦争などで大儲けしたり勢力の調整をして、デビルーツが使うような戒律や洗脳を用いて前の世界の真似事が繰り返される
現実に近づけたらチョコの味もしないくらいうんざりするけど昭和末期のバブリー感覚ではもう足らないというのも事実
天使や悪魔がいないことをいいことにルーツや歴史を改竄して表向きは善の統治集団が悪魔vs天使の構図を参考にシナリオ通りの戦争などで大儲けしたり勢力の調整をして、デビルーツが使うような戒律や洗脳を用いて前の世界の真似事が繰り返される
現実に近づけたらチョコの味もしないくらいうんざりするけど昭和末期のバブリー感覚ではもう足らないというのも事実
910名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/25(土) 11:05:37.67ID:DD6AGEQW 売り上げをファンが考える必要はないからファンとしてはどんな展開が予想できてどんな展開を希望するか
そんなことを話し合えたらいいけど意見が少ないってことはもう人気が無いのか寂しいぞ
でたシールに文句言いまくるのはやめて作り手もファンも初心に帰って子供達(40〜50代)がお店の外で目をキラキラさせて喜ぶような純粋で難し過ぎないビックリマンを作ってほしい
ルーツとか因子ばかりは正直飽き飽きしている
そいつらだけの血筋の世界になったら面白く無いから
そんなことを話し合えたらいいけど意見が少ないってことはもう人気が無いのか寂しいぞ
でたシールに文句言いまくるのはやめて作り手もファンも初心に帰って子供達(40〜50代)がお店の外で目をキラキラさせて喜ぶような純粋で難し過ぎないビックリマンを作ってほしい
ルーツとか因子ばかりは正直飽き飽きしている
そいつらだけの血筋の世界になったら面白く無いから
2023/02/25(土) 11:49:09.67ID:W9bJuEnf
2023/02/25(土) 13:20:44.12ID:SoHdtYeO
>>907
2000は素材違い基本無し(アイスとか復刻くらいは別)
一部レアキャラのみパート分け、くらいだったらよかったのにと思う
序盤でやりすぎたせいで物語が膨らむ上にアニメも終わった後半には
人がついてこないってことになったのもったいなさすぎる
天使と悪魔の構図云々はなにげに曼聖羅は違うことやってたり
エズフィトは悪魔のみからなるなど旧ビでは変化が楽しめてた
次代の存在もそれらを曖昧にしたり入れ替わりをもたらすものだったしな
2000は素材違い基本無し(アイスとか復刻くらいは別)
一部レアキャラのみパート分け、くらいだったらよかったのにと思う
序盤でやりすぎたせいで物語が膨らむ上にアニメも終わった後半には
人がついてこないってことになったのもったいなさすぎる
天使と悪魔の構図云々はなにげに曼聖羅は違うことやってたり
エズフィトは悪魔のみからなるなど旧ビでは変化が楽しめてた
次代の存在もそれらを曖昧にしたり入れ替わりをもたらすものだったしな
2023/02/25(土) 16:19:36.47ID:DH7rvE0w
2023/02/25(土) 16:31:56.03ID:SoHdtYeO
曼聖羅内で創聖童鬼の対の存在がライバル的にいてもよかったかもな
大目的は同じだけど反りがあわないようなの
大目的は同じだけど反りがあわないようなの
2023/02/25(土) 16:50:05.32ID:DH7rvE0w
そもそも創聖童鬼数少ないんだよ
ネタに困ってるんだったら悪役じゃなく、味方内のライバル的存在として新しく出してみるのも手
設定的に天使陣営と和解してるんだしさ
ネタに困ってるんだったら悪役じゃなく、味方内のライバル的存在として新しく出してみるのも手
設定的に天使陣営と和解してるんだしさ
916名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/25(土) 18:55:33.61ID:DD6AGEQW 旧1〜2弾キャラはプロレスが影響してたり悪魔vs天使というだけあって善と悪の戦いは取り除けない要素なのかも
なぜ争い続けるのか疑問に思って自分達の創造主が根源と突き詰めゼウスとBZが協力して新たな世界を切り拓くとかで39弾あたりでもう完結してもいい
強いキャラの力がインフレし過ぎて権利の事情でも簡単なパロディも難しい
世界創造して世界が消失してって一人一人のキャラの存在も虫ケラ以下になっている
そんな虫ケラ扱いの3すくみキャラを当てても「また世界ごと消えて無くなるんだろ」とか「どうせお前もBZかデビルの仮の姿だろ」となるからドキドキしない
天使悪魔が争い続けて喜ぶのは誰か?誰かがそれで儲けたり利益をかすめとってショーとして自分たちを利用し続けているんじゃないかとか気付くころ
>>912 たしかに旧ビでもやるにはやってたね天使悪魔以外
なぜ争い続けるのか疑問に思って自分達の創造主が根源と突き詰めゼウスとBZが協力して新たな世界を切り拓くとかで39弾あたりでもう完結してもいい
強いキャラの力がインフレし過ぎて権利の事情でも簡単なパロディも難しい
世界創造して世界が消失してって一人一人のキャラの存在も虫ケラ以下になっている
そんな虫ケラ扱いの3すくみキャラを当てても「また世界ごと消えて無くなるんだろ」とか「どうせお前もBZかデビルの仮の姿だろ」となるからドキドキしない
天使悪魔が争い続けて喜ぶのは誰か?誰かがそれで儲けたり利益をかすめとってショーとして自分たちを利用し続けているんじゃないかとか気付くころ
>>912 たしかに旧ビでもやるにはやってたね天使悪魔以外
2023/02/25(土) 19:01:21.93ID:2/v+QRBO
>>915
曼聖羅と新河系の和解も幻だった!で片付けるよ今の公式は
曼聖羅と新河系の和解も幻だった!で片付けるよ今の公式は
2023/02/25(土) 19:02:08.90ID:SoHdtYeO
919名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/25(土) 19:03:59.07ID:DD6AGEQW ストーリーは大事だ
アントロイメなんてここで読んでアニメ観てないと何のことやらわからなかった
単なるお通じテーマの3すくみだと思ってた
聖蝶士が静如天や2000のトーサンダーの嫁の七代目静如天みたいに蝶繋がりでサンシーローに関わるかどうか気になってた
デカネロンや魔スターPたちがアリババを食ってしまうシーンはアニメ限定のネタであって欲しいがところどころアニメのワンシーンがあってこそシールが生きてくるのは認めざるを得ない
32弾や33弾で大いに失敗しているんだから細々とでいいから新弾出してくれ
プレミア化なんて望んでないし完全発注制で希望者のみの展開があっても構わない
アントロイメなんてここで読んでアニメ観てないと何のことやらわからなかった
単なるお通じテーマの3すくみだと思ってた
聖蝶士が静如天や2000のトーサンダーの嫁の七代目静如天みたいに蝶繋がりでサンシーローに関わるかどうか気になってた
デカネロンや魔スターPたちがアリババを食ってしまうシーンはアニメ限定のネタであって欲しいがところどころアニメのワンシーンがあってこそシールが生きてくるのは認めざるを得ない
32弾や33弾で大いに失敗しているんだから細々とでいいから新弾出してくれ
プレミア化なんて望んでないし完全発注制で希望者のみの展開があっても構わない
920名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/25(土) 19:08:39.20ID:DD6AGEQW >>918 それってミノスから出てきたあのブヨブヨ?
2000でもプロフェードが最後モルグエデラかなんかに化けてたけど神の上の上の存在になってくるともうブニョ系キャラしかいないのかな
36弾からどうなっていくんだろな
TVの歴史番組でネロ帝宮殿がどうこう再放送も含めやってたからそれにかけてネロ出してくるか
ネロは単純に悪魔と言い切れない存在だからあいつは特殊なんだよ
ぼんやりとしていて実体がないとかデビルにも似てるけどデビルほど悪魔らしさは無い
2000でもプロフェードが最後モルグエデラかなんかに化けてたけど神の上の上の存在になってくるともうブニョ系キャラしかいないのかな
36弾からどうなっていくんだろな
TVの歴史番組でネロ帝宮殿がどうこう再放送も含めやってたからそれにかけてネロ出してくるか
ネロは単純に悪魔と言い切れない存在だからあいつは特殊なんだよ
ぼんやりとしていて実体がないとかデビルにも似てるけどデビルほど悪魔らしさは無い
921名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/25(土) 19:08:39.92ID:DD6AGEQW >>918 それってミノスから出てきたあのブヨブヨ?
2000でもプロフェードが最後モルグエデラかなんかに化けてたけど神の上の上の存在になってくるともうブニョ系キャラしかいないのかな
36弾からどうなっていくんだろな
TVの歴史番組でネロ帝宮殿がどうこう再放送も含めやってたからそれにかけてネロ出してくるか
ネロは単純に悪魔と言い切れない存在だからあいつは特殊なんだよ
ぼんやりとしていて実体がないとかデビルにも似てるけどデビルほど悪魔らしさは無い
2000でもプロフェードが最後モルグエデラかなんかに化けてたけど神の上の上の存在になってくるともうブニョ系キャラしかいないのかな
36弾からどうなっていくんだろな
TVの歴史番組でネロ帝宮殿がどうこう再放送も含めやってたからそれにかけてネロ出してくるか
ネロは単純に悪魔と言い切れない存在だからあいつは特殊なんだよ
ぼんやりとしていて実体がないとかデビルにも似てるけどデビルほど悪魔らしさは無い
2023/02/25(土) 21:02:43.23ID:1vpcWmqP
>>918
それはおち版での話だからなぁ
>天使悪魔が争い続けて喜ぶのは誰か?
楽しんでそうなのは創聖使達ぐらいなんだよね
クロノズーが聖魔和合を裂こうとしてるけどナディア勢力を弱体化させるためであって
聖魔が仲良くしてるのは許さん、争い続けるべきって感じでもなさそうだし
それはおち版での話だからなぁ
>天使悪魔が争い続けて喜ぶのは誰か?
楽しんでそうなのは創聖使達ぐらいなんだよね
クロノズーが聖魔和合を裂こうとしてるけどナディア勢力を弱体化させるためであって
聖魔が仲良くしてるのは許さん、争い続けるべきって感じでもなさそうだし
2023/02/25(土) 21:28:21.29ID:W9bJuEnf
それでも創聖使にはメディアを慈しむ心があるから…
黒ズー量産してた超曼9聖だってディアナへの忠誠心は失ってないし(パピル守の巻物絵)
黒ズー量産してた超曼9聖だってディアナへの忠誠心は失ってないし(パピル守の巻物絵)
2023/02/25(土) 23:03:54.84ID:SoHdtYeO
>>922
アニメとおち漫画はどうにも混同してしまってるわ
シール(とアニメ?)だとモーゼットが旧ビからの橋渡し兼ねた
アノドの案内役みたいなことになってたけど(正しい表現でない)
あれが創聖使代わりの役目だったんだろうか
アニメとおち漫画はどうにも混同してしまってるわ
シール(とアニメ?)だとモーゼットが旧ビからの橋渡し兼ねた
アノドの案内役みたいなことになってたけど(正しい表現でない)
あれが創聖使代わりの役目だったんだろうか
2023/02/25(土) 23:31:48.29ID:DD6AGEQW
石版で思い出したが32弾のクロスゼウスってなんでクロスだったのか
ユピテルの顔見ても何をやりたかったのかいまいちわからない
結構ガチの宗教ベースネタをやろうとしてストップがかかって34弾で正体はBZでしたと無理矢理終わらせた
足まで荊に巻かれて十字架だしイエスキリストみたいなのを登場させたかったのか
現実が世界大戦前夜みたいになってる時に聖魔大戦とか新たな戦いとかお腹いっぱいだからビックリマンの世界にも少しの平和を
ジオ界どうにかして
ユピテルの顔見ても何をやりたかったのかいまいちわからない
結構ガチの宗教ベースネタをやろうとしてストップがかかって34弾で正体はBZでしたと無理矢理終わらせた
足まで荊に巻かれて十字架だしイエスキリストみたいなのを登場させたかったのか
現実が世界大戦前夜みたいになってる時に聖魔大戦とか新たな戦いとかお腹いっぱいだからビックリマンの世界にも少しの平和を
ジオ界どうにかして
2023/02/26(日) 09:52:15.95ID:feYxHh55
このスレは長文歓迎ではあるんだが、連投するならもう少し内容をまとめてくれ
結局何が言いたいのかよく分からん
結局何が言いたいのかよく分からん
2023/02/26(日) 11:24:09.45ID:BPCnIScy
俺も文章がとっ散らかって結局何が言いたいのかわからんからスルーしてた。
2023/02/26(日) 12:29:32.30ID:sbAi5V1B
結局サンシーローをどうしたかったのかなぁ
有名ルーツの後ろ盾を持たない新星だから応援してるんだが…
聖神パシーのおこぼれでヘッド化(中途半端な愛然化?)
成り行きによって聖魔(白黒)どちらにも寝返る事を示唆してそうなオセロ駒アイテム
天守星を創り上げたひたむきな創層主が、
お守りを第三勢力「帝国」に押し上げようと画策する野心家に変貌していく気配があったから気になってる
有名ルーツの後ろ盾を持たない新星だから応援してるんだが…
聖神パシーのおこぼれでヘッド化(中途半端な愛然化?)
成り行きによって聖魔(白黒)どちらにも寝返る事を示唆してそうなオセロ駒アイテム
天守星を創り上げたひたむきな創層主が、
お守りを第三勢力「帝国」に押し上げようと画策する野心家に変貌していく気配があったから気になってる
2023/02/26(日) 13:27:16.46ID:3rwxVHid
双子をどうしたいのか、ロココ因子をどうしたいのか、
デビルをどうしたいのか、ゼウス因子(ブラゼ含む)をどうしたいのか、
十字架をどうしたいのか、若神子をどうしたいのか
どうしたいのかだらけだよ
↑はみんな既存キャラに依存した要素なだけに
サンシーローたちは別な感じ=新主人公感あったのに
舞台のかやのそとみたいでよくわからん
デビルをどうしたいのか、ゼウス因子(ブラゼ含む)をどうしたいのか、
十字架をどうしたいのか、若神子をどうしたいのか
どうしたいのかだらけだよ
↑はみんな既存キャラに依存した要素なだけに
サンシーローたちは別な感じ=新主人公感あったのに
舞台のかやのそとみたいでよくわからん
2023/02/26(日) 13:46:46.02ID:sbAi5V1B
2023/02/26(日) 22:38:24.99ID:GP7IGg0D
サンシーローが金髪から青髪に変わったのが男ジャックみたい
蝶と蛾の区別ってあいまいだったような
コスメイクの化粧と化生をかけたのは聖魔化生伝に引っ掛けてくるつもりなのかな
ジオ界のかけらで聖守星ができたからジオ界はもうあれで終わりだろう
蝶と蛾の区別ってあいまいだったような
コスメイクの化粧と化生をかけたのは聖魔化生伝に引っ掛けてくるつもりなのかな
ジオ界のかけらで聖守星ができたからジオ界はもうあれで終わりだろう
2023/02/26(日) 22:49:02.46ID:vljjHXZK
一応”守羅の道”とかいうキーワード残してるから
消滅免れたお守り達と、新層アリババで生まれる新生曼聖羅とのバトルに持っていきたい意図は察した。
でも数年後に36弾を製作する時に、担当者がそのキーワードを認識している可能性は低そう。
1年おきに出た33〜35弾ですらマトモに前回の内容引き継げてないからな。
グループメンバも物理的に入れ替わっていそうだし。
正直、35弾の続きは見たくもない気持ちの方が上回る。
もういっその事、大昔のネタの焼き直しじゃなくてさ、
33〜35弾の内容焼き直して、新シナリオで出し直して欲しい。
せっかく作った新キャラがもっと活躍できるような内容でさ。
旧ビの既成概念を平気で全否定しまくるならさ、
矛盾しまくりの現33〜35弾を全否定するくらい簡単だろう。
余談だけど、35弾が出る直前に「次が出るのは40周年記念の年じゃね?」って言ってみたけど全否定された。
意外と当たっちゃうんじゃないかと今でも思ってる
消滅免れたお守り達と、新層アリババで生まれる新生曼聖羅とのバトルに持っていきたい意図は察した。
でも数年後に36弾を製作する時に、担当者がそのキーワードを認識している可能性は低そう。
1年おきに出た33〜35弾ですらマトモに前回の内容引き継げてないからな。
グループメンバも物理的に入れ替わっていそうだし。
正直、35弾の続きは見たくもない気持ちの方が上回る。
もういっその事、大昔のネタの焼き直しじゃなくてさ、
33〜35弾の内容焼き直して、新シナリオで出し直して欲しい。
せっかく作った新キャラがもっと活躍できるような内容でさ。
旧ビの既成概念を平気で全否定しまくるならさ、
矛盾しまくりの現33〜35弾を全否定するくらい簡単だろう。
余談だけど、35弾が出る直前に「次が出るのは40周年記念の年じゃね?」って言ってみたけど全否定された。
意外と当たっちゃうんじゃないかと今でも思ってる
2023/02/26(日) 22:58:07.92ID:3rwxVHid
>>931
羽は蝶になってるけど触覚が蛾のままだな
一応蝶を意識してか先端こそ丸めてあるが、羽毛上なのは蛾のそれ
これは変態の途中やあいまさを表現してるのか、ただのミスなのか
厳密には蚕モチーフだが、蚕も蛾だから蛾でいいな
羽は蝶になってるけど触覚が蛾のままだな
一応蝶を意識してか先端こそ丸めてあるが、羽毛上なのは蛾のそれ
これは変態の途中やあいまさを表現してるのか、ただのミスなのか
厳密には蚕モチーフだが、蚕も蛾だから蛾でいいな
2023/02/27(月) 11:30:11.91ID:xQ8yhK8E
辰統一世の聖ミーヤとデストンってどうなったの?
聖ミーヤ=ナディアから授けられた
デストン=メディアから授けられた
聖ミーヤ=ナディアから授けられた
デストン=メディアから授けられた
2023/02/27(月) 11:42:22.08ID:YwEKKGRU
対消滅フッ…
2023/02/27(月) 12:00:25.54ID:LGuTwaqk
魔デストンのボッテオロチェリー顔からすると
オロ士の頭輪がネイロスの月を眺めて物想いに耽ってたのはこいつが関係してくるのかな
オロ士の頭輪がネイロスの月を眺めて物想いに耽ってたのはこいつが関係してくるのかな
2023/02/27(月) 12:22:32.25ID:xboGIFcu
特定の誰かというより魔性に通じる者同士の憐憫とかそんな感じだろ
2023/02/27(月) 13:20:18.94ID:xQ8yhK8E
消えちゃったんかぁ、昔の疑問解消感謝です
・マリアのママで聖心もちのノアフォームってどうなったんだろうって疑問
・30年ほど昔コロコロか小学◎年生の特集記事で見たボツ案の魔スターPが玉座に座ってるシール(既存魔スターPの銀色表現でチョイ部分着色)の画像とかどこかにありませんでしょうか
・マリアのママで聖心もちのノアフォームってどうなったんだろうって疑問
・30年ほど昔コロコロか小学◎年生の特集記事で見たボツ案の魔スターPが玉座に座ってるシール(既存魔スターPの銀色表現でチョイ部分着色)の画像とかどこかにありませんでしょうか
939名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/27(月) 18:23:27.74ID:RcWY8fZ3 >>936の魔柔ボッテオロチェリーの左手に持ってる杖って蛇の体に白い鳥みたいな頭がついてるのデカネロン関係ある?
ネイロスはドラキュロスから牙がどちらか片方
34弾の黒十字架ピーターフッドも片方のみ
35弾ではピーターとフッドは両方生え揃う
ビックリマン的には片方の牙の時はまだどっちつかずってことかもな
ネイロスはドラキュロスから牙がどちらか片方
34弾の黒十字架ピーターフッドも片方のみ
35弾ではピーターとフッドは両方生え揃う
ビックリマン的には片方の牙の時はまだどっちつかずってことかもな
2023/02/27(月) 18:53:02.29ID:xboGIFcu
サンシーローは蚕である事に意味があったのになあ
アゲハーローだよアレじゃ
アゲハーローだよアレじゃ
2023/02/27(月) 21:12:41.51ID:20her2L7
蚕の音読みがサンだし、沖縄のヨナグニサンとかもサンだわな
コスメイズ→メイクみたいに少しずつ変えていくわけでもなし
コスメイズ→メイクみたいに少しずつ変えていくわけでもなし
2023/02/27(月) 21:22:29.29ID:zgvSEcU7
申し訳程度に触覚だけ蚕のままなのも不自然というかオセロと相俟って胡散臭いんだよな
2023/02/28(火) 15:48:35.39ID:YXIkdqBV
944名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 19:31:06.96ID:aqO+sWgp >>936を考えてたが♂スサノオがSBのアスカに繋がるなら月はアムルだから気になるんじゃない?
アムルの3すくみの悪魔はネイロス系の魔僧ダビデス
サンシーローはアゲハになったらなったでせめて美しい羽根を出せばいいのに
コスメイクは同じ赤やピンクでもグラデーション頑張ってるのにサンシーローの羽根はチラッとしか見えない
これこそユピテルの青ホロシートでモルフォにしたり素材を活かせないかな
アムルの3すくみの悪魔はネイロス系の魔僧ダビデス
サンシーローはアゲハになったらなったでせめて美しい羽根を出せばいいのに
コスメイクは同じ赤やピンクでもグラデーション頑張ってるのにサンシーローの羽根はチラッとしか見えない
これこそユピテルの青ホロシートでモルフォにしたり素材を活かせないかな
945名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 19:39:26.89ID:aqO+sWgp >>943の真田守帯ならぬ蛹守帯のリボンは一応蝶々結びと芸が細かい
34弾の黒十字架のマークはメビウスと見せかけ単なる輪
35弾元守サンシーローの額の白黒模様は結躰神の対極図と同じ構図
結局お守りがそういう存在なのかな
アムルはマリアルーツのハーフデビルだけど悪魔化から元に戻れたんだから黒十字架も大丈夫だろ
次あたり数字かませるなら36弾で36Q(弥勒)出してきたらややこしいな
でもメディアもアリババも出てきてるわけだし
むしろここまで世界を翻弄し続けるナディアと戦う展開もあるかもしれない
34弾の黒十字架のマークはメビウスと見せかけ単なる輪
35弾元守サンシーローの額の白黒模様は結躰神の対極図と同じ構図
結局お守りがそういう存在なのかな
アムルはマリアルーツのハーフデビルだけど悪魔化から元に戻れたんだから黒十字架も大丈夫だろ
次あたり数字かませるなら36弾で36Q(弥勒)出してきたらややこしいな
でもメディアもアリババも出てきてるわけだし
むしろここまで世界を翻弄し続けるナディアと戦う展開もあるかもしれない
2023/03/01(水) 00:45:34.45ID:q2+AhMvT
2023/03/01(水) 11:03:34.40ID:SIqEpbzG
悪蛾魔が仮面はずしたらサンシーロー‥?
2023/03/01(水) 11:45:19.70ID:ThhVB7fa
蛾キャラなら気聖子もお忘れなく
949名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 18:16:42.38ID:2CIbXK63 なるほど!芋虫だから芋のすくみだったのか
虫は好きで気持ち悪くないけど食べるのは嫌だから粉でも絶対に混ぜないで欲しい
閻魔コーローG I🪳
虫は好きで気持ち悪くないけど食べるのは嫌だから粉でも絶対に混ぜないで欲しい
閻魔コーローG I🪳
2023/03/01(水) 19:08:32.14ID:HrhnRI26
セントピカギリでも粉にするか
2023/03/01(水) 19:34:57.55ID:3XMUUkam
デビル渦…じゃなくてデビル臼に吸い込まれ粉と消えるピカギリ。
2023/03/02(木) 13:15:20.13ID:7ZJyMJ14
そういや「悪魔の動力源は聖心!」ってアホ設定をブチ上げちゃったから
天使が消滅した今、飢えた悪魔の残党がサンシーローを食べに来る展開は十分考えられるんだよな
打ち切られて良かったw
天使が消滅した今、飢えた悪魔の残党がサンシーローを食べに来る展開は十分考えられるんだよな
打ち切られて良かったw
2023/03/02(木) 19:43:41.45ID:+IllUwil
36弾があったとしてストーリーが読めない
裏書の「〜とか!?」をやめて「〜だ!!」にしてはっきりさせて欲しい
裏書の「〜とか!?」をやめて「〜だ!!」にしてはっきりさせて欲しい
954名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/02(木) 22:43:05.25ID:9mr88wgg2023/03/02(木) 23:30:41.81ID:F76Xvn65
>>953
大丈夫だ。
どうせ「〜だ!」って言ったストーリすら後で簡単にひっくり返すんだから
そもそも「〜とか?」って書いておいて、実はそうじゃなかった
なんて展開もほぼ無いわけだしな〜
しかしそれもこれも、次回にはすっかり忘れてんだから
大丈夫だ。
どうせ「〜だ!」って言ったストーリすら後で簡単にひっくり返すんだから
そもそも「〜とか?」って書いておいて、実はそうじゃなかった
なんて展開もほぼ無いわけだしな〜
しかしそれもこれも、次回にはすっかり忘れてんだから
2023/03/03(金) 07:16:34.24ID:xd7+uAqL
文末「とか」の氾濫以前に
迷宮ミステリーを読むと文章が「推敲って知ってる?」とツッコまずにはいられないレベル
公式のテキストなのに公開前に誰もチェックしないんだろうか?
迷宮ミステリーを読むと文章が「推敲って知ってる?」とツッコまずにはいられないレベル
公式のテキストなのに公開前に誰もチェックしないんだろうか?
2023/03/03(金) 08:53:02.94ID:nhFS1Grs
左遷部屋な扱いになってるとか?
958名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/03(金) 18:13:19.01ID:LfP2htX1 >>950
なんかそういう同人誌もうありそう
なんかそういう同人誌もうありそう
2023/03/03(金) 19:12:42.18ID:nhFS1Grs
盗賊コッキーって一本釣りもどきだったけど結局なんだったの?
一本釣り♀と同時に存在してて子供心に???ってなってたんだけど今もわからぬぅ
一本釣り♀と同時に存在してて子供心に???ってなってたんだけど今もわからぬぅ
2023/03/03(金) 19:16:37.19ID:xd7+uAqL
>>957
人員いない雰囲気あるよね
人員いない雰囲気あるよね
2023/03/03(金) 19:19:40.42ID:/iCdFVtV
デネブもよくわからん
あれ誰かの因子ついでるの?
あれ誰かの因子ついでるの?
2023/03/03(金) 19:21:12.20ID:/iCdFVtV
あとコッキーについてはアニメではじいさんが悪魔って言われてんだよな
本人は悪魔のつもりの次代だが
本人は悪魔のつもりの次代だが
2023/03/03(金) 19:21:38.70ID:4SyO3n+S
俺も以前は仄めかしにヤキモキさせられたが
特定のキャラや因子ばかりが重用される今となっては
コッキーと一本釣は他人の空似で良いじゃんと思ってる
特定のキャラや因子ばかりが重用される今となっては
コッキーと一本釣は他人の空似で良いじゃんと思ってる
2023/03/03(金) 19:35:15.97ID:BUufBAVB
たしかにコッキーと一本釣似てる
アクアの裏書でコッキーがその点自分で弁明してるが
スーパービックリマンでの一本釣とピーターの雑な扱いを見ると7神帝といってもヤマトとジャックとアリババは特別扱いだと思う
もともとピーターと一本釣は旧ビでも登場遅いしツルピカの方が重要視されている
アクアの裏書でコッキーがその点自分で弁明してるが
スーパービックリマンでの一本釣とピーターの雑な扱いを見ると7神帝といってもヤマトとジャックとアリババは特別扱いだと思う
もともとピーターと一本釣は旧ビでも登場遅いしツルピカの方が重要視されている
2023/03/03(金) 19:49:21.32ID:/iCdFVtV
2023/03/03(金) 20:15:26.65ID:VRxOJmsn
博士は一本釣の系譜としてコッキー出したけどアニメ主導でヘイギャルズも出すことになっちゃって有耶無耶になったんだと思ってる
2023/03/03(金) 20:22:34.78ID:qswD8+vJ
2023/03/03(金) 20:24:08.27ID:KXvsSV/5
ヤマト系がスサノとヤマト(ゲンキ?)の二重因子だったり、
照光系が双子だったり、幻が聖魔両属性だったりするし、
一本釣因子も過去に分かれた傍流因子があってもおかしくないよな。
後にラスボスになったり、パラレルワールドでは伝説の四聖戦士や新たな超聖神にまでなった
キッソス~ハムラビルーツまで界因子持ちになったし、
界因子自体、天聖界天魔界源層界次界とあらゆる聖魔両面があってもおかしくなそうだし…
照光系が双子だったり、幻が聖魔両属性だったりするし、
一本釣因子も過去に分かれた傍流因子があってもおかしくないよな。
後にラスボスになったり、パラレルワールドでは伝説の四聖戦士や新たな超聖神にまでなった
キッソス~ハムラビルーツまで界因子持ちになったし、
界因子自体、天聖界天魔界源層界次界とあらゆる聖魔両面があってもおかしくなそうだし…
2023/03/03(金) 20:29:45.76ID:xd7+uAqL
雛祭りなんだから少しはエズフィトの話題くれ!
クフ王のピラミッドにまたしても未知の空間が発見されたそうで
エズフィト建国の流れを頑なに伏せて引退した博士秘蔵の資料から
未知の設定が発見されるのを待ってるぜ
クフ王のピラミッドにまたしても未知の空間が発見されたそうで
エズフィト建国の流れを頑なに伏せて引退した博士秘蔵の資料から
未知の設定が発見されるのを待ってるぜ
2023/03/03(金) 21:09:33.03ID:Av9FdVeg
2023/03/03(金) 21:25:06.08ID:XxNzb4qD
2023/03/03(金) 21:32:47.02ID:nhFS1Grs
>>966
あーね、しっくりきたわ...
あーね、しっくりきたわ...
2023/03/03(金) 21:44:17.98ID:BUufBAVB
33弾以降弾数にかけて何かしらやってる
33散々34蚕糸35珊瑚とか
36は12の倍数だし6の二乗
17弾以降12もしくは5+7の組み合わせは都合がいい
6弾BZホロだったし何かパワーアップして出してくれないかな
33散々34蚕糸35珊瑚とか
36は12の倍数だし6の二乗
17弾以降12もしくは5+7の組み合わせは都合がいい
6弾BZホロだったし何かパワーアップして出してくれないかな
2023/03/04(土) 00:40:31.78ID:u8X8N5NZ
エズフィト関連だと31弾完全編は大好きだが大納言イシスだけは蛇足だったと思うわ
大納言の雛人形なんて聞いたことないし
何よりあんなのが強キャラ感ある三官女よりも格上扱いなのが納得行かねぇ
大納言の雛人形なんて聞いたことないし
何よりあんなのが強キャラ感ある三官女よりも格上扱いなのが納得行かねぇ
2023/03/04(土) 09:24:36.66ID:P4leFIgv
大納言に過ぎないイシスがクレオクスの寵愛を受けて
本来ならばエズフィト闘主の左大臣タメリと防主の右大臣シェマウが有する軍部指揮権を掌握
宮廷で成り上がっていくピカレスク・ロマン!
こう書くと聴こえはいいが、それなら何であんなコミカルな見た目のオバハンにしたんや…
イシスを依怙贔屓するクレオクスもなんか格を下げた印象で誰も得しないやーつ
本来ならばエズフィト闘主の左大臣タメリと防主の右大臣シェマウが有する軍部指揮権を掌握
宮廷で成り上がっていくピカレスク・ロマン!
こう書くと聴こえはいいが、それなら何であんなコミカルな見た目のオバハンにしたんや…
イシスを依怙贔屓するクレオクスもなんか格を下げた印象で誰も得しないやーつ
2023/03/04(土) 13:27:36.87ID:R4nLQdvl
超元祖のエズフィトは大魔テーションに滅ぼされる運命だから、イシスという脆弱性を敢えて設定したのかもしれん。
詩歌と宮廷内での立ち回りの才はあるが戦場では無能な指揮官が索敵を怠った為に、マターの水攻めに対し後手に回ったとかな。
詩歌と宮廷内での立ち回りの才はあるが戦場では無能な指揮官が索敵を怠った為に、マターの水攻めに対し後手に回ったとかな。
2023/03/04(土) 13:31:08.23ID:WA1106vK
デブ専門に好き=デブ専、ブス専門に好き=ブス専、年上が専門に好き=老け専、
三点特盛ぜいたくにこじらせた性癖結果がイシスちゃん説..ぐえー
マジレスすると豊満ボディ色白しもぶくれフェイスが美人扱いって時代があったし?
三点特盛ぜいたくにこじらせた性癖結果がイシスちゃん説..ぐえー
マジレスすると豊満ボディ色白しもぶくれフェイスが美人扱いって時代があったし?
2023/03/04(土) 13:52:57.40ID:R4nLQdvl
>>977
クレオクスや官女の姿を見るに、そういう美しさの基準が罷り通ってたとは到底思えんわけよ。
クレオクスや官女の姿を見るに、そういう美しさの基準が罷り通ってたとは到底思えんわけよ。
2023/03/04(土) 15:19:21.33ID:WA1106vK
2023/03/04(土) 15:47:23.53ID:NygJYdk9
2023/03/04(土) 15:51:50.80ID:NygJYdk9
2023/03/04(土) 16:34:14.88ID:7qQGcgyF
大納言イシスアンチなんてものがこんなにいたとは…
2023/03/04(土) 17:44:50.35ID:u8X8N5NZ
31弾完全編が良すぎるせいで悪目立ちしとるだけやで
2023/03/04(土) 18:26:41.75ID:YiRUpM8K
イシスとモチーフ被りの天使、聖豊イシリスを後出しでぶつけてきた博士もイシスアンチか
2023/03/04(土) 21:41:59.47ID:JP2KnP+D
まあすっ飛ばされた部分に描かれなかった何らかの構想があったんだろうなという推測しかしようがないわな
イシリスにも絡んで来るんだろうし…イシスアンチてワードは笑えるけど
イシリスにも絡んで来るんだろうし…イシスアンチてワードは笑えるけど
2023/03/05(日) 01:11:37.99ID:lJ+G/M7x
ツタンアーメンやスネーク魔人だっているんだし
モチーフを気にしすぎてもイクナイ
クジラみたいに後付けで同類因子ってことにはなりそうだが
そういうのは善悪が有耶無耶なひかり伝でやってほしかった
モチーフを気にしすぎてもイクナイ
クジラみたいに後付けで同類因子ってことにはなりそうだが
そういうのは善悪が有耶無耶なひかり伝でやってほしかった
2023/03/05(日) 07:39:46.18ID:SQMbr1CF
博士は超元祖自体あまり快く思ってなかったらしく現役の時は頑なに無視してたよね
その彼がモチーフ被りを投入したからこそ「意味」が生じるのだよ
その彼がモチーフ被りを投入したからこそ「意味」が生じるのだよ
2023/03/05(日) 07:40:43.97ID:SQMbr1CF
イシスアンチというか超元祖アンチやね
2023/03/05(日) 07:41:19.59ID:SQMbr1CF
36弾が来たら起こして
2023/03/05(日) 07:41:43.99ID:SQMbr1CF
埋め
2023/03/05(日) 07:42:28.82ID:SQMbr1CF
うめ
2023/03/05(日) 08:03:03.61ID:zSyoN6Sw
スネーク魔人は龍頭ダビルの因子うっすら継いでそうだなと思った。
2023/03/05(日) 11:03:37.18ID:70zYHJrj
照光子はハゲ因子うっすら継いでそうだなと思った。
2023/03/05(日) 13:37:12.08ID:hhi5jIBi
私は当時の事を知らないので教えて欲しいのですが、
丹後博士は現役で在席していたのに31弾の後10年も放置されてたって事ですか?
その後発売された超元祖31弾には丹後博士は関わってないのですよね?
それって、丹後博士はビックリマンから担当が外れていたという事なんでしょうか?
一応ネットで色々見てるのですが、その辺の時間軸がいまいちよく分からないです
とりあえず、ひかり伝とかのシリーズには丹後博士は関わっていて、
ブラックゼウス外伝とかの○○外伝シリーズには関わってないんですよね?
丹後博士は現役で在席していたのに31弾の後10年も放置されてたって事ですか?
その後発売された超元祖31弾には丹後博士は関わってないのですよね?
それって、丹後博士はビックリマンから担当が外れていたという事なんでしょうか?
一応ネットで色々見てるのですが、その辺の時間軸がいまいちよく分からないです
とりあえず、ひかり伝とかのシリーズには丹後博士は関わっていて、
ブラックゼウス外伝とかの○○外伝シリーズには関わってないんですよね?
2023/03/05(日) 13:43:26.08ID:gQciJdvw
超元祖のキャラをわざわざチェックしてないだけでは
2023/03/05(日) 14:12:18.48ID:sdUwdFIQ
んなわけない
2023/03/05(日) 14:14:15.65ID:sdUwdFIQ
聖核伝でのお言葉どおり博士にとって旧ビキャラは1440
それ以外は存在しないも同義よ
それ以外は存在しないも同義よ
2023/03/05(日) 14:14:43.88ID:sdUwdFIQ
さあ埋めよ埋めよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年から反則金による取り締まりへ★2 [パンナ・コッタ★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 [煮卵★]
- 大谷、奇跡的スリーランホームランwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- 【速報】ドジャース大逆転劇wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 大阪万博+82000 [931948549]
- 🏡
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww
- #大沢たかお祭り、ガチで面白いと話題にwwwwwwwwwwww [757440137]