筆禍・舌禍のデパート、ご存知蛇おじさんのスレ、パート 3です。
http://twitter.com/ugtk/
前スレ
【蛇おじさん】田中雄二 PART3【批判はブロック】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1547256995/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【工業卒】田中雄二スレッド4【サブカル気取り】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/15(月) 16:19:53.18ID:jgF+ZkgA
542名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 04:41:11.28ID:SG9Pjjq2 >>541
2刷目でそんなに刷るかな?
2刷目でそんなに刷るかな?
2019/05/16(木) 09:09:56.16ID:smtgCgWL
544名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 10:40:03.58ID:B0kNIW8i545名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 12:04:12.54ID:0PLQ6x7H 執筆動機が怒りでもなんでもいいけど、正しくないことを堂々と書いてて
指摘されたら異様な逆ギレ、、ってどうなの?
指摘されたら異様な逆ギレ、、ってどうなの?
2019/05/16(木) 14:03:39.62ID:YxjSwyzZ
547名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 14:52:26.80ID:k5sOq6fE >>541
零細版元出身の俺の読みだと、初版2,000部、二版1,000部。
零細版元出身の俺の読みだと、初版2,000部、二版1,000部。
548名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 17:49:50.20ID:QMdrDLgO549名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 18:21:21.20ID:k5sOq6fE イニシャル4000って、ソコソコ名前の通っている文芸作家ぐらいのイメージだけどね…
事前に問屋からそれなりの発注なければ、普通はそんなに刷らない。重版掛かったのも1刷が少ないからじゃない?
事前に問屋からそれなりの発注なければ、普通はそんなに刷らない。重版掛かったのも1刷が少ないからじゃない?
2019/05/16(木) 19:13:09.30ID:G9iaWim9
551名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 20:57:04.14ID:OorsUos/ >>550
そうだな、アスペクトでそんなリスクとらないわな。
そうだな、アスペクトでそんなリスクとらないわな。
552名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 21:17:51.82ID:dv5g/q2V ちなみに、書店から返本された本は、カバー・帯を掛け直して在庫管理。当然維持費は掛かるし、版元の資産として課税対象にもなるからね。邪魔になれば、ゾッキとして流される。
偶にあるのが、初版刷りの何割かを著者が自書買いするパターン。今回がどうかは知りませんが…
偶にあるのが、初版刷りの何割かを著者が自書買いするパターン。今回がどうかは知りませんが…
2019/05/16(木) 22:48:50.79ID:DUATZVyq
> 初版刷りの何割かを著者が自書買いするパターン。今回がどうかは知りませんが…
邦メジャーレーベルでのクラシック演奏者のCDリリース契約みたいだな
邦メジャーレーベルでのクラシック演奏者のCDリリース契約みたいだな
2019/05/17(金) 00:35:58.19ID:qcnxfEt1
うっわw
https://twitter.com/zsu234/status/1128980840883544066
スッパリなかった事にでもするつもりなんですか?
ペルソナとか
金髪パヨク呼ばわりとか
紛いサブカル渋谷系認定とかw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/zsu234/status/1128980840883544066
スッパリなかった事にでもするつもりなんですか?
ペルソナとか
金髪パヨク呼ばわりとか
紛いサブカル渋谷系認定とかw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/17(金) 00:52:46.85ID:c1CYkZAt
蛇おじさんは堅気にもヤクザにもなりきれない半端者
556名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 01:36:46.14ID:P7gvV6fj Yuji Tanaka
@ugtk
·
15h
クレーマーが騒げば企業がひれ伏す。
小数の声が大きい連中が世の中のルールを身勝手に変えてしまう。
そういう不毛の連鎖をどこかで断ち切らないと。
町山や吉田豪がルールとなっている
サブカル界を変えようとしてるんですね。
@ugtk
·
15h
クレーマーが騒げば企業がひれ伏す。
小数の声が大きい連中が世の中のルールを身勝手に変えてしまう。
そういう不毛の連鎖をどこかで断ち切らないと。
町山や吉田豪がルールとなっている
サブカル界を変えようとしてるんですね。
557名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 02:46:48.11ID:i4N8JdKG558名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 06:57:05.58ID:NCy7mvAK 雄二本の実売数暴露ないかなあ
559名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 08:01:57.04ID:P7gvV6fj2019/05/17(金) 11:25:03.18ID:92B/E58c
https://twitter.com/takedasatetsu/status/1129060166354137089
>本って、こうやって部数を晒す人のためではなく、このツイートにこう返信している人のためにあるものだから、本って最高だなと思いました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>本って、こうやって部数を晒す人のためではなく、このツイートにこう返信している人のためにあるものだから、本って最高だなと思いました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
561名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 12:51:01.56ID:SMntM/vi 蛇さんの言うサブカルって若い頃にジーンズメイトで買ったシャツをいまだにイケてると思って着続けてるおっさんの匂いがする
562名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 18:10:18.03ID:SMntM/vi 蛇さん今日はうどんだな
563名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 19:19:46.80ID:JN+QXasU2019/05/17(金) 21:42:12.19ID:Xqb3/W6v
サブカルだから貧乏なんじゃ無くて、貧乏だからサブカルやってる蛇おじさん。
ホントは田舎の工業高校とかで変わり者の先生でもやってるのが分相応で幸せだったんだろうけど。
時間は巻き戻せないし仕方ないね。
ホントは田舎の工業高校とかで変わり者の先生でもやってるのが分相応で幸せだったんだろうけど。
時間は巻き戻せないし仕方ないね。
2019/05/18(土) 04:51:22.77ID:3CVnXJbx
著者も部数なんてわざわざ公表しないもんだが、盛って虚勢を張るのがテクノポリス田中雄二。
566名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 05:39:59.64ID:gHzLUUPu なんだか日垣隆みたいになっちゃったね田中。
567名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 10:49:51.51ID:eCoQfNYM Yuji Tanaka
@ugtk
·
6h
漫画ばかり売れる。売れない活字編集がバカにされる。
目の前のこのコドモ頭を相手に仕事続けるのいやだなと思って、1年ほどして漫画家は廃業にした。
週刊誌時代に価値相対主義者でやってたもんで、こんな決めつけは我慢ならん。
どうしようもないなと。
ヲタク文化への軽蔑の根っこにはその体験もある。
なんだよ。蛇おじは漫画で売れなかったから
オタクヘイトなんかよ。
そりゃむごい八つ当たりだな。
@ugtk
·
6h
漫画ばかり売れる。売れない活字編集がバカにされる。
目の前のこのコドモ頭を相手に仕事続けるのいやだなと思って、1年ほどして漫画家は廃業にした。
週刊誌時代に価値相対主義者でやってたもんで、こんな決めつけは我慢ならん。
どうしようもないなと。
ヲタク文化への軽蔑の根っこにはその体験もある。
なんだよ。蛇おじは漫画で売れなかったから
オタクヘイトなんかよ。
そりゃむごい八つ当たりだな。
2019/05/18(土) 11:43:13.25ID:32fkdmd9
それを
>コドモ頭
とか括るなら
雄ちゃんも大注目のROVOの太い客であらせられる山本さんクラスタ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1386334713/229-
はどうなるんだよ(笑)
>コドモ頭
とか括るなら
雄ちゃんも大注目のROVOの太い客であらせられる山本さんクラスタ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1386334713/229-
はどうなるんだよ(笑)
569名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 11:59:05.82ID:3aGYrw/c2019/05/18(土) 12:20:02.06ID:zxQ5mPh7
「まったく売れなかった」という事実をなかったことにして
「廃業にした」「でも飽きちゃうの」
などと哀しいエクスキューズを垂れる雄ちゃん
言い訳人生も終わりに近づいている。。。
「廃業にした」「でも飽きちゃうの」
などと哀しいエクスキューズを垂れる雄ちゃん
言い訳人生も終わりに近づいている。。。
571名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 16:09:32.22ID:eCoQfNYM572名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 19:02:08.71ID:APHRDiUa いいかげんAKB本は失敗だったと認めないと再出発も何もできないよ。
とりあえず在庫消化の一案として卓球に泣きついて卓球がかいたAKB内ユニット曲の篠原ともえ仮歌バージョンや
にこにこにゃんにゃん卓球仮歌バージョンを発掘かつ提供してもらって特典CDでもつけろや。
Twitterで卓球に泣きついていじられるだけでも充分ネタになるだろw
とりあえず在庫消化の一案として卓球に泣きついて卓球がかいたAKB内ユニット曲の篠原ともえ仮歌バージョンや
にこにこにゃんにゃん卓球仮歌バージョンを発掘かつ提供してもらって特典CDでもつけろや。
Twitterで卓球に泣きついていじられるだけでも充分ネタになるだろw
573名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 19:08:10.34ID:APHRDiUa あと電気初代キーボードのタカハシテクトロニクスがバックを固めた宍戸留美のライブ音源とか自分がオーガナイズしたイベントだから音源テープ持ってるだろ。
その手のアイドルソングながらリスナーを唸らせる貴重音源を特典CDではき出してみろや。
そしたらAKB本買おうと思うわ。
その手のアイドルソングながらリスナーを唸らせる貴重音源を特典CDではき出してみろや。
そしたらAKB本買おうと思うわ。
574名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 14:53:42.23ID:+kritXjF Yuji Tanaka
@ugtk
·
13h
調べ物でコストがかかるようなスタイルの執筆活動やってる人間は、
私財をなげうって本を書いてるところがあって。
パブライン見せられて持ち込み企画断られたことも何度もある。
楽して儲けて電波芸者やってる代理店のマーケッターみたいなライターに、
イジワルに絡んでも許してほしいわ。
いや、蛇おじが私財なげうってることも
代理店のマーケッターみたいなライターは関係ないだろ。
で、代理店のマーケッターみたいなライターって誰のこと?
町山、吉田豪、ロマン優光のこと?
@ugtk
·
13h
調べ物でコストがかかるようなスタイルの執筆活動やってる人間は、
私財をなげうって本を書いてるところがあって。
パブライン見せられて持ち込み企画断られたことも何度もある。
楽して儲けて電波芸者やってる代理店のマーケッターみたいなライターに、
イジワルに絡んでも許してほしいわ。
いや、蛇おじが私財なげうってることも
代理店のマーケッターみたいなライターは関係ないだろ。
で、代理店のマーケッターみたいなライターって誰のこと?
町山、吉田豪、ロマン優光のこと?
575名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 15:41:58.04ID:GkCChXqD576名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 16:21:50.07ID:+kritXjF577名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 19:10:35.62ID:GkCChXqD >>576
こいつはサラリーマン経験(と言っても大半が非正規だが)を自慢してる癖に
何を甘えてるんだ、と言いたい。
クライアントの要望に従ったモノを納品するのは給料貰うサラリーマンとして当然。
そうじゃなく、完全に自分の作りたいモノを作って売りたいなら、「手弁当は当たり前。」
と言う話で。
公知の話で言うと、ソロになった高橋幸宏はProphet-5を使えなくて
エンドーズ契約結んだカシオのCZで頑張ってた時期あったろ
(つまり幸宏の懐はそれぐらい悪化してた)。
CZも悪くないけど、シンセとしての実力はProphet-5>>>>>CZ。
そこらを我慢して如何に個性を出すか、がフリーランスの実力なんだよ。
こいつはサラリーマン経験(と言っても大半が非正規だが)を自慢してる癖に
何を甘えてるんだ、と言いたい。
クライアントの要望に従ったモノを納品するのは給料貰うサラリーマンとして当然。
そうじゃなく、完全に自分の作りたいモノを作って売りたいなら、「手弁当は当たり前。」
と言う話で。
公知の話で言うと、ソロになった高橋幸宏はProphet-5を使えなくて
エンドーズ契約結んだカシオのCZで頑張ってた時期あったろ
(つまり幸宏の懐はそれぐらい悪化してた)。
CZも悪くないけど、シンセとしての実力はProphet-5>>>>>CZ。
そこらを我慢して如何に個性を出すか、がフリーランスの実力なんだよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 22:50:13.42ID:JZQ7XKUm 詰襟ダムドがパンク語っちゃいかんな。
2019/05/20(月) 06:16:18.83ID:ErKAQDMF
テクノポリス蛇おじさんは著書出したい病のようだが、難波弘之から「東スポと一緒」「取材のイロハがわかってない」「編集に携わる者の常識に欠けている」と、強く批判された、
当人に取材しないで事実を検証する天の邪鬼な独自ルールをなんとかしない限り、惨憺たる状況のAKB本の次はないんじゃないか。
名前通り、スモール出版にも断られたら、おそろしいが自費出版で本出すんだろうけどさ。
当人に取材しないで事実を検証する天の邪鬼な独自ルールをなんとかしない限り、惨憺たる状況のAKB本の次はないんじゃないか。
名前通り、スモール出版にも断られたら、おそろしいが自費出版で本出すんだろうけどさ。
580名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:06:00.85ID:qCPoh0k+2019/05/20(月) 11:38:29.19ID:2+ptD2pk
難波による田中雄二電子音楽本批評抜粋その1
さて、本章以降、21章、25章で繰り広げられる、“シンセサイザーを使ったポピュラー音楽シーンでのビートルズ的存在”とまで、著者の多大な思い入れを傾けるYMOについての記述であるが、
ついにメンバーへの新たなインタビューは登場せず、過去の雑誌や書籍等に登場したメンバーの発言の引用でのみ構成される。
インタビューでの発言が正確に記載されることは少ないということを、いやしくもマスコミに関わる者ならば理解していなければなるまい。
直接YMOの3人に新たなインタビューを取らなかったことについて、“散開(解 散)以降、YMOの伝説がファンの間で熟成され、それにこたえるかのように伝説めかしたトーンでメンバーがYMOについて語ってきたのを、何度か見てきたから”、
“黒沢明の研究本として知られる『巨人と少年』を参考に、当人のインタビューをとらない伝記のスタイルを採用した ”と記している。
メンバーが伝説めかして語る以前の記事を引用して、“どこまで事実が検証できているかに不安が残るものの、ありうる仮説なども取り混ぜて、
少しはこれまでのYMO研究本より踏み込めればと思う”のは著者の自由だが、それでは東スポの記事と一緒である。
さて、本章以降、21章、25章で繰り広げられる、“シンセサイザーを使ったポピュラー音楽シーンでのビートルズ的存在”とまで、著者の多大な思い入れを傾けるYMOについての記述であるが、
ついにメンバーへの新たなインタビューは登場せず、過去の雑誌や書籍等に登場したメンバーの発言の引用でのみ構成される。
インタビューでの発言が正確に記載されることは少ないということを、いやしくもマスコミに関わる者ならば理解していなければなるまい。
直接YMOの3人に新たなインタビューを取らなかったことについて、“散開(解 散)以降、YMOの伝説がファンの間で熟成され、それにこたえるかのように伝説めかしたトーンでメンバーがYMOについて語ってきたのを、何度か見てきたから”、
“黒沢明の研究本として知られる『巨人と少年』を参考に、当人のインタビューをとらない伝記のスタイルを採用した ”と記している。
メンバーが伝説めかして語る以前の記事を引用して、“どこまで事実が検証できているかに不安が残るものの、ありうる仮説なども取り混ぜて、
少しはこれまでのYMO研究本より踏み込めればと思う”のは著者の自由だが、それでは東スポの記事と一緒である。
2019/05/20(月) 11:44:37.13ID:2+ptD2pk
難波による田中雄二電子音楽本批評抜粋その2
「まえがき」で“学術書ではない”と断っているのが、単なる言い逃れに思えてくる。
本人以外でも、スタッフ、マネージャー、関係者等、適切なインタビューイーを探し出し、
事実を検証する努力をすることが取材のイロハであり、編集に携わる者の常識であろう。
取材費がなくても、おたく本ならば手弁当は当たり前。
ところが、著者の達成感は、ほんの数名のYMO周辺人物の証言で満たされてしまう。
アルファ・レコードの社長だった村井邦彦、ミキシング・エンジニアの小池光夫、
松武秀樹らが語るYMOのメンバー個々のエピソードには確かに面白い部分が多い。
だが、それらは著者自身もこの取材を通じて過去知り得なかった点を面白いと感じたので あろう。
取材費がなくても、おたく本ならば手弁当は当たり前。
ところが、著者の達成感は、ほんの数名のYMO周辺人物の証言で満たされてしまう。
アルファ・レコードの社長だった村井邦彦、ミキシング・エンジニアの小池光夫、松武秀樹らが語るYMOのメンバー個々のエピソードには確かに面白い部分が多い。だが、それらは著者自身もこの取材を通じて過去知り得なかった点を面白いと感じたので あろう。
ならば、過去の記事の再録作業は、著者にとって本当に面 白いことだったのだろうか?
「まえがき」で“学術書ではない”と断っているのが、単なる言い逃れに思えてくる。
本人以外でも、スタッフ、マネージャー、関係者等、適切なインタビューイーを探し出し、
事実を検証する努力をすることが取材のイロハであり、編集に携わる者の常識であろう。
取材費がなくても、おたく本ならば手弁当は当たり前。
ところが、著者の達成感は、ほんの数名のYMO周辺人物の証言で満たされてしまう。
アルファ・レコードの社長だった村井邦彦、ミキシング・エンジニアの小池光夫、
松武秀樹らが語るYMOのメンバー個々のエピソードには確かに面白い部分が多い。
だが、それらは著者自身もこの取材を通じて過去知り得なかった点を面白いと感じたので あろう。
取材費がなくても、おたく本ならば手弁当は当たり前。
ところが、著者の達成感は、ほんの数名のYMO周辺人物の証言で満たされてしまう。
アルファ・レコードの社長だった村井邦彦、ミキシング・エンジニアの小池光夫、松武秀樹らが語るYMOのメンバー個々のエピソードには確かに面白い部分が多い。だが、それらは著者自身もこの取材を通じて過去知り得なかった点を面白いと感じたので あろう。
ならば、過去の記事の再録作業は、著者にとって本当に面 白いことだったのだろうか?
2019/05/20(月) 11:49:06.19ID:2+ptD2pk
難波による田中雄二電子音楽本批評抜粋その2 コピペし直し
「まえがき」で“学術書ではない”と断っているのが、単なる言い逃れに思えてくる。
本人以外でも、スタッフ、マネージャー、関係者等、適切なインタビューイーを探し出し、
事実を検証する努力をすることが取材のイロハであり、編集に携わる者の常識であろう。
取材費がなくても、おたく本ならば手弁当は当たり前。
ところが、著者の達成感は、ほんの数名のYMO周辺人物の証言で満たされてしまう。
アルファ・レコードの社長だった村井邦彦、ミキシング・エンジニアの小池光夫、松武秀樹らが語るYMOのメンバー個々のエピソードには確かに面白い部分が多い。
だが、それらは著者自身もこの取材を通じて過去知り得なかった点を面白いと感じたのであろう。
ならば、過去の記事の再録作業は、著者にとって本当に面 白いことだったのだろうか?
「まえがき」で“学術書ではない”と断っているのが、単なる言い逃れに思えてくる。
本人以外でも、スタッフ、マネージャー、関係者等、適切なインタビューイーを探し出し、
事実を検証する努力をすることが取材のイロハであり、編集に携わる者の常識であろう。
取材費がなくても、おたく本ならば手弁当は当たり前。
ところが、著者の達成感は、ほんの数名のYMO周辺人物の証言で満たされてしまう。
アルファ・レコードの社長だった村井邦彦、ミキシング・エンジニアの小池光夫、松武秀樹らが語るYMOのメンバー個々のエピソードには確かに面白い部分が多い。
だが、それらは著者自身もこの取材を通じて過去知り得なかった点を面白いと感じたのであろう。
ならば、過去の記事の再録作業は、著者にとって本当に面 白いことだったのだろうか?
584名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 11:53:57.32ID:JdpcaXMf まぁ、志は高かったけど
能力は低かったから
残念な結果になったと。
能力は低かったから
残念な結果になったと。
2019/05/20(月) 12:37:59.63ID:kUuJkkOQ
はあ、
>学術書ではない
のか。普段楽理だの"地政学"だのヒラヒラ書き飛ばして
【学究的】
なのがモットーだろ、蛇おじ。
>学術書ではない
のか。普段楽理だの"地政学"だのヒラヒラ書き飛ばして
【学究的】
なのがモットーだろ、蛇おじ。
2019/05/20(月) 12:59:58.91ID:CbS/KPiw
>>585
楽理楽理うるさいけど、蛇おじさんが大好きな山川恵津子も、「ラグジュアリー歌謡」の田中雄二インタビューで、「音楽理論なんてたいして知らない」って言ってるんだよね。
地政学については、ロマン優光先生のこちらをお読みくだされ。←蛇おじさん口調
https://twitter.com/punkuboizz/status/1008169442390372352
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
楽理楽理うるさいけど、蛇おじさんが大好きな山川恵津子も、「ラグジュアリー歌謡」の田中雄二インタビューで、「音楽理論なんてたいして知らない」って言ってるんだよね。
地政学については、ロマン優光先生のこちらをお読みくだされ。←蛇おじさん口調
https://twitter.com/punkuboizz/status/1008169442390372352
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
587名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 13:03:51.01ID:JdpcaXMf588名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 23:02:44.56ID:0bElOVR5 あと、テクノポリス田中は「地政学」って言葉使うけど、
思いっきり誤用なんだよなあ。
以下、参考ながらwikipeia日本語版より
-----------------------------------------------------------
地政学(ちせいがく、英: Geopolitics:ジオポリティクス、独: Geopolitik:ゲオポリティク、仏: Géopolitique:ジェオポリティク)は、
地理的な環境が国家に与える政治的、軍事的、経済的な影響を、巨視的な視点で研究するものである。
「地政学的」のように言葉として政治談議の中で聞かれることがある
-------------------------------------------------------------
地政学は疑似科学だという言葉も含めて、田中雄二の使う「地政学」は完全に誤用で
強いて言うなら「都市社会学」なのだが(人文地理学とも少し違うし)。
こんな奴が編集やってたって、さぞや良い時代だったんだろうな。
思いっきり誤用なんだよなあ。
以下、参考ながらwikipeia日本語版より
-----------------------------------------------------------
地政学(ちせいがく、英: Geopolitics:ジオポリティクス、独: Geopolitik:ゲオポリティク、仏: Géopolitique:ジェオポリティク)は、
地理的な環境が国家に与える政治的、軍事的、経済的な影響を、巨視的な視点で研究するものである。
「地政学的」のように言葉として政治談議の中で聞かれることがある
-------------------------------------------------------------
地政学は疑似科学だという言葉も含めて、田中雄二の使う「地政学」は完全に誤用で
強いて言うなら「都市社会学」なのだが(人文地理学とも少し違うし)。
こんな奴が編集やってたって、さぞや良い時代だったんだろうな。
589名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 04:40:59.25ID:JysNpKnK Yuji Tanaka
@ugtk
·
15h
指原莉乃が新潟へ NGT48『太陽は何度でも』公演での目撃情報に「さっしーやるね」
なにが「さっしー、やるね」なんだか。
騒動になんの手も打てず、本人にすべて背負い込ませた人間が、
運営に便宜図ってもらって大名観賞。
未だに山口さんから感謝の弁も一言もないし。
蛇おじが山口さんのことはどうでもよくて
指原を腐したいということだけが伝わってきますね。
@ugtk
·
15h
指原莉乃が新潟へ NGT48『太陽は何度でも』公演での目撃情報に「さっしーやるね」
なにが「さっしー、やるね」なんだか。
騒動になんの手も打てず、本人にすべて背負い込ませた人間が、
運営に便宜図ってもらって大名観賞。
未だに山口さんから感謝の弁も一言もないし。
蛇おじが山口さんのことはどうでもよくて
指原を腐したいということだけが伝わってきますね。
2019/05/21(火) 13:25:44.60ID:+Jep1a8m
2019/05/21(火) 16:07:40.00ID:ALEtuKb/
>>588
90年代中盤ぐらいまでは「サイバー」とかさらに古くは「翔んでる」とか、「時代は〜」に
接続できる便利なタームが登場すると、それらのタームをとにかく文頭かオチにつけておけば
三文週刊誌の記事なんて大概はまるく収まったてたのよねw
意味もクソもあったもんじゃない。
90年代中盤ぐらいまでは「サイバー」とかさらに古くは「翔んでる」とか、「時代は〜」に
接続できる便利なタームが登場すると、それらのタームをとにかく文頭かオチにつけておけば
三文週刊誌の記事なんて大概はまるく収まったてたのよねw
意味もクソもあったもんじゃない。
592名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 00:02:24.61ID:DValIniz >>591
それにしても酷い。
同じように「知ったかぶり言葉使い」としては小栗蟲太郎があるけど
彼は言葉の内容は把握していないが、
読者を小栗世界の迷宮に誘わせるペダンティックな魅力がある。
小栗も正直悪文だとは思うが。
小栗と蛇の違いは、当時の小栗はインテリでしか解らなかった言葉を
大衆小説の装飾として上手に利用した。
蛇は地頭を装飾しようとして、自分には使えない言葉を無理に使ったのが致命的。
それにしても酷い。
同じように「知ったかぶり言葉使い」としては小栗蟲太郎があるけど
彼は言葉の内容は把握していないが、
読者を小栗世界の迷宮に誘わせるペダンティックな魅力がある。
小栗も正直悪文だとは思うが。
小栗と蛇の違いは、当時の小栗はインテリでしか解らなかった言葉を
大衆小説の装飾として上手に利用した。
蛇は地頭を装飾しようとして、自分には使えない言葉を無理に使ったのが致命的。
2019/05/22(水) 00:04:40.89ID:RPQEV5wT
2019/05/22(水) 05:13:25.60ID:qwgjLQha
@ugtk
イーブンタイドのハーモナイザー「H3000」エミュが、普段4万円を65ドルでセール中。上の部分は見た事あるけど、パッチ組めるようになってる。
ドリフの早口言葉とか虫声の定番。YMOが吉村真理のインタビューに答えてたときの、フィードバックの語尾が上昇するピッチモジュなどおなじみのプリセットも。
虫声の定番がドリフの早口言葉とか、YMOが吉村真理のインタビューに答えてたときとか、テクノポリス蛇おじさんの浦島太郎ぶりに驚愕w
イーブンタイドのハーモナイザー「H3000」エミュが、普段4万円を65ドルでセール中。上の部分は見た事あるけど、パッチ組めるようになってる。
ドリフの早口言葉とか虫声の定番。YMOが吉村真理のインタビューに答えてたときの、フィードバックの語尾が上昇するピッチモジュなどおなじみのプリセットも。
虫声の定番がドリフの早口言葉とか、YMOが吉村真理のインタビューに答えてたときとか、テクノポリス蛇おじさんの浦島太郎ぶりに驚愕w
595名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 21:22:31.14ID:DValIniz >>594
つか、テクノポリス蛇の本当にダメな点(これは著作のダメな点に通じる)は、
本物のH3000を使い込んだことないのに、
H3000のエミュレーターで「本物のH3000を使った気分になってる」トコ。
こんな情報、信じられるか。
つか、テクノポリス蛇の本当にダメな点(これは著作のダメな点に通じる)は、
本物のH3000を使い込んだことないのに、
H3000のエミュレーターで「本物のH3000を使った気分になってる」トコ。
こんな情報、信じられるか。
596名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 22:43:32.92ID:siD4iilR 【死】サブカル蛇おじさん田中油蛆スレ5【ね】
2019/05/23(木) 10:15:11.24ID:MBv2V4uN
https://twitter.com/ugtk/status/1131362376572231680
@ugtk
今は亡きUPUの『i-D』日本版で拙宅の取材を受けたことが。英版に先に載ってたから(都築さんの『TOKYO STYLE』にも)。取材者は学生プロデュース研究会の食えない男。収集家=ネクラの固定観念が崩れなくて、
「だったら編集なんて仕事できまへん」と答えたが、記事はほとんど奴の妄想が綴られてた。
こんなことを自分語りするのは自慢のつもりなんだろうか?
記事を見れば明白だが、ジャパニーズオタクとして自分が取材されたのを20年以上経ってるのにわかってないテクノポリス蛇おじさん。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@ugtk
今は亡きUPUの『i-D』日本版で拙宅の取材を受けたことが。英版に先に載ってたから(都築さんの『TOKYO STYLE』にも)。取材者は学生プロデュース研究会の食えない男。収集家=ネクラの固定観念が崩れなくて、
「だったら編集なんて仕事できまへん」と答えたが、記事はほとんど奴の妄想が綴られてた。
こんなことを自分語りするのは自慢のつもりなんだろうか?
記事を見れば明白だが、ジャパニーズオタクとして自分が取材されたのを20年以上経ってるのにわかってないテクノポリス蛇おじさん。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
598名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 14:43:07.83ID:klW8mcHj ドリフの時代にH3000なんかあったの!
599名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 22:16:51.42ID:ZbgvMG26 イーディン・プレジャーとか相変わらずだな
2019/05/24(金) 23:22:47.48ID:STpPvEna
金曜クポ〜ンで鰯食べ放題=サーディン・プレジャー
2019/05/26(日) 11:49:07.77ID:iYBKMXYo
菅野完に留目を刺すべくw
嬉々として絵に描いたようなネトウヨ垢からリツイートする蛇爺
実効的には高須百田擁護と同等なんだが
あれだけ元編集者面効かしといて
なんでそんなにアホなの?
嬉々として絵に描いたようなネトウヨ垢からリツイートする蛇爺
実効的には高須百田擁護と同等なんだが
あれだけ元編集者面効かしといて
なんでそんなにアホなの?
602名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 10:55:49.98ID:r5HeUPhf2019/05/28(火) 14:57:04.05ID:KK5Fa1XB
最近これといったトピックを提供しないから興味が薄れた
発信者としてよわすぎ
発信者としてよわすぎ
2019/05/29(水) 00:47:35.48ID:0lLMbmxu
蛇さんはたいがいお世話になってるAV女優さんに憎悪の感情を向けるタイプ
2019/05/29(水) 08:02:40.04ID:PrGy9zqC
>>603
AKB周辺関係ツイは続いているものの
好意的反応も洟も引っかけられない、
フォロワーがそこそこいてもリツイートや👍が2桁行けばいい方、というのが
あの本がスカだったのを物語っているんでしょうな。
AKB周辺関係ツイは続いているものの
好意的反応も洟も引っかけられない、
フォロワーがそこそこいてもリツイートや👍が2桁行けばいい方、というのが
あの本がスカだったのを物語っているんでしょうな。
606名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 16:16:47.42ID:YX0X/c/4 なんか最近、雄二のゴミ性格が鳴りを潜めてて物足りないね。
正直、飽きてきている
正直、飽きてきている
2019/05/29(水) 17:53:07.22ID:PrGy9zqC
このまま無難な路線にフェードアウトなんですかね。
608名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 21:54:43.61ID:e8lR0Q8S それがやつの手か!
2019/05/30(木) 05:41:23.51ID:r3ftvwQx
https://www.youtube.com/watch?v=gwMcjv70k-Y
やっぱりこれが大きかったんだろうね。田中雄二の「ツイッターなんてペルソナ」を、サムソン高橋が自虐的に笑いに転化してるのがたまらない。
やっぱりこれが大きかったんだろうね。田中雄二の「ツイッターなんてペルソナ」を、サムソン高橋が自虐的に笑いに転化してるのがたまらない。
2019/05/30(木) 11:41:26.97ID:0f7aemKN
豪さんにツイされたからには久田さんみたいな立場の人もそこそこ目にしたろうし
そういう界隈から
「50過ぎてペルソナ(笑)とかゴネてるのってどうなの?」
的な拡散がもっとあってもよさそうな気がしますがね。
そういう界隈から
「50過ぎてペルソナ(笑)とかゴネてるのってどうなの?」
的な拡散がもっとあってもよさそうな気がしますがね。
2019/05/30(木) 12:23:48.27ID:hCCP+PMh
AKB本についての感想を誰もつぶやかないのと同じで、もはや馬脚を露わした田中雄二
について触らない空気がネット上に形成されているんじゃないかな?
について触らない空気がネット上に形成されているんじゃないかな?
2019/05/30(木) 16:50:32.49ID:G6gRgb8o
2019/05/31(金) 19:29:44.48ID:x9REVXZ0
>>612
ネットで目立つ、レベルだったから優光さんも新書では名指ししなかったわけですしね。
ネットで目立つ、レベルだったから優光さんも新書では名指ししなかったわけですしね。
614名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 11:26:23.07ID:6jNRRLBC チンピラでなくてハワイアンドリームのことかなあ
2019/06/01(土) 15:46:34.62ID:eowK81kU
2019/06/02(日) 12:01:16.11ID:X9Cth8eq
このおっさん絵もやってたりしてみうらじゅんリリーフランキー杉作J太郎あたりの流れに乗りたかったけど乗れなかった怨みがミエミエだよね
2019/06/02(日) 12:05:24.01ID:E3e4Oh3D
618名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 17:21:10.03ID:YWIC10H2619名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 21:40:24.98ID:KgHtidK0620名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 03:28:29.08ID:1oxXgXhZ そもそもサブカル成功者ほど自分の仕事がサブカルであるとか無いとか分類は全然気にしてないだろうし
サブカルなんて蛇さんにぜんぶくれてやっていいくらいだな
でも成功してないからサブカル鬱とは無縁のサブカル蛇おじさん
サブカルなんて蛇さんにぜんぶくれてやっていいくらいだな
でも成功してないからサブカル鬱とは無縁のサブカル蛇おじさん
621名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 12:30:31.62ID:Ok9J4Pzf 中原昌也君とかどの程度の間柄なのか?
ロマン優光なら中原昌也と交流あるのはわかる。
SPA編集部時代に中原と仕事したのかもしれないが
卓球の時といい君付けは上から目線と受け止められるからやめたほうがいいよ。
ロマン優光なら中原昌也と交流あるのはわかる。
SPA編集部時代に中原と仕事したのかもしれないが
卓球の時といい君付けは上から目線と受け止められるからやめたほうがいいよ。
2019/06/03(月) 20:29:34.60ID:yNwvtRGV
623名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 22:30:28.16ID:v+Lnb47C それにしてもここ最近の雄二の生ぬるいツイートの連続はなんだ?
余命宣告でも受けて最後くらい人に優しくしようと思ったのか?
余命宣告でも受けて最後くらい人に優しくしようと思ったのか?
2019/06/04(火) 07:10:06.93ID:O4pp39Lx
件の通り魔事件や刺殺事件をおもえば蛇さんのような孤立した弱者を追い詰めていくのは良手ではないなと思う
2019/06/04(火) 09:13:27.29ID:w33aWB36
https://twitter.com/worldjapan/status/901672244471939076
田中雄二さん(snakefinger=通称サブカル蛇おじさん)の「誤解を指摘されたらブロックして、その後も誤解をベースにした攻撃を続ける」スタイル、Twitter上では無敵かもしれないですけど、社会的な信用は失うし敵ばかり増やすやり方だと思ってます。
これに尽きるんじゃないか。誰も田中雄二のことを追いつめてない。例のyoutube動画でも、過去の仕事について吉田豪もサムソンも高く評価しているし。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
田中雄二さん(snakefinger=通称サブカル蛇おじさん)の「誤解を指摘されたらブロックして、その後も誤解をベースにした攻撃を続ける」スタイル、Twitter上では無敵かもしれないですけど、社会的な信用は失うし敵ばかり増やすやり方だと思ってます。
これに尽きるんじゃないか。誰も田中雄二のことを追いつめてない。例のyoutube動画でも、過去の仕事について吉田豪もサムソンも高く評価しているし。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/04(火) 11:00:28.76ID:BimnZ6R2
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8I_r0vU8AAfXOx.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
数分の作業で終えられるのでお試し下さい。
https://pbs.twimg.com/media/D8I_r0vU8AAfXOx.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
数分の作業で終えられるのでお試し下さい。
2019/06/04(火) 11:14:05.57ID:TUA2RfVR
↑@U爺で教えてあげなよ!
628名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 12:19:16.28ID:hnCPLSLz 卓球が瀧の初公判に対し、スネークフィンガーの一節「俺の死刑執行は一味違うぜ!」と煽ってたが、
ロマン優光の作品以上に今の田中の心に響いてるだろ。
ロマン優光の作品以上に今の田中の心に響いてるだろ。
2019/06/04(火) 12:57:56.22ID:tA+MGOmW
>>626
最近ばらまきが多いね
最近ばらまきが多いね
630名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 15:32:27.57ID:9BYTCHx7 昨日のアトロクの町山のエルトンジョンの特集にケチつけて欲しい
631名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 15:41:19.96ID:BafR6PtF 蛇おじさんは青山正明みたいに自分の人生にカッコよくケリをつけることができるかな
632名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 16:33:00.18ID:wa3e9ugu2019/06/04(火) 23:24:32.06ID:W3wBee3V
634名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 03:55:57.74ID:EXm4m3aD635名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 04:47:10.17ID:CG9ncAaS 町山がレジデンツとかその周辺のスネークフィンガーの話とかしたら発狂するだろうな。
2019/06/05(水) 12:39:51.46ID:tZOkZOWt
各種プラグインのマニュアル、世間から関心をもたれることなく、RTもいいねもほとんどつかないのに相変わらず、必死で作成して自己アピールしているな。
上昇指向の強いテクノポリス蛇おじさんは藤本健のような存在になりたいのだろうか?
上昇指向の強いテクノポリス蛇おじさんは藤本健のような存在になりたいのだろうか?
2019/06/05(水) 12:53:51.18ID:krYoQCTg
> 上昇指向の強いテクノポリス蛇おじさんは藤本健のような存在になりたいのだろうか?
藤本さんは仕事でやっててしかも長続きしているわけだが
田中は趣味レベルでしかなく
しかも出版のあてなどないわけで
かなしいのう
藤本さんは仕事でやっててしかも長続きしているわけだが
田中は趣味レベルでしかなく
しかも出版のあてなどないわけで
かなしいのう
638名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 21:57:46.37ID:rR9jPOcQ >>636
当たり前の話だけど、シンセの事が分かってる理工系大卒なら
技術英語を叩き込まれてるから、
テクノポリスの訳より原文ママで正確に理解できるしな。
そもそも、原機を使ってすら居ないのに、プラグインのエミュレータで
原機の音質との比較まで語るのがアホくさいわw。
テクノポリスの頭の中には「エミュレータ=原機+定番エフェクター」
言う思考が無いようだ。雑すぎる。
当たり前の話だけど、シンセの事が分かってる理工系大卒なら
技術英語を叩き込まれてるから、
テクノポリスの訳より原文ママで正確に理解できるしな。
そもそも、原機を使ってすら居ないのに、プラグインのエミュレータで
原機の音質との比較まで語るのがアホくさいわw。
テクノポリスの頭の中には「エミュレータ=原機+定番エフェクター」
言う思考が無いようだ。雑すぎる。
2019/06/06(木) 00:46:43.47ID:pRo5rpHA
そもそも使ってみた動画で
パネルのパラメーターを1個ずつマウスで触るだけ、ってのがなんとも素人臭い。
真っ先にMIDIコン買えよ、あれだけMIDIガーMIDIガー拘ってるんだし。
パネルのパラメーターを1個ずつマウスで触るだけ、ってのがなんとも素人臭い。
真っ先にMIDIコン買えよ、あれだけMIDIガーMIDIガー拘ってるんだし。
640名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 09:01:50.07ID:WbE7r0dP 「ワシにもワンチャンあるかも…」と妄想しちんぽをギンギンにする蛇おじさん
641名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 13:20:53.30ID:8f5DkYLX 640なら油蛆が孤独死
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】アメリカ トランプ大統領🇺🇸、さすがにやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【高市雇用】 企業「(奴隷不足だ…) 人手不足です」 バカ「人手不足?キャリアアップのチャンス!」 早期退職希望者激増 😨 [485983549]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 米問屋大手「米買い占めて吊り上げてたら高くなりすぎて一般人に売れなくなった。国が高く買って安く売れ」 [624898991]
