>>686
いずれにせよプラチナ帯譲渡してもらっても整備は無理だよ 3キャリ側のフィルター対策負担ゼロになっても楽天側の施設は全て自前で用意しないとならないから3キャリ並の資金投下出来るわけない
貰ったら貰ったで持て余すのは自明
三木谷はその場その場の思いつきで余所に噛みついてるだけだけ
例えば仮に光ファイバー譲渡してもらったとしてもNTTと同じような管理は出来ない