X



【4755】楽天グループ【5838】楽天銀行 Part.24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 12:09:46.58ID:slCbjHRa
※前スレ
【4755】楽天グループ【5838】楽天銀行 Part.23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1687821493/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 12:10:44.06ID:slCbjHRa
楽天モバイル黒字化は「最低でも5年必要」の衝撃試算!最強プラン導入後の壮絶シナリオ
2023.7.7 5:05
https://diamond.jp/articles/-/324985
2023/07/07(金) 12:47:42.54ID:KUg4jDVZ
>>2
じゃあ5年待とうよ。その間個人向け社債で乗り切れ。
2023/07/07(金) 15:27:06.45ID:BxUcYq8B
>>2
ダイアモンドオンラインは楽天は一年で潰れるって言ってたけど、撤回したのか?
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 15:33:14.10ID:TnxVI3Gz
ダイヤモンドがそういうなら、5年以内にプラテンだな
2023/07/07(金) 15:46:09.21ID:KUg4jDVZ
余命1年と言ってみたりその舌の根が乾かぬ内に黒字化に最低5年と言ってみたり忙しいなw

閲覧数さえ稼げればいい馬鹿なので矛盾にも気付いてないんだろうな。
2023/07/07(金) 16:25:45.03ID:o3mEHVVh
>>6
5年ももたないってことだろ
頭悪いなお前w
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 16:27:41.46ID:IogClbaC
そろそろ仕手筋のハシゴ外し来るかな、
ちょっと上がって浮かれてるマヌケたち見るとw
2023/07/07(金) 17:08:42.39ID:KUg4jDVZ
>>7
間抜けダイヤモンド社員かなw
2023/07/07(金) 19:27:52.20ID:8fwz37MK
ダイヤモンドの記事は「楽天 解体寸前」シリーズの1本だからな
黒字化まで5年は掛かると試算したが、「楽天はそれまで持たないだろう」
これを言外に含んでる
解体寸前なのに5年も持ちこたえられるわけないぞと
2023/07/07(金) 19:35:22.27ID:EPHVX7Ij
>>10
小学生でも分かってることわざわざ書かなくていいよw
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 19:38:09.67ID:pkIRuiBU
>>10
来年の社債償還額が凄いから、格付下がって金利負担も重くなった現状で借り換えが難しいんじゃないかとみんな予想してる
2023/07/07(金) 21:45:10.38ID:qalM+zne
もう潰れるからスレ立てなくていいよ
2023/07/07(金) 21:54:43.90ID:MUuHGt+v
まずMVNOで契約者数を増やすセンスを磨くべきだった。
別にMVNOじゃなくてもDVDプレイヤーでもジェル座布団でもいいけど
自分で直に物を売って成功したことないのにいきなり巨大インフラ。
2023/07/08(土) 01:27:38.37ID:FA6H048E
最後のスレになるかもな
2023/07/08(土) 05:11:35.72ID:JwQB85el
>>10
こういうの言ってあげないと分からんからな
ほんと行間読めない人間が増えたなって思う
2023/07/08(土) 05:34:30.56ID:50nkUd2O
モバイル事業の今年中の単月黒字化を先送りしたけど
それでも来年中には決断を迫られるわな

楽天モバイルユーザーを増やす以外に勝機がないなら
もう諦めるしかないだろうに
ミッキーは何を思って先送りしちゃったんだろうか
2023/07/08(土) 05:44:33.24ID:JwQB85el
増やせないは嘘吐きの言葉だから
2023/07/08(土) 05:48:53.09ID:JwQB85el
途中でやめてしまうから出来なくなるんです
2023/07/08(土) 07:53:44.10ID:6ixz7LNu
まだ潰れないだろ。
今年は内蔵切り売りで乗り切れると予想。
その後は抜け殻だからな。
経営陣の言うことが真実ならば、黒字化されてるから余裕で持つ。社長が嘘つきではないという事が前提条件だがな…
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 08:00:19.94ID:vkLd+GJh
バブルだし
三木谷が言うんだから
泥船でも大丈夫だろ
2023/07/08(土) 08:03:51.59ID:PeP4PRI5
>>20
今年度の黒字化は頓挫でいつになったか明言すらしてないけど、w
2023/07/08(土) 08:41:14.13ID:t4g0XmWo
最初から楽天銀行と楽天証券の上場を急がせていたのは上場した子会社の株の持ち株を担保に
すりゃなんとでもなるだろ、と判って、ま、当分倒産もないし
資金ショートもネーだろって感じで上がってるだけでしょ。

ここから先は地合いに負けて500再度割る事はあったとしても470までは落ちないと思うけどな。
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 09:56:00.68ID:GKDtngDR
>>16
5年くらい軽々と持ちこたえるわw
日本人なら当たり前に理解してることなんだが
移民が増えたということかな
2023/07/08(土) 10:22:32.28ID:BNFPFT9m
>>24
5年のランニングコストだけで2兆円以上、それに加えて社債が1兆円以上で、5年保つ為には少なくとも3兆円以上が必要
そして株価下落で企業価値は1兆円を下回ってる状況
これに加えて銀行対策やハゲタカファンド、買収対抗など並行してやらなくてはいけない
それでもグループで利益が出てれば別だけど、今はグループ全体で数千億の赤字で現状活路は見出せてない

5年楽勝の要素が見当たらないんだけどどこにあるの?
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 10:58:18.05ID:GKDtngDR
>>25
過去の事例だよ
若くて知らないなら仕方ないが
潰れる潰れると言われながら粘った有名な事例はある
そういえば、あそこも球団もってたな(遠い目)
2023/07/08(土) 11:38:28.05ID:hXWn1Dmn
郵政に携帯事業買ってもらおうよ
使い道ないお金いっぱい持ってんだから
2023/07/08(土) 12:29:29.33ID:JwQB85el
>>27
郵政の投資失敗コレクションにまたひとつコレクション増えるだけだしな
29ポコチン大帝 ◆7X77KLRkggDO
垢版 |
2023/07/08(土) 12:36:29.32ID:PGLjr2oY
>>25
糞ワロタ
2023/07/08(土) 12:54:08.42ID:Ft644cdc
レス乞食2匹が現実と乖離した論を書いてるけど前者のあの会社は神風吹き続けて純増数トップの時期まであり後者は楽天助ける理由が一ミリもなく法律上も不可能なので天がひっくり返っても有り得ないんだよな
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 12:57:13.03ID:GKDtngDR
>>30
そう思うなら黙って空売りでもしてろ
2023/07/08(土) 13:47:05.84ID:tVoy3pax
ボーダフォンの頃から黒字で1500万人の加入者込みで買い取った会社と未だに底辺でもがいてるユーザー数3分の1以下の会社

…慢心、環境の違い
2023/07/08(土) 14:06:20.72ID:v/54PkPu
1兆7000億を一度に支払うことを決められた度胸のある経営者と
本人もよく分かってない怪しい技術でケチ臭く6000億で勝てると殴り込んで
結局追加で1兆数千億支払った無能経営者との差
2023/07/08(土) 14:10:40.92ID:C4MaaVce
経産省、ソフトバンクに助成 AI用スパコン整備53億円 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688788624/
2023/07/08(土) 14:25:16.82ID:ERsPZrgv
楽天「最終赤字826億円」の1Q決算を解剖、2桁減益だった“モバイル以外の事業”とは
https://diamond.jp/articles/-/325710
2023/07/08(土) 14:30:26.33ID:Y/dLarUj
運 タイミング 戦略 

全てが良かったやわらか銀行と全てが悪いひろし個人商店
2023/07/08(土) 14:33:51.72ID:wW1DpRxe
楽天空売りしてるけど最大のリスクはモバイル撤退だよな
これだけは怖いから維持を見せてくれミッキー
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 14:52:03.37ID:Y50zSrqN
>>31
次の戻り売りは570-610ぐらいだよ
さっさと信用全力買いで上げてこいよノロマwww
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 14:56:52.47ID:Y50zSrqN
>>37
モバイル撤退するにも減損処理で財政破綻するか100%減資後の救済しかないから大丈夫だよ
単体での大赤字製造業でしかないモバイル事業買収もあり得ない
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 18:07:16.49ID:TpyWyy2L
>>31
モルガンとかゴールドマンはそう思うから空売りしてるわけでw
2023/07/08(土) 18:30:49.86ID:7RC2C0sb
>>39
財政とか製造業とか笑えるw
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 19:04:29.40ID:Y50zSrqN
皮肉も理解できない無能ってかわいそw
2023/07/08(土) 22:15:13.54ID:wk7WNUJe
楽天は株主や社員には冷たいけど国益には利している
潰れたら外資のやりたい放題になるから頑張ってほしい
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 22:19:51.57ID:va8qfSk7
楽天の基地局から貰える金を楽天銀行に入れる
楽天銀行から楽天クレカで楽天キャッシュをチャージ
楽天証券で楽天キャッシュで積立ニーサを買う
ぜんぶ三木谷が俺の老後の面倒見てくれるんや
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 22:28:16.23ID:tYz//Dqg
事業参入時期が約束から遅れて怒られたとき、ahamo出たとき、基地局整備に6000億超えたとき

モバイル諦めるタイミングいっぱいあったのに
2023/07/08(土) 22:30:18.73ID:/gWvG4xr
>>45
整備怠慢で開始遅れただけなのに万全を期すためあえて遅らせたみたいなこと言わなきゃ国に見切られることなかったかもなあ
2023/07/08(土) 22:33:52.85ID:t241JtIX
>>45
三木谷は今までの人生で自分が間違いでしたと頭下げたことないんだよ
2023/07/08(土) 22:36:27.80ID:t241JtIX
>>46
違うよ
仮想ネットワークやらでたった6000億でプラチナも不要で基地局整備完了するはずだった。
三木谷は技術が分からなかったから騙された
2023/07/08(土) 22:38:57.66ID:kNH92gDP
>>43
何すか?国益って?MNPもしてこなかった情弱怠け者のお前の家計に利してるだけだろw
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 22:53:11.67ID:fZum2b6z
>>43
郵政の損失補填全額今すぐよろしく
元は国民の税金だからな

安かろう悪かろうで無駄にGDP下げてる件についても申し開きを聞いてやろうか
2023/07/08(土) 23:00:54.79ID:bqxTCIKe
>>43


アマゾンより楽天市場に不満多数、公取委調査

マーケットプレイスを運営するプラットフォーマーに対する出品業者の不満は、アマゾンよりも楽天市場の方が多かった――。
公取委が2019年1月に実施したITプラットフォーマーの実態調査では、規約の変更を「一方的に変更された」と回答した出品業者は、楽天市場が93.2%で最も多く、アマゾンは72.8%、ヤフーショッピングは49.9%といずれも高い水準にあった。
変更された規約の中に自社に「不利益な内容があった」と回答したのは、楽天市場が93.5%、アマゾンが69.3%、ヤフーショッピングが37.7%となり、多くの出品業者が不満を抱える衝撃的な内容だった。
報道などではGAFA(Google、Apple、Facebook、Amazon)への風当たりが強いが、公取委の調査からは「国産」の楽天市場への不満の高さが目立つ結果となった。

https://www.bcnretail.com/market/detail/20190418_115334.html
2023/07/08(土) 23:02:55.21ID:q6ucNmTq
>>48
賢さを感じられない部下にも百億単位でコソ泥されてるしなw
2023/07/08(土) 23:26:59.31ID:v/54PkPu
>>48
うちの1.7GHzは繋がる!とか豪語してたらしいからな
電波自体は超アナログなのにご自慢の仮想化でマジで繋がると思ってたんだよ
繋がらないと分かってからプラチナ寄越せ!
割り当てられそうになったら金が無いから整備できなくなった
それなのにauに泣きついてローミングさせてもらってんのに「うちは最強!」
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 23:28:41.81ID:guJzpPk8
>>53
精神分裂症とか糖質とかそういうやつですか
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 01:13:59.15ID:BYoSdACU
10年6000億で済むなんて疑問視してる人しかいなかっただろうに
三木谷には人として尊敬できる部分が皆無だわ
2023/07/09(日) 01:29:42.43ID:N/D2EULl
人間間違いはある
間違えた時は素直に過ちを認めステークホルダーに頭を下げ軌道修正すれば良かった
2023/07/09(日) 01:49:15.57ID:s2A6CGp9
???「ぶっちゃけ」
2023/07/09(日) 04:11:53.59ID:vMBbDlx1
ミッキィ「実にあきれたよ。キミらは本当に分かってないんだな。これぐらいのハンデがないとつまらないだろ?」
2023/07/09(日) 05:00:36.23ID:zh8bqF0i
タレック・アミンの責任問題に発展しないのはなんでだろう?
あれが三木谷に調子良いこと吹き込んで大赤字を産んだのだから真っ先にクビになるべきなのに
2023/07/09(日) 05:02:17.84ID:zh8bqF0i
インド人ならこの程度のエリアカバレッジで大満足だろうけど
ここは日本だ。ドコモやKDDIが世界でみても異常な高い水準で整備しているのだから
日本人はドコモやKDDIと同じ水準でつながるのが当たり前になっているのでインド品質で安く提供しても選ばれないんだよ
2023/07/09(日) 05:13:30.94ID:u0iLLniZ
凄い変な質問かもしれないけど、三木谷氏の言う「仮想化技術」って、物理的に電波が届かないところも何らかの方法で圏内になると言うことなの?
説明を見てると、基地局整備の費用が殆ど計算されてないようだけど、どういう技術なんだ??
2023/07/09(日) 06:03:06.19ID:GVX5ao4H
>>43
このままじゃ外資に~っていうテンプレみるといよいよ最後近づいてるのが分かるわ
東芝とかもそうだけどさ…どの末期企業も擁護は最後にはこれしか言わなくなっちゃうのよw
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 06:52:32.59ID:PBL1EOAV
>>61
プラチナバンド対応もソフトウェアアップデートだけで済むと豪語していた人がいたね

どうも仮想化信者のおバカさんたちの頭の中ではソフトウェアさえあれば物理特性や物理法則も捻じ曲げられるらしいぞ
2023/07/09(日) 06:57:22.75ID:KmExKPQg
>>61
確か、一般回線に無線で繋いでどうのこうのと言う事してなかったっけ?
仮想化と言うよりも、無線ただ乗りと言うかブースターのきもするが…
あれが仮想化??
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 07:01:30.99ID:9ypZGDhQ
>>61
普通に考えたら出来ない
魔法の技術でも何でもないんだし
2023/07/09(日) 07:18:25.60ID:XBDlm1Yg
>>24
>>26
過去って他の会社の話してんの?

妄想で投資出来るってすげえな…
あ、ただの塩漬けか、
2023/07/09(日) 07:21:49.52ID:XBDlm1Yg
>>39
当然わかってるけど
まあでも外資がパワープレイで提灯つけてから
落とすかもしれないし何でもありだよな
増資の前も酷かったし
2023/07/09(日) 07:33:28.15ID:zh8bqF0i
>>63
低い周波数を効率的に活用するならカバレッジエリア設計が変わるのでアンテナの高さをより高く改修しないといけないね
屋上を借りているマンション管理組合によっては「重量が増えてマンションが痛みやすくなったから借地代を増やせ」と言われるかもしれないし
改修でマンションの耐荷重をオーバーするならロケーションから選び直さないといけなくなる
2023/07/09(日) 08:33:30.76ID:XhxkPaLW
>>62
対抗する国内企業があるというだけでも価値がある故にそうなる
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 09:59:17.03ID:9PNlvdN3
>>63
衛星で解決と言ってた人もいたよね。
物理法則を無視し始めると言うことは、いよいよ末期なんだと思う。

>>68
そこで仮想化ですよ!!
仮想アンテナと仮想電波で、プラチナバンドの活用を仮想化。
なお、仮想の世界なので電波は飛んでない模様…

まじめな話、あのアンテナじゃプラチの周波数帯には対応できない。でも、設備投資を抑制する。
使えない(使わない)プラチナバンドなんてもらう必要有るのか?
貰ってしまったらアンテナ作らないといけないし、プラチナがない方が出費は押さえられると思うのだけど。
と考えると、条件を満たせないわけだから、バンドくれないだろ。
2023/07/09(日) 11:13:21.76ID:V95Pzwhy
>>43
国益を重視するなら尚更楽天モバイルには退場してもらった方が良いんだよなぁ…
そうなれば大手3社が5gの高度化と6gの構築にもっと力を割けるんだから
2023/07/09(日) 12:00:23.85ID:1pXeDuYC
衛星も結局うまくいかなかったんだよね
ここの会社の社長は意地でも失敗でしたとは言わないけどw
2023/07/09(日) 12:03:51.56ID:sM/m42QR
無料キャンペーンを2000万人加入まで続けるべきだったな
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 12:07:57.62ID:w0WCXkw6
30000万人集めとけば大丈夫だったな
2023/07/09(日) 12:09:07.35ID:zh8bqF0i
>>71
5Gのサブシックス枠6枠。楽天が参入したことで3社横並びではなくなった

総務省はカバー率9割以上の整備をさせて競わせるつもりだったが
最初から枠が取れないとあきらめているソフトバンクがカバー率6割しか整備しない申請出した

それを見て9割で申請出したKDDIもやる気なくした(10km内に1局でもあればいいので数字上9割整備するのは楽勝)

ドコモだけは真面目にサブシックスを整備していたがKDDIがやる気なくしたのを見てやる気なくした
2023/07/09(日) 12:21:51.51ID:rzOZcIPb
しかしプラチナバンドの獲得が確実なら、国が楽天の財務状態にお墨付きを与えたようなもんだからな。単独だと無理だから国の斡旋でどこかが助けるんだろうな。
2023/07/09(日) 12:55:37.47ID:TxBLPy8K
買い叩きたい勢力が国に根回しして楽天を買い叩くだけ
ありふれたストーリーでしょ
2023/07/09(日) 13:04:22.17ID:Z+sRo1wV
誰も要りません
2023/07/09(日) 13:06:26.96ID:xrbqpTUO
普通はここまで赤字なら
社長の責任問題だが
創業ワンマン社長だと会社と心中
出来るよな
2023/07/09(日) 13:16:38.83ID:aUA5PVaY
当初予定の23年度黒字化が無理ってだけで、モバイルの赤字幅は着々と減ってるから心配してない。それを反映してか株価もなんだかんだと底固いよね。
2023/07/09(日) 13:18:45.35ID:rzOZcIPb
プラチナバンド獲得するって事はなんかプランがあんだろ。
プラチナバンド獲得して外資に売却なんて出来るわけないしな。
それとも米企業になら売却できるんかな。
2023/07/09(日) 13:21:27.34ID:rzOZcIPb
モバイルの赤字幅が減ってるのは設備投資を減らしてるからだからな。
ユーザーが増えて赤字が減ってるわけじゃないから意味ないよな。
プラチナバンド獲得したら、また設備投資を増やすしかないんやで。
2023/07/09(日) 13:22:29.20ID:aUA5PVaY
この秋にプラチナバンド取れる噂があるけど、経営的にはもう少し赤字幅が少なくなってからの方が余裕ができていいだろうな。すごい狭い帯らしいけどw
2023/07/09(日) 13:26:09.98ID:aUA5PVaY
意味ないってことはないだろ。思うほど利用者増えないから、自社設置止めてローミングに戻したのも赤字減らすための立派な経営判断だよ。
2023/07/09(日) 13:33:47.08ID:Rn4zM2jm
プラチナバンド整備する金もないというか元々プラチナバンドは計画に無かった
一番最初の税別2980円(1年無料)で電撃作戦失敗して2020年末の300万契約未達だった時から何一つ計画通りではない
2023/07/09(日) 13:35:35.38ID:XhxkPaLW
モバイルどうにもならんだろ
今の株はとても持てない
2023/07/09(日) 13:49:39.34ID:qy6UmJIM
株価なんてマジであてになんないよな。「天体の動きは予測できても人々の熱狂は予測出来ない」ってニュートンも言ってる。
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 14:05:00.10ID:Pkl+PRnZ
>>77
買い叩きたい勢力がいると思い込んでる時点で相当な自意識過剰
2023/07/09(日) 14:07:36.82ID:ngHqnHWr
>>69
ないよ 外資の方がマシだし>>51
三木谷船が沈んでも誰も困らない
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 14:10:52.76ID:AE5icdLo
ホリエモンによると
ミッキーは楽天モバイル撤退する
基地局とかの資産はゼロになり債務超過
撤退費用は1兆円以上
経営権は持っていかれる
1兆円以上のフレッシュマネーを出せるところは
Amazon以外にないらしい
2023/07/09(日) 14:18:01.28ID:aUA5PVaY
堀江は三木谷に潰れてほしくてたまらないからなw 負け犬が毎日のように吠えてて虚しくならないのかね?
2023/07/09(日) 14:52:52.08ID:d0w3EhVo
ID:aUA5PVaY
クソ株買わされたアホが悔し涙で連投中w
2023/07/09(日) 15:05:04.25ID:MHIVMvEF
ID:aUA5PVaY
IDがauPAYのくせして楽天スレでつべこべ言ってんじゃねーよ
2023/07/09(日) 15:12:03.65ID:TxBLPy8K
>>88
プラチナバンドの投資を楽天にやらせて投資額の〇〇%引きで買えば悪くない買い物でしょ
損するのは楽天と既存株主だけ
底まで静観して買えば底値で買う株主も儲かるし
2023/07/09(日) 15:13:30.61ID:rzOZcIPb
ホリエモンはネタになればなんでもいいだけだから。
別に減損処理をして債務超過になってもいいと思うけどね。一時的に債務超過になってもモバイルを撤退して黒字化すれば低利で社債を発行できるようになるから、撤退費用には困らんだろ。
2023/07/09(日) 15:17:37.55ID:CXa+H0EL
楽天シンフォニーって検索するとポジティブな話ばっかでてくんだけどね。
楽天モバイルで検索かけるやつと楽天シンフォニーとか英語で検索出来る奴でこの会社は評価が変わる。
就職先として人気だしな。
2023/07/09(日) 15:28:47.82ID:TxBLPy8K
海外ではジャンク債として社債を発行するしかないから、楽天という会社としての海外の評価は明白だね
2023/07/09(日) 15:35:51.74ID:aUA5PVaY
堀江は楽天叩いて裏で買い漁ってるかもなw
2023/07/09(日) 15:39:44.01ID:/Sip/kOQ
80 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/07/09(日) 13:16:38.83 ID:aUA5PVaY
当初予定の23年度黒字化が無理ってだけで、モバイルの赤字幅は着々と減ってるから心配してない。それを反映してか株価もなんだかんだと底固いよね。

83 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/07/09(日) 13:22:29.20 ID:aUA5PVaY
この秋にプラチナバンド取れる噂があるけど、経営的にはもう少し赤字幅が少なくなってからの方が余裕ができていいだろうな。すごい狭い帯らしいけどw

84 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/07/09(日) 13:26:09.98 ID:aUA5PVaY
意味ないってことはないだろ。思うほど利用者増えないから、自社設置止めてローミングに戻したのも赤字減らすための立派な経営判断だよ。

91 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/07/09(日) 14:18:01.28 ID:aUA5PVaY
堀江は三木谷に潰れてほしくてたまらないからなw 負け犬が毎日のように吠えてて虚しくならないのかね?

98 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/07/09(日) 15:35:51.74 ID:aUA5PVaY
堀江は楽天叩いて裏で買い漁ってるかもなw
2023/07/09(日) 15:41:00.98ID:2BujqaNU
IDがaupayは草
そこまで養分感出さなくてもいいだろ
2023/07/09(日) 15:41:54.73ID:xrbqpTUO
>>90
日本郵政も6兆円くらい
利益過剰金あるよな
銀行、保険、楽天市場と親和性も高い
まぁ政府が楽天を買収とか
大騒ぎされるから政治的に無理か
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 15:44:55.96ID:YhyAEYBn
ホリエはEV関連で明らかに間抜けなこと言ってるからなぁ
楽天関連の発言もあてにはできん
2023/07/09(日) 15:46:44.97ID:XSNkLh3i
モバイルを救済する代わりにゆうちょ市場、ゆうちょポイント、ゆうちょペイに
ゆうちょEdy、ゆうちょカード、ゆうちょ証券、ゆうちょ銀行
年配からの好感度がめちゃ良くなるし一気に覇権経済圏となる。
2023/07/09(日) 15:54:45.15ID:rzOZcIPb
問題は楽天に中国資本が入ってる事かな。それは大丈夫なんだろうか?
105ポコチン大帝 ◆7X77KLRkggDO
垢版 |
2023/07/09(日) 15:56:39.97ID:M9nYu1OJ
>>104
糞ワロタ
2023/07/09(日) 16:01:24.40ID:i9gLdRjM
現実味ゼロのぼくがかんがえたさいつよ経済圏話はいつ終わるの?
清算撤退でモバイルは終わり 三木谷は撤退の為に売れる事業全部売って細々とやっていく
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 16:06:02.23ID:YhyAEYBn
>>101
楽天市場などの配送をゆうパックに限定するみたいな提携って可能かな?
2023/07/09(日) 16:08:30.38ID:XSNkLh3i
メンツが保てないと駄目なのよ。撤退だけはできない。
領土を失いながら10年でも続ける気。
2023/07/09(日) 16:15:39.35ID:A1sNi4gO
>>96

尚 

Rakuten Mobile seems to back off its plans for 2023 breakeven

The analysts at New Street Research led by Chris Hoare wrote, “Rakuten’s Q4 figures are weak in mobile (again). Mobile loss did decline but only from ¥121 billion to ¥113 billion sequentially (consensus expected ¥99 billion). The company is guiding to higher losses and higher capex in 2023 and no longer appears to be claiming breakeven in 2023. For the first time too, the company is acknowledging that a capital increase at the parent may be required.”
“Rakuten needs to return to customer growth quickly, which will likely require an increase in marketing spend.”

https://www.fiercewireless.com/wireless/rakuten-mobile-seems-back-its-plans-2023-breakeven
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 16:30:39.85ID:efGNcOB0
>>104
アウト
2023/07/09(日) 16:30:47.35ID:aUA5PVaY
>>102
所詮前科者よ。三木谷に相手にされなくなった井川も楽天をディスってるがこちらも前科者w
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 16:32:49.17ID:efGNcOB0
>>109
海外からの事業評価もボロクソだな
2023/07/09(日) 16:34:01.02ID:N5HCiq+O
>>111
何の関係もないわな
三木谷より遥かに格上のマスクは学歴詐称も不法移民も濃厚だし
2023/07/09(日) 16:35:14.37ID:zh8bqF0i
>>85
700MHz帯は3MHz幅しかないのでそのままだと使い勝手が悪い
利用前提としてバンド28とバンド3でキャリアアグリゲーションを組む必要があるのだけど
楽天モバイルが提出した資料でも懸念しているように3MHz幅はいろいろとやらないといけないことがある
https://www.soumu.go.jp/main_content/000874760.pdf
2023/07/09(日) 16:57:04.54ID:F4GUyMUT
15×2=30MHz幅要求してたのに3MHzで納得ってどういうことだって話だよ
結局プラチナの設備投資する気も金も無くって与えられた事実が欲しいだけ
それで契約者と株価が少し上がれば数年延命できるっていう皮算用
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 17:03:12.47ID:0WFdcA7K
なんだかんだ言って潰れるか外部資本に頼って経営者が入れ替わるかどっちかでしょ
経営母体変わった時が買い時かね
2023/07/09(日) 17:12:17.67ID:rqvmjDeG
余命時間ないのと3キャリ本気で怒らせて即撤退しなきゃならなくなるレベルの嫌がらせ激安プラン出されるの怖かったんじゃないのか
今のところは相手にもされてないから隙間で細々と生きてるだけだからな
2023/07/09(日) 17:16:55.57ID:XSNkLh3i
勘違いしてるけど三木谷がだめなんじゃないからな。なにせ一代で築いたんだから。
あくまで物を売るセンスがないってだけで。
2023/07/09(日) 17:21:11.37ID:WgWuFy+h
全ての要素がモバイルに欠けてんだから物売るセンスの問題じゃないw
お前の零細商店と一緒にすんな
2023/07/09(日) 17:23:22.62ID:XhxkPaLW
ダメでしょ三木谷は
ゴリ押しが結果上手くいってただけで適切な経営判断能力は無かったことが証明された
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 17:24:37.74ID:3I/AwNcn
モバイル契約者を3キャリア並みにさせるのきついよね
SBはインパクトのあるTVCMでうまく若者をつかめた
今更TVCMを流したところで視聴者自体が少ないだろうから、料金で差別化を図るしかないけど、体力のある他社が指を咥えてみてるだけのはずはないし
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 17:26:51.93ID:0WFdcA7K
>>118
ダイエー中内がダメ扱いされたりリクルート江副が駄目扱いされたり
豊田商事永野や円天波会長が駄目扱いされるくらいは三木谷ダメだろ
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 17:28:05.41ID:s7QNMPGO
>>117
使用中のプラチナバンド今すぐよこせ工事費はお前らで何とかしろさあ今すぐよこせホラホラwwwって矢澤が全力でイキり散らして嫌がらせしとったやんけ

今更何をやり返されても仕方なかろう
2023/07/09(日) 17:31:46.14ID:B4URflhA
新規加入者伸びる時代でもスマホ黎明期でもないし一括0円もiPhone独占販売も出来ない
とてつもないバカだから獲得競争熾烈だったレッドオーシャンに事業者間移動妨げるだけの端末規制に賛成するこことで自分の首締めたw
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 17:41:42.52ID:5ef3+s6x
>>109 2023年に赤字と設備投資が増加する見通し

また増えるんかい・・
2023/07/09(日) 17:48:35.90ID:xup9QjLX
俺は大人の発言ずっと続けてる宮川ソフトバンクが一番えげつないと思う 
ネットワークに負担かけるだけの無制限相手にせずもろ楽天のボリュームゾーン狙い撃ち 楽天のお試しデータ1ヶ月ポイント還元みたいなしょぼいプランじゃなく移行キャンペーンも盛り盛り
ペイペイも見りゃ分かるように余計な発言一切せず反感買うと分かったら施策引っ込める柔軟性もある

強制ダウングレードの殿様商売に余計な発言まで付けて多大なマイナスを多方面に向けて宣伝するアホな経営者とは違う

沈黙は金で黙って淡々と追い詰める宮川みたいな経営が出来る会社が一番したたか
2023/07/09(日) 17:52:22.14ID:bU3Lkbug
もう少しで祭りですか?
https://youtu.be/FKZgu6GFsRo
2023/07/09(日) 18:14:24.37ID:05tWDSEt
この差よ

2023年5月1日に、「PayPayカード」「PayPayカード ゴールド」以外のクレジットカードの利用停止について公表した後、他社が発行したクレジットカードでPayPayアプリを利用されているユーザーから、さまざまなご意見をいただいたため、再度検討し、期日を見直すことといたしました。

弊社では、全てのユーザーに便利でお得な「PayPayあと払い(※)」や「PayPay残高払い」で「PayPay」をご利用いただきたい、高度な不正利用対策を講じた「PayPayカード」「PayPayカード ゴールド」をご利用いただきたいと考えたうえでありましたが、一部のユーザーを困惑させる結果となったことを反省しております。

2025年1月までの1年半は、引き続きユーザーのご意見も取り入れ、「PayPay」と「PayPayカード」をご利用いただくユーザーにとって最高の体験を提供するため、サービスを徹底的に磨き込む期間にします。

越えられないバカの壁


バカ殿「これまで、通信量が月に1GB以下であったり、ポイント狙いであったりするユーザーが多いという実態があった。そういうところを狙うのではなく、ロイヤルカスタマーを狙っていこうと」「血の入れ替えは進んでいる」
2023/07/09(日) 19:03:46.48ID:XSNkLh3i
たぶん楽天の商店にも手数料を要求しては「血の入れ替え!」とか言ってきたんじゃないの。
商店が赤字になろうが、苦しもうが、倒産しようが知ったことではない。
消費者から見るとポイントがいっぱいもらえて人が集まって、その暴君がうまく働いたんだけど
だからそこのセンスがずば抜けてたってだけで、自分でモノを売る側になった途端にこのグダグダである。
2023/07/09(日) 19:08:15.36ID:qJcDX2mN
何で無料をたった450万で止めたの?
無料でも450万だったんだからそれ以上増えるわけないじゃんw
ぶっちゃけ何がしたかったの?
誰か教えてw
2023/07/09(日) 19:10:10.57ID:e7sDH3vl
>>129
今は楽天の商店にモバイルの法人プランの加入を強要してるらしいよ
2023/07/09(日) 19:25:04.25ID:dPWyYz99
ロイヤルカスタマー(笑)は割引ブーストされた3キャリのセット割でガチガチに囲われてるよ
MNP規制で他社から奪う術封じられたのだから守りに撤して当然
ユーザーにせよ他社に移る理由もない

竹槍で戦車相手に挑んでるのが三木谷
これが一括0円端末のない愚者の望んだ世界や
2023/07/09(日) 19:31:10.48ID:bdB37hMv
大変ですなぁ。これだけ話題になってるってだけですげえわ。
それに比べてホリエモバイルってw
2023/07/09(日) 19:33:09.21ID:bdB37hMv
個人的にはホリエモンの動画にホリエモバイル契約しました!!とかコメントしてるやつが一番頭弱そうなんだわw
2023/07/09(日) 19:46:48.01ID:sVZnXcYA
当人自ら神輿と認めてる失う物がないホリエモバイルなんかどうでも良いだろ
話題性だけならルフィやガーシーの方がはるかに上だしw
2023/07/09(日) 19:49:48.09ID:aTn5OuiY
楽天モバイルのライバルはホリエモバイルなのか
3キャリなんか雲の上だもんな

堕ちるとこまで堕ちて涙ちょちょ切れるな

この会社MNOじゃなかったっけ?
2023/07/09(日) 19:59:36.42ID:3S8wIWhS
楽天信者のライバルはホリエモバイル(笑)

堀江の持ち出しゼロの時点でどう足掻いても堀江の勝ち確w
2023/07/09(日) 20:13:15.81ID:ZnKlCggJ
楽天信者の仮想敵堀江www
ホリモバがライバルww 

くっそワロタ
2023/07/09(日) 21:03:58.16ID:TsVTTyH/
けど実際一つだけ使えと言われたら楽天より堀江モバイルのがましじゃねえの?
2023/07/09(日) 21:13:51.67ID:tukHW4Cl
>>139
品質はドコモらしいからな
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 21:24:35.63ID:0WFdcA7K
>>130
中国人の端末転売ヤーに端末だけ大量に持っていかれてて
途中でやっと「あったタダだと端末タダ取りして転売するやつが居るのか」
って気が付いたからだよ
2023/07/09(日) 21:37:25.21ID:bU3Lkbug
まとめ
https://youtu.be/KdJ0_VEWvbs
2023/07/09(日) 21:44:06.23ID:dVBe3uLq
>>141
自由に移動出来るようにする規制(笑)のお陰で違約金なくなったんだしブラックに出来ない楽天が悪いな
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 21:46:08.47ID:2UvwS2wy
>>127
グロ
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 21:46:18.04ID:2UvwS2wy
>>142
グロ
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 21:56:08.30ID:0WFdcA7K
木原から飛び火で「楽天はK原に依頼してモバイル免許取ったのか?」
「楽天は木原経由でみずほに出資させたのか?」「郵政の1500億円は何だったのか?」
「プラチナバンドの会議において政権側からの圧力がなかったのか?」「それ等について
楽天から政治家にカネが渡ってないのか?」色々掘り下げされそうw
2023/07/09(日) 22:43:18.77ID:0uD7bM9d
プラチナバンド貰ったとしても
帯域が狭いし、劇的に改善するとは思えんな
何よりユーザーはもう増えないだろ
楽天にするメリットが殆ど無い
1人で100ギガ使うような人は全体の5%にも満たない
そんな人達を集めてもユーザーは増えん
2023/07/09(日) 22:44:25.49ID:0uD7bM9d
これからスマホを持つ若年層や家族を
ターゲットにするべきだが、
他キャリアのプランが強力過ぎて
楽天を選ぶメリットがないんだよな
2023/07/09(日) 22:53:17.72ID:bU3Lkbug
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/yuusen/1688287186/772 【暖炉朝会】楽天モバイル社員スレ 17
2023/07/09(日) 23:26:54.14ID:XUs2tSgc
ちゃんとしたデータ専用プランを用意して
SIM2枚差しの2枚目を狙ったほうが
契約を取りやすいだろ

楽天がワンプランにこだわるのはなんでだろ~
どのキャリアもMVNOも複数プランを用意してるのにさ
2023/07/09(日) 23:35:13.58ID:3bLM40Qg
2枚前提なら最初から1枚にした方が安いし直近では楽天simじゃないと非通知強制になったはず
三木谷がワンプランに固執する理由は分かりやすいだろ ワンプラン言い訳にした将来の値上げが出来なくなるからだよ

既存巻き込んだ強制値上げ出来るのは楽天モバイルだけだからな
2023/07/10(月) 00:01:59.36ID:f811Uyuj
>>149
向こうのスレにも貼って一々呼び込むなよクズ
2023/07/10(月) 07:24:50.21ID:+1tvjac1
最強って、言葉の通り捉えたら「最も強い」と言う意味だよな。
つまり、楽天モバイルの通信品質はこれがピークと言う意味なら、売却や撤退(消滅)と言うのは納得できるな。
他の人も書いていたが、モバイル以外は好調なはずだから、モバイルから撤退で金引っ張ってこれないかね。
「最強再建(債券)」として、日本円で利息8%位なら乗る人居そうだけどな。
それか、これも書いてた人居たけど、証券や銀行にある金ぶち込めば余裕で回る。これも、不正されたことにすれば最強再建プランじゃないかw
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 09:05:53.58ID:Auuv2Pf/
現時点での最強だろ、更新するさ

ところで微益3回目売れた♪
2023/07/10(月) 09:09:41.48ID:9RBWWGS1
手放すの早まったわ
まあ大して買ってなかったけど
ファンダゴミって印象操作に騙された
2023/07/10(月) 09:10:44.00ID:hpXzwnwa
6月29日に498円で買い転換してから25日線もあっという間に超えて短期GC達成だった。
利益+10%達成。
空売り買い戻してから買い転換したけど、551円で一旦利確。
結構取れたなあ。
2023/07/10(月) 09:17:21.01ID:XExbaM/o
爆上げか
2023/07/10(月) 09:19:58.35ID:54nGQmVy
三木谷解任させられれば今仕込んだ分でかなり儲かるしアクティビティファンドが三木谷の解任に向けて買い込んでると信じたいが
2023/07/10(月) 09:27:07.97ID:NaiD1oWr
下すぎて空売りが期待できないから戻りかと
2023/07/10(月) 09:31:37.86ID:/yMYqC35
設備投資は今年が底だ!とかほざいてるけどプラチナ貰ったら更に設備投資増強しなきゃいけないからな
こんなゴミ株買うわけないよ
2023/07/10(月) 09:32:58.04ID:RY4/QNdf
まあこうなるわな
2023/07/10(月) 09:38:15.83ID:cgstz+y1
500円以下で売り勝負したヤツ真っ青か
2023/07/10(月) 09:43:10.84ID:91IypwPj
上がっても公募までだろうな
2023/07/10(月) 09:46:10.56ID:/yMYqC35
キャッシュ足りないのは改善されてないんだからそのうち増資くるわな
2023/07/10(月) 09:49:50.60ID:gRSiah8z
短期的に悪材料の記事に逆に買い仕掛けて空売り勢を嵌め込んで空売り高値返済させ
自分らだけ買い板が全部買戻しって判ってて利益確定って感じだろうな。
2023/07/10(月) 09:54:38.50ID:8/e793OC
勝てば官軍
2023/07/10(月) 09:59:52.49ID:54nGQmVy
さーて、嵌め込み無事完了したしまた一丁やりますかー
2023/07/10(月) 10:22:49.83ID:2ov6If3x
堀江の願いも虚しく上がってるなあw
2023/07/10(月) 10:23:57.39ID:1dkhVyai
7月10日 (月) 1日目 1歳馬
価格:税別
NO 上場馬名      性 毛色 父     母          販売者 落札価格(万円) 購買者
1 ヤングスターの2022 牡 鹿 キズナ ヤングスター (有)ノーザンレーシング 21,000 藤田 晋
2023/07/10(月) 10:32:47.23ID:tAspDbYb
>>155
ファンダは常時ゴミ 短期で上がろうがゴミ
しかしファンダ分析を短期の目安にするとかお前壮絶なバカじゃね?
2023/07/10(月) 10:46:20.91ID:UcUarQf7
>>155
印象操作でも何でもなく今でもゴミだよ ROEのどこにプラス要素あるの?
とても取引してる人の発言に思えないね
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 10:50:58.43ID:Auuv2Pf/
短期だろうが長期だろうが利確したやつの勝ちだw
どんなバカでも利確したバカのほうが
利確できないお利口さんより偉いんだよw
2023/07/10(月) 10:52:46.22ID:gRSiah8z
そそ仕掛け買いの隙間で利益取ったものの勝ちよ。こんなもん長期で持つような銘柄でもないんだから
2023/07/10(月) 10:59:51.84ID:hpXzwnwa
何を言われようとも、利益出たもんが勝ちだよね、短期でも。

0243名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/29(木) 15:09:12.96ID:6BWVfWZB
終値でも短期買いサイン点灯。
498円で買ったからしばらくこれで保有してみよう。
25日線534円あたりで売りたい。

0244名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/29(木) 15:17:16.95ID:SfXmOEX3
今さら個人でここを買うやついるのか?



0696名無しさん@お腹いっぱい。2023/07/04(火) 14:40:10.16ID:Z3Bnbf8X
やっぱり買い転換した498円で買って正解だった。
利益出てきた。

0697名無しさん@お腹いっぱい。2023/07/04(火) 14:46:37.97ID:Fvc7/ve2
よくこんな仕手株なんて買うな

0698名無しさん@お腹いっぱい。2023/07/04(火) 14:49:56.41ID:2h7qERZr
塩漬けアホルダーのネタでしょ
2023/07/10(月) 11:02:33.34ID:0V/+YnUt
なにこれ自分の過去レス貼ってんの
マジモンのキチガイじゃん…
2023/07/10(月) 11:03:39.08ID:fhJB0WvM
>>172
ファンダの意味理解してんのかよww

155 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/07/10(月) 09:09:41.48 ID:9RBWWGS1
手放すの早まったわ
まあ大して買ってなかったけど
>ファンダゴミって印象操作に騙された
>ファンダゴミって印象操作に騙された
>ファンダゴミって印象操作に騙された
2023/07/10(月) 11:06:05.70ID:hpXzwnwa
>>175
売りで儲けたときも同じこと言われた。
売りでも買いでも儲かったもんが勝ちだよ、何を言われようともね。
売りからのドテン買いで+10%利確できれば十分さ。

0669名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/23(金) 15:04:24.90ID:qHmXURpF
うーん
終値でも490円以上を回復できず
短期的な底打ちすら拒否されるとは
根深いなあ
25日線乖離-15%超の460円台まで手出し無用か

0670名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/23(金) 15:14:40.63ID:eGWY6A0a
君のその頭の悪そうな分析は晒さない方がいいと思う。
アホルダーでもないならいくらまで手出し無用云々じゃなくて、とっくに空売りで手出ししてるだろ。

0671名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/23(金) 15:17:52.00ID:qHmXURpF
617円@10000株の売り玉は499.5円で全部買い戻して利確しちゃったよ
もうないや

次は買い方転換で底打ちサイン狙ってる

0672名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/23(金) 15:22:04.81ID:vHmy99IO
隙あらば自分(自慢)語り
2023/07/10(月) 11:07:27.86ID:0V/+YnUt
誰も聞いてないのに自分語りしてるからツッコまれてんだろ…
まあNGしとくわ
2023/07/10(月) 11:08:03.59ID:fWYvTYn0
バカはファンダなんて言葉使わずテクニカルと言えば良かったね 
だから被害者なんだろうけど
2023/07/10(月) 11:10:56.74ID:A1kc3mcb
ファンダ最高だから買い
あの伝説の信用に並ぶ名言がここに
2023/07/10(月) 11:15:20.20ID:3WnRYuCA
じっくり楽天の決算を精査した結果楽天のファンダ上がるしかないので買いました(棒)
2023/07/10(月) 11:22:16.63ID:N+vs/ktl
>>177
ファンダ成分一ミリもなくて草
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 11:27:21.91ID:XuJ5iVL+
>>178
楽天底辺経済圏の小銭投資家さんを同じくNGにしたわ笑
2023/07/10(月) 11:27:37.99ID:GTPmopPQ
ファンダって何ですか?グレープよりオレンジの方が好きなのでとりあえずお試しINしてみました。
2023/07/10(月) 11:27:39.21ID:7xBWy2zp
ここは言葉の意味知らない雑な文系が多そうだね 
2023/07/10(月) 11:44:16.98ID:bKxS1P1Q
三木谷が似非技術に騙される文系だから
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 11:48:57.15ID:Auuv2Pf/
ファンタメンタル:ファンタジーなメンタルの略

やっぱテクニカルですよ、ほら中東で活躍してるトヨタの
2023/07/10(月) 11:52:26.38ID:t8qoVicS
誤魔化しに走ってて草
2023/07/10(月) 12:06:21.41ID:YgXHEJfy
しかもすべってるのが…
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 12:15:13.18ID:Auuv2Pf/
って花を持たせれば大人しくなるかな?って
2023/07/10(月) 12:16:17.27ID:dXVcr5yg
もうやめろ
見てるこっちが辛くなる
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 12:20:35.45ID:Auuv2Pf/
うん、それが狙いだし
2023/07/10(月) 12:21:40.64ID:k9yUph3X
後付けが加速して痛々しくなる
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 12:25:32.38ID:Auuv2Pf/
大喜利で楽しむ余裕がないなら
楽天株をさわる資格はないぞ・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 12:33:17.48ID:SukP9Er1
いや単につまらなくて寒いだけ
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 12:35:09.64ID:Auuv2Pf/
まぁあれだな
楽天株では稼がせて貰ってるからな
これが丸紅だと含み損だけで楽天株買えるレベルだから
丸紅株では、キミらとどうよう、心の余裕をもてない

気持ちはわかるよ
2023/07/10(月) 12:57:54.92ID:h6hD9VRk
保有で抱えてるのなんていないのにデイトレ(笑)マウント
2023/07/10(月) 13:01:31.72ID:Ra09S9C7
持ち越してる奴なんて誰もいないって 笑
その時のデイで稼いでるだけよ
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 13:02:52.88ID:xDU9SA6N
人ってフニャってるやないか
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 13:55:56.67ID:Vkwmjw4W
アメリカで発行する社債は利回りを高くするのに、どうして日本発行ではゴミなんだろ
楽天がアメリカで発行したのと同じ利回りを日本で発行したなら買う人も多いと思うし、潰れちゃいけないと携帯を楽天にする人が
続出しそうだが
2023/07/10(月) 14:54:01.44ID:8/Kt7T/p
買いタイミングちょい遅れたけど
3%ぐらい儲けさせてもらった
デイトレードそこまでやらんけど楽天様々
2023/07/10(月) 15:04:30.57ID:hpXzwnwa
長い上髭陽線で終了。
売りも買いも短期相場いったん終了だね。
お疲れさまでした。
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 15:20:45.24ID:Tc6n6xMb
また勃っててワロタ
2023/07/10(月) 15:31:52.59ID:2dPkHDtq
ソフトバンクと楽天モバイル、どこで差がついたのか🥺

慢心、傲慢、強欲、嫉妬、憤怒、怠惰、暴食、色欲、環境の違い……
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 15:57:38.82ID:F8OIv3aM
ウイルコムがワイモバイルになってからの機種変更の時に
勝手にいらんオプションつけてぼったくるようなことされたからなー
楽天は、そういう不不正はしてないもんな
2023/07/10(月) 16:08:06.98ID:17wWvmft
楽天がアメリカで発行したのと同じ利回りを日本で発行したならアホな >>200 以外誰も買わないし、
潰れちゃいけないと携帯を楽天にする人なんて誰もいないw
2023/07/10(月) 16:10:01.24ID:CR5u7rwn
典型的な情弱老害で草
契約者の同意なしに勝手にするかよw
全然読まない情弱が使いこなせかっただけ
2023/07/10(月) 16:12:10.69ID:1c5MRSk/
>>200
あっちのインフレ凄いのに低い利回りで買うとか有り得ないからまずはそこから考えようね
こんなのが株板出入りしてるのか…
2023/07/10(月) 16:39:01.16ID:SsmG4xSz
Starlink活用の車載・可搬・船舶型基地局を23年度約200台導入
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/07/10/6836.html

~陸・海・空・宇宙から、災害時でも迅速に通信復旧を実現~

KDDI株式会社
KDDIエンジニアリング株式会社
2023年7月10日

KDDI、KDDIエンジニアリングは、衛星ブロードバンドサービス「Starlink」をバックホール回線として利用する車載型基地局と可搬型基地局を2023年7月から配備し、2023年度末までに船舶型基地局を含め約200台を全国に導入します。これにより、災害時においてもお客さまへ高速・低遅延なau通信の提供を目指します。
2023/07/10(月) 16:43:47.60ID:1c5MRSk/
バックアップ回線のスターリンクもASTも業績に与える影響1ミリもないからどうでも良いわ
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 16:48:40.94ID:F8OIv3aM
>>207
情弱老害にも優しい楽天には伸びて欲しいよ
2023/07/10(月) 22:45:53.63ID:2go2gQjE
q
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 00:02:58.69ID:Yq+8NUei
あれ?まだ潰れてないんだっけ?
2023/07/11(火) 00:06:13.77ID:XIoDSJWQ
静か
2023/07/11(火) 09:30:56.25ID:od/TwHS3
堀江の遠吠え虚しく今日も上がってるねw
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 09:49:15.23ID:QPFz1CZK
フィボ引けば分かるが下げ節目の目標値にも到達してるから理屈通りに押し戻りが発生してるだけだよ
2023/07/11(火) 14:22:43.11ID:NnwDKnlc
メリルちゃん、大量の空売り半分返済したんだね。あっという間に、こんな値幅上げのみで半分以上の
買戻しをこなしちゃったという・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 00:44:13.96ID:NGTsLGHN
やっと帰ってこれた
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 07:54:52.02ID:2K+/t8wK
mae2cのお陰でまた書き込めるようになった
ありがたや
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 10:34:56.42ID:RMd+8Z8X
日経下げててここは上げてるんかよw
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 18:05:10.23ID:3U7A4j4X
【クレカ】なぜ「楽天カード」は愛されているのか どのリサーチでも所有率圧倒的一位の理由はなんだ [674464504]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689151411/
2023/07/12(水) 19:07:09.52ID:BWJBgzCA
1000億円ドルで借金して10円円高になれば80億円儲かる
12%で借りても実質金利は4%程度
三木谷は頭いいよ
2023/07/12(水) 19:14:32.43ID:Ppr+FHaU
植田が緩和を止めるわけもないがな
最も4%の金利だけでも楽天にとってはw
2023/07/12(水) 19:50:27.24ID:GXI9dmJs
今月で退職するから来月から参戦できるけど一か月遅かった
第三者割り当て増資で下がる一方のときに参戦できなかったのは痛い
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 22:12:59.39ID:eV62z74M
年に3000億円も4000億円も赤字出してるのに円高で80億円儲けてどうなるの?w
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 22:16:25.62ID:2K+/t8wK
みずほパワーで何とかするんだろ
三木谷さんは上級国民じゃけえの
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 23:16:31.23ID:eV62z74M
みずほは3メガの中でも最弱w
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 23:29:15.70ID:2K+/t8wK
みずほの兄弟が官房副長官だろ
上級パワーでどうにでもなるよ
2023/07/12(水) 23:33:25.77ID:hYIxALrt
>>225
楽天モバイルの赤字の10日分を補填できる
2023/07/13(木) 00:19:10.08ID:RJvv4bC4
今更吐いた唾飲むなよ

―御社も創業期は資金繰りに苦労したそうですね。
三木谷:ええ。超人的な綱渡りによって、なんとか生き残りました。ホントに気合いと根性は重要ですよ。資金繰りがまわってギブアップしなければ、いつか成功しますから。
https://k-tsushin.jp/interview/rakuten/

「官僚が投資先を決めてしまえば、どぶに金を捨てるようなもの」
楽天グループ会長兼社長の三木谷浩史氏が考えるDXの基本とは。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00349/012100024/?P=4
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 02:25:57.71ID:JcUnOuDM
>>228
なんか殺人事件に絡んでやばいやつじゃんw
2023/07/13(木) 08:01:08.73ID:qNBkgGW+
ここの株価が元に戻るには何が起きたらいいのかなあ?
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 08:37:49.91ID:A2xbyPFw
モバイル撤退
借金返済
三木谷退陣
2023/07/13(木) 10:34:41.94ID:mNCcp87s
>>232
一旦リセットして新しい会社になってから
つまりお前の株は紙くずw
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 10:35:46.19ID:imbrczTw
ホエモンが会長になれば
2023/07/13(木) 10:40:20.78ID:ZUFRozpk
楽天銀行と楽天証券の持ち株を担保にすりゃ、社債の借り換えや借金詰んでも
なんとでもなるだろう って思惑の方が勝ってるから
おそらくもうあまり下げる事は無いと思うぞ。
2023/07/13(木) 11:08:10.34ID:6sq3Qi/S
>>236
せいぜい2000~3000億にしかならんw
まあ1年は持つかもな
2023/07/13(木) 11:22:35.79ID:jSmRqQWl
担保になるものがあるなら銀行が融資してる。
担保になるものが尽きたから高金利の社債なんか乱発してる。
2023/07/13(木) 11:26:19.43ID:d2kcQKYa
>>238
でもそれならもう今の時点で上昇も天井で今頃500割ってるだろ。
市場はそういうはんだんではないと見ていいのでは?今だけでも事実は事実として株価上げてきてる訳だし。
俺は売りも買いもポジション持ってないけど、新たな悪材料が勃発しない限りはこの辺で一旦は推移して
よしんは600タッチぐらいは一度あるのかもしれんし。
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 12:33:52.00ID:rIxqUiS1
皆がダメだと思うから上がる
本当にダメだったら終わる
蜘蛛の糸が降りてくるのかという綱渡りの株買い人
2023/07/13(木) 12:42:05.26ID:TRR28XTt
>>239
ここ出入りしてるデイトレ(笑)見りゃ分かるように短期だろ
長期でホールドするアホはおらん
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 12:44:16.28ID:rIxqUiS1
売られすぎだから短期で買おうはいても腰据えて持とうはおらん
幻想世界に生きてるニーサマンは知らない
2023/07/13(木) 14:17:07.73ID:XYNfG0xV
出前館の株価見たらわかる通り、黒字とは言わないまでも赤字幅が縮小しただけで大幅に株価上がるんだなあ。
ここが縮小するかは知らんけど。
2023/07/13(木) 14:48:47.93ID:z92DBRS/
ずっと使ってる楽天モバイルユーザーじゃないとわからない前進感があるよ
月額使用料が安いだけではないね
2023/07/13(木) 18:45:20.00ID:V6GYcN0H
赤字幅が多少縮小したところで、膨大な社債の償還期限が迫っていることには変わりないしなー。
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 19:01:04.93ID:imbrczTw
そらそうよ
底値買いで高値売の遊び場だよ
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 19:43:09.72ID:6q6p9ClW
「楽天ペイ」がこれからPaypayに逆転する方法 [674464504]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689244625/
2023/07/13(木) 21:23:12.54ID:W9CHYNgE
>>245
借り換えればいい
利子だけ払えばいくらでも借金できる
2023/07/13(木) 22:26:31.57ID:NHAKqqvd
そんなこと繰り返してたらマジで楽天ショック来るで
2023/07/14(金) 05:08:26.54ID:4jQhQGlT
ジャンク債扱い
2023/07/14(金) 06:45:23.92ID:+ggctWXG
>>249
既に何度も繰り返して平気なソフトバンクという先達がいるからw
2023/07/14(金) 09:08:15.00ID:WiIMiRaG
なんでこんなに上がってるの?
2023/07/14(金) 09:17:12.66ID:gMycsMYE
日経全体的に上がってるから
楽天がなにかしたわけではないと思うがなんだろう
2023/07/14(金) 10:05:43.22ID:P2TBYJLC
前回大きく下げた時も日経とは対の上げ下げしてる。
ログ辿ったら分かるけど、その時も攻撃性の高い人達が叩きに叩いて売り入れてから謎上げで沈黙。全く同じ流れで笑えるよ
糖質・じへー傾向の人達が鬼の首取ったように嬉々として絶対の自信で売り入れたらそこが底
それはそうと477で掴んで利確した人はお美事でした。チャートが転換示してても自分にはあれ無理w
2023/07/14(金) 10:10:41.75ID:+ggctWXG
>>252
三木谷さんの初めての大試練に乗じて必要以上に叩かれまくっていたから株価も不当に下がってたんだよ。

1-3月の四半期決算で、赤字幅が底を打ち、まだ発表前だが多分4-6月の四半期決算も更に赤字幅が減ってるんだろう。モバイル利用者も増えてるとのことなので、これから楽天の反撃ターンだ。
2023/07/14(金) 10:16:16.89ID:+ggctWXG
前スレで466.6で買った人がいたな。天才的。
2023/07/14(金) 10:18:15.84ID:5rHknA56
そうだ、477じゃなくて466だったか。
それ見て自分も「あほかしぬぞ」って思ってたから偉そうな事言えんよな、、500で数枚買うのが精一杯だった。
2023/07/14(金) 10:32:20.40ID:eM4esLHv
だから言っただろ。いざとなれば上場株担保に差し出せば当面は乗り切れるんだからそりゃ上げるわな と。
上場スキームの理由判っちゃったんだから当分は下げ材料投下されん限りは戻すよ。
2023/07/14(金) 10:35:05.37ID:eM4esLHv
>>256
それ俺なw だが既に500で売却済だぞ。
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 10:48:13.62ID:gMycsMYE
底値で買うのも、反転した株を持ち続けるのも勇気要るからな
2023/07/14(金) 10:59:46.96ID:+ggctWXG
>>259
保持してたの数日とかせいぜい1週間でしょ?その間に466.6→500だからいずれにしてもすごい。超爆益率。年初来安値が466だから神業だよ。
2023/07/14(金) 11:17:21.35ID:HwExWis2
>>259
ナイトレかました後に叩かれてたの草
しかし500で利確してんのか、適切だな。勝てる奴は流石だな。
待てよ500で買って今売る俺のほうが幅は取れてるじゃんガハハ!
(……ナイトレの売りを買ってたのか俺は…ゾッとしたわ)
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 11:21:36.79ID:7mQASviA
売りのボリュームの方が大きいように見えるのに上がってるのはなんで?
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 11:29:13.67ID:gMycsMYE
>>263
板見て言ってるなら
成行で買ってるやつが多いんだろ
2023/07/14(金) 11:48:47.26ID:ksOiwXrb
470の時にネタ半分で買ったけど売るに売れねえ
優待で楽天キャッシュくれるらしいし寝かしとくか
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 12:00:08.65ID:Hw2WXc6Q
>>264
そうだったナリか
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 13:52:26.00ID:+w3Nss+u
もう15年位株主だけど、リーマンの半年後のほぼ底値で買って、3倍程度で半分売り抜けた。
今は残りの株で配当と株主優待で楽しんでみている

お金をもらって株を持って配当金や優待までもらえる。
楽しいわw
2023/07/14(金) 13:55:27.10ID:QTqpwKbo
>>251
SBと楽天の図体や経営戦略のレベル差を理解してる?格上過ぎる会社出したらあかんだろ
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 14:00:41.89ID:+w3Nss+u
楽天モバイル、面白いよな。
都会じゃつながらないのに、動物の出る田舎の山ではビンビンにアンテナが立ってつながるwww
2023/07/14(金) 14:01:35.32ID:QTqpwKbo
>>261
バカすぎて草
それ以上の上昇7年前の東芝でもあったからw
何故株やったことないこのおバカさんは楽天の将来が期待されてると思い込んでるのかw
2023/07/14(金) 14:11:55.74ID:rhAipGz+
堀江かその信者が出て来ちゃったかw
2023/07/14(金) 14:23:55.32ID:T27/0k+8
堀江みたいな小物と戦わず孫と戦えよ 
糞だっさw
2023/07/14(金) 14:26:51.30ID:MMtNxde3
雑魚谷のライバルw=堀江ガーシー立花
2023/07/14(金) 14:32:34.69ID:MMtNxde3
時価総額

ソフトバンクG10兆2500億

落天G1兆2000億
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 14:36:01.81ID:NOuKmA8t
勝負になってない
そもそもSBは赤字垂れ流しでもないしな
2023/07/14(金) 14:51:51.02ID:ce37W/AT
慢心環境の違い
2023/07/14(金) 14:54:26.06ID:rwD0hq3M
>>275
キャッシュでね
2023/07/14(金) 18:26:43.52ID:+a2raVXB
ミッキーは博打打ちとしても下手

孫さんは生きるか死ぬかの大勝負でボーダフォン日本法人を買収して結果を出した
ボーダフォンの経営再建に失敗したらソフトバンクは倒産してたからな

ミッキーはイーモバイルを死ぬ気で買えばよかったのに
後からやってきたソフトバンクがありえない額を提示したという話だが、それよりも上の額を提示してさ
完全仮想化ネットワークなんかで生きるか死ぬかの大勝負をしてどうすんだよ
2023/07/14(金) 18:37:12.76ID:mWYINcKz
MVNOを全部買収するぐらいしか無理だな。
2023/07/14(金) 20:05:29.10ID:JxFsFQ//
最近の上昇でも売りの人は強気だな
2023/07/14(金) 20:59:36.85ID:eLt9bG1v
値動き激しい株いくらでもあるのに糞株でデイトレやるアホはおらんでしょ
長期保有は問題外
 
2023/07/15(土) 00:30:28.19ID:5eE00d/D
楽天・三木谷王国は典型的ワンマン組織、トップに直言できる「参謀役不在」の危うい実態

巨額赤字の携帯事業を率いるのは
三木谷氏が迎え入れた外国人幹部
「彼は、モバイルネットワーク界のスティーブ・ジョブズやイーロン・マスクのような存在だ」

楽天グループ総帥の三木谷浩史会長兼社長がそう呼んで全幅の信頼を寄せるのが、楽天モバイル共同CEO(最高経営責任者)のタレック・アミン氏だ。三木谷氏は携帯電話事業の本格参入から2年が経過した2022年3月に、自ら務めていた楽天モバイルCEOの座をアミン氏に譲った。楽天グループ副社長でもある外国人技術者は、三木谷氏を支える側近の一人だ。
それでもアミン氏は決算説明会の場で「われわれの『仮想化ネットワーク』は設備投資コストが安く済む。これが競合と全く違うところで、本当にエキサイティングなことを実現したのだ」と早口の英語でまくし立て続けている。

 危機的な財務状況の中で「世界で誰もなし得ていない技術」を誇示するアミン氏と、同氏を絶賛し続ける三木谷氏。二人の関係は、グループが抱える危うさが凝縮されているようでもある。


https://diamond.jp/articles/-/324986
2023/07/15(土) 01:07:00.47ID:N+Yhw79I
>>282
これ何て書いてあるの?
2023/07/15(土) 01:53:34.43ID:za+t4iIE
ここ2ヶ月くらい楽天の情報各所で見てるけど割と草創期と変わってない気がする
市場なんて最初はクソミソに言われてたからなw
モバイル叩かれてるの見聞きして逆に期待増よ
2023/07/15(土) 01:59:25.07ID:EfuBvLYJ
携帯事業自体飽和しきってるのに市場かどうだったとか時代も認識出来てないお爺ちゃん
2023/07/15(土) 02:07:51.08ID:qxeKqJJt
市場なら万単位で色々買ってくれる客も居るが月数千円のモバイルに金かけすぎじゃね
2023/07/15(土) 02:16:26.01ID:za+t4iIE
視野が狭いねえwどっちが年寄りかな
「楽天の研究」って昔の本読んでみ
人がやって何で失敗したかわかることは成功するんだって
あー、って思ったよお爺ちゃんはw
2023/07/15(土) 02:23:45.81ID:za+t4iIE
補足すると当時ECでは楽天市場は後発なんだよ
成功して残って大きくなったから先駆けになってるのよw
2023/07/15(土) 05:11:43.94ID:UiEDmbie
体育会系の脳筋ひたすら根性論
2023/07/15(土) 07:39:05.62ID:I2HNBeYz
過去の成功体験があるから撤退する時期を逸してしまった
2023/07/15(土) 11:08:11.99ID:qFi/qOzR
自信と過信の境界線って難しいのよね
2023/07/15(土) 11:39:59.97ID:Ag22uWeD
>>287

カルト本曰わく

→ITバブルを乗り越えられたのは従量課金制の導入などしっかりしたビジネスモデルで成長性をキープしつつ収益を上げてきたから
楽天はプロ集団




時価総額

ソフトバンクG10兆2500億

落天G1兆2000億
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 11:43:50.69ID:qevAsLlv
禿資本と比較するのはかわいそすぎるからやめたげて
2023/07/15(土) 12:03:38.92ID:quGWnYQh
典型的な提灯本で草
世界に打ってでるグローバル企業の見本みたいな宣伝してるけど世界に打って出て失敗する典型的なガラパゴス企業じゃん
海外にジャンクメール大量送付のガラパ流持ち込んで忌み嫌われてるのに

どんだけ失敗してんのよwww
2023/07/15(土) 12:17:31.72ID:Ie6gsEHp
世界で戦うEC企業





時価総額

Amazon.com149兆円

落天GG1兆2000億
2023/07/15(土) 12:37:15.97ID:qFi/qOzR
この企業はグローバル企業ではないですよ。
社内公用語、IFRS任意適用、ドル建社債発行などに誤魔化されてますけど、日本でしか事業してない。
2023/07/15(土) 12:48:29.29ID:HPmx7cIe
>>296
楽天シンフォニーは海外でビジネスしてるぞ
儲けなんて微々たるものだけど
2023/07/15(土) 12:49:06.73ID:amdRL8jp
こりゃ!
世界の楽天に何と言うことを言うんだ!

楽天は「世界企業になる」--流通総額20兆円、海外比率7割目指す

「日本企業をやめて世界企業になる」

https://japan.cnet.com/article/20416040/
2023/07/15(土) 12:56:56.55ID:qFi/qOzR
>>297
儲けじゃなくて、売上が微々たるもんなんや。

>>298
13年前に目指した結果、今どうなんだい?
2023/07/15(土) 13:20:04.24ID:EtkYl38j
バルセロナのスポンサーになったりしたよな
あれ役に立ったの?
2023/07/15(土) 13:41:18.21ID:6rydA5G8
AmazonがECだけでなくAWSで覇権取りに来たのを見て
焦って飛びついたのが携帯電話と仮想化技術だからな
シンフォニーは数千億円の売上立つと豪語してたんだぞw

結局は技術を分かってない元銀行員でしかないんだよ
2023/07/15(土) 13:53:27.18ID:p9l80fgv
>>300
名目上のスポンサー収入 
勿論広告料のスポンサー収入の原資は全て楽天本体から
2023/07/15(土) 14:09:34.68ID:bjylqvgb
>>302
収入?w
2023/07/15(土) 14:56:39.46ID:qFi/qOzR
>>302
収入じゃなくて支出でしょう
2023/07/15(土) 15:05:18.87ID:32w+gFJL
>>303
スポンサー収入は楽天から支払われた広告料などで、その他収入には2人の有力選手の内外のチームへの移籍金が含まれている。
https://biz-journal.jp/2019/06/post_28394.html
>>304

本体から見たらね
2023/07/15(土) 15:13:31.91ID:LRUUuGNz
スポンサー収入w
何で楽天がバルセロナから金もらえるんだよw
2023/07/15(土) 15:15:05.38ID:qFi/qOzR
>>305
300はバルセロナの話してるんだけど。なんでヴィッセル神戸のリンク貼ってドヤ顔キメてるの?
2023/07/15(土) 15:20:11.65ID:LRUUuGNz
>>307
バカは相手にしなくてよろしいw
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 15:28:03.30ID:LsC18e3y
>>301
ほんとアホだよな
技術の詳細まで分かれと言うつもりはないが、投資するならせめて要点抑えて勝ち筋が見えるか考えてからにすればいいのにな
実際やったことと言えば思い付きで大金ぶち込んで株主にだけ大損させてるだけ
株主をインド人の養分にしただけ
2023/07/15(土) 22:23:53.15ID:3a8ZmUmp
1兆円あるならVisaじゃなくて楽天Edyで改札通れるよう整備して
もうスーパーとかコンビニとか自販機とかEdyだけ出せば楽天ポイントも勝手に貯まれば
そのほうがモバイルなんかよりよっぽど求められてる。
2023/07/15(土) 22:53:38.59ID:WQ3rj5Rn
確かにPayPayが赤字承知の還元キャンペーンやしょーもないCMした結果でQRコード決済を実質独占できたって意味では
三木谷だって先にedyで覇権取れたかもって話だよな

まぁそれが三木谷と孫の間の超えられない壁なんだけど
2023/07/15(土) 23:03:24.80ID:wED+5zet
プラチナバンドって低い周波数帯ならではの利点で繋がり易いってだけだろ
ただ伝送レートも低くなるのでCAとか真面目にできないと5Gの意味なくね?
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 23:32:39.62ID:AqGNWPyi
酒と女と木原と三木谷w

元新聞記者とか元ヤクザとか元週刊誌ライターとか禿げた作家とか
いろんな人が木原と三木谷の話YouTubeでやりだしたねw
2023/07/16(日) 00:36:48.02ID:7dZb0xIL
>>312
インド人によると1.7G帯だけで問題なかったらしい
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 01:42:14.43ID:ZPVmRLkA
インド人に超高速で騙されたってコト!?
2023/07/16(日) 01:46:04.68ID:RON7GCsG
インド人は嘘つかないし、やっぱ単純に基地局が少なすぎるだけか
それか日本ってWiFiとか出力制限されてて弱いし電波法が違うのかな
PLCも海外だとちゃんと速度出るから地下鉄とかで導入されてるらしいしさ。
2023/07/16(日) 02:00:53.03ID:LVS7WemR
インディアン嘘つかないみたいな歌思い出した
2023/07/16(日) 07:29:16.61ID:3/J5vSEq
>>316
例えだけど、半径1キロしか電波は飛ばないのに3キロ毎にアンテナを立てるのでは届かないところが出るよな。
仮想化と言っても、電波は仮想電波と言うわけにはいかないのだから、最低限の基地局整備は必要だと思うのだが。
6000億で済むと言うことは、今よりも基地局は少なく出来るはずだったんでしょ。物理的に電波の届かない物はどうにもならない。
これって、素人考えなのかな。
2023/07/16(日) 07:32:02.67ID:3/J5vSEq
>>311
楽天Payもそうだけど、スタートダッシュが下手なんだと思う。
PayPayやD払いが先に入って、楽天Payだけ使えないところが多かったから、シェアが2位なんて実感はなかった。
モバイルも、もっとユーザーを増やしてからローミングを着るなり有料化すれば良かったのに、スタート転倒してそこ自爆テロでしょ。
全てにおいて後手に回ってるんだよな。ワンマンなのだから、意志決定だけは早いはずなのに。
2023/07/16(日) 07:37:20.00ID:APR2aVGw
意志決定が早くても、間違えた方向に決定してきた結果が今だろうに。
むしろ優秀な人材に阻まれて却下されていれば株価は桁が一つ違うレベルにいたし、ジャンク債扱いなどされずに済んだ。
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 08:22:37.01ID:33d39vJ/
今直面している危機をどう乗り越えていくのか行く末をしっかり観察させていただきます。そして私は有料のモバイルとプレミアムカードを解約しました笑
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 08:24:35.90ID:33d39vJ/
楽天市場も使わなくなりました。年会費無料の通常カード持っているだけです。
2023/07/16(日) 09:00:13.55ID:0sDZrW8n
総悲観は買い
2023/07/16(日) 09:27:59.57ID:Gps851T2
>>323
まだまだ楽観論が多いぞ
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 09:30:51.95ID:33d39vJ/
楽天証券が年内にも上場するから楽観論残っているのかな?
2023/07/16(日) 09:38:18.97ID:eHAZTgZA
アンテナ数が余所の1/4だから設備投資も1/4で済むんだぜ?
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 09:50:04.11ID:uENkx4k8
>>323
どうぞ!
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 09:50:10.20ID:uENkx4k8
>>323
どうぞ!
2023/07/16(日) 09:58:29.68ID:PMEq8MLl
シェアも10分の1
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 10:44:16.00ID:9+leSRqc
楽天カードの上場も必要
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 11:11:20.98ID:33d39vJ/
>>330
来年春頃に上場する気がします。
2023/07/16(日) 11:49:12.33ID:zj96wiUx
>>331
売上4億円、純資産簿価が1億5千万円程度の会社が上場したところでなあ。
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 12:39:14.00ID:t0Vm8wOG
>>315
インドのお客さんは電波がないと電波があるとこ探して丘でも山でも上って
電話してくれるんだよ。そのレベルの実績で「インドでは成功しました」言ってきた
おしっこ垂れックを「そうかそうかインドで成功したのかw」言って迎え入れたんだろ
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 12:47:35.05ID:t0Vm8wOG
>>318
基地局を少なくするんじゃなくて3キャリはいろいろ複雑な機能が
アンテナ1個1個についてる原価の高い基地局を設置するのに対して
仮想化技術は移動する利用者を隣接するアンテナでリレーする時の機能や
他のアンテナ局と干渉しあわないようにする技術、同じアンテナを複数の利用者が
同時に利用する時にちゃんと交通整理する機能を独立した1つ1つのアンテナが行うの
ではなく1個1個は安いペラッペラのアンテナを中央のコントロールルームでソフトで
管理するから全体で安く済むっていう取らぬ狸の皮算用だったわけ

実際はご存じのように悲惨な状況だし3キャリに買い取ってもらおうにも
システムが違うから使えない鉄くずだしw
2023/07/16(日) 12:53:33.87ID:Tmwq8XFQ
来月の楽天オプティミズムでも大口を叩くのかな
2023/07/16(日) 13:26:41.85ID:YRfmj+jQ
こんなしょぼいところでヨコヨコしてないでとっとと4桁助けろけろけろけ
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 15:14:48.96ID:iV7HRrTx
>>336
ワロタ
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 15:35:10.54ID:ps37o/nw
>>334
仮想化信者が死にたくなるようなこと言うなよ
ソフトウェアアップデートで何だって出来るんじゃなかったの?
汎用サーバに載せたソフトウェアが電波特性やあらゆる物理法則無視して常に最適な電波吹いてくれるんでしょ?
信者はみんなそう思ってるぞ?
2023/07/16(日) 15:49:07.39ID:sHcUpmGP
>>334
干渉キャンセラとかMIMOとかソフトウェア無線とかアダプティブアンテナとか名前だけなら昔からあるけどなあw
こんなチープなのに三木谷は騙されたわけだ
2023/07/16(日) 16:19:30.82ID:FySQQWkF
4契約してるけど結構快適
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 16:24:14.10ID:t0Vm8wOG
>>338
三木谷さんはNTTがアンテナの保守要員だけで全国で1万人雇用してることを皮肉って
「楽天は完全仮想化だからクーラー聞いた管理室でTVのチャンネルをリモコンで替えたり
音量調節する感覚でたった100人で管理できる、NTTは暑い夏や寒い冬の日や雨の日や雪の日も
汗臭い作業着防寒着来た保守工員がハシゴ担いで歩き回って大変だねw」
って馬鹿にしてたんやで
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 16:30:30.74ID:zj96wiUx
>>341
そこまで品のない煽りしてたのなら、何言われても文句言えんわな。
2023/07/16(日) 16:30:42.11ID:eHAZTgZA
仮想化アンテナ
仮想化電波
2023/07/16(日) 16:59:27.37ID:RON7GCsG
仮想化しなくたってエアコンの効いた部屋で遠隔で作業できるようにしてるでしょ。
2023/07/16(日) 18:02:43.27ID:g6uQ3TRO
仮想化黒字
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 18:39:39.71ID:33d39vJ/
爆笑
2023/07/16(日) 18:52:40.96ID:LVS7WemR
テスト
2023/07/16(日) 20:27:32.92ID:ATEizo/x
>>334
事実ならば凄い技術だしコストも下がると思うけど、結局電波が届かないという事に対しては無力じゃん。

>>341
ちゃんと仕事する人が1万人居るのは良いことだろ。雇用だって守れるし。
作ってもいない基地局に何億円も持って行かれたバカが言うべき事ではないな。
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 23:34:28.77ID:cgSuIZbC
プラチナバンドも仮想化でおわる?
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 01:30:54.67ID:EUblpK3I
500円で100万買えたやったぜ
2023/07/17(月) 09:06:24.08ID:DnfezXmd
>>348
Amazonの倉庫で働いてるけど
棚のほうが動く全自動倉庫も
1日トラブル無しで動くわけじゃないから
技術者専門の保守要員10人いるけど

携帯システムだってトラブル無しのわけないし
楽天モバイルは大丈夫なのか?
2023/07/17(月) 11:01:57.77ID:W4rBoNJv
仮想化してるからクリック1つで全国プラチナ化
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 11:46:17.87ID:QNMOl7nC
楽天モバイルの方ですね笑
2023/07/17(月) 12:08:59.52ID:2AzM2LOs
仮想化包茎
2023/07/17(月) 17:33:53.37ID:af6acJ6v
これは次の決算までダラダラ上がって謎のグラフで爆上がりコースか
2023/07/17(月) 17:52:15.09ID:TxegzRxV
ロクな材料ないのになんで上がってるわけ?
大量売りの戻しと大人の小遣い稼ぎにまた使われてるの?
2023/07/17(月) 18:50:04.32ID:SA8sZbNc
4-6月四半期決算が良いと見た
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 19:45:27.59ID:M3p7/1nR
損失と支払いを意図的に期ズレさせれば黒字なんていくらでも作れるだろ
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 20:14:33.63ID:QNMOl7nC
最強プランがKDDIの速度とは全く別物だとバレて新規加入者ほとんど変わらずでかつKDDIに回線使用料支払い増えて、相変わらず一人当たりのアープも2,000円程度らしいので赤字拡大するだろうね。
2023/07/17(月) 23:19:28.85ID:x/N5nWuq
>>351
底辺の仕事お疲れさまです。
生きてて楽しいですか?
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 01:56:41.01ID:nSIqUqQS
うわこういう奴本当にいるんだ
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 09:01:43.79ID:EMCiGKme
売り!売り!売り!売り!ウリ!ウリィ!!!!!
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 09:10:48.58ID:V9KFeKfj
楽天Gの株価がいきなり下げてますね。
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 09:19:05.52ID:vkrjKypS
キター\(^o^)/
2023/07/18(火) 09:20:42.58ID:V3Mj+8dB
また500を割るな
2023/07/18(火) 09:22:44.95ID:Zzteood6
募集株価が566円だったからそのあたりが天井だったか
2023/07/18(火) 09:22:59.80ID:DbmrYycX
何があったんこれ?w
2023/07/18(火) 09:28:13.50ID:/amtGaIy
また売り機関にハメ込まれたん?
2023/07/18(火) 09:33:07.11ID:qCWnRl7j
他人を見下さないと自我が保てない人ってマンガの世界かと思ってたけどね。
2023/07/18(火) 09:34:10.45ID:V3Mj+8dB
490ぐらいで買って気絶してたら儲かるだろ
2023/07/18(火) 09:52:03.64ID:k8RQJbAz
再度500円割ってから騒げよ
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 09:54:10.87ID:2YmKYdIL
今週中、いや明日にも割るんじゃないか
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 10:05:57.77ID:Q+uhdKyf
ざまあ
2023/07/18(火) 10:12:10.23ID:8ETqBYxl
これは高値掴みしちゃった人個人多そうだな。だから上げてきてから買っちゃダメだとあれほど
2023/07/18(火) 10:13:38.63ID:KOHctbfQ
戻り売りなだけ
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 10:14:01.06ID:Q+uhdKyf
糞ワロタ
2023/07/18(火) 10:20:10.65ID:Ad2T3jzI
何故ここの馬鹿達は学ばないの?
デイトレ(笑)は機関の養分
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 10:22:25.39ID:gyQS0Epn
反発に満足したかのような売りで草
無限下げトレ編の銘柄はやっぱり違うな
2023/07/18(火) 10:24:20.14ID:Pqgf5vUm
何これどうしたの急に
潰れるの?
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 10:25:22.44ID:V9KFeKfj
デイトレ連中が狼狽売りしているのかな?まともな投資家なら個人法人問わずこんなジャンク株買わないでしょ。
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 10:34:18.39ID:Q+uhdKyf
>>377
馬鹿だから学べないんだよ
2023/07/18(火) 10:34:39.68ID:DvVJQNLb
上がってる時にもゴミと言い続けたあなた達がまず石を投げる
 
健全なムーヴ
2023/07/18(火) 10:37:34.99ID:Zzteood6
明日と言わず今日中に500割りそうで草w
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 10:45:50.94ID:gyQS0Epn
まあまともな頭あったら持ち続けようとは思わんわな
2023/07/18(火) 10:46:38.62ID:c9vjMgID
何の情報もないのに急騰したり急落したりして少ししたら増資だの何だの情報出るんだよな
2023/07/18(火) 10:48:28.26ID:c9vjMgID
てかインサイダー丸出しの動き何で取り締まらんの??
この前の増資の時の下落も優良部門切り売りでここ最近の反発始まった時も大きく動いた後に情報出て
知ってた奴が動かしてたのかって3回連続でなってんじゃんここ
今回もどうせ何か潰れるとか再増資とかやべえ情報内部的に出ててそれでインサイダーで動いてんだろ??違法すぎだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 10:52:29.09ID:Q+uhdKyf
糞株には糞株主がお似合いだ
2023/07/18(火) 10:53:45.92ID:jqHSztb3
どういう事これ?w
2023/07/18(火) 10:55:00.13ID:/qU0D6cV
朝-10円の所で売っといて良かったわ
こんな下がったらもう売れない
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 10:57:48.52ID:6PWJiARI
空売りと短期ホールドで上手く波に乗ってるやつはすげえ儲かってますね
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 10:58:43.40ID:EMCiGKme
>>386
もう法治国家じゃないのかもな
2023/07/18(火) 11:00:00.35ID:WJGwMD42
550から上って前回も高値掴み組多かったらな。どうみても捕まって連中も多かっただろうし。
あそこに大口がいたのかもしれんわな。
2023/07/18(火) 11:04:11.58ID:mIQtGrO2
>>386
そりゃ無理なんじゃね?問題になってるなら前回の一般公募増資前のリークを徹底的に追及するでしょ。
会社がそもそもそういうスタンスじゃない。何とかしてあの大量の一般公募枠を埋めたいとなるとリークしかなかったんだろ。
察しろ
2023/07/18(火) 11:05:50.10ID:Gj4nKxoH
ボリバン+2σは超えられんかったんや
2023/07/18(火) 11:08:06.64ID:/OKvsuD4
デイトレは全てチャート解釈無限大の後付け
店7割客3割のパチンコより分が悪い公営ギャンブル並
運の偏りに恵まれた1割のみ残る世界
個人と機関の情報格差ありすぎで一発逆転人生望む負け組以外手を出さない
2023/07/18(火) 11:12:23.59ID:Zzteood6
銀行と証券完全に手放すのはいつになるのかな?
ここまでは既定路線だと思うけど
2023/07/18(火) 11:16:34.63ID:DW90MIbA
俺は何かの拍子で700台に上がってもスタンス変えないよ
最低でも1500円台超えないと成長を期待されてると言えない
信者は楽天ばかり見てないで他社の決算や株価の昇竜率見てみろよ
ここと違って底堅さも半端ねえからw
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 11:44:11.41ID:V9KFeKfj
>>389
おめでとう
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 11:45:56.31ID:Q+uhdKyf
>>389
賢いな
2023/07/18(火) 12:19:15.91ID:c9vjMgID
郵政とかお国が金突っ込んでるから公的な関係者だけインサイダーおkなんだろうな
普通は違法だけど自分たちだけはおkみたいな糞みてーなルールだわ
何が貯蓄から投資へだよ自分たちだけ違法な汚え事ばっかしやがって
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 12:27:23.58ID:Q+uhdKyf
>>400
推定無罪って言葉知ってるかい?
2023/07/18(火) 12:39:15.27ID:bhwFoaAG
博打でしかない糞株に手を出さず他株買えば良いだけ
ギャンブル不要で馬鹿でも銀行金利より稼げる株が山ほどある
2023/07/18(火) 12:44:44.39ID:HCMZXbF8
動き見たらズドーンと下げた後に底値狙いのアホが沸いてて草
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 15:41:58.81ID:OmLh6RZx
>>386
部長が300億円横領しちゃう会社が情報漏洩対策なんかできるわけないじゃん
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 15:55:37.13ID:vMpwGUMi
>>404
ものすごい説得力だ
2023/07/18(火) 16:56:37.04ID:2iZ4G0jj
材料出ましたよ
公募で飛びついた浅はかな連中の損切りで誰も将来に期待してないの草

楽天グループ(4755)が3営業日ぶりに大幅反落している。前週末比45円40銭(8.0%)安の516円まで下落した。前週末にかけての上昇で、同社が5月に公募増資を実施した際の公募価格(566円)近辺まで株価が戻したとあって、公募株を取得した投資家による戻り待ちの売りが膨らんでいるとの見方が多い。

 株式の需給悪化懸念や通信事業の先行き不透明感は根強いようだ。市場では「公募株を取得した投資家の多くは売り時を探している」(国内証券の情報担当者)との声があった。
2023/07/18(火) 17:05:35.74ID:uGvBMMEH
三木谷
株価が下がっているのではない
我々が上昇しているのだ
2023/07/18(火) 17:45:50.91ID:cGzPvPGx
愚者の戦術、バント(笑)とかやるの弱小なんだよな
去年シーズン0達成しそうだったブレーブスは今季も0行進で去年2のドジャースは僅か1
2023/07/18(火) 17:54:01.58ID:O+DXCGgq
>>406
握力くそ弱えな
600円越えるまで握ってろ
2023/07/18(火) 17:58:03.60ID:BPiPGLDO
一生ないだろ
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 18:40:58.84ID:EMCiGKme
>>406
腰引けててワロタ
2023/07/18(火) 18:49:29.91ID:frmPaOL+
>>406
義理で増資引き受けたのにすぐに売るのかい?
2023/07/18(火) 19:46:29.37ID:niJ7MPDQ
550~560円台で掴んだ屍の山がまた沢山生まれるのか
ミキタニィィィィ!!
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 19:50:13.20ID:VokE9K6C
株なんて楽勝っすよ、52600バガーが当たり前だしwww
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 19:51:05.53ID:VokE9K6C
なーんて思ってるんだろうな
三木谷とその取り巻きは
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 20:59:21.80ID:V9KFeKfj
よく公募価格で買うよな。信じられん。
2023/07/18(火) 21:07:14.11ID:hWua52af
このクソ株に公募価格556円で3300億入ったの凄くない?
2023/07/18(火) 21:27:37.36ID:hM80ECzh
抽選だったらしいじゃん・・・
2023/07/18(火) 21:41:51.49ID:yKOs0wMT
>>417
566だぞ 処分した連中全員損切り
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 22:55:22.06ID:5zLedNM2
お前らまた騙されたのか
ってか何考えて550とかで買ったんだ?
誰にいくらで売るつもりだったんだ?
2023/07/18(火) 22:56:52.18ID:eo69ek9B
馬鹿にしてるレスだらけで明らかに誰も買ってないだろw
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 04:38:39.95ID:svJWisq1
この板にいる人たちは買っていないにしても、実際は市場で買っている人たちがいるのは事実だから、そういう人たちのことを苦笑しているだけ。
2023/07/19(水) 09:28:12.82ID:ddTk8BlR
郵政パイセンの事をバカにするヤツは俺が許さないぞ
2023/07/19(水) 09:51:03.49ID:+Be/CoJ/
割と戻ってきたじゃん
売るタイミング間違えたか?
2023/07/19(水) 10:30:02.24ID:1qAp65dQ
>>417
だからあれは前日リークで空売り仕込んでPOで渡しただけだとあれほど・・・
まだ公募でまともに全員勝ったとか信じてるのか・・・・あんなのまともに売り出して売り切れる訳ないじゃん。
ほぼ大半はPO渡しだろ。
2023/07/19(水) 10:54:23.59ID:pEGuZhSY
短期で博打やってたまたま儲けたらデイトレーダー気取り
2023/07/19(水) 11:04:37.75ID:frsqVbQL
まだ生きとったんかい!ワレ
2023/07/19(水) 11:25:36.82ID:j1ic7HZE
はよAUに買収されろ。
わいの社債250万を安心させろボケ
2023/07/19(水) 11:53:22.04ID:vslm0z1E
もし億万が一AUが買収するにしても楽天解体した後だよ
つまりお前の社債は紙くずw
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 11:57:44.70ID:gbZKd29J
楽天の社債はさすがに怖すぎて買わんかったw
2023/07/19(水) 12:41:13.23ID:frsqVbQL
>>428
お布施は浄財となり礎と繁栄の糧になる事でしょう
2023/07/19(水) 12:48:38.18ID:j1ic7HZE
ソフトバンクの社債200万は損切ったら、急にソフトバンクは絶好調になって、今度は楽天が危なく見えだした。
しかし楽天社債は我慢して損切らんぞ。
2023/07/19(水) 13:10:52.56ID:F4VfwS3m
>>432
2023/07/19(水) 13:31:20.49ID:OVTqzIJ1
社債損切り・・・・って。損切りするなら社債とか買うな
2023/07/19(水) 13:35:35.15ID:aljG4XDd
社債って
会社が潰れない限りマイナスになるの?
2023/07/19(水) 14:41:05.46ID:j1ic7HZE
無価値になるよりええやろ。
損切り言うても10万ぐらいの損だしな。
2023/07/19(水) 16:00:50.92ID:lScUPseC
余裕資金1000万あるんだが、今ここ全力買いして大丈夫かな?
すぐ1000円にくらいに回復しそうかしら?
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 16:06:22.93ID:DFaIv3GE
クソスレで何言ってんだ
2023/07/19(水) 16:17:45.74ID:lScUPseC
あークソスレだったのか
すいません間違えました
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 16:21:10.65ID:SvrngNa2
ギャンブルだから蟻
2023/07/19(水) 16:43:15.80ID:ODOc4fIg
>>437
全力は、やめておけ
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 16:49:23.62ID:EpPkS3Y8
明日木原の件に関して週刊文春の発売に合わせて木原の嫁の元夫の父親と姉の重大会見があるみたいだね
陰卵パーティー仲間の楽天三木谷巻き込まれないと良いけど
2023/07/19(水) 16:51:27.57ID:tXs3ihoZ
金で紙面買ってしょーもない連載してるからへーきへーき
2023/07/19(水) 18:48:03.07ID:Er7kL5ex
566円公募組って今まで売り時がほとんどないのね。増資直後の数日間と7/14。しかも微増で手数料負けしてることもw
2023/07/19(水) 20:12:46.34ID:IFgYCFuC
そりゃあんな公募買った人が簡単に助かるわけ無いさ
公募というより一種の支援、寄付なんだから
2023/07/19(水) 21:16:24.99ID:tNjJ2Kat
公募は付き合いでコストとがかかったようなものだろ。
2023/07/19(水) 21:27:12.58ID:aRqgt65q
もうわけわからん
安めで買ったら株主優待目的で100株寝かせとくのが最善な気がしてきた
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 21:39:09.24ID:ihmItZZN
優待もらうために優待の何倍も損するのは理解できない
2023/07/19(水) 21:43:21.77ID:aRqgt65q
売らなきゃ損にはならない!
2023/07/19(水) 21:54:54.64ID:yj+Y3wfq
優待ショボいじゃん
2023/07/19(水) 22:07:24.58ID:aRqgt65q
50年寝かせないと元取れないじゃん…
2023/07/20(木) 06:49:54.99ID:2iKDz2Tg
>>428
うわああ
2023/07/20(木) 06:52:19.41ID:2iKDz2Tg
466底は何か笑った
ゾロ目好きだよな
2023/07/20(木) 10:32:17.50ID:8A1l40c9
そのうち優待も無くすんじゃないか。
いくらでも言い訳はあるだろうし、ぶっちゃけ1単元で優待もらわれたら困るんだよ。
悪い株主は入れ替えるとか言い出しそうw
2023/07/20(木) 10:44:12.50ID:n72xZLbg
株主優待そのものが日本独自で、海外投資家から無くせと迫られていて、
他社もこぞって廃止する方向ですからね。楽天もいずれなくすんでしょう。
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 10:54:49.17ID:J3lCR0Tc
配当しっかりしてればそれでいいわw
2023/07/20(木) 11:00:29.79ID:O+J2jt01
100均のワッツが今年からいきなり優待無くす宣言したせいで暴落して数万飛んだ
楽天は優待無くすって言ったらどこまで下がるかな
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 11:00:53.21ID:gKQ4x9Ll
でも不安定笑
2023/07/20(木) 11:05:15.51ID:pI+STH0P
>>457
パーク24の株持ってて、業績悪いから無配、に加えて優待見送りには怒りをおぼえたわ
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 11:29:30.88ID:unFzg9sg
優待あるから一株から買うのができないのではないか
ややこしいものはどんどん廃止にしないと
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 12:07:25.85ID:6bx/+wVd
優待やってる余裕無いだろwwwww
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 12:10:37.50ID:oIOkxfFI
>>456
100年寝かせとけば配当だけでボロ儲けだな
2023/07/20(木) 14:41:58.96ID:8A1l40c9
金借りて優待や配当をくれる優秀な経営者だからな。
正に金を回してるw
2023/07/20(木) 15:15:00.71ID:A73xgvL1
またじわじわ上がって550くらいで下落を繰り返しそうな動きしてるわ
2023/07/20(木) 15:38:27.03ID:cYuU8aA8
ぶっちゃけ悪材料一発で簡単に500すら割れるやろってサインやろ。前回の下落は。
買い持ちする人も相応の覚悟持っておいた方が良いだろう
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 16:28:12.03ID:+To3IVyu
>>455
カタログギフトみたいな優待はなくてもかの有名なバフェットの会社も株主になると
シーズのチョコレートの割引販売が受けられたり他の会社でも豪華客船の値引きがあったり
レストランのワインサービスとか株主特典みたいなのはあるけどな
日本国内の日本人が利用できるかどうかは別にして
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 19:11:51.55ID:vmwgLJzZ
ソープの招待券とかつけれたら人気出そう
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 21:26:12.31ID:1rHtahOx
楽天カードで海外旅行航空券買えない問題が深刻😫 [289765331]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689855619/
2023/07/20(木) 23:16:22.31ID:bO/tlUZY
>>468
会社の信用もここまで落ちたか
2023/07/21(金) 00:05:11.86ID:6UtPt3IE
弾いているのは楽天カードの方
2023/07/21(金) 00:38:55.12ID:G7cu33Q0
>>469
頭悪すぎて草
2023/07/21(金) 04:20:43.04ID:RyxInmo4
何のために弾いてるのだろうか?
審査が緩いから、現金化する人が多いと言うことか?
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 04:42:24.17ID:G2PYyQ/A
>>472
不正する人が多いが、抜本的な解決策がないから
全会員が一律でシャットアウトかな
2023/07/21(金) 05:49:15.75ID:o392eImD
>>473
一応IT企業の遊猟子会社なんだから利用実績からAIが自動判断なんでしょww
2023/07/21(金) 06:45:37.64ID:lSUD6Ra1
加速するセルラーキャリア各社の投資抑制
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fb678bc39b30df0eb31ec517fdc3842759c664e
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 08:09:34.00ID:nBgRX4CD
楽天モバイル、電波が届かないので自宅WIFIでつなげているんだが、固定電話にかけても
つながらないことが時々ある

これが不満
2023/07/21(金) 09:46:00.41ID:P9mMH1IN
楽天モバイルに何求めてるの?w
バカなの?w
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 10:23:37.91ID:WZ9H99I4
【株価下落】日本を代表するIT企業はどこで間違えたのか…楽天を存続の危機に追い込んだ三木谷社長の「3つの大誤算」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689900634/
2023/07/21(金) 12:43:45.85ID:rF2Ouope
>>476
携帯電話なんてつながらなくて当たり前
そんな当たり前の事で怒ったら損するよ
つながった時は運が良い時
運が良かった時だけ喜びましょう
幸せな人生がおくれるぞ
2023/07/21(金) 12:54:53.20ID:0zk/ZAQn
>>474
何の関係もない人達が馬鹿Aiのせいで楽天銀行で口座凍結され騒ぎになったことがあったな
2023/07/21(金) 16:36:51.66ID:4kSp8B07
新NISA始まったら楽天証券儲かりそうだけど上場してないよね?
楽天グループの株買っときゃ連動して上がるかな?
2023/07/21(金) 16:41:19.91ID:VT3HM+Xe
そんな簡単な話じゃないと思うが
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 17:08:03.96ID:D2J0tM6G
>>481
年内には上場するだろうけど、SBI証券との競争激しくなって粗利減るんじゃないかな。
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 17:39:24.64ID:caAHNRBG
>>481
株価への連動はそんなに遅くない、新NISAの件はとっくに織り込まれてる。
ポイントは8/10の中間決算の結果次第じゃないかな
お荷物のモバイルの悪影響が想定よりマシだったら上がるし、悪かったら500割るかも
2023/07/21(金) 17:51:46.90ID:rF2Ouope
新NISAの件が完全に織り込まれてるわけないけど、
それでプラスされる利益では楽天本体の苦境を救えない
2023/07/21(金) 18:01:14.35ID:ckUMvK25
どんどんバラ売りしてモバイル残してあぼーんじゃ?
2023/07/21(金) 18:05:27.18ID:4kSp8B07
モバイル次第なのね
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 18:43:19.79ID:D2J0tM6G
そういえば、Twitterで楽天モバイルの環境いい場所に住んでいるらしく、PC用にテザリングして1TB使っていた人いたな。
2023/07/21(金) 19:07:15.21ID:9u11kk7K
馬鹿は限度を知らないからな
周辺の住民そのせいで激遅になってるだろ
2023/07/21(金) 20:17:53.82ID:RyxInmo4
モバイル以外が利益だしても、モバイルがすべて溶かすじゃん。
ここさえなければ、若しくはトントンならば楽天はまだまだ戦える。
2023/07/21(金) 20:33:50.11ID:m4VAsv7G
トントンにするのにも700万回線上乗せいるんですが
2023/07/21(金) 20:37:50.24ID:RyxInmo4
そこは、得意の仮想技術で仮想ユーザーを増やせば余裕だろ。
ノルマで強制的に契約したユーザーなんて、仮想ユーザーでしかない。
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 21:04:42.10ID:DgniLaK1
楽天モバイルでGoogle Pixel使用している奴、今すぐ設定変更しろ。 [715715613]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689940912/
2023/07/21(金) 22:04:50.55ID:ckUMvK25
電源すらいれてないわ

100万回線
2023/07/21(金) 22:12:56.42ID:R01FgB4R
8月の発表でどんだけ契約者増やせるか。500万ぐらいじゃ話にならんからなあ
2023/07/21(金) 22:55:37.48ID:c0NLiS9Z
>>495
人口カバー率をパートナー回線加えて意味のない数値にしたように
ARPUをエコシステム何とか独自の指標を持ち出したように
加入者数も横並び比較できないような新しい指標を出すと思われる
2023/07/22(土) 08:11:39.18ID:zcZVTpPr
楽天経済圏のユーザーが4000万人いるんだから、1000万人ぐらいすぐに楽天モバイルに引っ張れそうなんだけどな。無料なんてやらないで、楽天ポイントの還元をメインにしておけば、他のキャリアと差別化出来たのに。
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 08:44:32.11ID:oEYj9VxU
>>497
ミッキーもそう思って始めたと思うよ。ところが、楽天市場や楽天カードユーザーであっても携帯キャリアを楽天に切り替えさせることは至難の業だってことに気づいて大赤字。
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 08:46:41.07ID:oEYj9VxU
思い起こせば、サービス開始直後にiPhoneに対応できなかったのが大きな痛手だった。
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 09:13:50.23ID:s1JIdJsL
>>497
4000万人ってただの楽天ポイントカード会員とかも含めてだろ?
信者なんてその数分の一しかおらんやろ
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 09:28:59.67ID:oEYj9VxU
確かに自分の周り見ても楽天カード持っている奴いるけど、市場もトラベルもモバイルも使わずフツーに店舗で他社カード同様に使っているだけだなあ。ケータイキャリアは全員docomo
2023/07/22(土) 09:31:51.26ID:ar6xUyAi
スマホなんて爺ちゃんも高校生も法人もほぼ行き渡ってるからなあ
3キャリアからユーザ奪うのは至難の技
無料でも450万台なんだから金を配る(使用料として毎月1000円払う)位にしないとな
2023/07/22(土) 11:12:14.34ID:Jq2PAkmg
楽天モバイル使うよりTOKAI株優待でLIBMO使った方が安いし
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 11:46:00.51ID:g8m9RHf3
継続してiPhone1円で配布しないから
客減ったのかな?
2023/07/22(土) 11:49:36.01ID:OOK6WwmV
ぶっちゃけ日本のスマホ料金は妥当であったということ
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 12:14:40.73ID:s1JIdJsL
>>505
ミキシン、ラクシンには理解できないだろうなそれ
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 12:19:16.44ID:FTr+kIg8
>>505
ああしないと設備投資回せないスキームだとしたらまぁ終わってるよな
噴出してる車屋の儲けの構造と似たようなもんだ
2023/07/22(土) 14:54:34.79ID:LhfauLCF
>>505
他の携帯会社が大儲けなのは老人とか無知な人に要らないオプション付けまくったり事あるごとに何かしら手数料要求したりで
そういうことしないなら莫大な金かけて日本中に通信機器設置ないといけない儲からない公共事業でしかないだろな
2023/07/22(土) 15:24:25.99ID:EDzgB4D/
CM放送を中止して
楽天モバイルショップをどんどん閉めて
auローミング再契約で基地局建設を先送りして

仮にモバイル事業の赤字を半分にできたとしても
年間2000億円以上の赤字だからな
どうすんのかな
2023/07/22(土) 16:37:49.42ID:PnZTGWFs
楽天ペイで支払うだけで手数料入ってるんだぜ 決済代行は最強の事業
設備投資の赤字は一過性で、安定した収益基盤ある会社が潰れるわけがない

まあいうてショートしたらおしまいだけどw
2023/07/22(土) 17:07:08.61ID:I1ijRQyB
>>510
その手数料が2.5%だかで他社(1.5~2%)と比べても一番高いんだよね
だから楽天ペイだけ使えない店舗も多い。
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 17:21:15.78ID:JX2HpE5A
カードとペイの二刀流で天下狙うべきだったんよな
孫に勝てない理由か
2023/07/22(土) 17:32:21.28ID:qqPo4Yb3
安くしてPayPayみたいに赤字出せと?
仮にシェア取れても体力ないから死ぬぞ
2023/07/22(土) 17:37:21.99ID:YAcL8GWt
>>509
借金の返済が始まるのもあるよ
2023/07/22(土) 17:45:21.10ID:PnZTGWFs
>>511
たしかに使えないとこは多いよね
2023/07/22(土) 17:52:53.81ID:zcZVTpPr
ミッキーには頑張って貰って、ドコモやKDDIの牙城を崩して欲しい。
日本に必要なのは企業の新陳代謝だ。
やれば出来る事を日本人に見せて欲しい。
2023/07/22(土) 17:55:03.11ID:PnZTGWFs
楽天は体力がない、っていうのがどれぐらい本当なのかが重要じゃないかと
返済額の見積もりは来ているが、実際に返済不能というファクトチェックはまだ何も来てないから、現在の株価低迷が狼狽売りの可能性も十分にある
2023/07/22(土) 18:00:17.70ID:YemianfA
返済可能でも株価下がるだろ
利益伸ばし続けないとならないのが株式市場なのに何意味不明なこと垂れ流してんだ
2023/07/22(土) 18:04:23.57ID:zcZVTpPr
グロースは利益より将来性だろ。
マザーズなんて赤字ばかりやん。
2023/07/22(土) 18:04:53.69ID:wb6KmEB1
売上は右肩上がりだけどな

ま材料ないのに上がられても困るから8/10まで待ちましょや
2023/07/22(土) 18:08:22.58ID:NCuTvTO1
いくら損してもいいなら売上伸ばすのは簡単だわな
設備投資減らしたところで金回ってない間はどうにもならんよ
2023/07/22(土) 18:17:57.32ID:+L2yZnR2
楽天がグロース株は草
楽天は二番煎じばかりでレッドオーシャンで戦う斜陽企業
携帯が最たる例w
2023/07/22(土) 18:22:13.85ID:xhPWsIYP
今時売上高なんて言ってるのはベンチャーと勘違いしてるアホだけ
2023/07/22(土) 19:02:18.95ID:5zNQC1Js
営業損失4928億円、楽天モバイルの赤字が楽天グループの財務に与える影響 2023.06.14 ビジネス
https://dime.jp/genre/1605936/
2023/07/22(土) 19:15:40.25ID:Qh1TLKpW
>>515
加盟店の数だけだとPayPayよりも多いことになってるけど、実感としては使えるところが一番少ない気はする。
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 19:32:27.04ID:oEYj9VxU
楽天ペイはコンビニとミスドやマック、イトーヨーカドーなどの百貨店が使えるので個人的に不便さはないかな。
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 19:39:59.50ID:iFGkZPgO
無駄に拡大し過ぎたな
首都圏限定であとはauの回線でも良かった
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 19:47:36.02ID:iFGkZPgO
もう無駄だから縮小していけばいいのに
首都圏だけ残す形で残りはau3GBに改悪してしまえばいい
ユーザーはまたかと去るだけ
2023/07/22(土) 20:06:37.57ID:AWER09LB
>>525
それ楽天ポイントだけの店も含んでるのでは?
マクドナルドみたいな
2023/07/22(土) 21:51:14.36ID:zcZVTpPr
プラチナを取る為には縮小出来んのやろ。プラチナを取れば楽天経済圏のユーザーは楽天モバイルに乗り換えるという想定なんだろうけど。上手く行くのかな。
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 21:59:50.82ID:s1JIdJsL
>>530
ユーザー増えても基地局増やさないならプラチナ取ってもつながりにくいままの未来なんだよね
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 22:06:42.92ID:oEYj9VxU
>>529
そう言われたらそうかも
2023/07/22(土) 22:14:48.22ID:Ci15K2nS
社債出たら買って応援するので、何とかモバイルの試練を乗り越えてほしい。国内個人向けは利率そんなに高くしなくても売れるよ。前回の3.3%は付けすぎ。
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 22:16:28.78ID:s1JIdJsL
個人向けなら12%ぐらい付けられるでしょ
バカ売れするよ

3.3%じゃ買う価値ねえわ
2023/07/22(土) 22:19:27.56ID:Fs81VZGN
前回のドルかユーロ建が10%なので
もし国内で販売するとしたら20%位かな
それでも >>533 みたいなバカしか買わないと思う
2023/07/22(土) 22:30:02.35ID:zcZVTpPr
20%とか言ってる時点でお前の頭もヤバそう
2023/07/22(土) 22:42:07.76ID:DVbKqUf/
牙城を崩すって…外堀で溺れてる状態だろ
2023/07/22(土) 22:56:53.48ID:hnbgcd7r
今は攻める前から籠城してて兵糧がいつ尽きるかの段階
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 23:02:04.12ID:s1JIdJsL
>>536
楽天経済圏から1000万人引っ張るとか夢見てる奴よりは現実的だと思うよ
2023/07/22(土) 23:06:38.60ID:0S3L/vZ2
>>526
マックもヨーカドーも楽天ペイ使えんよ
2023/07/22(土) 23:12:17.01ID:Jq2PAkmg
>>540
ヨーカドーは使えるよ
店によるんじゃない?
2023/07/22(土) 23:42:21.94ID:LhfauLCF
楽天経済圏のユーザーはほぼ全員モバイルの事は知っているけど契約はしない
プラチナバンド必要なしと言いながら参入したからプラチナバンドを整備する予算は当初1円も無かった
それが現実
2023/07/22(土) 23:46:17.65ID:d+dqp4WM
>>542
プラチナバンド割り当てない方が国が悪いせいにできて良かったのにな
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 00:55:58.65ID:pUsNWqpR
退却の仕方が難しいわよね。
社債なんて言ってないで、主要なビジネスを捨石にして殿戦戦うシチュエーションだと思うのよねー。
2023/07/23(日) 02:20:50.07ID:Twn+0Ls4
モバイルは基地局とかの固定資産が1.5兆円ぐらいあるから、
撤退するとなるとこれを一気に減損することになって本体が1兆円以上の債務超過になって即終了。

売却しようにも周波数を譲渡できない縛りがあるから基本無理。

アクロバティックなのは仮想化で他の周波数にも対応できると嘯いてauあたりに買い取ってもらって、徐々に除却していくかだよね。
それだとそれなりのお土産が必要だから、市場、カード、トラベル当たりを献上すると
三木谷は代表権を剥奪して数年飾ってから切られると
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 03:02:57.21ID:69gARklg
>>530
ドコモでも繋がりにくい場所ってあるんだぜ
 
楽天に割り当てられる電波じゃその辺改善するのは不可能
縮小か廃業か、しか選択肢はない
2023/07/23(日) 04:33:45.69ID:q0ZTlw8q
凡人がああだこうだ言ったところで、ミッキーの考えには遠く及ばんのだし、期待して待つしかないわな。
2023/07/23(日) 05:49:19.52ID:cQ+gka8C
ミッキーの考え()
2023/07/23(日) 05:52:19.52ID:Zd7VZRKM
でもすごいよね。あんなに借金して会社が左前だのなんだのと連日たたかれても動じないって。やっぱり日本を背負う経営者は違う
2023/07/23(日) 08:13:52.15ID:FQSgBMHT
ソフトバンクの有利子負債20兆円に比べれば塵のようなもんだろ
2023/07/23(日) 08:27:01.75ID:QMkSwg+2
こっちは売るもんがないからな
2023/07/23(日) 08:42:35.35ID:koqDEKa+
売るもんないとか流石にアホ過ぎだろ。
モバイル以外は全部絶好調やんけ。
逆にソフトバンクは携帯以外に何がある?
2023/07/23(日) 09:31:57.71ID:4Bb/kMjb
モバイル以外全部売ったら潰れるしか選択肢が無くなるだろ。
ソフトバンクも携帯以外も手がけてるグループ企業だぞ。投資は転けたけどなw
2023/07/23(日) 09:34:31.07ID:nykwLeDY
ARM これだけで 
楽天グループ全ての企業価値の約4倍
2023/07/23(日) 09:39:59.14ID:fV+7ZpDL
ソフトバンクは携帯会社ではなく投資会社
2023/07/23(日) 09:49:32.38ID:HMQte1+q
ヤフーでもlineでもペイペイでもそこら中に売れるもんあるやろ
2023/07/23(日) 10:00:44.98ID:koqDEKa+
あのさぁ、ペイペイでもラインでもいいけどさぁ、儲かってるんか?
それこそ赤字の事業を誰が買うんですか?
こういう奴らが楽天モバイルを赤字と叩いているんだから笑かすわ。
2023/07/23(日) 10:04:27.48ID:8Xbx27xr
どっちも潰れかけのゴミ企業なのに変わりはないだろ
大きいゴミ(ソフトバンク)か小さいゴミ(楽天)かの違いや
2023/07/23(日) 10:24:28.12ID:XDsqx/fN
ペイペイは未だに規模を追ってるから赤字なだけで外部に調査してもらった企業価値が去年の時点で既に1兆円
LINEはペイペイとの競争に敗れて禿げに身売りしただけ 営業利益も創業年と身売り年以外は全てプラス 資本効率が抜群に上手く右肩上がりで最終年ですら伸びてる

そもそもZ直近決算の営業利益ですら軽くモバイル除いた楽天グループの倍以上で格が違うんだよね
2023/07/23(日) 10:32:19.49ID:koqDEKa+
ソフトバンクと楽天の有利子負債の額は知っていますか?
2023/07/23(日) 10:34:44.17ID:tEeKeaqh
トヨタの有利子負債が凄くて何か問題でもある?
楽天は問題あるけどw
2023/07/23(日) 10:40:13.10ID:4/2QBD85
ソフトバンクの手元流動性は約4兆だしLTVも15%前後だから何度も訪れた投資不適格銘柄の時すら世界の金融機関がこぞって投資したがるんだよな
2023/07/23(日) 10:42:01.47ID:koqDEKa+
なんでトヨタが出てくるん?
そこはソフトバンクだろ?
2023/07/23(日) 10:43:31.11ID:koqDEKa+
楽天の社債、即日完売。
ソフトバンクの社債は最終日でも売れ残りですよ。本当に何も知らないんだな。
2023/07/23(日) 10:46:39.40ID:SudD5pLx
禿げ=米国利上げによるナズダック連動の単なる評価損 利上げ収束は遅くても来年 実業、財務絶好調
ダニ=実業ショボい 穴の空いたバケツモバイルに絶え間ない資本投下
2023/07/23(日) 10:48:46.10ID:MtmZrAJ5
>>564
来年も再来年も楽天はモバイルで沈んだまま 断言出来るw
2023/07/23(日) 10:52:35.95ID:+fjs/CCq
>>564
利率1以下 でも完売
2023/07/23(日) 10:52:47.23ID:koqDEKa+
まぁ、ソフトバンクには神風が吹いたからな。孫さんはやっぱり持ってるんだよな。
ミッキーはどうなるかな。
2023/07/23(日) 10:57:12.22ID:Y7hVFv4H
そもそもね 禿げですら携帯で沈んでもおかしくなかったくらいのハイリスク事業 
運参入タイミング販売戦略資金繰り全てが完璧に回らないと成功しない
2023/07/23(日) 11:11:30.16ID:4Bb/kMjb
ソフトバンクと比較してる人は、本当に投資してるのか。ネタではなしてるとしか思えない。
資産の内容が別物だし、赤字部面は他で補えてる。投資で転けても、資金が流出するわけではないのに。
楽天でいうなら、モバイルの赤は他で補えてないし、明らかなるアウトオーバーでしょ。借金の質と内用が別次元だけど。
それでも、配当を出してくれる優良株なのは認める。、
普通の会社なら、お金を借りて配当なんて事はしてくれないからなw
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 11:57:06.58ID:Vliuc3+a
【固定回線無し】家のネット通信全てを楽天モバイルに託した人、2週間ほどで1000GB(1TB)突破も速度制限されず [193050788]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690080912/
2023/07/23(日) 12:20:46.98ID:jK1X7yyi
>>571
光引いてキャッシュバック貰ったほうが全然得なんでこれ宣伝しても意味ないよなあ
2023/07/23(日) 12:23:42.87ID:+1MGMvWW
モバイル事業はAppleに売ってApple StoreやApple Premium ResellerでiPhoneと回線契約できるようにすればWin-Win
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 13:55:53.08ID:IUE+CmxU
>>571
その使い方、独身者しか無理じゃね
2023/07/23(日) 15:03:57.57ID:LcwR2Ttd
>>572
誰もメインに考えてないという

>自宅には光インターネット接続の設備があるので、ほぼ楽天モバイルでネットをすることはないのですが、光インターネットを解約することになり、わずかの期間ですが「楽天モバイルのテザリングでしのごう」
2023/07/23(日) 20:16:10.05ID:RmwU664i
今30GBのゲーム落とし終わったとこだが6時間以上かかったよ
こんなものメインにはできない
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 20:57:31.12ID:oM6CTnF3
わかる。副回線で楽天契約したけど下りが遅くてテザリング不便だった。主回線のワイモバイルの3分の1の遅さなので一ヶ月で解約した。eSIMなのでめちゃ気楽。
2023/07/23(日) 21:09:11.16ID:aUJEVY1k
>>576
速度は場所によるのだろうな
基地局真横だと4Gでも110Mくらいでてた
2023/07/23(日) 21:30:55.17ID:Cd5UJURa
>>578
仕組み上場所によらない
仮に基地局を同じ場所に設置し同じ環境で計ったら断トツで楽天モバイルが一番遅くなる
何故ならCAがないから
2023/07/23(日) 23:40:00.14ID:aUJEVY1k
>>579
CA無くても基地局真横で110Mbps出るんだが?
2023/07/24(月) 00:08:44.43ID:mLrXRc5g
>>580
全く同じ場所に設置したCA付きの基地局とどちらが速度出るのか考えような
ちなみにWimaxは基地局から100メートル離れてても余裕で100超えたし深夜に400出たこともある
2023/07/24(月) 01:18:03.87ID:ZNOaD5uC
auのローミングに頼ってる時点で
キャリアとしては論外だろ
2023/07/24(月) 05:16:40.48ID:rTTr2P8M
>>579
場所というか環境による
使ってるActiveUser数や、RSRQ、CA等々
知ったかぶりは良くない
2023/07/24(月) 05:56:57.36ID:AgN+BSjd
>>583
接続ユーザー数とかw
比較する時は他条件一定に決まってるでしょw モデル組んだこともないお馬鹿さんなのかな?
2023/07/24(月) 06:10:45.97ID:fYqPf4cp
楽天でも110Mbps出るって書いたら
CAの方が速度出るとか当たり前のこと言ってるお馬鹿さんおるやん?
2023/07/24(月) 06:22:48.06ID:ty6yZODd
加入者スッカスカでも接続速度最下位なのが楽天モバイル

みんそくで証明されてるんだよねw
2023/07/24(月) 06:34:33.31ID:pUYWen0H
基地局真横で110Mドヤァ

いやその環境でその程度じゃ全然速くないしドヤることじゃないからw
2023/07/24(月) 06:41:09.87ID:+Xd1DNsf
>>585
当たり前でしょ 接続ユーザー数と電波の質は全く違うしCAは最低でも帯域幅倍以上だからねw
2023/07/24(月) 07:22:41.44ID:JDDxTClx
>>570
ahoo板からきた数百株買いました!みたいな馬鹿まぎれこんでるよなw
現物1150で売った三万株は全部Zになったわ
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 09:02:50.55ID:bPShRQD3
ここんとこ朝一売り捌いてるのは誰だw
2023/07/24(月) 10:34:50.66ID:SKimCIOq
白人は長期夏休み中だから薄商いなんじゃね
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 15:18:16.02ID:jWDqE1jL
K原の殺人事件関連K原豪遊のスポンサーを警察が探り出したみたいだねw
2023/07/24(月) 16:06:32.90ID:pBvm5Lfo
>>582
頼ってないだろ。
それは、仮想楽天電波塔だよ!!
2023/07/24(月) 21:53:34.58ID:1vnh5Iur
ビッグモーターが上場してたら間違いなくカラ売りしてるのに
2023/07/24(月) 22:02:09.99ID:QPMbWKHq
上場してても売り禁になってて売れないし
運よく売れたと思ったら逆日歩で物故路されるし

近寄らない方が良いですよ
2023/07/24(月) 22:12:07.21ID:1vnh5Iur
ですね。でもちょっと前までここもカラ売りできなかったのに、どうして復活したんでしょうか?
2023/07/25(火) 04:12:19.76ID:bjw4x13Y
寄りでぶん投げ売りするのは年金の特徴
2023/07/25(火) 05:40:16.78ID:jMMksmYF
郵政もそろそろ損切りか?
2023/07/25(火) 08:30:59.49ID:vJizBvap
郵政はここをホールドし続けるつもりなのかな。
2023/07/25(火) 14:13:13.18ID:cd0yGRkB
提携解消しない限りはそうやろ
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 15:17:49.93ID:0S5KJrpk
ユーせーの経営者の頭が普通なら
十分に空売りした後の大量現物売却とかやるかもな
2023/07/25(火) 15:22:50.52ID:aGaX8PpU
>>601
お前の頭がおかしいわ。
郵政の経営陣がどういう層なのか考えろよ
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 15:27:21.83ID:0tzRhYsf
天下る龍の閃きか?🐉
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 15:49:22.87ID:0S5KJrpk
>>602
遊星の経営陣ってクルクルパー層なのか?
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 18:03:07.17ID:OE5l7z5f
>>600
楽天は西友と提携しておきながら西友の株を全部売り払ったじゃんWw
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 18:27:48.90ID:w8JWDkkQ
俺、お金をもらってその上楽天株を保有させてもらっている。
これもリーマンショックのおかげ

今は楽天モバイルと楽天マンション光で楽天を支えているぜ

光は一度3日ほどNTTの故障で繋がらない時があったが、無料期間だった
のに日数分返金してくれた

そういうわけで、それほど楽天を悪るく思っていない。
そういや色々切り替えた時に楽天ポイントもらってTVの故障した時
そのポイントで2万円以上のTVを買えた時があったな

あの時は助けてもらった。
まあ頑張って欲しいとは思っている
2023/07/26(水) 06:42:31.00ID:Cd3VQhO1
理想的な奴隷
2023/07/26(水) 13:27:07.97ID:eYcBUnFP
肩書が奴隷でも名より実を取る方が賢いわ
何もしなくてもポイント入ってくるんだから
2023/07/26(水) 14:43:50.86ID:gYACVLVt
配当ならもっと割の良い株いくらでもあるのに何故楽天?
楽天ひかりとかずっとPPPOEでしか5ちゃん書き込めなかったのによくやるわ
2023/07/26(水) 14:46:38.54ID:0V1UeO0r
2万円以上のテレビ…
2023/07/26(水) 16:07:54.25ID:9HhMijoE
楽天の呪い

【悲報】サイバーエージェントのゲーム事業(ウマ娘等)大幅減益 [685821185]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690354214/
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 17:47:41.05ID:JM7yIFQI
「Amazon」vs.「楽天市場」 よく使うのはAmazonが47%、「楽天市場」は37% [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1690360649/
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 18:15:05.75ID:AKR68LpN
ああ、俺はリーマンの後の底値で買って、3倍以上で半分売却。
つまり今持っている楽天株は相場でお金をもらった上ただ以上で
株式まで保有させてもらっていると言う状態

毎年配当と優待をタダでもらい、株主として気楽にみている。
こういう事を奴隷と言うなら、今株価が上がった下がったと大騒ぎして
大損こいている人より幸せだから奴隷でいいやw
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 19:48:39.64ID:uqv9V/27
明日発売の週刊文春に13ページ大特集で三木谷のルームメイトのやべえ記事出るらしいやん
2023/07/26(水) 19:55:27.10ID:3lWLn/W9
三木谷は文春に連載してるから文春砲はこないのでは
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 20:00:52.49ID:uqv9V/27
>>615
文春に多額の広告出しててお友達の記事止められないなら
もう見切られたんだろw
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 20:07:36.63ID:EAu3Oqyu
>>615
新谷さんTBSの23に出演したあとに小川さんの文春砲おかわり撃ってなかったっけw
2023/07/26(水) 20:59:17.92ID:nhzbKNE4
>>613
何株か書いて
2023/07/27(木) 01:18:42.80ID:yCjXDGCF
>>613
恩株って言葉一つで済むのにグタグタうるせえなw
2023/07/27(木) 07:13:23.02ID:iTwClksu
過去何倍で売ろうが
残りの資産が1/3以下になるのは絶えられないわ
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 07:19:42.28ID:Q3+JLDaK
だよね
2023/07/27(木) 07:28:08.35ID:rSy+pdEh
実際はなにひとつ恩なんかないのに恩感じるアホがおる
2023/07/27(木) 08:51:53.59ID:8yWnWgp1
達郎の悪口かい?
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 09:30:31.45ID:I/gja5K/
誰か文春見てきて
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 11:27:38.29ID:Q3+JLDaK
>>614
そんなのなかったよ。
2023/07/27(木) 11:55:24.71ID:vKEjrks6
>>614
こいつ逮捕じゃん
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 11:58:52.41ID:Q3+JLDaK
嘘つくなんて最低だな。
2023/07/27(木) 12:25:34.15ID:onfHAShI
だから三木谷は文春に連載してるから文春砲はこないよ
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 12:41:02.21ID:pJ+SYqiJ
むしろルームメイトってなにってずっと思ってた()
2023/07/27(木) 14:02:06.97ID:Ned0zKxH
あーあ、
野球やサッカー早く売っとくべきだったな


サイバーエージェント、ゲーム事業で1億円の赤字 「ウマ娘」ヒット以来初の赤転 バブル崩壊か [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690379440/
2023/07/27(木) 14:11:41.02ID:EjBsLFHI
Abemaマシになってきてるとはいえよくこんな状況で100億も出してくれたな
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 16:35:05.44ID:1XeLhGfN
本業悪化してるのに三木谷に出資とか背任だろ
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 16:38:31.73ID:uXRoFfDa
本業悪化してるのに自分宛てにストックオプション乱発するよりはマシだろ
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 19:07:35.33ID:CkwPJuyB
>>631
年寄りの冷や水かな?
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 21:40:25.86ID:uXRoFfDa
明日13:00の元捜査一課刑事佐藤誠の会見で完全に終わるやんw
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 22:19:11.62ID:cp8hKAB2
会見出来るのかな?
2023/07/28(金) 10:31:10.34ID:2WPiGORL
持ち株ナイアガラでどうしようもなくて楽天銀行売っちまった…
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 11:31:45.64ID:M30Ur966
文春最新号が今日入荷したので立ち読みしたけど、楽天関連は見当たらなかったなあ。
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 11:58:32.66ID:flyHDSWS
新春号に空目した
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 13:08:11.13ID:cxYIKSI+
>>638
木原が三木谷と政界のパイプ役なんでしょ
次は三木谷がなんの目的で木原の夜のお遊び代負担してたかって話になるでしょw
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 14:32:31.49ID:M30Ur966
そういう流れですかw
2023/07/28(金) 15:05:50.16ID:2WPiGORL
楽天銀行俺が売ってから100円以上プラってるじゃん…
踏んだり蹴ったりだよ今日は
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 16:10:21.28ID:ij3RWUmy
銀行株は
変質者の岸田が総理やってるうちは
材料に不足しないだろ
2023/07/28(金) 16:57:06.64ID:ifxohCU8
要はあれだ。楽天銀行の株を担保に社債借り換えすれば済み話だ。
まだまだ行けるだろ。
2023/07/28(金) 17:46:59.64ID:ns1wBfuC
そんなん既にやっとるだろ
いくら借りてると思ってんだ
2023/07/28(金) 18:36:36.40ID:C1IwCB1L
株を担保にするなら銀行から借りればいいだろ。
2023/07/28(金) 19:06:14.12ID:AU2Ri6p/
KDDIはローミング収入かなり減ったみたいね
2023/07/28(金) 19:52:52.00ID:DH7+HT5F
最凶プランの反映は今期からか
2023/07/30(日) 06:41:54.57ID:Uf7kB78+
KDDIのローミング収入が減ったのに、ぜんぜん盛り上がってないのな。
ワンチャン黒字化とか無いかな
2023/07/30(日) 07:34:47.05ID:oz8Usei9
>>649
去年、モバイル事業の赤字が4900億円超だろ
それが半分の赤字2500億円ぐらいになったところで
楽天グループの黒字化は無理だろ
相変わらず、楽天市場やフィンテックの黒字を食いつぶす
2023/07/30(日) 10:51:25.67ID:IYworEsP
>>650
じゃあ来年には赤字解消やん
2023/07/30(日) 13:30:29.30ID:k424sVbI
連結営業利益 増減要因として
グループMVNO収入+ローミング収入が105億減ったといわれている
105億では焼け石に水
2023/07/30(日) 16:13:19.90ID:L2KrYnK3
>>649
減った分が今季反映されただけで楽天と交わした新たなローミング収入はこれから
今後のKDDIにとっては寧ろ増益要因

楽天モバイル、東名阪の新ローミングは6月1日から“順次”展開 通信品質改善には一定期間が必要

ここで注意したいのが、東名阪の新ローミングは、6月1日からいきなり全てをカバーするわけではないこと。楽天モバイルによると、東名阪の新ローミングエリアは、6月1日から順次追加していくという。どのエリアをローミング対象とするかは、KDDIと楽天モバイル双方の協議の上で決定する。従って、6月1日時点では劇的に通信品質が改善されるわけではなく、ある程度の期間を見る必要がある。東名阪の繁華街が生活圏に含まれる人は留意しておきたい。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2306/01/news135.html
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 19:09:19.62ID:b2QIRi8Y
>>651
減価償却分も知らんの?w
2023/07/30(日) 22:24:51.60ID:lyqJ10uK
モバイルの赤字が減らんことには
何しても全て1年で食い尽くされる
でもユーザーがいきなり1000万人
にでもならない限り、難しいよな
2023/07/30(日) 22:30:39.28ID:T7k6nbig
金ないからキャンペーン弱くなってるし店やCMも減ってるからなあ
出店者に契約強要するくらいしか手はないように見えるわ
2023/07/30(日) 22:32:27.03ID:KpcY3c4B
7月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施する。
http://hyukg.ventfort.net/ka/xqqcm5mp.html
2023/07/31(月) 01:07:02.11ID:+0HbQ5hb
外貨預金 米ドル/円 為替手数料比較

GMOあおぞらネット銀行 片道4銭 往復8銭
https://gmo-aozora.com/priv/foreigndeposit/

PayPay銀行 片道5銭 往復10銭
https://www.paypay-bank.co.jp/fcd/guide/fee.html

住信SBIネット銀行 片道6銭 往復12銭
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/gaika/futsu/

ソニー銀行 片道15銭 往復30銭
https://moneykit.net/visitor/fee/fee02.html

楽天銀行 片道25銭 往復50銭
https://www.rakuten-bank.co.jp/assets/forexdep/costs.html

三菱UFJ銀行 片道25銭 往復50銭
https://www.bk.mufg.jp/tameru/gaika/kinri.html?link_id=r_uti_tesuryo
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 07:33:14.83ID:dValpQCi
楽天市場、楽天カード…「グループ解体」カウントダウン!三木谷総帥に迫られる重大決断
2023.7.31 5:30
https://diamond.jp/articles/-/326851
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 08:32:42.18ID:KViddXA5
情報サンキュー
2023/07/31(月) 09:06:23.95ID:ICncGgXQ
このクソ株もう500割らないの?
2023/07/31(月) 09:21:04.02ID:lAMmLGf1
決算前まで一応買い戻し入るんじゃね?
公募は超えないと思うが
2023/07/31(月) 10:26:09.70ID:eoraLbG/
楽天銀行爆下げじゃん
金曜の高騰時に売っぱらったの正解だったな
2023/07/31(月) 10:30:31.77ID:MKxKDw2z
7月31日現在の株主を対象に1→5の株式分割を実施する。
http://hyugf.trafficfilter.org/ka/vpghwp8v.html
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 10:56:34.93ID:KViddXA5
>>663
ナイスですね〜by村西
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 14:30:14.11ID:+C0SFt7U
>>664
死ね
2023/07/31(月) 16:02:25.08ID:MKxKDw2z
7月31日急反発、株主優待制度導入と自己株式取得
https://hyukg.micahshelton.com/ka/9zdkavjg.html
2023/07/31(月) 16:57:02.80ID:bMFEkyxO
>>664
>>666
マルチしてる知的障害者なのだから仕方がない。
2023/07/31(月) 16:57:37.46ID:bMFEkyxO
>>667
これさ、ボムっても良いってことなのかな…
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 18:50:36.27ID:leADJYv1
グループ解体らしいね三木谷の卒業コンサートどこでやるのかな?
東京ドーム?武道館?二子玉ライズホール?
2023/07/31(月) 20:21:18.10ID:t0xiE/1A
楽天モバイルパーク
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 21:58:53.97ID:mUW7sAc0
普段から楽天ペイや株価テェックは、wifi外の環境で利用。
他は家のwifi 使用しているが、それでも使用量は月3GB。
結構使っているのね。1GBに抑えるのはしんどい。
格安どころは、追加が面倒。
はよ1千万回戦獲得して欲しいね、ゲームチェンジャーに。
2023/07/31(月) 22:20:26.88ID:1TR+B9Xk
>>672
タダでも5百万すら行かなかったのに1千万行くわけないじゃんw
頭大丈夫?w
2023/07/31(月) 22:27:11.25ID:FfQQ6rRe
8月10日(木) 2023年度第2四半期決算発表・決算説明会

これ楽しみやなあ
2023/07/31(月) 22:31:18.91ID:DNWUvBcW
モバイル事業は損益分岐点までいけば安泰なんだがな…
いつまで本業の儲け喰い続けるんだろう
2023/07/31(月) 22:32:19.17ID:zkeHWUAF
>>672
Wi-Fi払ってるのは親?
Wi-Fiなんて無くても楽天はデータ使い放題だし
タブレットにテザリングも出来るし
どんなに使っても3284円だよ
今月は80GB弱使ったわ

https://i.imgur.com/fRp5OkP.png
2023/07/31(月) 22:33:38.36ID:WTd8grFR
>>673
もう設備投資に回す金もないのにな…
2023/07/31(月) 23:59:06.80ID:MKxKDw2z
明日はストップ高の環境整いましたね。やほー
https://kagui.nhent.org/ka/lg0siu2g.html
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 03:00:56.87ID:GYmZcfaH
>>674
同じく超楽しみ😊
2023/08/01(火) 09:02:30.73ID:RopMNO6g
四季報「夏号」で発掘 ! 「減配なし&高配当」トップ50銘柄
https://kagui.nhent.org/ka/riewqe3g.html
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 09:27:07.49ID:uvbj/E6v
誰かダイヤモンドの直近18か月の契約実績が載ってる
最新号見た奴いる?
暑すぎて買いに行けんわ。
サマリーをアップしてけろw
2023/08/01(火) 10:01:12.38ID:oOl8j77o
>>674
いいニュース出る可能性あるのかな?
出たら参戦する
2023/08/01(火) 10:09:22.66ID:oKjMjsIx
良いわけないだろw
2023/08/01(火) 10:17:53.37ID:oOl8j77o
まあそうだなw
2023/08/01(火) 11:15:24.19ID:iDkWY8cH
ホリエモンが法人4万、個人6万の10万程度増えたって動画で言ってたかな
最強なのにたったこれだけ
2023/08/01(火) 11:21:44.96ID:cnJilAu0
上場株を担保にすれば当分は食いつなげるからな。そりゃ上がるだろ。
もう下げんぞ。
2023/08/01(火) 11:25:01.22ID:Qv3BXKmA
566に3300億円分あるから上値クソ重いだろうな
2023/08/01(火) 12:06:25.77ID:V+voaxJk
>>685
ノルマ課してこれっぽっちって悲惨すぎるな
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 12:58:12.44ID:+daZHhfE
>>686
全株売っても3000億円くらいにしかならんもん担保に新たに借金しても
今後2年の間に1兆円の返済日来たら粉々にフッ飛ぶだけだろ
2023/08/01(火) 13:07:20.45ID:LR9Rhd+1
やりやがったww 
カード解約するわ

楽天カード利用獲得ポイント計算方法変更のご案内

<カード利用獲得ポイント計算方法の変更について>
■変更前
毎月のカードショッピングご利用金額合計に対して100円につき1ポイント

■変更後
1回のカードショッピング(お買い物ごと)のご利用金額に対して100円につき1ポイント
https://www.rakuten-card.co.jp/info/news/20230801/
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 13:09:12.39ID:4HwQvQMn
>>690
ますます楽天カード使う理由がなくなったな
2023/08/01(火) 13:12:06.56ID:nfw+bU1+
>>690
これ結構変わるよな
楽天カードの他に1%引きのカード使ってるけど決済毎に計算だから月に直すと切り捨て分は楽天の方が得だったのに
2023/08/01(火) 13:17:07.36ID:NasNo0p8
他で悪あがきしたところでモバイルで出てく金額からしたら誤差でしかないのに
2023/08/01(火) 13:19:37.64ID:w1k5jN6o
paypayも改悪してこっちもやってきたか…
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 14:06:39.16ID:+jt8XxIt
既に楽天カードから離脱済みだから影響ないわ。しかし酷いな楽天はますます改悪
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 14:08:30.39ID:6KfwonUy
>>690
💩
2023/08/01(火) 14:17:52.71ID:WV2l6a9X
時代は三井住友カードだな
2023/08/01(火) 14:33:49.45ID:zhP290M8
細かいとこでコソコソ改悪重ねてユーザーを馬鹿にしてんだろな
何が携帯の複雑で分かりにくい仕組みを変えるだよ ただでさえ分かりにくいECを唐突に税抜にして還元率複雑にしたのお前じゃんか 
本音は囲い込んだ後で同じようにやりたいんだろ
2023/08/01(火) 14:37:35.24ID:nfw+bU1+
最近毎日の様に楽モバニュースとか言うショートメールが来て困ってる
ググッたら配信停止にできない類のやつらしいし
こんな事してるから客が離れるんだよ
2023/08/01(火) 14:48:58.29ID:zr2Z2alT
三井住友に証券売っておけばこうはならなかったのかね
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 15:28:39.98ID:r9HHz/tk
モバイルでショートメール送られてきて鬱陶しい
光と抱き合わせの安い期間終わったら解約しようか迷うな
2023/08/01(火) 16:08:35.76ID:snUTuZqz
先月の楽天カードの引き落としが170万で
17000ポイント付いた私は楽天一択で行くわ
2023/08/01(火) 16:15:56.25ID:cNaGqn2Q
>>702
苦労の割には対したことないなw
2023/08/01(火) 16:23:09.54ID:snUTuZqz
>>703
通算獲得ポイント1,593,968
ミッキーの奴隷と呼んでw
2023/08/01(火) 16:35:35.96ID:csimB3vY
いうて月に買い物って5回もしないやろ
5回×端数1p=5円節約するために規定変えるか
100万人でも月500万にしかならんやろ?
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 17:15:16.92ID:Bt7zwsMg
>>700
「MNOに参入しなければ」だろ
あらゆる改悪の理由はそこに行きつく
2023/08/01(火) 18:12:58.97ID:vHBjMzki
安定した利益を得るために参入したはずのMNOで財務ガタガタにされてるのアホらし過ぎて笑えん
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 18:25:38.66ID:jZv/NtzP
しかも発言で
2023/08/01(火) 20:09:07.00ID:hfnp7WRj
初めて口座を作って半億り人までお世話になった楽天証券だけは捨てたくない。頑張ってくれよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 20:59:00.56ID:HTBF+lbb
>>690
めちゃめちゃ苦しいんだな
なんだかんだ日本最強のクレジットカードってのはメリットだと思うんだが
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 21:00:18.54ID:XbuNT9sT
さすがに三井住友カードに変えるかな
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 22:45:13.39ID:TUscvoJ5
docomoやauはEC運営下手過ぎるから楽天市場をノウハウと社員ごと買収してしまってほしい
何なら三井住友でもいいぞ
2023/08/01(火) 23:09:41.13ID:eQNkRg5k
ドコモは銀行証券もってないから欲しいかもな
条件はモバイルの借金はチャラにすることと三木谷は当然クビにすること
2023/08/02(水) 10:52:07.25ID:rQMbIIVe
>>682
詐欺的なプレゼンだけはうまいから一時的には上がるかもな
前回の最強プランだってKDDIの回線を無制限で使えるとしか聞こえなかったから一時漠あげ
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 11:53:13.53ID:ojW8F2++
印旛と楽天だけ赤い
2023/08/02(水) 11:55:49.02ID:CghYdUF3
ここ会社としては完全に終わってると思うけど、もう悪材料出尽くし感があって株価自体はどうなるかよくわからんな
2023/08/02(水) 12:20:18.76ID:+zJvpkCS
>>716
政財界に顔のきく三木谷。あっと驚くような奇策を放つ期待はまだあると思う。
ただ3ヶ月毎の業績発表でサプライズを出し続ける必要がある
2023/08/02(水) 12:39:23.05ID:xjAeV3Xq
これ明日特買いくさいね
https://bykgf.billrebane.com/0801k/3jat8b6h.html
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 12:44:44.71ID:zfoUykxk
ダイヤモンド読んだけど資金繰り相当大変だな。
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 12:57:46.04ID:ojW8F2++
目離したらそそり立ってるやないか(´・ω・`)
2023/08/02(水) 13:00:40.61ID:zHPDsVxR
どこまで上がるんだろう
2023/08/02(水) 13:02:38.36ID:l318j05Q
なぜあがる?
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 13:08:16.38ID:4GNEo3/B
オプティミズム?で何か出来もしないことコミットしたんじゃね?
2023/08/02(水) 13:09:00.51ID:LYFf4vqX
AIネタでも出したんじゃね
顧客にAIサービス提供ぐらいするだろ
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 13:15:24.46ID:4GNEo3/B
OpenAIと協業で合意だとさ
相変わらず具体性のないニュースで上げて現実を突き付けられる決算で下げる訳だな
2023/08/02(水) 13:27:55.98ID:P2k41OHD
ビッグデータとかAIとかメタバースとか日本では実用にならないバズワードだからな
海外のエシロール社みたいに実用性に直結する商品プロデュース出来る脳もないし
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 13:39:24.10ID:4GNEo3/B
具体的にいつ頃どれだけの儲けを期待してるんだろうな
具体的な話が一切ないからただの株価対策にしか見えん
2023/08/02(水) 13:43:38.00ID:v+zeJdhK
近年最大のヒット完全仮想化クラウドネイティブと同じ香りがする
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 13:53:30.96ID:NmTCUUhD
最初から15メートルくらいの電柱つくるのに何千億も投資せずに
AIに金入れておけばなぁ
2023/08/02(水) 13:57:38.95ID:zb9Fl1fq
金欠をどうにかしないことにはなに出されても材料にはならん
2023/08/02(水) 14:04:53.73ID:GqE4atcA
>>729
2番煎じしかない三木谷がAIで何が出来るんだよ?
2023/08/02(水) 14:05:20.07ID:JlH66p8f
だめじゃん

楽天証社長「反省すべき点あった」、クレディSのAT1債販売巡り
8/2(水) 12:46 Yahoo!ニュース

楽天証は金融商品仲介業者(IFA)を通じて、クレディSのAT1債を販売していた。日本語での同債券の商品説明書一式には、クレディSに「存続の危機イベント」が起きた場合に価値はゼロになるとの規定に関する説明が記載されていなかった。
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 14:05:38.85ID:ojW8F2++
>>731
ミッキーロイド作って二子玉の駅前に置いとく
2023/08/02(水) 15:06:11.54ID:5dmMPAch
ほんとハイテク株は迷惑極まりない
俺の内需株が引きずられて下がったわ
ここと違って利確の狼狽売りだからまた戻るだろうけど
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 15:21:45.45ID:DoO8LH48
今日から楽天オプティミズムが開催されるてる
三木谷は何か手柄が欲しかったんだろうな
協業なんて、その程度のことだろ
2023/08/02(水) 15:30:00.35ID:L7QHo5ai
>>733
「やぁミッキー、今日の天気は?」
「モバイル!モバイル!モバイル!」
2023/08/02(水) 15:47:30.04ID:c5kc67sS
公募価格より上は猛烈な売り圧力があるからな
なかなか厳しい
2023/08/02(水) 16:06:55.88ID:jKNuB5su
グループ社員総出で法人100万回線目指してるらしいけど
仮に500万が600万になったところで焼け石に水じゃね?
2023/08/02(水) 16:10:08.37ID:Qf4h3AIm
100万回線達成できれば謎の化学変化で契約が10倍に増えるパワポがウケたんじゃね?
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 16:17:37.51ID:nsKoQoPS
三木谷浩史紙面を広告で買う自惚れ連載クソコラム明日発売号で緊急終了
楽天への文春砲ロックオンやん
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 16:24:39.84ID:KL2bpP5c
この場に及んでまた禿の二番煎じとか懲りないというかマジキチだよミッキー
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 16:42:18.51ID:uqck269m
創業時期が近いイット企業に協力を求めるしかない。
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 16:47:18.75ID:7eUV9RXO
このパターン毎回お決まりなのな。こりゃ今全力で空売りすれば爆益間違い。なんならサプライズ増資くるで
2023/08/02(水) 16:48:31.77ID:LYFf4vqX
頼みのサイバーフジタもゲーム事業赤点でもう余裕ない
いつも自慢してるアメリカのお友達に金出してもらわんと
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 16:59:06.00ID:nsKoQoPS
>>744
トモダチってなんだよイーロンのロケット燃料代払ってくれてれ
宇宙にゴミクズアンテナ放出する荷主ってだけやん
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 17:34:18.43ID:ojW8F2++
日先-1000てかもうすぐ-1100か()
2023/08/02(水) 19:31:15.12ID:XKHTiz3X
一旦は公募組が救われるとは思わなんだ
皆逃げたかな
2023/08/02(水) 20:47:22.28ID:U3TStLko
>>747
戻りをまってた連中のヤレヤレ売りが終わって公募価格上回ったら
今度は公募価格が岩盤の支持線になります
2023/08/02(水) 21:17:44.33ID:Mcc+TdPq
楽天カード解約しました
2023/08/02(水) 22:51:02.14ID:AHs2Jc1H
>>740
あれ金払って書かせてもらってたのかw
道理でゴーストライターが書いた様な誰も読みたくもない自慢話だらけと思ってたわ
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 23:49:19.40ID:WUrDsWfH
>>750
カネで紙面買ってたのか
とことんダセえ野郎だな
2023/08/03(木) 09:05:46.76ID:XpyLvsI9
2日チャートを見ると、これほどインサイダー取引を匂わせるような動きも珍しいな
ここひどすぎね
2023/08/03(木) 09:06:31.58ID:28XR1dy6
3300億の売りは半端ねぇな!
2023/08/03(木) 09:33:26.37ID:Js5GzNF/
昨日脱出しておいてよかった
2023/08/03(木) 09:48:36.55ID:kTpQ7hro
決算はいつも赤字だし
決算前にガンガン売ってんのかな?
2023/08/03(木) 10:19:21.87ID:xHbeJQ5p
決算どうだったら買われてどうだったら売られるのかもよくわからんわ
だって大赤字なのは確定してるし
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 10:26:28.70ID:YR5JToLS
>>743
爆益おめでとう!俺もわかりきったお決まりパターンだったので昨日のうちに10万株くらい売ったらかなり儲かったわ。
2023/08/03(木) 10:46:36.64ID:Gi5KeaF8
>>756
前回の最強プランの様なインパクトのある発表だと一時的には上がる。
でも詐欺だったことがバレて結局は下がる。
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 11:29:17.12ID:rK7e4bc7
三木谷「OpenAIと協業!」

実態はOpenAIのサイトからAPIキーを発行し楽天カードで支払い登録しただけだぞwwwwww

俺も協業してる。
2023/08/03(木) 11:43:45.90ID:S1GHRS3P
底だと思って1965で掴んだ楽天銀行
まだ下がるのかよ…
2023/08/03(木) 12:17:13.91ID:fcS1tc4n
お茶の間で楽天オプティミズムの醜態が放映された模様

誇張かと思って映像を確認したら本当に笑い堪えながらスピーチしてた笑

楽天・三木谷社長 モバイル事業は「上昇気流」

楽天グループの三木谷浩史社長は2日、講演でモバイル事業の不振を冗談交じりに語りました。

 三木谷社長:「物議を醸している楽天モバイルで、何をやろうとしているのか…」

 インターネット通販や金融は好調な一方、モバイル事業が足を引っ張り、赤字が続く楽天グループですが…。

 三木谷社長:「解約率も開始時に比べると大幅に下がり、今、上昇気流にある」

 一時450万件を割り込んだ契約数が、基地局の整備により回復基調にあるといいます。

 「モバイルがグループ全体の成長に大きく寄与している」と強調しました。

 さらに、生成AIのChatGPTを手掛けるOpenAIと協業することを発表し、反転攻勢に意欲を示しました。

(「グッド!モーニング」2023年8月3日放送分より)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbca2b22b4455644dfaca2c0f0c942caec9dc029
2023/08/03(木) 12:23:17.05ID:x9HafjfI
自分が間違っていたと絶対に認めない
まあこの人は人生で大きな失敗したことないんだろうな
2023/08/03(木) 12:49:06.51ID:ttKsHLbD
失敗しても認めないことで無かったことにできるんです!
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 13:11:17.96ID:aRBJ0DKn
>>761
虚言癖もあるのか
2023/08/03(木) 13:26:34.58ID:Vn+Gs0ls
打ち上げ花火が協業だけかよ

楽天シンフォニーはマジで期待ハズレなんだな
1&1の1社しか大型契約を結べてないじゃん
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 13:35:39.03ID:Iw5m5vBZ
その大型契約も履行してお金払ってもらってるのかね?
2023/08/03(木) 14:06:22.65ID:YtPT1Z7X
オープンAIとの協業とやらもまた外人に騙されて終わりそう
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 14:49:46.95ID:oSbNNp8Z
MVNOでよかったのに
2023/08/03(木) 15:10:55.75ID:KK7HYvxl
オープンAIで業績改善できるとも思えないな
次の手考えてるんやろうけど
2023/08/03(木) 15:47:21.85ID:zPWNyYla
考えるだけなら完全クラウドネイティヴ
2023/08/03(木) 16:03:29.11ID:12iu9XVx
今、社員に契約させてゲタ履かせても楽天モバイル500万人しかいないのに
1000万人なんてどうあがいても無理1000万いかなきゃモバイルは身売りするしかない
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 16:05:37.54ID:sun0/1b4
身売り?どこに?
赤字製造機を引き取るような慈善事業やってる競合なんておらんよ
2023/08/03(木) 16:06:16.72ID:8Cf4WGiP
モバイルスタート前とは言わないから・・・せめてぶっちゃける前まで時間を戻して・・・
2023/08/03(木) 16:14:16.43ID:HIAhDVbf
ぶっちゃける前だと資金ショートしかけてるぞ…
2023/08/03(木) 16:26:53.76ID:2763vZOH
AIに楽天を立て直すには?
って聞けばいいじゃん!
2023/08/03(木) 16:33:51.91ID:hXupLLGh
楽天シンフォニーは現地キャリアとの協業ばかりだろ
そんなもん、全然儲からないだろ
2023/08/03(木) 18:21:44.55ID:ebanrjlL
EUで相当叩かれてるから日本で儲けようとしてるんだろな
で 多分似たような展開になって提携も終わると読んでる

イタリア当局、人工知能チャットボット「ChatGPT」を一時的にブロック

https://www.bbc.com/japanese/65135281
2023/08/03(木) 19:01:26.83ID:ZZVqGgpV
auローミングじゃなくてスターリンクでローミング(1Mbps)できたら最強プランだったのにな!
2023/08/03(木) 20:09:08.04ID:2aka3V0Q
何でだよ 衛星は楽天以上に繋がらないのにローミングの意味なくなるだろ
2023/08/03(木) 22:18:56.73ID:uNIYJeTI
設備投資も終わって黒字化も時間の問題だな!
https://i.imgur.com/3wJnIX4.png
https://i.imgur.com/I6YlGFW.png
https://i.imgur.com/fnzqRME.png
2023/08/03(木) 22:21:02.63ID:hW9EUgc3
設備投資する金もうないだけだろ
2023/08/03(木) 22:50:00.39ID:+4yZ3/0n
>>780
いつまでこの口先男は頭の悪いグラフを作り続けるのか
他社3社それぞれLTEだけで25万局規模の基地局数なのにたった5万局レベルの雑魚がほぼ完成とかw
2023/08/03(木) 23:14:15.01ID:me+cqYY9
>ソフトバンクですらいまだに「上位2社に比べてつながりが悪い」と言われていることを考えれば、今後3社にごして戦っていく上で6万局ではおよそ足りていないのは明白であり「基地局投資が24年度で一段落する」などという見通しこそが誤算の上塗りになる可能性が高いのです。

6000億で十分カバーのデジャヴ
2023/08/03(木) 23:50:24.49ID:1OcW2DzZ
孫さんも参入するのすごい苦労したって言ってたからなあ
今頃ノコノコ出てきても遅いんだよ
2023/08/04(金) 00:21:33.19ID:zlt0+zXJ
>>780
相変わらず加入者数のグラフの縦軸がおかしい。
ものすごく増えてるように見えるw
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 01:30:43.33ID:3JAoFzcD
>>785
横軸もおかしいぞ。
なんで 2023/7 のグラフが横に2つ並んでいるのかw
片方はちゃっかりMVNOの数字を加えてるし。
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 02:00:33.85ID:lT2dg58E
三木谷は幻覚でも見えてるの?
2023/08/04(金) 06:44:57.14ID:cuxLZNxQ
>>780
このグラフだけでも黒字化が絶望的なことだけは判るな。
これで騙される層が買い支えているのか。
2023/08/04(金) 06:45:04.57ID:5NnsXB58
楽天って実は超のつく国内ローカル企業だからなあ
新たな利益の源泉が何もないのは苦しい
2023/08/04(金) 06:47:24.99ID:6HLJ4VaM
>>783
これからはauの回線が主体になるから、自社回線の整備は不要なんだろw
プラチナも「国がくれなかったし、他社も恵んでくれなかった」と言えばいいわけは成り立つし。
一段落と言うよりは、投資をやめたという方が正確だと思う。これからはMVNOとしてやっていくんだよ。
2023/08/04(金) 09:09:41.05ID:3QugTHKP
決算赤字だからどんどん売ってけ
2023/08/04(金) 09:10:42.67ID:o3AA7ajt
>>791
赤字なんてわかってんだよ
問題はどういう赤字かって事だ
2023/08/04(金) 09:12:08.25ID:DCe03oH0
にしてもホント後何年で黒字転換するのかね?
銀行、証券売ってそこまで耐えられるかね?
2023/08/04(金) 09:14:22.81ID:o3AA7ajt
Z爆上げじゃん
楽天も堅調だし

この辺界隈に資金がまわってきてんのかね
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 09:22:12.68ID:R+MgWtXy
楽天ポイント改悪 100円以下切り捨て

増益にはなるんだろう
2023/08/04(金) 09:24:02.54ID:86Qs+N0w
雀の涙だろうけどね…
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 09:54:46.16ID:l/YF7I2E
ミキタニで遊んでるの誰だよ…
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 14:47:17.68ID:Mo+SI7BT
>>0787
逮捕の随分前清原に最初にシャブのうわさが流れた時に三木谷5厘刈りにしたよな
同時に清原のタニマチいう噂も流れてた
2023/08/04(金) 15:30:41.78ID:l3nSuo9a
昨日の下げほぼ戻したな
2023/08/04(金) 16:18:32.75ID:KqQk2nDb
元社員だけどシンフォニーの技術者なんてインド拠点のインド人や買収した海外ベンチャーの人間だけどめちゃくちゃやめてるよ
多分補充はされてない

だっていきなり日本の聞いたこともない楽天とかいう企業に買収されて朝会とか強制参加させれるんだぜ
辞められる優秀なやつからやめるだろ
2023/08/04(金) 17:17:20.43ID:qik/9m1e
それがマジならそりゃこんだけ失敗するわ
2023/08/04(金) 18:15:13.78ID:H/XcUQkd
ゼレンスキーそっくりだな三木谷って
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 18:16:37.40ID:+7BC4H07
>>800
笑うしかありませんね。情報サンキューです。
2023/08/04(金) 18:32:39.26ID:Ekl78SxN
むしろプーチンそっくりだろ三木谷って
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 18:34:22.64ID:7xGFdC5e
>>800
インド拠点の人も現地時間午前5時半の朝会に参加させてんの?
2023/08/04(金) 19:47:20.32ID:3jYn/RtN
auの通信網を借りておきながら「最強」を名乗るなんて俺達の三木谷さんしかできねぇっすよ
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 19:56:20.24ID:yknj590/
ソフトバンクの宮川潤一代表取締役社長は4日、2023年度第1四半期の決算説明会の質疑で、
競合他社である楽天モバイルの新料金プラン「Rakuten最強プラン」について問われコメントした。

中略

■ 楽天モバイルのプラン名称に

 また、楽天モバイルが新たに打ち出した「Rakuten 最強プラン」という名称については
「ユーザーが誤認するようなことはまずい」として同社内で総務省側と話していることを明らかにした。

宮川氏は、サービス名をどうするかは企業の自由、外部からコメントする立場じゃないかもしれないが、としつつも
「ちょっと、なかなかしびれるなという感じで見ておりました」とコメント。
他社よりも明らかに優れているといった印象を与える「最強」という言葉のチョイスへ思うところがある様子を見せた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ca15d97463741e59a3d3d0972593235b7715de03


総務省から怒られんのかな?
2023/08/04(金) 20:45:08.95ID:bw3JHMTw
むしろこの中2ネーミングのせいで契約する気なくなる 
宮川もほっときゃ良いのに
2023/08/04(金) 20:55:52.04ID:BnnXFfkh
ぼくのかんがえたさいきょうプラン!
2023/08/04(金) 21:02:22.83ID:U2a1fbhj
ソフトバンクもこういうので相当怒られてきたからな
同族嫌悪で思うところあるんだろ
2023/08/04(金) 21:04:49.29ID:f+NDnSIC
楽天とソフバンは営業秘密持出しの件で係争中でもあるからな
良い思いを抱いてるはずがない
2023/08/04(金) 21:13:41.87ID:I8Eb0Hrz
あれ有罪判決出て控訴したあとどうなったんだろ
今の財務で民事がっつりいかれたら厳しいよな
2023/08/04(金) 22:58:42.23ID:JnyxJZFf
楽天市場アプリのポイント0.5倍無くすのか…
楽天カードのポイント算出方法変更といいこれ大丈夫なのか?
色々改悪続き過ぎだろ
2023/08/04(金) 23:03:19.75ID:MYvRrWaU
>>807
あのセンスの無さは三木谷本人が名付けたんだろうな
普通のやつなら「アンリミット」のあとに「最強」なんて恥ずかしくて提案できんだろ
アホかお前、って言われるに決まってんじゃん
2023/08/05(土) 00:30:24.51ID:6qq5BQZT
これから楽天モバイルなんか契約しそうな層を考えたら、「最強」というワードはむしろちょうどいいんじゃないかね?
2023/08/05(土) 04:27:18.05ID:AMaqtm0B
>>806
この理論で言うと、堀江モバイルの方がドコモ網使ってるから、最強だなw
2023/08/05(土) 05:06:14.18ID:xLWM9wQq
最近はドコモより繋がりやすいんだろ
2023/08/05(土) 05:12:54.63ID:SVe9G6sb
圏外少なけりゃ最強なんだがな
ココのauバンドは18のみだろ
2023/08/05(土) 05:25:58.10ID:yd4eswW9
>>815
申し込むやつはワンピースとかで人生学んだって言うイメージだし合ってるな
2023/08/05(土) 06:48:34.53ID:UmXVhYYr
ソフトバンク宮川社長 プラチナバンドめぐり楽天にエールも「キャリアの先輩として設備投資はしっかりしてほしい」 NTT完全民営化は「規制だけが緩和されないように」 8/4(金) 18:58配信
2023/08/05(土) 06:56:36.46ID:KcQlxYhS
楽天は圏外だらけだからな…
auローミング復活したと行っても、職場など建物の中にはいるとローミングすらしてくれない。
メインのauは問題なく快適なんだけどな。公共機関でこれだから、良く法人契約できるなと思う。
うちは、災害対策職員は楽天禁止だぞw
2023/08/05(土) 07:09:46.82ID:hDHQm258
現状は自分の生活圏次第orデュアルsimなら使えるって感じだな
2023/08/05(土) 07:33:54.60ID:dpZKy4Rp
都内の山手線内側勤務でも、職場が建物の中だと厳しいな。
因みに自宅は、auローミング切られてからは、ギリギリ圏外・圏内を繰り返してる。
趣味での活動圏内は、幹線道路沿いでも不安定。これが「最強」か…
全国的にauローミングしてくれれば使い物になるレベルだな。

公務員で災害関連職務につくと、個人の携帯でもって圏外になる物は使えないんだよね。自分は災害関連ではないけど、緊急連絡が来るときに圏外だと訴えられかねないので、サブにしかならなかった。
2023/08/05(土) 08:26:08.83ID:7HYAhFkA
>>794
前にここにも書いたが
めちゃくちゃ儲かってるわ
10月から社名、株LINEヤフーになるころには株価逆転だろうな
2023/08/05(土) 16:14:51.96ID:iUhzH9z0
>>820
auやドコモならともかく、SBに「設備投資して!」って言われてるのは笑う
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 16:16:30.42ID:9COHGQMl
>>825
係争中の相手から痛烈かつウイットに富んだディスりだな
2023/08/05(土) 17:13:00.85ID:A811izsj
財務的に無理なのわかってるから余裕だわなあ
2023/08/05(土) 17:30:15.51ID:axB31pwp
うちの技術盗んでるのだから、その程度出来るだろと言う意味だろ。
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 19:06:32.51ID:LlQIFxWk
>>828
折角SBからアンテナ基地局の配置マップ情報盗んだのに使わないのは
モッタイナイよね
2023/08/06(日) 06:05:39.58ID:ohVtxt48
>>820
楽天に金がないをわかった上で言ってるのがバレバレだけど
これぐらいの嫌味は言わせてやれよ
2023/08/06(日) 06:42:15.76ID:pwvvt7Yj
iPhone独占という唯一の強みを奪われほぼ全関係者から終わると言われてながら
結局ここまで生き残ったソフトバンクからの指摘は響くだろうな
2023/08/06(日) 07:11:18.67ID:0FVneBv7
あいぽん独占奪われた時に終わるとは聞いたこと無いなぁ
リーマンの時に借金やべえ潰れるとかはあったけど
2023/08/06(日) 13:45:19.42ID:/RyjSXdR
今回のコロナバブル崩壊での大損ブッコキも
かなりヤバかったんじゃないかな
損失の額だとリーマンどころの話じゃないしw
2023/08/06(日) 14:00:39.91ID:SMxfzpOl
何度もガイシュツだけどのれんの評価損とかの問題だっただろ あんなのは会計上の損得のみで現金の支出を伴わないのでキャッシュアウトの心配なんか全くねえから 上下もハイテク株の地合いに連動してるに過ぎない
2023/08/06(日) 15:39:58.70ID:MvcXoO4T
禿げのとこの営業利益は1兆超えでKDDI並
実業でも営業利益マイナスの会社と一緒にしたら失礼
2023/08/06(日) 18:39:49.20ID:SOREOIqq
ここはキャッシュアウト天国だぞw
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 18:42:50.02ID:PX4nrgQJ
ここは将来性で言えば国内ダントツトップだろ
2023/08/06(日) 18:48:21.84ID:7pHFH5Js
>>836
いやだから資金繰り綱渡りの楽天と財務盤石のソフトバンクを同じ括りにするなって話
2023/08/06(日) 19:01:13.40ID:3M8rU+s8
>>837
どこが?シンフォニーでコスト削減とかドヤってるけどLTEより更にコスト高な5Gで未だに3Gざらにある途上国相手にして商売になると思ってるのが笑えるんだが 
クラウドネイティブだから6000億で済む!を自らセルフ論破したバカ殿様の言葉信じるアホはいないでしょ
2023/08/06(日) 19:02:50.93ID:N5d6M0nK
将来性がダントツでないって意味でしょさすがに
2023/08/06(日) 19:14:22.52ID:eYZjTtrm
口の上手さがダントツと言いたいのかな?
そんな小手先で騙せるのは馬鹿な楽天信者だけで海千山千の外国人には通用しないよw
何せ海外で失敗しかしてないんだから実績も証明してる
2023/08/06(日) 20:01:13.18ID:u/bcZEpq
現在出資してるテンセント辺りがモバイルを買ってくれることに期待するしか無いな
2023/08/06(日) 20:26:37.17ID:CSuEn9mR
中国人なんか東アジアのユダヤ人って例えられるくらいレベル高いぞw
テンセントの教育レベルは勿論高いし結果出せなきゃ35で解雇、ひたすら感情的になる韓国と違って金が絡むと硬軟使い分けるしたたかさもある
グループ全て売るくらいの土産がなきゃ絶対買わない
2023/08/06(日) 20:42:00.51ID:n5v+k0Sk
楽天なんかのせいで米中対立激化したら洒落にならんし大人しくこのまま潰れてくれよ
2023/08/06(日) 21:37:11.31ID:ZUMU0ObH
通信事業を中国に売れないだろ
いよいよとなれば日本郵政に
市場銀行保険諸共
抱えてもらうのが現実的かなと思うわ
2023/08/06(日) 21:37:42.26ID:ZUMU0ObH
少なくともモバイル単体で買うとこは
無いだろ
2023/08/06(日) 22:19:03.34ID:fZ85fiV7
「楽天モバイルで1000万契約増」
「楽天シンフォニーで大型契約をゲット」

どちらも無理だろ
2023/08/06(日) 23:49:44.05ID:hvNx2DlC
そろそろなんかありそうだし有り金全部突っ込んどくか
流石にもう下がらんだろ
2023/08/06(日) 23:52:41.57ID:QQ6iqQfG
どーぞどーぞ(有言実行しろよ)
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 05:31:55.19ID:Q/EXvZ7X
10日の決算発表後じゃダメなの?
2023/08/07(月) 08:06:32.28ID:C6u0jZNH
ネット小売りは概ね決算好調
楽天も上がるだろ
空売り焼き尽くして増資発表や
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 09:53:24.85ID:h28dE99t
増資したらまた株価大幅に下落するだろうw
2023/08/07(月) 09:59:46.94ID:LSaheGew
また、高値で発表して押しつけるんじゃないか。、
2023/08/07(月) 10:20:19.30ID:5VjDmRvw
楽天銀行下げすぎだろげ
もっと頑張れよ
2023/08/07(月) 10:44:27.81ID:kpy7fncC
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
https://nfyhug.drawingtable.net/kasto/ovkuklkl.html
2023/08/07(月) 11:41:49.43ID:7dFVH0QR
無配なんでしょ?
誰が買うんだよそんなの
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 16:18:19.31ID:zRxus851
売り浴びせの人来なかったん?
2023/08/07(月) 16:37:22.93ID:/XUxDsR/
アミン逃げてて笑う
2023/08/07(月) 16:44:39.64ID:0eiO91cj
楽天モバイルの戦犯が逃げたんかい!
2023/08/07(月) 16:44:58.19ID:vTx8ty//
楽天モバイル広報部によると、タレック・アミン氏の退任は「自己都合(家庭の事情)によるもの」とのこと。

これにより楽天の事業からは完全に離れることになるそうです。
https://twitter.com/yamaguc_k/status/1688454398597545984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/07(月) 16:47:07.83ID:vTx8ty//
シンフォニーからもいなくなっちゃったのね。
https://twitter.com/june_ya/status/1688447895752830976
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/07(月) 16:49:37.93ID:oLURbK0/
沈む船からまた1人
2023/08/07(月) 16:49:44.29ID:vTx8ty//
キャリアに傷が付く前に逃げたかな
2023/08/07(月) 16:50:14.76ID:oLURbK0/
今日は持ち上げまくってた記事読み返してみよ
2023/08/07(月) 16:55:49.90ID:fEGtb+4o
わりとやるもんだね
2023/08/07(月) 16:57:54.23ID:elq6UGrx
アミンも仮想化されたか…。
2023/08/07(月) 16:58:30.76ID:hGsZxlGe
ダイヤモンド・オンラインの記事がこたえたのかも
技術にうとい三木谷を騙した戦犯みたいに書かれてたから
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 16:59:24.33ID:M6dcJKra
>>860
> (家庭の事情)

↑絵に描いたようなどうにか逃げて辞める時の逃げ口上だけど、このクラスの人材でも言うんだなw
2023/08/07(月) 17:13:47.57ID:TW0o7PZ4
https://news.yahoo.co.jp/articles/0afa9eadf5eda6430dba4384e50c8db82ae98c47

楽天も撤退のウワサ、とな
2023/08/07(月) 17:21:47.30ID:fw0dezIp
>>869
テニスはすでに撤退してなかったかな 
うまみとかじゃなく金がないんだから当然ではある
2023/08/07(月) 17:30:40.78ID:z2I8+lCb
タレックも逃げたか
ほとんどペテン師みたいなやつだったからな
逃げりゃ済む外国人にオールインしたのが間違いだよな
アホかと
2023/08/07(月) 17:37:29.63ID:9h0bpkZg
尚後任もアミンと12年組んでやってたシンフォニー所属のインド人の模様
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 17:45:43.46ID:6l4Z1GUT
サーバー上で仮想基地局をつくるので、
圧倒的に低価格のはずだった・・・
2023/08/07(月) 18:56:08.28ID:7jjwljQv
逃げるが勝ちw
仮想化はどうなったんや
2023/08/07(月) 19:04:15.33ID:majqntKE
楽天グループが仮想化されそうだから
ある意味達成できるだろ
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 19:54:14.61ID:/UUYlYcq
アミン氏はグループ主催のイベント「楽天オプティミズム」で
今月4日に講演する予定だったが急きょ欠席が決まり、
当日は別の役員が代わりに登壇していた。
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 20:24:50.20ID:vubyI876
>>876
喧嘩でもしたかな?
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 20:32:06.68ID:8L4sqVNP
何、逃げたのか。ウケるww
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 20:39:14.06ID:Lx7WYISD
悪魔王の究極の財運石プレミアムは?
2023/08/07(月) 20:54:35.69ID:DRqJGRAq
ああ、もう自社の完全仮想化網はあきらめてauローミング事業者になるからタレックはお払い箱なんだな
2023/08/07(月) 21:08:50.43ID:aNahv6d6
ホリエモバイルとかと同じレベルになるのか?
2023/08/07(月) 21:16:11.53ID:5VjDmRvw
家庭の事情ってなんすか
2023/08/07(月) 21:18:02.80ID:Qj7mqY+q
アホルダーたちはこれでもクソ株掴み続けるんだろうかね
2023/08/07(月) 21:44:37.86ID:nC8D25XV
三木谷はモバイル界の藤井で最低2000万らしいぞw

523 非通知さん 2023/08/07(月) 20:58:21.09 ID:j4v2IDMz0
>>522
楽天が死んだら
困るのは俺らだよ
楽天が参入したからスマホ代が値下がりしてアハモプランとか出たわけで
楽天が死んだらアハモプランはなくなるし
uqモバイル yモバイルも値上げするから
楽天を生かさないとだめ 最低でも契約者数2000万人ぐらいまで
してあげないと駄目

526 非通知さん sage 2023/08/07(月) 21:12:31.56 ID:n0WNeVPI0
楽天三木谷は藤井聡太みたいなもんよ
周りの凡人は理解不能でヒヤヒヤするが最後はきちんと勝つので心配無用
と思いたい
2023/08/07(月) 21:49:35.05ID:OIeFdu7f
ニュース板にも同じレスしてるし工作員だろうなあ
2023/08/07(月) 21:53:12.24ID:AArQMq/Z
ぽっぼの最低でも県外を思い出した
2023/08/07(月) 21:59:55.35ID:FwV0XJGy
タレック・アミンが三木谷に都合よいこと吹き込んでモバイル始めたのに
タレック・アミンだけが逃げ出すとは・・・
2023/08/07(月) 22:02:05.09ID:F1A2LUgo
トラストミー
2023/08/07(月) 22:02:08.57ID:aNahv6d6
>>887
それほんと?
ひでえなw
2023/08/07(月) 22:16:23.76ID:ByTLRY7l
ワンマン三木谷の都合に振り回されて逃げ出すんだろな

694 非通知さん sage 2023/08/07(月) 21:10:30.79 ID:Ot6UXks10
楽天は元々こういう会社よ?

社内の軋みもある。先月3日の発表会にいるべき『楽天モバイル』副社長の徳永順二、常務執行役員だった大尾嘉宏人の姿はなかった。2人とも先月、楽天を退職した。『ソフトバンク』で渉外だった徳永は昨年8月、楽天に請われて就任したばかり。大尾嘉は2014年開始の格安スマホを業界首位にした立役者で、「辞めると聞き、泣いた部下もいた」(関係者)。社内で「理想を掲げる三木谷と現実をみる幹部との溝が広がった」との声がある。
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 22:16:27.12ID:p94nQvzb
タレック退任は痛いな…
どの分野においても卓越した技術力はたった一人の天才によってもたらされてる。

天才の代わりはいない。

ただ、出来ることは全てやった、後は任せたというのはあり得る。

俺も天才の一人だから言える
2023/08/07(月) 22:18:55.59ID:9hqhQ148
アホー掲示板のコピペ乙
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 23:11:40.96ID:mljBWrQ7
>>0891
出来もしないのに「6000億円でオールOK」と三木谷を騙した人でしょ
新宿歌舞伎町の風俗の客引きとあんま変わらんよ
2023/08/07(月) 23:19:41.86ID:gSIoS2sW
通信エリア気にしなけりゃそうなんじゃない?
帯域だけは大幅に安く確保できるんだろ
wimaxの真似事でもやればいい
2023/08/07(月) 23:56:31.69ID:g6pZXmeE
>>890
德永とかオオオガが辞めたのはタレックが原因と言われてるじゃん
こいつらがコツコツ堅実にやろうとしてたら三木谷がタレックに心酔して
仮想化で6000億で行けるとか言い出して準備が台無しになったから愛想尽きて辞めたという
2023/08/08(火) 00:45:49.40ID:H6xFYBdN
最初はローミング無しの6000億で全てやろうとしたらしいから日本の実情知ってる現場幹部と見えてる世界が全然違うんだろな
山田副社長は後で6000億カバーに同調してるから有無を言わさぬ圧があるんだろう

設備投資は6000億円で十分
 楽天は今後、基地局設置などに向け、2025年までに最大約6000億円の資金を調達する計画だ。ただ、KDDIの田中孝司社長が「その金額で設備投資が賄えるほど通信事業は甘くない」と述べるなど、大手携帯電話事業者(キャリア)の上層部は厳しい見方をしている。


 否定的な声に対し、三木谷社長は「(通信システムのうち)2Gや3Gには対応せず、4Gのみ提供することでコストを抑える計画。設備投資は6000億円で十分だ」とコメント。「イー・アクセス(当時)やUQコミュニケーションズの設備投資額も4000~5000億円程度だった。当社も、独自で十二分に賄うことを目指す」とした。

副社長は慎重な姿勢
 一方、会見では山田善久副社長が「設備投資額が足りない場合は、リースの利用を検討している」「サービス開始時に、全国一斉に通信サービスを提供するのは厳しい。形式は未定だが、(大手キャリア)3社のネットワークの利用も考えている」とコメントするなど、慎重な姿勢を見せる一幕もあった。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1802/13/news118.html
2023/08/08(火) 01:34:40.91ID:23SD1iTf
>>896
イーモバイルはどうだったん?
ソフトバンクに買収される前でも
黒字だったような?
ADSLの顧客がいたけど
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 01:47:24.75ID:kjSFJrKN
ヘッドハンティングの可能性に言及してる記事があるが
その問いに楽天側は「把握してない」と答えるのみか
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 01:50:34.38ID:kjSFJrKN
>>889
インドでジオがあっという間に大手キャリアになったという成功体験
完全仮想化ネットワーク

この2つに三木谷は夢を見ちゃったんだろ
タレック・アミンは酷い奴だわ
2023/08/08(火) 01:55:59.46ID:DH+ndzSa
>>897
プラチナに投資する金がなく売却
電波が逼迫してたソフトバンクにとっても渡りに船だった
KDDIとの競争だったがiPhoneの勝算と雇用を守ると言った孫に売ることに決めたらしい
2023/08/08(火) 08:16:36.37ID:lAm/JkZp
ネットワーク界のジョブズなのにどうして?
2023/08/08(火) 08:19:57.66ID:aIiu3usC
タレックアミン・・・。三木谷が引っ張ってきたとはいえここで離脱とかありえん
居心地悪くてどうしようもなくて、どこかのヘッドハンティングに乗っかったとしか思えん。
2023/08/08(火) 08:27:52.76ID:ul+7huEq
完全に沈む船から逃げ出したパターンだよな…
逆に、モバイルを諦める切っ掛けになってくれればよいのだけど。
2023/08/08(火) 09:54:46.53ID:METQFFQv
孫正義の後継候補としてソフトバンク副社長に招かれたニケシュ・アローラはたった1年10か月で辞めたくせに
給料、契約金、退職金等で420億も持って行ったそうだが、楽天はアミンに幾ら払ったんだ?
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 09:58:18.64ID:fvYEH4E0
数百億払ってるんだろうね
その内何割がSOなのかは分からないが
2023/08/08(火) 10:16:30.79ID:qbxNG/+M
ペテン師に騙されてモバイル事業に2兆円ぶっこんだがこのままではほぼ回収できないまま丸損
どーすんのこれ
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 10:30:55.41ID:fvYEH4E0
>>906
どーすんのも何も今まで通りだよ
朝会でイキり散らしイエスマン以外は冷や飯食い
顧客に非現実的なビジョンを強気に騙り配当維持
配当原資が足りなければ従業員の給与カット

エリート揃いだし十年もあれば何とかなるだろ
知らんけど
2023/08/08(火) 10:33:59.30ID:VYsYeHJV
決算で株価伸びそう?てか今の株価見るにもう織り込み済み?
2023/08/08(火) 10:43:21.83ID:23SD1iTf
>>907
ビッグモータじゃないよ
このスレ
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 10:51:52.39ID:fvYEH4E0
>>909
イエスマン以外は会社に残れてないし大赤字でも配当維持してるしAIだの何だの株価維持のためのふわふわした事ばかり最近ぶち上げてるしボーナスカットの噂も聞いたけど?
2023/08/08(火) 11:34:00.16ID:25bYN9dZ
555.5とは縁起がいいね!
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 12:22:12.45ID:4AtSSau/
タレックにも逃げられるなんて
これからの楽天モバイルは誰が引っ張っていくの?
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 12:28:10.79ID:XYslCxFH
>>911
かみをなびかて♫
2023/08/08(火) 12:52:15.90ID:aIiu3usC
楽天シンフォニー崩壊じゃん・・・・キーマン抜けちゃったんだから誰も採用しねーわ
2023/08/08(火) 12:58:10.74ID:F61keCjM
8月10日は仲の良いこの会社もやで
ジワる
https://i.imgur.com/ggSwBXt.jpg
2023/08/08(火) 13:07:14.91ID:R3qlaIVX
楽天社長ワンマンに拍車

★ワンマンぶりに拍車

期待する携帯電話事業の先行きが見えないのは、「三木谷氏のワンマン経営に拍車がかかっているから」(楽天関係者)という見方が少なくない。3月末に楽天モバイル社長の山田善久氏が退任したのがその象徴だ。三木谷氏と同じ興銀出身の山田氏は楽天トラベルの社長を務めるが一度辞任。10年に楽天に復帰しグループのCFOなど要職を担ったものの、「極端な成果を求める三木谷氏のわがままについていけなくなった」(前出・関係者)という。4月から「家庭教師のトライ」を展開するトライグループ(二谷友里恵社長)の代表取締役を務める。
代わりに楽天モバイルのCEO職が三木谷氏からタレック・アミン氏に移り、山田氏の後継は矢澤俊介氏となった。アミン氏は技術畑のため、実質的に経営を仕切るのは矢澤氏とされる。05年入社の矢澤氏は「楽天市場」の営業で成果を残した典型的なたたき上げで、三木谷氏への忠誠心も人一倍高い。矢澤氏の決裁経路にはグループ副社長の百野研太郎氏がいるが、三木谷氏の決定を追認するだけと言われ、もう一人の副会長で金融部門を統括する穂坂雅之氏も三木谷氏の前ではまったく発言権がないという。

 通話品質を上げるための基地局投資の原資が、いつ底をつくのか。そうした不都合な情報は三木谷氏に上がってきていないのかもし
https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h4572
2023/08/08(火) 13:11:06.32ID:25bYN9dZ
>>915
リバるから問題なしとかヌルいこと言ってたなぁ
2023/08/08(火) 13:16:24.97ID:CcxE4e78
イベントスペース貸しで回収できなくなるし提携解消したほうがいいよなあ
2023/08/08(火) 13:45:59.90ID:eqwVyuDE
>>916
プーチンみたい
2023/08/08(火) 14:41:51.76ID:GCV90vtE
決算前に幹部が辞めるなんていい事ないぞ
2023/08/08(火) 14:50:32.10ID:b3PR2scU
まあ楽天が潰れても三木谷に莫大な資産は残るからそれでまたビジネスでもやるんじゃね
2023/08/08(火) 14:57:35.65ID:ONhe7wDr
三木谷の資産の殆どは株の含み益だから潰れたら自宅ぐらいしかないので前澤以下だろ
2023/08/08(火) 15:00:44.53ID:FDRGPUCr
莫大な資産あるのに大和証券に金借りてるのか
2023/08/08(火) 15:04:47.52ID:tbSrU0C5
三木谷は最悪でも「楽天G株を手放して、楽天Gの経営から離れる」までだろ
ZOZO前澤みたいに暇と金を持て余したオッサンになるだけ
2023/08/08(火) 15:09:39.74ID:VkBtYxmh
三木谷個人商店の店主がワガママ放題の王国を手放すわけないだろ
最大の株主なのに
2023/08/08(火) 15:35:58.86ID:o8wf5jdB
>>924
手放すも何も三木谷は解任だし楽天株は紙切れになってるじゃんw
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 15:43:03.83ID:XYslCxFH
>>926
大丈夫これ?
2023/08/08(火) 15:44:15.60ID:NgkByl2t
ダメです
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 16:18:34.84ID:P0v6lLou
>>920
決算が良くないから経歴に傷がつく前にタレックが逃亡したのでは
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 16:19:56.25ID:P0v6lLou
>>925
高利の街金からカネ借りて返せないんだから商店取り上げられて追い出されるだけじゃん
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 20:14:07.99ID:oYh1A6R2
切ったのか逃げられたのかどっちなんや
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 21:43:22.13ID:WOYqo62a
三木谷はケチだから前澤にもなれない
2023/08/08(火) 23:59:26.45ID:GCV90vtE
禿に買収される前のTモバイルも14%とか12%の借金してたなぁ・・
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 06:42:07.94ID:Uu9MM0Uk
タレック・アミンが辞めたら
世界の通信事業者等向けに「完全仮想化クラウドネイティブモバイルネットワーク」を販売するビジネスはどうなるの?

えっ 誰もそんな商売に期待してない?
2023/08/09(水) 06:50:19.02ID:owByYFNi
だからこそ株価的にはプラスだろ。
今の路線ではいけない=撤退も視野に。
モバイルから撤退するなら、銀行も金貸してくれるだろ。まだ間に合う!!
2023/08/09(水) 06:53:11.15ID:uhYMjzS/
投資家のほぼ全員が撤退見込んで買ってるのが笑える
2023/08/09(水) 07:00:09.29ID:92zXhGsU
>>935
金貸すにしてもグループを一旦解散して無担保の借金は一旦チャラにする必要あるな
つまりお前の株もチャラw
2023/08/09(水) 07:31:01.93ID:owByYFNi
1単元しか残ってないから良いけど、株を所有してた会社が飛ぶのは初体験だな。
昔は紙切れと言ってたけど、今は何と呼ぶのだろうか?電子のチリ?あ、仮想株券かw
ちょっとわくわくしてる。
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 07:33:26.98ID:BV9PL/Y8
>>934
1&1との契約が2年前だぞ
それ以降、完全仮想化ネットワークは売れてない

決まったのは、現地のキャリアと部分的な協業をすることになったばかりで
当初の計画とは随分違うんじゃないかな
「モバイルネットワーク版のAWS」にはなれそうもないだろ
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 07:42:29.14ID:TdtmJlk3
>>936
投機に近いのよね。笑
2023/08/09(水) 07:43:22.87ID:b10ReXyu
お漏らし爆下げする前にたんまり仕込みなさい
2023/08/09(水) 07:51:23.64ID:1+bRXg3W
証券はいつ上場なのかな
モバイル撤退で親会社本体ははぼ債務超過でしょう

こんな経営状態で子会社は幾らでも上場可能なのか
2023/08/09(水) 07:51:46.85ID:9ps3yvrP
今日は売建て赤字発表の明日で買い戻し
楽ですわ
2023/08/09(水) 07:59:45.84ID:vkI03xK4
三木「…ける」
株主「えっ…?」
三木「続ける」
2023/08/09(水) 08:22:41.73ID:b10ReXyu
決算発表が休日前の営業日にセットされる時は100パーネガティブ内容。これ豆な。
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 08:40:19.24ID:gAY4W2o9
>>945
ワンチャン、三木谷氏にとっては撤退がネガティブだと思っている可能性が…ないか
2023/08/09(水) 08:47:06.49ID:iU8pERhw
撤退ならそれはそれで投資額考えたら大損やからな
クソデカ赤字発表の爆下げあるで
撤退しなくてもジワジワ下がるで
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 09:04:05.59ID:gAY4W2o9
>>947
なるほど。引くも地獄、進むも地獄か。
1円ででも事業譲渡出来ればいいのが、現実的じゃないしなあ。600円で握っちまった株どうしよ
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 09:29:16.25ID:j5RZshfs
>>939
そりゃAWS上に制御プレーン作る方が安くて安定するからな
楽天モバイル選ぶ理由なんかどこにもない
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 09:54:05.58ID:cA9Idx1o
「極端な成果を求める」では、

柳井、永守のところみたいに後継者が育たないよな!

下手すりゃビッグモーターだ!
2023/08/09(水) 10:39:51.48ID:Du/VXpDe
ここまで来て撤退って2文字は三木谷の中には無いだろ・・・・
そもそも引き取り手なんてある訳がない
2023/08/09(水) 10:42:29.20ID:Du/VXpDe
>>934
一旦は仮想ネットワーク世界戦略シンフォニーは一旦は凍結と見ていいだろうよ。
そもそも自社だけで精一杯の赤字カツカツ状態なのに、他国のモバイル会社が採用されるはずもなく。
キーマンも居なくなってしまったんだから次の6G世代にも期待できんし
2023/08/09(水) 10:51:35.55ID:Qq3V8oSd
失敗した時のこと考えずに始めてたらバカじゃん
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 11:05:33.62ID:j5RZshfs
失敗した時のこと考えてたらそもそもモバイル事業なんて始めてないだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 11:34:51.95ID:RDXyPAEb
明日下がるのに今日買ってる人達は何者なんだ
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 11:53:56.45ID:0+gN8Iic
>>955
何か漏れてる演出からのズドンかほんとに早漏してるか
2023/08/09(水) 11:56:04.30ID:uhYMjzS/
>>951
じゃあ他の事業の切り売りしかねえな
2023/08/09(水) 12:30:07.46ID:6T/MyZ3X
買って多少上がったとしても
3300億分の新株が降ってくるのになw
2023/08/09(水) 14:21:10.46ID:Du/VXpDe
今の株価よりも今後4桁まで上がる要素あるのか?って話よな。
少なくとも日本郵政が買ってるポジションまで株価上昇しないと誰も納得しないだろ
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 14:54:42.90ID:rHcOkCFq
>>934
「開運の壺」みたいなもんで最初からそんな技術なんか無くて騙されてたんだよ
騙されたの信じたくなくて幾ら拝んでも運なんかよくならないから
2023/08/09(水) 15:10:07.17ID:P3RV1LzC
>>958
モバイル黒転で4ケタ
2023/08/09(水) 15:19:16.05ID:UHmfkN98
三木谷「完全仮想化ならソフトウェア更新でプラチナバンド対応できる」
記者「え、アンテナが違うんだから交換しないと対応できませんよね」
三木谷「いや、そんなには費用はかからない」
とか笑ったわ
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 15:22:14.97ID:j5RZshfs
>>962
ド素人が騙されてて笑える
三木谷は何にも勉強してないんだなwww
2023/08/09(水) 15:35:24.02ID:P3RV1LzC
>>962
文系でしょ?
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 15:44:48.94ID:j5RZshfs
文系でも中高の理科やってりゃ分かるレベルだろ
波の特性がまるで違うんだし物理法則無視してソフトでどうにかなる話じゃないことぐらいは
2023/08/09(水) 15:58:34.12ID:ZBiYWIPO
>>962
禿は割当決まる前から用地確保に金かけてたのに…
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 16:39:38.18ID:rHcOkCFq
>>966
ハゲが本当にすごいのは極秘にiphoneの日本国内独占販売契約を
結んでからボーダフォンを約2兆円かけて買収したこと
2023/08/09(水) 18:57:04.04ID:nz419hNQ
>>966
900の割当てはウィルコム救済のバーターでほぼ決まってた
PHS見捨てたドコモやウィルコム見捨てたKDDIには負い目があって文句言えなかったし
2023/08/09(水) 20:25:50.20ID:b1AxsF9X
そもそも、仮想エリアなのだからプラチナだろうが1.7Gだろうが問題ないだろ。
顧客満足度とか、カバー率とか何を根拠に出してるんだと思える補だ、全てが仮想の話。
もう、楽天モバイル社は仮想の会社だったことにすれば、株価は持ち直すだろw
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 20:28:03.77ID:j5RZshfs
ところがどっこい仮想の会社でも他者に売れないゴミ設備の山が残って減損処理して財務破綻www

詰んでるだろもう
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 20:44:51.69ID:uiWUStCe
アミン逃げたのか
終わりが見えて来たな
2023/08/09(水) 21:26:52.86ID:yNifC/FC
ユーザー数増えてるのかな
赤字だけ増えてるってオチは簡便な
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 21:27:55.23ID:R4mtjYRA
こりゃもうあれだな
次スレいらんな
2023/08/09(水) 21:38:20.42ID:BL9wxU3o
テクニカル派には元々見る価値ないよ
後付けチャート眺めながら1人シコシコやってりゃ良い
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 21:51:02.66ID:8Y+HNuUN
今youtube見てたら米倉涼子がバイブみたいなエロアイテムのCMやっててワロタ
この人、楽天のイメージキャラなんじゃないの?
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 22:11:47.15ID:j5RZshfs
@kimjongnam1971
タレック、業者から賄賂貰いすぎて三木谷激オコでパージが真相。

事実なら内部統制も何も全く改善されてないということになりますね
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 22:14:48.89ID:NLB6JSPh
そこそこデカい企業のトップが数人の入れ知恵をじっくり勉強もせず制止も振り切って猛進しちゃうって凄いよな
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 22:22:45.78ID:NLB6JSPh
ん?楽天が国から与えられた電波って5年契約じゃなかった?
2023/08/09(水) 22:29:48.74ID:TPyLZmEo
>>972
契約者数は法人契約積み上げてるから増えてはいるらしい。毎週1万とか。
ただ市場の出店者や取引先への強制みたいなもんだから一巡したら頭打ちだろうね

いずれにしろ0円廃止の前には戻ってないと思うよ
2023/08/09(水) 22:37:17.07ID:XLawx4l4
タレック賄賂でパージかよ
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 23:10:21.41ID:NLB6JSPh
>>976
激オコするのそこなんだw
いや、そこもだけどさ
三木谷って結局タレックに騙されたの?

にしても楽天周りは不正だらけだな
2023/08/09(水) 23:16:28.84ID:i5HrcwcT
失敗するのわかり切ってたからポケットに入れるやつワラワラ出ちゃうよね
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 23:55:10.02ID:rHcOkCFq
>>979
毎週1万人増えると損益分岐点まで残り30年で到達しますね
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 00:00:08.71ID:dwyK5vV7
>>976
あーあこの人はタレックに訴えられちゃうんだろうなぁw
2023/08/10(木) 00:53:03.15ID:4fdx/uyC
事実でも嘘でも面白いから表に出てきて語ってもらいたいけど何も動かんと思うよ 
楽天絡みのトランプやソフトバンク裁判の進捗も報道して欲しいよね
2023/08/10(木) 06:56:29.06ID:OoDcRrKE
>>967
ん?ウィルポの帯域目当てだが
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 07:37:12.28ID:HKrJtqHt

【4755】楽天グループ【5838】楽天銀行 Part.25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1691620544/
2023/08/10(木) 09:00:25.66ID:OoDcRrKE
楽天の行方 携帯の重し(上) 「自分の財産を出しても携帯事業を辞めない」 三木谷氏率いる楽天グループの赤字要因でも 8/10(木) 8:00 Yahoo!ニュース
2023/08/10(木) 09:11:36.51ID:P8FYk52L
言われてた通りちゃんと昨日までに全力売りしてたから月曜爆益間違いないわ。ありがとう三木谷
2023/08/10(木) 09:31:30.94ID:pTSfNuTu
566円より上になると売り圧力半端ないから安心感が凄いよな
2023/08/10(木) 11:10:57.84ID:TB8/9jDM
三木谷の財産なんて株しかないだろwwwwww
2023/08/10(木) 11:33:41.00ID:0dsJw/7U
資産なんか全て担保になってる
モバイル事業失敗で全て担保失うよ
だから、意固地で続けている
2023/08/10(木) 11:40:23.66ID:1QwBFZ/M
>>976
そもそも三木谷が溺愛して強引に金にモノ言わせてタレックを引っ張ってきたようなもんだからな。
ここで離脱するって事はそれなりの理由があったんだろうよ。
家庭の事情だけで離脱する理由にならんわ。今はリモートでも仕事できるんだし。
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 12:35:01.02ID:JHzXtP1Q
今度はそそり立っててワロタ
2023/08/10(木) 12:40:56.92ID:C9oTtK6k
フィンテックを金に変えても全然足らない
2023/08/10(木) 12:45:34.77ID:TB8/9jDM
ホント気色悪いな
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/ilJSHfDy0_Ck/v1/800x-1.jpg
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 16:41:02.31ID:Ec5MCKAL
>>988
三木谷率いる
ってさ、モバイル続けたいの三木谷だけじゃね?
2023/08/10(木) 17:24:44.35ID:TB8/9jDM
[東京 10日 ロイター] - 日本郵政 <6178.T>は10日、2023年4―6月期の連結純損益が85億円の損失(前年同期は1185億円の純利益)となったと発表した。楽天グループ <4755.T>株の有価証券評価損850億円を特別損失に計上したことが要因。4―6月期決算において純損失となったのは、四半期開示を始めた2013年6月期以降初めて。

メンツだけで経営してる郵政に史上初の汚点付けちゃったね・・
2023/08/10(木) 17:27:08.81ID:F9LvXue8
縁切り待ったなしかね
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 17:37:10.04ID:/grEUKUb
さてナンピンするか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 5時間 27分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況