ソフトバンクグループIR情報
https://group.softbank/ir
ソフトバンクkkIR情報
https://www.softbank.jp/corp/ir/
※前スレ
【9984】ソフトバンクグループ【691】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1681355076/
【9984】ソフトバンクグループ【692】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/11(木) 16:36:36.76ID:WfXJZf+1
2023/05/31(水) 15:23:07.09ID:1CyOwN4I
モルスタの売りか
689名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 15:23:13.00ID:gPBTOEDo この間トヨタで見たなこれ
690名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 15:24:29.09ID:9IH3VaAe >>689
トヨタは5%下げの誤発注だから違うと思うよ
トヨタは5%下げの誤発注だから違うと思うよ
2023/05/31(水) 15:26:10.34ID:sCjzGLvO
>>690
誤発注なら証券から開示出るだろ
誤発注なら証券から開示出るだろ
692名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 15:27:44.43ID:Ld6X3xCz もう2度と引成はやらん
ちょっと欲を出したらこの様やハゲ
ちょっと欲を出したらこの様やハゲ
2023/05/31(水) 15:28:28.92ID:k3ZXwI51
トヨタは誤発注じゃないよ。あの売りに関して市場関係者既にダンマリ決め込んじゃっただろ?
誤発注なら誤発注ってすぐに判明するからな。
既に誰が売却したか大本は判ってるけど、お口チャックで誰も突っ込み入れなくなった時点で察しろ
誤発注なら誤発注ってすぐに判明するからな。
既に誰が売却したか大本は判ってるけど、お口チャックで誰も突っ込み入れなくなった時点で察しろ
2023/05/31(水) 15:31:46.32ID:2pB6waEf
>>687
売ったのSBKK株なんじゃないの?
売ったのSBKK株なんじゃないの?
2023/05/31(水) 15:39:06.54ID:sCjzGLvO
>>694
どんだけ間違ったことばかり書いているんだコイツは
675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/05/31(水) 15:05:23.12 ID:9IH3VaAe [1/3]
相変わらず記事の内容も理解してない個人が群がってくる人気銘柄やね、酷い動きだよ
687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/05/31(水) 15:21:59.29 ID:9IH3VaAe [2/3]
孫くん、後藤くん持ち株売却のおかげでMBO観測記事はもう書けないやろ。ここ1年でいいニュースなんて1つもないのによう上がるわ。
アリババ株も有利子負債利払いに耐えきれず全部売却してしまったし、再上場目指すARMでどこまで煽れるかだけ。利益数百億程度でPERどこまで夢見れるか。
690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/05/31(水) 15:24:29.09 ID:9IH3VaAe [3/3]
>>689
トヨタは5%下げの誤発注だから違うと思うよ
どんだけ間違ったことばかり書いているんだコイツは
675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/05/31(水) 15:05:23.12 ID:9IH3VaAe [1/3]
相変わらず記事の内容も理解してない個人が群がってくる人気銘柄やね、酷い動きだよ
687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/05/31(水) 15:21:59.29 ID:9IH3VaAe [2/3]
孫くん、後藤くん持ち株売却のおかげでMBO観測記事はもう書けないやろ。ここ1年でいいニュースなんて1つもないのによう上がるわ。
アリババ株も有利子負債利払いに耐えきれず全部売却してしまったし、再上場目指すARMでどこまで煽れるかだけ。利益数百億程度でPERどこまで夢見れるか。
690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/05/31(水) 15:24:29.09 ID:9IH3VaAe [3/3]
>>689
トヨタは5%下げの誤発注だから違うと思うよ
2023/05/31(水) 15:58:16.03ID:xF5/Xmqc
経営陣が自分の売ったらいかんやろ
だから手持ちの子会社の分を処分しとるのに
親はこれからどうなるか
わかってるからな
来る前に備えないと
ということなのかな
だから手持ちの子会社の分を処分しとるのに
親はこれからどうなるか
わかってるからな
来る前に備えないと
ということなのかな
697名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 16:00:58.49ID:oFnMOdd1 YCCが元に戻る前に祭りが始まりそうだなw
2023/05/31(水) 16:53:23.27ID:650wziJ2
研究者「ランニング、抗うつ薬と同等の効果」
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/popular/202305/579780.html
今日の引けのせいで鬱になった…ちょっとその辺走ってくるわ…
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/popular/202305/579780.html
今日の引けのせいで鬱になった…ちょっとその辺走ってくるわ…
2023/05/31(水) 18:20:00.21ID:ukirE5xP
AIがこんだけ盛り上がるとMBO観測記事はいらんな。
AIを記事に入れとけばアルゴリズム引っかかって買うから簡単に操作できる。
記事翌日の昼に空売り入れて引けで利確が取引しやすいと思う。
AIを記事に入れとけばアルゴリズム引っかかって買うから簡単に操作できる。
記事翌日の昼に空売り入れて引けで利確が取引しやすいと思う。
2023/05/31(水) 20:45:29.79ID:04tFMnrD
ソフトバンクG「米フォートレス売却」窮余の資産手放し
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20230529/biz/00m/020/007000c
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20230529/biz/00m/020/007000c
701名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 21:09:04.33ID:mBVs1YPZ SBGの巨額損失と半導体の競合台頭 アーム上場のほか道はなし 津田建二
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20230606/se1/00m/020/055000c
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20230606/se1/00m/020/055000c
702名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 23:11:07.97ID:FCh2kBWj 実態なく自社の株価だけ上がっても借金は減らんよ。
増資には有利か。
増資には有利か。
703名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 01:21:20.98ID:IpWABSwA 色々天井打ったな
2023/06/01(木) 07:12:15.90ID:wW3svx3h
ソフトバンクグループ(9984) 5,524円 +420円 (+8.20%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=9984
https://finance.yahoo.co.jp/quote/9984.T/chart
英半導体設計大手アームを子会社に持ち、AI関連銘柄にも手広く出資してるのが
禿バンク
なんだかんだとケチつけられることが多いですが出資先の目利きは最高ですね(´∀`*)
運用ファンドの多くが半導体セクターやAI関連セクターに集中的に投資しているわけで、
ソフトバンクグループは長い目で見れば出資先をIPOさせて回収していけそうですφ(.. )
NASDAQ自体も順調に上げてるし、2024年以降にFRBが利下げに踏み切るタイミングになれば、市場もさらに回復してきて出資先の上場により利益を出せそうです
禿バンクの最終的な目標株価は8,000円以上としますが、
足元でもチャートは回復基調。
月足チャートで見ると5,600円あたりに上値抵抗線が横たわって邪魔してますが
日足で見るとテクニカル的には上値抵抗線を上抜けて上昇転換を示唆していますφ(.. )
再び押されて5,300円以下まで押し目があれば買い増しして追加購入しようと考えてます。
https://kabutan.jp/stock/chart?code=9984
https://finance.yahoo.co.jp/quote/9984.T/chart
英半導体設計大手アームを子会社に持ち、AI関連銘柄にも手広く出資してるのが
禿バンク
なんだかんだとケチつけられることが多いですが出資先の目利きは最高ですね(´∀`*)
運用ファンドの多くが半導体セクターやAI関連セクターに集中的に投資しているわけで、
ソフトバンクグループは長い目で見れば出資先をIPOさせて回収していけそうですφ(.. )
NASDAQ自体も順調に上げてるし、2024年以降にFRBが利下げに踏み切るタイミングになれば、市場もさらに回復してきて出資先の上場により利益を出せそうです
禿バンクの最終的な目標株価は8,000円以上としますが、
足元でもチャートは回復基調。
月足チャートで見ると5,600円あたりに上値抵抗線が横たわって邪魔してますが
日足で見るとテクニカル的には上値抵抗線を上抜けて上昇転換を示唆していますφ(.. )
再び押されて5,300円以下まで押し目があれば買い増しして追加購入しようと考えてます。
2023/06/01(木) 08:58:01.00ID:+WoWTyWN
さてどこで売るか
2023/06/01(木) 09:02:40.60ID:Nl1djWY0
6000は通過点
707名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 09:16:52.82ID:oUu07HC0 誰が買ってるんだよwww
とりあえずゴチ(๑´ڡ`๑)
とりあえずゴチ(๑´ڡ`๑)
2023/06/01(木) 09:20:00.92ID:h5pCF9H/
200日線タッチ
709名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 09:24:12.67ID:QjXAuQLl 決算後5000円割ってから材料なしで5600円超えとは、
相変わらずだが異常な値動きだね
相変わらずだが異常な値動きだね
2023/06/01(木) 09:26:32.59ID:LtNMd+9E
まだまだ継続3/9-10の窓埋めなるか
2023/06/01(木) 09:33:02.82ID:h5pCF9H/
5770か6360までいくやろう
712名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 09:41:20.48ID:QjXAuQLl 日経とんがっても逆行高値更新
713名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 09:42:15.72ID:AZElqtnt AIの活用で、日本は変えられる、(株)JDSC 東大ベンチャー https://jdsc.ai/news/
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://jdsc.ai/news/news-3775/
Market Breakthrough第157回 株式会社JDSC SBI証券公式チャンネル 2023/05/24
https://jdsc.ai/news/news-3795/
JDSC、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2022 Japan」で14位を受賞 230519
デロイト トーマツ グループが発表したテクノロジー・メディア・通信(以下、TMT)業界の収益(売上高)に基づく成長率のランキング、「Technology Fast 50 2022 Japan」において、過去3決算期の収益(売上高)に基づく成長率174.2%を記録し、50位中14位を受賞しました(http://www.deloitte.com/jp/fast50)
https://jdsc.ai/news/news-3460/
アイデミーとJDSCが「DX人材育成」の体制拡充に向けて業務提携 2023.02.21
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC043FO0U2A400C2000000/
大塚商会、営業育むデータ 商談情報5000万件分析・指南
DXTREND 20220413 日経
大塚商会が人工知能(AI)を活用した営業で成果を出している。
https://jdsc.ai/news/ ニュースレビュー
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始
https://gendai.media/articles/-/107429
現代ビジネス 2023.03.13
「AIに仕事は奪われませんよ」から「今度は本当に奪われますよ」のヤバすぎる逆転…「第4次AIブームは《インターネットの発明》を超えるインパクトになる」と松尾豊さんが断言する理由
サイエンスZERO NHK
「インターネットという発明を超えるインパクト」!? “第4次AIブーム”の幕開け
https://gendai.media/articles/-/107430?page=5
「日本人が“これから激変する第4次AI世界”で生き残るために必要なこと」とは?「AI研究はタブー」とも言われた20年を第一人者が語る
サイエンスZERO NHK 現代ビジネス 2023.03.13
日本人は「変える練習」が必要?
―そうしたアクションが、AI界の次の20年につながるといいですね。
そうですね。そうなるといいと思います。ただ、そのためにも日本は「変える練習」をしないといけないと思います。
僕の研究室では、来たるべきAI社会にむけて「変える練習」っていうのをして、レベルアップしていこうと言っていますね。
「サイエンスZERO」20周年スペシャル 3月26日(日)夜11:30 NHK Eテレ
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
営農型の太陽光発電施設「ソーラーシェア」事業拡大に向け東急不動産など関連する12社が連携~農業と再生可能エネルギーに関する実証実験開始~ 埼玉県東松山市
三重県東員町とJDSCがデジタル化推進に関する連携協定を締結
https://jdsc.ai/news/news-3524/
電力データとAIによるフレイルリスク検知と保険会社の社会貢献活動を組み合わせた官民連携でのフレイル予防を社会実装 23/2/27
https://jdsc.ai/news/news-3460/
アイデミーとJDSCが「DX人材育成」の体制拡充に向けて業務提携 23/2/21
https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析2023/1/16 スポニチアネックス
「“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない」
ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1にhttps://fce-pat.co.jp/case/
//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://jdsc.ai/news/news-3775/
Market Breakthrough第157回 株式会社JDSC SBI証券公式チャンネル 2023/05/24
https://jdsc.ai/news/news-3795/
JDSC、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2022 Japan」で14位を受賞 230519
デロイト トーマツ グループが発表したテクノロジー・メディア・通信(以下、TMT)業界の収益(売上高)に基づく成長率のランキング、「Technology Fast 50 2022 Japan」において、過去3決算期の収益(売上高)に基づく成長率174.2%を記録し、50位中14位を受賞しました(http://www.deloitte.com/jp/fast50)
https://jdsc.ai/news/news-3460/
アイデミーとJDSCが「DX人材育成」の体制拡充に向けて業務提携 2023.02.21
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC043FO0U2A400C2000000/
大塚商会、営業育むデータ 商談情報5000万件分析・指南
DXTREND 20220413 日経
大塚商会が人工知能(AI)を活用した営業で成果を出している。
https://jdsc.ai/news/ ニュースレビュー
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始
https://gendai.media/articles/-/107429
現代ビジネス 2023.03.13
「AIに仕事は奪われませんよ」から「今度は本当に奪われますよ」のヤバすぎる逆転…「第4次AIブームは《インターネットの発明》を超えるインパクトになる」と松尾豊さんが断言する理由
サイエンスZERO NHK
「インターネットという発明を超えるインパクト」!? “第4次AIブーム”の幕開け
https://gendai.media/articles/-/107430?page=5
「日本人が“これから激変する第4次AI世界”で生き残るために必要なこと」とは?「AI研究はタブー」とも言われた20年を第一人者が語る
サイエンスZERO NHK 現代ビジネス 2023.03.13
日本人は「変える練習」が必要?
―そうしたアクションが、AI界の次の20年につながるといいですね。
そうですね。そうなるといいと思います。ただ、そのためにも日本は「変える練習」をしないといけないと思います。
僕の研究室では、来たるべきAI社会にむけて「変える練習」っていうのをして、レベルアップしていこうと言っていますね。
「サイエンスZERO」20周年スペシャル 3月26日(日)夜11:30 NHK Eテレ
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
営農型の太陽光発電施設「ソーラーシェア」事業拡大に向け東急不動産など関連する12社が連携~農業と再生可能エネルギーに関する実証実験開始~ 埼玉県東松山市
三重県東員町とJDSCがデジタル化推進に関する連携協定を締結
https://jdsc.ai/news/news-3524/
電力データとAIによるフレイルリスク検知と保険会社の社会貢献活動を組み合わせた官民連携でのフレイル予防を社会実装 23/2/27
https://jdsc.ai/news/news-3460/
アイデミーとJDSCが「DX人材育成」の体制拡充に向けて業務提携 23/2/21
https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析2023/1/16 スポニチアネックス
「“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない」
ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1にhttps://fce-pat.co.jp/case/
//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
2023/06/01(木) 09:48:26.98ID:Nl1djWY0
売り玉踏まれて身動きとれない下手糞いんの?
2023/06/01(木) 09:49:57.04ID:LtNMd+9E
久しぶりの5700台
2023/06/01(木) 09:50:09.14ID:h5pCF9H/
200日線突破、週足の雲に突入した
2023/06/01(木) 10:00:12.72ID:QDLqSgws
5700通り越しそうやん
2023/06/01(木) 10:01:08.69ID:r11Eb/LV
自社株買いしてる時の勢いだな
719名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 10:08:31.23ID:5bkVqGrv アームの新技術TCS23発表で半導体資金が入ってると出てただろうが
2023/06/01(木) 10:10:41.56ID:mbJTk0fP
armにソフトバンク等のおまけがついていると思えば安すぎる
721名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 10:13:00.51ID:xG9PXUJK 毎日売ってよかったうらなきゃよかった
手首くるくる、
手首くるくる、
2023/06/01(木) 10:13:32.58ID:LtNMd+9E
値幅と時間で利確おいしかった
2023/06/01(木) 10:18:52.26ID:26R/896g
ここから全モとかフツーにあるからなw
2023/06/01(木) 10:19:44.19ID:LtNMd+9E
どこまでも上がっていきそうな感覚になってしまうが
常に警戒はしておく
常に警戒はしておく
2023/06/01(木) 10:30:11.36ID:1JZSo++W
株価上がろうがARM頼みなのはかわらないよな
もしがあったらとんでもないことに...
もしがあったらとんでもないことに...
2023/06/01(木) 10:48:14.87ID:LtNMd+9E
日経が怪しくなってきた難民ゾーンだし
どうなるやら
どうなるやら
727名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 10:50:55.34ID:mBLsyKRh 禿の営業力(ハッタリ含む)だけはガチ
株主総会ではnvidiaの名前出しまくってアピールしまくるぞ
株主総会ではnvidiaの名前出しまくってアピールしまくるぞ
2023/06/01(木) 10:51:01.32ID:26R/896g
あれ?これやばいやつw
2023/06/01(木) 11:00:13.22ID:EL7KHXFg
NVIDIAがはっきり天井打つかARMの全貌が明らかになるまで
730名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 11:20:59.46ID:Gap2eMiQ 5800までいったのかよ。
糞決算と格下げ、劣後債発行で追い込まれてるのは全無視で、5月本決算の安値から1000円上げやぞ。死ぬわこんな動きされたら。
糞決算と格下げ、劣後債発行で追い込まれてるのは全無視で、5月本決算の安値から1000円上げやぞ。死ぬわこんな動きされたら。
731名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 11:22:17.02ID:Gap2eMiQ >>729
ARMの全貌て分かってないのは株価くらいだから、とりあえずナスへ再上場せんとな。
ARMの全貌て分かってないのは株価くらいだから、とりあえずナスへ再上場せんとな。
2023/06/01(木) 11:39:01.11ID:yroHvCuR
昨日利確した大口がまた同じことやろうとしてんのか!?
2023/06/01(木) 11:40:33.53ID:+WoWTyWN
まさか一昨日の逆ポジってことはないだろうなw
734名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 12:28:40.63ID:Gap2eMiQ 子会社のデーターセンターIRで、エヌビディア連想買いなんだろうな
735名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 12:40:18.57ID:zawhbXis ただの指数買いでしょ
それか社債発行で得た金を速攻で自社株買いとかwww
孫から早く6700億円取り返せよw
それか社債発行で得た金を速攻で自社株買いとかwww
孫から早く6700億円取り返せよw
736名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 12:56:36.01ID:gE5sq8ES 6700億がどうのこうのいつまでも言ってんのお前だけやで
737名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 13:25:20.32ID:kqbPoUx6738名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 13:30:25.05ID:998tdxlm 特別背任にならんのか?
739名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 13:35:45.83ID:jue9Of9q >>738
そう思うならSBG株30%保有するしかないな
そう思うならSBG株30%保有するしかないな
740名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 13:50:30.80ID:jUAQRoLb >>737
俺に関係ないからそんな金どうでもいいっす
俺に関係ないからそんな金どうでもいいっす
741名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 14:21:55.91ID:Gap2eMiQ >>735
こんなモラルハザード放置されるのは、そもそも事実がなかった場合を除いてあり得んのだが…
こんなモラルハザード放置されるのは、そもそも事実がなかった場合を除いてあり得んのだが…
742名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 14:40:46.78ID:1yccJYZM >>741
同じことやってるバフェットやベゾス、マスクにも言ってこい
同じことやってるバフェットやベゾス、マスクにも言ってこい
743名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 14:42:28.25ID:1yccJYZM つかもちろん君たち株取引も信用取引もやらずに文句言ってるんだろうね?
744名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 14:53:33.55ID:5QoRD5mN 個人が7000億円弱金を借りるとか正気の沙汰じゃない
2023/06/01(木) 14:56:23.02ID:26R/896g
そろそろ地合いが崩れてもおかしくないからアレだよなぁ
2023/06/01(木) 15:02:54.96ID:QKz6OHj5
>>744
孫さんの損益分岐点はどれくらい?
孫さんの損益分岐点はどれくらい?
2023/06/01(木) 15:15:49.71ID:VhXA+Buv
値幅300円ぴったりて
748名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 15:47:03.83ID:Gap2eMiQ >>742
そいつらも未払金を会社に未返済なんかしてんの?
そいつらも未払金を会社に未返済なんかしてんの?
749名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 19:56:10.93ID:HIbicAJg 上がっても6000円後半くらいで失速するんだろ?知ってんだよ(7,200円持ち)
2023/06/01(木) 20:30:20.97ID:p43sDyT9
ソフトバンク、社債型種類株発行へ 上場申請も計画
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC249C30U3A520C2000000/
2023年5月24日 20:28
24日に発表した第1回分の総額1200億円の発行登録によると、発行から5年間は固定配当(金利)となり、年率2-4%となる。
ソフトバンクは3月、年限5年の普通社債1200億円を初めて個人投資家向けに発行した。金利は年0.98%だった。
同社の24年3月期配当を基にした株式の配当利回り(24日終値ベース)は約5.7%に達する。社債
型種類株は個人投資家にとって重要な配当(金利)などの商品設計で、社債よりも高い利回りを確保しながら、株式より価格変動リスクを抑えられるとみている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC249C30U3A520C2000000/
2023年5月24日 20:28
24日に発表した第1回分の総額1200億円の発行登録によると、発行から5年間は固定配当(金利)となり、年率2-4%となる。
ソフトバンクは3月、年限5年の普通社債1200億円を初めて個人投資家向けに発行した。金利は年0.98%だった。
同社の24年3月期配当を基にした株式の配当利回り(24日終値ベース)は約5.7%に達する。社債
型種類株は個人投資家にとって重要な配当(金利)などの商品設計で、社債よりも高い利回りを確保しながら、株式より価格変動リスクを抑えられるとみている。
751名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 20:54:27.84ID:Gap2eMiQ >>750
普通株で増資するとソフトバンクが子会社から外れて、SBGの連結数値悪くなっちゃうから、コストかけてこんな特殊なことすんのやろ。どーせ。
普通株で増資するとソフトバンクが子会社から外れて、SBGの連結数値悪くなっちゃうから、コストかけてこんな特殊なことすんのやろ。どーせ。
2023/06/01(木) 20:54:58.90ID:ceZtHGIS
月末の最後の下げ見るにここから買うの危なくないか?
2年連続赤字出したせいでどっかが構成銘柄外した感じだろ。
どうせ数日後ニュース出して焼きに来るパターンじゃないか?
2年連続赤字出したせいでどっかが構成銘柄外した感じだろ。
どうせ数日後ニュース出して焼きに来るパターンじゃないか?
2023/06/01(木) 22:35:41.29ID:5N+r6B7f
ソフトバンクグループ(9984) 5,510円 -32円 (-0.57)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=9984
https://finance.yahoo.co.jp/quote/9984.T/chart
英半導体設計大手アームを子会社に持ち、将来が期待できそうなソフトバンク。
2024年以降FRBが利下げしたら地合いが改善して出資先もIPO期待が高まります
目先の値動きは気にしてないので、2024年以降が本番と考えアホールドしてますφ(.. )
テクニカルで見ると日足では非常にいい感じに株価が切り上げて上昇を示唆します。
ただし週足や月足では上の雲や上値抵抗線が厚く多いので上値余地は大きくない感じ。
5,600~5,750円あたりにやたら上値を抑える抵抗線が並んでるのが辛いところ(´・ω・`)
ストレートにいうと5,300円以下で購入して5,600~5,700円で売る感じでしょうか
(あくまで材料とか無視してテクニカルだけで評価した場合の話です)
正直言うと前日時点では5,300円以下なんてそうそう下げないと思っていたので何個も指値出してましたが、わりとあっさり下げてサクサク指値が約定してポジション急増でした
ちょっと約定しすぎてたんで無理せず5,600~5,750円あたりで捌いていきたいですね
ちなみに5,300円以下で指して買い増し約定した分は4割残して6割は売ってくつもりです。
https://kabutan.jp/stock/chart?code=9984
https://finance.yahoo.co.jp/quote/9984.T/chart
英半導体設計大手アームを子会社に持ち、将来が期待できそうなソフトバンク。
2024年以降FRBが利下げしたら地合いが改善して出資先もIPO期待が高まります
目先の値動きは気にしてないので、2024年以降が本番と考えアホールドしてますφ(.. )
テクニカルで見ると日足では非常にいい感じに株価が切り上げて上昇を示唆します。
ただし週足や月足では上の雲や上値抵抗線が厚く多いので上値余地は大きくない感じ。
5,600~5,750円あたりにやたら上値を抑える抵抗線が並んでるのが辛いところ(´・ω・`)
ストレートにいうと5,300円以下で購入して5,600~5,700円で売る感じでしょうか
(あくまで材料とか無視してテクニカルだけで評価した場合の話です)
正直言うと前日時点では5,300円以下なんてそうそう下げないと思っていたので何個も指値出してましたが、わりとあっさり下げてサクサク指値が約定してポジション急増でした
ちょっと約定しすぎてたんで無理せず5,600~5,750円あたりで捌いていきたいですね
ちなみに5,300円以下で指して買い増し約定した分は4割残して6割は売ってくつもりです。
754名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 03:22:16.01ID:BueDpG14 サウジへの利払い分すら稼げないARMが殆ど関係ないエヌビディアネタで評価され、SBGが爆上げという意味のわからなさが怖いわ
755名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 08:23:45.30ID:N05D2drp2023/06/02(金) 08:55:57.67ID:ZnZKHGu6
6000は通過点
2023/06/02(金) 09:00:55.33ID:SXd74fty
特買いw
2023/06/02(金) 09:02:44.67ID:NUUZtSUu
うひょー
2023/06/02(金) 09:09:09.98ID:PVTHqWAg
毎日古いニュース擦ってる連中って売りっぱなんだろうか
2023/06/02(金) 09:13:49.84ID:SXd74fty
100兆円企業のエヌビディアが10年間アームの技術使ってくれるんだから他の企業も追従しなきゃならないわな
アームにすれば安っすい宣伝効果で独占技術も安定的に供給できるわけだ
エヌビディアが化けたがアームが化けないとも言い切れないのがAI革命の入口だな
アームにすれば安っすい宣伝効果で独占技術も安定的に供給できるわけだ
エヌビディアが化けたがアームが化けないとも言い切れないのがAI革命の入口だな
2023/06/02(金) 09:15:51.49ID:sJ/NzP4T
6000奪還きたーーーーーーーー
762名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 09:22:36.27ID:5d5yJKY6 ボリバン2σで殴り合い
2023/06/02(金) 09:23:54.97ID:QlgJEqNT
損が売りで掴まってたらおもしろいのになw
764名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 09:28:19.88ID:N05D2drp765名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 09:30:52.89ID:ybinPTLG もしかして?
隠れ自社株買いしてるのか?
隠れ自社株買いしてるのか?
766名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 09:31:56.13ID:BueDpG14 >>760
ARM前払いで10年ライセンス受けててそんなポジティブなのかよ。
ARM前払いで10年ライセンス受けててそんなポジティブなのかよ。
2023/06/02(金) 09:37:29.45ID:96Suk4k9
>>765
そんな金ないだろww
そんな金ないだろww
768名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 09:45:06.05ID:rEG47qiE >>766
大谷と10年の長期契約してるようなもんだしな
大谷と10年の長期契約してるようなもんだしな
769名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 10:02:55.03ID:JbMzTJqH やはり株価6000円以上はキープしたいんだろうな
損の7000億円弱の借金の担保
損の7000億円弱の借金の担保
2023/06/02(金) 10:05:02.16ID:SXd74fty
ジェフリーズBuyに格上げ5370→6660円
2023/06/02(金) 10:24:52.85ID:svBMI71k
AIチャットやべーな、普通に自信満々に嘘こたえてくる。分からんかったら分からんって言えよ…。
2023/06/02(金) 10:25:33.32ID:svBMI71k
2023/06/02(金) 10:26:35.68ID:d93n8sy1
おう!
また明日な!
また明日な!
2023/06/02(金) 10:30:31.74ID:HHo+Lc5x
強烈なトレンド出てるのに売りとか考えられんね
上にも書かれてるけど来年にかけて10000取りに行くんじゃないか
上にも書かれてるけど来年にかけて10000取りに行くんじゃないか
2023/06/02(金) 10:40:10.05ID:ZnZKHGu6
売り豚脂肪 特買いスタート 糞チキレーティング
こんなん揃ったらアレだわな
こんなん揃ったらアレだわな
2023/06/02(金) 11:26:16.12ID:tODo37AE
冷静に考えろ
armだけでかなりの価値
おまけはソフトバンク株
その他もろもろと現金
安すぎるやろ
armだけでかなりの価値
おまけはソフトバンク株
その他もろもろと現金
安すぎるやろ
777名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 12:04:04.03ID:kqp6lx4I 株価操縦やって釣り上げて保有株式を売りって首切り王子に金返すなに必死やなぁ孫正義www
イカサマ上げ
債務超過
粉飾決算
株価操縦
6800億横領
それが孫正義クオリティ
イカサマ上げ
債務超過
粉飾決算
株価操縦
6800億横領
それが孫正義クオリティ
2023/06/02(金) 12:13:55.61ID:QM7MVXzJ
やっと上がり出したと思ったらまたすぐ5000切ったりするからな
779名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 12:28:26.88ID:4WKNAN6Z >>776
調べれば調べる程ARMで上がるとは考えられないんだが😂
調べれば調べる程ARMで上がるとは考えられないんだが😂
780名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 12:47:08.66ID:0GhV/WRM 無理に考える必要はないから考えられなければ無視すれば良いだけ、他にもたくさん銘柄はあるからな
2023/06/02(金) 12:53:05.91ID:VtPJPP+D
ホールドしてた6kが救われた
5kになったらまた参戦するわ
5kになったらまた参戦するわ
2023/06/02(金) 15:01:31.28ID:NUUZtSUu
6000は届かずかまあ十分
2023/06/02(金) 15:38:33.60ID:svBMI71k
「AI株熱はバブルにあらず」 米名門大教授の予言
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0236M0S3A600C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0236M0S3A600C2000000/
784名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 16:02:55.74ID:BueDpG14 >>776
借金と利払い忘れんなよw
借金と利払い忘れんなよw
2023/06/02(金) 16:06:50.48ID:svBMI71k
【悲報】日本人、あれだけAIで騒いでたのにChatGPT使用率シェア『6.6%』
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/01/news082.html
しょぼすぎやろw
こんなんで買われとるAI銘柄w
時期にバブルはじけるで
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/01/news082.html
しょぼすぎやろw
こんなんで買われとるAI銘柄w
時期にバブルはじけるで
786名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 17:36:18.04ID:zL5gJHgc はよ7500円助けろください
787名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 17:41:48.09ID:YhbWAZ7j 先物やべーなw
これ日本も金利あげた方が…
これ日本も金利あげた方が…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 川口クルド人、中国人など「党としてしっかり対応すべき」外国人問題で自民が特命委設置へ [香味焙煎★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★5 [シャチ★]
- 【芸能】永野芽郁、CM出演の3社が公式HPから動画などを削除 サントリー、三菱重工、モスバーガー [jinjin★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- やっぱり、「大人になる=親になる」んだよ。幼稚な人は大体生涯独身 [805596214]
- 【急募】日本が成長していない理由
- 趣味がない俺に趣味を授ける神ドッスレッドw
- シャウエッセン食べ放題の店「シャウト」を開こうと思うんだがおまえらきてくれるか、、、?
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- vip陽キャ部