Delta-Fly Pharma 株式会社
https://www.delta-flypharma.co.jp/
【4598】デルタフライ・ファーマ【モジュール創薬】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 09:31:14.99ID:fsrC1CuX2名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 09:32:57.08ID:fsrC1CuX ご要望により立てました
3名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 09:43:59.04ID:HFUBz+rG 1乙です
あっちの情報貼って見る
そこで、説明会が終わり会場を出た社長を追って、ぶら下りを決行したところ、社長は、快く応じて下さいました。
質問1「14323の中央値は、23か月となっていますが、ここで中央値を下回ってしまったのか?」と質問したところ、「23か月で下まっわ訳ではなが、早期販売や三相治験の準備を進めるために治験者追跡を打ち切った」とのことでした。
つまり、追跡調査を続けていればもっと長く中央値を保ていたと考えられ、早期販売申請や三相治験申請に十分な効果であったようです。
質問2「17729は、治験者登録から6か月以上たちますが、結果はどうだったんでしょうか?」との質問に社長は、「現在データーの解析を行っている最中です。」と従来通りの返答でした。そこで、「末期のすい臓がんの方は、一般的に6か月と聞いていますが、11月中旬に治験者登録を完了しているので結果は、良好だと言うことでしょうか?もし悪い結果が出ているのであれば、治験を中止して解析など行わないはずですよネ。」と切り込んだ質問をすると、社長は、にこやかな表情になり「そうですね、年末までには、早期販売と三相治験の段取りをとれるよう解析しているところです。」との具体的な回答をいただきました。少なくとも治験結果が良好だったと言う手応えを得ることができました。(本日一番の収穫です。)
もう少しIRを頻繁に出して下さいとの要望や他の質問もしたかったのですが、周りに人が大勢おり、社長もお忙しそうだったのでこの2問で退散しました。
報告は以上です。
あっちの情報貼って見る
そこで、説明会が終わり会場を出た社長を追って、ぶら下りを決行したところ、社長は、快く応じて下さいました。
質問1「14323の中央値は、23か月となっていますが、ここで中央値を下回ってしまったのか?」と質問したところ、「23か月で下まっわ訳ではなが、早期販売や三相治験の準備を進めるために治験者追跡を打ち切った」とのことでした。
つまり、追跡調査を続けていればもっと長く中央値を保ていたと考えられ、早期販売申請や三相治験申請に十分な効果であったようです。
質問2「17729は、治験者登録から6か月以上たちますが、結果はどうだったんでしょうか?」との質問に社長は、「現在データーの解析を行っている最中です。」と従来通りの返答でした。そこで、「末期のすい臓がんの方は、一般的に6か月と聞いていますが、11月中旬に治験者登録を完了しているので結果は、良好だと言うことでしょうか?もし悪い結果が出ているのであれば、治験を中止して解析など行わないはずですよネ。」と切り込んだ質問をすると、社長は、にこやかな表情になり「そうですね、年末までには、早期販売と三相治験の段取りをとれるよう解析しているところです。」との具体的な回答をいただきました。少なくとも治験結果が良好だったと言う手応えを得ることができました。(本日一番の収穫です。)
もう少しIRを頻繁に出して下さいとの要望や他の質問もしたかったのですが、周りに人が大勢おり、社長もお忙しそうだったのでこの2問で退散しました。
報告は以上です。
4名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 10:14:44.48ID:U3Y6gZHD ASCOでの14323発表の
EGFR変異陽性進行NSCLCの1次治療で低用量アファチニブとDEP-14323併用のPFS中央値は23.0カ月【ASCO 2022】:日経メディカル https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/search/cancer/news/202206/575428.html?n_cid=nbpnmo_twbn #日経メディカル
EGFR変異陽性進行NSCLCの1次治療で低用量アファチニブとDEP-14323併用のPFS中央値は23.0カ月【ASCO 2022】:日経メディカル https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/search/cancer/news/202206/575428.html?n_cid=nbpnmo_twbn #日経メディカル
5名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 10:22:36.96ID:HFUBz+rG モジュール組み立て「安くて安全な抗がん剤を開発」Delta-Fly Pharma・江島清社長|ベンチャー巡訪記 https://answers.ten-navi.com/pharmanews/19614/ #AnswersNews
6名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 12:37:01.09ID:0gQycx5u スレ立ておつ
7名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 16:04:57.43ID:oP7OGE9T 今日も何も無し
2022/08/24(水) 17:22:34.58ID:2nqDyvM3
明日はストップ高の環境整いましたね。やほー
http://www.suppzh.shop/finance/kabu/1660820391.html
http://www.suppzh.shop/finance/kabu/1660820391.html
9名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 20:47:22.25ID:JVuAS/se >>3
これ凄い情報だよね
これ凄い情報だよね
10名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 21:33:19.36ID:WUQOtiLF 秋はトンボの季節
2022/08/24(水) 22:07:06.03ID:sMm7FFVx
明日はストップ高の環境整いましたね。やほー
http://kasto.boxathome.net/kabu/1660819140.html
http://kasto.boxathome.net/kabu/1660819140.html
12名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 22:11:19.89ID:WUQOtiLF なんやそれ
13名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 00:22:26.16ID:sbLhuOL0 デルタフライしか勝たん!
14名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 09:26:04.50ID:MUxJRXhj 頑張ろう
15名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 09:44:59.86ID:xUAvPE/N この出来高ヤバい
16名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 10:24:23.91ID:0eoRDRbN 急に誰か仕込んだね
17名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 11:21:19.81ID:/Sj+VjyK なんか出るのかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 11:54:50.63ID:30REmVo0 何か出そうな予感
19名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 12:39:19.94ID:0kbyrwrS 今日強いな
20名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 13:43:08.11ID:kXEZ+05g フェニックス!
21名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 14:35:13.02ID:obzgv8gO フェニックスさん、いらっしゃいませ
2022/08/25(木) 21:28:21.83ID:Yu2cUw+1
明日はストップ高の環境整いましたね。やほー
http://www.famopz.shop/kabu/1660818285.html
http://www.famopz.shop/kabu/1660818285.html
23名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 21:30:31.91ID:X3nSQ7BG なにそれ
24名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 08:33:36.78ID:YFuMNFmb おはよーフェニックス
25名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 10:11:58.38ID:YFuMNFmb なんで今日下がる?
26名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 15:12:20.79ID:5jHluTNr 今日もラスト下がった
27名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 15:55:42.84ID:ZQ1m3/WO お疲れフェニックス
28名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 01:33:52.95ID:SgE+0SMn ダウナスヤバいよフェニックス
29名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 03:36:55.37ID:5ub7m8Ug いい情報ない?
30名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 11:00:55.43ID:V3Ka05td 質問2「17729は、治験者登録から6か月以上たちますが、結果はどうだったんでしょうか?」との質問に社長は、「現在データーの解析を行っている最中です。」と従来通りの返答でした。そこで、「末期のすい臓がんの方は、一般的に6か月と聞いていますが、11月中旬に治験者登録を完了しているので結果は、良好だと言うことでしょうか?もし悪い結果が出ているのであれば、治験を中止して解析など行わないはずですよネ。」と切り込んだ質問をすると、社長は、にこやかな表情になり「そうですね、年末までには、早期販売と三相治験の段取りをとれるよう解析しているところです。」との具体的な回答をいただきました。少なくとも治験結果が良好だったと言う手応えを得ることができました。(本日一番の収穫です。)
31名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 17:13:25.98ID:5ub7m8Ug デルタフライ20日に行われたラジオ日経IRセミナーが、30日の18時から放送です!
32名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 16:49:06.45ID:genfuJcD >>30
情報ありがとう
情報ありがとう
33名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 20:20:03.18ID:genfuJcD サンバイオの申請は効果判定基準の確定が要因か、デルタフライは導出発表後に大幅下落 https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/040700054/031100071/?n_cid=nbpbto_twbn
34名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/29(月) 09:41:57.29ID:4g0Ev+SR おはようフェニックス
35名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/29(月) 12:25:20.31ID:eH0Xu5wJ 強いねフェニックス
36名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/29(月) 12:58:48.79ID:eH0Xu5wJ37名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/29(月) 14:37:30.38ID:eH0Xu5wJ ブライトパやリボミッなんかはあと5年は出ないですし、ヘリオ モダリに至っては10年は売れるもの皆無なのが現状だと思うと
時価総額は摩訶不思議
時価総額は摩訶不思議
38名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/30(火) 09:39:54.18ID:CngYZEzN おはようフェニックス!
39名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/30(火) 17:16:37.16ID:Ty6bLi2q 18時からラジオ頑張ろう
40名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/30(火) 19:02:16.22ID:rmOYFJVH ラジオNIKKEIどうだった?
41名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/30(火) 20:32:13.45ID:EPIv1Q2e 時間のかかる創薬だからこそ、 早期のマネタイズを意識したビジネスモデルが成否を分ける https://www.utokyo-ipc.co.jp/story/peptidream/ #東大ipc
42名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/30(火) 21:31:47.33ID:EPIv1Q2e ・CF第一義は導出で調達(増資、資本提携も選択肢)
・14323は大手製薬も関心高く、数社と相談中
・10917は遅くても来期承認取得へ努力(米国データで日本は1相のみで承認申請へ)
・17729解析中、他社も開発着手
・梅干し10個食べろ
Delta-Fly PharmaIRセミナーin諏訪
http://radiko.jp/share/?t=20220830180630&sid=RN1
・14323は大手製薬も関心高く、数社と相談中
・10917は遅くても来期承認取得へ努力(米国データで日本は1相のみで承認申請へ)
・17729解析中、他社も開発着手
・梅干し10個食べろ
Delta-Fly PharmaIRセミナーin諏訪
http://radiko.jp/share/?t=20220830180630&sid=RN1
43名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/31(水) 11:58:34.13ID:3FTSb6AQ おはようフェニックス!
月末フェニックス
月末フェニックス
44名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/31(水) 14:02:30.17ID:3FTSb6AQ 4桁復活フェニックス!
45名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/01(木) 09:22:07.30ID:NsPQ1iY2 デルタフライの記事やん
腫瘍微小環境(Tumor microenvironment:TME)とは
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/011900001/22/08/25/00427/?n_cid=nbpbto_twbn
腫瘍微小環境(Tumor microenvironment:TME)とは
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/011900001/22/08/25/00427/?n_cid=nbpbto_twbn
46名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/01(木) 15:31:35.56ID:NsPQ1iY2 今日も強いねフェニックス!
47名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/02(金) 09:55:44.03ID:gS1/Tj86 おはようフェニックス!
今日は弱いね
今日は弱いね
48名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/02(金) 15:57:50.99ID:gS1/Tj86 1,000円!お疲れフェニックス!
49名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/03(土) 02:54:38.01ID:djNbldEy キッズウェル、HMT、デルタフライが値上がり上位、Green Earth、キャンバス、ペプチドリームが下落:日経バイオテクONLINE https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/040700054/090200098/
50名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/03(土) 11:25:36.93ID:djNbldEy 質問2「17729は、治験者登録から6か月以上たちますが、結果はどうだったんでしょうか?」との質問に社長は、「現在データーの解析を行っている最中です。」と従来通りの返答でした。そこで、「末期のすい臓がんの方は、一般的に6か月と聞いていますが、11月中旬に治験者登録を完了しているので結果は、良好だと言うことでしょうか?もし悪い結果が出ているのであれば、治験を中止して解析など行わないはずですよネ。」と切り込んだ質問をすると、社長は、にこやかな表情になり「そうですね、年末までには、早期販売と三相治験の段取りをとれるよう解析しているところです。」との具体的な回答をいただきました。少なくとも治験結果が良好だったと言う手応えを得ることができました。(本日一番の収穫です。)
もう少しIRを頻繁に出して下さいとの要望や他の質問もしたかったのですが、周りに人が大勢おり、社長もお忙しそうだったのでこの2問で退散しました。
報告は以上です。
もう少しIRを頻繁に出して下さいとの要望や他の質問もしたかったのですが、周りに人が大勢おり、社長もお忙しそうだったのでこの2問で退散しました。
報告は以上です。
51名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/03(土) 12:05:06.01ID:djNbldEy がんを完治させる力はほぼなく、毒性で死に至る…そんな抗がん剤が「標準治療」となっている理由【2022上半期BEST5】 がん治療医らはその事実をよく知っている #プレジデントオンライン https://president.jp/articles/-/61151
52名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/03(土) 18:10:51.63ID:djNbldEy53名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/04(日) 14:13:23.13ID:0m8T5nR6 おはようフェニックス!
54名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/05(月) 09:31:35.84ID:/0AxDBJU 弱いねフェニックス!
55名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/05(月) 14:15:11.88ID:/0AxDBJU そろそろ出るかな
56名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/05(月) 17:29:12.28ID:/0AxDBJU 早くも上期も最終月ですし
流石にそろそろ10917症例登録も完了する頃でしょう
流石にそろそろ10917症例登録も完了する頃でしょう
57名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/06(火) 10:01:50.77ID:ZflmezsC 来てるねフェニックス!
58名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/07(水) 09:30:17.54ID:kAM+qIY7 大暴落かよフェニックス
59名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/07(水) 13:15:51.20ID:kAM+qIY7 何か出るかなフェニックス!
60名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/07(水) 18:38:54.54ID:kAM+qIY7 デルタフライ盛り上がって行こうフェニックス!
61名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/08(木) 20:39:24.52ID:t77ZfMZZ なんも出なかったね
62名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/08(木) 23:59:58.33ID:t77ZfMZZ それはですね、ディーラーだと、電池新品、コンバーター、冷却ファンもセットで変えるんで35万とかになります
町の整備工場だと、電池リビルド、コンバーター、冷却ファンはなしだと24万で収まります
因みに友の会に入って、豊興自動車だと、電池リビルド、コンバーターで22万でいけます
町の整備工場だと、電池リビルド、コンバーター、冷却ファンはなしだと24万で収まります
因みに友の会に入って、豊興自動車だと、電池リビルド、コンバーターで22万でいけます
63名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/09(金) 11:12:41.42ID:MdDZgJ64 おはようフェニックス!
64名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/09(金) 14:17:28.13ID:MdDZgJ64 あかんか
65名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/10(土) 04:16:55.64ID:wFeogYzG インフルの治療薬「ゾフルーザ」患者の70%余から耐性ウイルス
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2019/03/news/news_190327_8/
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2019/03/news/news_190327_8/
2022/09/10(土) 04:18:25.70ID:ZIkWMeAM
スクラ
まイヒン
だルブ
? 09/10 04時18壺
まイヒン
だルブ
? 09/10 04時18壺
67名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/10(土) 14:15:58.86ID:wFeogYzG 広島セミナー開催中フェニックス!
68名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/10(土) 14:21:23.52ID:wFeogYzG なんかいい情報あった?
69名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/11(日) 02:48:58.20ID:f4j+hJnQ 新しい情報なしか
2022/09/11(日) 02:51:31.50ID:A6xrwvKz
SCRДMBLE化まだ? 09/11 02時51壺
71名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/12(月) 01:27:56.56ID:uM4lEpPB 年末にかけてドンドン熱くなってきます。
色々材料豊富ですが、何がでても激アツです。
次材料がでてもさらに次が控えている為、上げた後の調整はあると思うが今の価格までの下落はまずないと見ています。
チャートも整いつつあります
色々材料豊富ですが、何がでても激アツです。
次材料がでてもさらに次が控えている為、上げた後の調整はあると思うが今の価格までの下落はまずないと見ています。
チャートも整いつつあります
72名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/12(月) 15:22:09.48ID:uM4lEpPB 今日もお疲れフェニックス!
73名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/13(火) 12:46:46.37ID:CRG/m3/9 今日は出るかな?フェニックス
74名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/14(水) 02:42:29.04ID:T5ODGT9E 年末にかけてドンドン熱くなってきます。
色々材料豊富ですが、何がでても激アツです。
次材料がでてもさらに次が控えている為、上げた後の調整はあると思うが今の価格までの下落はまずないと見ています。
チャートも整いつつあります
色々材料豊富ですが、何がでても激アツです。
次材料がでてもさらに次が控えている為、上げた後の調整はあると思うが今の価格までの下落はまずないと見ています。
チャートも整いつつあります
75名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/14(水) 02:43:32.06ID:T5ODGT9E 早くも上期も最終月ですし
流石にそろそろ10917症例登録も完了する頃でしょう
流石にそろそろ10917症例登録も完了する頃でしょう
76名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/14(水) 02:45:16.46ID:T5ODGT9E 考え通りに相場が動いたら誰でも億万長者だわ。
期待もせず、後悔もせず、狼狽もせず、信じる銘柄を握っておけば勝てるんだよ。
含み損に耐えるのは悟りへの第一歩。
期待もせず、後悔もせず、狼狽もせず、信じる銘柄を握っておけば勝てるんだよ。
含み損に耐えるのは悟りへの第一歩。
77名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/14(水) 02:46:28.26ID:T5ODGT9E フェニックス!
78名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/14(水) 02:49:35.03ID:T5ODGT9E 「参考」
今、TVでエンジェルスを買収するオーナー候補のパトリック・氏は
LAタイムズのオーナーですが、その資金力(源)はバイオテクノロジー企業への投資で財をなした。(8300億円の資産を築いた
すい臓癌に有効性で知られるようになったアブラキサンと言う薬の発明者です。
今、TVでエンジェルスを買収するオーナー候補のパトリック・氏は
LAタイムズのオーナーですが、その資金力(源)はバイオテクノロジー企業への投資で財をなした。(8300億円の資産を築いた
すい臓癌に有効性で知られるようになったアブラキサンと言う薬の発明者です。
79あぼーん
NGNGあぼーん
80名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/15(木) 01:58:53.77ID:hbvnap8G ふむふむ
81名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/15(木) 13:39:41.91ID:hbvnap8G 今日は出るかなフェニックス!
82名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/15(木) 14:29:02.73ID:hbvnap8G どうなるフェニックス!
83名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/15(木) 21:17:53.86ID:hbvnap8G 明日かな
84名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/15(木) 22:49:38.27ID:jocYUEMI なるほどフェニックス
85名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 12:12:02.89ID:uUssbdpM 三連休前のフェニックス!
86名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 18:23:34.38ID:sUFiWEUb 週末フェニックス!
87名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 18:28:51.94ID:sUFiWEUb 来週頼むぞフェニックス!
88名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 18:29:25.31ID:sUFiWEUb 10917まだかよ
89名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 18:29:58.33ID:sUFiWEUb 14323遅い
90名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 18:33:14.11ID:sUFiWEUb 17729まだですか
91名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 18:36:40.46ID:sUFiWEUb IRしてよ
92名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 18:37:48.62ID:sUFiWEUb 空売り勘弁して
93名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 18:45:15.52ID:sUFiWEUb なにか出して
94あぼーん
NGNGあぼーん
95名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 18:47:30.76ID:sUFiWEUb フェニックス!
96名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 18:55:13.26ID:sUFiWEUb 時価総額いくら?
97名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 18:57:58.25ID:sUFiWEUb 上がってフェニックス!
98名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 19:45:26.12ID:sUFiWEUb 治験どう?
99名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 19:46:38.59ID:2RhW96Xm 社長が元気なうちに上市して欲しい
100名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 20:48:44.73ID:JHr9MweI ほんとこれ
2022/09/16(金) 22:57:24.41ID:gJC0CxOj
四季報?秋号?で分析 ! 好発進した上方修正期待株TOP30
https://guyddg.ipacifico.com/kabu/1663148266.html
https://guyddg.ipacifico.com/kabu/1663148266.html
102名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 23:23:12.01ID:U8xm6YCa 今期は下方修正で来期の赤字がちらつく展開も失望要因なんでしょうし、納品のいきさつも知ってるのだから社長が動画で嵌めたんだよな。嬉しいニュースが実績を伴う物なのか当分は懐疑的にならざるを得ないですね。
103名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/17(土) 05:00:33.90ID:KnqTG15R それはですね、ディーラーだと、電池新品、コンバーター、冷却ファンもセットで変えるんで35万とかになります
町の整備工場だと、電池リビルド、コンバーター、冷却ファンはなしだと24万で収まります
因みに友の会に入って、豊興自動車だと、電池リビルド、コンバーターで22万でいけます
町の整備工場だと、電池リビルド、コンバーター、冷却ファンはなしだと24万で収まります
因みに友の会に入って、豊興自動車だと、電池リビルド、コンバーターで22万でいけます
2022/09/18(日) 22:07:58.83ID:N4tUQ0PT
明日はストップ高の環境整いましたね。やほー
https://yzuugg.hielofiesta.com/kabu/1663141401.html
https://yzuugg.hielofiesta.com/kabu/1663141401.html
105名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/21(水) 18:07:58.14ID:F1xwPiAN2022/09/25(日) 08:09:39.10ID:FofPtEVU
2022/09/25(日) 08:46:28.65ID:FofPtEVU
2022/09/29(木) 12:04:07.34ID:8gwpxUkY
本当の意味の「最終数値」は、データベースロック(もうこれ以上のデータを収集しないと決めること)の上でまとめられる最終報告書です。
これにはまだ半年?1年以上かかります。
最後の患者様の投与開始から3ヶ月経過で時期を切る試験も多いのですが、今回の場合、3ヶ月を超えてご存命の患者様がそれなりの人数おられるので、私たちとしてはOSなどをもう少し長く見て良いデータを収集したいという考えもあります。
交渉のためには試験を早く打ち切りたいが、データの収集のためにはもう少し見たい、という状況です。
これにはまだ半年?1年以上かかります。
最後の患者様の投与開始から3ヶ月経過で時期を切る試験も多いのですが、今回の場合、3ヶ月を超えてご存命の患者様がそれなりの人数おられるので、私たちとしてはOSなどをもう少し長く見て良いデータを収集したいという考えもあります。
交渉のためには試験を早く打ち切りたいが、データの収集のためにはもう少し見たい、という状況です。
2022/09/30(金) 05:44:54.98ID:lxhqZZKX
2022/09/30(金) 05:47:02.79ID:lxhqZZKX
>>109
04567
04567
111名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/01(土) 11:39:10.59ID:kiiPOLII 歩けなくなるのは本当に亡くなる直前ですよ、ステージ4の患者さんでも歩けるし、通院して皆さん抗がん剤を投与してます。
歩けなくなる前に投与というこですよ。
なのでCBP501は期待したいですね、よっぽどへそ曲がりな人でない限りこれで延命できるなら皆さん投与するでしょうね
抗がん剤を入院しながら投与するのは今や昔。
今は通院しながら癌患者さんは抗がん剤とか免疫チェックポイント阻害剤などを投与してるのが普通です。
歩けなくなる前に投与というこですよ。
なのでCBP501は期待したいですね、よっぽどへそ曲がりな人でない限りこれで延命できるなら皆さん投与するでしょうね
抗がん剤を入院しながら投与するのは今や昔。
今は通院しながら癌患者さんは抗がん剤とか免疫チェックポイント阻害剤などを投与してるのが普通です。
112名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/08(土) 08:45:22.15ID:HX6nMH/j IRはめったに出さないと思われます。
なぜなら福田社長が、ジョブズと共に、アップルの高成長の基礎を築いた人物だからです。その中には、アップルの徹底した秘密主義も含まれています。
「(アップルは)知らせない文化の究極形」
業績と共に時価総額も成長していくと思われます。
なぜなら福田社長が、ジョブズと共に、アップルの高成長の基礎を築いた人物だからです。その中には、アップルの徹底した秘密主義も含まれています。
「(アップルは)知らせない文化の究極形」
業績と共に時価総額も成長していくと思われます。
113名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/14(金) 17:43:59.71ID:DVNnUoou デルタフライ、アルカリ結果もでない、DFP10917登録終了もでない
しかし増資もでない
いったい何をやってるのやら
しかし増資もでない
いったい何をやってるのやら
114名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/15(土) 17:47:41.52ID:FgwZRFUH 私の経験上、
働きたくない、辛い、動けない、働くの怖くて無理や病気でやる気でないから年金欲しい
って方向で辛い辛いと主治医に訴えかけるよりは
病気しんどいけど一歩一歩、些細な事柄から挑戦していきたいです。
って前向きに相談しつつ、そのために福祉系のサービス(年金や手帳や作業所や自立支援とか)を利用できないものでしょうか?って
伝えたほうが医者も、
うんうん、そうだね頑張っていこうか
的になる印象
働きたくない、辛い、動けない、働くの怖くて無理や病気でやる気でないから年金欲しい
って方向で辛い辛いと主治医に訴えかけるよりは
病気しんどいけど一歩一歩、些細な事柄から挑戦していきたいです。
って前向きに相談しつつ、そのために福祉系のサービス(年金や手帳や作業所や自立支援とか)を利用できないものでしょうか?って
伝えたほうが医者も、
うんうん、そうだね頑張っていこうか
的になる印象
2022/10/20(木) 16:44:07.37ID:EJ4C3drh
初投稿です。
17729の治験結果、下記によると解析終了12/31の様ですが?年明けにしか出ないとゆうことでしょうか?
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000047506
17729の治験結果、下記によると解析終了12/31の様ですが?年明けにしか出ないとゆうことでしょうか?
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000047506
116名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/28(金) 15:11:18.78ID:70gt2thW 〇〇セクターバブルの条件について。
過去には2012年に山中教授のノーベル賞とアベノミクス金融緩和が合わさってとんでもないバイオバブルが起きたことがあった(バイオ銘柄の年足参照。。)。また、同時期にはガンホーのパズドラが社会現象になる大ヒットで、株価が半年あまりで数十倍に。
過去には2012年に山中教授のノーベル賞とアベノミクス金融緩和が合わさってとんでもないバイオバブルが起きたことがあった(バイオ銘柄の年足参照。。)。また、同時期にはガンホーのパズドラが社会現象になる大ヒットで、株価が半年あまりで数十倍に。
2022/10/31(月) 20:12:42.93ID:Bn525Thw
先日のTwitterで、2相のOSに変化が出た時点で報告するか否かという質問に対する会社の回答はNoだった。理由は、OS中央値は投資判断に単独では重要な情報にならないからとのこと。
3相を推察する上では、OSは最重要情報だと思うんだけどな。会社の開示基準がブレてる気がするけど、気のせいかな。
9月20日から1ヶ月以上が経ち、予想外に下振れしてしまい暴落を恐れて公表できないとかじゃなければいいけど。
3相を推察する上では、OSは最重要情報だと思うんだけどな。会社の開示基準がブレてる気がするけど、気のせいかな。
9月20日から1ヶ月以上が経ち、予想外に下振れしてしまい暴落を恐れて公表できないとかじゃなければいいけど。
2022/10/31(月) 20:14:02.95ID:Bn525Thw
自分もTwitterの回答に違和感を覚えました。OSが重要な情報でなければ、9月20日に公表すべきではなかったかと。2例目のPRを公表したのなら、OSも同等に扱うべきですよね。いずれにしても会社が公表しないと言うなら、公表されるまで待つしかないのですが。
2022/11/03(木) 01:17:51.45ID:C8JiITvW
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…錦
名古屋コーチン…一鳳
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…錦
名古屋コーチン…一鳳
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
2022/11/12(土) 15:30:24.15ID:cZhRrTRJ
デルタ株買うなら
目先の数字とか動きだけで飛び乗ると必ず失敗しますよ!ここ難しいから!!
そんな売買して損してる人が逆恨みして恨みごとばっかり言う掲示板もまにうけないように!!!
決算短信とかホームページに優しく業界とか会社の説明あるからこの会社の性質を理解して!!
目先の数字とか動きだけで飛び乗ると必ず失敗しますよ!ここ難しいから!!
そんな売買して損してる人が逆恨みして恨みごとばっかり言う掲示板もまにうけないように!!!
決算短信とかホームページに優しく業界とか会社の説明あるからこの会社の性質を理解して!!
2022/11/14(月) 01:14:29.47ID:F8B9bND3
今回のワールドカップを満喫するための会社の休み方ってどうなる?
11月23日(木曜)祝日 22時 日本対ドイツ
11月27日(日曜) 19時 日本対ニュージーランド
12月2日(金曜) 朝4時 日本対スペイン
休むなら
ドイツ戦翌日の24日金曜、
スペイン戦の2日の金曜
のどっちがいいと思う?
11月23日(木曜)祝日 22時 日本対ドイツ
11月27日(日曜) 19時 日本対ニュージーランド
12月2日(金曜) 朝4時 日本対スペイン
休むなら
ドイツ戦翌日の24日金曜、
スペイン戦の2日の金曜
のどっちがいいと思う?
2022/11/14(月) 01:29:14.48ID:F8B9bND3
たこ焼き焼くよー
⋀,,⋀
(;`・ω・) コロン♪
/つ O━🌕 🌕 🌕
し―J | ̄ ̄ ̄ ̄|
🔥🔥🔥🔥
こげた……💦
⋀,,⋀
(💧・ω・)
/つ O━● /
し―J | 🌕●|
 ̄ ̄ ̄
🔥🔥🔥🔥
みんなたこ焼きでも食べて追いつこうぜ
⋀,,⋀
(;`・ω・) コロン♪
/つ O━🌕 🌕 🌕
し―J | ̄ ̄ ̄ ̄|
🔥🔥🔥🔥
こげた……💦
⋀,,⋀
(💧・ω・)
/つ O━● /
し―J | 🌕●|
 ̄ ̄ ̄
🔥🔥🔥🔥
みんなたこ焼きでも食べて追いつこうぜ
2022/11/15(火) 00:09:17.11ID:RwmSEBk1
<br />
>現金6億しかないからこの3Qの内に資金調達しないと会社もたないんじゃね?<br />
>セミナー行ける人そこ突っ込んで訊いてくれw<br />
<br />
9月末で6億ということは11月14日では4億台になってるでしょうね。<br />
何も無いなんて考えられない。
>現金6億しかないからこの3Qの内に資金調達しないと会社もたないんじゃね?<br />
>セミナー行ける人そこ突っ込んで訊いてくれw<br />
<br />
9月末で6億ということは11月14日では4億台になってるでしょうね。<br />
何も無いなんて考えられない。
2022/11/15(火) 00:10:19.06ID:RwmSEBk1
アテが無ければ、今回の中間決算で増資するでしょう!<br />
<br />
ここでしないという事はアテがあるという事。<br />
<br />
後はドキュメントチェックするだけなんじゃないか?!
<br />
ここでしないという事はアテがあるという事。<br />
<br />
後はドキュメントチェックするだけなんじゃないか?!
2022/11/16(水) 00:47:38.90ID:zhC/rISp
昨日桐谷美玲みたいな女は見たわ
超幸せそうで生まれながらの容姿は大事だと痛感した
男は努力で逆転出来るけど女は無理だからな
中抜き、改ざん、隠蔽、忖度、既得権益
超幸せそうで生まれながらの容姿は大事だと痛感した
男は努力で逆転出来るけど女は無理だからな
中抜き、改ざん、隠蔽、忖度、既得権益
2022/11/16(水) 09:28:46.32ID:vnASxJUu
四桁を買う人が減った
127名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/18(金) 09:41:31.40ID:PgsK0ZjW ラクオリア創薬の2024年頃の個人的に予想するイベント。これ以外もある…ゴクリッ…
グレリン受容体作動薬:前臨床完了&導出
tegoprazan:日本フェーズ1完了&導出、中国の売上本格化、(2025年頃)米国フェーズ3完了&承認申請
タミバロテン:フェーズ3完了&承認申請
P2X7受容体拮抗薬:フェーズ2完了
グレリン受容体作動薬:前臨床完了&導出
tegoprazan:日本フェーズ1完了&導出、中国の売上本格化、(2025年頃)米国フェーズ3完了&承認申請
タミバロテン:フェーズ3完了&承認申請
P2X7受容体拮抗薬:フェーズ2完了
2022/11/20(日) 12:13:21.18ID:75mV5/6I
3-D Matrix の生命線は、保持する自己組織化ペプチド(SAP)配列の応用力と、その配列に基づく製品の競争力です。
現時点で製品に使用されている SAP の種類は4種類。
以前、RADA16 を旧世代の SAP と揶揄した売り煽りがいましたが、SAP に新しいも古いもありません。単に異なる配列であり、その性質もまた異なるというだけです。
つまり、新たな配列の自己組織化ペプチドを自社技術として保有する事は、それだけ新たなポテンシャルを獲得したという事ですので、短期的には意味は小さくとも、5~10年という長期的視点で見れば、こういった特許は大きな意味を持つと思われます。
現時点で製品に使用されている SAP の種類は4種類。
以前、RADA16 を旧世代の SAP と揶揄した売り煽りがいましたが、SAP に新しいも古いもありません。単に異なる配列であり、その性質もまた異なるというだけです。
つまり、新たな配列の自己組織化ペプチドを自社技術として保有する事は、それだけ新たなポテンシャルを獲得したという事ですので、短期的には意味は小さくとも、5~10年という長期的視点で見れば、こういった特許は大きな意味を持つと思われます。
129名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/20(日) 14:55:14.58ID:70Iefm1U 期待なんか過度にしない方が良い
目先の話すらどうなるか分からないのに、更に先の話に夢を見るなら忘れろ
もう投資してた事すら忘れたら良い
毎日毎日追いかけるなんて明らかに目先の自分の金の事を考えてるんだろ
本音は金を増やしたいが、日々の短期トレードは向いてなかったり、やれる環境じゃないからロング保有だとするならマトリみたいなデタラメな中計ばかり出す場合、こちらで細かく予想しても意味が薄い
会社が誇大妄想してるんだから
そこを未だに認めない、分からない奴は投資家として痛いし下手くそだし救いようがない
批判じゃないからね
目先の話すらどうなるか分からないのに、更に先の話に夢を見るなら忘れろ
もう投資してた事すら忘れたら良い
毎日毎日追いかけるなんて明らかに目先の自分の金の事を考えてるんだろ
本音は金を増やしたいが、日々の短期トレードは向いてなかったり、やれる環境じゃないからロング保有だとするならマトリみたいなデタラメな中計ばかり出す場合、こちらで細かく予想しても意味が薄い
会社が誇大妄想してるんだから
そこを未だに認めない、分からない奴は投資家として痛いし下手くそだし救いようがない
批判じゃないからね
2022/11/20(日) 20:22:09.05ID:75mV5/6I
長期投資なんてと思ってたけど、そうせざるを得なくなった今、コスパいいなと。
仕事サボってヒリヒリと精神すり減らしてた日々は何だったんだ。。。
まぁいい経験にはなってるけど。
仕事サボってヒリヒリと精神すり減らしてた日々は何だったんだ。。。
まぁいい経験にはなってるけど。
2022/11/20(日) 23:27:35.77ID:75mV5/6I
治験を終えた後、集めたデータを解析するのに2~3カ月かかるので、結果が出るのは膝関節が2~3月、肝疾患が5~7月になると思いますよ。
2022/11/21(月) 13:54:18.06ID:IWBi+YU3
材料はいろいろあるでしょう
133名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 14:35:12.52ID:G9ddTy2n 社長の買い増しとかね
2022/11/21(月) 16:32:39.67ID:xsRb/RQP
社長ライン749
2022/11/22(火) 01:22:59.97ID:MSSBpYM6
1年前に初めてこの株を買って、あまり上がらなかったお陰で、株数は6倍になった。
株価は上がらなかったけど、この1年間で事業は著しい進捗をみた。
赤字拡大から赤字縮小へと激的に変換した今、株を手放すことなど考えられない。
株価は上がらなかったけど、この1年間で事業は著しい進捗をみた。
赤字拡大から赤字縮小へと激的に変換した今、株を手放すことなど考えられない。
2022/11/22(火) 01:36:41.66ID:MSSBpYM6
何かで読んだけど、空売り機関は空売りで株価を下げて自分が買い戻す前に個人投資家に買われるのをもっとも嫌うそうです。
私はもう十分過ぎるほど株数持ってるけど、空売り機関への嫌がらせのために12月のボーナスは全額株を買う予定です。
私はもう十分過ぎるほど株数持ってるけど、空売り機関への嫌がらせのために12月のボーナスは全額株を買う予定です。
2022/11/22(火) 13:05:49.46ID:MSSBpYM6
長期投資が中心で、期待する銘柄は塩漬にしてでも応援を続けるスタンスなので損切りは滅多にやりませんが、金曜日のストップ安で損切りしました。
3月の日本ケミファとの契約で2億円という契約金額に転けそうなくらいびっくりし、前代未聞の大暴落を経験した時も、その後の10917のサイレント延期にも心折れながら応援を続けてきました。
いま思えば、ラジオなんか聞かなければもっと早くに決断できたのにと後悔しますが、今期唯一期待できる14323の進捗も、日本ケミファのいま現在の出来高700株を見ると、仮に進捗して3相に進んだとしても、またびっくりするようなマイルじゃないかと思ったのが損切りの決め手です。
2月に2000円超えた時に売っていればとは絶対思いませんが、なんて事はありませんが
ほんと、ここにはがっかりです
3月の日本ケミファとの契約で2億円という契約金額に転けそうなくらいびっくりし、前代未聞の大暴落を経験した時も、その後の10917のサイレント延期にも心折れながら応援を続けてきました。
いま思えば、ラジオなんか聞かなければもっと早くに決断できたのにと後悔しますが、今期唯一期待できる14323の進捗も、日本ケミファのいま現在の出来高700株を見ると、仮に進捗して3相に進んだとしても、またびっくりするようなマイルじゃないかと思ったのが損切りの決め手です。
2月に2000円超えた時に売っていればとは絶対思いませんが、なんて事はありませんが
ほんと、ここにはがっかりです
2022/11/22(火) 18:16:00.47ID:MSSBpYM6
サンバイオ デルタフライ モダリス カルナ
最近の増資バイオで最初に材料出すのは何処でしょうか
最近の増資バイオで最初に材料出すのは何処でしょうか
139名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/22(火) 21:32:26.56ID:LVOWNjKh 増資かますのには遅過ぎだし株価安過ぎなの<br />
だから今迄せんかったのは提携が進んでいて<br />
そっちで対応出来るんだよなって思ってた。<br />
だから株価は1000円辺りで漂ってたんだろ😑<br />
それが結局失敗しましたって事だろ<br />
ふざけんな😡って丁半博打の経営してんじゃねーぞ怒阿呆糞ボケ社長が💢💢💢💢💢😡
だから今迄せんかったのは提携が進んでいて<br />
そっちで対応出来るんだよなって思ってた。<br />
だから株価は1000円辺りで漂ってたんだろ😑<br />
それが結局失敗しましたって事だろ<br />
ふざけんな😡って丁半博打の経営してんじゃねーぞ怒阿呆糞ボケ社長が💢💢💢💢💢😡
140名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/22(火) 21:33:41.16ID:LVOWNjKh 今ぶっちゃけ言うと3ヶ月位前にIRに増資すんだろが!って詰め寄ると<br />
「そうなんですがね、ほんとに・・・」<br />
なんて口を滑らせたから社長が嫌がってんだな~って思った。<br />
増資せずに済む当てがあって動いていると思った。<br />
其れが失敗したか、ただの糞ガキが駄々捏ねてただけかのどっちかだろ?<br />
しかし何方にしろ経営者としては失格だ💢
「そうなんですがね、ほんとに・・・」<br />
なんて口を滑らせたから社長が嫌がってんだな~って思った。<br />
増資せずに済む当てがあって動いていると思った。<br />
其れが失敗したか、ただの糞ガキが駄々捏ねてただけかのどっちかだろ?<br />
しかし何方にしろ経営者としては失格だ💢
2022/11/23(水) 14:12:39.64ID:cbpEqTeo
怒糞デルタフライだけ沼に沈んで行く💀社長の言葉を信じた自分が大馬鹿野郎だった💢バイオのトップは皆ペテン師だな😇自分の道楽に他人を巻き込むんじゃない💢
2022/11/23(水) 14:14:53.99ID:cbpEqTeo
尿アルカリ化剤による抗がん剤治療効果の増強と効果予測
という研究の概要がウェブ上で読めるようです。
デルタの説明との差異がありました。がんの外部環境ではなく、正確には内部をアルカリ化剤で中性化する。→抗がん剤が浸透しやすくなるという点です。
臨床でも再現できていることを望みます。
という研究の概要がウェブ上で読めるようです。
デルタの説明との差異がありました。がんの外部環境ではなく、正確には内部をアルカリ化剤で中性化する。→抗がん剤が浸透しやすくなるという点です。
臨床でも再現できていることを望みます。
2022/11/23(水) 22:07:39.44ID:cbpEqTeo
風説は通報マン11月23日 19:48
やっぱり明日の朝イチで抜けます!
50万くらい損するのかな、もういいや誰か拾ってくれ!
売上ない、不誠実、結局は増資、IR沈黙しすぎ、文句はあれど自己責任やね
お世話になりました!
やっぱり明日の朝イチで抜けます!
50万くらい損するのかな、もういいや誰か拾ってくれ!
売上ない、不誠実、結局は増資、IR沈黙しすぎ、文句はあれど自己責任やね
お世話になりました!
2022/11/24(木) 17:10:23.74ID:n5m8i3hq
デルタのアルカリのなんか全く期待してないから失敗して暴落した時に買いたかったけど、失敗して下限切ったらデッドエンドって買いづら
145名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/24(木) 22:19:05.67ID:5uGhaV9u2022/11/25(金) 12:25:25.95ID:jtbcd4KC
結局のところ、10917組入完了させてデータ良くて承認までいけたら、日本も直ぐに申請へと話しているな
そこまで順調にいけたら本当に上手くいけば昇龍は🐉可能か
そこまで順調にいけたら本当に上手くいけば昇龍は🐉可能か
2022/11/25(金) 12:25:53.80ID:jtbcd4KC
まぁ流れ的には直近悪材料は増資ネタでそれを出してきたのと、なにか治験失敗ネタも今のところは無いし、急な悪材料出る可能性は低い
となると、目先は10917の組入完了irで跳ねるか<br />
結果出るまでの思惑上げは発生するかもなぁ
悪くはないか🙄
となると、目先は10917の組入完了irで跳ねるか<br />
結果出るまでの思惑上げは発生するかもなぁ
悪くはないか🙄
2022/11/25(金) 12:26:10.79ID:jtbcd4KC
まぁ流れ的には直近悪材料は増資ネタでそれを出してきたのと、なにか治験失敗ネタも今のところは無いし、急な悪材料出る可能性は低い
となると、目先は10917の組入完了irで跳ねるか<br />
結果出るまでの思惑上げは発生するかもなぁ
悪くはないか🙄
となると、目先は10917の組入完了irで跳ねるか<br />
結果出るまでの思惑上げは発生するかもなぁ
悪くはないか🙄
2022/11/25(金) 12:26:43.54ID:jtbcd4KC
連投になるが、なら先に増資ネタをかましてきたのは悪くない 寧ろ安心かもしれんな。
10917強気交渉まで見えてきた<br />
来年3月末までには組入完了からのデータ発表までには資金調達完了し、成功なら金がある状態から足元見られない超強気な提携交渉
今日窓あけてしまったが、811の窓意識しながらジワジワ参戦させていただく
10917強気交渉まで見えてきた<br />
来年3月末までには組入完了からのデータ発表までには資金調達完了し、成功なら金がある状態から足元見られない超強気な提携交渉
今日窓あけてしまったが、811の窓意識しながらジワジワ参戦させていただく
2022/11/25(金) 12:27:28.05ID:jtbcd4KC
かつて、オンコリスが中外製薬と提携した時にはオンコリスの手持ち資金はカツカツで無茶苦茶ギリギリの状況で交渉していた<br />
あれは完全に足元みられていた <br />
糞みたいな契約内容であそこがオンコのピークだった<br />
<br />
デルタフライは増資後に提携交渉に挑めるはず<br />
そこが、個人的には良いポイント<br />
少しばかりの余裕がある状態と切羽詰まり過ぎではかなり変わる<br />
増資したのは先に契約できなかったんだろという話が必ずしもネガティブともかぎらない
あれは完全に足元みられていた <br />
糞みたいな契約内容であそこがオンコのピークだった<br />
<br />
デルタフライは増資後に提携交渉に挑めるはず<br />
そこが、個人的には良いポイント<br />
少しばかりの余裕がある状態と切羽詰まり過ぎではかなり変わる<br />
増資したのは先に契約できなかったんだろという話が必ずしもネガティブともかぎらない
2022/11/25(金) 12:28:13.91ID:jtbcd4KC
下窓しめて700突入又来たらラッキーだわ<br />
今の時価総額45億から更に10パー下落したら40億。<br />
そこからあとは組入完了を待つ
インフルエンサーが勝手に煽りだす
短期的に治験結果出る前に2倍近く上げ出す可能性はあるな
妙味あり
今から沈黙し、ひたすら仕込みに入らせていただきます
今の時価総額45億から更に10パー下落したら40億。<br />
そこからあとは組入完了を待つ
インフルエンサーが勝手に煽りだす
短期的に治験結果出る前に2倍近く上げ出す可能性はあるな
妙味あり
今から沈黙し、ひたすら仕込みに入らせていただきます
2022/11/25(金) 12:29:55.80ID:jtbcd4KC
そこの懸念が無いから、特に悪材料もない14323も次に進めるとしたら、あとは10917の組入完了待ちぐらいになる
増資も発表したから、目先の値動きであとは自分が幾らで仕込むだけの話でバイオにしてはリスク低い時期になる
本命は10917だから、これまず組入完了しデータ発表までに思惑上げはどうしても発生するからそこで少し利食いし、本当に成功すれば暴騰になる
更に次のVTX併用見据えた提携交渉も思惑発生し、わりと伸びるはず
まとめると、今からはひたすら安く仕込めるかがキー
増資も発表したから、目先の値動きであとは自分が幾らで仕込むだけの話でバイオにしてはリスク低い時期になる
本命は10917だから、これまず組入完了しデータ発表までに思惑上げはどうしても発生するからそこで少し利食いし、本当に成功すれば暴騰になる
更に次のVTX併用見据えた提携交渉も思惑発生し、わりと伸びるはず
まとめると、今からはひたすら安く仕込めるかがキー
153名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 15:14:13.40ID:8oTSGpYp しばらくここと向き合うと決めた
平均単価834
下窓大歓迎
700に向かうのも大歓迎
分かりやすい。今からの流れはリスク低い、待てば良いだけだ
マトリックスのように決算期待も1ミリも無い
平均単価834
下窓大歓迎
700に向かうのも大歓迎
分かりやすい。今からの流れはリスク低い、待てば良いだけだ
マトリックスのように決算期待も1ミリも無い
2022/11/25(金) 17:13:24.78ID:jtbcd4KC
とにかく10917組入からデータ開示までの思惑期間で利益抜きまくる戦略でいきたい
夜間も並べていくよ
夜間も並べていくよ
2022/11/26(土) 15:38:06.15ID:t7SD4D/7
もうネガティブな話なんて無いんだよ
時価総額500億ならネガな話はダメだ
ただ、デルタの時価総額は46億だ
上場廃止レベルw
増資の内訳は10917に関して組入後の申請資金にあてる予定
症例数は150でロックかけるわけだ
あとは、もはやシンプルに組入完了待ちのみ
目先の株価というか時価総額で判断した方が良い
今から1割下落、2割下落したら時価総額がどうなるか。2割下落した場合時価総額は40億下回るわけだ
10917が組入完了し、データ開示までの思惑期間で時価総額40億前後で放置される場合としたら、それは成功確度が著しく低い場合だ
今回の場合は、わりと確度高いのと、その先に契約とPEG VTXとの併用思惑も発生する
それが全て失敗したとしても時価総額40億前後からどーなるって言うのかw
糞バイオのナノキャリ、ブラパス、ソレイジアとかあの辺りの時価総額は全てデルタの2倍近い
まぁ、だからなにって話だが、リスクの取り方とリターン考えたら投資妙味有りという事
時価総額500億ならネガな話はダメだ
ただ、デルタの時価総額は46億だ
上場廃止レベルw
増資の内訳は10917に関して組入後の申請資金にあてる予定
症例数は150でロックかけるわけだ
あとは、もはやシンプルに組入完了待ちのみ
目先の株価というか時価総額で判断した方が良い
今から1割下落、2割下落したら時価総額がどうなるか。2割下落した場合時価総額は40億下回るわけだ
10917が組入完了し、データ開示までの思惑期間で時価総額40億前後で放置される場合としたら、それは成功確度が著しく低い場合だ
今回の場合は、わりと確度高いのと、その先に契約とPEG VTXとの併用思惑も発生する
それが全て失敗したとしても時価総額40億前後からどーなるって言うのかw
糞バイオのナノキャリ、ブラパス、ソレイジアとかあの辺りの時価総額は全てデルタの2倍近い
まぁ、だからなにって話だが、リスクの取り方とリターン考えたら投資妙味有りという事
2022/11/26(土) 23:55:39.33ID:t7SD4D/7
私も過去にいくつ損切りしたか分かりませんw
買値の35%ダウンを損切りラインにしてます。この辺までならメンタルが崩壊しないものでw
経験則で言うと、大多数の株は35%ダウンに至るまでに反転します。(これは私見ですので)
個人投資家の良さは時間を味方につけることが可能なことです。
買値の35%ダウンを損切りラインにしてます。この辺までならメンタルが崩壊しないものでw
経験則で言うと、大多数の株は35%ダウンに至るまでに反転します。(これは私見ですので)
個人投資家の良さは時間を味方につけることが可能なことです。
2022/11/27(日) 19:38:20.53ID:di1a4/Fx
こんなに株を買うのが楽しみなのは久々だ
来週から連日下がろうが全く気にならんからな
ただひたすらユックリでも枚数集めるだけと
組入完了したら、いよいよ初めての上市品となるか否かのところまでいける
個人的にはp1、p2から成功確度高いから思惑は加速すると予測
今は疑心暗鬼の中だが、よく言うだろ相場は懐疑の中で育つと
今この掲示板でネガ発言は全員が儲けてない奴らだからな 保有しマイナス抱えてる奴の話なんて1ミリも意味がない チャート見ても分かる通り大半が負けているんだから。
IRに問い合わせたぁーとか、IRがこう話していたのにーとか、江島がこう話ていたのにーみたいな投稿もなんの参考にもならない。だからなんなんだと。
現に負けている奴の話なんか参考になるかいな
波乗りが上手い奴や、株式市場で勝ちを重ねてる奴の思考なら覗く意味はあるんだよ
いろんなバイオ触り全然勝ててない奴の投稿やツイートなんてマジで見ない方が良い
負け癖が伝染するだけ
来週から連日下がろうが全く気にならんからな
ただひたすらユックリでも枚数集めるだけと
組入完了したら、いよいよ初めての上市品となるか否かのところまでいける
個人的にはp1、p2から成功確度高いから思惑は加速すると予測
今は疑心暗鬼の中だが、よく言うだろ相場は懐疑の中で育つと
今この掲示板でネガ発言は全員が儲けてない奴らだからな 保有しマイナス抱えてる奴の話なんて1ミリも意味がない チャート見ても分かる通り大半が負けているんだから。
IRに問い合わせたぁーとか、IRがこう話していたのにーとか、江島がこう話ていたのにーみたいな投稿もなんの参考にもならない。だからなんなんだと。
現に負けている奴の話なんか参考になるかいな
波乗りが上手い奴や、株式市場で勝ちを重ねてる奴の思考なら覗く意味はあるんだよ
いろんなバイオ触り全然勝ててない奴の投稿やツイートなんてマジで見ない方が良い
負け癖が伝染するだけ
2022/11/29(火) 13:16:39.07ID:SKLh5mxb
今回のワラント95万株の方はその時の株価で行使できる為、まずは材料を出して行使してくるはずです。すなわち12月材料出さないなら行使はしてこないと思います。逆に考えると、12月に材料だすので今ワラント発表ていうのは合点が合いますね。
2022/11/29(火) 15:07:10.55ID:SKLh5mxb
キムラはサンバイオで6億失った時からジョーカーとはズッ友だよな。
2022/11/29(火) 21:23:28.23ID:SKLh5mxb
オレが一番他人のタネを勝手に気にしてライバル心抱いていたのは自分が数百万ぐらいの時だわ
平均の層が数百万らしいから、その人達がこの掲示板にも多いだろうな<
その先、1000万の壁、3000万の壁、5000万の壁、1億の壁と進めば他人なんか全くどうでも良くなる。そこじゃなく自分のタネをいかに減らさないかに集中始めるから
平均の層が数百万らしいから、その人達がこの掲示板にも多いだろうな<
その先、1000万の壁、3000万の壁、5000万の壁、1億の壁と進めば他人なんか全くどうでも良くなる。そこじゃなく自分のタネをいかに減らさないかに集中始めるから
2022/12/01(木) 09:35:40.66ID:DQCPnOUf
負けるか勝つかの話でいけば、本当に今からなら中長期メンタルぶれないで保有できるなら多分負けにくい
そうなると、今からの下落は大した痛みにはなりにくい。目先の一憂に疲弊し保有辞める人もいるだろうが
そうなると、今からの下落は大した痛みにはなりにくい。目先の一憂に疲弊し保有辞める人もいるだろうが
2022/12/01(木) 09:42:41.83ID:DQCPnOUf
「治験が予定通りに進捗していない」という適時開示ですか?
治験失敗の適時開示は何度も見ましたが、遅れを適時開示した例は、私は知りませんが。
治験の遅れを、株主や個人投資家に公開する事に、どのような意味があるのか、私には理解しかねます。四半期決算等のタイミングで説明してくれるだけで充分では?
治験失敗の適時開示は何度も見ましたが、遅れを適時開示した例は、私は知りませんが。
治験の遅れを、株主や個人投資家に公開する事に、どのような意味があるのか、私には理解しかねます。四半期決算等のタイミングで説明してくれるだけで充分では?
2022/12/01(木) 11:06:26.57ID:DQCPnOUf
GrandPa's Elixir12月1日 11:03
何度も書いてきたが、売り煽りこそ、知識が必要だよ。
株式投資に関する知識。その中には当然、ワラント等のファイナンスの仕組みも含まれるが。
さらには、銘柄に関する知識。古参を含む長期ホルダーの持ち株を手放すように仕向けるためには、その古参を上回るレベルの銘柄への理解が必要となる。
何度も書いてきたが、売り煽りこそ、知識が必要だよ。
株式投資に関する知識。その中には当然、ワラント等のファイナンスの仕組みも含まれるが。
さらには、銘柄に関する知識。古参を含む長期ホルダーの持ち株を手放すように仕向けるためには、その古参を上回るレベルの銘柄への理解が必要となる。
164名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/02(金) 14:54:50.72ID:JGoxxDAM 喜屋武はいつみてもデルタフライと成功時の売上は同じで
デルタフライの方が進んでて、デルタフライの方がしっかりした結果がでていて
製薬企業にも評価されてるやんとしか思えないんだよねー
今日はフェアリサーチ煽りだって
デルタフライの方が進んでて、デルタフライの方がしっかりした結果がでていて
製薬企業にも評価されてるやんとしか思えないんだよねー
今日はフェアリサーチ煽りだって
2022/12/03(土) 14:40:43.10ID:uy4lxUKJ
目先上がろうが下がろうがマジで無視
部会の議題に名前が出たら一気に強烈に買うだけ
そこで、1.3倍から1.5倍はとれる
逆にいつまでも議題にあがらず、最悪もう申請すら取り下げた場合は下手したら70%ぐらい下落ある
もうそれだけ岐路に立たされてる
部会の議題に名前が出たら一気に強烈に買うだけ
そこで、1.3倍から1.5倍はとれる
逆にいつまでも議題にあがらず、最悪もう申請すら取り下げた場合は下手したら70%ぐらい下落ある
もうそれだけ岐路に立たされてる
2022/12/05(月) 02:30:16.58ID:TobzkQGJ
近々、直近の材料としては
・コロナ重症化治療薬(ADRS)の2相結果(12月完了予定)
・コロナ後遺症治療薬(カナダ政府補助)
・直近レポートで適正価格27ドルの評価(今の株価の10倍以上)
・塩素ガス
・神経膠芽腫
・ALS
その他
年末年始ならコロナ重症化治療薬(ADRS)かな
・コロナ重症化治療薬(ADRS)の2相結果(12月完了予定)
・コロナ後遺症治療薬(カナダ政府補助)
・直近レポートで適正価格27ドルの評価(今の株価の10倍以上)
・塩素ガス
・神経膠芽腫
・ALS
その他
年末年始ならコロナ重症化治療薬(ADRS)かな
2022/12/05(月) 17:56:03.63ID:TobzkQGJ
そりゃ今の値なら負けようがない
だからロング保有でいくなら腹を括り買い足していくぐらいの気概が重要
ぶっちゃけ、時価総額182億なら下は30%下落もないだろ
130億下回る可能性低いから、下値を想定していけば今から買いで参入なら大して痛い負けにはならんと思う
だからロング保有でいくなら腹を括り買い足していくぐらいの気概が重要
ぶっちゃけ、時価総額182億なら下は30%下落もないだろ
130億下回る可能性低いから、下値を想定していけば今から買いで参入なら大して痛い負けにはならんと思う
168名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/06(火) 14:42:26.29ID:td0WkwfG アホみたいに目先の値動き実況中継してないで、VCの売り圧(Beyond Next Ventures 1224100株)とイベドリ頭にいれておけ 笑
ビヨンドの過去の動きから、上昇したら爆弾落としてくるのは想定内なんだし。
ビヨンドの過去の動きから、上昇したら爆弾落としてくるのは想定内なんだし。
169名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/07(水) 18:41:14.84ID:A7kBw2ow 2020年6月4日1:15 午後UPDATED 3年前
オンコリス---ストップ高、テロメライシンが米国で希少疾患治療薬に指定
2019/06/10 10:21
窪田製薬HDストップ高、スターガルト病候補薬の欧州オーファンドラッグ指定を好感
2012年1月5日
キャンバスはストップ高気配、抗癌剤がオーファンドラッグ指定
2012年3月12日
OTSが急騰、欧州オーファン医薬品委員会からの勧告を好感
バイオベンチャーのオンコセラピー・サイエンス(OTS)<4564>が急騰し、一時2万300円高の13万9100円まで買われる場面があった。
2017年
ナノキャリアが後場急伸、開発薬剤を米当局が希少疾病用に指
東証マザーズのナノキャリア
(4571)が後場に入り急伸した。前引けは前日比8円高の688円だったが、午後1時49分現在、同37円(5.4%)高の717円で推移。一時は778円まで上伸する場面があった。
オンコリス---ストップ高、テロメライシンが米国で希少疾患治療薬に指定
2019/06/10 10:21
窪田製薬HDストップ高、スターガルト病候補薬の欧州オーファンドラッグ指定を好感
2012年1月5日
キャンバスはストップ高気配、抗癌剤がオーファンドラッグ指定
2012年3月12日
OTSが急騰、欧州オーファン医薬品委員会からの勧告を好感
バイオベンチャーのオンコセラピー・サイエンス(OTS)<4564>が急騰し、一時2万300円高の13万9100円まで買われる場面があった。
2017年
ナノキャリアが後場急伸、開発薬剤を米当局が希少疾病用に指
東証マザーズのナノキャリア
(4571)が後場に入り急伸した。前引けは前日比8円高の688円だったが、午後1時49分現在、同37円(5.4%)高の717円で推移。一時は778円まで上伸する場面があった。
170名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/08(木) 14:20:14.51ID:f9UkkRMK さて、最初の承認後の他地域展開に関するご質問ありがとうございます。
一般的なブリッジング試験→ブリッジング申請の流れを想定すると、試験期間1.5年、申請~承認1年で、試験開始から合計2.5年くらいが必要です。
実際には、対象地域の状況(規制、審査体制など)や対象疾患の状況によりさまざまです。シンガポールなど、米国FDA承認後すぐに発売できる国もあります。
少し気の早いご質問なので今回は一般的な情報での回答にとどめますが、現実的に想定する段階までには追い追いご説明を充実していきます。(了)
一般的なブリッジング試験→ブリッジング申請の流れを想定すると、試験期間1.5年、申請~承認1年で、試験開始から合計2.5年くらいが必要です。
実際には、対象地域の状況(規制、審査体制など)や対象疾患の状況によりさまざまです。シンガポールなど、米国FDA承認後すぐに発売できる国もあります。
少し気の早いご質問なので今回は一般的な情報での回答にとどめますが、現実的に想定する段階までには追い追いご説明を充実していきます。(了)
2022/12/08(木) 21:42:25.67ID:Cf8MHc+b
①月初からのMSCB等の転換累計若しくは行使累計が当該MSCB等の発行総額の10%以上となった場合(*2)」又は「②さらに同月中における開示後の転換累計若しくは行使累計が当該MSCB等の発行総額の10%以上となった場合(*2)」についても、当該転換又は行使の状況を直ちに開示することが義務付けられています。
直ちに報告書を出しなさい
直ちに報告書を出しなさい
172名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/08(木) 22:10:52.98ID:c5kO+Rj42022/12/11(日) 14:53:43.91ID:ode16brw
2029年4月期まで保有できる人いるかな
それは今から6年後になるんだが、そこまで持てたらなんとかなるな
2029年4月期(2028年5月?
これは今から5年半後だが、株取引でなかなか芽が出ない人は5年ぐらいの視点で付き合っていけばなんとかなると思う
中長期ってこれぐらいのスパンなんて普通
いつか上がるだろうより、どうなっていくかイメージできるかでまた違う
産婦人科領域と次世代とRPとDDSと潰瘍性大腸炎とクローン病の全てが結果出す頃がそれぐらいの時間軸
そうなってくると時間かかるがあのユックリ仕込めた時期(今)に買って寝てるだけで良かったというタラレバが始まる
高値圏での決算またぎはリスキーだが、底値圏での決算またぎなんか影響ないよ
今の株価が期待されて380ぐらいまで上昇してたら20パーくらうリスクはあるが、今の時価総額で決算ゴミでも下がりにくいぞ その後にinしたいやん 決算後にポジション外すんじゃなく逆だろ。決算後には短期的にも前向きな材料しかないんだから
それは今から6年後になるんだが、そこまで持てたらなんとかなるな
2029年4月期(2028年5月?
これは今から5年半後だが、株取引でなかなか芽が出ない人は5年ぐらいの視点で付き合っていけばなんとかなると思う
中長期ってこれぐらいのスパンなんて普通
いつか上がるだろうより、どうなっていくかイメージできるかでまた違う
産婦人科領域と次世代とRPとDDSと潰瘍性大腸炎とクローン病の全てが結果出す頃がそれぐらいの時間軸
そうなってくると時間かかるがあのユックリ仕込めた時期(今)に買って寝てるだけで良かったというタラレバが始まる
高値圏での決算またぎはリスキーだが、底値圏での決算またぎなんか影響ないよ
今の株価が期待されて380ぐらいまで上昇してたら20パーくらうリスクはあるが、今の時価総額で決算ゴミでも下がりにくいぞ その後にinしたいやん 決算後にポジション外すんじゃなく逆だろ。決算後には短期的にも前向きな材料しかないんだから
2022/12/11(日) 14:55:32.31ID:ode16brw
大多数が決算後の夜間からinしてくる
この誰も岡田の話を信用しなくなり株価が低空飛行の状態が心地いい
非常にゆっくり買っていける
ただ、まさかの決算が6億近いの出せたら、オレは個人的にはサプライズだな
7億なんかは無理 仮に7億なんか出せたら奇跡 ストップ高レベル
個人的には5億乗せれたら良くやったレベル
今はそんなもんで良いんだけど、岡田が数字を掲げたからには達成しろと言いながら保有してる奴は未だなマトリックスを理解していないな
俺なんて本当に業績で飛躍するのマジで4年半はかかると考えてるぞ
並行して産婦人科領域で抜群な結果出したり、潰瘍性大腸炎やクローン病でわりと良い結果出したとマーケットが評価して初めてマトリックスの逆襲始まるぐらいの感覚で、そうなれば別に目先の決算は本当に大して意味をなさない
この誰も岡田の話を信用しなくなり株価が低空飛行の状態が心地いい
非常にゆっくり買っていける
ただ、まさかの決算が6億近いの出せたら、オレは個人的にはサプライズだな
7億なんかは無理 仮に7億なんか出せたら奇跡 ストップ高レベル
個人的には5億乗せれたら良くやったレベル
今はそんなもんで良いんだけど、岡田が数字を掲げたからには達成しろと言いながら保有してる奴は未だなマトリックスを理解していないな
俺なんて本当に業績で飛躍するのマジで4年半はかかると考えてるぞ
並行して産婦人科領域で抜群な結果出したり、潰瘍性大腸炎やクローン病でわりと良い結果出したとマーケットが評価して初めてマトリックスの逆襲始まるぐらいの感覚で、そうなれば別に目先の決算は本当に大して意味をなさない
175名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/11(日) 16:45:23.01ID:PvQRI2ZH ・膵臓がん3次治療薬に競合がない。
・3相の成功確率が高い(圧倒的な奏効率、OSの長さ)。
・他の地域や複数のがん腫への適応拡大が可能。
・経営陣が誠実、IRが丁寧で積極的に情報発信をしてくれる。
・本質的な企業価値や他のバイオ株と比較して、時価総額が割安。
・3相の成功確率が高い(圧倒的な奏効率、OSの長さ)。
・他の地域や複数のがん腫への適応拡大が可能。
・経営陣が誠実、IRが丁寧で積極的に情報発信をしてくれる。
・本質的な企業価値や他のバイオ株と比較して、時価総額が割安。
2022/12/11(日) 17:46:50.63ID:ode16brw
今増資中だからストップ安になって800円台になったけど、
2年前の増資の時と比べたら
14323はタグリッソ超え
17729は14323程ではないが次のステップ(3相?)に進めそう
10917はオーファン指定で150症例登録まもなく
確実に治験は進んでる。
10917が150症例でエンドポイントに持っていけるか、ちゃんと2相みたいに結果が出るか分からないが、時価総額50億はあまりにも酷くないか?
時価総額100億あってもいいと思う。
2年前の増資の時と比べたら
14323はタグリッソ超え
17729は14323程ではないが次のステップ(3相?)に進めそう
10917はオーファン指定で150症例登録まもなく
確実に治験は進んでる。
10917が150症例でエンドポイントに持っていけるか、ちゃんと2相みたいに結果が出るか分からないが、時価総額50億はあまりにも酷くないか?
時価総額100億あってもいいと思う。
2022/12/11(日) 18:28:34.50ID:ode16brw
アメリカの各州で治験を行っています。アメリカで承認されれば、アメリカのポチ日本は受け入れするでしょう。それも折り込みずみで行動してます。素人が考える以上にきゃは考えてると思うよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/11(日) 19:00:06.62ID:PvQRI2ZH ほんまかいな
2022/12/12(月) 16:51:01.07ID:dkB+YBPC
その人はモビリティ
毎月の整備も全部行ってますね。
言いなりにならない程度に、色々面倒見てもらってるようです。
前兆は、エンジン切ったあとに、ボンネットから「ジーッ、ジーッ」と機械音が聞こえてきますが、20万キロ前後から、その音がエンジン切ってもしばらく鳴ってます。
それが前兆。
その後数万キロで、やがて警告灯が点灯。
警告灯ついても、だましだましで1万キロくらい走れるようですが、今ならディーラーが情報持ってるので、「初回に限り」無償修理してくれます。
普通に修理すると15万位だったかな。
過走行車対応なので、リコールではないです。
なので、警告灯つかないと、何もしてくれません(汗)
毎月の整備も全部行ってますね。
言いなりにならない程度に、色々面倒見てもらってるようです。
前兆は、エンジン切ったあとに、ボンネットから「ジーッ、ジーッ」と機械音が聞こえてきますが、20万キロ前後から、その音がエンジン切ってもしばらく鳴ってます。
それが前兆。
その後数万キロで、やがて警告灯が点灯。
警告灯ついても、だましだましで1万キロくらい走れるようですが、今ならディーラーが情報持ってるので、「初回に限り」無償修理してくれます。
普通に修理すると15万位だったかな。
過走行車対応なので、リコールではないです。
なので、警告灯つかないと、何もしてくれません(汗)
2022/12/12(月) 22:51:14.23ID:dkB+YBPC
もっと単純に考えたらマトリックス一生黒字化にならないなら今の時価総額で沈むだろうが、それは無いと考える理由がrpは時間かかるがヨーロッパでも投入され次第に市場に浸透してジワジワ売上拡大
産婦人科領域はこれは成功確度高くrp同様次第に市場に浸透
次世代脳領域も同様
潰瘍性大腸炎とクローン病も既存薬併用で対処療法としてジワリジワリと市場に浸透していくと個人的には予測し、どちらにせよ黒字化になり、どこかのタイミングで岡田の話が具現化し、純利20億、40億まであげれる日がくるとしたら、絶対に負けない。絶対に今の時価総額で保有は負けない
下値余地と上値余地を天秤にかけたら絶対に負けない
今が、既に株価1,000ならつまらん。面白味ゼロ。ゴミ株化してるから触手が動く
また5年後にくるよ
産婦人科領域はこれは成功確度高くrp同様次第に市場に浸透
次世代脳領域も同様
潰瘍性大腸炎とクローン病も既存薬併用で対処療法としてジワリジワリと市場に浸透していくと個人的には予測し、どちらにせよ黒字化になり、どこかのタイミングで岡田の話が具現化し、純利20億、40億まであげれる日がくるとしたら、絶対に負けない。絶対に今の時価総額で保有は負けない
下値余地と上値余地を天秤にかけたら絶対に負けない
今が、既に株価1,000ならつまらん。面白味ゼロ。ゴミ株化してるから触手が動く
また5年後にくるよ
2022/12/16(金) 12:10:51.36ID:n41W5ruZ
残り半月でマッコーリが捌けるのが16万株
上限まで行った時は1/5を超えたらまた54万株を売れるようになって最短で2/5からの1ヶ月間で終わるのね
でも会社としては第6回の価格で1200以上にしたいからそこから不行使期間使うんかな
その場合は1/5の月は40万しか行使できない
今不行使使ってたら流石に笑えるけど1200台超えたら即終わりだね
上限まで行った時は1/5を超えたらまた54万株を売れるようになって最短で2/5からの1ヶ月間で終わるのね
でも会社としては第6回の価格で1200以上にしたいからそこから不行使期間使うんかな
その場合は1/5の月は40万しか行使できない
今不行使使ってたら流石に笑えるけど1200台超えたら即終わりだね
2022/12/16(金) 12:28:07.84ID:n41W5ruZ
残り半月でマッコーリが捌けるのが16万株
上限まで行った時は1/5を超えたらまた54万株を売れるようになって最短で2/5からの1ヶ月間で終わるのね
でも会社としては第6回の価格で1200以上にしたいからそこから不行使期間使うんかな
その場合は1/5の月は40万しか行使できない
今不行使使ってたら流石に笑えるけど1200台超えたら即終わりだね
上限まで行った時は1/5を超えたらまた54万株を売れるようになって最短で2/5からの1ヶ月間で終わるのね
でも会社としては第6回の価格で1200以上にしたいからそこから不行使期間使うんかな
その場合は1/5の月は40万しか行使できない
今不行使使ってたら流石に笑えるけど1200台超えたら即終わりだね
2022/12/16(金) 12:35:33.24ID:n41W5ruZ
資金繰りの話でいけば今回調達する金額と、来年に海外提携の契約金と日本でも日本新薬から進捗によるマイル入るだろう
それが加わり2年は余裕できるとしたら、最低でも一年半はワラントなんか無いだろうな
他のパイプラインでも金が入る可能性もある
となると、目先はやっぱり組入完了アナウンスからの結果良ければ全てが様変わりするか
もう焦点はそこだけ。
結果良ければ今が株価800だろうが1000だろうが全く差は無くなる。成功後は今
それが加わり2年は余裕できるとしたら、最低でも一年半はワラントなんか無いだろうな
他のパイプラインでも金が入る可能性もある
となると、目先はやっぱり組入完了アナウンスからの結果良ければ全てが様変わりするか
もう焦点はそこだけ。
結果良ければ今が株価800だろうが1000だろうが全く差は無くなる。成功後は今
2022/12/16(金) 13:23:49.41ID:n41W5ruZ
それはp8の市場売却制限、現状の出来高なら無視できるレベル
記載してるのはp16
記載してるのはp16
2022/12/17(土) 12:40:31.16ID:RydbKyCH
来年は触らない
買うなら2024年春からだわ
理由としたら、f351治験完了し結果出るのが2024年秋から冬にかけて、2023年中に組入自体は完了可能性あるが、それだけでは株価キープは難しい。時価総額的に結果次第
23年中に株価は全体的に調整局面突入する為保有だけでは22年より厳しくなる
来年冷え込み相場で株主入れ替わり加速するだろうな
買うなら2024年春からだわ
理由としたら、f351治験完了し結果出るのが2024年秋から冬にかけて、2023年中に組入自体は完了可能性あるが、それだけでは株価キープは難しい。時価総額的に結果次第
23年中に株価は全体的に調整局面突入する為保有だけでは22年より厳しくなる
来年冷え込み相場で株主入れ替わり加速するだろうな
2022/12/17(土) 23:08:03.95ID:RydbKyCH
常識的な『行使残半分ぐらいからちょっとずつ買い出動すればいい』おじさんも、『地合い崩れたとき安く拾えばいい』おじさんも、ワラントIRから800あたりで拾えてる大賢者にはすでに大きく不利に立たされてる
相場は大多数の思惑通りには動かないよ
ここから行使残はさらに減っていき、ここの上場来からの最初にくるべき本筋のガチ思惑イベント期日は近づいてくるから
大賢者はそんなお宝の玉を譲ってくれるわけないよ
せいぜい値動きイナゴか行使玉しか拾えそうにないね
相場は大多数の思惑通りには動かないよ
ここから行使残はさらに減っていき、ここの上場来からの最初にくるべき本筋のガチ思惑イベント期日は近づいてくるから
大賢者はそんなお宝の玉を譲ってくれるわけないよ
せいぜい値動きイナゴか行使玉しか拾えそうにないね
2022/12/23(金) 15:59:51.13ID:/MLePMLw
以下はモダリスの会社説明会資料の冒頭。面白いのでご一読を(笑)。
最後の一行はその通りで、ステムリムにしてもPJ2以下は、今すぐ導出
するより早期臨床試験までやってからの方がいいんだけど、皆さんそん
なに待てないでしょうね(笑)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プレスリリースや決算で?喜?憂するのは体に毒です。
開発の失敗は?事(おおごと)ですが、会社の本質的な価値に関わらない
リリースがほとんどです。
また、パートナリングの期待はもっともですが、本質的な価値にはあまり
影響を与えません。
ディールは短期と?期の価値のスワップなので理論的な価値は不変です。
相??にも応分のメリットがあるからパートナーは応じるのです。
コモディティやサービスの販売よりも、選?のトレードに近いイメージです。
とはいえ、短期的な財務が安定するのは事実ですし、そこに期待があるのも
会社は理解しています。
本当に価値があがるのは、?元にある間に開発のステージが進んで、上市
の確度があがる瞬間です。
(モダリス会社説明会資料より)
最後の一行はその通りで、ステムリムにしてもPJ2以下は、今すぐ導出
するより早期臨床試験までやってからの方がいいんだけど、皆さんそん
なに待てないでしょうね(笑)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プレスリリースや決算で?喜?憂するのは体に毒です。
開発の失敗は?事(おおごと)ですが、会社の本質的な価値に関わらない
リリースがほとんどです。
また、パートナリングの期待はもっともですが、本質的な価値にはあまり
影響を与えません。
ディールは短期と?期の価値のスワップなので理論的な価値は不変です。
相??にも応分のメリットがあるからパートナーは応じるのです。
コモディティやサービスの販売よりも、選?のトレードに近いイメージです。
とはいえ、短期的な財務が安定するのは事実ですし、そこに期待があるのも
会社は理解しています。
本当に価値があがるのは、?元にある間に開発のステージが進んで、上市
の確度があがる瞬間です。
(モダリス会社説明会資料より)
2022/12/23(金) 17:34:56.13ID:/MLePMLw
とりあえず下方修正は3月の決算までは出ないだろうし、前回と同じ日数程度ならあと2-3週間で承認は出るだろうから今の株価なら買っていいはずなのに、マ全然人気ないな
2022/12/26(月) 11:59:29.07ID:egZy5RSe
つーかFDAなんて全員が認知してるから織り込み済過ぎるw<br />
知らない奴がいないだろ<br />
え!?FDA承認!?<br />
みたいな反応なったらタヌキ過ぎるw<br />
サプライズてのは金融緩和の話を今してきたみたいな流れじゃないとインパクトにはならない<br />
マトリックスがインパクトある話としたら、いきなりワクチンの話で巨額契約したやら、核酸ネタで提携したやらそういうのが欲しい
知らない奴がいないだろ<br />
え!?FDA承認!?<br />
みたいな反応なったらタヌキ過ぎるw<br />
サプライズてのは金融緩和の話を今してきたみたいな流れじゃないとインパクトにはならない<br />
マトリックスがインパクトある話としたら、いきなりワクチンの話で巨額契約したやら、核酸ネタで提携したやらそういうのが欲しい
2022/12/26(月) 12:21:39.51ID:egZy5RSe
いや、なんていうか去年も今年も上がる時はやっぱり一瞬でブワッと浮き上がりそこから加速はする
その加速が確かな話に基づく場合は止まらなくなる可能性が高い<br />
そうなる可能性を秘めてはいる<br />
バイアスは抜きにして<br />
材料はやっぱりなにがどうなるかまでは未知数
その加速が確かな話に基づく場合は止まらなくなる可能性が高い<br />
そうなる可能性を秘めてはいる<br />
バイアスは抜きにして<br />
材料はやっぱりなにがどうなるかまでは未知数
2022/12/28(水) 17:40:52.52ID:Ft0NKqNi
組入→治験成功で株価は上場来高値
→締結からの150人で承認で株価10,000
ザックリぼんやりイメージ
節目として桁替えしてくるはずなんだよなぁ。
で、そこから調整で高値圏フラフラしながら、PEGVTX併用治験始まり再び高値向かいにいくぐらいのイメージ
今の値動きは全く意味がない。わりと上下するから簡単にお金は増えたり減ったりするが、こんなもんじゃない強烈なステージは来年からだろうな。
全て成功してからの話でトラ狸だがいよいよ近づいて来てる
→締結からの150人で承認で株価10,000
ザックリぼんやりイメージ
節目として桁替えしてくるはずなんだよなぁ。
で、そこから調整で高値圏フラフラしながら、PEGVTX併用治験始まり再び高値向かいにいくぐらいのイメージ
今の値動きは全く意味がない。わりと上下するから簡単にお金は増えたり減ったりするが、こんなもんじゃない強烈なステージは来年からだろうな。
全て成功してからの話でトラ狸だがいよいよ近づいて来てる
2022/12/29(木) 23:27:35.73ID:T6AV6gYO
ぶっちゃけ真面目な話さ、明日からどうなろうが全くどうでも良い 全員わかるわけないだろ
分かるかこんなもん。今日の値動きは俺が底判断で買えた理由も感覚でしかない
上値の重さも尋常じゃなかった
ただ、誰かが買い上げた瞬間もあれはテクニカルなんか全く通用しない
全てがテクニカル通りなんかいくかハゲ
テクニカル論じる奴なんか勝ち続けてる奴はリスペクトするが極めて少数で全トレーダーの1%以下だよ真面目な話
それ以外は年間通してトータル毎年勝てば良いんだよ3000万は最低ラインぐらいと決めて。
兎に角勝ち続けるだけの話
明日も来年も
分かるかこんなもん。今日の値動きは俺が底判断で買えた理由も感覚でしかない
上値の重さも尋常じゃなかった
ただ、誰かが買い上げた瞬間もあれはテクニカルなんか全く通用しない
全てがテクニカル通りなんかいくかハゲ
テクニカル論じる奴なんか勝ち続けてる奴はリスペクトするが極めて少数で全トレーダーの1%以下だよ真面目な話
それ以外は年間通してトータル毎年勝てば良いんだよ3000万は最低ラインぐらいと決めて。
兎に角勝ち続けるだけの話
明日も来年も
2022/12/30(金) 11:10:40.22ID:PeVwPIBj
DFP-10917の3相イベドリ
・売上見込み 年間700億円
・今後の流れ ①症例登録→②データ解析→③結果報告
①:症例登録は「まもなく」という海外記事有
③:治験期間が2022年3月期まで=2023年3月末まで(決算資料)
当該期間については「保守的になるので前倒しになる可能性有 ※シェアードリサーチレポート
・他PLあるがオマケ(本質外)
ポイントは売上見込みが700億と大きいところと、3相のイベドリであるというところ。
オーファン指定から動意したのは、今回は3相イベドリの延期がなさそうである、という背景があるかもしれない。
ここ最近強いのは明確にイベドリ意識した買いがあると思われ。
・売上見込み 年間700億円
・今後の流れ ①症例登録→②データ解析→③結果報告
①:症例登録は「まもなく」という海外記事有
③:治験期間が2022年3月期まで=2023年3月末まで(決算資料)
当該期間については「保守的になるので前倒しになる可能性有 ※シェアードリサーチレポート
・他PLあるがオマケ(本質外)
ポイントは売上見込みが700億と大きいところと、3相のイベドリであるというところ。
オーファン指定から動意したのは、今回は3相イベドリの延期がなさそうである、という背景があるかもしれない。
ここ最近強いのは明確にイベドリ意識した買いがあると思われ。
2022/12/30(金) 12:36:15.53ID:PeVwPIBj
2022/12/30(金) 19:56:08.67ID:PeVwPIBj
キャンバスとは一概に比較できんが、CBP501が2026年に上市したら売上400億、営業利益160億、純利益107億の予想らしいね。
デルタのラドゴシタビンは自社3相開発だからロイ率20%前後は期待できるから、仮に初年度売上200億ならデルタの売上高は40億、そこから他のパイプラインの開発費や販管費を年間20億取っても20億が営業利益になるんじゃないかな。
それ以後は年々売上高は上がるだろうし14927やベネトクラクス併用も続いていく。
最大売上の800億行けたら200億前後がデルタの売上高でその大半が利益になる。
適当な計算だが、これがオーファン指定で7年間は独占できるのも大きい。
やはり10917が成功さえすればデルタフライの企業価値は一変すると思う。
デルタのラドゴシタビンは自社3相開発だからロイ率20%前後は期待できるから、仮に初年度売上200億ならデルタの売上高は40億、そこから他のパイプラインの開発費や販管費を年間20億取っても20億が営業利益になるんじゃないかな。
それ以後は年々売上高は上がるだろうし14927やベネトクラクス併用も続いていく。
最大売上の800億行けたら200億前後がデルタの売上高でその大半が利益になる。
適当な計算だが、これがオーファン指定で7年間は独占できるのも大きい。
やはり10917が成功さえすればデルタフライの企業価値は一変すると思う。
2022/12/31(土) 08:09:01.42ID:1SsznRgX
ここはずっとウォッチしてましたけど会社もホルダーもファイナンスの影響舐めすぎでしたね(たぶん未だにそこの認識はズレてる気がする)
どう考えてもキャッシュが1年ぶん切ってて半年ぶんぐらいしかなかった状況までファイナンスどうするか不透明だったから時価総額バグってんですよ
ここの状況に関してはワラントは買い(笑)と言いました
状況的に2,000とかはほぼそれだけで戻すべき相場と思ってましたけど
上場来からの最初の本筋のいよいよという組み入れ完了期待は上場来超えていくべきネタ
それ以降はさらにその上の水準の話
その状況でオーファンはとてもいい感じの上乗せネタ、その他傍流の上乗せネタもくればいいな
そんなざっくりイメージですけど
どう考えてもキャッシュが1年ぶん切ってて半年ぶんぐらいしかなかった状況までファイナンスどうするか不透明だったから時価総額バグってんですよ
ここの状況に関してはワラントは買い(笑)と言いました
状況的に2,000とかはほぼそれだけで戻すべき相場と思ってましたけど
上場来からの最初の本筋のいよいよという組み入れ完了期待は上場来超えていくべきネタ
それ以降はさらにその上の水準の話
その状況でオーファンはとてもいい感じの上乗せネタ、その他傍流の上乗せネタもくればいいな
そんなざっくりイメージですけど
2022/12/31(土) 12:31:07.00ID:1SsznRgX
来年サンバが部会で名前上がれば買います
猛烈に買います。1.3倍から1.5倍で全部利食いします。
名前が上がらないなら買いません
無茶苦茶シンプルじゃない?
猛烈に買います。1.3倍から1.5倍で全部利食いします。
名前が上がらないなら買いません
無茶苦茶シンプルじゃない?
2022/12/31(土) 12:48:56.50ID:1SsznRgX
先の事なんか分からない
分かるわけないんだよ
分からないから常に最悪想定して不測の事態に備えていつでも逃げる体勢作るのと、最大損失額も当たり前に念頭に入れ、最悪になってもそれでも退場にはならず切り替えて生き残り闘えるかまで毎回考えてる人が実は少数なんだよなぁ
たまーに信用取引でロング握る人もいるけど、上手くいきゃなんでも正解でも退場しても別に良いよん!ぐらいの、楽天的であったり若さがあれば問題ない
問題なのは中年が信用取引でロングとかやり始めた場合w
才能ないから退場して普通に働け馬鹿と言いたくなる
分かるわけないんだよ
分からないから常に最悪想定して不測の事態に備えていつでも逃げる体勢作るのと、最大損失額も当たり前に念頭に入れ、最悪になってもそれでも退場にはならず切り替えて生き残り闘えるかまで毎回考えてる人が実は少数なんだよなぁ
たまーに信用取引でロング握る人もいるけど、上手くいきゃなんでも正解でも退場しても別に良いよん!ぐらいの、楽天的であったり若さがあれば問題ない
問題なのは中年が信用取引でロングとかやり始めた場合w
才能ないから退場して普通に働け馬鹿と言いたくなる
2022/12/31(土) 15:08:49.50ID:1SsznRgX
なんせマザーズは2年前に比べて株価が10分の1になってる銘柄がゴロゴロしてる状況。
ITバブル崩壊並みの下落。
ITバブルもだいたい2年後に大底になって、その暴騰したというのがある。
来年は小型株の年になる可能性がある。
ITバブル崩壊並みの下落。
ITバブルもだいたい2年後に大底になって、その暴騰したというのがある。
来年は小型株の年になる可能性がある。
2023/01/03(火) 11:36:31.31ID:JM8H7ncq
急激な円高が進み一時129円に。<br />
米国での治験費用が147円の頃に<br />
比べると更に余裕が出来ましたね。<br />
一月は何が出るか分からない<br />
激アツな月の可能性が高い。<br />
今月末、モルカスの狂った抑えつけが<br />
なければ軽く2,000は超えてくる<br />
のではと思ってます。
米国での治験費用が147円の頃に<br />
比べると更に余裕が出来ましたね。<br />
一月は何が出るか分からない<br />
激アツな月の可能性が高い。<br />
今月末、モルカスの狂った抑えつけが<br />
なければ軽く2,000は超えてくる<br />
のではと思ってます。
2023/01/06(金) 13:52:11.77ID:ZbFE/Wml
ビスカリア
@koreshikakatann
・
6分
煽り屋大合唱で低時価バイオ上げ上げですね...
正直トンボに17729の有意差なかったIRでも出してもろて痛い目見てほしい
@koreshikakatann
・
6分
煽り屋大合唱で低時価バイオ上げ上げですね...
正直トンボに17729の有意差なかったIRでも出してもろて痛い目見てほしい
2023/01/07(土) 13:16:00.85ID:Z5LHNYzq
ここ最近の動きから底値は1135~1140円だと思っています。それを底値に上1350円までのボックス相場が暫く続くと予想してます。<br />
機関の思惑もあるとは思いますが、そこを超えたら置いて行かれる恐れあり。<br />
デイの方はその間で回転、ホールドの方は超えたら楽しみが増します。<br />
と言うことで私はホールドです。<br />
あくまで私の予想なので株の売買は自己判断自己責任でお願いします。<br />
今現物たくさん持ってるとめっちゃ楽しいですよ。<br />
と書くとお花畑と言われますが、もちろんリスクあることも折り込み済みです。まず3相。
機関の思惑もあるとは思いますが、そこを超えたら置いて行かれる恐れあり。<br />
デイの方はその間で回転、ホールドの方は超えたら楽しみが増します。<br />
と言うことで私はホールドです。<br />
あくまで私の予想なので株の売買は自己判断自己責任でお願いします。<br />
今現物たくさん持ってるとめっちゃ楽しいですよ。<br />
と書くとお花畑と言われますが、もちろんリスクあることも折り込み済みです。まず3相。
203名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 12:27:35.46ID:DQDT5PLB 150症例組入完了はかなり近づいてきています。<br />
デルタは150症例で勝負します。オーファン指定が後押ししてくれますよ。<br />
150症例で本当に行けるかどうかの不安は皆あると思いますが、こちらの方の書き込みがかなり的を得ております。
dfp10917について<br />
<br />
「症例数150で足りるの?」「CR率だけで勝負できるの?」「OSが必要にきまってるでしょ」との意見があり、この意見に不安な方、不安を煽る方おられますが、再発難治AML治療薬で承認されてるアステラス製薬のゾスパタは138名の中間解析データとCR率のみでFDAの承認をもらってます。<br />
デルタフライが150症例のCR率で勝負するのはちゃんと理由があり、OSは承認後の話しなんですよね。<br />
2相並みの結果を出せれば承認間違いないでしょう。
デルタは150症例で勝負します。オーファン指定が後押ししてくれますよ。<br />
150症例で本当に行けるかどうかの不安は皆あると思いますが、こちらの方の書き込みがかなり的を得ております。
dfp10917について<br />
<br />
「症例数150で足りるの?」「CR率だけで勝負できるの?」「OSが必要にきまってるでしょ」との意見があり、この意見に不安な方、不安を煽る方おられますが、再発難治AML治療薬で承認されてるアステラス製薬のゾスパタは138名の中間解析データとCR率のみでFDAの承認をもらってます。<br />
デルタフライが150症例のCR率で勝負するのはちゃんと理由があり、OSは承認後の話しなんですよね。<br />
2相並みの結果を出せれば承認間違いないでしょう。
2023/01/11(水) 00:45:54.76ID:rbvNnM/w
売りも買いもそろそろネタ切れか。
出来高も少なくなってきましたが、じわじわ上がってきてもいます。
今日もそうですが明日以降も期待感や、そろそろ持っておかないという焦燥感で上がってきていると思います。<br />
なんも漏れてないし、謎上げでもない。ただ、時価総額の水準が低いので、上がっているだけですよ。<br />
一辺倒に上がっていく株はありませんので、乱高下あるかと思いますが、3相越えるつもりなら、手離す段階ではないのは確かです。<br />
<br />
ホルダーの皆さま、刻一刻とその時は近づいてきていると感じます!<br />
握力MAXで頑張りまっしょー!
出来高も少なくなってきましたが、じわじわ上がってきてもいます。
今日もそうですが明日以降も期待感や、そろそろ持っておかないという焦燥感で上がってきていると思います。<br />
なんも漏れてないし、謎上げでもない。ただ、時価総額の水準が低いので、上がっているだけですよ。<br />
一辺倒に上がっていく株はありませんので、乱高下あるかと思いますが、3相越えるつもりなら、手離す段階ではないのは確かです。<br />
<br />
ホルダーの皆さま、刻一刻とその時は近づいてきていると感じます!<br />
握力MAXで頑張りまっしょー!
2023/01/11(水) 02:49:46.79ID:rbvNnM/w
正直キャンバスと今すぐ時価総額交換しないとおかしいくらいのステージなのに、こんな所で売れるか
逆に言うと、デルタフライこのシーンで買えないならここなんて一生買う価値ないよ
メインパイプラインの3相承認相場買わなかったからここ一生いらないでしょ
逆に言うと、デルタフライこのシーンで買えないならここなんて一生買う価値ないよ
メインパイプラインの3相承認相場買わなかったからここ一生いらないでしょ
2023/01/11(水) 02:51:14.91ID:rbvNnM/w
バイオ自社3相はゲーセクで言うと超良質と思われる自社IPを3本くらい同時に来るくらいのインパクト
それくらいの確率と時間とコストが掛かってるからね
ゲーセクのパイプライン1本の重みとは段違い
それくらいの確率と時間とコストが掛かってるからね
ゲーセクのパイプライン1本の重みとは段違い
2023/01/11(水) 02:52:35.27ID:rbvNnM/w
キャンバスと患者登録のスピード比較してる人居るが、単純に有病率の問題だと思うが
AMLは膵臓がんの半分程度の有病率しかないんだから、当然あっちより症例集めるのは難しいよ
AMLは膵臓がんの半分程度の有病率しかないんだから、当然あっちより症例集めるのは難しいよ
2023/01/11(水) 02:53:09.97ID:rbvNnM/w
5000行ってもキャンバスの3相開始時の時価総額だからね
キャンバスの3相開始するぞー(個人的には全く理解不能だったが)で更に上がったけど、こっちはもう承認だよ?
小型時価総額で市場規模の大きい3相相場とか滅多に無いよ
キャンバス3相開始で買い上がった人はマジで数年待つんだろうか?
時価総額60億で10917承認相場に突入するこっちの方が100倍いいと思うけどね
キャンバスの3相開始するぞー(個人的には全く理解不能だったが)で更に上がったけど、こっちはもう承認だよ?
小型時価総額で市場規模の大きい3相相場とか滅多に無いよ
キャンバス3相開始で買い上がった人はマジで数年待つんだろうか?
時価総額60億で10917承認相場に突入するこっちの方が100倍いいと思うけどね
2023/01/11(水) 02:54:28.88ID:rbvNnM/w
GLについては時価総額1000億まで(以前のピーク時価総額)は期待してませんが、仮に半額の500億だとしてもここの株式持分は200億
かなり悲観的に見て300億だとしても持分は120億
後は当然のようにダブルスコープのように鞘寄せすると思います
肝は5月が最終期限で決算書を出すイベントがまずあります
これは最終期限なので勿論それより前に出てくる可能性は全然ある
私的にはこの決算書提出できたら200以上が定位置になる可能性もあると思ってるんだよな(これは私見なので勿論確実ではない)
かなり悲観的に見て300億だとしても持分は120億
後は当然のようにダブルスコープのように鞘寄せすると思います
肝は5月が最終期限で決算書を出すイベントがまずあります
これは最終期限なので勿論それより前に出てくる可能性は全然ある
私的にはこの決算書提出できたら200以上が定位置になる可能性もあると思ってるんだよな(これは私見なので勿論確実ではない)
2023/01/11(水) 02:55:57.01ID:rbvNnM/w
ここが2000程度で天井をつけて折り返すのを繰り返したのは、やはり3相の承認相場では無かったから
これが承認されたら年純利益50億以上だって余裕で見えてくる規模感のパイプラインの承認相場
これで相場にならないなら何も買えないなw
恐らく患者登録完了してから買ってくる層も沢山居るだろうし、結果出る直前で上場来高値は更新して欲しいね
それだってたった時価総額200億台だからパイプラインの成功を織り込んだとはまるで言えない時価総額
これが承認されたら年純利益50億以上だって余裕で見えてくる規模感のパイプラインの承認相場
これで相場にならないなら何も買えないなw
恐らく患者登録完了してから買ってくる層も沢山居るだろうし、結果出る直前で上場来高値は更新して欲しいね
それだってたった時価総額200億台だからパイプラインの成功を織り込んだとはまるで言えない時価総額
2023/01/11(水) 10:49:04.13ID:rbvNnM/w
同社はDFP-10917のピーク時の年間売上について、日本、米国、欧州合わせて100,000百万円前後になると見込んでいる。これに加えて、初発治療において併用で使用された場合には、売上高は数倍にもなりうる、とSR社ではみている。
2023/01/12(木) 16:25:29.57ID:z/jdlHrQ
早い段階での提携は安心感は得られるけどロイヤリティは少なくなりがちで試験の後半で締結できればその分ロイヤリティは上がりやすいですね。
現時点で提携がないことがCBP501の低評価には直結はしませんし試験終了まで締結がないからと言ってこの薬剤が失敗するとも限らない。<br />
提携の声がかかったからとすぐに相手の言いなりで締結をしたらかなり足元を見られた条件となるでしょうから、あくまでもキャンバスが納得のいく条件を相手側から引き出せるまで粘り強く交渉することは長期的に企業価値を高める良い方針でしょうね。
現時点で提携がないことがCBP501の低評価には直結はしませんし試験終了まで締結がないからと言ってこの薬剤が失敗するとも限らない。<br />
提携の声がかかったからとすぐに相手の言いなりで締結をしたらかなり足元を見られた条件となるでしょうから、あくまでもキャンバスが納得のいく条件を相手側から引き出せるまで粘り強く交渉することは長期的に企業価値を高める良い方針でしょうね。
2023/01/13(金) 18:54:07.06ID:pmZhxsxc
直近ではほぼ無いと思いますがワラントになるシナリオはありますよー。
501の3相パート1と通常の当面の予算は確保されてますが、501のそれ以降を提携せずに自社でやるとなったらワラントです。<br />
ただし、それは上市後の利益をより多く得られる事を意味するので、上市を見据えている長期ホルダーにとってはむしろ歓迎しても良い経営判断になる可能性すらあります。
なので、典型的なワラント=株価低迷に必ずしもならない可能性があります。
501の3相パート1と通常の当面の予算は確保されてますが、501のそれ以降を提携せずに自社でやるとなったらワラントです。<br />
ただし、それは上市後の利益をより多く得られる事を意味するので、上市を見据えている長期ホルダーにとってはむしろ歓迎しても良い経営判断になる可能性すらあります。
なので、典型的なワラント=株価低迷に必ずしもならない可能性があります。
2023/01/14(土) 00:07:24.29ID:6reQBIGC
ダブスコ去年一回入って、一度抜けたんですよね。今年も年初から入りましたが、本格動意までが長かった。材料に関わらず期日までの期間も一つ大きな事情であると学びました。
おおさんはダブスコについて良い影響を与えてくれましたね。確か割と底値の方でリツイートしてくれたんですけど、そこからめっちゃインプレッションが増えました。
キャンバス 売上見込み900億の2相イベドリ
時価総額20億→240億に(220億分アップ)
※これから3相入り
デルタ 売上見込み700億の3相イベドリ
時価総額60億
時価総額のバグがどこで是正されるか
おおさんはダブスコについて良い影響を与えてくれましたね。確か割と底値の方でリツイートしてくれたんですけど、そこからめっちゃインプレッションが増えました。
キャンバス 売上見込み900億の2相イベドリ
時価総額20億→240億に(220億分アップ)
※これから3相入り
デルタ 売上見込み700億の3相イベドリ
時価総額60億
時価総額のバグがどこで是正されるか
2023/01/14(土) 17:21:31.85ID:6reQBIGC
生存者バイアスとは、母数を考慮せず間違った統計を信じてしまう事です。
有名な例では第二次世界大戦で丈夫な戦闘機を作るために戦争から無事帰還した戦闘機を調べて多く被弾した箇所の装甲を厚くした事があります。
これって被弾しても大丈夫な所を被弾した戦闘機だけが無事帰還しており、被弾したらダメな所を被弾した戦闘機は撃墜して帰ってないわけですから、全く意味がない事になります。
他にも例は
・うちの会社は皆仲が良い→馴染めない社員を苛めて辞めさせただけ
・努力は必ず報われる→努力して報われなかった大多数を無視してるだけ
・このダイエットで平均体重〇〇減→最後まで続けた人の平均なのでダイエット法が凄いわけではない
・体罰が優れた指導法→体罰が日常的だった時代に生き残ってたまたま活躍した選手がいただけ
・将来の夢は〇〇→人気になったごく一部の人に憧れて失敗した大部分の人を見ていない
・熊に遭ったら死んだふりをしり→死んだふりをして殺された人は死人に口なしで、たまたま運で助かった人が言ってるだけ
・このビジネスは儲かる→ビジネスの脱落者は語らず、たまたま成功した人の声が目立ってるだけ
・毎日10時間練習したらプロ野球選手になれた→それだけ練習したら故障して夢を諦める人の方が多く、たまたま故障せずプロ野球選手になれた人がいただけで優れた練習法ではない
有名な例では第二次世界大戦で丈夫な戦闘機を作るために戦争から無事帰還した戦闘機を調べて多く被弾した箇所の装甲を厚くした事があります。
これって被弾しても大丈夫な所を被弾した戦闘機だけが無事帰還しており、被弾したらダメな所を被弾した戦闘機は撃墜して帰ってないわけですから、全く意味がない事になります。
他にも例は
・うちの会社は皆仲が良い→馴染めない社員を苛めて辞めさせただけ
・努力は必ず報われる→努力して報われなかった大多数を無視してるだけ
・このダイエットで平均体重〇〇減→最後まで続けた人の平均なのでダイエット法が凄いわけではない
・体罰が優れた指導法→体罰が日常的だった時代に生き残ってたまたま活躍した選手がいただけ
・将来の夢は〇〇→人気になったごく一部の人に憧れて失敗した大部分の人を見ていない
・熊に遭ったら死んだふりをしり→死んだふりをして殺された人は死人に口なしで、たまたま運で助かった人が言ってるだけ
・このビジネスは儲かる→ビジネスの脱落者は語らず、たまたま成功した人の声が目立ってるだけ
・毎日10時間練習したらプロ野球選手になれた→それだけ練習したら故障して夢を諦める人の方が多く、たまたま故障せずプロ野球選手になれた人がいただけで優れた練習法ではない
2023/01/14(土) 21:41:19.25ID:6reQBIGC
『バイオベンチャーに投資する』
というそもそもの意味は何だと思いますか?
業績指標じゃないはずです。
パイプラインの内容と成功率に尽きるのでは?
それが成功することを応援して、その成功したときのインパクトが従業員数であったり業績赤字からの黒転であったり、市場への驚きが株価の人気度(需給)に繋がって将来への期待=株価(時価総額)になるのだと思います。
というそもそもの意味は何だと思いますか?
業績指標じゃないはずです。
パイプラインの内容と成功率に尽きるのでは?
それが成功することを応援して、その成功したときのインパクトが従業員数であったり業績赤字からの黒転であったり、市場への驚きが株価の人気度(需給)に繋がって将来への期待=株価(時価総額)になるのだと思います。
2023/01/14(土) 21:41:57.76ID:6reQBIGC
ラクオリア創薬、メドレックス、3Dマトリックス、デ・ウエスタン・セラピテクス研究所等のワードあり。 【厚生労働省】 「医薬品の迅速・安定供給実現に向けた総合対策に関する有識者検討会」 【INCJ】 「日本の創薬スタートアップ・エコシステムの現状と課題」 2023年1月13日 mhlw.go.jp/content/108070… pic.twitter.com/Wgap4B8xkw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/14(土) 22:18:46.31ID:6reQBIGC
バイオの詳細を承知していないのでこれは推測ですが、黒字なのにPERが低くて株価が上がらないのは、将来的な伸びしろがあまり大きくないと市場で見られているのかもしれません。
キャンバスが赤字なのに時価総額が200億円近くあるのは、今3相入り目前の膵臓がん3次治療薬が上市すれば、売上高1,200億円、純利益200億円が見込めるからです。
その治療薬について、春頃までに製薬企業と提携するかもという材料もあります。
提携が実現すれば、契約金総額1,000億円以上が見込めます(オンコリスの事例参照)。
ホルダーは今、3相の臨床開発プランと提携のIRを、「ワクワク」しながら待っているところです。
キャンバスが赤字なのに時価総額が200億円近くあるのは、今3相入り目前の膵臓がん3次治療薬が上市すれば、売上高1,200億円、純利益200億円が見込めるからです。
その治療薬について、春頃までに製薬企業と提携するかもという材料もあります。
提携が実現すれば、契約金総額1,000億円以上が見込めます(オンコリスの事例参照)。
ホルダーは今、3相の臨床開発プランと提携のIRを、「ワクワク」しながら待っているところです。
2023/01/15(日) 12:50:07.48ID:OxVLejG7
2022.12会社プレゼンP23より、
501上市で初年度純利益:130億円を試算とある。
持田製薬:純利益105億(時価総額1,426億)、
キッセイ:純利益129億(時価総額1,190億)、
大正製薬:純利益131億(時価総額4,750億)、
同ページ6年経過でザクッと260億を試算、
参天、日本新、ロート製薬クラスが該当、
これらで時価総額5,000億ほど。
501適用拡大など縦横展開なしでの、
3次治療薬だけでコレだぜ。
時価総額4桁億など、
夢でも何でもないのさ、
沼津の精鋭11人は、
もっと凄いところを観ているだろう。
順調にいったらね!。
501上市で初年度純利益:130億円を試算とある。
持田製薬:純利益105億(時価総額1,426億)、
キッセイ:純利益129億(時価総額1,190億)、
大正製薬:純利益131億(時価総額4,750億)、
同ページ6年経過でザクッと260億を試算、
参天、日本新、ロート製薬クラスが該当、
これらで時価総額5,000億ほど。
501適用拡大など縦横展開なしでの、
3次治療薬だけでコレだぜ。
時価総額4桁億など、
夢でも何でもないのさ、
沼津の精鋭11人は、
もっと凄いところを観ているだろう。
順調にいったらね!。
2023/01/15(日) 12:50:36.35ID:OxVLejG7
おはようございます。
キャンバスが昨年の年間株価上昇率のトップだったことは、皆さんご存知の通りです。
私がキャンバスに興味を持って以来の毎月末の株価(終値)を調べてみました。
7月29日 830
8月31日 605
9月30日 673 9月は500円台から800円台をウロウロ
10月31日 742
11月30日 1066 11月にやっと1000円台に
12月30日 1168 12月16日に1,526
1月13日 1230
2023年は今のところ62円のプラスです。
1000円台になって、まだ1か月半ほどです。
キャンバスが昨年の年間株価上昇率のトップだったことは、皆さんご存知の通りです。
私がキャンバスに興味を持って以来の毎月末の株価(終値)を調べてみました。
7月29日 830
8月31日 605
9月30日 673 9月は500円台から800円台をウロウロ
10月31日 742
11月30日 1066 11月にやっと1000円台に
12月30日 1168 12月16日に1,526
1月13日 1230
2023年は今のところ62円のプラスです。
1000円台になって、まだ1か月半ほどです。
2023/01/16(月) 18:38:17.54ID:sbRpnVTs
キャンバスとの時価総額比べる方いるけど
材料、思惑入れたら抜いててもおかしくは無いと思いますよね。
しかしそれ以上上がらないのは何故か?
材料豊富は皆さん分かってる事でワラントも順調ですよね!
私はもう少し様子見しようと思ってます。
デルタは素晴らしい会社です、決して批判してる訳ではないのでタイミングでまた入ろうと思います。
材料、思惑入れたら抜いててもおかしくは無いと思いますよね。
しかしそれ以上上がらないのは何故か?
材料豊富は皆さん分かってる事でワラントも順調ですよね!
私はもう少し様子見しようと思ってます。
デルタは素晴らしい会社です、決して批判してる訳ではないのでタイミングでまた入ろうと思います。
2023/01/18(水) 15:25:15.21ID:ZfSk/Xu8
IRに関しては木曜日率が高いですよね<br />
出たら金曜日も上がって出なければ金曜日売られる事が多いイメージです<br />
そんな毎日ギャンブルみたいな買い方して儲かるんですかね<br />
IBDの方も期ズレしてますよね?<br />
年内って記載ありましたが音沙汰無し<br />
これから春に向かってアクションありって予想してます<br />
久しぶりに春のバイオ祭りが見れる気がするな
出たら金曜日も上がって出なければ金曜日売られる事が多いイメージです<br />
そんな毎日ギャンブルみたいな買い方して儲かるんですかね<br />
IBDの方も期ズレしてますよね?<br />
年内って記載ありましたが音沙汰無し<br />
これから春に向かってアクションありって予想してます<br />
久しぶりに春のバイオ祭りが見れる気がするな
2023/01/20(金) 15:31:50.25ID:QM3V5BAN
ここに資金が来たのは下げ止まり感があったのと最近バイオに資金が流れていたからでしょうね。
あとここはなぜか材料が出る前に上がることがあるのでその期待もあったでしょう。
しかしデータベースロックがまだの状態で提携の話が持ち上がるでしょうかね?
冷静になっていただきたいものです。
データ自体はリアルタイムで交渉先に渡しているのであんまりデータロックは重要では無いと思われます。
あとここはなぜか材料が出る前に上がることがあるのでその期待もあったでしょう。
しかしデータベースロックがまだの状態で提携の話が持ち上がるでしょうかね?
冷静になっていただきたいものです。
データ自体はリアルタイムで交渉先に渡しているのであんまりデータロックは重要では無いと思われます。
2023/01/21(土) 19:59:06.68ID:g3R1N8lU
なお余談ですが、適時開示のことを「IR」と呼ぶ風潮には少し困っています。確かに適時開示もIR(投資家リレーション)の一種ではありますが…。
先日書いた「IR強化月間」も「適時開示をバンバン出す」という意味ではもちろんありません。↓
376 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2023/01/20(金) 21:34:04.71 ID:4KN0Yk670 [6/6]
IRセミナー登壇などを普段より増やし、それらをきっかけとして私たちを知っていただく機会を増やすとともに、ツイッターなどを通じて投資家の皆様とのリレーションを強化するという趣旨です。念のため。
先日書いた「IR強化月間」も「適時開示をバンバン出す」という意味ではもちろんありません。↓
376 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2023/01/20(金) 21:34:04.71 ID:4KN0Yk670 [6/6]
IRセミナー登壇などを普段より増やし、それらをきっかけとして私たちを知っていただく機会を増やすとともに、ツイッターなどを通じて投資家の皆様とのリレーションを強化するという趣旨です。念のため。
2023/01/22(日) 20:28:33.31ID:e7eicNwz
金沢観光と言えば金沢市内のほぼ半径3㎞で収まる範囲
兼六園+金沢城、ひがしにし主計町の三茶屋街、武家屋敷の古い街並み、忍者寺、
近江町市場、21世紀美術館、県美術館、国立工芸館あたりを指します
市内の郊外含めても湯涌温泉、金石地区の醤油蔵、金箔工場の見学&体験くらい
兼六園+金沢城、ひがしにし主計町の三茶屋街、武家屋敷の古い街並み、忍者寺、
近江町市場、21世紀美術館、県美術館、国立工芸館あたりを指します
市内の郊外含めても湯涌温泉、金石地区の醤油蔵、金箔工場の見学&体験くらい
2023/01/22(日) 20:29:08.96ID:e7eicNwz
しまなみ海道メチャンコ楽しい
愛媛の感想
みかんジュースうまい!下灘駅でちょうど電車来てラッキー!道後温泉しょぼい…別子銅山は奈々様の声聞けて幸せ!鯛めし美味い!
高知の感想
日吉夢産地で美女とのツーショット!四国カルスト景色最高!鍋焼きラーメンは締めのご飯までうまうま!桂浜は普通の浜辺!カツオのたたき美味い!日本酒と合う!麺処蔵木で〆の牛もつつけ麺食べたの忘れてた(T ^ T)美味しかった(T ^ T)
徳島
かずら橋怖すぎか…一人足踏み外してた笑。たらいうどんでうどん開始!大塚国際美術館広すぎ!回りきれない(T ^ T)女の人写真に命懸けすぎて待ち時間長くてイライラする…
香川
うどん!うどん!うどん!スープ!
こんぴらさん乳酸溜まって歩けなくなりそうだった(T ^ T)屋島景色良し!栗林公園行けなくて草悲しい(T ^ T)骨付鳥しょっぱいけど美味しい!
愛媛の感想
みかんジュースうまい!下灘駅でちょうど電車来てラッキー!道後温泉しょぼい…別子銅山は奈々様の声聞けて幸せ!鯛めし美味い!
高知の感想
日吉夢産地で美女とのツーショット!四国カルスト景色最高!鍋焼きラーメンは締めのご飯までうまうま!桂浜は普通の浜辺!カツオのたたき美味い!日本酒と合う!麺処蔵木で〆の牛もつつけ麺食べたの忘れてた(T ^ T)美味しかった(T ^ T)
徳島
かずら橋怖すぎか…一人足踏み外してた笑。たらいうどんでうどん開始!大塚国際美術館広すぎ!回りきれない(T ^ T)女の人写真に命懸けすぎて待ち時間長くてイライラする…
香川
うどん!うどん!うどん!スープ!
こんぴらさん乳酸溜まって歩けなくなりそうだった(T ^ T)屋島景色良し!栗林公園行けなくて草悲しい(T ^ T)骨付鳥しょっぱいけど美味しい!
2023/01/23(月) 20:23:11.17ID:9jFdFlgv
バイオといえば、デルタフライってそろそろ米国Ⅲ相の結果出てくる可能性ありますよね?(確か、2023年3月期下期に終了予定だったはず)
年間販売予測が最大700億の試算で、会社時価総額が65億なので、結果が出る前にもうちょっと盛り上がっても良さそうな気がしますが、皆んなに忘れられてるのか、それともⅢ相なので失敗リスクに皆怯えているのか…。
個人的には、最近25日線で反発しているので、仕込むには面白いタイミングだと思って入っているのですが、今ひとつ乗り切らないなぁと。
年間販売予測が最大700億の試算で、会社時価総額が65億なので、結果が出る前にもうちょっと盛り上がっても良さそうな気がしますが、皆んなに忘れられてるのか、それともⅢ相なので失敗リスクに皆怯えているのか…。
個人的には、最近25日線で反発しているので、仕込むには面白いタイミングだと思って入っているのですが、今ひとつ乗り切らないなぁと。
2023/01/28(土) 02:28:59.20ID:X4fU2wvH
Appleのデバイス持ってるなら、書類を写真撮影してそのデータをbookに保存すると自動的にPDFになりますよ。
2023/01/30(月) 20:29:32.61ID:21pr3+dj
忘れもしない去年10月12日、1日に大暴落からの、大戻しからの暴落があって動いた値幅が250円以上あった日に、780円で参戦してから、IRは明日にでも出る出ると思い続けて年越しました。
その間にセルシードやらキャンバスやら色々な医療系がフィーバーして羨ましい限りです
頑張れステムリム!!
負けるなステムリム!!
その間にセルシードやらキャンバスやら色々な医療系がフィーバーして羨ましい限りです
頑張れステムリム!!
負けるなステムリム!!
2023/01/31(火) 18:57:44.97ID:DNglh7bP
従業員たったの11人であの武田製薬に勝って、今の「キャンバス」がある事を知っているのかな?
11人・・・
高校野球では徳島の池田高校がこれも又たった11人の部員で、全国制覇を成し遂げている。
11人 何かを感じませんか・・・ 医学会の精鋭の11人が率いる「キャンバス」
世界を制する「キャンバス」になろうとしているのですよ!!!
11人・・・
高校野球では徳島の池田高校がこれも又たった11人の部員で、全国制覇を成し遂げている。
11人 何かを感じませんか・・・ 医学会の精鋭の11人が率いる「キャンバス」
世界を制する「キャンバス」になろうとしているのですよ!!!
2023/01/31(火) 22:12:26.73ID:DNglh7bP
キャンの反応みたら、羨ましいわぁ。上市まで、まだまだ遠いのに販売体制がとれてもいないのになんで????って思っています。
3DM、こっちの方がスケールが大きい内容だし、普及が直近的な感じがするのよね。
営業製造人員ネットワークを増強しているのも、それを踏まえての受け入れ体制がキチンととれていると思っちゃっています。
3DM、こっちの方がスケールが大きい内容だし、普及が直近的な感じがするのよね。
営業製造人員ネットワークを増強しているのも、それを踏まえての受け入れ体制がキチンととれていると思っちゃっています。
2023/02/01(水) 18:44:13.76ID:Jz6RQEpl
なあ、一点だけ良いか
バイオってイベドリをトリガーに
かなり到達確率の薄い最大利益の時価総額を瞬発的に織り込みに行くのを取る投資なんだわ。
あんたの理屈は正しいが<br />
バイオ株でする話じゃないのよ。
バイオってイベドリをトリガーに
かなり到達確率の薄い最大利益の時価総額を瞬発的に織り込みに行くのを取る投資なんだわ。
あんたの理屈は正しいが<br />
バイオ株でする話じゃないのよ。
2023/02/02(木) 12:19:49.58ID:EPsh8Haa
現状アルゴは追従型だと思ってるとのこと。
つまり、個人が食いつきそうなワードが沢山集まっている銘柄に買いが入り、それにアルゴが反応してると俺は思ってるのね、個人的な仮説だ
つまり、個人が食いつきそうなワードが沢山集まっている銘柄に買いが入り、それにアルゴが反応してると俺は思ってるのね、個人的な仮説だ
2023/02/02(木) 12:58:14.04ID:EPsh8Haa
グラは2014に3D投資を始めて9年間損失を出し続けている。そいつが利益をあげるには超長期と言わなくてはならず、初めて入った人は、最初はこの情報量の多いグラを慕うが、グラ通り投資しても利益を出せずグラ不信に陥る。その後、会社批判をすると怒り出し隠していた本性を露にして正反対のグラが現れる。そして大抵の人はグラ否定信者になる
2023/02/02(木) 19:16:41.60ID:EPsh8Haa
3相開始までは確実に来るので、それまでホールドするのはリスクなし。
あるとすれば、日銀の利上げで株式市場そのものが下落基調になることくらいでしょうか。
なので、今ここで売るのは短期筋だけ。
逆に、リスクが少ないということは、今回の上げで3相開始まである程度織り込まれたと考えるのが自然。
3相開始で5000円とか言ってる人もいますが、私は2500円から3000円くらいが打倒だと思っています。それでも今はまだ割安。<br />
今回のオーファンは1次・2次治療も視野に入ったことが一番大きい。<br />
その意味を分かっている人、分かった人は、1900円くらいでは買うと思うので、2100円前後を2月の利確ラインで考えています。
あるとすれば、日銀の利上げで株式市場そのものが下落基調になることくらいでしょうか。
なので、今ここで売るのは短期筋だけ。
逆に、リスクが少ないということは、今回の上げで3相開始まである程度織り込まれたと考えるのが自然。
3相開始で5000円とか言ってる人もいますが、私は2500円から3000円くらいが打倒だと思っています。それでも今はまだ割安。<br />
今回のオーファンは1次・2次治療も視野に入ったことが一番大きい。<br />
その意味を分かっている人、分かった人は、1900円くらいでは買うと思うので、2100円前後を2月の利確ラインで考えています。
2023/02/04(土) 02:12:45.31ID:yZ8/p6k1
2023年1月にアセトアミノフェンの添付文書に改定がありました
みごとな後だしジャンケンですね
8)薬剤性過敏症症候群(頻度不明):初期症状として発
疹、発熱がみられ、更に肝機能障害、リンパ節腫脹、
白血球増加、好酸球増多、異型リンパ球出現等を伴う
遅発性の重篤な過敏症状があらわれることがある。な
お、ヒトヘルペスウイルス6(HHV-6)等のウイルス
の再活性化を伴うことが多く、投与中止後も発疹、発
熱、肝機能障害等の症状が再燃あるいは遷延化するこ
とがあるので注意すること。
みごとな後だしジャンケンですね
8)薬剤性過敏症症候群(頻度不明):初期症状として発
疹、発熱がみられ、更に肝機能障害、リンパ節腫脹、
白血球増加、好酸球増多、異型リンパ球出現等を伴う
遅発性の重篤な過敏症状があらわれることがある。な
お、ヒトヘルペスウイルス6(HHV-6)等のウイルス
の再活性化を伴うことが多く、投与中止後も発疹、発
熱、肝機能障害等の症状が再燃あるいは遷延化するこ
とがあるので注意すること。
2023/02/04(土) 18:17:04.88ID:yZ8/p6k1
オンコリスは当時社長自ら前面に立ってかなりIRに力を入れてました。なのでテロメライシンというウィルス型癌治療薬の理解が一般投資家にも分かりやすく浸透してしてましたね。キャンバスのIRもそれ以上に懇切丁寧に頑張ってますね。
一方でデルタは適時開示のみで殆どIRというものに力入れてない。
その差は大きいと思う
一方でデルタは適時開示のみで殆どIRというものに力入れてない。
その差は大きいと思う
2023/02/04(土) 18:19:38.43ID:yZ8/p6k1
オンコリスがその時価総額をつけたのは本当だけど逆に三相やっているのに時価総額が低いデルタフライみたいなところもあるからなぁ何ともいえない
2023/02/04(土) 18:20:52.71ID:yZ8/p6k1
二相では6億ちょいで36人の試験をくんだわけですよ、そのため三相を例えば100人×二群で行う場合単純計算なら35億はかかるのですけど医師の選択加療群は通常加療に必要な費用は会社が負担しなくて良いので試算自体が厳しく算出されているように思われます。
症例数のデザイン次第では30億程度つまり15億分のワラントでも可能かとおもわれます
15億ですと10%の希釈率でもワラントで獲得可能なので今後fast trackなど更なる時価総額の上昇が見込めた際にはむしろ狙うかも?
その時に備えてガチホ分と買い増し余力を残すのがベターかもしれませんね
症例数のデザイン次第では30億程度つまり15億分のワラントでも可能かとおもわれます
15億ですと10%の希釈率でもワラントで獲得可能なので今後fast trackなど更なる時価総額の上昇が見込めた際にはむしろ狙うかも?
その時に備えてガチホ分と買い増し余力を残すのがベターかもしれませんね
2023/02/04(土) 19:07:31.56ID:yZ8/p6k1
提携したから価値が高まるというよりも認知度が跳ね上がって株価が是正される<br />
キャンバスは現状常に安いんですよ<br />
それを理解してる人は既に買ってあるから、新規が気づくきっかけのIRを都度都度待つ必要がある<br />
<br />
将来1万円だろうが5万円だろうが、現時点で5000超えてたら格安とも思わないので、株価も掲示板も見ずに他に熱中して放置してると思いますが
キャンバスは現状常に安いんですよ<br />
それを理解してる人は既に買ってあるから、新規が気づくきっかけのIRを都度都度待つ必要がある<br />
<br />
将来1万円だろうが5万円だろうが、現時点で5000超えてたら格安とも思わないので、株価も掲示板も見ずに他に熱中して放置してると思いますが
2023/02/04(土) 20:05:34.40ID:yZ8/p6k1
一般論としてP1でコケたら論外。
P2は有効性確認が有意かどうかでハードルが高い。
P3は被験者の確保にお金がかかるというハードル。
そのP3の先が見えてるなら待つしかないやろ。
下げたら現物組にはチャンスだよ。
P2は有効性確認が有意かどうかでハードルが高い。
P3は被験者の確保にお金がかかるというハードル。
そのP3の先が見えてるなら待つしかないやろ。
下げたら現物組にはチャンスだよ。
2023/02/04(土) 21:26:01.90ID:yZ8/p6k1
いつ材料が出るか分かりませんからね。
売ってる間に材料が出た時に取り逃す上値余地の大きさを考えると、回転は分が悪すぎ。
売ってる間に材料が出た時に取り逃す上値余地の大きさを考えると、回転は分が悪すぎ。
2023/02/04(土) 22:36:02.33ID:yZ8/p6k1
ベネトクラクスはDFP10917に比べてそんなに成績がいい訳でもないしベネトクラクスが効かなかった対象に絞ればなおのこと問題ないないでしょ
2023/02/04(土) 22:36:38.78ID:yZ8/p6k1
まず外来患者ってのが
治療期間も曖昧にできるし
そもそも単独の治療という保証はゼロ
いくらでも捏造だって出来ちゃうし
治療期間も曖昧にできるし
そもそも単独の治療という保証はゼロ
いくらでも捏造だって出来ちゃうし
2023/02/04(土) 23:29:40.25ID:yZ8/p6k1
>>244
今から6年前のキャンのCBP501の成功の見込みは10−20%と見ていた。
3相は1/1.6と見ているので60%成功すると見るか40%失敗すると見るかということになる。
必ずパスするということではないということに留意が必要。
今から6年前のキャンのCBP501の成功の見込みは10−20%と見ていた。
3相は1/1.6と見ているので60%成功すると見るか40%失敗すると見るかということになる。
必ずパスするということではないということに留意が必要。
2023/02/05(日) 07:06:51.34ID:Z3a+6Y3a
あの後、私も調べたのですが、治験依頼者が優先審査を申請できるのは、NDA(秘密保持契約)を提出した後のみのようです。したがって、新薬の開発および試験期間は短縮されません。そのかわり、承認申請の提出から承認までの期間が短縮されます。
h ttps://www.cancerit.jp/38561.html
以上のことから、あの表の「別途プライオリティレビューが必要」という意味は、「オーファンドラッグに指定するから、後で(別途)プライオリティレビューを申請しなさい」という意味であると解釈しました。
キャンバスが敢えてプライオリティレビューに触れないのは、まだ治験段階であり、プライオリティレビューを申請していないからだと思います。
以上が私の考察です。
h ttps://www.cancerit.jp/38561.html
以上のことから、あの表の「別途プライオリティレビューが必要」という意味は、「オーファンドラッグに指定するから、後で(別途)プライオリティレビューを申請しなさい」という意味であると解釈しました。
キャンバスが敢えてプライオリティレビューに触れないのは、まだ治験段階であり、プライオリティレビューを申請していないからだと思います。
以上が私の考察です。
2023/02/06(月) 00:14:42.75ID:LfzmO+Np
カイオムバイオサイエンスのここがすごい
・ワラント後で再ワラントリスク少ない
・底値付近
・メリルリンチの空売り残多い
・2月14日決算赤字折り込み済
・日・米・欧に特許がたくさん
・今をときめくバイオベンチャー
・パイプライン豊富、IR一発で青天井
・ワラント後で再ワラントリスク少ない
・底値付近
・メリルリンチの空売り残多い
・2月14日決算赤字折り込み済
・日・米・欧に特許がたくさん
・今をときめくバイオベンチャー
・パイプライン豊富、IR一発で青天井
2023/02/06(月) 13:28:59.48ID:LfzmO+Np
この間のオーファンでおもしろいのはキイトルーダとCBP501の臨床試験をMSDが組めたりその際に税金のコストがかからない点ですよね
あんまりこの点にはここでも言及が無いですけど
あんまりこの点にはここでも言及が無いですけど
2023/02/06(月) 18:39:22.64ID:LfzmO+Np
デルタフライはベネトクラクスがライバルになるのは日本新薬で契約は解除されてないぞ。一時金も日本だけで5億なんで中外オンコリスと同レベルだ。
解除はタグリッソごえの方だ。
解除はタグリッソごえの方だ。
2023/02/06(月) 18:40:25.82ID:LfzmO+Np
デルタで臨床前かつ日本だけで一時金5億って実は結構凄いよね
2023/02/06(月) 19:27:30.03ID:LfzmO+Np
信用買いが2/3に増えているけどこれは機関の売り玉用か空売りの相殺なのでしょうね
1月の後半でも不自然な信用買いの急上昇ありました
1月の後半でも不自然な信用買いの急上昇ありました
2023/02/06(月) 20:30:03.51ID:LfzmO+Np
2023/02/07(火) 12:47:49.63ID:CEKyKN7D
再発/難治性AMLにベネトクラクス+idasanutlinが有望
2022年11月23日
細胞毒性化学療法に不適応の再発/難治性急性骨髄性白血病(AML)を対象に、BCL-2阻害薬ベネトクラクスとMDM2阻害薬idasanutlinの併用を検討する非無作為化非盲検第Ib相試験を実施。患者50例で用量を漸増し、その後6例で投与スケジュールが至適化された。
全用量での用量漸増中の複合的完全寛解(CRc:完全寛解および血球数回復または血小板数回復が不完全な完全寛解)達成率は26.0%
DFP-10917」はこれ。 2相では29症例中、14例で完全寛解を達成(既存薬は10%程度)。
2022年11月23日
細胞毒性化学療法に不適応の再発/難治性急性骨髄性白血病(AML)を対象に、BCL-2阻害薬ベネトクラクスとMDM2阻害薬idasanutlinの併用を検討する非無作為化非盲検第Ib相試験を実施。患者50例で用量を漸増し、その後6例で投与スケジュールが至適化された。
全用量での用量漸増中の複合的完全寛解(CRc:完全寛解および血球数回復または血小板数回復が不完全な完全寛解)達成率は26.0%
DFP-10917」はこれ。 2相では29症例中、14例で完全寛解を達成(既存薬は10%程度)。
2023/02/07(火) 21:07:21.83ID:CEKyKN7D
本当にここの株価というか時価総額は安いですか?
ちなみに、2160GNIというバイオは、すでに新薬開発成功して上市医薬品も有り年間売上げ200億円近くの黒字バイオです。しかも、肝線維症の最終3相をやっててほぼ中国当局からOK状態みたいです。それで、時価総額は500億円台とこことほぼ同じです。
逆に何も上市医薬品もなくてまだ2相レベルの治験やっていてこの500億円台の時価総額は高すぎませんか。そのため、昨年のような脳の2相結果IRで思ったほどではないということで株価暴落したのではないですかね。
ちなみに、2160GNIというバイオは、すでに新薬開発成功して上市医薬品も有り年間売上げ200億円近くの黒字バイオです。しかも、肝線維症の最終3相をやっててほぼ中国当局からOK状態みたいです。それで、時価総額は500億円台とこことほぼ同じです。
逆に何も上市医薬品もなくてまだ2相レベルの治験やっていてこの500億円台の時価総額は高すぎませんか。そのため、昨年のような脳の2相結果IRで思ったほどではないということで株価暴落したのではないですかね。
2023/02/08(水) 01:22:43.89ID:JHTLMoRx
引き続き反論を求む!<br />
<br />
キャンバス相場のここがおかしいよ<br />
<br />
①CBP501の物質特許は来年切れる<br />
物質特許が切れてまともな契約ができる事は極めて稀<br />
<br />
②契約が近いように煽られているが、キャンバスは契約が近いといったことなど一回もない。<br />
<br />
次の試験のデザインを交渉先とも考慮する、というのは、単なる決まり文句ですい臓癌の2相に入る時も全く同じことをいっている。<br />
2020年9月24日<br />
今後キャンバスはCBP501について、膵臓癌を適応癌腫とする開発を優先します。次相臨床試験(フェーズ2試験もしくはフェーズ2・3ピボタル試験)の内容については、提携候補先や関連機関等としっかり協議し、大まかな開発スケジュールとともに2021年2月~5月を目処に公表する予定です。<br />
<br />
③キャンバスのフェーズ2試験は有意差が傾向すらでてない。<br />
3つの薬剤を投与したグループで18名中2名が部分奏功、2剤だけで180名中0名が部分奏功というのはP=0.27で何の傾向ですらない。<br />
<br />
④比較でおかしい。<br />
デルタフライは3相をやっているのに60億円、キャンバスがこれから3相に入るのに300億円はいくらなんでもおかしい。<br />
<br />
⑤テンバガーがおかしい。<br />
13年以降でバイオ銘柄はテンバガーが限界になっており、既に限界。<br />
<br />
⑥キャンバスは3相に入るのに2度既に失敗しており、3相に入るのを確定事項のように扱っているのがおかしい。<br />
キャンバスは既に過去に2度、2相に成功して3相に入るといったが、2度ともそれをなしえてない。<br />
<br />
2012年6月4日 キャンバスが開発中のCBP501、悪性胸膜中皮腫フェーズIIで主要評価項目を達成、導出交渉に追い風. 創薬ベンチャーのキャンバス<br />
2013/04/17<br />
キャンバス抗がん剤候補化合物「CBP501」の非小細胞肺がんを対象とする臨床第2相試験について、主要評価項目の一つ「無増悪生存期間」では統計的な有意差は得られなかったが、重要な副次的評価項目である「全生存期間」においては顕著な効果が示唆されたと発表した。
<br />
キャンバス相場のここがおかしいよ<br />
<br />
①CBP501の物質特許は来年切れる<br />
物質特許が切れてまともな契約ができる事は極めて稀<br />
<br />
②契約が近いように煽られているが、キャンバスは契約が近いといったことなど一回もない。<br />
<br />
次の試験のデザインを交渉先とも考慮する、というのは、単なる決まり文句ですい臓癌の2相に入る時も全く同じことをいっている。<br />
2020年9月24日<br />
今後キャンバスはCBP501について、膵臓癌を適応癌腫とする開発を優先します。次相臨床試験(フェーズ2試験もしくはフェーズ2・3ピボタル試験)の内容については、提携候補先や関連機関等としっかり協議し、大まかな開発スケジュールとともに2021年2月~5月を目処に公表する予定です。<br />
<br />
③キャンバスのフェーズ2試験は有意差が傾向すらでてない。<br />
3つの薬剤を投与したグループで18名中2名が部分奏功、2剤だけで180名中0名が部分奏功というのはP=0.27で何の傾向ですらない。<br />
<br />
④比較でおかしい。<br />
デルタフライは3相をやっているのに60億円、キャンバスがこれから3相に入るのに300億円はいくらなんでもおかしい。<br />
<br />
⑤テンバガーがおかしい。<br />
13年以降でバイオ銘柄はテンバガーが限界になっており、既に限界。<br />
<br />
⑥キャンバスは3相に入るのに2度既に失敗しており、3相に入るのを確定事項のように扱っているのがおかしい。<br />
キャンバスは既に過去に2度、2相に成功して3相に入るといったが、2度ともそれをなしえてない。<br />
<br />
2012年6月4日 キャンバスが開発中のCBP501、悪性胸膜中皮腫フェーズIIで主要評価項目を達成、導出交渉に追い風. 創薬ベンチャーのキャンバス<br />
2013/04/17<br />
キャンバス抗がん剤候補化合物「CBP501」の非小細胞肺がんを対象とする臨床第2相試験について、主要評価項目の一つ「無増悪生存期間」では統計的な有意差は得られなかったが、重要な副次的評価項目である「全生存期間」においては顕著な効果が示唆されたと発表した。
2023/02/08(水) 02:09:49.85ID:JHTLMoRx
比較でおかしい。
デルタフライは3相をやっているのに60億円、キャンバスがこれから3相に入るのに300億円はいくらなんでもおかしい。
この点は難しいですねデルタフライの時価総額はもっと高くても良いと思います、ただあちらは比較対照としてベネトクラクス併用療法が試験に組み込まれています、これはかなり不利でその点から三相成功の期待がディスカウントされているのが問題でしょうね、成功すればその分高く跳ね上がるでしょう。
デルタフライは3相をやっているのに60億円、キャンバスがこれから3相に入るのに300億円はいくらなんでもおかしい。
この点は難しいですねデルタフライの時価総額はもっと高くても良いと思います、ただあちらは比較対照としてベネトクラクス併用療法が試験に組み込まれています、これはかなり不利でその点から三相成功の期待がディスカウントされているのが問題でしょうね、成功すればその分高く跳ね上がるでしょう。
2023/02/08(水) 09:37:44.88ID:YTmNWl1A
こういう風に考えるとテンバガー取り逃がすのかっていう、見本みたいなもんだな。
2023/02/08(水) 16:58:55.03ID:JHTLMoRx
ベネトクラクスに勝てないと、登録完了しようが本質的な意味はないわけだけど
成否は無視して、取り敢えずギャンブルするやつに売りつければいいっていう、ひねくれた投資アイデアってことでいいの?
登録完了で上がるを連呼してるだけのアカウントは。
ベネトクラクスには勝てるの?
勝てないなら自社三相だろうがなんだろうが意味ないんだけど。
成否は無視して、取り敢えずギャンブルするやつに売りつければいいっていう、ひねくれた投資アイデアってことでいいの?
登録完了で上がるを連呼してるだけのアカウントは。
ベネトクラクスには勝てるの?
勝てないなら自社三相だろうがなんだろうが意味ないんだけど。
2023/02/10(金) 18:53:58.24ID:N4ZCgk5P
キャンバスの決算発表。増資はなかった。どこまで相場は続くのか。
この資料で面白いのは、 CBP501による売上高と利益の想定をだいぶ先まで書いていること。
契約活動については微妙な記載なのでどうなるか。
この資料で面白いのは、 CBP501による売上高と利益の想定をだいぶ先まで書いていること。
契約活動については微妙な記載なのでどうなるか。
2023/02/10(金) 18:54:41.34ID:N4ZCgk5P
デルタフライはベネトクラクスがライバルになるのは日本新薬で契約は解除されてないぞ。一時金も日本だけで5億なんで中外オンコリスと同レベルだ。
2023/02/10(金) 18:55:01.93ID:N4ZCgk5P
デルタで臨床前かつ日本だけで一時金5億って実は結構凄いよね
2023/02/10(金) 18:55:35.09ID:N4ZCgk5P
ネトクラクスなんて雑魚だよ雑魚
かませ犬にすぎない
再発/難治性AMLにベネトクラクス+idasanutlinが有望
2022年11月23日
細胞毒性化学療法に不適応の再発/難治性急性骨髄性白血病(AML)を対象に、BCL-2阻害薬ベネトクラクスとMDM2阻害薬idasanutlinの併用を検討する非無作為化非盲検第Ib相試験を実施。患者50例で用量を漸増し、その後6例で投与スケジュールが至適化された。
全用量での用量漸増中の複合的完全寛解(CRc:完全寛解および血球数回復または血小板数回復が不完全な完全寛解)達成率は26.0%
DFP-10917」はこれ。 2相では29症例中、14例で完全寛解を達成(既存薬は10%程度)。
かませ犬にすぎない
再発/難治性AMLにベネトクラクス+idasanutlinが有望
2022年11月23日
細胞毒性化学療法に不適応の再発/難治性急性骨髄性白血病(AML)を対象に、BCL-2阻害薬ベネトクラクスとMDM2阻害薬idasanutlinの併用を検討する非無作為化非盲検第Ib相試験を実施。患者50例で用量を漸増し、その後6例で投与スケジュールが至適化された。
全用量での用量漸増中の複合的完全寛解(CRc:完全寛解および血球数回復または血小板数回復が不完全な完全寛解)達成率は26.0%
DFP-10917」はこれ。 2相では29症例中、14例で完全寛解を達成(既存薬は10%程度)。
2023/02/11(土) 18:57:25.93ID:X5yY+nOr
癌ワクチンの話がでていますが何事も単独でというのは難しいのが現状です。
昔は抗がん剤単剤加療もありましたが今は併用が増えていますしキャンバスの試験でもCBP501単剤ではなく合わせての効果を見て行くものです
今後面白いのは癌ワクチンが出てきた際に免疫活性を促すCBP501との相乗効果が基礎研究などで認められればCBP501の価値が更に上がる点ですね。
このあたりは希望的観測が多く含まれるのでそう簡単には行かないかと思われますがCBP501の「他の薬剤の効果を伸ばす」という面はこういった観点からも面白いと考えています。
昔は抗がん剤単剤加療もありましたが今は併用が増えていますしキャンバスの試験でもCBP501単剤ではなく合わせての効果を見て行くものです
今後面白いのは癌ワクチンが出てきた際に免疫活性を促すCBP501との相乗効果が基礎研究などで認められればCBP501の価値が更に上がる点ですね。
このあたりは希望的観測が多く含まれるのでそう簡単には行かないかと思われますがCBP501の「他の薬剤の効果を伸ばす」という面はこういった観点からも面白いと考えています。
2023/02/11(土) 18:58:40.85ID:X5yY+nOr
もともとキャンバスの2相試験始める前の試算ではかなり高い成功率を考えていましたね。(以下抜粋)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「もしCBP501を含む3剤併用がフェーズ1b試験と同等の力(3ヶ月無増悪生存比率約35%)を発揮したら」
と考えるのは、自然な想定方法でしょう。
野球シーズン最初の打席に入るとき、昨年3割打った選手であれば、観客は「ヒットの確率は3割くらいかな」と考えるものです。
その想定で試算した第2相試験の成功確率(金・銀・銅メダル合計)は、98%。
金メダルだけ抜き出すと、63%です。
しかし、過去の試験で発揮した薬効を発揮できないことは臨床試験ではよくある話です。
そこで、念のために、CBP501を含む3剤併用が3ヶ月無増悪生存を示した比率「35%」を「25%」にディスカウントして試算しておきます。
その場合、成功確率(金・銀・銅メダル合計)は78%。
金メダルの確率は30%です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「もしCBP501を含む3剤併用がフェーズ1b試験と同等の力(3ヶ月無増悪生存比率約35%)を発揮したら」
と考えるのは、自然な想定方法でしょう。
野球シーズン最初の打席に入るとき、昨年3割打った選手であれば、観客は「ヒットの確率は3割くらいかな」と考えるものです。
その想定で試算した第2相試験の成功確率(金・銀・銅メダル合計)は、98%。
金メダルだけ抜き出すと、63%です。
しかし、過去の試験で発揮した薬効を発揮できないことは臨床試験ではよくある話です。
そこで、念のために、CBP501を含む3剤併用が3ヶ月無増悪生存を示した比率「35%」を「25%」にディスカウントして試算しておきます。
その場合、成功確率(金・銀・銅メダル合計)は78%。
金メダルの確率は30%です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2023/02/13(月) 01:10:17.52ID:cCokhuI/
2021年の夏から2022年の冬にかけて、なぜキャンバスは沈黙したのか気になります
2023/02/13(月) 10:14:30.87ID:cCokhuI/
キャンなんて提携なかったら半値なるかもよ
他の2剤が効いてる線もあるし
他の2剤が効いてる線もあるし
2023/02/13(月) 18:01:46.68ID:cCokhuI/
ここに幼稚な内容の投稿している奴らもリアルの世界では普通のオッサンで通ってるんだろな
説明資料作らない3Q決算なんていつものテンプレ報告に数字だけ変えて出してくるのみです。
説明資料作らない3Q決算なんていつものテンプレ報告に数字だけ変えて出してくるのみです。
2023/02/13(月) 19:05:25.03ID:cCokhuI/
確かに、バイオ投資にタイミングが重要なのは同意。であるからこそ今みたいな安値で仕込む必要がある。
逆に安値で仕込めば大きなチャンスがある。ラクオリア創薬もボロカス言われてクビになった谷直樹社長時代でも200円や300円で仕込んだ人は1年後にテゴプラザンが韓国で承認されて10倍(時価総額400億)になった。その後におまけの導出ネタで600億いったがな。
結局、経営者が駄目でも増資があってもタイミングと材料次第で大きなチャンスがあるわけよ。
逆に安値で仕込めば大きなチャンスがある。ラクオリア創薬もボロカス言われてクビになった谷直樹社長時代でも200円や300円で仕込んだ人は1年後にテゴプラザンが韓国で承認されて10倍(時価総額400億)になった。その後におまけの導出ネタで600億いったがな。
結局、経営者が駄目でも増資があってもタイミングと材料次第で大きなチャンスがあるわけよ。
2023/02/13(月) 22:58:57.50ID:cCokhuI/
ビスカリア
@koreshikakatann
・
2時間
この勢いのままデルタ治験完了とか出たらマジでスト高しそうだから、もう少し買っといたがいいんだろうか...
奇跡的に明日資料出して遅延とかひっそり書いててくんないかな。
ってか3Dマトは承認どうなったんだ。
@koreshikakatann
・
2時間
この勢いのままデルタ治験完了とか出たらマジでスト高しそうだから、もう少し買っといたがいいんだろうか...
奇跡的に明日資料出して遅延とかひっそり書いててくんないかな。
ってか3Dマトは承認どうなったんだ。
2023/02/14(火) 13:53:33.87ID:WPlP+q1x
PEG-VTX:次期開発候補品
ベネトクラクスとポリエチレングリコールの結合
PEG-VTXは、分子量4万の4本鎖のポリエチレングリコール(PEG)の末端カルポキシル基に、ベネトクラクス(VTX)の二級アミノ基を水溶性の高分子に共有結合(アミド結合)させた新規物質である。活性物質であるベネトクラクスをがん病巣に選択的に輸送できるため、動物実験では既存の投与量の数十分の一以下で同等の薬効を示したとのことである。同社はこの新規物質とDFP-10917(ラドゴシタビン)との併用によって、急性骨髄性白血病(AML)の一次療法における承認の可能性を検討している。
ベネトクラクスは、米国の製薬会社、アボット・ラボラトリーズ(NYSE、ABT)から分社独立したアッヴィ(非上場)とエフ・ホフマン・ラ・ロシュ(SIX、ROG)が共同で開発した薬剤で、慢性リンパ性白血病(CLL)と急性骨髄性白血病(AML)の適用で米国FDA(食品医薬品局)から承認された、がん分子標的薬。がん細胞が自然に自己破壊(アポトーシス)するのを防ぐ、blc-2タンパク質を標的とする。DFP-10917との相性が良いことから、同社はベネトクラクスを併用薬として選定した。
PEG-VTXはベネトクラクスの通常の投与量の10分の1以下で同等の効果を示し、高い安全性を確認できたことから、同社は開発を進めている。DFP-10917(ラドゴシタビン)などとの併用によって、急性骨髄性白血病(AML)の治療法として提供する、としている。同社は2020年5月、PEG-VTXを新規物質として全世界で国際出願しており、台湾ではすでに特許が成立している。現在、日本、米国、欧州、中国など各国への移行手続きを行っており、2021年6月には日本で特許査定が行われた。
ベネトクラクスとポリエチレングリコールの結合
PEG-VTXは、分子量4万の4本鎖のポリエチレングリコール(PEG)の末端カルポキシル基に、ベネトクラクス(VTX)の二級アミノ基を水溶性の高分子に共有結合(アミド結合)させた新規物質である。活性物質であるベネトクラクスをがん病巣に選択的に輸送できるため、動物実験では既存の投与量の数十分の一以下で同等の薬効を示したとのことである。同社はこの新規物質とDFP-10917(ラドゴシタビン)との併用によって、急性骨髄性白血病(AML)の一次療法における承認の可能性を検討している。
ベネトクラクスは、米国の製薬会社、アボット・ラボラトリーズ(NYSE、ABT)から分社独立したアッヴィ(非上場)とエフ・ホフマン・ラ・ロシュ(SIX、ROG)が共同で開発した薬剤で、慢性リンパ性白血病(CLL)と急性骨髄性白血病(AML)の適用で米国FDA(食品医薬品局)から承認された、がん分子標的薬。がん細胞が自然に自己破壊(アポトーシス)するのを防ぐ、blc-2タンパク質を標的とする。DFP-10917との相性が良いことから、同社はベネトクラクスを併用薬として選定した。
PEG-VTXはベネトクラクスの通常の投与量の10分の1以下で同等の効果を示し、高い安全性を確認できたことから、同社は開発を進めている。DFP-10917(ラドゴシタビン)などとの併用によって、急性骨髄性白血病(AML)の治療法として提供する、としている。同社は2020年5月、PEG-VTXを新規物質として全世界で国際出願しており、台湾ではすでに特許が成立している。現在、日本、米国、欧州、中国など各国への移行手続きを行っており、2021年6月には日本で特許査定が行われた。
2023/02/15(水) 16:10:02.70ID:zHSFwzOg
現在、最終段階の<br />
脊髄損傷急性期第Ⅲ相試験の<br />
評価項目は<br />
「HGF投与群の結果をヒストリカルデータ(約10年間の脊髄損傷患者のデータベース情報)と比較する」と 三相としては<br />
ユルユルな評価項目となっている<br />
<br />
もちろん 治療デザインは<br />
PMDA と協議 の上だそうだが<br />
オーファンドラッグの指定ってそんなに<br />
有利なのかw<br />
<br />
条件付き承認とかになるかもな
2相ですでに二重盲検試験を実施して結果を出しているから、急性期の患者さんを3相ではプラセボ群に仕分けして見殺しにはできないという判断ですのでユルユルではないと思いますよ。
脊髄損傷急性期第Ⅲ相試験の<br />
評価項目は<br />
「HGF投与群の結果をヒストリカルデータ(約10年間の脊髄損傷患者のデータベース情報)と比較する」と 三相としては<br />
ユルユルな評価項目となっている<br />
<br />
もちろん 治療デザインは<br />
PMDA と協議 の上だそうだが<br />
オーファンドラッグの指定ってそんなに<br />
有利なのかw<br />
<br />
条件付き承認とかになるかもな
2相ですでに二重盲検試験を実施して結果を出しているから、急性期の患者さんを3相ではプラセボ群に仕分けして見殺しにはできないという判断ですのでユルユルではないと思いますよ。
2023/02/17(金) 11:03:57.57ID:Ryo7OBus
だからIR出ないって。<br />
定款変更の件考慮すると3月末~4月頭が濃厚。<br />
今月IR来る可能性はかなり低い。<br />
<br />
それ位まで保有できそうにないならさっさと売って、後で保有し直した方が良いよ。
総会で第三者割り当て大量増資の決議が必要なので、総会招集で第◯号議案、◯◯への第三者割り当てについて?<br />
で、出るかもよ⁈ それとも、その他事項として通知するか⁇
定款変更の件考慮すると3月末~4月頭が濃厚。<br />
今月IR来る可能性はかなり低い。<br />
<br />
それ位まで保有できそうにないならさっさと売って、後で保有し直した方が良いよ。
総会で第三者割り当て大量増資の決議が必要なので、総会招集で第◯号議案、◯◯への第三者割り当てについて?<br />
で、出るかもよ⁈ それとも、その他事項として通知するか⁇
2023/02/17(金) 15:13:13.16ID:Ryo7OBus
キャンバスが死んだからこそデルタ買うんやで
キャンバスは目先の材料全て織り込んで上げ余地無し
デルタフライはこれから。
時価総額6倍差ついてんだから連れ安なんてしてもすぐ戻す。
キャンバスは目先の材料全て織り込んで上げ余地無し
デルタフライはこれから。
時価総額6倍差ついてんだから連れ安なんてしてもすぐ戻す。
2023/02/17(金) 20:56:49.29ID:Ryo7OBus
ここもいい加減時価総額のバグをどうにかしろ
キャンバス→販売予測900億の2相終了
時価総額400億
デルタフライ→販売予測700億の3相終了直前
時価総額70億
キャンバス→販売予測900億の2相終了
時価総額400億
デルタフライ→販売予測700億の3相終了直前
時価総額70億
2023/02/18(土) 00:01:40.52ID:xBcWTz9R
メディ
年末に発行株式数増やすIRからの今日のワラソト
やっぱバイオは油断ならねぇ
年末に発行株式数増やすIRからの今日のワラソト
やっぱバイオは油断ならねぇ
2023/02/18(土) 00:17:22.64ID:xBcWTz9R
次のサブ材料は
メがおそらく金を払ってかかせているアナリストレポート(フェアリサーチ、マジカルポケット)が
2/28の機関投資家向け説明会を受けて作成され
ホームページに掲載される
また
日経バイオテクの記事になる場合かある
これらレポートと記事において申請時期やロイヤルティを示唆する可能性がある
楽しみに待つが良い
メがおそらく金を払ってかかせているアナリストレポート(フェアリサーチ、マジカルポケット)が
2/28の機関投資家向け説明会を受けて作成され
ホームページに掲載される
また
日経バイオテクの記事になる場合かある
これらレポートと記事において申請時期やロイヤルティを示唆する可能性がある
楽しみに待つが良い
2023/02/18(土) 16:54:15.74ID:xBcWTz9R
キャンバスの今後の展開が楽しみです。
・Fast Track指定受領、迅速承認の申請→2023年承認取得
・製薬企業と「薬剤提供」契約の締結
・契約一時金、第三者割当増資and/orワラント
・3相開始(2群比較?)
直近1ヵ月に出るであろう楽しみな材料が多すぎて、株を売る理由が全くないのが悩みです(笑)
・Fast Track指定受領、迅速承認の申請→2023年承認取得
・製薬企業と「薬剤提供」契約の締結
・契約一時金、第三者割当増資and/orワラント
・3相開始(2群比較?)
直近1ヵ月に出るであろう楽しみな材料が多すぎて、株を売る理由が全くないのが悩みです(笑)
278名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/19(日) 20:05:37.40ID:zMsnFMC1 ベネトクラクスの話をするノンホル売り煽りにベネトクラクスが既存薬との併用でDfp10917よりよい結果をだしたことがあるなら1個でもあげてみなというと黙る法則
それに今はベネトクラクスを既に投与した後の再発難治性被験者が多数でしょう
それに今はベネトクラクスを既に投与した後の再発難治性被験者が多数でしょう
2023/02/21(火) 12:04:40.72ID:0GfKG4eS
canbas4575
今後、データカットオフ(投与後のすべてのフォローアップ調査終了)など具体的な意思決定をした場合にはすみやかに公表していきます。
なお、第3相試験の開始のために第2相試験の「終了」を待つ必要はなく、現在堅持している最速シナリオへの影響は基本的にありません。(了
今後、データカットオフ(投与後のすべてのフォローアップ調査終了)など具体的な意思決定をした場合にはすみやかに公表していきます。
なお、第3相試験の開始のために第2相試験の「終了」を待つ必要はなく、現在堅持している最速シナリオへの影響は基本的にありません。(了
2023/02/21(火) 19:10:00.99ID:0GfKG4eS
ClinicalTrialsとは、世界最大の臨床試験情報データベースです。
もちろん、CBP501臨床第2相試験もこちらに掲載されています。
研究開始日: 臨床試験において、最初の患者が登録された日<br />
一次完了日: 最後の患者さんに対して主要評価項目 (3ヶ月無増悪生存; 3M PFSR) のデータ採取が完了した日<br />
完了予定日: 最後の患者さんに対して主要評価項目や副次評価項目 (安全性の確認、無増悪生存 (PFS)、全生存期間 (OS) 等) のデータ採取が完了した日<br />
<br />
「推定」とは、実際に日が決まっておらず、研究者が見込んでいる日となります。<br />
<br />
完了予定日は「推定」で 2023年 4月 となっています。そこでカットオフする予定でしょうか。<br />
<br />
一次完了日は 2023年3月 となっています。最後の患者さんの登録完了が2022年8月で、それから長く経たないうちに治療が始まったとすると、一次完了日はもっと早くなるかと思います。例えば 2022年12月とか2023年1月とか。単に clinicaltrials.gov のデータベースがアップデートされていないだけなんでしょうか。
もちろん、CBP501臨床第2相試験もこちらに掲載されています。
研究開始日: 臨床試験において、最初の患者が登録された日<br />
一次完了日: 最後の患者さんに対して主要評価項目 (3ヶ月無増悪生存; 3M PFSR) のデータ採取が完了した日<br />
完了予定日: 最後の患者さんに対して主要評価項目や副次評価項目 (安全性の確認、無増悪生存 (PFS)、全生存期間 (OS) 等) のデータ採取が完了した日<br />
<br />
「推定」とは、実際に日が決まっておらず、研究者が見込んでいる日となります。<br />
<br />
完了予定日は「推定」で 2023年 4月 となっています。そこでカットオフする予定でしょうか。<br />
<br />
一次完了日は 2023年3月 となっています。最後の患者さんの登録完了が2022年8月で、それから長く経たないうちに治療が始まったとすると、一次完了日はもっと早くなるかと思います。例えば 2022年12月とか2023年1月とか。単に clinicaltrials.gov のデータベースがアップデートされていないだけなんでしょうか。
2023/02/22(水) 00:35:26.75ID:OJI55N9f
さて、オレたち短期(短気)投資家目線でのここの最大の魅力はなんだとおもう?CBP-501でもCBS9106でもなんでもない。そう、ここが仕手株であるということ、この一点だ。古参ぶってるやつを除いては大概のやつがそうだろう。
一方で、仕手目線でのここの魅力はなにかというのは考えたことはあるかい?コントロールしやすい適度な発行株数と浮動株数、それとイナゴを集めやすいトレンドに合致したいかにも的材料があることだ。この2つの条件が揃う銘柄は、仕手の格好の棲家(餌食ともいう)となる。ここはまさにピンポイントで条件が揃っている。
次に、仕手とイナゴの関係について説明しよう。
仕手銘柄にはイナゴが集まる。あたりまえだろがと当然の光景に映るかもしれないが、このあたりまえの光景を形成するパワーバランスが崩れるとき、その仕手相場に終わりが訪れる。
仕手の買い上げが株価を吊り上げ、イナゴを呼ぶ。次にイナゴが集まることで仕手の買い上げを支え、仕手が売り抜くためのタワーを作る。仕手とイナゴ、一見両者は相反する存在のようだが、実際はお互いになくてはならない存在、すなわち、相互依存の関係の上に仕手相場は成り立っている。つまり、この仕手とイナゴの相互依存の関係が成り立たなくなるとき、その銘柄は仕手株としての終わりを意味する。
ここが、仕手株でなくなるとき、すなわち、仕手がここから抜けたとき、その後に待っているのは何だか分かるね?そう、高値で掴んだイナゴに降りかかる惨劇だ。これは仕手相場あるあるの中でも絶対に避けられないお約束のオチなので、仕手株を触る以上はぜってえ覚悟しておこう。
つまり、こういう仕手相場で勝ち抜くためには、ここがどういう状態になったときに、仕手がここから抜けて仕手相場が終わるのか、ということを予め想定した上で警戒できていれば、自分が高値のババを掴まされて何年も塩漬け地獄を味わう羽目になるというリスクは回避できる。では、仕手が抜けるときというのはどんなときか?いろいろあるけど、まあ端的に言えば、仕手がその相場にうまみを感じなくなったとき、仕手はそこからしばらく離れるか、または棲家を替えるよ。それにもいろんなケースがあるというのはわかるね?わからない人はさすがに自分で考えてくれな。いいかい、この世界も頭を使わないやつは勝てないぜ。
投資で勝つには頭を使って未来を読むんだ。未来を読むにはまず過去を知り、現在を把握する。今この状況を正確に把握するんだ。そして次に起こり得る未来を読んで、先に動く。例え間違ってもやり続けろ、そのうち勘が研ぎ澄まされていく。
一方で、仕手目線でのここの魅力はなにかというのは考えたことはあるかい?コントロールしやすい適度な発行株数と浮動株数、それとイナゴを集めやすいトレンドに合致したいかにも的材料があることだ。この2つの条件が揃う銘柄は、仕手の格好の棲家(餌食ともいう)となる。ここはまさにピンポイントで条件が揃っている。
次に、仕手とイナゴの関係について説明しよう。
仕手銘柄にはイナゴが集まる。あたりまえだろがと当然の光景に映るかもしれないが、このあたりまえの光景を形成するパワーバランスが崩れるとき、その仕手相場に終わりが訪れる。
仕手の買い上げが株価を吊り上げ、イナゴを呼ぶ。次にイナゴが集まることで仕手の買い上げを支え、仕手が売り抜くためのタワーを作る。仕手とイナゴ、一見両者は相反する存在のようだが、実際はお互いになくてはならない存在、すなわち、相互依存の関係の上に仕手相場は成り立っている。つまり、この仕手とイナゴの相互依存の関係が成り立たなくなるとき、その銘柄は仕手株としての終わりを意味する。
ここが、仕手株でなくなるとき、すなわち、仕手がここから抜けたとき、その後に待っているのは何だか分かるね?そう、高値で掴んだイナゴに降りかかる惨劇だ。これは仕手相場あるあるの中でも絶対に避けられないお約束のオチなので、仕手株を触る以上はぜってえ覚悟しておこう。
つまり、こういう仕手相場で勝ち抜くためには、ここがどういう状態になったときに、仕手がここから抜けて仕手相場が終わるのか、ということを予め想定した上で警戒できていれば、自分が高値のババを掴まされて何年も塩漬け地獄を味わう羽目になるというリスクは回避できる。では、仕手が抜けるときというのはどんなときか?いろいろあるけど、まあ端的に言えば、仕手がその相場にうまみを感じなくなったとき、仕手はそこからしばらく離れるか、または棲家を替えるよ。それにもいろんなケースがあるというのはわかるね?わからない人はさすがに自分で考えてくれな。いいかい、この世界も頭を使わないやつは勝てないぜ。
投資で勝つには頭を使って未来を読むんだ。未来を読むにはまず過去を知り、現在を把握する。今この状況を正確に把握するんだ。そして次に起こり得る未来を読んで、先に動く。例え間違ってもやり続けろ、そのうち勘が研ぎ澄まされていく。
2023/02/23(木) 12:34:52.31ID://Fx/g1v
基本的にバイオベンチャーは株券印刷業、株主を財布としか思ってないという考えで投資しないといけない。それと1月に出たのは速報値だから治験が正式に終了し、結果を解析してそれを基に申請の準備をしなければならないのだから常識的にそれなりの時間がかかるはず。
もちろん、今回は粘着性のテストという通常の治験よりは簡易なものであったことを考慮すると半年以上はかからないにしても、それでも2?3ヶ月くらいはかかるのではないかと思う。
今月に追加治験が終わったとしても申請は早くても4月から5月ではないだろうか。おそらく次の決算前後かと。増資もその頃ではないだろうか。セットかはわからないが。
もちろん、今回は粘着性のテストという通常の治験よりは簡易なものであったことを考慮すると半年以上はかからないにしても、それでも2?3ヶ月くらいはかかるのではないかと思う。
今月に追加治験が終わったとしても申請は早くても4月から5月ではないだろうか。おそらく次の決算前後かと。増資もその頃ではないだろうか。セットかはわからないが。
2023/02/27(月) 11:54:56.70ID:RuLfaKIo
フライの市場規模て700億じゃなくて、1,400億や2,100億ぐらいやぞ
VTX併用までいけばの話だが
デルタフライはその併用でやる方向性は打ち出しているから、それ知らんやつだらけなのが旨味ある
ベネトクラクス改良版との併用でも成功した場合の時価総額は1,200億までいくはずです
となると今から15倍は普通にありえる
タネ600万でも億り人目指せるぐらいの位置付け
おそらくp2の結果、オーファンドラッグ指定、日本新薬の動きをみていると日本のバイオベンチャーの中でトップクラスのポテンシャル秘めていて、今の時価総額ですから成功した暁には株価は突き抜けていくでしょうね
皮算用
今からの戦略としたらタネが500万ぐらいの方なら小分けにして仕込めば良いだろうね
まず100万ぐらい(700株)入れておいて、そのまま組入完了ならストップ高は2回くるはずだから、値幅は700円の税引約40万儲けからの成功発表きたら上場来高値は更新するので、とりあえず6,000円までノンストップの場合、税引き218万のプラスで、合計258万は儲かるだろうな
もしも10917成功で、海外大型提携
アメリカ申請→承認
日本申請→承認
VTX併用開始→成功
この黄金パターンきたら、15倍に
VTX併用までいけばの話だが
デルタフライはその併用でやる方向性は打ち出しているから、それ知らんやつだらけなのが旨味ある
ベネトクラクス改良版との併用でも成功した場合の時価総額は1,200億までいくはずです
となると今から15倍は普通にありえる
タネ600万でも億り人目指せるぐらいの位置付け
おそらくp2の結果、オーファンドラッグ指定、日本新薬の動きをみていると日本のバイオベンチャーの中でトップクラスのポテンシャル秘めていて、今の時価総額ですから成功した暁には株価は突き抜けていくでしょうね
皮算用
今からの戦略としたらタネが500万ぐらいの方なら小分けにして仕込めば良いだろうね
まず100万ぐらい(700株)入れておいて、そのまま組入完了ならストップ高は2回くるはずだから、値幅は700円の税引約40万儲けからの成功発表きたら上場来高値は更新するので、とりあえず6,000円までノンストップの場合、税引き218万のプラスで、合計258万は儲かるだろうな
もしも10917成功で、海外大型提携
アメリカ申請→承認
日本申請→承認
VTX併用開始→成功
この黄金パターンきたら、15倍に
2023/02/27(月) 23:00:18.61ID:RuLfaKIo
信じている人がほとんどだと思うけど
問題はそこじゃないよ
それを餌にチャートつくる人か現れるかどうかって話
思惑も加熱感も全部含めて株価だから
キャンバスみてりゃ分かるでしょ
大抵の人は後になって言うんだよ
あの時買えてたのにって
問題はそこじゃないよ
それを餌にチャートつくる人か現れるかどうかって話
思惑も加熱感も全部含めて株価だから
キャンバスみてりゃ分かるでしょ
大抵の人は後になって言うんだよ
あの時買えてたのにって
285名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 14:28:04.92ID:ZTzPQIuw もう失敗煽りも増資煽りできないから<br />
<br />
遅延かもな~ラジオ聞いたがネガティブに感じる~<br />
<br />
しか言えないんだよね<br />
売り煽りたちが言えるセリフみんな一緒でウケる<br />
<br />
ひねくれず素直に買っとけ<br />
今からでもJCじゃない、これからだぞ<br />
<br />
本気で不安がってるなら去年の今頃のチャート見とけ、な
<br />
遅延かもな~ラジオ聞いたがネガティブに感じる~<br />
<br />
しか言えないんだよね<br />
売り煽りたちが言えるセリフみんな一緒でウケる<br />
<br />
ひねくれず素直に買っとけ<br />
今からでもJCじゃない、これからだぞ<br />
<br />
本気で不安がってるなら去年の今頃のチャート見とけ、な
286名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 14:43:58.23ID:k7/efJvs 分かる人は「分かってる」よ
1年前の1月~2月と一緒なこと<br />
株価1600まで上がって、無理やり1150まで下げられて、もう一度上がった時どこまで行った?<br />
株価2030越えたんだよ<br />
<br />
空売り機関も焼け焦げてる今、1500円で売り抜けてどうする<br />
<br />
ここのパイプライン何本だ?<br />
市場規模は知ってるか?<br />
1年前とは状況も進捗も違うんだぞ
1年前の1月~2月と一緒なこと<br />
株価1600まで上がって、無理やり1150まで下げられて、もう一度上がった時どこまで行った?<br />
株価2030越えたんだよ<br />
<br />
空売り機関も焼け焦げてる今、1500円で売り抜けてどうする<br />
<br />
ここのパイプライン何本だ?<br />
市場規模は知ってるか?<br />
1年前とは状況も進捗も違うんだぞ
287名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 14:44:46.25ID:k7/efJvs もう「増資」ってワード出せないから、売り煽りたちも大変だね
遅かれ早かれなんだよ
14323の中央値は23ヶ月ってなってるが、そこが限界で下回ったわけじゃない<br />
<br />
早期販売や三相を早めるために、治験者さんの追跡をやめただけ<br />
追跡調査を続けていたら、もっと中央値を保てていた→早期販売申請や三相申請に十分効果ありってことだ<br />
<br />
祭りはとっくに始まってる<br />
まだ集めたりない奴が、売り煽りして安く買いたいだけ
遅かれ早かれなんだよ
14323の中央値は23ヶ月ってなってるが、そこが限界で下回ったわけじゃない<br />
<br />
早期販売や三相を早めるために、治験者さんの追跡をやめただけ<br />
追跡調査を続けていたら、もっと中央値を保てていた→早期販売申請や三相申請に十分効果ありってことだ<br />
<br />
祭りはとっくに始まってる<br />
まだ集めたりない奴が、売り煽りして安く買いたいだけ
2023/03/04(土) 21:56:21.40ID:dD4PVtI1
増資煽りできない
中央値23ヶ月を上回ってまだ行けたのに打ち切ったのは早期販売や三相に向かうためって時点で失敗も薄いな<br />
<br />
遅延煽りしか出来なくて辛いでしょ<br />
株価2000越えた1年前の今頃のチャートそのまんまだもんな~<br />
<br />
せてめ遅延連呼するの今期末、3月末にしてくれっかな、話はそれからだ<br />
いま何日?ひな祭り終わったばかりだぞ
中央値23ヶ月を上回ってまだ行けたのに打ち切ったのは早期販売や三相に向かうためって時点で失敗も薄いな<br />
<br />
遅延煽りしか出来なくて辛いでしょ<br />
株価2000越えた1年前の今頃のチャートそのまんまだもんな~<br />
<br />
せてめ遅延連呼するの今期末、3月末にしてくれっかな、話はそれからだ<br />
いま何日?ひな祭り終わったばかりだぞ
2023/03/06(月) 21:46:37.53ID:ydLMd5Ck
マッコーリ、借株15万あるのに最近空売り5万してたんよな。しかも返済済
20万の行使って事やと思うんやけど、開示ないよな。不思議や。
マッコーリ、6回の20万株位を既に先に売ってんのかもな。
行使は後からするって事やろか。
20万の行使って事やと思うんやけど、開示ないよな。不思議や。
マッコーリ、6回の20万株位を既に先に売ってんのかもな。
行使は後からするって事やろか。
2023/03/07(火) 10:12:54.74ID:uCykGbTV
デルタフライの一番怖い点は10917が150症例で治験終了できないこと。
FDAと加速承認の相談すると言ってるが、相談するだけで150症例で行ける確証があるのかは分からない。
当初の計画通り450症例が必要だと言われたら弱小バイオは従うしかない。
そしたらまた数年+増資が必要になるのが嫌だなぁ‥
FDAと加速承認の相談すると言ってるが、相談するだけで150症例で行ける確証があるのかは分からない。
当初の計画通り450症例が必要だと言われたら弱小バイオは従うしかない。
そしたらまた数年+増資が必要になるのが嫌だなぁ‥
2023/03/07(火) 21:22:17.10ID:6nIlALBL
こいつ等に台風直撃すれば良かったのに
292名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 23:09:04.14ID:GF5HXrsi バイオはいつどんなタイミングでどれだけ上がるか見極めるの相当むずいよ
グリペプなんてITK-1の3相治験結果が出る2年前にテンバガーしちゃたし。ほんと手がける大人次第って感じ
グリペプなんてITK-1の3相治験結果が出る2年前にテンバガーしちゃたし。ほんと手がける大人次第って感じ
2023/03/17(金) 23:13:08.27ID:onZVxR3H
株負けるパターンって、負けるほどレバレッジ倍率上げて、最後は一か八かの勝負になって、それを繰り返してそのうち一か八か外れる印象
現物株100万、信用買い100万で50万負けて、レバ倍率維持なら現物株50万、信用買い50万になるところ、退場するような人たちは現物株50万、信用買い100万みたいにレバ倍率上げちゃう印象
現物株100万、信用買い100万で50万負けて、レバ倍率維持なら現物株50万、信用買い50万になるところ、退場するような人たちは現物株50万、信用買い100万みたいにレバ倍率上げちゃう印象
2023/03/23(木) 14:36:52.77ID:ATgQ2uIQ
チャートが鍋底横這い圏での出来高急増はほぼほぼ底値に成るケースが多い。
底値と判断されるから買いも集まったりする訳だ。
セルシードの発行株数は約2,760万株、
浮動株1,000万株で月間出来高26,700万株で発行株数に対して約10回転、浮動株に対して26回転。
デルタフライの発行株数627万株、
浮動株はたった193万株に対し月間出来高が2,000万株超えを2ヶ月連続で付けてるんよね。
良く騰げたセルシードに対しまだ騰がってないデルタフライのエネルギー量はかなりの物に見える。
他の銘柄と比較すれば異常さがわかる。
このエネルギー量は再燃時に信用残高なんてあっという間に溶かすよ。
まぁ後は時間の問題だと思う(???◇???)
底値と判断されるから買いも集まったりする訳だ。
セルシードの発行株数は約2,760万株、
浮動株1,000万株で月間出来高26,700万株で発行株数に対して約10回転、浮動株に対して26回転。
デルタフライの発行株数627万株、
浮動株はたった193万株に対し月間出来高が2,000万株超えを2ヶ月連続で付けてるんよね。
良く騰げたセルシードに対しまだ騰がってないデルタフライのエネルギー量はかなりの物に見える。
他の銘柄と比較すれば異常さがわかる。
このエネルギー量は再燃時に信用残高なんてあっという間に溶かすよ。
まぁ後は時間の問題だと思う(???◇???)
2023/03/25(土) 10:52:26.24ID:bmS++Hd+
ざっくりな感覚だと、レバのせいでFXは1ヶ月で1000万の資金を2000万に増やすか0に減らすかってイメージ。株の現物は1年で1000万が2000万に増えるか500万に減るかってイメージ。FX上手い人は株でも勝てるけれど、株が上手くてもFXでは苦戦する印象。
2023/03/25(土) 20:16:09.51ID:bmS++Hd+
WBCで大谷工業が上るように株なんて半分以上がマネーゲームなんですよ。
思惑が思惑を呼んで上ったり下がったりするのであって結果が出たらそこで終わりです。
会社が情報を開示しないとかそんな事は大した意味なんてなくて、需給を見ていればいいんじゃないですかね。
潰れるような会社は別ですが…
思惑が思惑を呼んで上ったり下がったりするのであって結果が出たらそこで終わりです。
会社が情報を開示しないとかそんな事は大した意味なんてなくて、需給を見ていればいいんじゃないですかね。
潰れるような会社は別ですが…
2023/03/25(土) 20:16:40.52ID:bmS++Hd+
一生懸命に会社の事業内容を解説している人達がいますがはっきり言って関係ないです。
上辺の誰でも見る事が出来る内容の事を議論しても意味なんてないんです。
いい内容なら上るなら株なんて誰でも簡単に儲けられます。
上がるか下がるかは大口の采配次第で誰にも分かりません。
上辺の誰でも見る事が出来る内容の事を議論しても意味なんてないんです。
いい内容なら上るなら株なんて誰でも簡単に儲けられます。
上がるか下がるかは大口の采配次第で誰にも分かりません。
2023/03/25(土) 20:17:08.72ID:bmS++Hd+
上るか下がるかなんて誰も分からないのにわかったような顔してここに書込みしてる知ったかは見ないほうが正解。
上ると思って買ったのなら自分を信じていればいいだけ。それが出来ないなら株なんてしない方がいい。
便所の落書きにおどらされるな
上ると思って買ったのなら自分を信じていればいいだけ。それが出来ないなら株なんてしない方がいい。
便所の落書きにおどらされるな
2023/03/27(月) 19:39:35.71ID:ou7TwJ+x
創薬バイオで実質的に3相3本まで漕ぎ着けたのに、まるで上場ゴールのような長期チャート。
株価を上げようという姿勢が全く見られない証券出身というIR
株価を上げようという姿勢が全く見られない証券出身というIR
2023/03/27(月) 21:54:04.28ID:ou7TwJ+x
補足
事実跨ぎの判断は初動からの上昇率、時価総額によっても異なる。
例えば①あまり注目されておらずイベドリでほぼ上がってないもの、
あるいは②一度上げて下がったものがイベント通過で上がることはある。例えば①前回相場時のステムリムとか、②最近のリボミックとか。
これに対して、初動から上げてきたものは事実跨ぎのハードルが高くなりやすい。
事実跨ぎの判断は初動からの上昇率、時価総額によっても異なる。
例えば①あまり注目されておらずイベドリでほぼ上がってないもの、
あるいは②一度上げて下がったものがイベント通過で上がることはある。例えば①前回相場時のステムリムとか、②最近のリボミックとか。
これに対して、初動から上げてきたものは事実跨ぎのハードルが高くなりやすい。
2023/03/31(金) 18:08:00.92ID:XoiawKJn
いまポジ外してる奴は正解なんだから、月曜日また気を取り直して買えば良いだけなんだよ
1300ぐらいで買った奴が保有していたらマイナス20パーくらってたんだから
結果論だからな今回
1300ぐらいで買った奴が保有していたらマイナス20パーくらってたんだから
結果論だからな今回
2023/03/31(金) 20:03:15.58ID:XoiawKJn
まりお
@tokkyosokuhou
デルタフライ
症例登録でこんなに反応するとかバイオバブル全然終わってないなw
少し前ならほぼ無風レベルだったのに(^^;)
昨日のメドレックスと今日のデルタフライのPTSの反応みてたら4月いくつかバイオいけそうかも
皆雰囲気で買い過ぎw
@tokkyosokuhou
デルタフライ
症例登録でこんなに反応するとかバイオバブル全然終わってないなw
少し前ならほぼ無風レベルだったのに(^^;)
昨日のメドレックスと今日のデルタフライのPTSの反応みてたら4月いくつかバイオいけそうかも
皆雰囲気で買い過ぎw
2023/04/01(土) 08:21:11.54ID:uZIX5iZf
冷静になって考えてみろよ
組入完了したら、あとは結果待ちで、それが良好なら初発治療での併用治験もgoになる
その思惑が凄まじい市場規模になる
2000億以上だという事実を知らん奴がほとんどだから治験成功したらマジでテンバガー
とりあえず、来週から1,500はいくやん?
だから如何に安く買えるかだけ考えたら良い
1,200前後で寄るならお父さんとお母さんの年金取り上げて金かき集めて買うよ
組入完了したら、あとは結果待ちで、それが良好なら初発治療での併用治験もgoになる
その思惑が凄まじい市場規模になる
2000億以上だという事実を知らん奴がほとんどだから治験成功したらマジでテンバガー
とりあえず、来週から1,500はいくやん?
だから如何に安く買えるかだけ考えたら良い
1,200前後で寄るならお父さんとお母さんの年金取り上げて金かき集めて買うよ
2023/04/01(土) 15:47:34.88ID:uZIX5iZf
発行済株式数636万株<br />
浮動株30.8%<br />
<br />
直近の出来高見る限りは買いたい人の方が多いだろうから上がるんだろうな
浮動株30.8%<br />
<br />
直近の出来高見る限りは買いたい人の方が多いだろうから上がるんだろうな
2023/04/02(日) 10:17:19.39ID:ZOjTfO4+
IRが出るとは思わなかった
恐ろしい程の問い合わせがあったのでしょうね、、、
煽ればIR出る可能性が高いとわかったことが、最大の収穫です
欲を出してサイレントから下を期待していましたが、明日から素直に買います
期待値に対する時価総額が低すぎて、この辺りならリスクがほぼ0だし
恐ろしい程の問い合わせがあったのでしょうね、、、
煽ればIR出る可能性が高いとわかったことが、最大の収穫です
欲を出してサイレントから下を期待していましたが、明日から素直に買います
期待値に対する時価総額が低すぎて、この辺りならリスクがほぼ0だし
2023/04/06(木) 23:25:34.28ID:ewYrxLxz
ベネトクラクスとかの競合薬に比べて効果薄いから、オープンラベルでの治験が進んでない。
ってのが、リスクやと思ってたんけど、治験進んでるのが明確になったからな。
ワイ的には当面安心やと思ってるわ。
ってのが、リスクやと思ってたんけど、治験進んでるのが明確になったからな。
ワイ的には当面安心やと思ってるわ。
2023/04/06(木) 23:26:39.30ID:ewYrxLxz
逆説的やけど、デルタはIRがクソだから投資妙味があるんよ。
本来の価値よりディスカウントされてるからな。
口が達者で実態より過大評価されてるバイオは逆に危険やからな。
つまりな、次の総会ではみんなで黒のおっさんに反対票投じような。クソなIRが解消されてくきっかけになるかもやからな。
本来の価値よりディスカウントされてるからな。
口が達者で実態より過大評価されてるバイオは逆に危険やからな。
つまりな、次の総会ではみんなで黒のおっさんに反対票投じような。クソなIRが解消されてくきっかけになるかもやからな。
308名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/27(木) 15:51:43.75ID:5DqhCD1S メガは見切りが早いしメガと提携すると株価にプレミアがつくのでメガファーマと提携してる一本足は危険という例証にまたなってしまった
キャンバス武田
オンコリス中外BMS
カルナバイオJJ
アンジェス第一三共
メドレックス シプラ
リボミック 大塚
なんか特に臨床試験に失敗したわけでもなく戦略の見直しとかいって突然切られるんだよな
キャンバス武田
オンコリス中外BMS
カルナバイオJJ
アンジェス第一三共
メドレックス シプラ
リボミック 大塚
なんか特に臨床試験に失敗したわけでもなく戦略の見直しとかいって突然切られるんだよな
2023/04/27(木) 21:27:43.08ID:aStmc7CJ
ゾスパタはFLT3遺伝子変異陽性限定でも販売数年で昨対36.7%増の466億円(米国以外も入ってるとはいえ)
ゾスパタも寛解期間は短いから、その後を10917を使ったっていい
まさに最後の砦的な位置付けになれれば、なんだけど
2相の結果を再現できさえすれば、FDAもうん言うんじゃないかと思うんだけどなあ…
ゾスパタも寛解期間は短いから、その後を10917を使ったっていい
まさに最後の砦的な位置付けになれれば、なんだけど
2相の結果を再現できさえすれば、FDAもうん言うんじゃないかと思うんだけどなあ…
2023/04/27(木) 21:43:47.56ID:aStmc7CJ
コケれば半額、成功なら10倍あってもおかしくないと思っていますが、問題の成功確率が読めない…
2023/04/27(木) 21:44:14.59ID:aStmc7CJ
結局のところ弱小国内バイオが米国巨大市場自力3相突破できるなら快挙中のド快挙なので、可能性が少しでもあるならやっぱりそこには立ち会いたいのだ
2023/05/01(月) 23:58:41.28ID:rjQrUwM4
今の歯医者には虫歯にならない魔法の薬があるからな
皆乳歯抜け替わった子は歯医者行ってそれ使うから全然虫歯にならない
皆乳歯抜け替わった子は歯医者行ってそれ使うから全然虫歯にならない
313名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/02(火) 09:26:22.38ID:Vp5AuKry アンジー4月は行使できず増資しっぱい
もだっち4月はほぼ行使できず残り80%
キッズジーエヌアイ引き続き行使できず続く
3d的23%行使、残り50%
ステラ5、6%行使残り60%以上
メディネト、3%行使、ほぼ残ってる
メド、34%行使、残り66%
窪塩、4%行使、残り60%
もだっち4月はほぼ行使できず残り80%
キッズジーエヌアイ引き続き行使できず続く
3d的23%行使、残り50%
ステラ5、6%行使残り60%以上
メディネト、3%行使、ほぼ残ってる
メド、34%行使、残り66%
窪塩、4%行使、残り60%
2023/05/04(木) 00:47:58.04ID:1ppv8PmD
自分は2016年以降でも資産1/2を2回くらっているので、もしプロだったら最低2回は職を失っている。2016以前も少なくとも3回くらいは資産1/2?1/3している。
2023/05/12(金) 20:07:25.15ID:vk2j1IbR
ケミファの来期決算予想
研究開発費が過去推移比で多めに積んであるので、ここに14323やら17729やらのマイルが含まれているのではと予想
3億4億とかそんなもんだろうけど
これに今期期ズレ分3億を乗せるとすると、来期のトンボはそこそこな赤縮見込みな感じだけども、そんなものより10917の進捗ですね
研究開発費が過去推移比で多めに積んであるので、ここに14323やら17729やらのマイルが含まれているのではと予想
3億4億とかそんなもんだろうけど
これに今期期ズレ分3億を乗せるとすると、来期のトンボはそこそこな赤縮見込みな感じだけども、そんなものより10917の進捗ですね
2023/05/15(月) 17:31:07.17ID:4P1v3QWb
上がった時に増資しても下限割って増資失敗だろうから下がった後に増資発表するのは妥当
今のバイオは増資の魔術師はいないから行使終わる寸前までリバする可能性は少ない
今のバイオは増資の魔術師はいないから行使終わる寸前までリバする可能性は少ない
317名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/18(木) 07:59:23.78ID:5l0mORnD DFPー14323よ丁度昨年の今頃早期申請予定と言っていながら1年の長い沈黙を破ってしれっと延期するってふざけんじゃねーぞ!
IRはずっと留守だし何回問い合わせても一回も返事をよこさんってもう株価煽りのやるやる詐欺じゃね?
IRはずっと留守だし何回問い合わせても一回も返事をよこさんってもう株価煽りのやるやる詐欺じゃね?
2023/05/18(木) 21:45:01.29ID:U1OuHGiy
かぶ初心者5月18日 21:42
harさんがしつこくキャンバスの板に絡みに来るから質問置いておきます
ベネトクラクスの複数薬剤による併用療法にデルタフライの単剤療法が有意差を持って効果を示せる可能性は会社から示されているのでしょうか?
それが期待できるのであれば是非買いたいと思うのですが二相試験の際にはベネトクラクスも無く後から急にFDAから追加されましたね
そこを示せないのであればいくら三相終盤でも株価上がりにくいのは仕方ないのかもしれません
有意差が出て日本のファーマが海外に評価されることを祈ります
harさんがしつこくキャンバスの板に絡みに来るから質問置いておきます
ベネトクラクスの複数薬剤による併用療法にデルタフライの単剤療法が有意差を持って効果を示せる可能性は会社から示されているのでしょうか?
それが期待できるのであれば是非買いたいと思うのですが二相試験の際にはベネトクラクスも無く後から急にFDAから追加されましたね
そこを示せないのであればいくら三相終盤でも株価上がりにくいのは仕方ないのかもしれません
有意差が出て日本のファーマが海外に評価されることを祈ります
2023/05/18(木) 23:46:10.63ID:U1OuHGiy
デルタフライ社は、再発の治療薬はないと言っています。これはもしかするとベネトクラクスを初発で使われた患者にはベネトクラクスを再発で使えないってことかもしれませんね。
320名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/19(金) 17:26:25.35ID:dgo2E2Mr2023/05/21(日) 09:46:26.56ID:XORw4bf0
だから10917が失敗してポシャったら時価総額20億台になるリスクはあるよ。
たかが約半値だよ。現状も時価総額60億しかないんだから。時価総額5億になるかって言ったらならんよw
リスクを分かってて投資してるんだから、ずっと失敗したら時価総額20億台になるぞーって言い続けるより、成功した場合のたぬきの皮算用してたほうが夢あるやん。
ポジトークしようがネガトークしようが結局は10917の結果次第。
個別株の掲示板だから基本的に株主が書き込むんだからポジトークが増えるのは当然。キャンバスだってそうだし、どこの掲示板も似たようなものでしょ。
たかが約半値だよ。現状も時価総額60億しかないんだから。時価総額5億になるかって言ったらならんよw
リスクを分かってて投資してるんだから、ずっと失敗したら時価総額20億台になるぞーって言い続けるより、成功した場合のたぬきの皮算用してたほうが夢あるやん。
ポジトークしようがネガトークしようが結局は10917の結果次第。
個別株の掲示板だから基本的に株主が書き込むんだからポジトークが増えるのは当然。キャンバスだってそうだし、どこの掲示板も似たようなものでしょ。
2023/05/21(日) 09:47:10.96ID:XORw4bf0
救いなのは時価総額が既に60億しかないってことかな。治験失敗しても時価総額30億で止まると思うよ。たかだか半値だよ。悪くても1/3では売れるかな。一応14323が残ってるから時価総額20億台だったら買い圧力はあるはずだからね。
2023/05/21(日) 09:47:50.00ID:XORw4bf0
150症例の解析で効果微妙で失敗したら300症例登録必要になるわけだし、以後増資地獄になりそう。
でもそんなことはキャンバスのCBP501でも、GNIのF351でも、クリングルの急性脊椎損傷でも同じことで、その会社の最大パイプラインがコケたら幸先暗いよ。リボミックみたいな感じになると思うしね。
だからこそ時価総額62億の弱小バイオが白血病治療薬に成功したらテンバガー級の夢がある。
そういう夢に賭けるのがバイオ投資じゃないんかな?
でもそんなことはキャンバスのCBP501でも、GNIのF351でも、クリングルの急性脊椎損傷でも同じことで、その会社の最大パイプラインがコケたら幸先暗いよ。リボミックみたいな感じになると思うしね。
だからこそ時価総額62億の弱小バイオが白血病治療薬に成功したらテンバガー級の夢がある。
そういう夢に賭けるのがバイオ投資じゃないんかな?
2023/05/22(月) 08:51:35.39ID:lG928Eyv
掲示板ざっと見返してたけど、
かぶ初心者というアカウントが書き込んでいたベネトクラクスがDFP-10917よりよい成績を出しているというのは風説の流布だよ。
実際の記事はこちら。
アザシチジンにベネトクラクスとマグロリマブを併用すると高齢や不適格または高リスクAMLと新たに診断された患者において高い寛解率を示す
ベネトクラクスとアザシチジンの併用療法を受けるAML患者はフロントラインで高い寛解率を得るが、最終的には再発する傾向があり、再発/難治性AMLの生存率は非常に低い。Daver医師が発表した別の研究でマクロファージの「私を食べないで(don’t eat me)」シグナルを遮断する抗CD47抗体であるマグロリマブを併用療法に追加する治療を研究した。現在進行中の第2相試験に、新たにAMLと診断された患者、ベネトクラクス治療歴のない再発/難治性AML患者およびベネトクラクス治療後に再発/難治性AMLとなった患者から成る様々なタイプのAML患者48人が参加した。
新たに診断された患者の完全寛解率と血液学的完全寛解(CR/Cri)率は、TP53変異を有するフロントライン患者の完全寛解率64%を含み、それぞれ64%と76%であった。再発/難治性でもベネトクラクス治療を受けていないAML患者のCR/CRi率は63%、ベネトクラクス治療後に再発/難治性AMLとなった患者は27%であった。1回目と2回目の投与以降に起きる貧血は試験参加者によく見られる副作用だが、管理可能であり、ベネトクラクス、アザシチジン、マグロリマブの併用は、新たにAMLと診断された高齢患者や集中化学療法に適さない患者に特に有効であることが明らかになった。
「既存のベネトクラクスとアザシチジンの併用療法にマグロリマブを追加する療法は、新たにAMLと診断された高齢患者や不適格患者を対象としたランダム化多国籍第3相試験で評価します」。
かぶ初心者というアカウントが書き込んでいたベネトクラクスがDFP-10917よりよい成績を出しているというのは風説の流布だよ。
実際の記事はこちら。
アザシチジンにベネトクラクスとマグロリマブを併用すると高齢や不適格または高リスクAMLと新たに診断された患者において高い寛解率を示す
ベネトクラクスとアザシチジンの併用療法を受けるAML患者はフロントラインで高い寛解率を得るが、最終的には再発する傾向があり、再発/難治性AMLの生存率は非常に低い。Daver医師が発表した別の研究でマクロファージの「私を食べないで(don’t eat me)」シグナルを遮断する抗CD47抗体であるマグロリマブを併用療法に追加する治療を研究した。現在進行中の第2相試験に、新たにAMLと診断された患者、ベネトクラクス治療歴のない再発/難治性AML患者およびベネトクラクス治療後に再発/難治性AMLとなった患者から成る様々なタイプのAML患者48人が参加した。
新たに診断された患者の完全寛解率と血液学的完全寛解(CR/Cri)率は、TP53変異を有するフロントライン患者の完全寛解率64%を含み、それぞれ64%と76%であった。再発/難治性でもベネトクラクス治療を受けていないAML患者のCR/CRi率は63%、ベネトクラクス治療後に再発/難治性AMLとなった患者は27%であった。1回目と2回目の投与以降に起きる貧血は試験参加者によく見られる副作用だが、管理可能であり、ベネトクラクス、アザシチジン、マグロリマブの併用は、新たにAMLと診断された高齢患者や集中化学療法に適さない患者に特に有効であることが明らかになった。
「既存のベネトクラクスとアザシチジンの併用療法にマグロリマブを追加する療法は、新たにAMLと診断された高齢患者や不適格患者を対象としたランダム化多国籍第3相試験で評価します」。
2023/05/22(月) 08:52:55.40ID:lG928Eyv
この記事読んですぐわかるように
これはデルタフライと同じく新薬の治験の話。
この記事にも書いてあるように、ベネトクラクスとアザシチジンの成績は非常に悪いというのが背景にあるわけ。で、この成績の非常に悪いベネトクラクスとこれまでの薬の組あわせがDFP10917が戦わないといけない相手の1つなわけ。
この風説拡散者さんは、これが新薬の治験であることも、ベネトクラクスアザシチジンが非常に成績が悪い、ということも省いてるのよ。
今、なかなか第6回の資金が行使できずお金がたりず治験結果まで早くても半年かかるってことで、キャンバスが2相ですら時価総額500億になった現状で、売り煽りはなんとしてでも安くほしくて手段をとわなくなってるんだろうけど、風説はよくないよ。
これしきのことに掲示板の誰もファクトチェックせず、鵜呑みにしていたのも心配。こんなのぐぐれば嘘だと1分でわかる話だよ。
これはデルタフライと同じく新薬の治験の話。
この記事にも書いてあるように、ベネトクラクスとアザシチジンの成績は非常に悪いというのが背景にあるわけ。で、この成績の非常に悪いベネトクラクスとこれまでの薬の組あわせがDFP10917が戦わないといけない相手の1つなわけ。
この風説拡散者さんは、これが新薬の治験であることも、ベネトクラクスアザシチジンが非常に成績が悪い、ということも省いてるのよ。
今、なかなか第6回の資金が行使できずお金がたりず治験結果まで早くても半年かかるってことで、キャンバスが2相ですら時価総額500億になった現状で、売り煽りはなんとしてでも安くほしくて手段をとわなくなってるんだろうけど、風説はよくないよ。
これしきのことに掲示板の誰もファクトチェックせず、鵜呑みにしていたのも心配。こんなのぐぐれば嘘だと1分でわかる話だよ。
2023/05/25(木) 09:30:26.96ID:/fPOcmqW
仮に、成功で10倍、失敗で1/3、成功確率50%としたら、算数的には期待値5.16倍。
デルタは人気がないので控えめに見ると、それでも中間解析の発表前には3倍くらいになっていてもおかしくないはず。
弱小個人にはどうしようもないので、全ては大口さんの予定と思惑次第でしょうけれど。
デルタは人気がないので控えめに見ると、それでも中間解析の発表前には3倍くらいになっていてもおかしくないはず。
弱小個人にはどうしようもないので、全ては大口さんの予定と思惑次第でしょうけれど。
2023/05/25(木) 09:31:13.62ID:/fPOcmqW
白血病は高齢になってから発症する人が多い。
ただし、高齢者には強い薬が服用できない。
ベネトクラクスは初発で使用されるようになってるから、、再発で患者に優しい新薬が求められている。
ラドゴシタビン、お前の出番を世界が待ってるぞ!市場規模はデカい
ただし、高齢者には強い薬が服用できない。
ベネトクラクスは初発で使用されるようになってるから、、再発で患者に優しい新薬が求められている。
ラドゴシタビン、お前の出番を世界が待ってるぞ!市場規模はデカい
2023/05/25(木) 21:15:46.91ID:/fPOcmqW
オープンラベルやから、対象群に対して10917の効果がないと、組入ペースが徐々に落ちてくると思ってたんよ。
治験の現場の事は知らんけど、AML扱ってる医者同士交流はあるやろうから、明らかに効果見込めない噂の治験薬やったら、倫理観としてやらんと思うんよ。
せやから、組入状況が不透明な時はリスク高いと思ってたんよ。効果ない証左かもなと思ってな。
だから、症例登録が確実に進んでるのが判明した後は、リスクかなり減ったと思ったんやけどな。
治験の現場の事は知らんけど、AML扱ってる医者同士交流はあるやろうから、明らかに効果見込めない噂の治験薬やったら、倫理観としてやらんと思うんよ。
せやから、組入状況が不透明な時はリスク高いと思ってたんよ。効果ない証左かもなと思ってな。
だから、症例登録が確実に進んでるのが判明した後は、リスクかなり減ったと思ったんやけどな。
2023/05/28(日) 13:08:21.57ID:9C2++vVj
また初歩的な間違いだらけの素人の幼稚な売り煽りが出ているので逐一説明
・複数の化学療法で高い効果が急性骨髄性白血病で見られる
今、デルタフライや各社が競って開発しているのは、再発難治性の急性骨髄性白血病の化学療法が効かないとされる対象です。こうした領域では以下に挙げた研究のように奏効率はベネトクラクスカクテルでも非常に低いです。
・オルタシデニブーこれはマイナーな遺伝子変異医を対象にしたもので、デルタフライの治験とは関係がありません。
・せめてベネトクラクスで売り煽れ→ベネトクラクスがデルタフライの2相の結果に比べ良い結果が出ているというような話はデマです。実際の結果は以下のようなものが代表例でベネトクラクスの効果は非常に低く不十分です。
ーーーー
再発または難治性の急性骨髄性白血病(RR-AML)に対するvenetoclax(VEN)の有効性は、十分に確立されていない。このレトロスペクティブな多施設共同観察データベースでは、RR-AML患者51人のコホートにおいてVENの有効性を調査し、奏効と全生存(OS)の予測因子について評価しました。年齢中央値は68歳、ほとんどが高リスク、61%がAMLに対して2種類以上の治療を受けており、49%がメチル化阻害剤の投与を受けており、52%でECOGが≧2であった。
完全寛解(CR)率は、不完全な血液学的回復を伴うCRiを含めて12.4%であった。さらに、10.4%が部分奏効(PR)を経験した。CR/CRi(不完全な血液学的回復)は、アザシチジン(AZA)との併用で、デシタビン(DEC)および低用量シタラビン(LDAC)併用(0%)よりも高くなった(17.9%)。
。OS中央値は104日(95%CI:56-151)であった。この現実のシリーズでは、VENに基づくサルベージ後のCR/CRiの確率はわずかであり、OSは不良であることが説明されている。
Labrador, Jorge, et al. "Use of Venetoclax in patients with relapsed or refractory acute myeloid leukemia: the PETHEMA registry experience." Cancers 14.7 (2022): 1734.
・複数の化学療法で高い効果が急性骨髄性白血病で見られる
今、デルタフライや各社が競って開発しているのは、再発難治性の急性骨髄性白血病の化学療法が効かないとされる対象です。こうした領域では以下に挙げた研究のように奏効率はベネトクラクスカクテルでも非常に低いです。
・オルタシデニブーこれはマイナーな遺伝子変異医を対象にしたもので、デルタフライの治験とは関係がありません。
・せめてベネトクラクスで売り煽れ→ベネトクラクスがデルタフライの2相の結果に比べ良い結果が出ているというような話はデマです。実際の結果は以下のようなものが代表例でベネトクラクスの効果は非常に低く不十分です。
ーーーー
再発または難治性の急性骨髄性白血病(RR-AML)に対するvenetoclax(VEN)の有効性は、十分に確立されていない。このレトロスペクティブな多施設共同観察データベースでは、RR-AML患者51人のコホートにおいてVENの有効性を調査し、奏効と全生存(OS)の予測因子について評価しました。年齢中央値は68歳、ほとんどが高リスク、61%がAMLに対して2種類以上の治療を受けており、49%がメチル化阻害剤の投与を受けており、52%でECOGが≧2であった。
完全寛解(CR)率は、不完全な血液学的回復を伴うCRiを含めて12.4%であった。さらに、10.4%が部分奏効(PR)を経験した。CR/CRi(不完全な血液学的回復)は、アザシチジン(AZA)との併用で、デシタビン(DEC)および低用量シタラビン(LDAC)併用(0%)よりも高くなった(17.9%)。
。OS中央値は104日(95%CI:56-151)であった。この現実のシリーズでは、VENに基づくサルベージ後のCR/CRiの確率はわずかであり、OSは不良であることが説明されている。
Labrador, Jorge, et al. "Use of Venetoclax in patients with relapsed or refractory acute myeloid leukemia: the PETHEMA registry experience." Cancers 14.7 (2022): 1734.
2023/05/28(日) 13:08:50.94ID:9C2++vVj
第一三共のエンハーツの成功により注目度がアップしたADC、その影響で複数の新規契約できたペプチドリーム。このあたりも面白いストーリーになるんだけど、以前の評価が高すぎて、ADCの注目度アップによる企業評価アップよりも、もともとのバブリー評価が剥離して、前よりも株価が下がっているの日本的
2023/05/28(日) 19:16:19.26ID:9C2++vVj
レポートと製薬会社の評価はこんな感じ
試験が成功するかなんて事前にはわからんよ?でも、アザシチジンを販売しているプロが導入して大枚はたいて試験開始してるわけ。その時点で、もう抗癌剤の背景について、なんもしらんモノホンのド素人が、化学療法有効性が高いだの、遺伝子変異薬が承認されただの、ベネトクラクスカクテルが効果が高いだの、の眩暈がするような見当違いの売り煽りしても意味ないのよ。お前らそれプロの製薬会社にいってこいやーって話でね。
シェアードリサーチ
DFP-10917 日米欧合わせて最大1000億円、初発併用試験に成功すればその数倍に
第2相では48%の極めて高い奏効率を達成
ブリッジレポート
同社にとって最初の上市となる予定の開発品「DFP-10917」の国際一般名称が「Radgocitabine(ラドゴシタビン)」と決まっ
た。同社では DFP-10917「Radgocitabine(ラドゴシタビン)」について最大売上規模 800 億円(グローバル 700 億円、国内
100 億円)と想定しているが、急性骨髄性白血病(AML)自体の市場規模は更に大きいと考えている
製薬会社の評価
アザシチジンを販売する日本新薬
日本新薬は、このたび、Delta-Fly Pharma株式会社(デルタフライファーマ社、本社:徳島市、代表取締役社長:江島 清)が開発中の、再発・難治性の急性骨髄性白血病(AML)治療剤「DFP-10917」(以下、本剤)について、日本における独占的開発権および独占的販売権を取得しましたのでお知らせします。
→2021年2月治験開始
試験が成功するかなんて事前にはわからんよ?でも、アザシチジンを販売しているプロが導入して大枚はたいて試験開始してるわけ。その時点で、もう抗癌剤の背景について、なんもしらんモノホンのド素人が、化学療法有効性が高いだの、遺伝子変異薬が承認されただの、ベネトクラクスカクテルが効果が高いだの、の眩暈がするような見当違いの売り煽りしても意味ないのよ。お前らそれプロの製薬会社にいってこいやーって話でね。
シェアードリサーチ
DFP-10917 日米欧合わせて最大1000億円、初発併用試験に成功すればその数倍に
第2相では48%の極めて高い奏効率を達成
ブリッジレポート
同社にとって最初の上市となる予定の開発品「DFP-10917」の国際一般名称が「Radgocitabine(ラドゴシタビン)」と決まっ
た。同社では DFP-10917「Radgocitabine(ラドゴシタビン)」について最大売上規模 800 億円(グローバル 700 億円、国内
100 億円)と想定しているが、急性骨髄性白血病(AML)自体の市場規模は更に大きいと考えている
製薬会社の評価
アザシチジンを販売する日本新薬
日本新薬は、このたび、Delta-Fly Pharma株式会社(デルタフライファーマ社、本社:徳島市、代表取締役社長:江島 清)が開発中の、再発・難治性の急性骨髄性白血病(AML)治療剤「DFP-10917」(以下、本剤)について、日本における独占的開発権および独占的販売権を取得しましたのでお知らせします。
→2021年2月治験開始
332名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 16:12:10.66ID:8uQsnH4r 三相の結果直前に地域ライセンスを結ぶってのは結構よくある事例だぞ。
日本でもよくやってるやん。導入側は大手じゃないのに青田買いができる、導出側は目前の資金がほしい、ウィンウィンなわけだ。
ナノキャリアがイスラエルベンチャーから遺伝子治療薬を導入
2017年11月7日 ・ 契約一時金は1500万ドルで、ナノキャリアは今後開発に応じたマイルストーンをVBL社に支払う他、発売後は売り上げに応じたロイヤルティーを支払う。
日本でもよくやってるやん。導入側は大手じゃないのに青田買いができる、導出側は目前の資金がほしい、ウィンウィンなわけだ。
ナノキャリアがイスラエルベンチャーから遺伝子治療薬を導入
2017年11月7日 ・ 契約一時金は1500万ドルで、ナノキャリアは今後開発に応じたマイルストーンをVBL社に支払う他、発売後は売り上げに応じたロイヤルティーを支払う。
2023/06/02(金) 16:12:56.96ID:8uQsnH4r
メディネット、米ヒストジェニックス社と自己培養軟骨「NeoCart」のライセンス契約を締結
2017年12月21日
ヒストジェニックス社と自己培養軟骨「NeoCart(R)」のライセンス契約を締結
ヒストジェニックス社は、米国においてNeoCartの第III相臨床試験の患者登録をすでに完了しており、2018年第3四半期に判明する試験結果に基づき、FDAに生物学的製剤承認申請を行う予定です。
そのための対価として契約一時金10百万ドル(約11.3億円)に加え、開発・適応拡大の各段階に応じた一時金(総額約11.6億円)ならびに販売開始後の売上高に応じた成功報酬(最大73億円)およびロイヤルティを支払うことになっています。
マルホ がん化学療法に伴う末梢神経障害薬「SP-04」の国内販売権獲得 ソレイジアから
公開日時 2019/12/11 04:50
マルホはソレイジアに契約一時金として10億円を支払い、今後の開発及び販売の進捗に応じたマイルストンとして最大総額約180億円を支払う。
ソレイジア・ファーマ:新規開発品SP-05の日本における独占的開発販売権導入契約締結のお知らせ
プレスリリース発表元企業:Solasia Pharma K.K.
配信日時: 2020-08-13 18:46:00
2017年12月21日
ヒストジェニックス社と自己培養軟骨「NeoCart(R)」のライセンス契約を締結
ヒストジェニックス社は、米国においてNeoCartの第III相臨床試験の患者登録をすでに完了しており、2018年第3四半期に判明する試験結果に基づき、FDAに生物学的製剤承認申請を行う予定です。
そのための対価として契約一時金10百万ドル(約11.3億円)に加え、開発・適応拡大の各段階に応じた一時金(総額約11.6億円)ならびに販売開始後の売上高に応じた成功報酬(最大73億円)およびロイヤルティを支払うことになっています。
マルホ がん化学療法に伴う末梢神経障害薬「SP-04」の国内販売権獲得 ソレイジアから
公開日時 2019/12/11 04:50
マルホはソレイジアに契約一時金として10億円を支払い、今後の開発及び販売の進捗に応じたマイルストンとして最大総額約180億円を支払う。
ソレイジア・ファーマ:新規開発品SP-05の日本における独占的開発販売権導入契約締結のお知らせ
プレスリリース発表元企業:Solasia Pharma K.K.
配信日時: 2020-08-13 18:46:00
2023/06/02(金) 16:13:44.45ID:8uQsnH4r
ソレイジア・ファーマ:新規開発品SP-05の日本における独占的開発販売権導入契約締結のお知らせ
当社は、本導入契約締結を契機として、契約一時金、開発進捗と開発成功後の売上高達成に応じたマイルストンにかかるIsofol社への支払及び開発投資として合計最大で104億円を支払う見込みです。このほか、Isofol社に対して、販売開始後の売上高に応じたロイヤリティを支払います。
当社は、本導入契約締結を契機として、契約一時金、開発進捗と開発成功後の売上高達成に応じたマイルストンにかかるIsofol社への支払及び開発投資として合計最大で104億円を支払う見込みです。このほか、Isofol社に対して、販売開始後の売上高に応じたロイヤリティを支払います。
2023/06/02(金) 16:14:27.92ID:8uQsnH4r
ありがとうございます。
一時金10億なんて当たり前なんですね
一時金10億なんて当たり前なんですね
2023/06/02(金) 19:58:28.87ID:8uQsnH4r
誤解しているかもしれませんが、全登録患者のトータル約7ヶ月のフォローアップということは、昨年10月頃までに組み入れた治験者の凡その結果は、現在ほぼ判明しているということでしょうか。
もしそうなら、6月の交渉の成り行きも、非公式な途中データの成績次第でしょう。
もしそうなら、6月の交渉の成り行きも、非公式な途中データの成績次第でしょう。
2023/06/02(金) 20:39:30.40ID:8uQsnH4r
※前回の開催状況(2022年サンディエゴにて開催)
会期:
2022年6月13日~16日
来場者数:
約14,000名
出展企業数:
約1,900社(うちジャパンパビリオン出展企業は22社)
商談件数:
約44,000件(BIOパートナーリングシステムを通じた商談のみ)
バイオインターナショナル、想像を遥かに超える規模
会期:
2022年6月13日~16日
来場者数:
約14,000名
出展企業数:
約1,900社(うちジャパンパビリオン出展企業は22社)
商談件数:
約44,000件(BIOパートナーリングシステムを通じた商談のみ)
バイオインターナショナル、想像を遥かに超える規模
2023/06/02(金) 21:39:49.84ID:8uQsnH4r
日本ケミファの決算説明会資料から今年度DFP-17729、DFP-14323がフェーズ3に入るから一時金があり、DFP-10917が成功すれば増資もなく、承認まで行く可能性はありますね
デルタフライは大丈夫かと思うほど増資しないので
デルタフライは大丈夫かと思うほど増資しないので
2023/06/02(金) 21:41:56.36ID:8uQsnH4r
イベドリって言っても、
今回は14323とは違って、
過去最大パイプラインの米国自社単独治験の結果発表だから、成功したらとんでもないことになるだろう。
時価総額59億スタートのイベドリ。
2月。長いようであっという間。
有意差ありで時価総額300億超えに期待!
株価上場来高値付近!
今回は14323とは違って、
過去最大パイプラインの米国自社単独治験の結果発表だから、成功したらとんでもないことになるだろう。
時価総額59億スタートのイベドリ。
2月。長いようであっという間。
有意差ありで時価総額300億超えに期待!
株価上場来高値付近!
2023/06/08(木) 21:10:28.09ID:dKOEEaHi
二人とも若くして成功して、お互い美男美女、夢みたいなカップル。
僕は若いころ、恋愛できなかった。
今も、一度も女性の身体に触れたことなんてない。
どうして世の中にこういうすべてを手に入れた幸せな人と
僕みたいな安月給で、明日死んでも誰も悲しまない人がいるんだろう。。
神様はどういう基準でそれを選ぶんだろう。
一度ぐらい愛されてみたかった。
もう疲れちゃった。十分頑張ったよね俺。天国の爺ちゃんに会いたいな。
僕は若いころ、恋愛できなかった。
今も、一度も女性の身体に触れたことなんてない。
どうして世の中にこういうすべてを手に入れた幸せな人と
僕みたいな安月給で、明日死んでも誰も悲しまない人がいるんだろう。。
神様はどういう基準でそれを選ぶんだろう。
一度ぐらい愛されてみたかった。
もう疲れちゃった。十分頑張ったよね俺。天国の爺ちゃんに会いたいな。
2023/06/10(土) 02:13:22.92ID:MjUhdmpR
人間はうまくいってるときは誰の話にも耳を貸さないし
その状態がいつまでも続くと信じてる
特に若い時はその状態に陥りやすいし一度は陥るべきなんだろうとも思う
そうしないと他の人に優しくなれないからな
ま、別に優しくしなくてもいいが晩年苦労する
その状態がいつまでも続くと信じてる
特に若い時はその状態に陥りやすいし一度は陥るべきなんだろうとも思う
そうしないと他の人に優しくなれないからな
ま、別に優しくしなくてもいいが晩年苦労する
2023/06/10(土) 02:14:27.05ID:MjUhdmpR
価値を生み出して稼いだわけじゃなく若さと体を金に変えてるだけだから、時間経過で金が稼げなくなるの何で理解できないんだろ
価値を生み出してる人は経験とともに生み出す価値の魅力増すから時間経過はプラスになる
価値を生み出してる人は経験とともに生み出す価値の魅力増すから時間経過はプラスになる
2023/06/10(土) 02:16:39.09ID:MjUhdmpR
そんなもん単純労働者はみんなそうだろ
弱男がやってる仕事だって若さと体力を金に変換してるだけ
弱男がやってる仕事だって若さと体力を金に変換してるだけ
2023/06/10(土) 16:47:30.95ID:MjUhdmpR
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
コーヒーは1日500mlまでって
決めてるや。
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
コーヒーは1日500mlまでって
決めてるや。
2023/06/10(土) 16:53:41.07ID:MjUhdmpR
今の株価は異常なバーゲン価格、昨年のそーせいでいうと1000円近い感じだ。そーせいもファイザー案件で3倍化した。
そーせいでは古くはウルシーの上市前から大儲けさせてもらい、2019年、2022年も美味しい思いをさせてもらった。
そーせいでは古くはウルシーの上市前から大儲けさせてもらい、2019年、2022年も美味しい思いをさせてもらった。
2023/06/12(月) 01:18:31.30ID:2VET3FF6
イオンカード →楽天カード
イオンペイ →楽天PAY
電子マネーWAON→楽天Edy
WAON POINT →楽天ポイント
だいたい楽天に当てはめるとこんな感じ
わかりやすいだろ?
イオンペイってのはスマホアプリに過ぎないと思えば余裕
イオンペイ →楽天PAY
電子マネーWAON→楽天Edy
WAON POINT →楽天ポイント
だいたい楽天に当てはめるとこんな感じ
わかりやすいだろ?
イオンペイってのはスマホアプリに過ぎないと思えば余裕
347名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 16:53:39.98ID:rNHg4NJd ホラフキファーマ何時飛ぶんだよ!
全く株価が成長せんのは誰のせいじゃ(怒
全く株価が成長せんのは誰のせいじゃ(怒
2023/06/20(火) 15:13:22.15ID:LVZKLEHH
寺宙
@teratyu00
このバブルでリバゼロだしデルタは完全に崩壊寸前だな
次のマザーズの下げで800近辺まで来てくれそう
午後3:03 ・ 2023年6月20日
@teratyu00
このバブルでリバゼロだしデルタは完全に崩壊寸前だな
次のマザーズの下げで800近辺まで来てくれそう
午後3:03 ・ 2023年6月20日
2023/06/20(火) 15:13:51.52ID:LVZKLEHH
寺宙
@teratyu00
デルタはこの弱さだと増資きたら500台くらいまで落ちそうだな
今買う理由は全くないから500になったところで買えなさそうなのが困ったものだけど
@teratyu00
デルタはこの弱さだと増資きたら500台くらいまで落ちそうだな
今買う理由は全くないから500になったところで買えなさそうなのが困ったものだけど
350名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/25(日) 15:02:54.10ID:pkhU/HOX 総会の結果はどうなったんだ?
まさか一株もデルタ株を持たないIR担当役員留任じゃないよな
まさか一株もデルタ株を持たないIR担当役員留任じゃないよな
2023/06/26(月) 03:57:51.33ID:jKCcby5I
下手というだけで規約違反でもないのに他人の迷惑を気にして自分のしたいことを諦める
挑戦しないからいつまでも成長しないし、ミスに不寛容な文化が人を挑戦から遠ざけるんだよな
海外で失敗した人を慰める文句として「nice try」があるけど、失敗は挑んだ結果であり悪くないと挑んだこと自体を称えてる
一方で日本の慰めの常套句は「ドンマイ(気にするな)」で、「(お前はミスしたけど)気にするな」とミスした事実が常に前提としてある
日本の衰退の一因がゲームからも見て取れる
挑戦しないからいつまでも成長しないし、ミスに不寛容な文化が人を挑戦から遠ざけるんだよな
海外で失敗した人を慰める文句として「nice try」があるけど、失敗は挑んだ結果であり悪くないと挑んだこと自体を称えてる
一方で日本の慰めの常套句は「ドンマイ(気にするな)」で、「(お前はミスしたけど)気にするな」とミスした事実が常に前提としてある
日本の衰退の一因がゲームからも見て取れる
352名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/27(火) 14:41:35.41ID:b5smcWRo 日々之安値更新怒糞株
ホラフキファーマ
ホラフキファーマ
2023/06/28(水) 20:39:09.73ID:A8im1eU+
セックスと同じですね。チャレンジしなければセックスはできません。
そーせいはチャレンジしたから失敗した。チャレンジしなければ失敗はしない
そーせいはチャレンジしたから失敗した。チャレンジしなければ失敗はしない
2023/06/30(金) 14:49:16.07ID:sF+iv265
空売りチキン
@karauri_chicken
・
5分
デルタフライ
個人的に今週は増資リスクが高いと予想。
前回の増資も四半期報告書の数日後だったので。
第6回分が残ってるけど、今の株価だと行使できんから、買取条項発動させて新規ワラントと予想する。
@karauri_chicken
・
5分
デルタフライ
個人的に今週は増資リスクが高いと予想。
前回の増資も四半期報告書の数日後だったので。
第6回分が残ってるけど、今の株価だと行使できんから、買取条項発動させて新規ワラントと予想する。
2023/07/04(火) 15:34:06.09ID:D3INl2yR
サンバ行使進まず残り6割
モダリス13%行使残り6割
セルシ10%行使残り9割弱
きっずGNIはずっと行使できてないやつ
マトリックスはもう少しで終わりそうだがまた新たな増資
ステラ5%行使で残り6割
メディネット5%行使で残り8割
キャンバス6月は行使なし
ファンペップ6万株だけ行使60万株あと少しだけ残ってる
メドレックス5パー行使残り40%
窪田わずかに行使も残り55%
モダリス13%行使残り6割
セルシ10%行使残り9割弱
きっずGNIはずっと行使できてないやつ
マトリックスはもう少しで終わりそうだがまた新たな増資
ステラ5%行使で残り6割
メディネット5%行使で残り8割
キャンバス6月は行使なし
ファンペップ6万株だけ行使60万株あと少しだけ残ってる
メドレックス5パー行使残り40%
窪田わずかに行使も残り55%
2023/07/08(土) 14:57:06.59ID:xxwBoc49
中間解析段階での悪いデータなら、わざわざASH&ASCOクラスでの学会発表を予告して分けて出すかなぁ?
7月の1回目は150例のCRと途中までのOS→ASH
11月の2回目は150例のCRと150例のOS→ASCO
だと思うんだけど、まずはこの1回目が交渉相手にインパクト与えるものなのかどうかだよな
学会で発表できるかわからんのに、わざわざ前もって予告
ワイも自信の表れやと思ってるが
7月の1回目は150例のCRと途中までのOS→ASH
11月の2回目は150例のCRと150例のOS→ASCO
だと思うんだけど、まずはこの1回目が交渉相手にインパクト与えるものなのかどうかだよな
学会で発表できるかわからんのに、わざわざ前もって予告
ワイも自信の表れやと思ってるが
357名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 03:51:29.67ID:rxYyk+Ts 何時噴くんだよホラフキファーマは?
飛べないくせに相変わらずセミナーじゃ
トンボがどうのとか恥ずかしくもなく喋るよな
デルタフォールファーマにでも改名しろw
飛べないくせに相変わらずセミナーじゃ
トンボがどうのとか恥ずかしくもなく喋るよな
デルタフォールファーマにでも改名しろw
358名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 11:09:20.89ID:44GeNDLj ホラフキファーマ
デルタフォールファーマ
クロタキ〜頼むからええ加減仕事しようってさ
デルタフォールファーマ
クロタキ〜頼むからええ加減仕事しようってさ
359sage
2023/08/03(木) 16:11:02.41ID:HGPckrfq #10年を振り返る
2015年FXで2200万到達
横浜マンション斜傾問題で1500万損失
2016年3500万到達
アキュセラ治験失敗2800万損失
メドレックス治験失敗1100万損失
400万借金、任意整理
2019年4000万到達
サンバイオ治験失敗6000万損失
2200万借金
2022年
退職
2023年
追加700万借金して会社設立
2015年FXで2200万到達
横浜マンション斜傾問題で1500万損失
2016年3500万到達
アキュセラ治験失敗2800万損失
メドレックス治験失敗1100万損失
400万借金、任意整理
2019年4000万到達
サンバイオ治験失敗6000万損失
2200万借金
2022年
退職
2023年
追加700万借金して会社設立
360名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 16:12:41.86ID:HGPckrfq ケミファ
研究開発費が過去推移比で多めに積んであるので、ここに14323やら17729やらのマイルが含まれているのではと予想
3億4億とかそんなもんだろうけど
これに今期期ズレ分3億を乗せるとすると、来期のトンボはそこそこな赤縮見込みな感じだけども、そんなものより10917の進捗ですね
研究開発費が過去推移比で多めに積んであるので、ここに14323やら17729やらのマイルが含まれているのではと予想
3億4億とかそんなもんだろうけど
これに今期期ズレ分3億を乗せるとすると、来期のトンボはそこそこな赤縮見込みな感じだけども、そんなものより10917の進捗ですね
2023/08/11(金) 11:19:44.37ID:NoKYDj72
362名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/12(土) 23:31:17.54ID:OY5G/gip 仙台駅を西口を出てデッキを歩き、ふと振り返った時
埼玉県民は強い既視感に捉われるだろう
「あれ、大宮駅!?」
仙石線に乗った神奈川の厚木や海老名民は思うだろう
「なんか相模線に乗ってるみたい」
ずんだシェイクに並んで飲んだ東京民は帰りに東京駅で大丸に寄ってはいけない
「大丸にずんだシェイクの支店あるじゃん…」
埼玉県民は強い既視感に捉われるだろう
「あれ、大宮駅!?」
仙石線に乗った神奈川の厚木や海老名民は思うだろう
「なんか相模線に乗ってるみたい」
ずんだシェイクに並んで飲んだ東京民は帰りに東京駅で大丸に寄ってはいけない
「大丸にずんだシェイクの支店あるじゃん…」
363名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/14(月) 21:18:57.95ID:NYw7XrVI ゾスパタ flt3限定(遺伝子変異割合26%)
CR率21% 複合CR率53.6%
OS 9.3ヶ月(標準療法5.6ヶ月)
2023年度売上466億
2025年度売上目標2000億
ヴァンフリタflt3限定(変異割合26%)
CR率5% 複合CR47.4%
OS 6.2ヶ月(標準療法4.7ヶ月)
オルタシデニブIDH1変異型(変異割合6%)
CR率35% 複合CR48%
OS 11.6ヶ月
致死的リスクのある分化症候群が患者の16%で発生
ラドゴシタビン 再発難治AML全て対象
2相結果↓
CR率20.7% 複合CR48%
OS 7.4ヶ月
CR率21% 複合CR率53.6%
OS 9.3ヶ月(標準療法5.6ヶ月)
2023年度売上466億
2025年度売上目標2000億
ヴァンフリタflt3限定(変異割合26%)
CR率5% 複合CR47.4%
OS 6.2ヶ月(標準療法4.7ヶ月)
オルタシデニブIDH1変異型(変異割合6%)
CR率35% 複合CR48%
OS 11.6ヶ月
致死的リスクのある分化症候群が患者の16%で発生
ラドゴシタビン 再発難治AML全て対象
2相結果↓
CR率20.7% 複合CR48%
OS 7.4ヶ月
364名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/14(月) 21:33:55.22ID:NYw7XrVI 社債の設計みると上市前提の返還期日。そもそも上市せなデルタは返還できんやろ、デルタとマッコーリは一連托生。社債がゼロクーポンなとこみると、利鞘は新株予約権で取るしかない。なんでマッコーリが意地でも上げてくれるよ。
その蜜月関係の中に第7回?誰と?マッコーリなら非合理的すぎて意味不明。他の機関ならマッコーリが激おこやろ。
普通に考えて、このままデルタは上市まで突っ走るつもりやろ
その蜜月関係の中に第7回?誰と?マッコーリなら非合理的すぎて意味不明。他の機関ならマッコーリが激おこやろ。
普通に考えて、このままデルタは上市まで突っ走るつもりやろ
2023/08/16(水) 18:41:13.55ID:w5dGgUrA
いくらデータ固定されていない段階とは言え、二重盲検ではないオープンラベルの治験で、手応えや感触等の情報が全く会社側に伝わってきていないというのは個人的には考えにくいんじゃないかとは思うけどね。特にバレなければなんでもありの社会規範が最近ゆるゆるの日本ではね
2023/08/19(土) 21:55:22.18ID:OBbXx4AV
総数225万株で7月末までで<br />
90万株行使済み、残りは135万株<br />
8月2日に下限の971.4円で36万株行使<br />
残りは99万株かな、10%なら<br />
その後22.5万株も行使されてない?<br />
971.4円の特売セール
90万株行使済み、残りは135万株<br />
8月2日に下限の971.4円で36万株行使<br />
残りは99万株かな、10%なら<br />
その後22.5万株も行使されてない?<br />
971.4円の特売セール
367名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 18:49:26.17ID:df9ieDr3 うさぎさんが淡々と集めてるらしい
368名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 22:13:02.39ID:jmhM011M 実はというほどでもないけど借金した直後に100万渡すからトレードしてみないかって言われたことがある
その時は信用できる人に相談して自分のお金でやった方がいいと言われたのでそのまま断ったけど
一週間で-6000万、借金2200の中でよくその決断をしたなと思うが
その時にならないとわからない
その時は信用できる人に相談して自分のお金でやった方がいいと言われたのでそのまま断ったけど
一週間で-6000万、借金2200の中でよくその決断をしたなと思うが
その時にならないとわからない
369名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 12:39:42.54ID:XLhF6sTT 一昔前は鉄板だったんだけどねー
最近ろくな結果がないしその割には手垢がつきやすいし
会社も狙い目だと思ってるのか増資をそこに放り込んでくるし
キャンやクオリプスみたいにかなり結果をあらかじめわかる感じで実況中継するレベルでないと厳しいのかもね
あるいは登録終了はリスク低めで固いので結果じゃなくて結果が出るまで相当時間がある登録終了がむしろ相場になってるところもあるかな
最近ろくな結果がないしその割には手垢がつきやすいし
会社も狙い目だと思ってるのか増資をそこに放り込んでくるし
キャンやクオリプスみたいにかなり結果をあらかじめわかる感じで実況中継するレベルでないと厳しいのかもね
あるいは登録終了はリスク低めで固いので結果じゃなくて結果が出るまで相当時間がある登録終了がむしろ相場になってるところもあるかな
2023/09/05(火) 13:16:43.86ID:Iu8x8/c8
扱ってるのは抗がん剤<br />
命に直結する治験<br />
dfp-10917は1例目の登録開始が2019年11月<br />
2023年5月150例登録完了<br />
2023年9月現在、苦節4年経過するも治験は継続中<br />
<br />
治験を継続できてることが何よりの好材料なんだよなぁ<br />
<br />
あとは、とにかく結果待ち。
命に直結する治験<br />
dfp-10917は1例目の登録開始が2019年11月<br />
2023年5月150例登録完了<br />
2023年9月現在、苦節4年経過するも治験は継続中<br />
<br />
治験を継続できてることが何よりの好材料なんだよなぁ<br />
<br />
あとは、とにかく結果待ち。
371名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/18(月) 20:38:32.21ID:fUzAoVJZ 何時迄待ちゃいいんじゃって糞株
372名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/18(月) 20:38:34.74ID:fUzAoVJZ 何時迄待ちゃいいんじゃって糞株
373名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/20(水) 09:37:56.36ID:pBsAvAEa 黒瀧仕事しろ!
374名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/26(火) 16:55:50.68ID:bdJO9wXk 23年09月25日10時04分<br />
JCRファなどバイオ関連株に投資資金流入、政府の経済対策でバイオ支援の動き<br />
JCRファーマ<4552>が4日ぶり反発したほか、カルナバイオサイエンス<4572>、キャンバス<4575>、メディシノバ・インク<4875>、クリングルファーマ<4884>などバイオ関連株に動意づく銘柄が相次いでいる。政府は10月にまとめる経済対策で重要物資の供給力の強化を盛り込む調整に入ったことが伝わっているが、そのなか半導体や蓄電池と並んで、
バイオ関連なども対象に5~10年の単位で企業の生産コストの負担を軽減する税制を検討する方向にある。民間企業の参入に際し、リスクが高い分野で政府が支援する構えにあることで、バイオベンチャーへの思惑買いを誘発しているようだ。バイオセクターはこれまで貸株調達による空売りが積み上がっている銘柄も多く、このアンワインドの動きも需給面から株価に浮揚力を与えている。
JCRファなどバイオ関連株に投資資金流入、政府の経済対策でバイオ支援の動き<br />
JCRファーマ<4552>が4日ぶり反発したほか、カルナバイオサイエンス<4572>、キャンバス<4575>、メディシノバ・インク<4875>、クリングルファーマ<4884>などバイオ関連株に動意づく銘柄が相次いでいる。政府は10月にまとめる経済対策で重要物資の供給力の強化を盛り込む調整に入ったことが伝わっているが、そのなか半導体や蓄電池と並んで、
バイオ関連なども対象に5~10年の単位で企業の生産コストの負担を軽減する税制を検討する方向にある。民間企業の参入に際し、リスクが高い分野で政府が支援する構えにあることで、バイオベンチャーへの思惑買いを誘発しているようだ。バイオセクターはこれまで貸株調達による空売りが積み上がっている銘柄も多く、このアンワインドの動きも需給面から株価に浮揚力を与えている。
375名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/27(水) 18:02:26.27ID:ahJ4euWZ これは、もしかしたら最大のチャンスなんじゃないか?
まずオープンラベルなんだよ
オープンラベルだから全員が効果なんかシンプルに分かるだろww
そりゃ全てのデータ集めてなかったら、集計できないから正解には分からないけどさ死にまくってたらデルタフライ側に報告するはずだし分かるやろ
この時点で12月サンディエゴ学会にて初期データ発表しまっせと江島が7月、8月と何回もラジオで話してるんだから、これでクソ結果を発表したらお笑いだろ
デルタフライの終わりをわざわざ話すもんなのか?w
まずオープンラベルなんだよ
オープンラベルだから全員が効果なんかシンプルに分かるだろww
そりゃ全てのデータ集めてなかったら、集計できないから正解には分からないけどさ死にまくってたらデルタフライ側に報告するはずだし分かるやろ
この時点で12月サンディエゴ学会にて初期データ発表しまっせと江島が7月、8月と何回もラジオで話してるんだから、これでクソ結果を発表したらお笑いだろ
デルタフライの終わりをわざわざ話すもんなのか?w
376名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/27(水) 18:02:51.58ID:ahJ4euWZ 学会で悪い発表なんてアホやもんなw
微妙なら来年の最後の最後まで引っ張るよなw
今の段階でオープンラベルの集まってる見れるデータでGOサイン出してる可能性もあるよな
微妙なら来年の最後の最後まで引っ張るよなw
今の段階でオープンラベルの集まってる見れるデータでGOサイン出してる可能性もあるよな
377名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/02(月) 12:08:28.70ID:HWWKJ18v 株価がフリーフォールなんですが
378名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/02(月) 12:19:10.15ID:MuXw07tc 今週なにかしら出る可能性高いよ
379名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/03(火) 15:55:42.10ID:3g+NG9eF セルシー 36%行使残り54%
サンバ 6%行使、残り35%ほど
アンジ 7%行使、残り85% かなり厳しい
キッズ 12%行使 残り72%
3d 25%行使 残り60%
ステラ 2%行使 残り50%
メディネット 10%行使 残り60%
キャンバス行使できず 残り100万株
カイオム 8.7%行使 残り70%
コリス 11%行使 残り77%ほど
窪田 1.26%のみ行使 残り52%
サンバ 6%行使、残り35%ほど
アンジ 7%行使、残り85% かなり厳しい
キッズ 12%行使 残り72%
3d 25%行使 残り60%
ステラ 2%行使 残り50%
メディネット 10%行使 残り60%
キャンバス行使できず 残り100万株
カイオム 8.7%行使 残り70%
コリス 11%行使 残り77%ほど
窪田 1.26%のみ行使 残り52%
380名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/06(金) 21:08:56.27ID:9oEMncge >>378
増資じゃない事を願う😭
増資じゃない事を願う😭
381名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/06(金) 21:11:56.17ID:zJHCKP94 いや、増資も抱き合わせ以上が濃厚に変わったので余裕で期待値積めるよ!
382名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/07(土) 21:49:35.56ID:+YNNXOVw 今の株価は異常なバーゲン価格、昨年のそーせいでいうと1000円近い感じだ。そーせいもファイザー案件で3倍化した。
そーせいでは古くはウルシーの上市前から大儲けさせてもらい、2019年、2022年も美味しい思いをさせてもらった
そーせいでは古くはウルシーの上市前から大儲けさせてもらい、2019年、2022年も美味しい思いをさせてもらった
383名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/07(土) 21:52:04.82ID:+YNNXOVw 今の株価は異常なバーゲン価格、昨年のそーせいでいうと1000円近い感じだ。そーせいもファイザー案件で3倍化した。
そーせいでは古くはウルシーの上市前から大儲けさせてもらい、2019年、2022年も美味しい思いをさせてもらった
そーせいでは古くはウルシーの上市前から大儲けさせてもらい、2019年、2022年も美味しい思いをさせてもらった
2023/10/09(月) 20:17:11.58ID:S0gRezY1
四季報「秋号」で今期業績予想が"強気な会社"の20銘柄
https://bhjkiz.vhlcnc.com/1010k/0efh2w.html
https://bhjkiz.vhlcnc.com/1010k/0efh2w.html
385名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/10(火) 08:23:56.09ID:3mLI9paR なんでも良いからどうでも良いからとっとと2000円は超えろや怒糞株💢
386名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/10(火) 16:56:05.12ID:sMn25Te4 クロタキにもっと文句言わないとだめだよここは
387名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/10(火) 17:22:26.51ID:ySNGdGKA クロタキにもっと文句言わないとだめだよここは
2023/10/11(水) 01:38:14.24ID:yVZ21O90
せめて頭良くてよかったー
頭すら良くなかったらわたしはきっと死んでいた
人はみなそれぞれいい所があるからね💔
頭すら良くなかったらわたしはきっと死んでいた
人はみなそれぞれいい所があるからね💔
2023/10/12(木) 05:56:04.26ID:W2U1ul55
もう限界、我慢の限界
390名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/14(土) 13:08:19.78ID:zsxiUiG7 もう毎年恒例になった2Q増資砲待ちだか?
しかしデルタは無能だよな
無駄に株券安値で刷って自滅してるってよ
一回位公募価超えて詫びろって
しかしデルタは無能だよな
無駄に株券安値で刷って自滅してるってよ
一回位公募価超えて詫びろって
391名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/16(月) 10:20:41.70ID:rZCQQIId クソ高額なセミナーに参加して
大風呂敷広げまくって鴨集めて
折角株価上がっても放置して
最安値更新のタイミングで増資するって
アホにも程が無いか?
大風呂敷広げまくって鴨集めて
折角株価上がっても放置して
最安値更新のタイミングで増資するって
アホにも程が無いか?
2023/10/16(月) 12:30:50.20ID:JVBF2+K1
カルナは、今回の材料みたいなやつを6月7月に先回りして買っていた人たちが、最近損切りして株価も落ちていたので、一周回って、その材料は織り込んでいないからS高みたいなことなのかな…
材料織り込み済みかどうかは、雰囲気で決まる…みたいな…いまの株価1000円なら逆に大幅下落もありえたか…
材料織り込み済みかどうかは、雰囲気で決まる…みたいな…いまの株価1000円なら逆に大幅下落もありえたか…
393名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/17(火) 11:59:26.56ID:r9DPmWzu DFP-10917の臨床第 3 相比較試験第1回目の発表は12月の何日なんだよクロタキ仕事しろや!
394名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/17(火) 12:03:21.64ID:ckZZUjfF 9月末にスケジュール発表もなかったですからね。
もっとみんな苦情入れたほうがいいかもです。
もっとみんな苦情入れたほうがいいかもです。
395名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/18(水) 09:29:39.05ID:3UFReVkD 散々苦情入れても大株主が握り潰す感じ
396名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/18(水) 22:33:30.26ID:xx1BCpoM ホームページにある市場規模700億円は再発、難治性のみでの金額らしい。
当時は円高だったので、今の金額では1000億円近くになると聞いたがデカいね。
但し、上市したらの話だが。
まあ、楽しみにしよう。
当時は円高だったので、今の金額では1000億円近くになると聞いたがデカいね。
但し、上市したらの話だが。
まあ、楽しみにしよう。
397名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/18(水) 22:34:21.33ID:xx1BCpoM ホームページにある市場規模700億円は再発、難治性のみでの金額らしい。
当時は円高だったので、今の金額では1000億円近くになると聞いたがデカいね。
但し、上市したらの話だが。
まあ、楽しみにしよう。
当時は円高だったので、今の金額では1000億円近くになると聞いたがデカいね。
但し、上市したらの話だが。
まあ、楽しみにしよう。
398名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/18(水) 22:37:40.21ID:xx1BCpoM ここは、電話しても留守電になっていることが多く、めったに出ない。
ただ、徳島に電話すると東京本社の電話に出る時間帯は教えてくれる。
もう、4年近くやっているんだよね。
すでに治験データはそれなりに揃っているはずなので、今頃10917の結果が悪かったなんて発表したらサギと言われても仕方ない事になる。
したがって、そこそこのデータは出て来るのではないかな。
ただ、徳島に電話すると東京本社の電話に出る時間帯は教えてくれる。
もう、4年近くやっているんだよね。
すでに治験データはそれなりに揃っているはずなので、今頃10917の結果が悪かったなんて発表したらサギと言われても仕方ない事になる。
したがって、そこそこのデータは出て来るのではないかな。
399名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/19(木) 11:29:20.01ID:wgDlCkB9 みんな電話問い合わせしたかい?
400名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/19(木) 20:17:48.99ID:gK1nIE3H 平等に今後のスケジュールを発表しろと全員で電話しなければならない
401名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/19(木) 20:18:05.84ID:gK1nIE3H 平等に今後のスケジュールを発表しろと全員で電話しなければならない
402名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/19(木) 20:18:20.03ID:gK1nIE3H 平等に今後のスケジュールを発表しろと全員で電話しなければならない
403名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/20(金) 18:58:02.26ID:6pdT1gq5 2023 年 11 月 13 日
404名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/20(金) 18:58:05.86ID:6pdT1gq5 2023 年 11 月 13 日
405名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/20(金) 19:13:31.29ID:6pdT1gq5 アメリカのみで700億は最大として 話半分の350億からの話半分で175億でもロイ20パーとしても35億、、、、、これだけでも真っ黒黒字化なんだよなぁ
余裕でテンバガーなるんだよなぁ、、
ASH採択相場が始まる
余裕でテンバガーなるんだよなぁ、、
ASH採択相場が始まる
406名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/20(金) 19:13:57.98ID:6pdT1gq5 アメリカのみで700億だろ
今回アメリカで良かった場合日本も急激に期待値爆上げ
日本新薬からも早い段階で金が入る可能性ありあり
無茶苦茶ナイスな相場になるはず
成功した場合だがな
今回アメリカで良かった場合日本も急激に期待値爆上げ
日本新薬からも早い段階で金が入る可能性ありあり
無茶苦茶ナイスな相場になるはず
成功した場合だがな
407名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/20(金) 19:14:56.73ID:6pdT1gq5 ASH採択されたかどうかは残り9営業から14営業日ぐらいで判明する
シンバイオの2017年、2018年ASH採択されて開示した日にちがシンプルに参考になる
シンバイオはASH採択された2017年は11月2日
2018年は11月6日
さぁいよいよ来るぞASH採択相場が
シンバイオの2017年、2018年ASH採択されて開示した日にちがシンプルに参考になる
シンバイオはASH採択された2017年は11月2日
2018年は11月6日
さぁいよいよ来るぞASH採択相場が
408名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/20(金) 19:15:22.11ID:6pdT1gq5 でも狭き門言ってもシンバイオは2年連続でプレゼン、口演発表で採択されてるんだよなww
今回のデルタフライが採択されないわけ無いと感じるが、それを採択されないと思わせる雰囲気最高に良い
全く織り込んで無いからwww
今回のデルタフライが採択されないわけ無いと感じるが、それを採択されないと思わせる雰囲気最高に良い
全く織り込んで無いからwww
409名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/20(金) 19:17:07.27ID:6pdT1gq5 資金使途みれば10917申請やる気満々だな
これ結構ヒントになるよなぁ7月には1発目の寛解率は集めれてるよなぁ
それが全然無理な場合、今回の資金使途に10917承認申請費用なんか1億以上いれないよなぁ
5/15に組み入れ完了して
全登録患者の約 2 ヶ月間のフォローアップ(完全寛解率の確認のため
現時点でCRは判明しているよな
それが全然良い感じではない場合、今回の資金使途は違う名目になってると感じるんだが、今回の資金使途の一部10917の承認申請費用になってるんだが
気づいた奴は金塊かもしれんぞ
そりゃ現段階でCR率なんかどこにも提示してないやろ
デルタフライ側のみだな
これは無茶苦茶ナイスな予感する
春先までの資金繰りはなんとかなる
来月にASH採択きたら大相場になるな
これ結構ヒントになるよなぁ7月には1発目の寛解率は集めれてるよなぁ
それが全然無理な場合、今回の資金使途に10917承認申請費用なんか1億以上いれないよなぁ
5/15に組み入れ完了して
全登録患者の約 2 ヶ月間のフォローアップ(完全寛解率の確認のため
現時点でCRは判明しているよな
それが全然良い感じではない場合、今回の資金使途は違う名目になってると感じるんだが、今回の資金使途の一部10917の承認申請費用になってるんだが
気づいた奴は金塊かもしれんぞ
そりゃ現段階でCR率なんかどこにも提示してないやろ
デルタフライ側のみだな
これは無茶苦茶ナイスな予感する
春先までの資金繰りはなんとかなる
来月にASH採択きたら大相場になるな
410名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/20(金) 20:48:36.31ID:6pdT1gq5 データ良ければ契約金20億から50億、ロイは企業秘密になりそうだが、多分20パーはとれる
p3まですすめたんだから。
となると、強烈な黒字思惑から株価は10倍まで早い
まだ1ミリも織り込んでない
これの判明は早くて残り34営業日
採択されたら残り34営業日後にどうなるか判明する
ASH採択されたら、いよいよヨーイドン
p3まですすめたんだから。
となると、強烈な黒字思惑から株価は10倍まで早い
まだ1ミリも織り込んでない
これの判明は早くて残り34営業日
採択されたら残り34営業日後にどうなるか判明する
ASH採択されたら、いよいよヨーイドン
411名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/20(金) 22:58:52.71ID:6pdT1gq5 今回の資金調達はケミファが来たことがサプライズに思えるやん?
資料よく見てご覧。
資金調達目的が、17729が6.5億あるのに対して10917は1.5億。
10917は開発費及び申請費用、詳細には薬剤の製造販売承認申請費用も含まれる。
この時期に10917が1.5億のみ!
何が言いたいかお分かり頂けるだろうか?
楽しみやなぁ
資料よく見てご覧。
資金調達目的が、17729が6.5億あるのに対して10917は1.5億。
10917は開発費及び申請費用、詳細には薬剤の製造販売承認申請費用も含まれる。
この時期に10917が1.5億のみ!
何が言いたいかお分かり頂けるだろうか?
楽しみやなぁ
2023/10/21(土) 10:31:51.65ID:m92llaxU
結局のところ、金が動いたらこういう小粒バイオは跳ねる<br />
ASH採択されたら猛烈な思惑発生する<br />
⚫︎理由は採択されるって事はきっと良い内容だろうという思惑と<br />
⚫︎そのデータが良かった後にあるのが提携思惑<br />
これらは、実際に採択されてASH直前まで値動きに反映されない場合でもデータ良好からの提携で実際に契約金の額を目にして初めて強烈な実績相場に変貌する<br />
その金額もどうなるか今の段階では、今までのショボイ契約で失望されてきたトラウマがあるから疑心暗鬼にもなってる銘柄<br />
逆に契約金30億とかきたらどうなるか<br />
値幅拡大のストップ高になるレベル
ASH採択されたらイヤでも上がると思うんだよなぁ
浮動株考えたら強烈な値動きスタートする臭いんだよなぁ
ASH採択されたら猛烈な思惑発生する<br />
⚫︎理由は採択されるって事はきっと良い内容だろうという思惑と<br />
⚫︎そのデータが良かった後にあるのが提携思惑<br />
これらは、実際に採択されてASH直前まで値動きに反映されない場合でもデータ良好からの提携で実際に契約金の額を目にして初めて強烈な実績相場に変貌する<br />
その金額もどうなるか今の段階では、今までのショボイ契約で失望されてきたトラウマがあるから疑心暗鬼にもなってる銘柄<br />
逆に契約金30億とかきたらどうなるか<br />
値幅拡大のストップ高になるレベル
ASH採択されたらイヤでも上がると思うんだよなぁ
浮動株考えたら強烈な値動きスタートする臭いんだよなぁ
2023/10/22(日) 06:55:20.75ID:GcleGN+t
大半がポジション外したか損切りしていたよな
ワラント怖くて
それに採択もされない場合考えて
まだ採択されるかは不明だが、採択されなくても2月には発表なんだろ?
今が底には変わりない
ワラント怖くて
それに採択もされない場合考えて
まだ採択されるかは不明だが、採択されなくても2月には発表なんだろ?
今が底には変わりない
2023/10/22(日) 06:56:04.96ID:GcleGN+t
採択されたらどうする?
個人的には無茶苦茶上がる気がする
結果良かったら一応売れるやん?
アメリカでベネトクラクス併用治験も治験費用負担でやってくれるようなメーカーと提携するんじゃないか?
契約金50億、ロイ20パーの契約きたらテンバガー
それを期待した思惑買いが強烈になる予感する
個人的には無茶苦茶上がる気がする
結果良かったら一応売れるやん?
アメリカでベネトクラクス併用治験も治験費用負担でやってくれるようなメーカーと提携するんじゃないか?
契約金50億、ロイ20パーの契約きたらテンバガー
それを期待した思惑買いが強烈になる予感する
2023/10/22(日) 06:56:48.36ID:GcleGN+t
ライセンス契約はこちらサイドが金を少しでも持ってた方が有利なんだよなぁ
あまりにも枯渇していたら、ほれ、これだけ一時金やるからロイはこんだけなって相手に足元みられる交渉に陥りやすいんだよ
手持ち資金に余裕があれば複数社と少しは時間かけて交渉できる
ASHで発表できれば世界的に話題になるから大手メーカーにも気付いて貰える
それを狙っているとしか思えない
デルタフライは寛解率を既に分かっているんじゃないかと勘繰る
強気に交渉する為に増資したと読む
あまりにも枯渇していたら、ほれ、これだけ一時金やるからロイはこんだけなって相手に足元みられる交渉に陥りやすいんだよ
手持ち資金に余裕があれば複数社と少しは時間かけて交渉できる
ASHで発表できれば世界的に話題になるから大手メーカーにも気付いて貰える
それを狙っているとしか思えない
デルタフライは寛解率を既に分かっているんじゃないかと勘繰る
強気に交渉する為に増資したと読む
416名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/22(日) 10:17:03.40ID:fY9O71X9 別に今から再び買えば良いだけなんだよ<br />
オレもポジションほとんど外してるが明日から買うぞ<br />
800で損切りしても再び900で買えるような奴がやっぱり成功するよ<br />
株取引で自分の悔しさなんて必要ない感情やぞ <br />
損切りした値より上でも無感情でどんどん買える奴しか無理やて
日本新薬て元々は時価総額的に300億ぐらいの会社が少し前は7000億まで成長 今も4000億近い推移をキープ<br />
かなり堅実な経営と成長軌道<br />
デルタフライ今50億 10917次第で500億規模までは早いはず<br />
一時治療までいければ1000億狙える
オレもポジションほとんど外してるが明日から買うぞ<br />
800で損切りしても再び900で買えるような奴がやっぱり成功するよ<br />
株取引で自分の悔しさなんて必要ない感情やぞ <br />
損切りした値より上でも無感情でどんどん買える奴しか無理やて
日本新薬て元々は時価総額的に300億ぐらいの会社が少し前は7000億まで成長 今も4000億近い推移をキープ<br />
かなり堅実な経営と成長軌道<br />
デルタフライ今50億 10917次第で500億規模までは早いはず<br />
一時治療までいければ1000億狙える
417名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/22(日) 13:05:30.37ID:e9QYwEHp しかしケミファを小馬鹿にする輩が多いが
真っ当な企業が参加してるって言う事実は
非常に高い好材料だろ
それにケミファも躍進を狙っての投資だしな
WIN WINの関係になる事を祈るぞ
真っ当な企業が参加してるって言う事実は
非常に高い好材料だろ
それにケミファも躍進を狙っての投資だしな
WIN WINの関係になる事を祈るぞ
418名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/23(月) 10:39:57.97ID:Dhb6PBqS 明日から下窓をどうするかだが、今から8営業日から10営業日後にASH採択されるか否かの判断がくだるだろ?
それでASH採択開示きたらストップ高やろ
採択されない場合に下窓しめるんじゃないかな?
何回かに分けて買うのが賢いかもな
それでASH採択開示きたらストップ高やろ
採択されない場合に下窓しめるんじゃないかな?
何回かに分けて買うのが賢いかもな
419名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/23(月) 10:40:58.88ID:Dhb6PBqS これは先週の荒れ狂う値動きに大半がぶん投げてるから、フルポジで握りしめてる奴がほとんどいない
今からどうやったら買えるかしか考えてる奴いないだろ
だから下がりにくい強い相場に変貌するはず
調整なく1300はいける可能性ありたな
とりあえず目先の懸念点が1つ解消された安堵感もあるし、交渉に少し余裕持たせられるのもプラス
来月前半にASH採択されるか否か判明する
そこが目先のターニングポイントだから、分かるやつはそこに焦点あてたポジション作り始めるよ
今からどうやったら買えるかしか考えてる奴いないだろ
だから下がりにくい強い相場に変貌するはず
調整なく1300はいける可能性ありたな
とりあえず目先の懸念点が1つ解消された安堵感もあるし、交渉に少し余裕持たせられるのもプラス
来月前半にASH採択されるか否か判明する
そこが目先のターニングポイントだから、分かるやつはそこに焦点あてたポジション作り始めるよ
420名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/23(月) 10:43:03.61ID:Dhb6PBqS 増資でストップ高て、そりゃ流れ理解してない新参がわかるわけないだろ
デルタフライを監視してる奴なら買うよ
理解できない奴が置いていかれるだろうな
デルタフライを監視してる奴なら買うよ
理解できない奴が置いていかれるだろうな
421名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/24(火) 14:07:49.67ID:lj38BV65 「製造販売の予定を2024年3月期から2025年3月期に変更し、治験研究
費及び製造販売承認申請に向けた関連費用等について、中間解析の集計作
業や製造販売承認申請に向けた関連費用までを賄うための研究開発費に充
当する方針であり、DFP-10917の臨床第3相試験への追加投資を行うもので
す。」
ようよんだら製造販売まで見据えてる
費及び製造販売承認申請に向けた関連費用等について、中間解析の集計作
業や製造販売承認申請に向けた関連費用までを賄うための研究開発費に充
当する方針であり、DFP-10917の臨床第3相試験への追加投資を行うもので
す。」
ようよんだら製造販売まで見据えてる
422名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/24(火) 15:12:06.06ID:tVqHWhYf yukiyukiはん、前は途中で結果がわかるっていってた気がするが
545
?とっしゅ2021年11月29日 23:33
yukiyukiさんのツイートで10917で副作用の観点からどちらか類推可能て書いてるけど、その話って今日出てきたアーカイブで出てきてる?聞いたけど無かった気がするんだけど...
545
?とっしゅ2021年11月29日 23:33
yukiyukiさんのツイートで10917で副作用の観点からどちらか類推可能て書いてるけど、その話って今日出てきたアーカイブで出てきてる?聞いたけど無かった気がするんだけど...
423名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/24(火) 16:56:53.28ID:lj38BV65 そもそもがデルタフライ側が10917のphase3中間発表を申し込んでるんだから自ら進んで失敗残念発表なんかしないだろ
いやはや当たり前にさ
いやはや当たり前にさ
424名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/24(火) 17:20:48.01ID:lj38BV65 ASH口演発表が狭き門だとするならだよ?わざわざ自らその狭い門をくぐり抜けながら
「これが失敗データです!どうか発表させて下さい!」
なんて、なるかぁ??頭おかしいやんそのパターンならwwwwww
それならASHなんかで発表しないで来年ASAO発表まで保留にして先に行使するって発想になると思うんだよな
先に発表したくてたまらないんだろwwwwww
心理状況が無茶苦茶わかるんだが
「これが失敗データです!どうか発表させて下さい!」
なんて、なるかぁ??頭おかしいやんそのパターンならwwwwww
それならASHなんかで発表しないで来年ASAO発表まで保留にして先に行使するって発想になると思うんだよな
先に発表したくてたまらないんだろwwwwww
心理状況が無茶苦茶わかるんだが
425名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/24(火) 20:27:35.46ID:lj38BV65 時価総額150億 2000
時価総額300億 4000
今時価総額70億だよね
時価総額300億 4000
今時価総額70億だよね
426名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/24(火) 20:48:32.58ID:lj38BV65 ケミファに7月下旬に出資依頼した意味を考えて
10917のデータ集計1回目は7月だったね
ワラントだけでの調達でもいいはずなのに、パイプライン2本も提携してるズブズブのパートナーに対して、もしメインパイプラインがヤバかったら、このタイミングで出資依頼などできると思うか?
そんな不義理ができると思うか?
と、いうことは、つまり、、
『〜新薬開発の深耕と長期的な関係強化を目的に、同社に対しデルタフライは7月下旬に出資の依頼を行っていた。』(カブタン市場ニュースより)
10917のデータ集計1回目は7月だったね
ワラントだけでの調達でもいいはずなのに、パイプライン2本も提携してるズブズブのパートナーに対して、もしメインパイプラインがヤバかったら、このタイミングで出資依頼などできると思うか?
そんな不義理ができると思うか?
と、いうことは、つまり、、
『〜新薬開発の深耕と長期的な関係強化を目的に、同社に対しデルタフライは7月下旬に出資の依頼を行っていた。』(カブタン市場ニュースより)
427名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/25(水) 13:07:34.53ID:hLsEnJXS 急騰し過ぎとは言え、10917の成功を折り込みに行くなら株価は5000円以上を目指していく
10917のロイヤリティについて
同じ第三相自社開発オープンラベルのキャンバスを参考にすると40%〜80%だけど、交渉がうまくいった例だとして、保守的に30%で見てみる。
日本+海外の年間売上見込が800億(当時の為替)なので30%でも年間利益240億円か。
(※自社開発でないと5%〜20%らしい。)
↑ツイッターより
10917のロイヤリティについて
同じ第三相自社開発オープンラベルのキャンバスを参考にすると40%〜80%だけど、交渉がうまくいった例だとして、保守的に30%で見てみる。
日本+海外の年間売上見込が800億(当時の為替)なので30%でも年間利益240億円か。
(※自社開発でないと5%〜20%らしい。)
↑ツイッターより
428名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/25(水) 15:49:59.90ID:Jg/Z0vVc よく考えたらいい
時価総額80億で売上1000億規模の相場が今後5年でいくつある?
多分デルタが最後かもしれないよ
時価総額80億で売上1000億規模の相場が今後5年でいくつある?
多分デルタが最後かもしれないよ
429名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/25(水) 22:36:50.65ID:5Y631L3R X見ても古参以外ここの材料論じてるのいないなデルタ検索しても全然出てこない。
@増資で上昇→×
A売上予測1000億の3相の概略結果判明まで約1月というもともとの特大イベドリがワラント懸念で動意できずにいた→◯
まずこの構造を理解している垢がいない。@で上がってると思ってるのばっかだ。ということはまだまだ材料が周知されてないね。
@増資で上昇→×
A売上予測1000億の3相の概略結果判明まで約1月というもともとの特大イベドリがワラント懸念で動意できずにいた→◯
まずこの構造を理解している垢がいない。@で上がってると思ってるのばっかだ。ということはまだまだ材料が周知されてないね。
2023/10/26(木) 09:40:09.90ID:h0/iY49U
ライバル薬の動向などイナゴ凍死家が知る由もないことまで調査済みなのだろ
空売り機関の餌食
空売り機関の餌食
431名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/26(木) 15:55:32.33ID:AiugHIrH 10917も14323も創薬コンセプトは抗癌剤の投薬量を少量にして、既存標準薬に比べて副作用を極めて軽微にすることだったのに、第二相でとんでもねぇ奏効率を叩き出してしまった。
10917
完全奏効率40%(既存薬10%)
14323
PFS23.0ヶ月(既存薬13.8ヶ月)
次世代薬でも18.9ヶ月
10917
完全奏効率40%(既存薬10%)
14323
PFS23.0ヶ月(既存薬13.8ヶ月)
次世代薬でも18.9ヶ月
432名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/26(木) 22:38:30.40ID:AiugHIrH Xの投稿、
この掲示板投稿から、
デルタは何となくわかりました。次はASH採択の可否で株価動くみたいなので、それが今の乱高下の原因の一つなのかしらと推察してます。
「否」でも上がりそうな気がしてますけど。
それと、株価は乱高下ながら今のところ増担ラインを意識して動いてるように見えますわ。
この掲示板投稿から、
デルタは何となくわかりました。次はASH採択の可否で株価動くみたいなので、それが今の乱高下の原因の一つなのかしらと推察してます。
「否」でも上がりそうな気がしてますけど。
それと、株価は乱高下ながら今のところ増担ラインを意識して動いてるように見えますわ。
433名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/26(木) 23:34:34.77ID:ftDAvOTW 乙
2023/10/27(金) 02:22:48.74ID:RVMnRaEV
よく考えたらいい
時価総額80億で売上1000億規模の相場が今後5年でいくつある?
多分デルタが最後かもしれないよ
時価総額80億で売上1000億規模の相場が今後5年でいくつある?
多分デルタが最後かもしれないよ
2023/10/27(金) 18:03:42.96ID:RVMnRaEV
ASH口演発表が狭き門だとするならだよ?わざわざ自らその狭い門をくぐり抜けながら
「これが失敗データです!どうか発表させて下さい!」
なんて、なるかぁ??頭おかしいやんそのパターンならw
それならASHなんかで発表しないで来年ASAO発表まで保留にして先に行使するって発想になると思うんだよな
先に発表したくてたまらないんだろw
心理状況が無茶苦茶わかるんだが
「これが失敗データです!どうか発表させて下さい!」
なんて、なるかぁ??頭おかしいやんそのパターンならw
それならASHなんかで発表しないで来年ASAO発表まで保留にして先に行使するって発想になると思うんだよな
先に発表したくてたまらないんだろw
心理状況が無茶苦茶わかるんだが
2023/10/27(金) 18:15:28.40ID:RVMnRaEV
2018年 めでたく上場 公募価格 4770円 時価総額 205億
ようやくその1つの成果が出るときだ! 時価総額78.6億?
その販売想定金額が1000億で、時価総額78億は矛盾。
みなさんがいうように、時価総額は300億~500億までは時間が解決してくれそう。
短期のテクニカルは勝手にやってくダサい
後は、ホールドして、貸し株OFF 以上です。
ようやくその1つの成果が出るときだ! 時価総額78.6億?
その販売想定金額が1000億で、時価総額78億は矛盾。
みなさんがいうように、時価総額は300億~500億までは時間が解決してくれそう。
短期のテクニカルは勝手にやってくダサい
後は、ホールドして、貸し株OFF 以上です。
437名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/30(月) 14:21:35.78ID:uncvZu6Q @会社資料に「市場規模」ではなく、「売上予測」を記載することがレア
Aそしてその「売上予測」が数百億オーバーなことがレア
Bさらにそのパイプラインの3相承認概略結果判明直前なのがレア
C加えてその株が時価総額数十億にとどまっていることがレア
上記@〜Cで探してみ?過去10年でここしかないから
Aそしてその「売上予測」が数百億オーバーなことがレア
Bさらにそのパイプラインの3相承認概略結果判明直前なのがレア
C加えてその株が時価総額数十億にとどまっていることがレア
上記@〜Cで探してみ?過去10年でここしかないから
438名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/30(月) 14:21:40.26ID:uncvZu6Q @会社資料に「市場規模」ではなく、「売上予測」を記載することがレア
Aそしてその「売上予測」が数百億オーバーなことがレア
Bさらにそのパイプラインの3相承認概略結果判明直前なのがレア
C加えてその株が時価総額数十億にとどまっていることがレア
上記@〜Cで探してみ?過去10年でここしかないから
Aそしてその「売上予測」が数百億オーバーなことがレア
Bさらにそのパイプラインの3相承認概略結果判明直前なのがレア
C加えてその株が時価総額数十億にとどまっていることがレア
上記@〜Cで探してみ?過去10年でここしかないから
439名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/30(月) 14:24:15.27ID:uncvZu6Q まあ少なくとも11月下旬まで障害らしい障害なし
その間にどこまで膨らむか
その間にどこまで膨らむか
440名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/31(火) 13:50:54.39ID:79ZTmrSQ デルタフライが90億で終わると思うなら
ここで降りるしかない
自己責任
ここで降りるしかない
自己責任
441名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/01(水) 12:29:39.31ID:PSM1fZCg ベネトクラクスが85万円/月(為替変動考慮せず)×12=1,020万円/人
10917が同程度の薬価で対象患者1万人とすると
製品売上としては、1,020万円×1万人=1020億円
これはr/r AMLの3次治療以降の数字
そう考えると妥当なんじゃ
10917が同程度の薬価で対象患者1万人とすると
製品売上としては、1,020万円×1万人=1020億円
これはr/r AMLの3次治療以降の数字
そう考えると妥当なんじゃ
442名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/01(水) 12:32:47.10ID:PSM1fZCg Twitter(X)の知らん人の呟きを信用してたら株式投資なんてやってられないし、そもそも、デルタに入ってくるのが700億の一部だとしても、現在の時価総額はバグってるんよ
443名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/02(木) 14:44:34.64ID:WZQxjKHi いや年高とか節目理論(笑)とか冷静に考えて何の合理的根拠もない数値だから
スピリチュアルみたいなもんだ
年間売上1000億の3相データ発表前にいまだ100億ぽっちという異常事態が継続している
スピリチュアルみたいなもんだ
年間売上1000億の3相データ発表前にいまだ100億ぽっちという異常事態が継続している
444名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/02(木) 22:49:15.75ID:WZQxjKHi BIO-Europe 2023にデルタ参加するのか
このタイミングでヨーロッパ最大のバイオ展示会で商談すんのお??
データ、良かったんじゃないですか?
このタイミングでヨーロッパ最大のバイオ展示会で商談すんのお??
データ、良かったんじゃないですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/02(木) 23:58:33.87ID:WZQxjKHi 貸付残高327万はエグい
とりあえず現物の人は貸株はオフにしてください!
SBI証券、楽天証券、マネックス証券、松井証券あたりの人は勝手に貸株オンになってるからOFFにしてくれませんか?
とりあえず現物の人は貸株はオフにしてください!
SBI証券、楽天証券、マネックス証券、松井証券あたりの人は勝手に貸株オンになってるからOFFにしてくれませんか?
446名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/03(金) 06:13:26.90ID:nQtKw1ql 9/20のIRにある米国ビジネス誌Entrepreneurにおける江島社長の「我が社は米国で飛躍する寸前」コメント
10月ケミファが資本参加決定
11月BIO-Europe 2023 参加 売込み商談
これだけ材料が揃って来ると、P3データ解析結果が良好なのだろうと推定せざるを得ません。
10月ケミファが資本参加決定
11月BIO-Europe 2023 参加 売込み商談
これだけ材料が揃って来ると、P3データ解析結果が良好なのだろうと推定せざるを得ません。
447う
2023/11/03(金) 19:04:51.42ID:FEwAuXD1 ここに人生かけてるんで年内10000円お願いします
10000円行ったらホルダーの皆さんにジュースの自動販売機ごちそうします
(・ω・)
10000円行ったらホルダーの皆さんにジュースの自動販売機ごちそうします
(・ω・)
448名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/03(金) 19:09:27.26ID:QPFQTd9f おまえラクオスレ荒らしてた香具師やんか
449名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/03(金) 19:11:36.69ID:oIYY6sIh Twitter垢作ってデルタフライ叫びまくれ
450う
2023/11/03(金) 19:52:39.86ID:FEwAuXD1 ラクオリア…あの頃は夢だった
谷は苦しんで死ね(・ω・)
谷は苦しんで死ね(・ω・)
451名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/03(金) 19:57:34.15ID:DDuntXDO 会社に電話して要望すると効果あるよここは
452名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/03(金) 22:30:14.69ID:24rH6Iu8 >>435
学会ごときで採択されないなんてあるん?w
学会ごときで採択されないなんてあるん?w
453名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/03(金) 22:31:09.45ID:24rH6Iu8 >>424
学会ごときで採択されないなんてある?w
学会ごときで採択されないなんてある?w
454名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/03(金) 22:38:12.54ID:24rH6Iu8 ここ見た人はラッキーかもしれないw
455名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/04(土) 14:52:01.18ID:IpIyU1mw 何処かでお会いしませんでしたっけ
456名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/04(土) 21:52:24.24ID:h8xUmbDD yukiyukiはん、前は途中で結果がわかるっていってた気がするが
545
?とっしゅ2021年11月29日 23:33
yukiyukiさんのツイートで10917で副作用の観点からどちらか類推可能て書いてるけど、その話って今日出てきたアーカイブで出てきてる?聞いたけど無かった気がするんだけど...
545
?とっしゅ2021年11月29日 23:33
yukiyukiさんのツイートで10917で副作用の観点からどちらか類推可能て書いてるけど、その話って今日出てきたアーカイブで出てきてる?聞いたけど無かった気がするんだけど...
457名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/05(日) 19:48:18.26ID:MBE5Kf4J 発行済株式数
6,544,000株
日本ケミファ増資分
430,300株
マッコリ6回増資分
350,000株
マッコリ7回増資分
全部足しても僅か
8,404,300株 争奪戦の始まりや!!
因みに
クリングル: 5,522,000株
ペルセウス: 11,759,000株
カルナB : 17,151,000株
キャンバス: 17,723,000株
オンコリス: 18,175,000株
6,544,000株
日本ケミファ増資分
430,300株
マッコリ6回増資分
350,000株
マッコリ7回増資分
全部足しても僅か
8,404,300株 争奪戦の始まりや!!
因みに
クリングル: 5,522,000株
ペルセウス: 11,759,000株
カルナB : 17,151,000株
キャンバス: 17,723,000株
オンコリス: 18,175,000株
2023/11/05(日) 22:11:15.39ID:PxWOA8v1
デルタは意外に株数そこまで多くないんだな
2023/11/06(月) 03:43:49.74ID:gS5SM5uF
今年の1月、2週間でキャンバスの株価1400から株価2975まで上昇しているのを見ると、
デルタもそれ以上期待できるかもね!
デルタもそれ以上期待できるかもね!
2023/11/06(月) 13:38:43.06ID:ZhlhhWr7
いい加減バーゲンセール終われよ 甘すぎ
2023/11/06(月) 13:38:51.35ID:ZhlhhWr7
いい加減バーゲンセール終われよ 甘すぎ
462名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 13:09:12.80ID:eWGCbAPs メディネット
提携先の薬(※自社は関係ない)の上市承認前のイベドリ
時価総額140億→280億
デルタ
売上予測1000億の自社3相の承認前
時価総額50億→未だ100億
なんだこれは
提携先の薬(※自社は関係ない)の上市承認前のイベドリ
時価総額140億→280億
デルタ
売上予測1000億の自社3相の承認前
時価総額50億→未だ100億
なんだこれは
463名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 14:04:10.13ID:eWGCbAPs とらたぬですが、仮に売上予想1000億円の10917が成功した場合に、超超保守的に見て純利益100億円としても
PER10で時価総額1000億円
PER20で時価総額2000億円
PER30で時価総額3000億円
PER10で時価総額1000億円
PER20で時価総額2000億円
PER30で時価総額3000億円
464名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 15:03:04.85ID:LRbtnMc8 究極の質問
@下で数万損をするなら
上値の数十倍相場に期待しデルタフライを買う
A増々担保怖いし
どうせ期待通りの流れにはならないから
デルタは買わない
さぁあなたならどっちを選びますか
@下で数万損をするなら
上値の数十倍相場に期待しデルタフライを買う
A増々担保怖いし
どうせ期待通りの流れにはならないから
デルタは買わない
さぁあなたならどっちを選びますか
465名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 21:01:14.58ID:W+rtTuNa 上↑
2023/11/08(水) 22:35:49.24ID:rXucBmeK
10917のphase3主要評価項目は完全寛解(CR)率と完全寛解の期間。<br />
完全寛解の期間は分かりませんがphase2での完全寛解率はみなさんご承知の20.7%。(全体的な奏功率は48.3%)しかも治療サイクル中に全員がCR到達しています。<br />
<br />
直近のベネトクラクス+IMGN632+アザシチジン併用療法での難治性再発性phase2の全体的な奏功率は31%(完全奏功CR 1例、CRh 4例、CRp 2例、CRi 2例)でした。<br />
<br />
単剤でこの効果ですので10917の効果の強さがよく分かります。<br />
今売る理由が見当たりません。
完全寛解の期間は分かりませんがphase2での完全寛解率はみなさんご承知の20.7%。(全体的な奏功率は48.3%)しかも治療サイクル中に全員がCR到達しています。<br />
<br />
直近のベネトクラクス+IMGN632+アザシチジン併用療法での難治性再発性phase2の全体的な奏功率は31%(完全奏功CR 1例、CRh 4例、CRp 2例、CRi 2例)でした。<br />
<br />
単剤でこの効果ですので10917の効果の強さがよく分かります。<br />
今売る理由が見当たりません。
2023/11/08(水) 23:24:22.87ID:rXucBmeK
売り上げ500億、利益150億ならば、時価総額1000億はいくでしょう
えっ。今の30倍
失敗したら半額でしょう
100万投資して3000万になるか、50万になるかの勝負と割り切りましょう。
こんな割の良い勝負滅多にないでしょう。
今の時価総額のバグ。かわなもったいない。
えっ。今の30倍
失敗したら半額でしょう
100万投資して3000万になるか、50万になるかの勝負と割り切りましょう。
こんな割の良い勝負滅多にないでしょう。
今の時価総額のバグ。かわなもったいない。
468名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 02:50:22.93ID:ifhdvnPr おれはリアルな話そのへん株主一人一人が電話なりお問合せなりで詰めた方がいいと思ってる
普通は迷惑だからやめろとかいうんだけどさ、ここの場合お尻叩かれなきゃ動かないから
普通は迷惑だからやめろとかいうんだけどさ、ここの場合お尻叩かれなきゃ動かないから
469名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 08:24:19.18ID:7FbRntnA470名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 13:19:53.02ID:bsrkRK2h 連絡先は徳島県と東京の2つあるらしいよ
471名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 16:17:18.48ID:7FbRntnA ほぼS安ってデルタフライ株って紙屑
472名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 21:43:11.16ID:ifhdvnPr ASHの件は、過去2相の発表は治験を実施した医師がしたので、申請はその医師がしたものと理解できる。
したがって今回も同じだろう。
当然だが、医師の申請なら遅れることはないだろう。
データも使える範囲で使えばいいだけだ。
ただ、採択されるかは学会側が決めることなので予測はできないが、前回と同様であればそこそこ期待はできる。
まあ、現状で明確な悪材料はない。
したがって今回も同じだろう。
当然だが、医師の申請なら遅れることはないだろう。
データも使える範囲で使えばいいだけだ。
ただ、採択されるかは学会側が決めることなので予測はできないが、前回と同様であればそこそこ期待はできる。
まあ、現状で明確な悪材料はない。
473名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 21:45:57.16ID:ifhdvnPr 詳しく言えませんが、デルタと治験した医師で役割が違
う事を理解していただければです。
ただ、採択は決める人しかわかりません。
う事を理解していただければです。
ただ、採択は決める人しかわかりません。
474名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 21:50:27.25ID:ifhdvnPr あと
応募は既にしてるのでは?
lateって後から追加で提出するものなので。
(変わってたらすみません)
黒さんと話してる時も採択されるかどうかに焦点が当たってましたわ。
まぁ、採択されてもされなくても、データは変わらないんでashは一つのイベント程度っすね。
応募は既にしてるのでは?
lateって後から追加で提出するものなので。
(変わってたらすみません)
黒さんと話してる時も採択されるかどうかに焦点が当たってましたわ。
まぁ、採択されてもされなくても、データは変わらないんでashは一つのイベント程度っすね。
475名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 21:55:43.15ID:ifhdvnPr 重ねてありがとうございます。
黒滝さんとのお話の内容もありがとうございます。
lateは締め切りまでに申請しておけば、あとは資料自体は追加で出してけばオッケーってことですね
そうするとlateのスケジュールはクリアしてますね。
黒滝さんとのお話の内容もありがとうございます。
lateは締め切りまでに申請しておけば、あとは資料自体は追加で出してけばオッケーってことですね
そうするとlateのスケジュールはクリアしてますね。
476名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 17:14:18.08ID:vZxBpKKz 714,000 株
2023 年 11 月 13 日からの行使された新株
予約権の数
及び発行総数に対する行使比率
7,140 個(発行総数の 66.11%)
(4) 2023 年 11 月 10 日時点における未行使の
新株予約権の数 10,800 個
(5) 現時点における未行使
の新株予約権の数 3,660 個
2023 年 11 月 13 日からの行使された新株
予約権の数
及び発行総数に対する行使比率
7,140 個(発行総数の 66.11%)
(4) 2023 年 11 月 10 日時点における未行使の
新株予約権の数 10,800 個
(5) 現時点における未行使
の新株予約権の数 3,660 個
477名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 17:53:12.35ID:vZxBpKKz もっこりは、空売り残40万の他に、借株30万もあるから
70万当然既に売却済やろ。
マッコリは短期で金融テクニックで稼ぐ投機
ケミファは事業の成長で稼ぐ投資
マッコリは稼いでも数億の小銭
ケミファは中長期で桁違いに化ける
事業ドメインが違うのでやり方も異なる
70万当然既に売却済やろ。
マッコリは短期で金融テクニックで稼ぐ投機
ケミファは事業の成長で稼ぐ投資
マッコリは稼いでも数億の小銭
ケミファは中長期で桁違いに化ける
事業ドメインが違うのでやり方も異なる
478名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 18:44:32.69ID:vZxBpKKz これ本当ですか?
1476
戸愚呂芋11月13日 18:42
closeじゃないのよopenなのよ
オープン試験とは、被験者が受ける治験内容が被験者、試験実施者および解析担当者に秘匿されていない試験なんだよ
その関係者がASHに申請してるとしたらだよ?
わざわざ変なウン子データをわざわざ狭き門に申請するかという話なんよ
1476
戸愚呂芋11月13日 18:42
closeじゃないのよopenなのよ
オープン試験とは、被験者が受ける治験内容が被験者、試験実施者および解析担当者に秘匿されていない試験なんだよ
その関係者がASHに申請してるとしたらだよ?
わざわざ変なウン子データをわざわざ狭き門に申請するかという話なんよ
479名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 15:14:07.85ID:JmcUdwzr デルタフライ
第7回ワラント 2日で行使完了
約9.43億円調達
当初想定額より約1.37億円超過
10月以降の調達としては、第6回の未行使分約2.1億円+ケミファへの割当分約5億円
これらを合わせると、約16.5億円確保
2Q末時点での現預金約4億円
第7回ワラント 2日で行使完了
約9.43億円調達
当初想定額より約1.37億円超過
10月以降の調達としては、第6回の未行使分約2.1億円+ケミファへの割当分約5億円
これらを合わせると、約16.5億円確保
2Q末時点での現預金約4億円
480名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 10:23:53.19ID:mDuBtDW7 10917のphase3主要評価項目は完全寛解(CR)率と完全寛解の期間。
完全寛解の期間は分かりませんがphase2での完全寛解率はみなさんご承知の20.7%。(全体的な奏功率は48.3%)しかも治療サイクル中に全員がCR到達しています。
直近のベネトクラクス+IMGN632+アザシチジン併用療法での難治性再発性phase2の全体的な奏功率は31%(完全奏功CR 1例、CRh 4例、CRp 2例、CRi 2例)でした。
単剤でこの効果ですので10917の効果の強さがよく分かります。<br />
今売る理由が見当たりません。
完全寛解の期間は分かりませんがphase2での完全寛解率はみなさんご承知の20.7%。(全体的な奏功率は48.3%)しかも治療サイクル中に全員がCR到達しています。
直近のベネトクラクス+IMGN632+アザシチジン併用療法での難治性再発性phase2の全体的な奏功率は31%(完全奏功CR 1例、CRh 4例、CRp 2例、CRi 2例)でした。
単剤でこの効果ですので10917の効果の強さがよく分かります。<br />
今売る理由が見当たりません。
2023/11/16(木) 01:26:01.85ID:w47nwXPA
中間解析段階での悪いデータなら、わざわざASH&ASCOクラスでの学会発表を予告して分けて出すかなぁ?
7月の1回目は150例のCRと途中までのOS→ASH
11月の2回目は150例のCRと150例のOS→ASCO
だと思うん
学会で発表できるかわからんのに、わざわざ前もって予告
ワイも自信の表れやと思ってるが
7月の1回目は150例のCRと途中までのOS→ASH
11月の2回目は150例のCRと150例のOS→ASCO
だと思うん
学会で発表できるかわからんのに、わざわざ前もって予告
ワイも自信の表れやと思ってるが
482名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 01:27:47.38ID:pNswhgBS yukiyukiはん、前は途中で結果がわかるっていってた気がするが
545
?とっしゅ2021年11月29日 23:33
yukiyukiさんのツイートで10917で副作用の観点からどちらか類推可能て書いてるけど、その話って今日出てきたアーカイブで出てきてる?聞いたけど無かった気がするんだけど...
545
?とっしゅ2021年11月29日 23:33
yukiyukiさんのツイートで10917で副作用の観点からどちらか類推可能て書いてるけど、その話って今日出てきたアーカイブで出てきてる?聞いたけど無かった気がするんだけど...
483名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 09:51:10.33ID:NtoHC+kP 住友ファーマはASHに採択されましたってIRでてるけどね。
採択されたことは公表してもいいんだと思いますよ
ル セ ウ ス プ ロ テ オ ミ クスもASH採択されましたってIR出てますね。
普通に開示してもいいんじゃないですか?
ASH採択で検索したら沢山でてきますよ。
採択されたことは公表してもいいんだと思いますよ
ル セ ウ ス プ ロ テ オ ミ クスもASH採択されましたってIR出てますね。
普通に開示してもいいんじゃないですか?
ASH採択で検索したら沢山でてきますよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 14:49:37.33ID:NtoHC+kP (株)ジーエヌアイグループ
No.1126
先輩方、デルタから乗り換え乗車…
2023/11/16 14:38
先輩方、デルタから乗り換え乗車間に合いました。
発射オーライです!
No.1126
先輩方、デルタから乗り換え乗車…
2023/11/16 14:38
先輩方、デルタから乗り換え乗車間に合いました。
発射オーライです!
485名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 14:02:14.19ID:bZPu5EF8 デルタフライ
第三相について
副作用は極小でまず問題ないので
2相の奏功率43%(既存標準薬10%)で少なくとも20%あれば余裕とみると150件のうち30件。
23年1月時点で150件のうちのほとんどが終わっていた(IR談)なので、これが控えめに120件ほどとすると、フォローアップ含め解析に7ヶ月なので、、
第三相について
副作用は極小でまず問題ないので
2相の奏功率43%(既存標準薬10%)で少なくとも20%あれば余裕とみると150件のうち30件。
23年1月時点で150件のうちのほとんどが終わっていた(IR談)なので、これが控えめに120件ほどとすると、フォローアップ含め解析に7ヶ月なので、、
486名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 00:39:29.48ID:trTg7LXN 掲示板がだいぶあれてるけど、IRに電話した人の内容だと
ASH不採択なら、2月末から3月に中間解析データ開示みたいね
ASH不採択なら、2月末から3月に中間解析データ開示みたいね
487名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 11:57:16.89ID:trTg7LXN 掲示板がだいぶあれてるけど、IRに電話した人の内容だと
ASH不採択なら、2月末から3月に中間解析データ開示みたいね
ASH不採択なら、2月末から3月に中間解析データ開示みたいね
488名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 13:28:37.66ID:trTg7LXN これ本当ですか_?
1回目のデータでファストトラック申請してたら60日以内に判断だから12月か1月あたりに指定される可能性もあるな
1回目のデータでファストトラック申請してたら60日以内に判断だから12月か1月あたりに指定される可能性もあるな
2023/11/18(土) 15:06:23.28ID:iU1r9QGC
でも失敗してるようなデータならASHに医師がlate申請わざわざしないはずなんだよなぁ
それならOS(全生存期間)まで引っ張るはず
それならOS(全生存期間)まで引っ張るはず
2023/11/18(土) 15:06:38.76ID:iU1r9QGC
でも失敗してるようなデータならASHに医師がlate申請わざわざしないはずなんだよなぁ
それならOS(全生存期間)まで引っ張るはず
それならOS(全生存期間)まで引っ張るはず
491名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 18:26:50.80ID:trTg7LXN 結果の良し悪しに関わらず学会には出すというのは、データが完全に確定した後の話
まだデータカットオフもされてない段階での進捗をダメダメデータならlateでわざわざ出す必要がないんだよ
社長が何度もデータ次第とかデータが良ければって言ってたのはそういうことだろ
申請したということは、少なくともそれに足るデータだと判断した治験担当医師がいるということで、それはポジティブだと思うけどね
まだデータカットオフもされてない段階での進捗をダメダメデータならlateでわざわざ出す必要がないんだよ
社長が何度もデータ次第とかデータが良ければって言ってたのはそういうことだろ
申請したということは、少なくともそれに足るデータだと判断した治験担当医師がいるということで、それはポジティブだと思うけどね
492名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 19:26:20.34ID:7uyyZr03 今年8月のセミナーではデルタフライは2月にデータをまとめて出すつもりだったけど、
治験担当の医師から承認を少しでも早めるために二回に分けましょうと提案されたと発言してるはず
治験担当の医師から承認を少しでも早めるために二回に分けましょうと提案されたと発言してるはず
493名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 22:09:19.14ID:trTg7LXN dfp10917是非成功してもらい、さらなる飛躍をしていただきたいですね。
デルタ御用達の徳島大学の安藤先生の文献です↓
DFP-14927 は、DFP-10917 の長期または連続注入を受け入れることができない患者にとっての代替品となる可能性があります。
デルタ御用達の徳島大学の安藤先生の文献です↓
DFP-14927 は、DFP-10917 の長期または連続注入を受け入れることができない患者にとっての代替品となる可能性があります。
494名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 10:23:27.94ID:ixL3MWAq 結局さ〜
需給なんだって株は☝
金曜日の引け後に
チャートだの
グタグタ専門用語連発してた方々
今の株価どう説明するんだよ(笑)
ホントに笑えるわ毎回😂
売り煽り頑張って
需給なんだって株は☝
金曜日の引け後に
チャートだの
グタグタ専門用語連発してた方々
今の株価どう説明するんだよ(笑)
ホントに笑えるわ毎回😂
売り煽り頑張って
495名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 11:27:35.26ID:ixL3MWAq 俺が今治験受けてる先生に聞いたんだけど、悪いデータで学会発表するケースは全て治験が完了して結果的にダメだったけど今後も研究に生かせるヤツだけ採択されるかもだけどまだ途中経過の段階で
「いやあ今やってるけど全然効果ねえっす(笑)」
なんて論文提出したらそのドクターが今後どんな良いの
出してもシャットアウトされるって。
だからまともなドクターなら最終結果でてるならまだしも
途中経過(全然ダメな)の論文なんてバカバカしくて出さないってさ
「いやあ今やってるけど全然効果ねえっす(笑)」
なんて論文提出したらそのドクターが今後どんな良いの
出してもシャットアウトされるって。
だからまともなドクターなら最終結果でてるならまだしも
途中経過(全然ダメな)の論文なんてバカバカしくて出さないってさ
496名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 00:00:35.97ID:ixeOTC44 バイオ第3相 承認待ち状態
売り上げ700億
時価総額しょぼしょぼ。
利益が100億なら時価総額2000億は普通に行くでしょ。持てる枚数だけ持っとけば夢がみれる。
売り上げ700億
時価総額しょぼしょぼ。
利益が100億なら時価総額2000億は普通に行くでしょ。持てる枚数だけ持っとけば夢がみれる。
497名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 00:01:18.03ID:ixeOTC44 ワラント、決算、そして学会不採択(※データ内容に関係なし)の3大どうでもいい悪材料が通過し、
売上予測1000億の3相データ発表のイベドリだけが残ってしまった
売上予測1000億の3相データ発表のイベドリだけが残ってしまった
498名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 00:10:36.73ID:ixeOTC44 1928
roku
11月22日 00:02
ネタバレすると、2月の中間解析確定して、データがよければ出したい
悪ければ出さない
つまり2月までノーリスク
roku
11月22日 00:02
ネタバレすると、2月の中間解析確定して、データがよければ出したい
悪ければ出さない
つまり2月までノーリスク
2023/11/22(水) 13:26:10.39ID:Vllg5ahG
学会以外で中間解析以前にデータ発表の予定がないのはIRに確認済みなので、
2月までノーリスク
2月までノーリスク
500名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 19:53:57.01ID:E+kBMwSY 1人の電確だと信用性が微妙でも掲示板の大多数の電確あれば、それはIR出てなくても投資家の共通認識になるでしょ
501名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 19:54:47.93ID:E+kBMwSY 電確って聞き方やニュアンスの受け取り方で幅が出るから、おれは多くのホルダーに聞いといてほしいんだけど
502名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 17:40:33.22ID:FJFjK7Bb 2月までの期待値は高いんだから、余力残して下がったら増やせてラッキーでいい。3相相場これで終わるなら、今後バイオの治験相場に旨味なんてないから、もう短期でしか触れんな
503名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 17:59:21.38ID:Cuhw24W4 第一三共のキザルチニブのようにCR率が悪くてOSがいい薬が販売承認を取得するケースは存在するので、2月か3月に判明する(らしい?)OSに期待しての思惑相場は発生しそうな気がしていま
504名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 20:24:24.38ID:4izPZcwR 賢者の方々、教えて下さい!
<質問1>
DFP-10917の競合はVenetoclaxですよね?
基本的にはVenetoclaxよりもCRとOSにおいて高い効果を示さないと承認されないのでしょうか? それとも作用機序や副作用、患者への負荷などの別の視点で、多少はCRとOSで劣っていても承認される可能性はあるとの認識でしょうか?
<質問2>
DFP-10917は他の薬との併用試験は行われた事はないのでしょうか?
今回の3相試験は単剤での試験と認識していますが、これは薬の効果を明確にするという観点だと考えて良いでしょうか?
<質問1>
DFP-10917の競合はVenetoclaxですよね?
基本的にはVenetoclaxよりもCRとOSにおいて高い効果を示さないと承認されないのでしょうか? それとも作用機序や副作用、患者への負荷などの別の視点で、多少はCRとOSで劣っていても承認される可能性はあるとの認識でしょうか?
<質問2>
DFP-10917は他の薬との併用試験は行われた事はないのでしょうか?
今回の3相試験は単剤での試験と認識していますが、これは薬の効果を明確にするという観点だと考えて良いでしょうか?
505名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 00:56:50.10ID:W5k5a4KK VEN併用療法は、VEN投与済みの患者に再投与した時にORR,CR+CRi等がかなり低下することはMagrolimab併用やIMGN632併用の治験結果からある程度分かってて、元よりこれを狙って10917の3相は2nd以降の患者を対象にしてると思う。デルタもプロトコル作成段階で未承認でも流石にVENの情報は知ってたやろうし。
以前黒滝ちゃんとも電話で話したけど、現段階では他より優れたVEN併用療法を1stで使う人多いみたいだから、10917の結果は楽しみだね
以前黒滝ちゃんとも電話で話したけど、現段階では他より優れたVEN併用療法を1stで使う人多いみたいだから、10917の結果は楽しみだね
506名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 09:09:29.04ID:fjTe+r/u 三井インターアクション
@TWIST46894791
·
46分
デルタフライに投資する人はテラとアンジェスの末路を知らんのかね〜😭
@TWIST46894791
·
46分
デルタフライに投資する人はテラとアンジェスの末路を知らんのかね〜😭
507名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 09:24:49.79ID:7DCqosZv Xにいる京大の人みたいに専門的な観点から2相の秀逸さを強調すればいいのに、ここの住人は感情論からバイアス妄想売り煽り垂れ流してるから新規が警戒するよね
508名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 10:53:40.80ID:fjTe+r/u バイオ詳しい方で鬼の首取ったように売り煽ってる人いるけど
今後の新興バイオ全体のためにも、ここでひと相場した方がみんな得じゃね?
今後の新興バイオ全体のためにも、ここでひと相場した方がみんな得じゃね?
509名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 12:39:12.27ID:fjTe+r/u 4598デルタフライ
デルタはASCOを目指してるわけだから、データが2月か3月というのは間違ってないんだよね。ただ、開示の公表時期と内容の時系列がわかりづらい為に混乱を招いてるだけ。あと、これだけ問い合わせも来ているのだから、クリングルのようにQ&Aぐらい出してもいいと思うが。
2024年ASCO年次総会/2024年の主な日程
次のアブストラクトの日付の
カレンダーをマークします アブストラクト提出者受付開始日:2023
年11月7日 アブストラクト提出期限:2024年2月6日午後11時59分(東部標準時) 最新アブストラクト提出期限:2024年3月11日午後12:00(正午)(東部標準時)
デルタはASCOを目指してるわけだから、データが2月か3月というのは間違ってないんだよね。ただ、開示の公表時期と内容の時系列がわかりづらい為に混乱を招いてるだけ。あと、これだけ問い合わせも来ているのだから、クリングルのようにQ&Aぐらい出してもいいと思うが。
2024年ASCO年次総会/2024年の主な日程
次のアブストラクトの日付の
カレンダーをマークします アブストラクト提出者受付開始日:2023
年11月7日 アブストラクト提出期限:2024年2月6日午後11時59分(東部標準時) 最新アブストラクト提出期限:2024年3月11日午後12:00(正午)(東部標準時)
510名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 08:14:27.38ID:rmhDk/p9 なんでここって決算書に売上の記載ないの?
511名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 19:42:03.84ID:aCrdsK87 ここの操縦士って凄くひねくれてるというか凄腕だと思います。
テクニカル的に買いのサインを形成した直後にガクッと下げたり、
売りのサインが出たと思ったら上げたり。
基本的に下降トレンドなのに、
たまに上がる雰囲気作って買いを呼び戻したり。
少なくとも今は上昇トレンドに切り替わるタイミングではないと思うけど、
こうやって巧みに操作しているところを見ると、
いずれ今以上に上げるための下げだということだけは分かります。
テクニカル的に買いのサインを形成した直後にガクッと下げたり、
売りのサインが出たと思ったら上げたり。
基本的に下降トレンドなのに、
たまに上がる雰囲気作って買いを呼び戻したり。
少なくとも今は上昇トレンドに切り替わるタイミングではないと思うけど、
こうやって巧みに操作しているところを見ると、
いずれ今以上に上げるための下げだということだけは分かります。
512名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 19:43:20.71ID:aCrdsK87 バイオだろうがなんだろうが時価総額の低い銘柄は、
機関の資金力をもってすればどうにでも操作できるので。
そりゃバイオなら急騰・急落も起きるでしょうが、
それはあくまで上髭・下髭が伸びる程度で、
1日が終わってみればまた定位置に戻る感じで推移すると思います。
なぜそう思うのかというと、
今後のイベントの予定が先出しされているからです。
機関の資金力をもってすればどうにでも操作できるので。
そりゃバイオなら急騰・急落も起きるでしょうが、
それはあくまで上髭・下髭が伸びる程度で、
1日が終わってみればまた定位置に戻る感じで推移すると思います。
なぜそう思うのかというと、
今後のイベントの予定が先出しされているからです。
513名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 19:39:28.29ID:5sAtsy4N 組み入れ完了後に適時開示されたものとしては…
ASHとASCOでの公表スケジュール
→ASH不採択だが、CRは9月以降に判明するようなのでどこまで含まれてたか不明
1月に中間解析データカットオフ2月にデータ確定
→現時点で変更なし
これだけなのに、人間の心理とは面白いもんですなぁ
ASH不採択とMAX3年で売られたのなら、ASH不採択論文の内容とMAX3年の話が否定されれば
ASHとASCOでの公表スケジュール
→ASH不採択だが、CRは9月以降に判明するようなのでどこまで含まれてたか不明
1月に中間解析データカットオフ2月にデータ確定
→現時点で変更なし
これだけなのに、人間の心理とは面白いもんですなぁ
ASH不採択とMAX3年で売られたのなら、ASH不採択論文の内容とMAX3年の話が否定されれば
514名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/04(月) 10:58:14.73ID:hrIJVH6V bloodの論文の症例数が7月現在って書いててなんで治験の方針は最新版だと判断するんやろ?
515名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/04(月) 10:58:51.15ID:K9lT+geZ >>514
治験医師が11月に掲載されるものに提出しているので、11月時点で変化なしと考えます。掲載時に変更予定であれば訂正して提出でしょう。<br />
皆さんのいうとおり、当初のNIHの資料と変化がないようですね。
治験医師が11月に掲載されるものに提出しているので、11月時点で変化なしと考えます。掲載時に変更予定であれば訂正して提出でしょう。<br />
皆さんのいうとおり、当初のNIHの資料と変化がないようですね。
516名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/04(月) 11:00:25.09ID:sHJOnHGr2023/12/04(月) 21:32:42.00ID:NVLhfdSO
直近セミナーにおける社長様の発言「今後は増資ではなくライセンス等で云々」という方針から読み取れるように、仮にデルタが、中間解析にて導出を計画しているとしたら、それはこの相場にとってよいことであろう。というのは、中間解析というのは有意水準が相当厳しく設定されている可能性があり(現在もっとも使われているのはO' Brien-Fleming法であろう)、よって早期有効中止のためには、かなり厳しいハードルをクリアする必要があるのではないかと考えられたので、そのリスクが気になって二の足を踏む向きも多数だったはずだからである。しかし、仮に中間解析における結果が、早期有効中止が判断されるほど「驚嘆すべき圧倒的な素晴らしい」ような結果とならずとも、最終解析における有効性がかなりの程度期待されるに足る傾向(たとえばp1<αkであれば十分に満たすような)が読み取れ、その結果をもって導出が交渉されるという思惑が可能であれば、そうでない場合と比較してこの「相場」の現水準における気になるリスクは相応に低下するでことあろう。
もちろん、代替薬がない治療(3次治療以降)をターゲットとしてFDAよりオーファンドラックに指定され、このようなプロトコルで進められている以上、それだけの価値(緊急性、有効性等)がある可能性のある候補薬と思われるので、希望としてはもっともよい結果を期待したいものである。
もちろん、代替薬がない治療(3次治療以降)をターゲットとしてFDAよりオーファンドラックに指定され、このようなプロトコルで進められている以上、それだけの価値(緊急性、有効性等)がある可能性のある候補薬と思われるので、希望としてはもっともよい結果を期待したいものである。
518名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/05(火) 00:19:22.48ID:V8PABR3B 中間解析のためのデータ集めはまだやってるってよ。
デルタフライからも連絡とってスピードアップさせてるってさ。
なので中間解析終わってないので、進捗的に話せることはない。何も決まってないとのこと。ただ、CR・OSともに2相の結果をみれば問題なさそう(最後はFDA判断)
あと、症例数については、変わらず150症例での承認を目指してるそうで、何なら150件登録以降は、登録のペースを調整してると言っていたよ(万が一もあるんだから、調整すんなって言っておいた)
デルタフライからも連絡とってスピードアップさせてるってさ。
なので中間解析終わってないので、進捗的に話せることはない。何も決まってないとのこと。ただ、CR・OSともに2相の結果をみれば問題なさそう(最後はFDA判断)
あと、症例数については、変わらず150症例での承認を目指してるそうで、何なら150件登録以降は、登録のペースを調整してると言っていたよ(万が一もあるんだから、調整すんなって言っておいた)
2023/12/05(火) 14:08:05.49ID:RxQS3S7c
東洋経済2024年に大化けした銘柄、大化け期待・大化け株
https://fgrd.bubendorf.net/1205/ghf8hm.html
https://fgrd.bubendorf.net/1205/ghf8hm.html
520名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/05(火) 17:54:46.78ID:Vmau7EvO >>519
ねーじゃねーかボケが!
ねーじゃねーかボケが!
521名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/05(火) 21:45:06.83ID:V8PABR3B 含み損が大きすぎて、幻だった含み益がまるで夢の世界にいたような感覚
とりあえず結果待ち。CR率だけでも発表してくれたらいいんやけど
とりあえず結果待ち。CR率だけでも発表してくれたらいいんやけど
522名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/05(火) 21:54:33.63ID:OMJ1/56I 数十円 数百円の利確しても数億円 数十億円の資産は出来ない
やはり株の醍醐味は無数の石ころの中からキラリと光るダイヤの原石を見つけること
*あくまで個人的意見で諸説ありますが
*自分の考えを他人に押し付けてはいません
やはり株の醍醐味は無数の石ころの中からキラリと光るダイヤの原石を見つけること
*あくまで個人的意見で諸説ありますが
*自分の考えを他人に押し付けてはいません
523名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/06(水) 09:10:30.03ID:EsUNi8Q6 ASH2022 アブ・ストラクト61
RR AMLベネトクラクス3剤(ベネトクラクス、アザシチジン、マグロニマブ) 1b/2相治験において
ベネトクラクス使用歴があるコホートについては、無益性のため打ち切られたとあります
10917の対照群に入ってるのは、一次治療での標準治療のものと同じ2剤ですので、その再発時の効果は察せられるかと思います
つまり対照群に3次以降を想定した有効なお薬は無いと思ってます
感想です
このことは要するに
一次治療で標準治療のひとつとして使われるベネトクラクスは、それを使用済み再発のグループでは、3剤に増やしても無益だったことが別の治験のひとつで実証済みということかと思います
感想です
ホンマに参考になります。
要は、3次以降では、ベネトクラクスが一次治療の時と同じ効果が期待できるかは懐疑的ということですね!
それにも関わらず、ベネトクラクスの一次治療の時の効果を引き合いに出して、dfp10917と効果量に差がなく、承認されないのでは?とトンチンカンにネガティブに考えている輩が多いということですね?
RR AMLベネトクラクス3剤(ベネトクラクス、アザシチジン、マグロニマブ) 1b/2相治験において
ベネトクラクス使用歴があるコホートについては、無益性のため打ち切られたとあります
10917の対照群に入ってるのは、一次治療での標準治療のものと同じ2剤ですので、その再発時の効果は察せられるかと思います
つまり対照群に3次以降を想定した有効なお薬は無いと思ってます
感想です
このことは要するに
一次治療で標準治療のひとつとして使われるベネトクラクスは、それを使用済み再発のグループでは、3剤に増やしても無益だったことが別の治験のひとつで実証済みということかと思います
感想です
ホンマに参考になります。
要は、3次以降では、ベネトクラクスが一次治療の時と同じ効果が期待できるかは懐疑的ということですね!
それにも関わらず、ベネトクラクスの一次治療の時の効果を引き合いに出して、dfp10917と効果量に差がなく、承認されないのでは?とトンチンカンにネガティブに考えている輩が多いということですね?
524名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/06(水) 09:13:52.78ID:EsUNi8Q6 Abbvieプレスリリースでは、ベネトのCRは併用薬によって異なり37%、54%、21%とばらつきがあり、またいずれのケースも高い割合で重篤な副作用が生じるようです。
またベネトといえども、耐性により2次治療以降は有効性が落ちると理解してます。
これに対して10917のP2は48%と良好で、150症例でP2並のCRと副作用の軽さが示れば、医療ニーズはあるものと期待しています。
10917の48%はCR+CRiじゃ
ベネトクラクスの値もCR+CRiでオケ?
またベネトといえども、耐性により2次治療以降は有効性が落ちると理解してます。
これに対して10917のP2は48%と良好で、150症例でP2並のCRと副作用の軽さが示れば、医療ニーズはあるものと期待しています。
10917の48%はCR+CRiじゃ
ベネトクラクスの値もCR+CRiでオケ?
2023/12/06(水) 12:58:13.57ID:uOCioCZe
12月18日(月)発売 2024年新春号の情報を先取り
https://fgrd.bubendorf.net/1206k/ghf8hm.html
https://fgrd.bubendorf.net/1206k/ghf8hm.html
526名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/06(水) 21:39:46.83ID:EsUNi8Q6 yukiyuki
@commu_blog
·
4分
ラクオリアさんのタミバロテン+ベネトクラクス+アザシチジンが100%CR/CRi (ベネトクラクス+アザシチジンで70%)。
話題の蜻蛉さんの10917の48%が果たして画期的かどうかという話もありますが、この辺はいろんな遺伝子異常が絡んでいたり、何回目の治療なのかでも変わってきたりと、素人には複雑すぎ…
@commu_blog
·
4分
ラクオリアさんのタミバロテン+ベネトクラクス+アザシチジンが100%CR/CRi (ベネトクラクス+アザシチジンで70%)。
話題の蜻蛉さんの10917の48%が果たして画期的かどうかという話もありますが、この辺はいろんな遺伝子異常が絡んでいたり、何回目の治療なのかでも変わってきたりと、素人には複雑すぎ…
527名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/07(木) 08:48:23.79ID:mERmiAHo 年内 中国導出予定(会社発表)
低位バイオの爆発力を秘めた導出相場
導出・提携期待相場 一例
オンコリス 70億→580億
今年のセルシード 30億→220億
去年のブライトパス 40億→170億(4倍適用)
低位バイオの爆発力を秘めた導出相場
導出・提携期待相場 一例
オンコリス 70億→580億
今年のセルシード 30億→220億
去年のブライトパス 40億→170億(4倍適用)
528名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/07(木) 16:49:16.98ID:Y4xFPx6d 蜻蛉は何時跳ぶんだよ
墜落して行くばっかじゃねーか
それとも何か?奈落の底へ飛翔してんのかw
墜落して行くばっかじゃねーか
それとも何か?奈落の底へ飛翔してんのかw
529名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 12:40:50.81ID:ISt0ic3g :そうするとASHの治験を担当されている先生方も最終的な全施設をまとめたデータっていうのは独立データ委員会より先に知りようがないというわけですよね。
え:独立委員会の先生方、統計学と臨床の先生の4名くらいの先生方以外は、私どもだけでなく臨床施設の先生方全部、全く何が起こっているかは存じてないと思います。それがもし、漏れた場合はFDAから、もし仮に良いデータが出ていたとしても取り消されますので、もう少し時間がかかってしまいますが、お待ち頂けたらと思います。
え:独立委員会の先生方、統計学と臨床の先生の4名くらいの先生方以外は、私どもだけでなく臨床施設の先生方全部、全く何が起こっているかは存じてないと思います。それがもし、漏れた場合はFDAから、もし仮に良いデータが出ていたとしても取り消されますので、もう少し時間がかかってしまいますが、お待ち頂けたらと思います。
530名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 21:08:16.23ID:ISt0ic3g 今回のテゴ日本の契約までの最適解を考えても、現経営陣を攻めるような内容は見当たらず、企業価値が下がるようなことも認められなかった。
赤字転落、下方修正という文字列のインパクトが先行し過ぎており、来期過去最高益に向け、進捗も分かり、悪材料出尽くし感がじきに漂い始めそうに思う。
赤字転落、下方修正という文字列のインパクトが先行し過ぎており、来期過去最高益に向け、進捗も分かり、悪材料出尽くし感がじきに漂い始めそうに思う。
531名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 23:43:51.23ID:ISt0ic3g 騙された。投資した自分が悪いと嘆いているラクオリアホルダーの皆さんへ。11月の説明会で上場会社の社長があんだけ自信満々に「1か月ほどで契約する予定です。」、「12月には契約締結のお知らせが出来る見込みです。」って言われたら誰もが信じてしまうよ。自分も見事に騙された。
2023/12/09(土) 07:23:42.00ID:sR9aeecr
この位置で買うならほとんどノーリスクでいいんだけどな。大体のやつは4桁で買ってるから
2023/12/09(土) 11:11:21.88ID:ImO8eoVP
FDAは仕事してないわけじゃないんだよな、
11月だけで新薬の承認だけでも10件出てる。
マジ頼みます、三相ゴー出してください。
11月だけで新薬の承認だけでも10件出てる。
マジ頼みます、三相ゴー出してください。
534名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/09(土) 14:02:37.42ID:DrrMWuMK 3次4次用の適した既存薬が無く、副作用が軽ければ、
P2並の薬効を示せれば十分ニーズと勝算はあると思うのですが、
目下の株価は増資前に戻ってしまい悲惨
P2並の薬効を示せれば十分ニーズと勝算はあると思うのですが、
目下の株価は増資前に戻ってしまい悲惨
535名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/09(土) 16:36:11.04ID:wQAGtPeW /⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
お求め安いお値段でいいね
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
お求め安いお値段でいいね
2023/12/10(日) 02:32:42.38ID:OaNU7emT
売り上げ500億、利益150億ならば、時価総額1000億はいくでしょう
えっ。今の30倍
失敗したら半額でしょう
100万投資して3000万になるか、50万になるかの勝負と割り切りましょう。
こんな割の良い勝負滅多にないでしょう。
今の時価総額のバグ。かわなもったいない。
えっ。今の30倍
失敗したら半額でしょう
100万投資して3000万になるか、50万になるかの勝負と割り切りましょう。
こんな割の良い勝負滅多にないでしょう。
今の時価総額のバグ。かわなもったいない。
537名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/12(火) 07:57:08.27ID:whGM+I/W 今回失敗しても未だ一発目じゃん
なのに半分になるのか?
なのに半分になるのか?
538名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 11:33:00.36ID:nNwm1gm4 3次4次用の適した既存薬が無く、副作用が軽ければ、
P2並の薬効を示せれば十分ニーズと勝算はあると思うのですが、
目下の株価は増資前に戻ってしまい悲惨
P2並の薬効を示せれば十分ニーズと勝算はあると思うのですが、
目下の株価は増資前に戻ってしまい悲惨
539名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 12:05:07.50ID:JkeCeDzB 某証券会社の噂がもしも事実なら、ほんま株式市場は、機関が儲けるために存在しているようなもんだな。
貸株していなくても、勝手に空売りに使われていたらアホらしい。
貸株していなくても、勝手に空売りに使われていたらアホらしい。
2023/12/14(木) 15:40:10.57ID:8MC1rTJi
これが<br />
ギリアドがスポンサーで<br />
マイルストーン・ペイメント最大640億円<br />
のパイプラインが治験入りした<br />
導出元バイオベンチャーへの<br />
市場の評価かw<br />
<br />
きびしいねー
ギリアドがスポンサーで<br />
マイルストーン・ペイメント最大640億円<br />
のパイプラインが治験入りした<br />
導出元バイオベンチャーへの<br />
市場の評価かw<br />
<br />
きびしいねー
2023/12/14(木) 16:24:56.12ID:8MC1rTJi
ピーク売上1300億。手の届くところまで来たね。<br />
あとは成功確率60%の最終フェーズのみ。<br />
2相の数値を再現できれば承認でしょう。<br />
<br />
「米国で3次治療に臨む患者は年間4万7千人以上とされ、同社はピーク時に米国のみで約1300億円以上の収益を見込む。」
あとは成功確率60%の最終フェーズのみ。<br />
2相の数値を再現できれば承認でしょう。<br />
<br />
「米国で3次治療に臨む患者は年間4万7千人以上とされ、同社はピーク時に米国のみで約1300億円以上の収益を見込む。」
2023/12/15(金) 09:19:08.25ID:xQixJgAg
この低迷のままで大納会を迎えそうとは、、、<br />
<br />
普段はダンマリ<br />
たまに出すIRも百害あって一利なしの学会ネタ<br />
電話質問だけには応対するから情報が錯綜混乱<br />
IRセミナーで更に下げる<br />
高額な参加料を払って、慰安旅行代わりにIRセミナーに参加するのは、もうやめて貰いたい
<br />
普段はダンマリ<br />
たまに出すIRも百害あって一利なしの学会ネタ<br />
電話質問だけには応対するから情報が錯綜混乱<br />
IRセミナーで更に下げる<br />
高額な参加料を払って、慰安旅行代わりにIRセミナーに参加するのは、もうやめて貰いたい
543名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 18:49:29.62ID:zQsQWMgi ハヨ飛べやクソ株!
結局年々落ちてるじゃねーかボケ社長!
結局年々落ちてるじゃねーかボケ社長!
544名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 01:53:59.82ID:D9cC7TX7 熱さまシートやイソジンうがい、とか、効果がないどころか有害になり得るけど、なんであちこちで売っているのか。まあ売れるし儲かるから、販売継続されている感じか。ドラッグストアでタバコ売っていたりするくらいだし、意味ないものでも儲かれば売るのが正義みたいな感じあるよね。
545名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 13:50:26.24ID:D9cC7TX7 技術的質問とは異なり、弱小個人株主のマネジメントに関する意見などほとんど聞く耳持たない、と私も思ってますよ
おそらくIR担当者止まりか、せめてIR担当役員止まりで、自分が所掌する業務に関することは形式的な回答だけで勝手に聞き流されていると感じております
私はホルダーで会社の将来に期待しているにも関わらず事あるごとに経営陣の批判をしておりますが、開発業務以外は経営陣としてマネジメントを含め、いただけないことが多すぎるんです
おそらくIR担当者止まりか、せめてIR担当役員止まりで、自分が所掌する業務に関することは形式的な回答だけで勝手に聞き流されていると感じております
私はホルダーで会社の将来に期待しているにも関わらず事あるごとに経営陣の批判をしておりますが、開発業務以外は経営陣としてマネジメントを含め、いただけないことが多すぎるんです
2023/12/19(火) 17:42:34.77ID:RFzb8iZ3
時価総額38億
P3の承認相場で時価総額30億円台は史上初じゃないか?
P3の承認相場で時価総額30億円台は史上初じゃないか?
547名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/21(木) 23:12:07.00ID:ugIU9eqA PMなんちゃら終わったから後はFDKや
548名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/24(日) 18:54:02.18ID:/798tnHK 発行済株式数
6,544,000株
日本ケミファ増資分
430,300株
マッコリ6回増資分
350,000株
マッコリ7回増資分
全部足しても僅か
8,404,300株 争奪戦の始まりや!!
因みに
クリングル: 5,522,000株
ペルセウス: 11,759,000株
カルナB : 17,151,000株
キャンバス: 17,723,000株
オンコリス: 18,175,000株
6,544,000株
日本ケミファ増資分
430,300株
マッコリ6回増資分
350,000株
マッコリ7回増資分
全部足しても僅か
8,404,300株 争奪戦の始まりや!!
因みに
クリングル: 5,522,000株
ペルセウス: 11,759,000株
カルナB : 17,151,000株
キャンバス: 17,723,000株
オンコリス: 18,175,000株
549名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/25(月) 22:05:46.40ID:RvgDA5II クリングル 五味だいすけの名前消えた
550名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/26(火) 18:14:27.95ID:1Bmfl9CZ すでに物
質特許が登録されていますが、本特許は本抗体の薬理的作用を規定した基本特許の一つであり、今回
の特許登録により、PPMX-T003 の広範な治療適用領域の知的財産権が強化されることになります。また、
日本以外の主要国にも出願中です。
本件による今期業績への影響はございませんが、当社は今後も積極的に重要な知的財産の権利化に
努めてまいります。
質特許が登録されていますが、本特許は本抗体の薬理的作用を規定した基本特許の一つであり、今回
の特許登録により、PPMX-T003 の広範な治療適用領域の知的財産権が強化されることになります。また、
日本以外の主要国にも出願中です。
本件による今期業績への影響はございませんが、当社は今後も積極的に重要な知的財産の権利化に
努めてまいります。
551名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/30(土) 10:23:03.33ID:bTVcwLNq ここ頑張ってきた道筋がやっと芽として世に出るのが2024年。
株主に対する姿勢も真摯だし、純粋に応援しましょう。どうせ一般の人はまともに空売りできる銘柄じゃないんだし。売り煽っても仕方ないじゃないですか。
応援するのがイヤなら他にいけばいいんですよ。私はいろいろ調べて頑張ってるから応援したくなりましたよ。そしていつかHGFというものの恩恵を自分でも受けれるよう世にキチンと出ればいいと考えます。
ここまで応援したくなった会社も久しぶりですよ。
株主に対する姿勢も真摯だし、純粋に応援しましょう。どうせ一般の人はまともに空売りできる銘柄じゃないんだし。売り煽っても仕方ないじゃないですか。
応援するのがイヤなら他にいけばいいんですよ。私はいろいろ調べて頑張ってるから応援したくなりましたよ。そしていつかHGFというものの恩恵を自分でも受けれるよう世にキチンと出ればいいと考えます。
ここまで応援したくなった会社も久しぶりですよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/31(日) 11:36:09.32ID:elP45OZA P3終了するとロイは最大40%あたりらしく、これも判断を難しくしているらしい。
先日、黒滝氏から聞いた話だが、P3治験データの分析、把握は専門の会社に委託しており、会社としてほとんどできていないらしい。
これはFDAからの指示のようで、データに手を加えられないようになっている。
まあ、普通に考えればP2に近いデータを得られる可能性は高いはずで、ここでジタバタしても意味はない。
先日、黒滝氏から聞いた話だが、P3治験データの分析、把握は専門の会社に委託しており、会社としてほとんどできていないらしい。
これはFDAからの指示のようで、データに手を加えられないようになっている。
まあ、普通に考えればP2に近いデータを得られる可能性は高いはずで、ここでジタバタしても意味はない。
553名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/02(火) 11:15:31.68ID:pLT3h2oY 昨年12月29日にすべての投与群で所定の投与を完了したCBP501臨床第2相試験は、その後のフォローアップを4月にカットオフし、データ固定、統計解析など論⽂・学会発表等でデータを公表するための準備を本格化しました。
554名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/05(金) 15:55:55.65ID:olk088id 冷静に考えたら分かる話<br />
<br />
たとえばオンコリス のテロメライシン を単独ではなく何故キイトルーダと併用する治験しているのか分かるよね?<br />
単独では効かないからなんだよ<br />
<br />
今回のデルタフライの流れ考えたら今の治験でのVTX併用は効果を上乗せしたいからで、では単独ではどうなのかって、もう答え出てるようなもんだろ<br />
単独で奏功率が頗る良いなら末期ではなく初発併用狙うからwww<br />
金が莫大にかかるし、末期やるなら新たに提携先見つかりそこが治験費用もつなら話も分かるんだよ<br />
<br />
もう無茶苦茶分かりやすいヒントやんこれ
いや、オレはマジでVTX併用初発こそが最大の材料だと思ってたからデルタフライ追いかけてたんだよ<br />
そこが崩れてるから絶対に結果またぎはしないな
数年前のアナレポな
これが、ただの末期で今から併用やりますと<br />
では単独で末期を今やってんのに更に末期で併用て意味ある?その治験費用は?<br />
末期単独で効果あるなら無茶苦茶市場規模ひろがる初発で併用狙うだろ戦略的に<br />
<br />
な、ぜ、再び末期なんだよ<br />
最初からそれなら末期併用でやるだろwwwww最初に併用でやらなかったのは単独の方で既存薬より薬効上回ればそれだけ売上掻っ攫えるからだろwww
<br />
たとえばオンコリス のテロメライシン を単独ではなく何故キイトルーダと併用する治験しているのか分かるよね?<br />
単独では効かないからなんだよ<br />
<br />
今回のデルタフライの流れ考えたら今の治験でのVTX併用は効果を上乗せしたいからで、では単独ではどうなのかって、もう答え出てるようなもんだろ<br />
単独で奏功率が頗る良いなら末期ではなく初発併用狙うからwww<br />
金が莫大にかかるし、末期やるなら新たに提携先見つかりそこが治験費用もつなら話も分かるんだよ<br />
<br />
もう無茶苦茶分かりやすいヒントやんこれ
いや、オレはマジでVTX併用初発こそが最大の材料だと思ってたからデルタフライ追いかけてたんだよ<br />
そこが崩れてるから絶対に結果またぎはしないな
数年前のアナレポな
これが、ただの末期で今から併用やりますと<br />
では単独で末期を今やってんのに更に末期で併用て意味ある?その治験費用は?<br />
末期単独で効果あるなら無茶苦茶市場規模ひろがる初発で併用狙うだろ戦略的に<br />
<br />
な、ぜ、再び末期なんだよ<br />
最初からそれなら末期併用でやるだろwwwww最初に併用でやらなかったのは単独の方で既存薬より薬効上回ればそれだけ売上掻っ攫えるからだろwww
555名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/05(金) 15:57:05.18ID:olk088id デルタフライを5年前から追いかけてるから今になって末期併用なんて今の単独治験で効果微妙だからベネト併用に切り替えて更に挑むという流れにしか思えない<br />
何故ならデルタフライは今回の治験成功した後に末期ではなく初発でベネト併用治験やっていく目標だったんだよ<br />
<br />
なぜ、末期なんだよwwww知らんぞww
いま、初発で併用やりますなら分かるんだよ<br />
話の流れ通り、計画通りなんだよ<br />
<br />
末期なんか今までの計画ではない<br />
知らんぞマジで
もう答え見えたも同然<br />
<br />
初発で併用なんか無茶苦茶先になるし、これだとほんまに微妙<br />
売り煽りとかじゃない<br />
今回の治験で成功したら、アメリカで初発併用の流れだったから期待値があったんだよ<br />
知らん奴は無知<br />
<br />
それが何故か初発ではなく末期併用なら、では今の治験やる意味は?
何故ならデルタフライは今回の治験成功した後に末期ではなく初発でベネト併用治験やっていく目標だったんだよ<br />
<br />
なぜ、末期なんだよwwww知らんぞww
いま、初発で併用やりますなら分かるんだよ<br />
話の流れ通り、計画通りなんだよ<br />
<br />
末期なんか今までの計画ではない<br />
知らんぞマジで
もう答え見えたも同然<br />
<br />
初発で併用なんか無茶苦茶先になるし、これだとほんまに微妙<br />
売り煽りとかじゃない<br />
今回の治験で成功したら、アメリカで初発併用の流れだったから期待値があったんだよ<br />
知らん奴は無知<br />
<br />
それが何故か初発ではなく末期併用なら、では今の治験やる意味は?
556名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/05(金) 16:58:00.36ID:VjgHZEKy 普通に考えてだよ、末期の患者単独治験最終段階の解析中に、同じ患者群で併用治験やるつもりですっで流れにヤバさを感じないのか?<br />
順番的に最初にVTX併用しながら10917の効果かなりあるかもと分かれば単独治験もやろうなら期待値上がるが、逆に単独治験からのVTX併用もやろうだと、単独での結果に対して個人的に期待できない<br />
<br />
単独奏功率が良ければ、先にそれで承認申請し売上たってから初発から末期までの併用治験もやれば良いわけで、しかもそれが契約先が負担する形で<br />
今回の開示だと末期VTX併用もデルタフライが丸々開発費出して自社開発やないか<br />
提携の話はないんかよ<br />
色々と雑なirだわ
順番的に最初にVTX併用しながら10917の効果かなりあるかもと分かれば単独治験もやろうなら期待値上がるが、逆に単独治験からのVTX併用もやろうだと、単独での結果に対して個人的に期待できない<br />
<br />
単独奏功率が良ければ、先にそれで承認申請し売上たってから初発から末期までの併用治験もやれば良いわけで、しかもそれが契約先が負担する形で<br />
今回の開示だと末期VTX併用もデルタフライが丸々開発費出して自社開発やないか<br />
提携の話はないんかよ<br />
色々と雑なirだわ
557名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/06(土) 12:49:17.51ID:fodqHWrY AMLで現在承認されてる薬の承認前後の動きをみれば、末期の拡大は当然の動きです。
dfp10917のddsであるdfp14927のがAML、MDS、固形がんとかなり適応範囲が広いので、dfp10917 が成功するとかなり面白そう。
3次以降は標準治療がない→オーファンドラッグ指定
末期患者を対象としてベネトクラクスの併用治験をやることは
①末期患者の治療を確立する②これまでのノウハウが活かしやすい、2つのメリットがあって、まずは承認→初発に適応拡大みたいな絵を描いているのでは
dfp10917のddsであるdfp14927のがAML、MDS、固形がんとかなり適応範囲が広いので、dfp10917 が成功するとかなり面白そう。
3次以降は標準治療がない→オーファンドラッグ指定
末期患者を対象としてベネトクラクスの併用治験をやることは
①末期患者の治療を確立する②これまでのノウハウが活かしやすい、2つのメリットがあって、まずは承認→初発に適応拡大みたいな絵を描いているのでは
558名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/06(土) 13:54:58.83ID:Bpg3Pu2X 知財戦略も1つだろう.
VTXとdfp10917の組み合わせ物が米国などで最近になって権利化されている.
ともすればdfp10917単独のみではなく併用でも治験を実施して独占権を長引かせることは知財戦略としても常套手段.
VTXとdfp10917の組み合わせ物が米国などで最近になって権利化されている.
ともすればdfp10917単独のみではなく併用でも治験を実施して独占権を長引かせることは知財戦略としても常套手段.
559名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/06(土) 13:54:58.83ID:Bpg3Pu2X 知財戦略も1つだろう.
VTXとdfp10917の組み合わせ物が米国などで最近になって権利化されている.
ともすればdfp10917単独のみではなく併用でも治験を実施して独占権を長引かせることは知財戦略としても常套手段.
VTXとdfp10917の組み合わせ物が米国などで最近になって権利化されている.
ともすればdfp10917単独のみではなく併用でも治験を実施して独占権を長引かせることは知財戦略としても常套手段.
560名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/06(土) 13:55:01.75ID:Bpg3Pu2X 知財戦略も1つだろう.
VTXとdfp10917の組み合わせ物が米国などで最近になって権利化されている.
ともすればdfp10917単独のみではなく併用でも治験を実施して独占権を長引かせることは知財戦略としても常套手段.
VTXとdfp10917の組み合わせ物が米国などで最近になって権利化されている.
ともすればdfp10917単独のみではなく併用でも治験を実施して独占権を長引かせることは知財戦略としても常套手段.
561名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/09(火) 08:57:06.31ID:tF5Og858 全然飛ばんじゃねーか😡
デルタフォール👎
デルタフォール👎
562名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/09(火) 23:03:42.72ID:AFfYBL4i >>561
クロタキにもっと電話しまくってください
クロタキにもっと電話しまくってください
563名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/09(火) 23:03:57.47ID:qVs3khrE ギリアドネタで上がらないとなると、いよいよ大手に導出できないと厳しくなってくるね。
年初の挨拶はどうでもいいので、成果を出してほしい。
年初の挨拶はどうでもいいので、成果を出してほしい。
564名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/12(金) 12:56:47.15ID:wtdKWGlI 昨年6月2日のIRで
2024年1月頃目処にデータカットオフ
2024年2月頃に中間解析データ確定を予定
と公表しているのですから、
予定通りにせよ遅れているにせよ進捗を公表するのが企業の社会的責任というものでしょう。
サイレント遅延のような無責任な怠慢はやめて貰いたい。
2024年1月頃目処にデータカットオフ
2024年2月頃に中間解析データ確定を予定
と公表しているのですから、
予定通りにせよ遅れているにせよ進捗を公表するのが企業の社会的責任というものでしょう。
サイレント遅延のような無責任な怠慢はやめて貰いたい。
565名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/18(木) 10:05:43.77ID:2Y3JGKku もう撤収撤収アホらしい
また何時ものサイレント遅延だろがクソ!
また何時ものサイレント遅延だろがクソ!
2024/01/18(木) 23:53:09.46ID:PrJ+yfpJ
会社は株価上げる姿勢は見せるべきだ。
知らない、言えない、出せない、の一点張りでは株主軽視である。
ワラントで資金調達した以上、株主に対して先の見通しについての何らかの説明は必要だと思う。<br />
最後に成功すればといという考え方だろうが、バイオは治験の進捗が全てである。
したがって見通しに対する説明責任は常にあると思う。
知らない、言えない、出せない、の一点張りでは株主軽視である。
ワラントで資金調達した以上、株主に対して先の見通しについての何らかの説明は必要だと思う。<br />
最後に成功すればといという考え方だろうが、バイオは治験の進捗が全てである。
したがって見通しに対する説明責任は常にあると思う。
567名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/19(金) 09:32:02.82ID:GepR72Yy 3相というのはここで白黒付けなきゃいけない特別なフェーズなのよ。手探りの1相、2相とは価値が段違い。
早く時価総額も跳ね上がってほしいね
早く時価総額も跳ね上がってほしいね
568名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/19(金) 12:22:23.10ID:GepR72Yy 株主として是々非々で言わせてもらう
会社側はバイオ価値は治験の進捗が全てだと言うならもっと進捗の見通し報告などちゃんとやって欲しい。
1年経っても同じように知らない、わからない、言えない、こんなの誰でも言えるのですよ。
何か工夫するのがIRの仕事でしょ。
過程であるのは分かってるが、最低限の株主価値は維持していただきたい!理不尽な空売り機関にやりたい放題で1年放置はいただけない。
会社側はバイオ価値は治験の進捗が全てだと言うならもっと進捗の見通し報告などちゃんとやって欲しい。
1年経っても同じように知らない、わからない、言えない、こんなの誰でも言えるのですよ。
何か工夫するのがIRの仕事でしょ。
過程であるのは分かってるが、最低限の株主価値は維持していただきたい!理不尽な空売り機関にやりたい放題で1年放置はいただけない。
569名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/19(金) 12:23:02.18ID:GepR72Yy もの言わない株主こそ寝てればいい
会社には是々非々で向かう株主は言いたいことは物言えばよい
会社には是々非々で向かう株主は言いたいことは物言えばよい
570名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/19(金) 19:40:47.70ID:2eoOujQg 何時迄もろくにIR業務遂行しないクロタキを辞めさせないのは株主訴訟起こせるか?
アホの一つ覚えの様にセミナーばっかせっせと参加するって舐めてるよね?
次は大阪か〜
直々に物言わにゃ解らんのか?行くかクソ!
アホの一つ覚えの様にセミナーばっかせっせと参加するって舐めてるよね?
次は大阪か〜
直々に物言わにゃ解らんのか?行くかクソ!
2024/01/20(土) 18:16:45.39ID:brpM2DMp
数年間も赤字続いてるサンバですらPBR約22倍の時価総額427億円で、PBR4倍で25期予想も良いここの時価総額が74億なのは意味が分からん。低く見積もられすぎだろ?
572名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/20(土) 19:58:58.02ID:eEqjjb/J Delta−Fly Pharma <4598> [東証G]について、SBI証券は1月19日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、SBI証券のデルタフライ株式保有比率は6.28%→6.06%に減少した。報告義務発生日は1月15日。
573名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/22(月) 10:17:34.25ID:qByoDmr5 投資家リレーションと言いながら株価は右肩下がりっぱなし。IRの合目的性の観点から全く意味をなしてない事に気づいて欲しいけど。遅いね。
IRが無策ムノーすぎる
少なくとも株主に向いてるとは思えない。
株価の低迷を思ったらやり方がもっとあるはず。
工夫できるはず。
研究開発では素晴らしい結果出してるのにマーケティングとIRがそれを台無しにしてる。
結果、株価の低迷。
株主が怒らないのが不思議だ。
IRが無策ムノーすぎる
少なくとも株主に向いてるとは思えない。
株価の低迷を思ったらやり方がもっとあるはず。
工夫できるはず。
研究開発では素晴らしい結果出してるのにマーケティングとIRがそれを台無しにしてる。
結果、株価の低迷。
株主が怒らないのが不思議だ。
574名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/22(月) 19:37:24.56ID:7WR/IuQJ カルナは残念ながら、サンバとは逆で控え目過ぎて、大口叩くことも無ければ全く過度なアピールをしないのです。
サンバを逆に見習って欲しいくらいですね。
だから、全く期待していない時にギリアドのようなIRが来るのです。
サンバを逆に見習って欲しいくらいですね。
だから、全く期待していない時にギリアドのようなIRが来るのです。
575名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/25(木) 12:27:58.11ID:VlggdsZl 末期の急性骨髄性白血病患者が対象の DFP-10917 の米国での臨床第 3 相比較試験に
関しては、引き続き中間解析作業中です。
・ 末期の急性骨髄性白血病患者が対象の DFP-10917 とベネトクラクス(VTX)との併用
療法に関する臨床第 1/2 相試験を米国で立ち上げ検討中です。
すいません、単剤では厳しいので、てっきり治験追加するのかと、思ってました。
関しては、引き続き中間解析作業中です。
・ 末期の急性骨髄性白血病患者が対象の DFP-10917 とベネトクラクス(VTX)との併用
療法に関する臨床第 1/2 相試験を米国で立ち上げ検討中です。
すいません、単剤では厳しいので、てっきり治験追加するのかと、思ってました。
2024/01/25(木) 18:12:37.80ID:QaEIxC5x
発行済株式数
6,544,000株
日本ケミファ増資分
430,300株
マッコリ6回増資分
350,000株
マッコリ7回増資分
全部足しても僅か
8,404,300株 争奪戦の始まりや!!
因みに
クリングル: 5,522,000株
ペルセウス: 11,759,000株
カルナB : 17,151,000株
キャンバス: 17,723,000株
オンコリス: 18,175,000株
6,544,000株
日本ケミファ増資分
430,300株
マッコリ6回増資分
350,000株
マッコリ7回増資分
全部足しても僅か
8,404,300株 争奪戦の始まりや!!
因みに
クリングル: 5,522,000株
ペルセウス: 11,759,000株
カルナB : 17,151,000株
キャンバス: 17,723,000株
オンコリス: 18,175,000株
2024/01/27(土) 19:55:20.70ID:wj0lprnz
この治験は化学療法の1st、2ndが残念な結果になった患者さんに行う治療ですよね。<br />
膵がんに限らずstage4の患者さん、ご家族は藁をも縋る思いで向き合っている方も多いです
厳しいことは承知の上で、希望を持たれています。選択肢として一つでも多く提案出来ることは誰一人としてマイナスにはならないかと。
少しでもいいので患者 家族 医療提供者の思いを想像してみてください。
膵がんに限らずstage4の患者さん、ご家族は藁をも縋る思いで向き合っている方も多いです
厳しいことは承知の上で、希望を持たれています。選択肢として一つでも多く提案出来ることは誰一人としてマイナスにはならないかと。
少しでもいいので患者 家族 医療提供者の思いを想像してみてください。
2024/01/28(日) 21:26:59.31ID:2Txe6eKt
今の株価は、取得価格より高いから手放してもいいんだけど、
売った途端に「第3相開始」とか「提携発表」とかあったら、
今まで我慢していたことが全て無になってしまうからなあ!
そりゃ悔しいで!
だから我慢できるところまでは我慢するんだけど
ただ、こんなこと書くと、これでもかってくらい売り下げてくるんだろうなあ!
売った途端に「第3相開始」とか「提携発表」とかあったら、
今まで我慢していたことが全て無になってしまうからなあ!
そりゃ悔しいで!
だから我慢できるところまでは我慢するんだけど
ただ、こんなこと書くと、これでもかってくらい売り下げてくるんだろうなあ!
579名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/28(日) 21:32:35.44ID:NG5BdJyI しかし、それを逆手に買い増す手もあるんだよな!
要はキツネとタヌキの化かし合い!
まあ、やれるもんならやってみろくらいの気持は持っていてもいいのかもな!
要はキツネとタヌキの化かし合い!
まあ、やれるもんならやってみろくらいの気持は持っていてもいいのかもな!
2024/01/29(月) 01:40:40.64ID:ZWBz4BWi
IR(Investor Relations:インベスター・リレーションズ)とは、企業が株主や投資家向けに経営状態や財務状況、業績の実績、今後の見通しなどを広報するための活動を指します
ですが「カルナ」の場合、もう一つ意味があります。・・イライラする。
ですが「カルナ」の場合、もう一つ意味があります。・・イライラする。
581名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/30(火) 15:13:48.20ID:jbBOkir1 ちなみに去年のセミナーだったかIRに聞いたか忘れたけど、OS伸びたらカットオフ遅れるってのは複数回聞いたな
2024/01/30(火) 15:20:44.25ID:4N2zUyVk
中間解析の結果は、
長期生存率を出す意味がある水準にあるって理解でいいのかね?
長期生存率を出す意味がある水準にあるって理解でいいのかね?
2024/01/30(火) 15:21:53.65ID:4N2zUyVk
データカットオフをしないって何故これで買うんだよw
2024/01/30(火) 15:22:31.48ID:4N2zUyVk
買うならデータカットオフを予定通りおこない、2月にCR率とOS率合わせて発表しますお知らせの場合だろwww
何故、わからないんだよw
何故、わからないんだよw
2024/01/30(火) 15:25:37.94ID:4N2zUyVk
治験がぼしゃってないってことでポジティブ
延期でネガティヴ
でもOSのデータ補完っていう意図は明らかでやみくもな延期でもなさそう、第三相にかけるやつは買う、時間軸狂ったやつは売る、そんなとこやろ。
延期でネガティヴ
でもOSのデータ補完っていう意図は明らかでやみくもな延期でもなさそう、第三相にかけるやつは買う、時間軸狂ったやつは売る、そんなとこやろ。
2024/01/30(火) 15:28:05.10ID:4N2zUyVk
150例の中で追跡するって書いてあるで
2024/01/30(火) 15:38:43.00ID:2iESVQuL
150症例集まってないCRとOSになんの意味があんねん
2024/01/30(火) 15:56:19.63ID:OiyDt3gH
なるほど、だから治験対象群かどうかは答えられないっていう文章が付くわけね。
;ん?ん?
余命の延長年数がどのくらいか見たいけど、全然みんな死なないから結果まだ公表できません
これ悪材料なん?笑
;ん?ん?
余命の延長年数がどのくらいか見たいけど、全然みんな死なないから結果まだ公表できません
これ悪材料なん?笑
2024/01/30(火) 15:59:51.85ID:OiyDt3gH
3次、4次治療とかがまずはターゲットで、
1次、2次とダメだった場合に既存薬がないからという話ですよね。
そこにはニーズがあるし、劇的なCRでなくとも生きるために可能性を信じて使いたいとなるでしょ。
それこそ副作用も少なくOSも長ければ。
副作用が少ないというのが売りだから1次、2次で副作用に耐えられるか心配という人にだって選ばれる事があるはず。
1次、2次とダメだった場合に既存薬がないからという話ですよね。
そこにはニーズがあるし、劇的なCRでなくとも生きるために可能性を信じて使いたいとなるでしょ。
それこそ副作用も少なくOSも長ければ。
副作用が少ないというのが売りだから1次、2次で副作用に耐えられるか心配という人にだって選ばれる事があるはず。
2024/01/30(火) 16:35:53.29ID:OiyDt3gH
白血病の自然治癒はほぼあり得ない
①CR→OSが伸びたと考えるのが自然
②「これらの患者」ってことは複数人いる
①CR→OSが伸びたと考えるのが自然
②「これらの患者」ってことは複数人いる
591名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/30(火) 16:43:05.45ID:Ajn/GcSf2024/01/30(火) 19:09:12.32ID:cOctMIH3
私はデータカットオフないなら2月のASCO抄録提出〆切に出すものないけどどうするの?
ASCO出ないならいつ発表するの?
って問い合わせたので、それも返答があれば共有します
ASCO出ないならいつ発表するの?
って問い合わせたので、それも返答があれば共有します
593名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/30(火) 19:24:25.74ID:f/MoIp7P ちなみに主要評価項目は、CR率とCRの期間。OS伸びてるってことは、CRの期間も…
594名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/30(火) 19:31:42.86ID:jbBOkir1 データカットオフせず、フォローアップ継続します!無作為なので途中経過も分かりません。
595名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/30(火) 19:45:27.35ID:jbBOkir1 今日のIRでCRに関するコメントがなかったが、良かったのかもね。
少なくとも想定内なんだろう。
そうなると、ここで上市に向けた決定打が出れば完璧になるので、OSの結果が重要になる。
CRが悪かったらOSも悪くなる傾向になるので、カットオフの延期は可能性低いはず。
売り煽りが目茶苦茶多いので、明日は寄り底かもね。
少なくとも想定内なんだろう。
そうなると、ここで上市に向けた決定打が出れば完璧になるので、OSの結果が重要になる。
CRが悪かったらOSも悪くなる傾向になるので、カットオフの延期は可能性低いはず。
売り煽りが目茶苦茶多いので、明日は寄り底かもね。
2024/01/31(水) 00:39:23.07ID:QSnffeEK
確か11月のセミナーの時に「FDAからCRだけじゃなくOSも見ましょ」って言われた、という発言あったよな?
当時は我々が「これCR悪いからOSでなんとかワンチャン…」という状況じゃないか、って疑心暗鬼になって売られたけど、あの発言と今日のIRをセットで考えたら、OSが良いからああいう話になったんじゃないのこれ
150例の登録完了が5/15、11月のセミナー時点で6ヶ月経過しての発言だと考えるとさらにそこから2ヶ月伸びているという状況ですわ
対照群の生存期間が長い、というだけではセミナーの発言に違和感でるわな
当時は我々が「これCR悪いからOSでなんとかワンチャン…」という状況じゃないか、って疑心暗鬼になって売られたけど、あの発言と今日のIRをセットで考えたら、OSが良いからああいう話になったんじゃないのこれ
150例の登録完了が5/15、11月のセミナー時点で6ヶ月経過しての発言だと考えるとさらにそこから2ヶ月伸びているという状況ですわ
対照群の生存期間が長い、というだけではセミナーの発言に違和感でるわな
597名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/31(水) 09:47:39.82ID:KhScZIgT 一本足じゃないんだから、他の進捗を楽しみつつ少し待てばええだけやんな
これまでに既存薬で複数長期に生存してたら、この薬開発しとらんやん
観察期間が長くなれば長くなるほど患者さんが長生きできてるってことだろ
これまでに既存薬で複数長期に生存してたら、この薬開発しとらんやん
観察期間が長くなれば長くなるほど患者さんが長生きできてるってことだろ
598名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/31(水) 13:53:26.47ID:sDC8uw21 長期生存者はほぼ確で治験群やろ、
データカットオフ延長してまで対照群をフォローアップ継続する意味がよくわからんしな。
データカットオフ延長してまで対照群をフォローアップ継続する意味がよくわからんしな。
2024/02/02(金) 17:58:15.59ID:cvkOikgD
200万株程度の信用買残なんて
平均70万株/日程度まで出来高増えたら
関係無くなります。
平均70万株/日程度まで出来高増えたら
関係無くなります。
600名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 18:51:38.85ID:sHhDoqiI Q1.FDAが三相試験においてOSを重視しているかについて
DFP-10917のP3において、P2までとは異なり、FDAもしくは独立委員会からOSも重視した方が良いという勧告があって、そこの評価も重視するようになったのか?
→ 「がん」での評価項目としてOSは「真のエンドポイント」と言われており、重視されています。
Q2.今回のIRの意図
今回のIRを読んで150症例の分析を継続してその精度を高める事と理解したのがですが、御社としてはこのタイミングで上市の可能性を高める狙う意図があって今回のIRにつながったのでしょうか?
→ 長期生存が継続されている症例のデータを含めて中間解析の結果を示すという意図です。
DFP-10917のP3において、P2までとは異なり、FDAもしくは独立委員会からOSも重視した方が良いという勧告があって、そこの評価も重視するようになったのか?
→ 「がん」での評価項目としてOSは「真のエンドポイント」と言われており、重視されています。
Q2.今回のIRの意図
今回のIRを読んで150症例の分析を継続してその精度を高める事と理解したのがですが、御社としてはこのタイミングで上市の可能性を高める狙う意図があって今回のIRにつながったのでしょうか?
→ 長期生存が継続されている症例のデータを含めて中間解析の結果を示すという意図です。
601名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/07(水) 17:05:27.80ID:gkGD/0vY 何時上がるのさ?クソデルタフォール
602名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/08(木) 15:11:44.80ID:NeOys7XW また堕ちてくんかい怒糞株!
603名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/08(木) 15:15:41.29ID:llXYAnpa 川に肉が落とされても、ピラニアの数が増えており、一瞬で食い尽くされてしまう。それぞれの取り分が減り、やがてすべてのピラニアが死に絶える。
604名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/13(火) 22:46:05.23ID:PlZAsrus ティムス
2相で治験停止中 ライセンス型
で時価総額114億
Nano MRNA
2相まで行っていない ライセンス型
で時価総額127億
クオリプス
2相まで行っていない ライセンス型
で時価総額200億
オンコリス
今年中に申請予定 自家創薬型
他の導出パイプラインのポテンシャル大
日経バイオ2023年ニュースで2位
で時価総額105億
不可解としかいいようがない
2相で治験停止中 ライセンス型
で時価総額114億
Nano MRNA
2相まで行っていない ライセンス型
で時価総額127億
クオリプス
2相まで行っていない ライセンス型
で時価総額200億
オンコリス
今年中に申請予定 自家創薬型
他の導出パイプラインのポテンシャル大
日経バイオ2023年ニュースで2位
で時価総額105億
不可解としかいいようがない
605名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/15(木) 10:34:14.19ID:hdzpJPvW もうドブに捨てるかよデルタフライしないデルタフォール糞株
2024/02/19(月) 13:37:50.79ID:WCXdu/Yt
さっきも言ったけどより重篤な患者が組み入れられているP3の寛解率がP2より低くなるのが当たり前なんて小学生でも分かるよね?
P2より低いかも云々言ってる人たちは何を気にしてるんだ?統計学習ったことある?有意差って何と何を比較するか知ってる?
P2より低いかも云々言ってる人たちは何を気にしてるんだ?統計学習ったことある?有意差って何と何を比較するか知ってる?
2024/02/19(月) 13:38:55.42ID:WCXdu/Yt
患者増やした3相でそれまでの治験より良い数値出すとかそれこそ稀でしょ。
608名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/22(木) 19:59:49.27ID:CmIV2Vaj デルタフライが増資によって株価上げたのは、
増資を引き受けたケミファが販売ライセンスをもつ14323の性能がマジ良いためではないかという推測からだと思います。
増資を引き受けたケミファが販売ライセンスをもつ14323の性能がマジ良いためではないかという推測からだと思います。
609名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/26(月) 18:55:20.59ID:dVOWXQPG IRが無い=OSが延びている=FDA承認&上市確率アップ
ということなんでしょうが、
それを既存ホルダーしか知らない又は疑心暗鬼=新規の買いに乏しい=株価は継続的に低迷
というのがツライところ
ということなんでしょうが、
それを既存ホルダーしか知らない又は疑心暗鬼=新規の買いに乏しい=株価は継続的に低迷
というのがツライところ
2024/02/26(月) 19:30:25.53ID:lZcLyU4i
セミナーでCR低かったと答えた=有意差ついてない=対照群と効果同じ=OS延長も対照群が伸びてる可能性=OSも有意差出ず
これを薄々感じてるから上がらないんでしょう
これを薄々感じてるから上がらないんでしょう
611名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/26(月) 19:37:03.95ID:sJzXcr272024/02/26(月) 21:56:26.84ID:OJfZOfA4
>>611
質疑応答で言ってたよ
質疑応答で言ってたよ
613名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 03:27:46.71ID:JCAbIXz0 >>612
言ってないよ俺も聞いてたし。
言ってないよ俺も聞いてたし。
614名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 03:47:56.29ID:kz8r50HW ティムス
2相で治験停止中 ライセンス型
で時価総額114億
Nano MRNA
2相まで行っていない ライセンス型
で時価総額127億
クオリプス
2相まで行っていない ライセンス型
で時価総額200億
オンコリス
今年中に申請予定 自家創薬型
他の導出パイプラインのポテンシャル大
日経バイオ2023年ニュースで2位
で時価総額105億
不可解としかいいようがない
2相で治験停止中 ライセンス型
で時価総額114億
Nano MRNA
2相まで行っていない ライセンス型
で時価総額127億
クオリプス
2相まで行っていない ライセンス型
で時価総額200億
オンコリス
今年中に申請予定 自家創薬型
他の導出パイプラインのポテンシャル大
日経バイオ2023年ニュースで2位
で時価総額105億
不可解としかいいようがない
2024/02/27(火) 08:34:29.95ID:d8vg2Orl
616名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 09:35:58.12ID:Ah8PVk6m617名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 09:36:18.58ID:Ah8PVk6m618名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 09:36:38.68ID:Ah8PVk6m2024/02/27(火) 10:32:28.18ID:akFpoguz
>>618
?
「CRは前相よりも低そう」だよ。
だから会社は結果知ってるね。結果知った上で低そうって言うってことは、有意差も出てないでしょ。出てたらそっちを強調するよね。CRで有意差出ないなら、OSも有意差出なそうだなって普通は思うよね。
生存延長があるから10917が効いてるに違いないとか、バイアスかかり過ぎでしょ。前相の時には使えなかったベネトクラクスが使えてるから、そっちが効いてる可能性も十分にあるよね。
?
「CRは前相よりも低そう」だよ。
だから会社は結果知ってるね。結果知った上で低そうって言うってことは、有意差も出てないでしょ。出てたらそっちを強調するよね。CRで有意差出ないなら、OSも有意差出なそうだなって普通は思うよね。
生存延長があるから10917が効いてるに違いないとか、バイアスかかり過ぎでしょ。前相の時には使えなかったベネトクラクスが使えてるから、そっちが効いてる可能性も十分にあるよね。
620名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 10:40:00.46ID:o43G6kUH621名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 10:40:38.56ID:o43G6kUH622名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 11:16:41.84ID:5g1C9hTF この位置で買うならほとんどノーリスクでいいんだけどな。大体のやつは4桁で買ってるから
2024/02/27(火) 12:20:29.18ID:akFpoguz
>>620
何これ?
何これ?
2024/02/27(火) 12:21:20.57ID:akFpoguz
>>621
それより、江島社長が、CRは前相よりも低そうって言ってたのは認めるんだね。
それより、江島社長が、CRは前相よりも低そうって言ってたのは認めるんだね。
625名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 12:22:38.70ID:qKvXv4wk >>624
あんたの戦略は分かってるから
ここ見て勉強しなよ。
https://twitter.com/bleeAFDYMCcA0WE
https://twitter.com/thejimwatkins
あんたの戦略は分かってるから
ここ見て勉強しなよ。
https://twitter.com/bleeAFDYMCcA0WE
https://twitter.com/thejimwatkins
626名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 12:22:57.92ID:qKvXv4wk やりたいこと全部わかってるから
2024/02/27(火) 12:32:21.08ID:akFpoguz
否定しないようなんで、デルタフライ10917の第三相中間解析におけるCRは、前相よりも低そうだと江島社長がセミナーで言っていた、で確定だね。
628名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 12:35:14.49ID:B30DsMBd2024/02/27(火) 12:53:25.96ID:akFpoguz
>>628
否定しないようなんで、デルタフライ10917の第三相中間解析におけるCRは、前相よりも低そうだと江島社長がセミナーで言っていた、で確定だね。
否定しないようなんで、デルタフライ10917の第三相中間解析におけるCRは、前相よりも低そうだと江島社長がセミナーで言っていた、で確定だね。
630名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 12:55:43.36ID:oXr4tBY3 >>629
君の作戦は全部わかってるから
ここ見て勉強しなよ。
https://twitter.com/bleeAFDYMCcA0WE
https://twitter.com/thejimwatkins
君の作戦は全部わかってるから
ここ見て勉強しなよ。
https://twitter.com/bleeAFDYMCcA0WE
https://twitter.com/thejimwatkins
631名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 12:58:17.29ID:QUpWx+eq 掲示板ざっと見返してたけど、
ベネトクラクスがDFP-10917よりよい成績を出しているというのは風説の流布だよ。
実際の記事はこちら。
アザシチジンにベネトクラクスとマグロリマブを併用すると高齢や不適格または高リスクAMLと新たに診断された患者において高い寛解率を示す
ベネトクラクスとアザシチジンの併用療法を受けるAML患者はフロントラインで高い寛解率を得るが、最終的には再発する傾向があり、再発/難治性AMLの生存率は非常に低い。Daver医師が発表した別の研究でマクロファージの「私を食べないで(don’t eat me)」シグナルを遮断する抗CD47抗体であるマグロリマブを併用療法に追加する治療を研究した。現在進行中の第2相試験に、新たにAMLと診断された患者、ベネトクラクス治療歴のない再発/難治性AML患者およびベネトクラクス治療後に再発/難治性AMLとなった患者から成る様々なタイプのAML患者48人が参加した。
新たに診断された患者の完全寛解率と血液学的完全寛解(CR/Cri)率は、TP53変異を有するフロントライン患者の完全寛解率64%を含み、それぞれ64%と76%であった。再発/難治性でもベネトクラクス治療を受けていないAML患者のCR/CRi率は63%、ベネトクラクス治療後に再発/難治性AMLとなった患者は27%であった。1回目と2回目の投与以降に起きる貧血は試験参加者によく見られる副作用だが、管理可能であり、ベネトクラクス、アザシチジン、マグロリマブの併用は、新たにAMLと診断された高齢患者や集中化学療法に適さない患者に特に有効であることが明らかになった。
「既存のベネトクラクスとアザシチジンの併用療法にマグロリマブを追加する療法は、新たにAMLと診断された高齢患者や不適格患者を対象としたランダム化多国籍第3相試験で評価します」。
ベネトクラクスがDFP-10917よりよい成績を出しているというのは風説の流布だよ。
実際の記事はこちら。
アザシチジンにベネトクラクスとマグロリマブを併用すると高齢や不適格または高リスクAMLと新たに診断された患者において高い寛解率を示す
ベネトクラクスとアザシチジンの併用療法を受けるAML患者はフロントラインで高い寛解率を得るが、最終的には再発する傾向があり、再発/難治性AMLの生存率は非常に低い。Daver医師が発表した別の研究でマクロファージの「私を食べないで(don’t eat me)」シグナルを遮断する抗CD47抗体であるマグロリマブを併用療法に追加する治療を研究した。現在進行中の第2相試験に、新たにAMLと診断された患者、ベネトクラクス治療歴のない再発/難治性AML患者およびベネトクラクス治療後に再発/難治性AMLとなった患者から成る様々なタイプのAML患者48人が参加した。
新たに診断された患者の完全寛解率と血液学的完全寛解(CR/Cri)率は、TP53変異を有するフロントライン患者の完全寛解率64%を含み、それぞれ64%と76%であった。再発/難治性でもベネトクラクス治療を受けていないAML患者のCR/CRi率は63%、ベネトクラクス治療後に再発/難治性AMLとなった患者は27%であった。1回目と2回目の投与以降に起きる貧血は試験参加者によく見られる副作用だが、管理可能であり、ベネトクラクス、アザシチジン、マグロリマブの併用は、新たにAMLと診断された高齢患者や集中化学療法に適さない患者に特に有効であることが明らかになった。
「既存のベネトクラクスとアザシチジンの併用療法にマグロリマブを追加する療法は、新たにAMLと診断された高齢患者や不適格患者を対象としたランダム化多国籍第3相試験で評価します」。
2024/02/27(火) 13:05:44.36ID:akFpoguz
633名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 13:09:02.42ID:2L5lbOFQ634名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 13:30:46.76ID:6SDa1q3T とらたぬですが、仮に売上予想1000億円の10917が成功した場合に、超超保守的に見て純利益100億円としても
PER10で時価総額1000億円
PER20で時価総額2000億円
PER30で時価総額3000億円
PER10で時価総額1000億円
PER20で時価総額2000億円
PER30で時価総額3000億円
2024/02/27(火) 13:34:04.78ID:ZnveMODr
636名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 13:36:11.18ID:QUpWx+eq 今の株価は異常なバーゲン価格、昨年のそーせいでいうと1000円近い感じだ。そーせいもファイザー案件で3倍化した。
そーせいでは古くはウルシーの上市前から大儲けさせてもらい、2019年、2022年も美味しい思いをさせてもらった
そーせいでは古くはウルシーの上市前から大儲けさせてもらい、2019年、2022年も美味しい思いをさせてもらった
637名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 13:42:57.27ID:QUpWx+eq ティムス
2相で治験停止中 ライセンス型
で時価総額114億
Nano MRNA
2相まで行っていない ライセンス型
で時価総額127億
クオリプス
2相まで行っていない ライセンス型
で時価総額200億
オンコリス
今年中に申請予定 自家創薬型
他の導出パイプラインのポテンシャル大
日経バイオ2023年ニュースで2位
で時価総額105億
不可解としかいいようがない
2相で治験停止中 ライセンス型
で時価総額114億
Nano MRNA
2相まで行っていない ライセンス型
で時価総額127億
クオリプス
2相まで行っていない ライセンス型
で時価総額200億
オンコリス
今年中に申請予定 自家創薬型
他の導出パイプラインのポテンシャル大
日経バイオ2023年ニュースで2位
で時価総額105億
不可解としかいいようがない
638名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 17:45:29.60ID:Oondil5F 売り上げ500億、利益150億ならば、時価総額1000億はいくでしょう
えっ。今の30倍
失敗したら半額でしょう
100万投資して3000万になるか、50万になるかの勝負と割り切りましょう。
こんな割の良い勝負滅多にないでしょう。
今の時価総額のバグ。かわなもったいない。
えっ。今の30倍
失敗したら半額でしょう
100万投資して3000万になるか、50万になるかの勝負と割り切りましょう。
こんな割の良い勝負滅多にないでしょう。
今の時価総額のバグ。かわなもったいない。
639名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 16:14:37.71ID:G52ckvVn ホームページにある市場規模700億円は再発、難治性のみでの金額らしい。
当時は円高だったので、今の金額では1000億円近くになると聞いたがデカいね。
但し、上市したらの話だが。
まあ、楽しみにしよう。
当時は円高だったので、今の金額では1000億円近くになると聞いたがデカいね。
但し、上市したらの話だが。
まあ、楽しみにしよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★2 [シャチ★]
- 【独自】農水省内にコメ対策チーム あすにも立ち上げ方針 価格高騰などに対応 [少考さん★]
- QRコード決済、なぜ今“やめる店”が出てきた? QRコード決済廃止で店舗が得る利点とは [パンナ・コッタ★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- 「夫が私の不倫を言いふらしています」2度目の過ちで追い詰められた妻の苦悩 名誉毀損は成立する? [少考さん★]
- ハーバード大に日本学術会議…なぜ「学術研究」に圧力をかけるのか 「都合の悪い意見」を許せない悲しき権力 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者6🧪
- 今日、インドのGDPが4兆ドルを突破し、日本を追い越して世界4位になったと発表される [949681385]
- 【二次】こんな女の子に「おいしそう!1個ちょうだい♡」と言われてギリギリ差し出せるものwwwwwwwwwwwwww
- 石破総理「2020年代中に最低賃金を1500円にする!」 [201193242]
- QR決済、完全に終わる… 嫌儲板の予想していた通りだったな [452836546]