残念ながらリニアは中止するべきでしょう。

自然のものである水の「一滴も漏らさず」という静岡県知事の求める保証は不可能。
水を100%戻せないとして、その代償でいくら払えば許されるのか。少なくとも年間数百億円、下手したら年間で1兆円超えるだろう。
どれだけ新幹線とリニアでも儲かったとしても、毎年のように事後補償する必要があるなら永遠に黒字にはならない。

それに新幹線が東海地震等の災害に遭った際のバイパスというが、富士山噴火すればリニアも新幹線もアウト。
可能性論だけで言えばどちらもゼロではない(最悪、宝永噴火と地震のように重なることも)し。
東海が儲かるために東海道新幹線営業休止、その間のリニア利用を求めても航空機、北陸新幹線等ルートは他にもある。リモートもだいぶ定着した。

じゃあリニアのルートを引き直すとして、今度は使われなくなった区間で工事始めて環境破壊始まったエリアが黙っているか。
おそらくそういうところにも何らかの賠償はせねばなるまい。もし新ルートで静岡同様に揉めれば、さらに金がかかる。
国家が絡まずに一企業が永遠の、絶対の補償などできるわけがないのだから、これ以上工事費が膨らむ前に見切りをつけるしかない。
リニアがあったほうが便利だろうしあれば乗ってみたいとも思うが、補償賠償が膨らんで倒産するレベルの大赤字になってから後悔しても遅い。