X



【9022】JR東海【東海道新幹線・リニア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 07:09:13.25ID:F2vKfU34
公式HP
https://jr-central.co.jp/

公式ツイッター
@JRCentral_OFL

四季報オンライン
https://shikiho.jp/stocks/9022/

【特色】JR東海。東海道新幹線と在来線12路線保有。
新幹線が収益の約7割。流通、不動産事業も展開
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 21:19:30.37ID:coJQtmR5
>>241
凄い!
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 16:06:41.56ID:syPRcs4l
第7波で行動制限しなかったからね
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 20:25:18.13ID:6M2CkU9n
【国内感染】新型コロナ 143人死亡21万1058人感染(2日18:30)

2日はこれまでに全国で21万1058人の感染が発表されています。

また、大阪府で23人、神奈川県で13人、愛知県で12人、東京都で9人、北海道で7人、千葉県で6人、栃木県で6人、長野県で6人、群馬県で5人、兵庫県で4人、奈良県で4人、広島県で4人、静岡県で4人、埼玉県で3人、宮崎県で3人、福岡県で3人、茨城県で3人、三重県で2人、和歌山県で2人、富山県で2人、
山口県で2人、岩手県で2人、愛媛県で2人、新潟県で2人、熊本県で2人、鹿児島県で2人、京都府で1人、佐賀県で1人、大分県で1人、山形県で1人、岐阜県で1人、島根県で1人、滋賀県で1人、長崎県で1人、香川県で1人、高知県で1人の、合わせて143人の死亡の発表がありました。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 14:15:53.80ID:nG9qjV02
リニア中央新幹線 18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1655968693/639

639 名無し野電車区 2022/07/15(金) 15:49:31.66 ID:PltKGKo0
統一「中央本線上で射出されたらソウルに届いてしまうニダ
    何が何でもルートを変えてついでに速度も極力落とすニダ」
清和「はっ!」

東海「第二東海道新幹線、ほしいよなー」((c)たくみっく)
清和「リメンバー中央ハイウェイ!」
東海「渡りに船だ!」



思わずこんな妄想した件について
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 18:41:08.36ID:4WvDbmM8
台風8号接近 東海道新幹線の切符を手数料なしで払い戻し、JR東海が発表
2022年8月12日 12:16
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/855673
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 19:47:12.35ID:ZjEbf1ub
コロナ死者、1カ月で7倍 連日200人超、「第6波」に迫る 8/16(火)

 新型コロナウイルス感染症による死者数が、流行の「第7波」で急増している。
 1日当たりの死者数は1カ月で約7倍に増え、ほぼ連日200人台と、年明け以降の第6波に迫る。
各地の病床逼迫(ひっぱく)も深刻で、専門家は「第6波を超える可能性もある」と指摘している。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 14:34:30.41ID:FXXchP9K
夏休みが終わる
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 11:12:51.12ID:y01kLGBN
品川駅〜名古屋駅まで三万〜四万円ぐらいでいいのでは
他の料金を上げたり負担を回すなよ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 18:36:07.17ID:Fu6By67c
新幹線万歳
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 21:21:20.28ID:X9VEzf5T
東海も東急とか小田急見たくな
全線無料パスを優待でくれよな
どこも大凡4000万程度の株で
電車バス全線パスくれるぞ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 19:32:41.42ID:Zkksoqd7
入国者数の上限撤廃検討 政府、10月までをメドに
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 13:49:19.90ID:cRYDpMpb
2023年円安対策推奨銘柄

海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)

1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オブトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 17:28:46.97ID:D3xtivbE
https://gendai.media/articles/-/99664?imp=0
FRBは景気減速を受けてこれから利上げ幅を緩やかにする一方、日本銀行は来年4月に金融政策の転換期となる一大イベントを控えている。黒田東彦日銀総裁の任期満了だ。
誰が後任に就こうとも、9年にわたる超低金利政策の出口を模索する必要に迫られる。すなわち利上げである。
「日本国内の金利上昇は特に有利子負債が多い企業の収益を圧迫します。たとえば、リニア新幹線への投資がかさんでいるJR東海の金利負担は厳しいものになりそうです。
また、電力会社の中では原発事故で約5.6兆円もの有利子負債を抱える東京電力ホールディングスもおすすめできません。
直近は原発再稼働の思惑で株価が上昇傾向にあるので、利益を確定しておきたい」(元ちばぎん証券顧問の安藤富士男氏)
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 17:02:39.34ID:mtI/oNO7
大井川は大洪水?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 13:33:29.53ID:/HM0heVU
最近の静岡県知事の言動はさすがにおかしいぞ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 14:37:20.71ID:ayw0O4lP
残念ながらリニアは中止するべきでしょう。

自然のものである水の「一滴も漏らさず」という静岡県知事の求める保証は不可能。
水を100%戻せないとして、その代償でいくら払えば許されるのか。少なくとも年間数百億円、下手したら年間で1兆円超えるだろう。
どれだけ新幹線とリニアでも儲かったとしても、毎年のように事後補償する必要があるなら永遠に黒字にはならない。

それに新幹線が東海地震等の災害に遭った際のバイパスというが、富士山噴火すればリニアも新幹線もアウト。
可能性論だけで言えばどちらもゼロではない(最悪、宝永噴火と地震のように重なることも)し。
東海が儲かるために東海道新幹線営業休止、その間のリニア利用を求めても航空機、北陸新幹線等ルートは他にもある。リモートもだいぶ定着した。

じゃあリニアのルートを引き直すとして、今度は使われなくなった区間で工事始めて環境破壊始まったエリアが黙っているか。
おそらくそういうところにも何らかの賠償はせねばなるまい。もし新ルートで静岡同様に揉めれば、さらに金がかかる。
国家が絡まずに一企業が永遠の、絶対の補償などできるわけがないのだから、これ以上工事費が膨らむ前に見切りをつけるしかない。
リニアがあったほうが便利だろうしあれば乗ってみたいとも思うが、補償賠償が膨らんで倒産するレベルの大赤字になってから後悔しても遅い。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 19:07:17.73ID:Dzx+ar8o
東海大地震等により、東海道新幹線が止まった時のため中央リニアを作っているのに、静岡県知事の川勝は東海道新幹線が、西九州新幹線開業による長崎本線のように地方線化するのを恐れて、中央リニアの工事を妨害している.
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 10:19:06.84ID:Zx1eWGOb
JR東海の英語社名って発足した1987年からCentral Japan Railway Companyでしたか?
途中からToukaiからCentralに変えた?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 09:20:37.07ID:/0aUJOaH
3○○知事

デニー沖縄県知事、山口佐賀県知事、川勝静岡県知事
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 14:55:23.53ID:qZhu7j+X
わがままが過ぎる知事
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 08:31:42.12ID:xX+ofWrM
>>262
むずかしい問題。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 15:50:05.75ID:CKcPFEK/
>>262
アホですかw
川勝に近い人かなw
もう少し勉強しなよ
0269首都機能を東京と静岡に分散させよう!そして
垢版 |
2022/11/02(水) 23:02:30.16ID:3g0gTPVU
東京⇔新大阪のぞみを毎時1本ひかりに置き換えよう
東京⇔新大阪ひかり停車パターンは以下A~Dをそれぞれ2時間に1本ずつで(※夕方以降下りと朝上りを除く)

A
品川 新横浜 小田原 静岡 名古屋 米原 京都
B
品川 新横浜 静岡 豊橋 名古屋 米原 京都

C
品川 新横浜 小田原 名古屋 岐阜羽島 米原 京都
D
品川 新横浜 静岡 浜松 豊橋 名古屋 京都

静岡が首都機能持てば東京神奈川からの新幹線通勤も増えてJR東海はウハウハでんがな
何なら政府に進言したらどうだ?リニアなんかよりよっぽどコスパいいぜ

そして米原停車ひかり増えたら首都圏への就職や進学も増えるかな?帰省がしやすくなるから
地理・人類学板スレッド
おしとやかな滋賀女子は首都圏に移住してほしい

1: 東男に近江女? [] 2022/05/28(土) 22:19:30 ID:k9wVdUrj
親や先祖が京都からの移住者とか滋賀県にはたくさんいるハズだし就職や進学で首都圏に出てきてくれたら嬉しいのだが

滋賀県内を網羅する近江鉄道は西武グループの一員で、びわ湖放送では昔からよくライオンズの試合を中継していたという
滋賀女子たちは埼玉県に親近感持つことはないのだろうか

10: このスレの主題歌【元歌 ジャングル大帝】 [] 2022/05/30(月) 23:21:24 ID:TUYQQcAP
アーアー アーアー ひかりこだま
アーアー アーアー 東へ行く
しとやかな滋賀の女 瞳輝かせたちて
働き学ぼう 東男が待っている
アーアー アーアー ひかりこだま
アーアー アーアー 乗って来て
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 00:57:52.92ID:9uoBwVAx
時短より経費のほうが大事って考え方の企業ならむしろリニア禁止だとか言い出しかねない
社長「経費節減のためリニアは禁止な、どうしても乗りたいヤツは自腹で」
みんなこの社長を論破などできまい
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 09:27:37.76ID:Uo2MXace
テレワーク、TV会議が最強
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 19:39:33.31ID:TcZ/pwQ7
静岡県知事はJR東海と国を敵に回した
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 19:39:37.26ID:TcZ/pwQ7
静岡県知事はJR東海と国を敵に回した
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 19:39:44.55ID:TcZ/pwQ7
静岡県知事はJR東海と国を敵に回した
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 15:20:09.18ID:CAPjpF/h
打倒 静岡県知事
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 14:42:27.53ID:TdoYIr7t
【速報】東海道新幹線 復旧作業に相当の時間必要 上り新大阪〜静岡 下り全線 停電の影響で運転見合わせ(12/18 14:16現在)CBCテレビ

JR東海によりますと、東海道新幹線は豊橋〜名古屋間で発生した停電の影響で、上り線は新大阪〜静岡間、下り線は全線(新大阪〜東京間)で運転を見合わせています。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 14:30:31.00ID:j8Nq88Ft
金利上昇はリニアの工事をしているJR東海にとって、影響が大きいのではないか?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 15:52:13.79ID:ige8WDtr
帰省でコロナ急拡大
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 16:00:03.92ID:g99c8tSQ
「中国のリニアは類人猿がつくっている」…JR東海・葛西敬之が、シャレにならない暴言を吐いた日
ttps://gendai.media/articles/-/104540?imp=0
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 15:32:59.91ID:JNUMt467
静岡県知事が変わるまでダメだな
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 16:25:12.06ID:ee/45Z3z
>>282
率直な感想なんじゃネ?
穴掘って埋めるし
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 07:35:55.12ID:TSRFyAjE
コロナ感染で川勝知事が引退しないかな
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 07:38:53.06ID:TSRFyAjE
静岡県・川勝知事の「辞任を求める署名」開始…
リニアに続き、メガソーラーめぐって批判殺到
https://news.livedoor.com/article/detail/23539672/

1月13日、静岡県の川勝平太知事に対して、辞任を求める署名活動が始まった。
 署名サイト「Change.org」で、「静岡県議会の請願を受け入れない川勝平太知事の辞任を求める」として始まり、1月15日18時現在、3200人ぶんが集まっている。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 17:41:40.48ID:sEyLWbuo
現状
小田原駅は小田急はじめあらゆる交通機関が集まる要衝なのに
ひかりが2時間に1本しか停まらないのはなぜ?
【おかしいよ】箱根湘南観光の拠点なのに新幹線小田原駅の扱いの悪さは異常【東海さん】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1673944233/
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 19:20:37.75ID:7+dDOUQj
静岡県議会の請願を受け入れない川勝平太知事の辞任を求める

→ 静岡県・川勝知事の「辞任を求める署名」開始…リニアに続き、メガソーラーめぐって批判殺到

8,557 人が賛同しました。もう少しで 10,000 人に到達します!

あと1,443名の賛同者で目標に達します!この署名活動の成功を後押しするために、力を貸してくれませんか?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 07:29:21.75ID:9nKh3aAb
>>288
11,066 人が賛同しました。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 23:19:06.25ID:eMsATmml
これを実現させたらJR東海の株買ってやらんこともない
米原駅上に高架路線新設して、そこにのぞみやひかり通過させてでも…っていう考えはないのかよ
何でJR東海は北陸新幹線米原⇔新大阪直通を頑なに拒むの?
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1674391537/
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 13:50:25.51ID:UHE9QhuJ
こだま短縮なら節電効果も大きい
会社挙げて節電に貢献しましょう!そうすればJR東海の株も上がるだろう
鉄道路線・車両板スレッド
【おかしいよ】箱根湘南観光の拠点なのに新幹線小田原駅の扱いの悪さは異常【東海さん】

1: 北陸新幹線は米原ルートになるか [] 2023/01/17(火) 17:30:33.40 ID:u/2baPdK
この際首都機能を東京と静岡に分散させよう!そして
東京⇔新大阪のぞみを毎時1本ひかりに置き換えよう
停車パターンはこれで
品川 新横浜 小田原 静岡 豊橋 名古屋 京都

ただし名古屋以西各駅停車ひかりは、こだま共々東京⇔米原に短縮
停車パターンはこれで(※夕方以降下りと朝上りを除く)
A【2時間に1本】
品川 新横浜 小田原 名古屋 岐阜羽島
B【2時間に1本】
品川 新横浜 静岡 名古屋 岐阜羽島

小田原停車ひかりが増えたら近畿圏からの進学も増えるかな?帰省しやすくなるから
近畿の高校から東海大学、相模女子大学、鎌倉女子大学という学歴
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1635867607/

それはともかく、静岡が首都機能持てば東京神奈川からの新幹線通勤も増えてJR東海はウハウハでんがな
何なら今からでも政府に進言したらどうだ?リニアなんかよりよっぽどコスパいいぜ
そうなったら政府は代わりに米原⇔敦賀に新幹線作るようJR東海に働き掛ければいい
【静岡】北陸新幹線を米原経由にしたかったら東海地方と北陸地方の結び付きを強化するしかない【敦賀】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1671044335/

37: [] 2023/01/23(月) 23:10:36.07 ID:OqsiNEnv
>>1の言う通りになれば小田原にはひかりが2時間に3本停まることになる
ならば逆に米原発着こだまは2時間に1本は三島発着に短縮してもいいよね(東京⇔米原と三島⇔米原が毎時1本ずつ)
その代わり東京⇔岡山ひかりは必ず熱海か三島どっちか停めること

38: [] 2023/01/24(火) 01:20:34.49 ID:3IlIK3nW
こだま運転士&車掌「良かった、これで拘束時間も短縮だー」
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 23:22:36.04ID:WXDeCbtl
>>291訂正

東京⇔新大阪のぞみを毎時1本ひかりに置き換えよう
停車パターンはこれで
【品川 新横浜 小田原 静岡 豊橋 名古屋 京都】

名古屋以西各駅停車ひかり停車パターンはこれで(※いずれも2時間に1本、ただし夕方以降下りと朝上りを除く)
A 【品川 新横浜 小田原 名古屋 岐阜羽島 米原 京都】
B 【品川 新横浜 静岡 名古屋 岐阜羽島 米原 京都】

小田原停車ひかりが増えたらこういう進学も増えるかな?帰省しやすくなるから
近畿の高校から東海大学、相模女子大学、鎌倉女子大学という学歴
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1635867607/

それはともかく、静岡が首都機能持てば東京神奈川からの新幹線通勤も増えてJR東海はウハウハでんがな
何なら今からでも政府に進言したらどうだ?リニアなんかよりよっぽどコスパいいぜ
そして、小田原にひかりが2時間に3本停まるようになるので
東京⇔新大阪こだまの半分は三島発着に短縮でいい(東京⇔新大阪と三島⇔新大阪が毎時1本ずつ)
その代わり東京⇔岡山ひかりは熱海or三島どちらか必ず停める事

こだま短縮なら運転士や車掌が楽になるだけでなく節電効果も大きい
JR東海は会社を挙げて節電に貢献しましょう!
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 19:11:04.26ID:xqizUocI
過熱するJR東海vs.静岡県知事…「反リニア」のためなら嘘をつき続ける川勝知事と「腐った静岡県庁」の実態
2/2(木) 7:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/53b4ca6a2b4ee2a8d4ac6f016cf2a40b37c1db7d

政府見解と「異なる意見」
 静岡県の川勝平太知事の発言が単なる“勘違い”ではなく、「反リニア」に奔走するために平気で「嘘」をついていることがわかった。
県職員たちは、知事の「嘘」をごまかすことに必死だ。常軌を逸する事態を招いた責任は「腐った県庁組織」にある。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 22:35:38.33ID:17EpWTRJ
武藏小杉にも駅を作って下され
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 00:14:30.61ID:eg0hq+UJ
>>292追加

静岡県に恨みがあるっていうなら
静岡県内⇔東京方面こだま減便(ただし夕方以降下りと朝上りを除く)で一矢報いる事ができる
そこまでやれば充分だろ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 07:27:22.46ID:DMcOwpjP
ひかりは静岡駅にとまらないようにしよう
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 19:58:35.35ID:DMcOwpjP
静岡県で「内部崩壊」が起きている…「反リニア」の知事発言を訂正できない県庁職員の「腰巾着ぶり」
2/3(金) 7:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7c383cdfca4b117bf0841cf07b2bf1ec13c5f14?page=1

静岡県の川勝平太知事の発言が単なる“勘違い”ではなく、「反リニア」に奔走するために平気で「嘘」をついていることがわかった。県職員たちは、知事の「嘘」をごまかすことに必死だ。常軌を逸する事態を招いた責任は「腐った県庁組織」にある。前編記事「過熱するJR東海vs.静岡県知事…『反リニア』のためなら嘘をつき続ける川勝知事と『腐った静岡県庁』の実態」に引き続き、静岡県庁の「暗部」に迫る。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 19:16:06.67ID:wiqvY68r
長周新聞「川勝知事辞任求め署名」
当オンライン署名の記事が長周新聞に大きく取り上げられました。
函南メガソーラーの現状から、川勝平太知事の辞任を求めるまでに至る経緯について詳しく書かれています。
https://ameblo.jp/kannami-megasolar/entry-12788458960.html
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 06:22:44.90ID:ARA/ck5e
静岡リニア、知事「首相宛て意見書」訂正のお粗末 長期債務残高を理解せずJR東海の指導を要請
2/14(火) 4:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/17da585d7a2700170435cd85c8afa1b5ea1662fc

 静岡県の川勝平太知事は、岸田文雄首相宛「リニア意見書」でJR東海の長期債務残高について「風評被害」を引き起こしかねない重大な誤りを犯した。
さらに、その誤りをつじつま合わせでごまかした訂正文を再び、岸田首相宛てに届けるお粗末な失態を演じた。

 ところが、リニア意見書の中の川勝知事の“真っ赤な嘘(うそ)”はそのままである。その“真っ赤な嘘”を見逃してしまえば、いつまでたっても南アルプストンネル工事は着工できない。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 09:47:43.64ID:Nos1hBC+
【リニア】2027年の開業が絶望的な状況の中、水問題ほかに残土問題も…残土置き場所について静岡・川勝知事「ここは不適ではないかと思う」
2/15(水) 6:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b569d5022a851bba2ca247abd0a1d06aadc0541
 リニア問題と言えば、大井川の水問題がクローズアップされています。

 しかし、トンネル工事で出た残土をどうするかという問題もあるのです。

 静岡県内のリニア工事で発生する土砂の量は推計370万㎥。

 このうち残土を置く場所として最も規模が大きいのが燕(つばくろ)です。

 川勝知事も去年現場を視察しています。

JR東海担当者:
「この部分は地形としては、平坦な地形に計画をしております。できたものについては、今はそこの管理が非常に重要になるのでそちらについては弊社が将来にわたって責任をもって維持管理を行うことで考えている」

川勝知事:
「私はここは不適ではないかと思う。このように平坦になってるのかっていう理由についてはですね。しかも木が生えていないんですよね。
なぜかと言うと、その上千枚沢の方から、深層崩壊、つまり土石流が流れてくるよなところに盛土を持って大丈夫かっていう議論がある。それを前提にしたシミュレーションでないとダメ」
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 16:37:31.50ID:qAOXfbcV
道路・高速道路板 過去スレッド
中国道(縦貫・横断)と山陽道 part8

810: [] 2021/05/11(火) 21:40:09 ID:picwQ6Uh
そもそも中国道って必要なの?山陽道だけでいいじゃん

と思ってたけどそれだと京阪神山陰間が不便になるか

811: [sage] 2021/05/11(火) 21:59:05 ID:DARFelSG
>>810
先に山陽道ができてれば中国道は作られなかっただろうな
大阪〜下関に高速を作ろうとしたら、中国道ルートが一番作りやすかったってだけの話
山陽道はトンネルが大量にあるから

813: [sage] 2021/05/11(火) 22:06:04 ID:YXpGnYZd
>>810
高速道路の初期はまず国土の背骨となる道路を内陸に作ることにしたから
東北道、中央道西宮線、中国道、九州道
中央道は結局南アルプスにトンネル掘るの諦めて東名を先に作ることになったが

814: [] 2021/05/19(水) 17:44:17 ID:37otHWOb
>>811
そうなんだ
距離が短い山陽道のほうが作りやすいと思ってた

>>813
南アルプスにトンネルなんか掘らないで正解だったよな
どこかの鉄道会社はいまだに執着してるようだけど
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 09:28:01.73ID:90NUByjy
川勝の任期がある間はダメだな
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 12:10:49.63ID:tsCeeYpE
リニア中央新幹線工事でJR東海が突然山梨県から静岡県境に向けたポーリングを開始 川勝平太静岡県知事怒る「こんな勝手なことをしていいのか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2dc96703f24610d1e512be47d1e4126b71f52e6
リニア新幹線の工事を巡り、JR東海は山梨県から静岡県境に向けたボーリングを21日から 開始すると発表しました。これに対し静岡県の川勝平太知事は、
怒りをあらわにしています。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 07:20:28.55ID:qxuqgmKU
ボーリング調査で湧水の流出量などが少なく、問題ないのがわかってしまうとまずいのだろう
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 07:23:06.08ID:qxuqgmKU
川勝・静岡県知事「工事やめて説明に来い」JR批判するも “犬の遠吠え” 状態…秘策の「田代ダム還水作戦」で最終局面との報道も
3/1(水) 20:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/93dff023efd54bdabf722d8177d174270dd488fd

 静岡県の川勝平太知事が、2月28日、JR東海が始めたリニアのボーリング調査について「工事をやめて説明に来るべきだ」と批判した。
 JR東海は、2月21日からリニア工事のためのボーリング調査を開始。山梨と静岡の県境から山梨側に約800メートルの地点で調査を始め、流出した水量が基準を超えた場合は、調査を中止するとしている。

 会見で川勝知事は、県境付近にある「もろい地質」が山梨側とつながっていると説明し、「JR東海は、穴を掘れば水が流れ出る可能性があるという懸念について、まったく回答していない」と批判。
 そのうえで、「今、ボーリング調査をするという差し迫った必要性は必ずしもない。こちらが納得するまで、即やめるべきである」と調査の即時中止を求めた。

 当然ながら、山梨県内でおこなわれている調査を止める権利は、静岡県にはない。JR東海は調査の進捗状況を公表しており、50メートル掘り進めた2月25日時点で、湧き出た水はほとんどゼロとなっている。
 静岡県の主張は、ボーリング調査が地下水に影響し、大井川の水資源低下につながる可能性があるーーというものだが、その大井川流域の自治体でも、調査に前向きな自治体は多い。

 島田市の染谷絹代市長は「少しでも科学的・工学的に根拠が得られるならば、これはやる価値があるのではないか」と話し、御前崎市の柳澤重夫市長も「ボーリングは避けて通れない」と、県に異論を唱えている。
 SNSには、JR東海を牽制し、リニア工事を遅らせ続ける川勝知事に対し、批判の声があがっている。
《いい加減諦めてくれないかなあ、川勝知事 コミュニケーション言うてあなたが無理筋な言い分JR東海に押し付けてるだけじゃない》
《静岡県川勝知事、こいつは犬の遠吠えしかできないのか?ただ吠えているだけで結局自分の力ではどうしようもないところでただ吠えているだけ!》
《クレーマー知事の嫌がらせはいつまで続くんだろうね》

 静岡県での工事が認められないため、2027年の開業は絶望的になっているリニアだが、一部では事態の進展を報じるメディアも出始めた。
「2月28日、産経新聞が《川勝知事への包囲網狭まる、ダム取水抑制 水巡る攻防、最終段階へ》との記事を掲載しました。JR東海が提案した田代ダムの取水抑制に関する記事です。

 田代ダムは大井川上流にあり、ここから大量の水がトンネルを通って山梨県側の東京電力の発電所に送られています。静岡県はリニア工事で毎秒2トンの水が減ると問題にしていますが、田代ダムから山梨に送られる水は毎秒5トンです。
 川勝知事が『命の水』と口にするたび、『じゃあ田代ダムはどうなんだ』という批判は以前からありました。JR案は、田代ダムから山梨に送る水量を抑制することで、知事の『大井川の水を減らすな』という要求に応えるものです。
この案は、流域の自治体などからも賛成意見が多いんです。
 この案は2022年にJR東海から示されているのですが、当初は一蹴していた知事にも、徐々に変化の兆しが見えてきたということのようです」(週刊誌記者)
《静岡県民だけど、さっさと川勝には辞めて欲しいって思ってる》
《県民だけど、恥ずかしいだけだわ。この知事》
 と、静岡県民からも愛想をつかされ始めている川勝知事。今年こそ、局面は動くのか。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 19:38:36.13ID:qxuqgmKU
JR東海のボーリング調査「進めるべき」…大井川流域の静岡・島田市長は調査の必要性を強調 反発する県と“温度差”
3/2(木) 19:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/79866d35085dd89e232a1cd9a4914da3156092eb

リニア工事をめぐりJR東海が山梨県内でボーリング調査を開始したことについて静岡・島田市の染谷市長は「調査を進めるべき」という考えを示した。一方、反発を強めている県の姿勢に苦言を呈した。
リニア新幹線の工事をめぐっては、JR東海が2月地質を調べるため山梨県から静岡県境に向けて「ボーリング調査」を開始した。
この調査について、県は、県境付近にある「もろい地質」が山梨側とつながっていて、穴を掘れば「水が流れ出る可能性がある」と指摘。川勝知事は「JR東海は県への説明が不十分」として調査の中断を求めていた。
県とJR東海の対立が深まる中、1日、大井川流域にある島田市の染谷市長は、あらためて調査の必要性を強調した。

(島田市 染谷市長)
「ボーリング調査という意味では調査はした方がいいという思いに
変わりはない」

一方、調査を開始したJR東海に反発を強めている県に対しては…。
(島田市 染谷市長)
「今の静岡県の状況はたらればで何かあったらどうするんだというところから一歩も踏み込めない状況になっているのではないかと思っている」「県にもJR東海との議論・交渉のプロセスについて大井川流域市町に説明してほしい」
このように述べ県の姿勢に苦言を呈した。山梨でのボーリング調査をめぐり、県と大井川の流域市町で“温度差”が生じている。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 08:17:01.39ID:RnrbFM55
蓮舫が言ってたぞ!
ファクトが大切!
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 07:07:40.26ID:8BL7ODYs
静岡新聞の「忖度」が止まらない…「大スポンサー」の県知事にベッタリすぎる「報道内容」とは
3/6(月) 7:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0e678538f0db20aa84095a2972ce88ed671bf08

 リニア問題で、静岡県の行政権限が及ばないにも関わらず、川勝平太知事は「山梨県の調査ボーリングをやめろ」と息巻く。“御用新聞”と揶揄される静岡新聞は、川勝知事ベッタリの偏向報道で世論を誘導する。信頼性が失われ、フェイクニュースと変わらないとわかれば、静岡新聞そのものが見限られるだろう。

 川勝知事のいわれないJR東海への“脅し”については、現代ビジネスの記事(「山梨県内のリニア調査をやめろ」…静岡県の川勝平太知事が根拠とする「トンデモ理論」の正体)で紹介した。

 その中で、2023年1月11日付静岡新聞に掲載された『JR東海 先進ボーリング 全量戻し「実質破綻」』という大見出しが付けられた川勝知事のインタビュー記事を問題にした。

 記事の中に、「全量戻し」とは「静岡県内のリニア工事で発生するトンネル湧水全量を大井川水系に戻すことを指す」とある。つまり、山梨県内の調査ボーリングで発生するトンネル湧水と「全量戻し」が無関係だと記者にははっきりとわかっているのだ。

 それにも関わらず、川勝知事の発言だけを切り取って、一方的な見出しを付けた。この見出しと川勝知事の“トンデモ発言”をそのまま掲載して、山梨県内の調査ボーリングが大井川水系に影響を与えるかのように読者を誘導した。

 このため、2023年1月25日の県地質構造・水資源専門部会で、JR東海はちゃんと科学的な説明を行った後、「2月初旬から山梨県内の調査ボーリングを開始する」と毅然とした態度を示した。当然、静岡新聞はJR東海の説明等を一切、報道しなかった。

情報隠蔽はされていなかった?
JR東海が2月初旬から調査ボーリングを開始すると表明した県専門部会

 JR東海は2月20日、翌日の21日から山梨県内の調査ボーリングをスタートすることを発表した。

 当初予定した2月初旬からの調査ボーリングを遅らせたのは、川勝知事の“脅し”に答えるかたちで、「山梨県側から静岡県境付近に向けて実施する高速長尺先進ボーリング」が科学的、工学的に静岡県内の水資源に影響を与えない理由等を詳しく記した文書を作成して、静岡県に伝えたからだ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 16:07:49.07ID:stVUIBUe
7102 日本車輌製造 がなぜか上昇!
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 07:29:22.46ID:fZI9g0AM
全国旅行支援4月以降も継続決定
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 17:50:19.25ID:7kzpeZDH
川勝がコロナにかかれと祈るJR東海株主は多い(大井)に違いない。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 09:37:49.20ID:czlTMRCY
熱海土石流 行政対応の再検証は必要?川勝知事は明言を避ける 
「県の検証は不十分」県議会
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 19:12:34.81ID:ljRK8EGO
【リニア】「静岡工区の着手見通し立たず心残り」JR東海・金子社長が退任会見 在任5年
3/24(金) 18:50配信

3月末で退任するJR東海の金子慎社長は24日 最後の会見に臨み、リニアの工事について「静岡工区の着手の見通しが立たず心残り」と話しました。
JR東海・金子 慎 社長 「静岡工区の着手についてしっかり対応しようと取り組んできましたが、現在までのところ着手の見通し立てることができず、心残りに思っています」

リニアの工事は大井川の水の減少や環境への影響の懸念から、静岡県内の工事は始まっていません。
金子社長は在任期間の5年間で地元の理解が得られず心残りだと話し、丹羽俊介新社長についても「やるべきことは変わらない」と述べました。
JR東海・金子 慎 社長 「大きく変わるということではない。水・環境問題について、地域の懸念を解消すべく地域とのコミュニケーションをよくとって、しっかりできることを全力で取り組むということだと思います」
金子社長は4月1日付で会長に就任します。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 08:45:55.39ID:2bz2s4x1
JR東海がんばれ!

経営者が十割の自信をもって取りかかる事業、そんなものは仕事のうちには入らない。七割成功の見通しがあったら勇断をもって実行する。それでなければ本当の事業はやれるもんじゃない。
- 太田垣士郎 -
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 11:56:00.27ID:c6HxRZ0R
こちらは川勝知事の妨害がなかったんだね

掘削率98%「青崩峠トンネル」浜松〜飯田むすぶ超難所 "敗北の歴史"まもなく克服
2023.04.04
https://trafficnews.jp/post/125207

「日本最凶の山越え」のひとつが、いよいよ解消されようとしています。

一度断念した峠越えバイパスの歴史
 国土交通省 飯田国道事務所は2023年4月3日(月)、静岡・長野県境で工事が進められている「青崩峠トンネル」の掘削率が98%に達したと発表しました。昨年8月末の時点で掘削率は91%だったこのトンネル、貫通がいよいよ目前に迫っています。

 このトンネルは、静岡県・愛知県と長野県南部の飯田地方を短絡し、新東名と中央道を南北につなぐ「三遠南信道」の一部で、2019年から掘削が始まっています。2023年3月末現在で、貫通間近のトンネルのほか、取り付け部の高架橋もかなり形が見えてきています。
 南アルプス南端の深い山奥にある厳しい峠越えで、現道の国道152号も中心に狭隘・急勾配が長く続く、いわゆる”酷道”の状態です。かつて1994(平成6)年に、青崩峠の東側をバイパスする「草木トンネル」が開通しましたが、そこから北は断層帯などに阻まれ、ついに整備を断念。
国道152号の一部となったこのトンネルの周辺には、高規格道路として全通を待っていた敷地や遺構が残り、”土木の敗北”の歴史を示す存在となっています。

 その青崩峠に、ついに念願のトンネルが貫通間近となっています。通り抜け困難なこの峠をクリアすれば、飯田まではほぼ快適な道路。飯田市内でも、山地を一気に東西に貫く区間の工事が進行中です。浜松市と飯田市がまっすぐ結ばれ、東海地方〜長野方面の新たなネットワークの誕生に期待がかかります。
 ところで、青崩トンネルの全長は4998m。ギリギリ5000mにならない長さで設計されています。このような例は新名神の箕面トンネル(4997m)、中部横断道の樽峠トンネル(4999m)など各地で見ることができます。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 12:12:22.64ID:c6HxRZ0R
浜松の方が高いので、静岡県の水が長野県飯田側へ抜けてしまう!
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 06:48:47.59ID:nfxxZW9D
「リニア開業時期示せない」 JR東海の丹羽社長
4/6(木) 18:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4da5929df64bc80240a5a2f810b724238e671890

 JR東海の社長に1日に就任した丹羽俊介氏が6日、東京都内でインタビューに応じた。リニア中央新幹線の東京・品川―名古屋の開業について「工事着手のめどが立たず、開業時期を示せない」と述べた。当初目標の2027年開業には20年中の着工が必要だったが、静岡県がトンネル掘削による水資源への影響を懸念し、同県内の工区に着工できずにいる。
 丹羽氏は社長就任にあたり、工事に難色を示す静岡県の川勝平太知事と面会する意向を示した。日程は調整中という。
 JR東海は静岡県や関係自治体に水資源への影響軽減策などの説明をしている。丹羽氏は今後も丁寧に協議し「できるだけ早い開業に全力を尽くす」とした。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 20:22:20.02ID:JsNkTOaj
名古屋以西のアセス見送り リニア新幹線でJR東海
4/11(火) 17:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/251fb30b3d8635bf42cd13f8efccf84436ec9815

JR東海の宇野護副社長は11日、リニア中央新幹線名古屋−大阪間の整備に向けた環境影響評価(アセスメント)について「今年度やることは考えていない」と明らかにした。
政府は令和5年からアセスに着手できるよう同社を指導・支援する方針を示していた。
静岡県が着工を認めていない静岡工区問題の長期化が要因。静岡工区の環境保全に関する国の有識者会議後、報道陣に語った。

静岡工区問題の長期化でJR東海が目指していた東京・品川−名古屋間の令和9年開業は延期が不可避となっており、その後に予定している名古屋−大阪間の19年開業も既に困難との見方が示されている。
同区間のアセスについて宇野氏は「静岡工区の見通しがはっきりした段階で考えていく話」と説明した。現時点で名古屋以西のルートは決まっていない。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 09:35:42.44ID:Qv0Jzp8h
工期遅延で大損害
静岡県と川勝知事に対して、jr東海株主の利益を失わせたと訴訟を起こそう
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 10:52:04.42ID:uCNjzg6L
トンネル
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 09:33:46.98ID:4He5nMcn
>>329
3人掛けの真ん中は嫌われているから、良いのではないか
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 09:37:36.33ID:khjJd+Vs
川勝知事の「遅延行為」が止まらない…リニア計画でムダな時間を要求する静岡県の「謎すぎる消耗戦」
4/25(火) 8:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c752582ffb166d714d8e4f067fb08ebe2105595

JR東海の「前提条件」とは
川勝知事は“田代ダム案”が水利権と関係なしとは述べていない(静岡県庁、筆者撮影)

 2023年4月14日、静岡県はリニア議論の現在の焦点“田代ダム案”の「前提条件」で、大井川流域市町長らの意見をまとめた「修正」をJR東海に送った。
 2週間以上も結論を先送りしたのに、県の「修正」はあいまいな表現で疑問点ばかり。意図的に手間を増やして、さらなるムダな時間を強いているのだ。リニア計画を遅らせ続ける川勝平太知事のいやがらせが透けて見える。

 川勝知事が強く求める「県境付近の工事期間中の湧水全量戻し」に対して、JR東海は、東京電力RP(リニューアブルパワー)に田代ダムの取水抑制をしてもらい、山梨県へ流出する湧水500万トンと同じ量を大井川へそのまま放流してもらう解決策が“田代ダム案”である。
 東京電力RPは“田代ダム案”に全面的に協力する姿勢だが、県境付近の工事期間中の限定的な対応であり、毎秒4.99トンの水利権とは全く無関係であることを県や流域市町などにちゃんと理解してもらうことを「前提条件」とした。

 このため、JR東海は3月27日、県と流域市町10首長らの参加した大井川利水関係協議会で3つの「前提条件」を説明した。現代ビジネスに書いた記事(川勝知事と流域市町の大紛糾する「田代ダム案」の炎上…信頼性失った静岡県行政)の通り、県のみが異論を唱え、森貴志副知事が「疑問点があり、事務局で取りまとめたい」などと結論を先送りしてしまった。
 JR東海の「前提条件1」である「“田代ダム案”は静岡県から県外へ流出するトンネル湧水量と同量を大井川に戻す方策として、工事の一定期間(約10カ月間と想定)に田代ダムの取水を抑制し、大井川に還元する案として検討していること」について、県の修正は、『一定期間』の後ろに、『(静岡県内のトンネル湧水が県外へ流出している期間。)』とつけ加えた。「約10カ月間と想定」の文言はそのまま残した。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 02:00:03.73ID:5ccdXJd9
この際、新大阪こだま(東京発だと静岡停車ひかりの6分前)の半分は東京⇔三島だけカットして
代わりに小田原停車ひかり増やし、静岡停車ひかりの半分を熱海と三島両方停車させたらどうだ
節電にも貢献できるし運転手や車掌の負担も少しは減るからベストだろ
もちろん最大12本もあるのぞみを1本カットで

東品新小熱三新静掛浜豊安名岐米京新
京川横田海島富岡川松橋城古阜原都大
●●●ーー●ー●ー●ーー●ーー●●  岡山ひかりA
●●●ー●●ー●ー●ーー●ーー●●  岡山ひかりB
●●●●ーーー●ーー●ー●ーー●● 新大阪ひかりA 【毎時1本】
●●●●ーーーーーーーー●●●●● 新大阪ひかりB
●●●ーーーー●ーーーー●●●●● 新大阪ひかりC
●●●●●●●●●●●●●●●●●  フルこだま
     ●●●●●●●●●●●●  三島こだま
●●●●●●●●●●●●●     名古屋こだま 【毎時1本】
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 09:25:35.55ID:yJlwN2ju
新幹線の運転手がいらなくなると人件費が削減できるね
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 19:06:58.26ID:U84zwt2N
ここは分割して流動性よくした方が株主優待100株1枚からほしいやつはたくさんいると思うぞ鉄オタはな(ただし東海はアンチも多いがw)ただ160万のリスクだったり高くてかえなかった
りヤフーファイナンスJR九州掲示板結構活気あるけどな。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 15:48:10.81ID:l5+gELD0
山梨・長崎知事が静岡県批判「法的根拠必要」 リニア地下水めぐり
2023/6/9 14:14

山梨県の長崎幸太郎知事は9日の臨時会見で、リニア中央新幹線の南アルプストンネルのボーリング調査を、山梨県側に静岡県の水が流出する可能性があるとの理由で進めないよう求めることに対し、「そもそも静岡の水とは何か。法的根拠を示さなければ議論に意味はない」と述べ、静岡県を批判した。

山梨県側から静岡県との県境に向けて進めているボーリング調査をめぐっては、静岡県が「静岡側の地下水が山梨側に流出する恐れがある」として、県境300メートル以内では調査は進めないように求めており、7日の専門部会でもこの方針を維持した。

これに対し長崎氏は「どこどこの水ということを法的に明らかにしてもらう必要がある」として、その法的根拠がない中では、「山梨の水、静岡の水ということは、意味のある議論にはならない」と厳しく指摘した。

さらに「源泉や水の出所によって、どこどこの水になるということなら、(静岡県に流れこむ)富士川の水は、長野県と山梨県が源泉だが、それが長野と山梨の水になるということか」と述べ、静岡県の主張に疑問を呈した。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 20:04:18.66ID:r86Uo4fL
悪魔王の究極の財運石デラックスのことは聞いた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況