そのうちに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/01(火) 19:38:53.10ID:JlqjSON5
そのうちなんとかなるよね
2019/01/21(月) 14:13:09.42ID:lzD/xvzX
ウエハース
焼きそば
こっちにするわ
焼きそば
こっちにするわ
2019/01/21(月) 14:20:01.19ID:lzD/xvzX
朝 揚げアンパン ウエハース
昼 焼きそば ポテチ
昼 焼きそば ポテチ
2019/02/26(火) 12:34:45.95ID:JrtAeRUg
2019-02-26 モルガンS Overweight継続 5400円 → 5300円
2019-02-26 モルガンS Equalweight継続 210円 → 200円
2019-02-08 マッコーリー Neutral継続 180円 → 170円
2019-02-26 モルガンS Equalweight継続 210円 → 200円
2019-02-08 マッコーリー Neutral継続 180円 → 170円
2019/02/26(火) 15:46:29.60ID:jVnUKGsT
日銀、統計不正に加担か。黒田総裁が「調査手法見直し」を先導していた事実が判明=今市太郎
https://www.mag2.com/p/money/639594
少なくとも黒田総裁が、国家データ偽装により無理やり創出したインチキ・アベノミクス(別名:ウソノミクス)に猛烈に加担して
片棒を担いでいた共同正犯であることだけは、どうも明確な状況です。これはもはや、言い訳のしようがない状況に陥っている
ように見えます。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
https://www.mag2.com/p/money/639594
少なくとも黒田総裁が、国家データ偽装により無理やり創出したインチキ・アベノミクス(別名:ウソノミクス)に猛烈に加担して
片棒を担いでいた共同正犯であることだけは、どうも明確な状況です。これはもはや、言い訳のしようがない状況に陥っている
ように見えます。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
2019/02/26(火) 21:57:05.34ID:JrtAeRUg
みずほ銀、興銀リースの第三者割当増資を引き受けへ
https://jp.reuters.com/article/mizuho-bank-ibj-leasing-idJPKCN1QF0YI
[東京 26日 ロイター] - みずほフィナンシャルグループ(8411.T)と興銀リース(8425.T)は26日、みずほFG連結子会社の
みずほ銀行が、興銀リースによる635万5000株、約164億円の第三者割当増資をすべて引き受けると発表した。これに
より、最大14.9%の希薄化が生じるとしている。払込期日は3月29日。
みずほ銀は、興銀リースの既存株主から市場外の相対で普通株式265万株も取得し、第3位株主から21.7%を保有する
筆頭株主になる。みずほFGがグループ全体で保有する興銀リース株は22.2%になり、持ち分法適用会社となる予定。
一方、興銀リースは、丸紅(8002.T)の子会社「エムジーリース」の第三者割当増資を引き受けることも発表した。エムジーリー
スは丸紅との折半出資会社になる。
https://jp.reuters.com/article/mizuho-bank-ibj-leasing-idJPKCN1QF0YI
[東京 26日 ロイター] - みずほフィナンシャルグループ(8411.T)と興銀リース(8425.T)は26日、みずほFG連結子会社の
みずほ銀行が、興銀リースによる635万5000株、約164億円の第三者割当増資をすべて引き受けると発表した。これに
より、最大14.9%の希薄化が生じるとしている。払込期日は3月29日。
みずほ銀は、興銀リースの既存株主から市場外の相対で普通株式265万株も取得し、第3位株主から21.7%を保有する
筆頭株主になる。みずほFGがグループ全体で保有する興銀リース株は22.2%になり、持ち分法適用会社となる予定。
一方、興銀リースは、丸紅(8002.T)の子会社「エムジーリース」の第三者割当増資を引き受けることも発表した。エムジーリー
スは丸紅との折半出資会社になる。
2019/02/27(水) 06:06:52.13ID:XnaEEzSI
「みずほリース」で銀商連携、丸紅と資本提携発表。
2019/02/27 日本経済新聞 朝刊
みずほフィナンシャルグループ(FG)と丸紅は26日、リース事業の連携に向けた互いの系列会社の資本提携を発表した。みずほは
系列の興銀リースに追加出資して持ち分法適用会社とし、丸紅も約5%を出資。6月をめどに社名を「みずほリース」に変更する。銀行
と商社の連合でシェアリングビジネスなどの新たな法人需要を取り込む。
みずほは興銀リースの第三者割当増資の引き受けなどで、3月中に出資比率を22・2%に引き上げる。取得価格は200億円台の見
込み。興銀リースは株主総会を経て社名を変更し、みずほの中核リース会社となる。みずほは他の系列リースの資本参加も呼びかける。
興銀リースも3月、丸紅子会社のエムジーリース(東京・千代田)の株式50%を約87億円で取得。それぞれの持ち分法適用会社とす
る。社名も「みずほ丸紅リース(仮称)」に変更し、リース事業を一体運営する。航空機やトレーラーなど丸紅の海外リース子会社の合流
も検討する。
みずほは連結収益へのリース事業の取り込みが他メガに出遅れていた。シェアリングビジネスやあらゆるモノがネットにつながる「IoT」
で製造業はサービス産業化を進め「持たざる経営」へのニーズが高まっている。航空機など既存領域の収益を取り込みつつ、新たな分野
へのリースの提供で挽回する。
2019/02/27 日本経済新聞 朝刊
みずほフィナンシャルグループ(FG)と丸紅は26日、リース事業の連携に向けた互いの系列会社の資本提携を発表した。みずほは
系列の興銀リースに追加出資して持ち分法適用会社とし、丸紅も約5%を出資。6月をめどに社名を「みずほリース」に変更する。銀行
と商社の連合でシェアリングビジネスなどの新たな法人需要を取り込む。
みずほは興銀リースの第三者割当増資の引き受けなどで、3月中に出資比率を22・2%に引き上げる。取得価格は200億円台の見
込み。興銀リースは株主総会を経て社名を変更し、みずほの中核リース会社となる。みずほは他の系列リースの資本参加も呼びかける。
興銀リースも3月、丸紅子会社のエムジーリース(東京・千代田)の株式50%を約87億円で取得。それぞれの持ち分法適用会社とす
る。社名も「みずほ丸紅リース(仮称)」に変更し、リース事業を一体運営する。航空機やトレーラーなど丸紅の海外リース子会社の合流
も検討する。
みずほは連結収益へのリース事業の取り込みが他メガに出遅れていた。シェアリングビジネスやあらゆるモノがネットにつながる「IoT」
で製造業はサービス産業化を進め「持たざる経営」へのニーズが高まっている。航空機など既存領域の収益を取り込みつつ、新たな分野
へのリースの提供で挽回する。
2019/02/27(水) 06:08:04.03ID:XnaEEzSI
みずほ、米ドル新指標の短期運用商品、邦銀で初。
2019/02/27 日本経済新聞 朝刊
みずほ銀行はロンドン銀行間取引金利(LIBOR)に代わる米ドルの新指標「担保付き翌日物資金調達金利(SOFR)」を使った短期
運用商品を、邦銀で初めて売り出した。不正操作問題で既存のLIBORの先行きが危ぶまれる中、資産運用会社や生命保険会社と
いった機関投資家に新たな運用手段を提供する。
ニューヨーク支店が譲渡性預金(CD、6カ月物)と呼ばれる短期運用商品を2億ドル(約221億円)発行した。CDは銀行預金の一種
で第三者に自由に譲渡できる。
SOFRはニューヨーク連銀が18年4月から公表している。
2019/02/27 日本経済新聞 朝刊
みずほ銀行はロンドン銀行間取引金利(LIBOR)に代わる米ドルの新指標「担保付き翌日物資金調達金利(SOFR)」を使った短期
運用商品を、邦銀で初めて売り出した。不正操作問題で既存のLIBORの先行きが危ぶまれる中、資産運用会社や生命保険会社と
いった機関投資家に新たな運用手段を提供する。
ニューヨーク支店が譲渡性預金(CD、6カ月物)と呼ばれる短期運用商品を2億ドル(約221億円)発行した。CDは銀行預金の一種
で第三者に自由に譲渡できる。
SOFRはニューヨーク連銀が18年4月から公表している。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています