ジャパンディスプレイ、車載向け年10%超の成長目指す
−世界的なEV普及見据え
2018年7月4日 15:53 JST

・「ディスプレーのデザインが差別化要因に」−ゲルケンス部門社長
・スマホの需要変動避け収益減を多様化、EV推進の中国などに照準

ジャパンディスプレイ(JDI)は、電気自動車(EV)の世界的な普及を念頭に、車載向けディスプレー技術や製品の開発を強化する。
車載インダストリアルカンパニーのホルガー・ゲルケンス社長はインタビューで、関連売上高を年率10%以上のペースで拡大したい考えを示した。

4月に着任したゲルケンス氏は、EVにはエンジンが搭載されていないため「馬力やアクセル性能がどうかといったことは関係なくなる」との認識を示し、EVが普及すれば消費者にとって「ディスプレーのデザインが差別化要因となる」と見通した。
運転席前のダッシュボードに搭載されるディスプレーのほか、後方や横の死角を補う電子ミラーなどの伸びを期待している。

JDIは米アップルや中国小米のスマートフォン向け液晶パネルなどのモバイル部門が主力で、2018年3月期売上高(7175億円)の約8割を占める。
しかし、不安定なスマホ需要の影響もあり連結純損益は前期まで4期連続の赤字だった。普及の見込めるEV向けを中心としたディスプレー強化で収益源を多様化する。

ゲルケンス氏によると欧州では、独フォルクスワーゲンのほか、BMWやメルセデス・ベンツのインストルメントパネルなどに使用され、3割のシェアを握る。
今後は補助金制度で政府がEV普及を後押しする中国をはじめ、日本や米国でのシェア拡大を目指す方針だ。


ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンスのリポートによれば、25年の世界のEV販売の約半数は中国が占める見通し。
中国ではメーカー同士の競争激化などから、ゲルケンス氏は製品サイクルが他国市場に比べ大幅に短い傾向にある点を指摘し、攻略には「こうした短いサイクルに適応する必要がある」と述べた。

IHSマークイットによると、JDIは17年の車載向けパネルのメーカー別シェアで19%を占め首位。
韓国のLGディスプレイが14%と続いた。

マッコーリー証券のダミアン・トンアナリストは、JDIの生産体制は他品種少量生産であるとし指摘した上で、「自動車ビジネスではより高いマージンを提案することが可能だ。コストを効果的に抑えることができるかどうかが正念場となる」と述べた。
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iEfwCDcJfP_s/v0/1000x-1.jpg

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-04/PB8B8C6JTSE901