>>417
ジェフ新スタジアムにテレビモニター寄贈
故奥山氏の妻の絵美さん「夫の夢が詰まった球場」
http://www.chibanippo.co.jp/news-box/9-29/chiiki.html
【仮称?】 蘇我スタジアム 2 【ネーミングライツ?】
2005/10/12(水) 07:58:00ID:kBZPJwPq
2005/10/12(水) 12:06:36ID:W1XQPQQa
>>423
404
404
2005/10/12(水) 12:28:48ID:J5HabxuF
>>422
親会社と千葉市の思惑が一致したとはいえ、他に国体とか余計な
イベントを絡ませてこなかったのがよかった。
2010年に千葉で国体があるわけで、ヘタしたら味スタのコピーってのもありえた。
そういや、規模が違うけど、味スタも小雨だと2階の前の方でも雨が降り込んでくるんだよね。
むしろ強雨だと風の影響を受けにくいから、どうせ雨が降るならドバーッと降ってほしいw
親会社と千葉市の思惑が一致したとはいえ、他に国体とか余計な
イベントを絡ませてこなかったのがよかった。
2010年に千葉で国体があるわけで、ヘタしたら味スタのコピーってのもありえた。
そういや、規模が違うけど、味スタも小雨だと2階の前の方でも雨が降り込んでくるんだよね。
むしろ強雨だと風の影響を受けにくいから、どうせ雨が降るならドバーッと降ってほしいw
2005/10/12(水) 13:03:33ID:kBZPJwPq
>>423その1
来月十六日のこけら落としが待ち遠しいサッカーJ1ジェフ市原・千葉の新ホームスタジアム
「フクダ電子アリーナ」(中央区)に設置されるテレビモニター四台が、同アリーナの建設検討会
「市球技場イレンブン懇談会」のメンバーだった故奥山泰弘さんの妻、絵美さん(56)
=若葉区在住=からこのほど、寄贈された。
奥山さんは、ジェフのサポーターとして、また日本代表サポーター組織「NIPPON12」の
代表幹事として全国のスタジアムを飛び回り、サポーター仲間では知らない人はいない有名人。
また、本業の建築業でも、スタジアム建設にかかわった筋金入りのサッカー好き。
その経験を生かそうと同懇談会にも熱望の末、公募委員として参加。屋根設置など、
サポーターから寄せられた同アリーナへの要望をまとめ上げた。
しかし、以前いったん克服した患ったがんが再発。必死の闘病も実らず、
昨年四月二十七日死去した。懇談会や、一昨年十一月の同アリーナ起工式に
病気をおして出席していたことに死去後、周囲が気がつき、悲しみとともに、
奥山さんが同アリーナにかけた情熱が伝わった。
来月十六日のこけら落としが待ち遠しいサッカーJ1ジェフ市原・千葉の新ホームスタジアム
「フクダ電子アリーナ」(中央区)に設置されるテレビモニター四台が、同アリーナの建設検討会
「市球技場イレンブン懇談会」のメンバーだった故奥山泰弘さんの妻、絵美さん(56)
=若葉区在住=からこのほど、寄贈された。
奥山さんは、ジェフのサポーターとして、また日本代表サポーター組織「NIPPON12」の
代表幹事として全国のスタジアムを飛び回り、サポーター仲間では知らない人はいない有名人。
また、本業の建築業でも、スタジアム建設にかかわった筋金入りのサッカー好き。
その経験を生かそうと同懇談会にも熱望の末、公募委員として参加。屋根設置など、
サポーターから寄せられた同アリーナへの要望をまとめ上げた。
しかし、以前いったん克服した患ったがんが再発。必死の闘病も実らず、
昨年四月二十七日死去した。懇談会や、一昨年十一月の同アリーナ起工式に
病気をおして出席していたことに死去後、周囲が気がつき、悲しみとともに、
奥山さんが同アリーナにかけた情熱が伝わった。
2005/10/12(水) 13:05:14ID:kBZPJwPq
>>423 その2(終)
寄贈は、「夫の夢が詰まった球場。生きていたらたぶん寄付をしていた」と、
奥山さんの遺志を継ぐ形で絵美さんが申し入れ、市が了承。二九インチモニターは、
サポーターが休憩や買い物時に決定的瞬間を見逃さないよう、同アリーナコンコースの
売店前四カ所に設置される。モニター台には奥山さんの名前入りプレートを付ける。
このほど市役所を訪れた絵美さんは鶴岡啓一市長と面会。鶴岡市長は
「大切に使わせていただきます」と感謝し、「十六日は、ご主人の代わりに応援してください」と
激励すると、絵美さんは「思い出に残るスタジアムになる。主人も喜んでいると思う」と笑顔で語った。
寄贈は、「夫の夢が詰まった球場。生きていたらたぶん寄付をしていた」と、
奥山さんの遺志を継ぐ形で絵美さんが申し入れ、市が了承。二九インチモニターは、
サポーターが休憩や買い物時に決定的瞬間を見逃さないよう、同アリーナコンコースの
売店前四カ所に設置される。モニター台には奥山さんの名前入りプレートを付ける。
このほど市役所を訪れた絵美さんは鶴岡啓一市長と面会。鶴岡市長は
「大切に使わせていただきます」と感謝し、「十六日は、ご主人の代わりに応援してください」と
激励すると、絵美さんは「思い出に残るスタジアムになる。主人も喜んでいると思う」と笑顔で語った。
2005/10/12(水) 14:12:15ID:JomQU1nL
しいていえば、2層に分けるなら3万クラスにしてほしかった。
2万収容なら仙スタのように1層でってのが希望だったけど
もうどうでもいいや。
今週末が楽しみだ。
2万収容なら仙スタのように1層でってのが希望だったけど
もうどうでもいいや。
今週末が楽しみだ。
2005/10/12(水) 18:43:36ID:WzdUC0H6
日本で最新のサッカー専用スタジアムw
2005/10/13(木) 22:06:17ID:YFhnWOtw
記念すべき試合なのに週末雨ですか
土日にマリーンズも優勝決めちゃいそうだし
話題さらわれそうだ
土日にマリーンズも優勝決めちゃいそうだし
話題さらわれそうだ
2005/10/14(金) 00:07:07ID:1RBUf2GZ
ID変えながらマンセーするの止めようぜ
なんか気持ち悪い
普段過疎スレなのに突然マンセーの嵐になるのって怪しすぎだろ
なんか気持ち悪い
普段過疎スレなのに突然マンセーの嵐になるのって怪しすぎだろ
2005/10/14(金) 01:20:49ID:/nzePJKq
つ 今週?落とし
2005/10/14(金) 02:17:49ID:9gtq2mOm
マンセーしたっていいじゃない ジェフサポだもの
434名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 12:53:06ID:06seNllS こけら落としまであと2日age
2005/10/14(金) 13:29:23ID:YFaO1MXH
2005/10/14(金) 18:19:08ID:kx23IUwW
TBSの経営のほうが興味ないけど・・・。
2005/10/14(金) 18:28:09ID:vyh2sC/4
プロ野球の試合には全く興味ないけど、泥試合には興味あるお^^
2005/10/14(金) 23:39:35ID:ZQ8PAPh1
野球そのものよりも、シーズン後のゴタゴタの方がよっぽど面白いのが
野球人気凋落の一因だろな。
野球人気凋落の一因だろな。
2005/10/15(土) 00:11:22ID:sjLIFmLG
ちょっと前まで藤田巨人ファンで、今はS席シーチケな埼玉犬民がカキコ
2005/10/15(土) 00:28:58ID:5XiIkTDN
それちょっと前どころじゃな(ry
まあ埼玉を千葉に置き換えると俺になるわけだが。
いつから野球を見なくなっちゃったんだろうな。
っと、日付的にはついに明日か・・・
まあ埼玉を千葉に置き換えると俺になるわけだが。
いつから野球を見なくなっちゃったんだろうな。
っと、日付的にはついに明日か・・・
2005/10/15(土) 00:34:22ID:4loX1WFr
大丈夫
あんたが見なくなった代わりに他の奴が見始める
今年のCTC千葉ロッテ戦中継平均10%超
コレが全てを語ってる。
昼はジェフ戦。夜はマリーンズ戦。
来年のCTCはこのくらいやって欲しい。
あ、スタの話全然してねぇや・・・
あんたが見なくなった代わりに他の奴が見始める
今年のCTC千葉ロッテ戦中継平均10%超
コレが全てを語ってる。
昼はジェフ戦。夜はマリーンズ戦。
来年のCTCはこのくらいやって欲しい。
あ、スタの話全然してねぇや・・・
2005/10/15(土) 00:47:02ID:5XiIkTDN
でも俺のIDの最後の3文字が何を意味するのかは分かってしまうのであった・・・orz
それはともかく、千葉テレビは昼は競馬やらの方が重要で、生中継ないからそれはムリ。
Jを放送する日は野球は放送しないってことだな。
野球は試合数が多いんだから。
それはともかく、千葉テレビは昼は競馬やらの方が重要で、生中継ないからそれはムリ。
Jを放送する日は野球は放送しないってことだな。
野球は試合数が多いんだから。
2005/10/15(土) 09:17:00ID:+99PNrCD
ただ単にスポーツ中継を連チャンするだけのスタッフがいないんだろw
2005/10/15(土) 13:40:40ID:N861fSys
>>442
アッー!
アッー!
2005/10/15(土) 15:45:05ID:sl1Q9HPz
ついにキックオフまで24時間切りましたよ!
2005/10/15(土) 20:52:30ID:J10FTv/A
2005/10/16(日) 02:14:00ID:PAqp6McY
うはwwwww今日じゃんwwwww
寝れん・・・orz
寝れん・・・orz
2005/10/16(日) 15:05:42ID:jdxlskh0
懸念していた1階2階の間の隙間が意外と気にならんな。
想像以上の一体感だ
想像以上の一体感だ
449名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 19:00:27ID:YtToE2+m 緩和地帯があった罠
2005/10/16(日) 19:35:11ID:8TzGJE17
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00010626.html
GJですな
GJですな
2005/10/16(日) 21:43:13ID:4s6t73B3
なんで全部のゲート開けなかったの?
荷物検査があるから?
荷物検査があるから?
452名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 22:41:56ID:FmvWvi4n 良いスタジアムじゃないか
2005/10/16(日) 23:56:19ID:6vy24As8
はぁ?>452
ああ 臨海と比べてか
ああ 臨海と比べてか
454名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 14:49:30ID:xrkA+OaY 俺も結構いいと思う。
階段の垂直部分を黄色に塗ればもっと良いはず。
階段の垂直部分を黄色に塗ればもっと良いはず。
2005/10/17(月) 14:54:18ID:FZBNne60
2005/10/17(月) 18:43:05ID:sX80T5lQ
なんかサッカースタジアムと陸上競技場(国立とかビッグスワンとか)の中間のような"競技場"
2005/10/17(月) 19:32:50ID:q6HO3tLw
2005/10/17(月) 20:03:48ID:mO65fZnQ
外周及び観客席の曲線だけしかみてないだろwww箱厨
2005/10/18(火) 12:30:45ID:eNNp7vm8
ジェフシート 5000円
メイン1階 4000
メイン2階 4500
コーナーメイン 3000円
バック1階 3000円
バック2階 3500円
バックコーナー 2500円
ゴール裏 2200円
来年はこんな感じにしてくれないかな。
バックの真ん中が3000円はお得感あるし
いい席キープしたい人のシーチケ購買意欲を刺激すると思う。
メイン1階 4000
メイン2階 4500
コーナーメイン 3000円
バック1階 3000円
バック2階 3500円
バックコーナー 2500円
ゴール裏 2200円
来年はこんな感じにしてくれないかな。
バックの真ん中が3000円はお得感あるし
いい席キープしたい人のシーチケ購買意欲を刺激すると思う。
2005/10/18(火) 12:44:31ID:cqSI0Vd/
2005/10/18(火) 12:49:06ID:XgcFrtrV
あの建物の構造でスタンドの一階と二階の座席の値段を変えるのは無理だろ、
階段を幾つか閉鎖したら、この前以上の人の渋滞だし、階段全部に係員付けるのも。
階段を幾つか閉鎖したら、この前以上の人の渋滞だし、階段全部に係員付けるのも。
2005/10/18(火) 12:54:50ID:L9ESwBDk
まあ、なんだ、その、ちゃんとしたバックスタンドがあるって素晴らしいね・・・(つд`)
バック真ん中が4000円ってのはちょっと高かったかな。
>>459みたいに1階と2階分けるのはありだね。
2階がいいという人は確実に2階になるし。
バック真ん中が4000円ってのはちょっと高かったかな。
>>459みたいに1階と2階分けるのはありだね。
2階がいいという人は確実に2階になるし。
2005/10/19(水) 15:26:15ID:pfDYYKqN
@メガホン叩く人
Aデブい人
B煙草&酒くさい人
C足を必要以上に広げる人
年チケ買うと1年間動けないから怖いよ。
Aデブい人
B煙草&酒くさい人
C足を必要以上に広げる人
年チケ買うと1年間動けないから怖いよ。
2005/10/19(水) 18:06:33ID:pjWRu84f
フクアリって全面禁煙じゃないの?
2005/10/20(木) 07:55:34ID:LeRKALh1
2005/10/20(木) 15:20:08ID:PPYAuO4F
やはり、初っ端の試合はホームのサポが感慨に耽ってて借りてきた猫もとい犬みたいだったな。
試合終了間際の巻のゴールでやっとホームっぽくなった感じ。
最初からアウェーってことで気合入れて乗り込んできたマリサポに負けてた。
試合終了間際の巻のゴールでやっとホームっぽくなった感じ。
最初からアウェーってことで気合入れて乗り込んできたマリサポに負けてた。
2005/10/21(金) 11:16:37ID:nomS09KD
2005/10/21(金) 12:05:56ID:VTz2KFQD
>467
Cはどうやっていえばいいの?
メガホンは「耳が痛いので」って言えばいいけど
Cはどうやっていえばいいの?
メガホンは「耳が痛いので」って言えばいいけど
2005/10/21(金) 15:18:40ID:P3hbTfuV
Cのような輩対策としては、自分のテリトリー内でわざと足を勢い良く開いてぶつけて
笑顔でわざとらしく「すいませ〜ん」とか言ってみるのもあり。
それでもまだ直らないようなら少しキツめに言う。
メガホンもそうだが、こちらから何らかのアクションを起こさない限り、
迷惑だということに永遠に気づいてもらえない。
笑顔でわざとらしく「すいませ〜ん」とか言ってみるのもあり。
それでもまだ直らないようなら少しキツめに言う。
メガホンもそうだが、こちらから何らかのアクションを起こさない限り、
迷惑だということに永遠に気づいてもらえない。
2005/10/21(金) 17:49:50ID:ADV1nK8m
2005/10/22(土) 22:11:07ID:AzcHLYr7
フクアリの照明暗くね?
2005/10/23(日) 00:24:42ID:UhiKyRwZ
味の素と同じ設計会社だからじゃないかな
ナイトマッチだと2階席はTVじゃ映らないかも
ナイトマッチだと2階席はTVじゃ映らないかも
2005/10/23(日) 00:40:12ID:epeyg5TW
フクアリは、一般的な陸上競技場(ex. 新潟・宮城・エコパ)の約25%程度の建設費なんだってな。
仙台スタジアムよりも安いみたいだね。
うまく作っったな。
仙台スタジアムよりも安いみたいだね。
うまく作っったな。
2005/10/23(日) 09:18:30ID:v3bWuFtE
2試合続けてフルハウス無し
満員になるのはいつになるのか・・・
満員になるのはいつになるのか・・・
2005/10/23(日) 13:07:36ID:Pc3AmBsr
緩衝帯がある以上フルハウスにはならないと思う
476名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 17:06:33ID:a9JDZ5ZA2005/10/23(日) 18:38:47ID:Pc3AmBsr
ゴールエリアから暗く感じるのは
ゴール付近のライトをつけて無いせいだと思う。
ゴール近辺でライトがついてると
まぶしくてきついって前選手が言ってたし。
ゴール付近のライトをつけて無いせいだと思う。
ゴール近辺でライトがついてると
まぶしくてきついって前選手が言ってたし。
478U
2005/10/23(日) 18:56:32ID:b/SANE0V >>471
実際現場で見た限りではそんなに暗く感じなかったけどね。
でも映像とかで見るとそうなのかも
この画像なんか実際より暗く写ってるし
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00010694.html
実際現場で見た限りではそんなに暗く感じなかったけどね。
でも映像とかで見るとそうなのかも
この画像なんか実際より暗く写ってるし
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00010694.html
479フクアリ(ショボソ
2005/10/23(日) 18:57:44ID:9qH/7xVC ▲▲▲
▲▲▲▲▲ スタンド
▲▲▲▲▲▲▲
▲▲▲▲▲▲▲
▲▲▲▲▲▲▲
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ チームベンチ →ピッチ
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽●○○○
□ □
□ □
▲▲▲▲▲ スタンド
▲▲▲▲▲▲▲
▲▲▲▲▲▲▲
▲▲▲▲▲▲▲
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ チームベンチ →ピッチ
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽●○○○
□ □
□ □
2005/10/23(日) 19:41:58ID:5d5mxPOx
運営TGのときはゴール裏の上の照明も全部均等に点けてたかな。
現地で観ると全然暗くないわけだが。
そもそも、2試合とも15:00開始なのに照明入れなきゃいけないほど天気が・・・
現地で観ると全然暗くないわけだが。
そもそも、2試合とも15:00開始なのに照明入れなきゃいけないほど天気が・・・
2005/10/24(月) 11:10:57ID:240PszqS
暗いってピッチが? スタンドなら問題ないよ、味スタもそうだし。
ピッチは仙スタとかと比べると四隅とかも満遍なく明るい。
個人的にはスタンドがむやみに明るく無いほうがTV的にいいと思う。
よく引き合いに出されるプレミアの箱スタスタンドはもっと暗いし。
現地では暗いとかは感じないよ。天井照明もいいかんじだし。
ピッチは仙スタとかと比べると四隅とかも満遍なく明るい。
個人的にはスタンドがむやみに明るく無いほうがTV的にいいと思う。
よく引き合いに出されるプレミアの箱スタスタンドはもっと暗いし。
現地では暗いとかは感じないよ。天井照明もいいかんじだし。
482名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 20:56:35ID:Pi8WSGVH フットボール専用スタジアムスレ、新スレ立たないよ
2005/10/25(火) 08:44:07ID:NXAfLWuq
フクアリ美しい
2005/10/27(木) 17:57:00ID:ICa/jO13
ああ、こけら落としから2週連続だっただけに、次の試合まであと2週間以上あるのがうらめしい。
しかし、
国立(11/5 ナビスコ決勝)→臨海(11/9 天皇杯甲府戦)→フクアリ(11/12 J1田舎戦)
これじゃ、臨海の動員はえらいことになりそうだな。
天皇杯もフクアリでできなかったのかね。
しかし、
国立(11/5 ナビスコ決勝)→臨海(11/9 天皇杯甲府戦)→フクアリ(11/12 J1田舎戦)
これじゃ、臨海の動員はえらいことになりそうだな。
天皇杯もフクアリでできなかったのかね。
2005/10/28(金) 17:31:35ID:FWv6a8J/
スレ違いだが動員予想。
11/5 国立 43000
11/9 臨海 2000
11/12蘇我 16000
田舎戦終了後、臨海不要論がまずます強まるだろうね。
天皇杯は千葉県サッカー協会さんの主催だからね。
天皇杯でもっと多く集められれば「じゃフクアリでやろう、5回戦以降もフクアリで」って
話になると思うんだけど。
11/5 国立 43000
11/9 臨海 2000
11/12蘇我 16000
田舎戦終了後、臨海不要論がまずます強まるだろうね。
天皇杯は千葉県サッカー協会さんの主催だからね。
天皇杯でもっと多く集められれば「じゃフクアリでやろう、5回戦以降もフクアリで」って
話になると思うんだけど。
2005/10/28(金) 23:09:26ID:gNCGD3El
天皇杯は主管が千葉県サッカー協会だし、クラブの収入じゃないけど、
やっぱりホームらしいフクアリで勝たせたかったね。
ていうか、今度の天皇杯で臨海にトドメだな。
雨降ったら1000人台もありうるな。
全国高校サッカーはここではやらないのかな。
やっぱりホームらしいフクアリで勝たせたかったね。
ていうか、今度の天皇杯で臨海にトドメだな。
雨降ったら1000人台もありうるな。
全国高校サッカーはここではやらないのかな。
487U
2005/10/29(土) 12:46:54ID:5IYYlKvH >>486
>全国高校サッカーはここではやらないのかな。
会場
東京 ・・・国立競技場、西が丘サッカー場、駒沢陸上競技場
埼玉 ・・・埼玉スタジアム2002、さいたま市駒場スタジアム
神奈川 ・・・三ツ沢球技場、等々力陸上競技場
→千葉 ・・・市原臨海競技場、柏の葉公園総合競技場
ttp://www.ntv.co.jp/soc84/outline/schedule.html
…orz
>全国高校サッカーはここではやらないのかな。
会場
東京 ・・・国立競技場、西が丘サッカー場、駒沢陸上競技場
埼玉 ・・・埼玉スタジアム2002、さいたま市駒場スタジアム
神奈川 ・・・三ツ沢球技場、等々力陸上競技場
→千葉 ・・・市原臨海競技場、柏の葉公園総合競技場
ttp://www.ntv.co.jp/soc84/outline/schedule.html
…orz
2005/10/29(土) 13:22:03ID:Sc2RCPrs
千葉県が誇る二大クソスタか・・・
恥さらすのはもうやめようぜ。
やっぱり出来た年で芝生の根付きの見込みと使用料がネックになったのかな。
恥さらすのはもうやめようぜ。
やっぱり出来た年で芝生の根付きの見込みと使用料がネックになったのかな。
489名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 18:30:28ID:RWmZkDxn おいおいナビスコ決勝43千人ってそんなに入ると思ってるの?
2005/10/29(土) 18:53:52ID:+xehW4iM
2005/10/30(日) 00:56:33ID:aeT4Pwg9
売り切れそうな勢いだよ
2005/10/30(日) 09:05:04ID:/vcgq1ix
2005/10/30(日) 14:25:21ID:uOMeWCzj
動員自体は間違いなくかかってるわけで、別にソレが悪いわけじゃないだろ。
親会社の社員が応援するのはリーグ戦で普通にあるわけだし。
むしろ盛り上がっていいじゃん。何をヒステリックに反応してるのか・・・
親会社の社員が応援するのはリーグ戦で普通にあるわけだし。
むしろ盛り上がっていいじゃん。何をヒステリックに反応してるのか・・・
2005/10/30(日) 15:29:40ID:/vcgq1ix
>>493
ああ、すまん、コピペの人そっくりの書き方だったから飛び火したのかと思ったよ。
親会社・スポンサーが応援に駆けつけるのも、客を集めてくれるのもそれ自体は有難いよ勿論。
そっからサポになってくれる人たちもいるわけだしね。
ああ、すまん、コピペの人そっくりの書き方だったから飛び火したのかと思ったよ。
親会社・スポンサーが応援に駆けつけるのも、客を集めてくれるのもそれ自体は有難いよ勿論。
そっからサポになってくれる人たちもいるわけだしね。
2005/10/31(月) 22:48:20ID:p3GWiQYr
親会社じゃないけど
Jリーグ開幕時のベルデーファンは虚人ファンが見に来てただけなきもする
虚人ファンが見に来なくなったから客がいないんじゃ・・・・
Jリーグ開幕時のベルデーファンは虚人ファンが見に来てただけなきもする
虚人ファンが見に来なくなったから客がいないんじゃ・・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 12:08:58ID:1mRqk53H 開幕当初のヴェルディはメンバーがすごかったのもあるんじゃない?
カズ、ラモス、北澤、武田、柱谷、都並、ビスマルク。
それに比べると今は・・・
カズ、ラモス、北澤、武田、柱谷、都並、ビスマルク。
それに比べると今は・・・
2005/11/01(火) 19:48:37ID:oHmBo23B
読売新聞契約すると、券くれたからじゃないの?
もっともJSL時代もただ券くれたけど、いらないと言われる事も多かったそうなw
もっともJSL時代もただ券くれたけど、いらないと言われる事も多かったそうなw
2005/11/02(水) 00:15:56ID:IIYejZdL
>>497
アマチュアの試合じゃあね。ホントに純粋に好きな人にしか価値はないわな。
アマチュアの試合じゃあね。ホントに純粋に好きな人にしか価値はないわな。
2005/11/02(水) 14:05:15ID:EEScGN4n
同じタダ券配るにしても、正直今のヴェルディより当時の読売クラブの方が集客力あると思うぞw
20年前の読売−日産でも国立に35,000人集めてるし
20年前の読売−日産でも国立に35,000人集めてるし
500名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 18:52:56ID:fTJfC3lk 今日の国立を見て、フクアリもちゃんと埋めてほしいなぁ、と思いました。
やればできるんだから。
やればできるんだから。
2005/11/05(土) 20:15:46ID:YZgyncU1
ジェフのサポ総動員すれば国立でもそれなりに埋まるって
でも今日は特別だし
半分はガンバの客だし
サポだって毎戦応援出来ないし
社員動員も期待できないし
つーわけで過度の期待すんな
でも今日は特別だし
半分はガンバの客だし
サポだって毎戦応援出来ないし
社員動員も期待できないし
つーわけで過度の期待すんな
2005/11/06(日) 21:28:29ID:MlVQMkqv
蘇我に犬の預かり所つくれば
愛犬家も観戦に行きやすくなるし
あとJRも試合の日は犬の乗車をしやすくしてあげれば良いんじゃないか
愛犬家も観戦に行きやすくなるし
あとJRも試合の日は犬の乗車をしやすくしてあげれば良いんじゃないか
2005/11/06(日) 21:41:16ID:T5xsM/Vf
それ、蘇我に限った話じゃないだろう。
2005/11/07(月) 05:26:41ID:Biw8cWRu
>>501
Jバブルの頃でも、国立を埋めるぐらいにジェフを応援する人はいても、
あそこまで黄色くはできてなかったような記憶。
とりあえずいいもん見れたんだし、優勝効果でフクアリにも行ってほしい。
蘇我で行きやすいんだしさ。
Jバブルの頃でも、国立を埋めるぐらいにジェフを応援する人はいても、
あそこまで黄色くはできてなかったような記憶。
とりあえずいいもん見れたんだし、優勝効果でフクアリにも行ってほしい。
蘇我で行きやすいんだしさ。
2005/11/07(月) 21:14:13ID:0xxPyybW
磐田戦が売り切れた模様。展開次第では名古屋戦も早めに売り切れるかな?
最終戦はなんだかんだで売れるからね
最終戦はなんだかんだで売れるからね
2005/11/07(月) 23:41:13ID:uSRe1pKt
507名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 13:36:23ID:ShTHsrsr もう臨海いやだよ。
早くフクアリに帰りたいよ。
早くフクアリに帰りたいよ。
2005/11/12(土) 01:50:21ID:SaP5MWCM
3週間ぶりの新居だ。
明日以降は10日に1試合の割合でフクアリで試合を見られる。
明日以降は10日に1試合の割合でフクアリで試合を見られる。
509磐田戦後
2005/11/12(土) 20:47:26ID:rbtMdtm+ 帰りさぁ、フクアリから見て右側の道がやたら混雑する構造になっているよね
あれなんとかして左右振り分けられないのかな
今日も臨時列車だしたJRはGJでした
あれなんとかして左右振り分けられないのかな
今日も臨時列車だしたJRはGJでした
510磐田戦後
2005/11/12(土) 20:49:41ID:rbtMdtm+ 座席は増席しなくてもいいからトイレは早急に増やした方がいい
HT後すぐに並んでも後半キックオフ見られないなんて
HT後すぐに並んでも後半キックオフ見られないなんて
2005/11/12(土) 21:51:47ID:u6s/L2Ty
トイレは増設必須だなーと、この3戦通って思った
絶対数が少なすぎる。でも、しっかりしたのをってのは無理っぽいし、仮設のものを立てるしかないのかなw
絶対数が少なすぎる。でも、しっかりしたのをってのは無理っぽいし、仮設のものを立てるしかないのかなw
2005/11/13(日) 00:37:58ID:yVitO5zC
>>510-511
女性サポの多さを見誤ったかな?
そういやトイレの回転率を上げるノウハウってのがどこかにあったなあ。
トイレの「供給」だって「工程管理」によるリードタイム短縮が可能、みたいな話だったん
だがどこで読んだヨタ話だっけかな。
女性サポの多さを見誤ったかな?
そういやトイレの回転率を上げるノウハウってのがどこかにあったなあ。
トイレの「供給」だって「工程管理」によるリードタイム短縮が可能、みたいな話だったん
だがどこで読んだヨタ話だっけかな。
2005/11/13(日) 01:13:00ID:BD0Nf8H4
どーせ女性ってしゃがんで排尿するんだからさ、
女性トイレを2階建てにすればいいんだよ w
女性トイレを2階建てにすればいいんだよ w
2005/11/13(日) 02:41:02ID:xeuqMSZE
使用料いくらなの?
2005/11/13(日) 04:38:23ID:rmUlfrwW
臨海100円
フクアリ100万円
実際、このぐらいかそれ以上の差があると思う。
でも、観客2000〜3000人が余計に入れば余裕でペイできる差額かな。
フクアリ100万円
実際、このぐらいかそれ以上の差があると思う。
でも、観客2000〜3000人が余計に入れば余裕でペイできる差額かな。
2005/11/15(火) 13:55:25ID:CltsUu53
フクアリの使用料は入場料収入の5%らしい
2005/11/15(火) 14:10:51ID:tnBh36B7
客単価1500円x16000人x5%=120万
120万x15試合=1800万円
妥当ちゃー妥当かな。
万博なんて1試合で800万も取ってるからなw
120万x15試合=1800万円
妥当ちゃー妥当かな。
万博なんて1試合で800万も取ってるからなw
2005/11/15(火) 20:29:21ID:xX/QCOP+
関西人はがめつい。、
2005/11/15(火) 21:58:44ID:G0meZEak
2階席に階段の手すりが邪魔になって見にくい席ない?
ああいう席は安くするべきだと思う。
ああいう席は安くするべきだと思う。
2005/11/16(水) 20:45:44ID:Gkxtczai
いやまずあるかどうか確認してから書いてよ
2005/11/17(木) 00:00:26ID:ddKi/YVp
2005/11/17(木) 00:03:46ID:TsNiWS0w
>>517
まずその客単価の根拠が知りたい。
まずその客単価の根拠が知りたい。
2005/11/17(木) 02:52:11ID:X6Ptp1HQ
子供料金を除く一番安い席が前売り2200円なのに、ほぼ満員の16000人で
客単価1500円ってどういう計算なんだ?
全部売れてるなら、年間シートの割引分含めても額面の単価2500円ぐらいは
行くんじゃね?
使用料の算出根拠はあくまでも入場券売上の額面のはず。
客単価1500円ってどういう計算なんだ?
全部売れてるなら、年間シートの割引分含めても額面の単価2500円ぐらいは
行くんじゃね?
使用料の算出根拠はあくまでも入場券売上の額面のはず。
2005/11/17(木) 12:54:41ID:LDP3zvxq
525名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 14:17:28ID:k0MOZCzz それより、コーナーメインの最上部メインよりの見切り席を試合が見えないなら
撤去していただきたい。
撤去していただきたい。
526名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 21:52:46ID:58r98SCB 見えないなら座らなければいい。それだけ
527名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 13:12:40ID:OQ+szRwl SA席は来年から自由席になるみたいだね。良かった良かった。
2005/11/19(土) 13:19:22ID:TJQni4jy
SA自由なんてひとつもよくねぇ。
お得席で好きだったのに・・・
お得席で好きだったのに・・・
2005/11/19(土) 16:20:11ID:pUI5HKiw
2005/11/19(土) 16:21:18ID:pUI5HKiw
席割り本スレにあったこれがいい!
コーナーメイン自由は背もたれつけてSメインに統合して
コーナーバック自由も背もたれつけてバックの席に統合して
ジェフシート 5500
SSメイン 4500
Sメイン 3500
バック2階指定 3000
バック一階自由 2500
ゴール裏自由 2000
コーナーメイン自由は背もたれつけてSメインに統合して
コーナーバック自由も背もたれつけてバックの席に統合して
ジェフシート 5500
SSメイン 4500
Sメイン 3500
バック2階指定 3000
バック一階自由 2500
ゴール裏自由 2000
531名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 20:31:19ID:OQ+szRwl http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=1742
2006 ホームゲームチケットの席種・料金等について
2006 ホームゲームチケットの席種・料金等について
2005/11/20(日) 14:03:17ID:gZ1YaQRe
※ 全試合ともフクダ電子アリーナまたは市原臨海競技場で開催予定。
国立でやらないらしいのは分かったが、それぞれで何試合やるんだ?
フクアリを先に持ってきてるとこからだいたい想像がつくが、目安だけでも書いといて
ほしかった。
国立でやらないらしいのは分かったが、それぞれで何試合やるんだ?
フクアリを先に持ってきてるとこからだいたい想像がつくが、目安だけでも書いといて
ほしかった。
2005/11/20(日) 17:59:23ID:5nyU9XO9
フクアリの一番安い指定席が4000円?
高すぎ。
本当にこのクラブは商売が下手。
高すぎ。
本当にこのクラブは商売が下手。
2005/11/20(日) 19:17:51ID:gfVpA/V5
(゚Д゚)
2005/11/20(日) 21:20:27ID:R0GnTmrx
SA自由の半分は指定のまま残しとけばよかったのに。
3000円の指定席って結構いい感じだったのに。
来年の、チケット売り切れた試合は優先入場やら大変なことになるな。
なんせ来年はキャパの7割以上が非指定席。
SA自由あたりは不当な席確保とか問題になりそう。
早くから来て酒盛りしてる輩とか多そうだし。
子供料金もあるから野放しのガキもウザそう。
3000円の指定席って結構いい感じだったのに。
来年の、チケット売り切れた試合は優先入場やら大変なことになるな。
なんせ来年はキャパの7割以上が非指定席。
SA自由あたりは不当な席確保とか問題になりそう。
早くから来て酒盛りしてる輩とか多そうだし。
子供料金もあるから野放しのガキもウザそう。
2005/11/21(月) 01:02:47ID:arfv86rZ
俺もSA指定がなくなったことにガッカリしてる
手軽に買える指定が無くなったのは痛い
手軽に買える指定が無くなったのは痛い
2005/11/21(月) 01:17:24ID:2zRZIs5j
Sメインも1ブロック半づつしかないんだから、細分化しすぎってこともないし、
現SA指定を二分割してゾーンと指定に分けることは出来たはず。
指定席少なすぎて席詰めを上手くやらないと立ち見が大量に出る恐れあり。
指定なら席の数だけちゃんと座れるけど、自由とかゾーンってのはどうしても
飛び飛びになってしまう。
ゴル裏や、満員になることのない臨海ならそれでもよかったかもしれないけど。
現SA指定を二分割してゾーンと指定に分けることは出来たはず。
指定席少なすぎて席詰めを上手くやらないと立ち見が大量に出る恐れあり。
指定なら席の数だけちゃんと座れるけど、自由とかゾーンってのはどうしても
飛び飛びになってしまう。
ゴル裏や、満員になることのない臨海ならそれでもよかったかもしれないけど。
2005/11/21(月) 11:41:06ID:oiUNyqYk
フクアリセット券バックのSAが一番売れたんでしょ?
一番売れた席をなんで無くしてしまうんだろう?
こんなに自由席が多いと来年満員が見込めるカードは混乱が起きるだろうな。
一番売れた席をなんで無くしてしまうんだろう?
こんなに自由席が多いと来年満員が見込めるカードは混乱が起きるだろうな。
2005/11/21(月) 12:55:33ID:VLpOkQBA
何処をどう変えても、文句だけは間違いなく出てくるのな。
2005/11/21(月) 13:14:33ID:uywUzCGn
一番の問題は小中料金があるせいで客の質が一気に落ちること。
2005/11/21(月) 13:21:25ID:sOzvsHVC
子供料金じゃなくて
瓦斯、浦和みたいなキッズゾーン作ればよかったのかもね。
瓦斯、浦和みたいなキッズゾーン作ればよかったのかもね。
2005/11/21(月) 17:51:51ID:uywUzCGn
例えば明後日の浦和戦でこの席割だったとしたら、と想像すると怖いな。
自由席比率高すぎて大変だった過去の臨海を思うと。
自由席比率高すぎて大変だった過去の臨海を思うと。
2005/11/21(月) 20:45:53ID:AvLPva3u
>>540
もう一緒よ
もう一緒よ
2005/11/24(木) 16:02:33ID:iogWvC4I
施設名 建設費 収容人数 年間維持費 年間収入見通し
札幌ドーム 422億 42300人 18億 18億
宮城スタジアム 250億 49281人 3億5000万 未算定
新潟スタジアム 312億 41950人 4億 5000万
鹿島サッカースタジアム 267億 43340人 2億6000万 2億6000万
埼玉スタジアム2002 356億 63060人 7億 3億
横浜国際総合競技場 603億 70336人 8億7000万 1億9000万
静岡スタジアム 300億 50000人 4億5000万 未算定
長居スタジアム 401億 42988人 3億3400万 6600万
神戸ウイングスタジアム 230億 42020人 6億 未算定
大分スポーツ公園総合競技場 251億 43254人 3億 6000万
札幌ドーム 422億 42300人 18億 18億
宮城スタジアム 250億 49281人 3億5000万 未算定
新潟スタジアム 312億 41950人 4億 5000万
鹿島サッカースタジアム 267億 43340人 2億6000万 2億6000万
埼玉スタジアム2002 356億 63060人 7億 3億
横浜国際総合競技場 603億 70336人 8億7000万 1億9000万
静岡スタジアム 300億 50000人 4億5000万 未算定
長居スタジアム 401億 42988人 3億3400万 6600万
神戸ウイングスタジアム 230億 42020人 6億 未算定
大分スポーツ公園総合競技場 251億 43254人 3億 6000万
2005/11/24(木) 17:57:04ID:Cjbl/2sw
試合だけは観易いが、それ以外は「安く上げたな」という感がありありとわかるスタだった。
前評判が良かったので期待していたんだけど、少し期待はずれ。
コンコースはもう少し広くして、トイレや売店の数も増やして欲しかった。
前評判が良かったので期待していたんだけど、少し期待はずれ。
コンコースはもう少し広くして、トイレや売店の数も増やして欲しかった。
2005/11/24(木) 19:07:41ID:fmZwYUpS
コンコースやトイレは前評判良くなかったぞw
何を期待したんだ。
特にトイレの外装は見学会で、まだ工事中かと思ったぐらいで。
試合の見易さがスタジアムの評価のほとんどでしょ。
他を削った分、屋根ついてたり、バックスタンドも背もたれついてたり、
限られた金の使い方としては間違ってなかったと思う。
何を期待したんだ。
特にトイレの外装は見学会で、まだ工事中かと思ったぐらいで。
試合の見易さがスタジアムの評価のほとんどでしょ。
他を削った分、屋根ついてたり、バックスタンドも背もたれついてたり、
限られた金の使い方としては間違ってなかったと思う。
2005/11/24(木) 20:47:26ID:gCwNDnac
全く同感。あれもこれも欲しがったら上記の数百億のスタジアムが出来るだけ。
限界効用を考えたら十二分に満足。
ただ誘導はしっかり汁。
自由席が増えたのは問題。同じSA自由でも全8ブロックあるが、そこでブロック分けすれば、まだ席余りの心配や混雑も避けられるかも。そうしてほしい。
限界効用を考えたら十二分に満足。
ただ誘導はしっかり汁。
自由席が増えたのは問題。同じSA自由でも全8ブロックあるが、そこでブロック分けすれば、まだ席余りの心配や混雑も避けられるかも。そうしてほしい。
2005/11/24(木) 21:15:24ID:ddaj0YXG
あとはハードじゃなくてソフトか
549名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 23:50:44ID:OXFQ8YpC 試合を見る、という観点で行けば間違いなく関東No.1
アクセスもかなりいい。
問題はトイレ(構造と少なさ)と帰りの動線だな
帰りの動線は浦和戦でトラブルがあったばかりなのでまずはソフト面を改善して欲しい。
アクセスもかなりいい。
問題はトイレ(構造と少なさ)と帰りの動線だな
帰りの動線は浦和戦でトラブルがあったばかりなのでまずはソフト面を改善して欲しい。
550名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/25(金) 11:45:06ID:vQPmrKWN 試合を見るの観点とは?
2005/11/25(金) 12:37:49ID:9j3g7HSt
帰りのコンコースから階段が怖かった。スロープにしてくれたらよかったのに。
なんかあったら事故起こりそう。
なんかあったら事故起こりそう。
2005/11/25(金) 15:09:54ID:boaQvdeP
今年は暫定開業状態だからね、実地試験みたいなもん
駐車場とか公園とか、周辺の整備ができていないし、
アクセス歩道も片肺。運営は手探り段階で、これから改善できる
ハード面をいじれないのはトイレの数くらい?
でもこれだって、常連客が設備に慣れれば
使う方がスムーズに行動することで混雑緩和できる。
代表戦や欧州クラブ戦はキャパ足りなくて開催できないから
余所者ばかりの試合は今後ない。住み心地のいい家にしてね
駐車場とか公園とか、周辺の整備ができていないし、
アクセス歩道も片肺。運営は手探り段階で、これから改善できる
ハード面をいじれないのはトイレの数くらい?
でもこれだって、常連客が設備に慣れれば
使う方がスムーズに行動することで混雑緩和できる。
代表戦や欧州クラブ戦はキャパ足りなくて開催できないから
余所者ばかりの試合は今後ない。住み心地のいい家にしてね
2005/11/25(金) 16:39:35ID:9cpacZ4t
早くも来年の浦和戦は県内でやらないでくれと警察から言われたらしいな。
また国立かよ_| ̄|○
また国立かよ_| ̄|○
2005/11/25(金) 16:46:39ID:dfNm2LKW
劣頭マジで死んでいいよ。
氏ねじゃなくて死ね。
氏ねじゃなくて死ね。
2005/11/25(金) 17:24:19ID:bwaSlBRF
>>545
試合さえ見やすければあとは必要最小限でよくない?
だってサッカー見にきてるんだもん。
試合は見にくいがトイレやコンコースが豪華なのよりはずっといいでしょうw
予算が限られてたからコンコース削って屋根つけたのよ。
当初はコンコースがもっと広くて屋根なしで背もたれもついてない席が多かった。
試合さえ見やすければあとは必要最小限でよくない?
だってサッカー見にきてるんだもん。
試合は見にくいがトイレやコンコースが豪華なのよりはずっといいでしょうw
予算が限られてたからコンコース削って屋根つけたのよ。
当初はコンコースがもっと広くて屋根なしで背もたれもついてない席が多かった。
2005/11/25(金) 17:40:50ID:dfNm2LKW
>試合は見にくいがトイレやコンコースが豪華なの
日産スタジアムのことかー
試合を見る以外は全てにおいてフクアリの完敗。
日産スタジアムのことかー
試合を見る以外は全てにおいてフクアリの完敗。
2005/11/25(金) 20:00:16ID:aSi9gevz
2005/11/25(金) 22:33:22ID:waFKHScw
千葉県の警察はなぜこうもしょぼいのか
2005/11/26(土) 03:20:19ID:/zxB4pB+
そりゃ西の愛知、東の千葉だからな。
色んな方面で全国有数な我らが愛すべきふるさとは、DQN度でも全国有数だっぺよ。
色んな方面で全国有数な我らが愛すべきふるさとは、DQN度でも全国有数だっぺよ。
2005/11/26(土) 18:09:02ID:CA52QSRj
おいおい、最終節まで残っちゃったよ。
フクアリ効果オソロシス
フクアリ効果オソロシス
561名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/03(土) 21:52:53ID:LOWXUpcF 1年目なのに芝がしっかり根付いていたのはすごく立派なことだったと思う。
2005/12/03(土) 22:47:22ID:n3Nyzcjq
今日初めて行って来た。
噂通りの良いスタだった。
確かに1階最前列だとピッチが少し離れているような気もするが
傾斜があるので、上に行く程見易くなっていく感じだ。
但し問題点も。前の座席にカップホルダーが付いているのだが
傾斜がある分、位置が低くなって仕舞い使いづらい。
大した事じゃないけどね(笑
噂通りの良いスタだった。
確かに1階最前列だとピッチが少し離れているような気もするが
傾斜があるので、上に行く程見易くなっていく感じだ。
但し問題点も。前の座席にカップホルダーが付いているのだが
傾斜がある分、位置が低くなって仕舞い使いづらい。
大した事じゃないけどね(笑
2005/12/04(日) 02:05:32ID:gwZVazbx
2005/12/06(火) 13:16:03ID:Sj9YUy4T
浦和戦といい、名古屋戦といい劇的な勝利が多いね。
また劇的な勝利が似合う空間なんだよね。
千葉市、および千葉市民の皆様。フクアリ作ってくれてありがとう。
また劇的な勝利が似合う空間なんだよね。
千葉市、および千葉市民の皆様。フクアリ作ってくれてありがとう。
565名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/07(水) 09:03:06ID:DBNOtVAa 市原市民より
566名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/12(月) 02:19:53ID:zYkg1S/R フクアリのスレは臨海スレよりも上になければならないのでage
567名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/12(月) 13:10:15ID:hiSL7j6j 千葉県じゃA代表の試合は一生無理でしょ
周りには国立や埼スタ、日産カシマとあるのに、千葉ときたら・・・
周りには国立や埼スタ、日産カシマとあるのに、千葉ときたら・・・
2005/12/12(月) 23:17:59ID:q418dE7m
そのうちクラブで使うスタジアムとして使いこなせてるのは埼スタぐらいだな。
普段のことを考えると、クラブの試合でスカスカのデカいスタジアムはイラネ。
だからW杯共催になっちゃって市原にスタジアムできなくてよかった。
あれができてたら代表の試合は年1試合ぐらいはあっただろうけど、
年1試合ぐらいなら会社帰りに埼スタか国立にでも観に行くわ。
日産とかカシマはクラブが使いこなせてない。
普段のことを考えると、クラブの試合でスカスカのデカいスタジアムはイラネ。
だからW杯共催になっちゃって市原にスタジアムできなくてよかった。
あれができてたら代表の試合は年1試合ぐらいはあっただろうけど、
年1試合ぐらいなら会社帰りに埼スタか国立にでも観に行くわ。
日産とかカシマはクラブが使いこなせてない。
569U
2005/12/12(月) 23:28:50ID:A/a2TLms そういえば日曜日にラグビーの試合が行われたんだよね。
芝大丈夫かな…
芝大丈夫かな…
2005/12/13(火) 00:41:55ID:eg4QtEOI
Jユースカップで芝の状態見てくるわ。
2005/12/13(火) 01:08:38ID:iH91ve+o
>年1試合ぐらいなら会社帰りに埼スタか国立にでも観に行くわ。
埼玉の田舎モノ乙。
埼玉の田舎モノ乙。
2005/12/13(火) 01:20:11ID:Uw1iF0F8
>>567
隣の県には空港あるんだからウチの県にも作るべき、とか思うタイプ?
隣の県には空港あるんだからウチの県にも作るべき、とか思うタイプ?
2005/12/13(火) 01:29:28ID:Uw1iF0F8
2005/12/13(火) 01:37:00ID:eg4QtEOI
バリバリの千葉都民だけど、例の県スタの場所は都内勤めの身には辛いな。
埼スタだと、帰りは武蔵野線使えるし、総武線沿線の身には結構楽なんだよね。
そりゃあ、県スタはハコそのものはキャパもひっくるめればフクアリよりも良いものが
出来るはずだったけど、場所が悪すぎた。
本当に作らなくてよかったよ。
埼スタだと、帰りは武蔵野線使えるし、総武線沿線の身には結構楽なんだよね。
そりゃあ、県スタはハコそのものはキャパもひっくるめればフクアリよりも良いものが
出来るはずだったけど、場所が悪すぎた。
本当に作らなくてよかったよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 01:25:39ID:P9Z2YMEc age
2005/12/18(日) 02:29:28ID:12As/0aW
ネタがねーな。
高校サッカーの会場にもなってないし、しばらく別荘に行く機会がないので、
明日Jユースカップ行ってくる。
・・・寝坊しなければ。
高校サッカーの会場にもなってないし、しばらく別荘に行く機会がないので、
明日Jユースカップ行ってくる。
・・・寝坊しなければ。
577名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/23(金) 00:06:50ID:0MR4sjhd 早くスレタイをフクアリにしたいね
いつになったら1000到達するんだ?
いつになったら1000到達するんだ?
578名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/23(金) 00:11:45ID:0MR4sjhd579名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 21:25:54ID:z6ZPGOcI 浦和戦は臨海でいいよ
2005/12/27(火) 21:54:28ID:QMEhXtr5
そんなこと言って浦和戦を臨海開催にすると、フクアリでの試合では
毎試合某市からの使者がアウェーサポを装って暴れるぞ。
だから全試合フクアリでいいよ。
不祥事が続けばそのうち仙台みたいにアウェーは檻で囲うことになる。
毎試合某市からの使者がアウェーサポを装って暴れるぞ。
だから全試合フクアリでいいよ。
不祥事が続けばそのうち仙台みたいにアウェーは檻で囲うことになる。
2005/12/28(水) 03:06:51ID:ZlaOkFjS
レッズ戦のチケットの優先購入権を、新しいレプリカ購入者に与える。
レプリカを購入すれば、まず間違いなく買えるとなれば、今年の難民
とかが頑張って買うだろうし、売り上げも増える。
もしくは、スタンプラリーである数、組み合わせをクリアすれば、事前
購入できるシステムなどを導入する。対象となるのは、駒場かさいたま
でレッズのホームゲームがある日のうちのホーム試合。
事前販売日も、同じような日。
いくら「アウェイチームは応援できません」とかいっても、あいつらは
入ってくる。また、指定エリアも同じ。
ホームの雰囲気を作る気がクラブに本当にあるなら、何とか作戦を立てて
欲しい。無策のまま、また、半数は赤なんてことがくりかえされるなら、
国立でやってたほうが、稼げるしいいんじゃまいか。とさえ思うよ。
ファンクラブとかの優先販売程度じゃだめだよ。もっと他サポにとっての
敷居を上げないと。
レプリカを購入すれば、まず間違いなく買えるとなれば、今年の難民
とかが頑張って買うだろうし、売り上げも増える。
もしくは、スタンプラリーである数、組み合わせをクリアすれば、事前
購入できるシステムなどを導入する。対象となるのは、駒場かさいたま
でレッズのホームゲームがある日のうちのホーム試合。
事前販売日も、同じような日。
いくら「アウェイチームは応援できません」とかいっても、あいつらは
入ってくる。また、指定エリアも同じ。
ホームの雰囲気を作る気がクラブに本当にあるなら、何とか作戦を立てて
欲しい。無策のまま、また、半数は赤なんてことがくりかえされるなら、
国立でやってたほうが、稼げるしいいんじゃまいか。とさえ思うよ。
ファンクラブとかの優先販売程度じゃだめだよ。もっと他サポにとっての
敷居を上げないと。
2005/12/28(水) 11:45:25ID:p+24viVN
買う気が有るのだったのならジェフサポなら、事前に買えるチャンスは沢山あったはず、
それを利用しなかったサポだって責任あるだろ。
それを利用しなかったサポだって責任あるだろ。
2005/12/28(水) 11:50:10ID:jME10vBj
>>581
フクアリより国立のほうが稼げるのソースは?
フクアリより国立のほうが稼げるのソースは?
2005/12/28(水) 11:53:27ID:msfAu22Y
ソースも糞も入場者が多ければ稼げるだろ
2005/12/28(水) 13:52:32ID:jME10vBj
2005/12/28(水) 17:41:27ID:cTizW4bY
2005/12/29(木) 05:02:10ID:R8jtb9Y4
客のせいにしたところでビジネスは終わる。
需要は作り出すものでそれが出来ない時点で、ビジネスは終了。
ただの、役所仕事、慈善事業になる。
相手は、ただでさえチケット難民の血がしみこんでるわけだから、
同じ条件で販売したら、この間のようなことが起こる。
アドバンテージは、クラブとサポが一体になって作り出すものだから、
サポーターの熱が足りないということで済ませてはならん。
クラブは、その辺を切実に訴えてサポーターへ協力を乞わねばならんし
サポーターはそれを受けて、重い腰を上げるべきだな。
ともかく優先販売できる環境は主催者側にあるわけだから、ただの満員
御礼ガチだと思って気を抜くべきじゃないよな。
需要は作り出すものでそれが出来ない時点で、ビジネスは終了。
ただの、役所仕事、慈善事業になる。
相手は、ただでさえチケット難民の血がしみこんでるわけだから、
同じ条件で販売したら、この間のようなことが起こる。
アドバンテージは、クラブとサポが一体になって作り出すものだから、
サポーターの熱が足りないということで済ませてはならん。
クラブは、その辺を切実に訴えてサポーターへ協力を乞わねばならんし
サポーターはそれを受けて、重い腰を上げるべきだな。
ともかく優先販売できる環境は主催者側にあるわけだから、ただの満員
御礼ガチだと思って気を抜くべきじゃないよな。
2005/12/29(木) 10:14:30ID:/H9rmga/
>>585
それだけ分かってれば十分じゃん
それだけ分かってれば十分じゃん
589名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/01(日) 04:15:18ID:4t+YcpO2 今年はジェフの試合が全試合フクアリでありますように。
不敗じゃなくても、たまに負けてもいいので、できれば8割ぐらい勝てますように。
不敗じゃなくても、たまに負けてもいいので、できれば8割ぐらい勝てますように。
590名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/02(月) 20:31:43ID:g/H/1ziu http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/chiba/news/20060101ddlk12050056000c.html
アスリート創造計画:世界のひのき舞台へ 千葉国からアスリートを /千葉
(中略)
■キーワード<1>環境整備
◇「一大拠点」目指す−−千葉・フクダ電子アリーナ
千葉市中央区に昨秋、完成した千葉市蘇我球技場「フクダ電子アリーナ(フクアリ)」。
「なでしこジャパン」に代表される女子サッカーの一大拠点にしようという壮大な構想が動
き始めている。
千葉サッカーの立役者で、同球技場名誉会長の木之本興三さん(56)も推進役の一人。
「競技人口は頭打ちだが、女子サッカーはさまざまな可能性を秘めている」と語る。
フクアリはサッカー専用のスタジアム。ピッチと座席が近く、座席がすり鉢形で選手の
動きが見やすい。観客、選手の一体感が得られやすい構造だ。羽田空港にも成田国際空港
に近く、温暖な気候と誘致の条件もそろっている。
木之本さんが女子サッカーに注目するのは(1)日本サッカー協会が女子サッカーの
活性化を掲げている(2)W杯、オリンピックでメダル圏内にいる−−からだ。フクアリ
周辺には、千葉市がフットサル場を整備する計画もある。木之本さんは「コートが完成
すれば、うちでぜひ、と協会に要望していく」と話す。一流選手たちのプレーを目の当たり
にすることの波及効果ははかり知れない。
「あの人みたいにうまくなりたい。そんな思いが女子の競技人口のすそ野を広げることに
つながる。競技人口が増えれば、ピラミッドの頂点に立つ選手たちもグレードアップしていく」。
木之本さんの夢は広がる。
◇関東有数、市原市内にコート11面
サッカーJ1のジェフユナイテッド市原・千葉のホームタウンとして、Jリーグ発足当時
からサッカー支援に取り組んできた市原市。市が管理する天然芝や人工芝のサッカーコート
は市内に11面あり、関東有数の環境を誇る。
昨秋以降、市原臨海競技場はフクアリとジェフの試合を共同開催するようになり、ゲーム数
は減少。アマチュアの最高リーグ、日本サッカーリーグ(JFL)の試合などの誘致に動いている。
キャンプ地としても注目されている。昨年はU15やU18の日本代表がキャンプに入った。
8月にはW杯のアジア最終予選前のイラン代表チームも利用している。
障害者サッカー大会や子供のサッカーイベントなども増加中。Jリーグに代表される「見る」
サッカーと、プレーを楽しむ「する」サッカーの両立を目指している。
(中略)
アスリート創造計画:世界のひのき舞台へ 千葉国からアスリートを /千葉
(中略)
■キーワード<1>環境整備
◇「一大拠点」目指す−−千葉・フクダ電子アリーナ
千葉市中央区に昨秋、完成した千葉市蘇我球技場「フクダ電子アリーナ(フクアリ)」。
「なでしこジャパン」に代表される女子サッカーの一大拠点にしようという壮大な構想が動
き始めている。
千葉サッカーの立役者で、同球技場名誉会長の木之本興三さん(56)も推進役の一人。
「競技人口は頭打ちだが、女子サッカーはさまざまな可能性を秘めている」と語る。
フクアリはサッカー専用のスタジアム。ピッチと座席が近く、座席がすり鉢形で選手の
動きが見やすい。観客、選手の一体感が得られやすい構造だ。羽田空港にも成田国際空港
に近く、温暖な気候と誘致の条件もそろっている。
木之本さんが女子サッカーに注目するのは(1)日本サッカー協会が女子サッカーの
活性化を掲げている(2)W杯、オリンピックでメダル圏内にいる−−からだ。フクアリ
周辺には、千葉市がフットサル場を整備する計画もある。木之本さんは「コートが完成
すれば、うちでぜひ、と協会に要望していく」と話す。一流選手たちのプレーを目の当たり
にすることの波及効果ははかり知れない。
「あの人みたいにうまくなりたい。そんな思いが女子の競技人口のすそ野を広げることに
つながる。競技人口が増えれば、ピラミッドの頂点に立つ選手たちもグレードアップしていく」。
木之本さんの夢は広がる。
◇関東有数、市原市内にコート11面
サッカーJ1のジェフユナイテッド市原・千葉のホームタウンとして、Jリーグ発足当時
からサッカー支援に取り組んできた市原市。市が管理する天然芝や人工芝のサッカーコート
は市内に11面あり、関東有数の環境を誇る。
昨秋以降、市原臨海競技場はフクアリとジェフの試合を共同開催するようになり、ゲーム数
は減少。アマチュアの最高リーグ、日本サッカーリーグ(JFL)の試合などの誘致に動いている。
キャンプ地としても注目されている。昨年はU15やU18の日本代表がキャンプに入った。
8月にはW杯のアジア最終予選前のイラン代表チームも利用している。
障害者サッカー大会や子供のサッカーイベントなども増加中。Jリーグに代表される「見る」
サッカーと、プレーを楽しむ「する」サッカーの両立を目指している。
(中略)
2006/01/07(土) 01:11:36ID:hEabJmWc
■大会名称 2006Jリーグプレシーズンマッチ
第12回ちばぎんカップ
■開催日時 2006年2月19日(日) 13:00キックオフ
(開門11:00予定)
■会場 フクダ電子アリーナ
http://www.chiba-fa.gr.jp/chibagincup/12th/index.html
第12回ちばぎんカップ
■開催日時 2006年2月19日(日) 13:00キックオフ
(開門11:00予定)
■会場 フクダ電子アリーナ
http://www.chiba-fa.gr.jp/chibagincup/12th/index.html
592名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/08(日) 19:35:01ID:Hx986mNz 蘇我スポーツ公園で次に整備されるのは陸上競技場(第3種)と、テニスコートだが、
駐車場問題に対応するためにも西側(製鉄所側)の整備を前倒しして駐車場と
多目的広場を整備して欲しい。
それかフクアリの隣(東側)の敷地に駐車場を作るか。
あそこは整備前なんだからとりあえず仮駐車場にしておくのもよいのではないか?
駐車場問題に対応するためにも西側(製鉄所側)の整備を前倒しして駐車場と
多目的広場を整備して欲しい。
それかフクアリの隣(東側)の敷地に駐車場を作るか。
あそこは整備前なんだからとりあえず仮駐車場にしておくのもよいのではないか?
2006/01/08(日) 22:24:38ID:RmYmMxPm
おまえ頭いいな
594名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 01:18:53ID:a3Ts5Sl6595名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 06:37:54ID:rN5WEG0x 日経の千葉市長のコメントで今年全試合フクアリだそうだね。
このまま年チケ売りまくって、臨海じゃ試合できないから、と
外堀を埋めて来年以降も全試合フクアリにしてしまおう。
このまま年チケ売りまくって、臨海じゃ試合できないから、と
外堀を埋めて来年以降も全試合フクアリにしてしまおう。
596名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 10:43:04ID:ugXucbvr つーか、臨海でやる意味って本当にあるのか?
クラブハウス・練習場は市原市、試合会場は千葉市、じゃダメなのか?
クラブハウス・練習場は市原市、試合会場は千葉市、じゃダメなのか?
597名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 13:49:56ID:vsOoLt0L ないよ。
臨海でやってほしいって人はクラブの利益を考えない人だけ。
でもクラブハウスと練習場もあれじゃダメ。
スポレクも施設が弱すぎてあのままじゃ使えない。
臨海でやってほしいって人はクラブの利益を考えない人だけ。
でもクラブハウスと練習場もあれじゃダメ。
スポレクも施設が弱すぎてあのままじゃ使えない。
2006/01/14(土) 14:22:01ID:noQ7lW7p
もしスポレクの隣に立派なクラブハウスを建てたら市原市は英雄だと思うがな。
ついでに簡易的な観客席も整備して。
ついでに簡易的な観客席も整備して。
2006/01/14(土) 16:23:52ID:QVwOWEyA
試合会場よりクラブハウスと練習場が身近にある方が重用だという事は、
浦安と市原に分散していた時に市原市は痛感しているはずなのだが・・・
浦安と市原に分散していた時に市原市は痛感しているはずなのだが・・・
2006/01/14(土) 18:11:19ID:gVpTS726
痛感したのはジェフ市原で、市原市ではない。
2006/01/14(土) 18:40:50ID:VE+UbpDp
2006/01/15(日) 15:34:05ID:/vhxwSHc
照明は今の人工芝についてるのを自然芝の方に移設でいいやん
2006/01/16(月) 00:36:39ID:AgaFZyxg
2006/01/16(月) 01:05:21ID:p6WYS8Xe
臨海と並んでアマチュアの聖地にするんだろ。
ジェフはお呼びでない。
ジェフはお呼びでない。
605名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 12:32:40ID:KG0E96bG2006/01/16(月) 15:27:12ID:sWAUbjlR
どっちも同じ市にあった方がいいな。うん。
2006/01/16(月) 17:28:31ID:SXMmirSb
まあ陸スタより真氏だからいっか。
608名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 16:15:54ID:241hisqDまだこのスレ600なのかよ・・・
いつになったらスレタイにフクアリがつけられるんだよ
国鉄オリオンズ→ロッテオリオンズ→千葉ロッテマリーンズ
JR古川ユナイテッド→ジェフユナイテッド市原→ジェフ千葉
さすが国鉄千葉支社の地域
2006/01/29(日) 20:53:02ID:Z4q3axwF
コピペしてまでなんでそんなに必死なのかわからんが
とりあえず1〜2行目とそれ以降が全然繋がってないじゃねーかw
とりあえず1〜2行目とそれ以降が全然繋がってないじゃねーかw
2006/01/29(日) 21:08:55ID:czpqbafb
だいたい国鉄オリオンズって何よ。混ざってるぞ。
2006/01/29(日) 22:36:21ID:RGVOztk8
国鉄はスワローズだぞ。特急つばめから来てるんだぞ。
毎日オリオンズ+大映ユニオンズ→大毎オリオンズ→東京オリオンズ→ロッテオリオンズ
→千葉ロッテマリーンズだ。
毎日オリオンズ+大映ユニオンズ→大毎オリオンズ→東京オリオンズ→ロッテオリオンズ
→千葉ロッテマリーンズだ。
2006/01/30(月) 14:43:43ID:M2uCajss
大映ユニオンズって両さんの中に出てきた光のスタジアムを本拠地としてた球団だよね
2006/01/30(月) 19:15:44ID:wpWVCMOt
JR古河ユナイテッドだった時期はない。
2006/01/30(月) 20:05:30ID:AS9kW763
JR古川だった時期も無い。
2006/01/30(月) 20:24:37ID:UttMAtHN
ジェフ古川なら知ってる。
2006/02/06(月) 22:37:27ID:WxilUcNM
>614
日本リーグ最終シーズン(91-92)はJR古河。
日本リーグ最終シーズン(91-92)はJR古河。
2006/02/06(月) 23:25:44ID:tsFdGhTo
>>616
「川」だった時代は無いということだ。
「川」だった時代は無いということだ。
2006/02/09(木) 17:25:33ID:fig518x3
今現在は東日本JR古河サッカークラブ
619名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/18(土) 22:44:03ID:eSggkTNy 久しぶりのフクアリ開催だね
620名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 00:57:12ID:tpRKSsU2 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news001.htm
千葉市の鶴岡啓一市長は1日、サッカー・J1ジェフ千葉の新本拠地となった「フクダ電子アリーナ」
(通称フクアリ、千葉市中央区川崎町)の隣接地に、人工芝のサッカーコート2面を整備することを明
らかにした。陸上競技場を作る予定だった当初案を変更。「フクアリ」を中心に同市蘇我地区を「サッ
カーの街」とし、昨季のジェフの活躍で盛り上がったサッカー機運を後押しする。
同日、市を訪問したジェフのオシム監督らを前に表明した。市蘇我スポーツ公園整備室によると、
同公園内にはフクアリのほか、第3種公認陸上競技場、テニスコート、多目的広場、フットサルコート
などを整備する予定だった。
このうち、第2工区は当初、陸上競技場の建設を予定していたが、千葉市内には市営の専用サッカ
ーコートがフクアリを含めて4面しかなく、ジェフのもう一つの本拠地である市原市の10面に比べて大
きく見劣りした。
そこで千葉市は、「蘇我地区をジェフの本拠地にふさわしいサッカーの街として活性化したい」との狙
いから、子どもや会社帰りの市民が常にサッカーに親しめるよう、ナイター設備とシャワー室を完備した
人工芝のサッカー場2面を先行整備することにした。06年度に着工し、07年度末に完成させる予定で、
陸上競技場は多目的広場予定地に作る方針。
同公園内には11年度までにフットサルコート3面も作る計画で、完成すれば文字通り「サッカーの街」
となる。オシム監督も「子どもたちがいつでもサッカーをできる街づくりは素晴らしい」と話していた。
一方、ジェフは1日、千葉市内の児童養護施設などに計40個のサッカーボールを寄贈し、リーグ制覇
への願いを込めた「イチイ」の木を千葉市に贈った。市原市にも同様の寄贈を行う予定。
千葉市の鶴岡啓一市長は1日、サッカー・J1ジェフ千葉の新本拠地となった「フクダ電子アリーナ」
(通称フクアリ、千葉市中央区川崎町)の隣接地に、人工芝のサッカーコート2面を整備することを明
らかにした。陸上競技場を作る予定だった当初案を変更。「フクアリ」を中心に同市蘇我地区を「サッ
カーの街」とし、昨季のジェフの活躍で盛り上がったサッカー機運を後押しする。
同日、市を訪問したジェフのオシム監督らを前に表明した。市蘇我スポーツ公園整備室によると、
同公園内にはフクアリのほか、第3種公認陸上競技場、テニスコート、多目的広場、フットサルコート
などを整備する予定だった。
このうち、第2工区は当初、陸上競技場の建設を予定していたが、千葉市内には市営の専用サッカ
ーコートがフクアリを含めて4面しかなく、ジェフのもう一つの本拠地である市原市の10面に比べて大
きく見劣りした。
そこで千葉市は、「蘇我地区をジェフの本拠地にふさわしいサッカーの街として活性化したい」との狙
いから、子どもや会社帰りの市民が常にサッカーに親しめるよう、ナイター設備とシャワー室を完備した
人工芝のサッカー場2面を先行整備することにした。06年度に着工し、07年度末に完成させる予定で、
陸上競技場は多目的広場予定地に作る方針。
同公園内には11年度までにフットサルコート3面も作る計画で、完成すれば文字通り「サッカーの街」
となる。オシム監督も「子どもたちがいつでもサッカーをできる街づくりは素晴らしい」と話していた。
一方、ジェフは1日、千葉市内の児童養護施設などに計40個のサッカーボールを寄贈し、リーグ制覇
への願いを込めた「イチイ」の木を千葉市に贈った。市原市にも同様の寄贈を行う予定。
621名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 20:42:33ID:1VZamKgq 千葉市って素敵やん
622名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 21:18:14ID:QAAjNMqW うんだ、
陸上競技場なら、うんざりするほど各地に点在するので
これ以上必要はないと考えるのが普通。
これは千葉市のグッドアイデアである。
ついでに人工芝でなく、天然芝なら最高なんだけどね。
陸上競技場なら、うんざりするほど各地に点在するので
これ以上必要はないと考えるのが普通。
これは千葉市のグッドアイデアである。
ついでに人工芝でなく、天然芝なら最高なんだけどね。
2006/03/03(金) 22:47:39ID:Kv2jTD2b
人工芝の方がいろんな人がサッカーできる。
天然芝だと使える日が限られてしまう。
千葉市は90万都市なのにまだまだグラウンドが足りないから、
天然芝だと各種大会などで押さえられてしまって
ちょっとやってみたいという人にまでプレー機会が行き渡らない。
天然芝にしてジェフの練習場なら最高だったんだがw、
普及の面を考えるとサッカー見るのもやるのも蘇我ってことになると
相乗効果は大きいはず。
こういう計画変更があっさり通るってことは千葉市って陸連弱いんだな。
陸上競技場も一応場所を変えて作ることにはなってるけど、
作るのはまだ先だから、これでサッカー競技の普及が進むとその場所も
陸上競技場ではなくなるかもね。
地理的には数kmも離れてない場所に青葉の森があるわけで。
もっとも、単に陸上競技場よりも費用がかからないから人工芝グラウンドにしたのかもねw
天然芝だと使える日が限られてしまう。
千葉市は90万都市なのにまだまだグラウンドが足りないから、
天然芝だと各種大会などで押さえられてしまって
ちょっとやってみたいという人にまでプレー機会が行き渡らない。
天然芝にしてジェフの練習場なら最高だったんだがw、
普及の面を考えるとサッカー見るのもやるのも蘇我ってことになると
相乗効果は大きいはず。
こういう計画変更があっさり通るってことは千葉市って陸連弱いんだな。
陸上競技場も一応場所を変えて作ることにはなってるけど、
作るのはまだ先だから、これでサッカー競技の普及が進むとその場所も
陸上競技場ではなくなるかもね。
地理的には数kmも離れてない場所に青葉の森があるわけで。
もっとも、単に陸上競技場よりも費用がかからないから人工芝グラウンドにしたのかもねw
2006/03/04(土) 00:05:27ID:/q/VaMN1
プロが試合するフクアリが、間近に見える「芝の」ピッチで
一般人がフルコートの試合できるのは凄いこと。
味スタ脇のフットサルコートは幹線国道沿いの立地と
屋根付き大スタンドの借景で気分いい。
千葉市のこの計画はそれを凌ぐ。素晴らしい
一般人がフルコートの試合できるのは凄いこと。
味スタ脇のフットサルコートは幹線国道沿いの立地と
屋根付き大スタンドの借景で気分いい。
千葉市のこの計画はそれを凌ぐ。素晴らしい
2006/03/04(土) 10:43:06ID:xmnTSP3m
それでも陸上競技場は作るってのがいかにも鶴岡らしいというか、
千葉市らしいところだが、早い段階でサッカーコートができるのはいい。
ただ、これでフクアリの近くにジェフの練習場をという要望は消えちゃったな。
せめて1面でも天然芝ならたまにはここで練習できるんだが。
千葉市らしいところだが、早い段階でサッカーコートができるのはいい。
ただ、これでフクアリの近くにジェフの練習場をという要望は消えちゃったな。
せめて1面でも天然芝ならたまにはここで練習できるんだが。
2006/03/04(土) 13:27:05ID:d/1JqFDk
>子どもや会社帰りの市民が常にサッカーに親しめるよう、ナイター設備とシャワー室を完備した
ここ大事だな。
人工芝ってことで使える日は多いし、照明があれば平日夜も使える。
天然芝グラウンドは用意したけど照明がない川向こうのに対抗してる。
陸スタもまだ方針ってだけでちゃんと作るかは確定してない。
普通に必要ないorスタンドなしのトラック&天然芝(天台のサブトラックだけみたいな構成)
を一つだけでいいと思うが。
ここ大事だな。
人工芝ってことで使える日は多いし、照明があれば平日夜も使える。
天然芝グラウンドは用意したけど照明がない川向こうのに対抗してる。
陸スタもまだ方針ってだけでちゃんと作るかは確定してない。
普通に必要ないorスタンドなしのトラック&天然芝(天台のサブトラックだけみたいな構成)
を一つだけでいいと思うが。
627名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 16:22:25ID:mkh77U/Q ここで開幕迎えられるって幸せだなあ。
毎年全試合ここで見たいよ。
毎年全試合ここで見たいよ。
2006/03/13(月) 22:04:38ID:NfCjaFmG
おまいまだいたのか
630名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 22:50:40ID:0jnBpGTc フクアリ近辺に旨い飲食店、風俗店はないのか?
この前初めてフクアリ行ったが、蘇我駅近辺で暇を持て余した。
この前初めてフクアリ行ったが、蘇我駅近辺で暇を持て余した。
2006/03/24(金) 18:12:06ID:+vlJ7A4e
日本にありがちな陸スタからトラック取っ払って、少しピッチに近づけたようなスタだった
2006/03/24(金) 22:12:53ID:A1VZqMwS
2006/03/25(土) 12:29:09ID:vflb21kn
昔はlala劇場があったんだ
2006/03/26(日) 02:35:48ID:ce/zVqW/
サッカー専用の割にはやたらスタンドが離れてる
屋根も2階?の上の方以外は意味なさそうな形してるし
すごい中途半端だな
屋根も2階?の上の方以外は意味なさそうな形してるし
すごい中途半端だな
2006/03/26(日) 07:23:49ID:piZ/6bLW
おまいもしつこいな
2006/03/26(日) 16:30:46ID:wPPl1ueL
不敗神話終わりますた
2006/03/26(日) 18:16:16ID:DwsnkbMb
引き分けの方が多い不敗神話なんかイラネ
2006/03/27(月) 13:52:11ID:3j3ahbr3
マックスファクターのCMに出てくるスタジアムフクアリにそっくりだね。
639名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 19:28:48ID:qYH4V03+ ジェフ関連スレでガイシュツ。
フクアリに科学力でニョキっと照明立てただけ。
フクアリに科学力でニョキっと照明立てただけ。
640名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 01:19:27ID:XHJu1GBV 半分ぐらいの入りの試合だと本当に半分空席があるように見えるのな。
もうちょっと散れば見栄え良くなるのに。
1人置きに座れば満員に見える・・・はず。
もうちょっと散れば見栄え良くなるのに。
1人置きに座れば満員に見える・・・はず。
2006/04/11(火) 23:29:40ID:O+iGkUlp
フクアリのウリ
フクアリに関するトリビア。
フクアリの、2階席最後列からピッチまでのキョリは、
日産スタジアムの、1階席最前列からピッチまでのキョリと、等しい。
フクダ電子アリーナ広報に聞いてみた。
「はい、フクアリの2階席最後列からピッチまでのキョリは
日産スタジアムの1階席最前列からピッチまでのキョリと一緒です。」
本当だった。
ttp://www.football-teishoku.jp/2006/04/post_59.html
フクアリに関するトリビア。
フクアリの、2階席最後列からピッチまでのキョリは、
日産スタジアムの、1階席最前列からピッチまでのキョリと、等しい。
フクダ電子アリーナ広報に聞いてみた。
「はい、フクアリの2階席最後列からピッチまでのキョリは
日産スタジアムの1階席最前列からピッチまでのキョリと一緒です。」
本当だった。
ttp://www.football-teishoku.jp/2006/04/post_59.html
2006/04/12(水) 21:45:45ID:k3TH8cWl
それスーパーサッカーでだいぶ前に放送してたんだけどな
6437列74番
2006/04/22(土) 23:44:59ID:l/6p6fsp 今日行ってきた。
悪くはないスタジアムです。
ただトイレが少ない…。
悪くはないスタジアムです。
ただトイレが少ない…。
6447列74番
2006/04/22(土) 23:54:45ID:VQGdQ6yG 試合中に行けば無問題
6457列74番
2006/04/24(月) 13:42:06ID:xyaSGhwc 通うたびにフクアリが好きになる。
一体感があるよね。
一体感があるよね。
6467列74番
2006/04/24(月) 21:34:20ID:KHWBEwR56477列74番
2006/05/15(月) 02:37:37ID:t1aw74HF 早く新スレ到達して題名にフクアリ入れようぜ
検索出来なくて不便
検索出来なくて不便
6487列74番
2006/05/21(日) 23:16:38ID:OHS73bE2 坂本、勇人が、こうして第一線で活躍しているなどと、昔は想像すらできん
かった。
今、同じようなことを山岸で経験している。
たとえ、誰がいなくなっても、うちは大丈夫だ。
買いあさって作るどこぞのチームとはちがう。
かった。
今、同じようなことを山岸で経験している。
たとえ、誰がいなくなっても、うちは大丈夫だ。
買いあさって作るどこぞのチームとはちがう。
6497列74番
2006/05/23(火) 00:13:35ID:r/B4fexU 福田電子でフクアリもいいけど
JFEスタジアムだったら もっと良かったのにな
JFEスタジアムだったら もっと良かったのにな
6507列74番
2006/05/23(火) 05:08:59ID:XeY+b+hW6517列74番
2006/05/23(火) 07:27:32ID:oMItMDDA JEFとJFEかぁ…
6527列74番
2006/05/24(水) 06:18:58ID:fyL6HT2L JEFサポ以外はジェフと思ってるからJFEでも問題ないでしょ
6537列74番
2006/05/25(木) 21:24:09ID:jiPOi3jL なんども言われていることではあるが、
2002年のワールドカップが日韓共催になって、
一番得をした日本人はJEFサポかもしれんな。
2002年のワールドカップが日韓共催になって、
一番得をした日本人はJEFサポかもしれんな。
6547列74番
2006/05/26(金) 00:36:33ID:i/PfcKWD んだんだ。
6567列74番
2006/05/26(金) 23:54:15ID:cpYvurcn そっか、普通に市原にまともなスタジアムできてたらジェフ千葉にならなかったのか。
あぶねー
あぶねー
6577列74番
2006/05/27(土) 10:25:04ID:J359OoZt6587列74番
2006/05/27(土) 15:14:09ID:98Q8BwEp >657
将来的には千葉ユナイテッドに改名するから。
将来的には千葉ユナイテッドに改名するから。
6597列74番
2006/06/05(月) 16:57:50ID:lnz+lYj6 別に球場側が川鉄のネーミングライセンスを拒んだ訳じゃないぞ
球場も球団も川鉄に金払って欲しかったんだけど
オーロラビジョンをプレゼントして逃げた
球場も球団も川鉄に金払って欲しかったんだけど
オーロラビジョンをプレゼントして逃げた
6607列74番
2006/06/07(水) 19:03:24ID:B8OZcvhc JFEって何処かのスポンサーやってなかったっけ?
その関係と、土地の売却金の額の関係でオーロラビジョン寄付で落ち着かせたんじゃなかったっけ?
忘れたー。
しかし延びないな。
その関係と、土地の売却金の額の関係でオーロラビジョン寄付で落ち着かせたんじゃなかったっけ?
忘れたー。
しかし延びないな。
6617列74番
2006/06/07(水) 22:07:29ID:6S0ptoNj6627列74番
2006/06/22(木) 00:07:23ID:tHAW9Lri バス路線変更になりました
フェステバルウォーク(3)→アリオ(4)→ホームズ(5)→蘇我駅(1)
↑ ←アリオ(2)← ←
フェス(略)とアリオ間の移動がとっても便利になりましたね
車で来た人も 駐車場に車を停めて移動するのが楽になりましたね
・・・はじめからこうしてれば良かったんだよボケ
フェステバルウォーク(3)→アリオ(4)→ホームズ(5)→蘇我駅(1)
↑ ←アリオ(2)← ←
フェス(略)とアリオ間の移動がとっても便利になりましたね
車で来た人も 駐車場に車を停めて移動するのが楽になりましたね
・・・はじめからこうしてれば良かったんだよボケ
6637列74番
2006/06/22(木) 14:23:27ID:qGXnhDFd 179 名前:おかいものさん 投稿日:2006/05/15(月) 02:48:06
バス路線変更になりました
フェステバルウォーク(3)→アリオ(4)→ホームズ(5)→蘇我駅(1)
↑ ←アリオ(2)← ←
フェス(略)とアリオ間の移動がとっても便利になりましたね
車で来た人も 駐車場に車を停めて移動するのが楽になりましたね
・・・はじめからこうしてれば良かったんだよボケ
180 名前:おかいものさん 投稿日:2006/05/15(月) 08:47:13
>>179
ずいぶん前(半年以上?)から、その順番に走ってるけど?
バス路線変更になりました
フェステバルウォーク(3)→アリオ(4)→ホームズ(5)→蘇我駅(1)
↑ ←アリオ(2)← ←
フェス(略)とアリオ間の移動がとっても便利になりましたね
車で来た人も 駐車場に車を停めて移動するのが楽になりましたね
・・・はじめからこうしてれば良かったんだよボケ
180 名前:おかいものさん 投稿日:2006/05/15(月) 08:47:13
>>179
ずいぶん前(半年以上?)から、その順番に走ってるけど?
6647列74番
2006/06/27(火) 13:00:48ID:hqBZUsNJ6657列74番
2006/08/04(金) 19:59:09ID:9mkjgSsz あ〜
6667列74番
2006/08/05(土) 12:02:55ID:OmqIxqRw い〜
6677列74番
2006/08/07(月) 19:46:23ID:ef7NFbvb う〜
6687列74番
2006/08/08(火) 09:18:33ID:OwdjFIIT え〜
6697列74番
2006/08/08(火) 10:17:25ID:b0s7LcS8 にょ〜ん
6707列74番
2006/08/25(金) 10:09:19ID:vWgpDdL/ あげるよー
6717列74番
2006/08/29(火) 22:25:57ID:bL16wf2/ 市原臨海さようなら。
キャパの問題で攻めるとは思わなかった。
フクアリ万歳!!!
キャパの問題で攻めるとは思わなかった。
フクアリ万歳!!!
6727列74番
2006/08/30(水) 02:47:05ID:jJpaGSgN http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060830k0000m050115000c.html
J1:ジェフ発祥の地・市原市、公式戦開催断念
サッカーJリーグ1部(J1)、ジェフユナイテッド市原・千葉のホームタウンの千葉県市原市は
29日、改修中のホームグラウンド・市原臨海競技場(同市岩崎)でのJリーグ公式戦が今後
開催できなくなるとの見通しを発表した。Jリーグが今後、収容人数(現在1万5000人)などの
開催要件を引き上げるためで、市の予算では対応しきれないという。
同競技場は立ち見を含め要件を満たしているが、席数は不足している。このため、
今年度予算に8億円を盛り込んで改修準備を進めていた。しかし、今年5月、Jリーグ側から
「水準が今後、大幅に引き上げられ、現在の改修内容では近い将来、公式戦ができなくなる」
との連絡があった。市原市はジェフ市原として発足したチームの発祥地。市民にファンが多いことから、
市側は再度の交渉に臨んだが、条件が折り合わずに断念した。
佐久間隆義市長は記者会見で「非常に残念の一言。(チームが育つ)井戸を掘った所を
忘れていいのか」と肩を落とした。チームは「10年来、ホームスタジアムとしてゲームしてきた
場所なので非常に残念。苦渋の決断」とのコメントを出した。ホームスタジアムは今後、千葉市
中央区のフクダ電子アリーナだけになる。【中川紗矢子】
毎日新聞 2006年8月29日 21時03分 (最終更新時間 8月30日 0時58分)
J1:ジェフ発祥の地・市原市、公式戦開催断念
サッカーJリーグ1部(J1)、ジェフユナイテッド市原・千葉のホームタウンの千葉県市原市は
29日、改修中のホームグラウンド・市原臨海競技場(同市岩崎)でのJリーグ公式戦が今後
開催できなくなるとの見通しを発表した。Jリーグが今後、収容人数(現在1万5000人)などの
開催要件を引き上げるためで、市の予算では対応しきれないという。
同競技場は立ち見を含め要件を満たしているが、席数は不足している。このため、
今年度予算に8億円を盛り込んで改修準備を進めていた。しかし、今年5月、Jリーグ側から
「水準が今後、大幅に引き上げられ、現在の改修内容では近い将来、公式戦ができなくなる」
との連絡があった。市原市はジェフ市原として発足したチームの発祥地。市民にファンが多いことから、
市側は再度の交渉に臨んだが、条件が折り合わずに断念した。
佐久間隆義市長は記者会見で「非常に残念の一言。(チームが育つ)井戸を掘った所を
忘れていいのか」と肩を落とした。チームは「10年来、ホームスタジアムとしてゲームしてきた
場所なので非常に残念。苦渋の決断」とのコメントを出した。ホームスタジアムは今後、千葉市
中央区のフクダ電子アリーナだけになる。【中川紗矢子】
毎日新聞 2006年8月29日 21時03分 (最終更新時間 8月30日 0時58分)
6737列74番
2006/09/08(金) 00:29:16ID:vF5RFad06747列74番
2006/09/08(金) 10:29:57ID:KUaG8scb ┏))))
/ ┃ ┃
/ /┃薮┃
\ \┃田┃_∧
\ ┃心┃゚∀゚)
ヽ┃中┃ ⌒\
┃ ┃/ /
/((((┛ /
/ / ̄ \
/ ん、 \ \
(__ ( > )
⌒ヽ’・`し" / /
人’’( ̄ /
Y⌒)⌒ヽ、 ) |
\_つ
どこへ行っても笑いもの。
ニワカ迷惑サークル薮田心中。
みなさん、近寄らないように注意しましょう。
/ ┃ ┃
/ /┃薮┃
\ \┃田┃_∧
\ ┃心┃゚∀゚)
ヽ┃中┃ ⌒\
┃ ┃/ /
/((((┛ /
/ / ̄ \
/ ん、 \ \
(__ ( > )
⌒ヽ’・`し" / /
人’’( ̄ /
Y⌒)⌒ヽ、 ) |
\_つ
どこへ行っても笑いもの。
ニワカ迷惑サークル薮田心中。
みなさん、近寄らないように注意しましょう。
6757列74番
2006/09/08(金) 23:12:23ID:WVsRlN656767列74番
2006/11/18(土) 12:37:09ID:ZULXzAoq ここがフクアリすれか
6777列74番
2006/11/19(日) 21:19:32ID:l51vdNWs 今日初めて言ったけど、やっぱいいスタだった。
味スタが専用ならこんな感じになったのかな?
ただ2階席にいくのが、非常階段みたいな階段と言うのは。
普通コンコースから直通にしないか?味すたみたく。
駅からは思ったより遠かった。駅から歩道橋(国道357号)までの距離は飛田給からの甲州街道とほぼ同じ。
でもそこからまだあるからね、フクアリは。
でも臨界、日立台、葉っぱなど県内の他スタに比べればまちがいなく一番近い。千葉マリンよりも。
工場とかとっぱらって将来はスポーツ公園になるようですね
また行きたいが、来季も行けないorz
味スタが専用ならこんな感じになったのかな?
ただ2階席にいくのが、非常階段みたいな階段と言うのは。
普通コンコースから直通にしないか?味すたみたく。
駅からは思ったより遠かった。駅から歩道橋(国道357号)までの距離は飛田給からの甲州街道とほぼ同じ。
でもそこからまだあるからね、フクアリは。
でも臨界、日立台、葉っぱなど県内の他スタに比べればまちがいなく一番近い。千葉マリンよりも。
工場とかとっぱらって将来はスポーツ公園になるようですね
また行きたいが、来季も行けないorz
6787列74番
2006/11/19(日) 22:21:45ID:Ri60DyJL コスト削減であの階段なんだよ。
6797列74番
2006/11/19(日) 22:23:38ID:+UynWDan あれがパンチラ(ry
6807列74番
2006/11/21(火) 23:15:47ID:Idn120c0 >>677
防災公園ではないの?
防災公園ではないの?
6817列74番
2006/11/22(水) 03:32:46ID:iV5sk1b5 >>677
>ただ2階席にいくのが、非常階段みたいな階段と言うのは。
確かに見た目貧乏クサイがあれはあれで一工夫ある
コンコースから直接上げて出口ゲートを上段に作るとゲート自体が邪魔(そこに座席置けない)
上段ゲートから横移動する人が見る上で邪魔
ゲートが増えるとチケット管理する人員が増える
フクアリのコンコースゲートはまさに「扉」で増減させるのが楽っぽい(出入りで破綻してる感じはない)
見やすさと運営しやすさを考えると悪くない仕組み、安い構造だし
>ただ2階席にいくのが、非常階段みたいな階段と言うのは。
確かに見た目貧乏クサイがあれはあれで一工夫ある
コンコースから直接上げて出口ゲートを上段に作るとゲート自体が邪魔(そこに座席置けない)
上段ゲートから横移動する人が見る上で邪魔
ゲートが増えるとチケット管理する人員が増える
フクアリのコンコースゲートはまさに「扉」で増減させるのが楽っぽい(出入りで破綻してる感じはない)
見やすさと運営しやすさを考えると悪くない仕組み、安い構造だし
6827列74番
2006/11/22(水) 18:17:42ID:9J9c4svE 1階と2階を分けてることで通気は良くなってるしね。
スタンドからの見易さで言えば2階そのままで、2階の最前列から
1階の最前列まで繋がってる方が良かったけど。
1階が緩くなってるのがちょっとだけ残念。
スタンドからの見易さで言えば2階そのままで、2階の最前列から
1階の最前列まで繋がってる方が良かったけど。
1階が緩くなってるのがちょっとだけ残念。
6837列74番
2006/11/25(土) 10:57:13ID:cOskgqOf 最前列が高い位置だしアレくらいで良いだろ
6847列74番
2006/12/05(火) 00:19:50ID:Ik6ANbWb 蘇我スタジアムと言われてもわからない
6857列74番
2006/12/12(火) 20:41:03ID:ktWv7Dig フクアリって名称がここまで浸透するとは思わなかったな。
6867列74番
2006/12/12(火) 21:43:19ID:XpMX4da8 初めからその呼び方だったからでは?
6877列74番
2006/12/13(水) 01:12:22ID:kZjCFma6 そこに目をつけて完成前から売り出した側も買った側も先見の明があったわけだ。
日本では初だったよね。
日本では初だったよね。
6887列74番
2006/12/13(水) 05:41:00ID:QyKIjqwe 買い手がないとか言っていたのがウソのようだ
6897列74番
2006/12/13(水) 13:10:37ID:+G74K1ZJ6907列74番
2006/12/16(土) 18:18:41ID:8qyrH2VL6917列74番
2006/12/18(月) 23:22:59ID:R3h+owLo >>690
個人的には味スタはそんなに違和感ない。
でもユアスタは一瞬考える。九石もビッグアイが定着しただけに(こっちの方がどこだか)…
新潟スタジアムも募集しているが地理的な問題以外にビッグスワンで定着しているのもあるだろうな
個人的には味スタはそんなに違和感ない。
でもユアスタは一瞬考える。九石もビッグアイが定着しただけに(こっちの方がどこだか)…
新潟スタジアムも募集しているが地理的な問題以外にビッグスワンで定着しているのもあるだろうな
6927列74番
2007/01/30(火) 19:21:08ID:wgNEA/FQ 何かJの規定が2万人収容ってことになるらしいけど
フクアリはどーすんだ?
2000くらいなら簡単に増席できるもんなのか?
フクアリはどーすんだ?
2000くらいなら簡単に増席できるもんなのか?
6937列74番
2007/01/31(水) 15:00:00ID:pNUaJOtl フクアリを(動員キャパ的には)最低ランクとするのかね。立ち見入れたら2万弱。。
とりあえず日立とかアウトじゃない?
とりあえず日立とかアウトじゃない?
6947列74番
2007/01/31(水) 16:04:07ID:kUz4riOK >>692
定員は自己申告で算定の法的基準はないから、あからさまに無理がなければ何とでもなる。
http://www.mtg-bld.co.jp/info/mtg/boukakanri.pdf
これに記入して届出対象の建築物に表示するだけ。
定員は自己申告で算定の法的基準はないから、あからさまに無理がなければ何とでもなる。
http://www.mtg-bld.co.jp/info/mtg/boukakanri.pdf
これに記入して届出対象の建築物に表示するだけ。
6957列74番
2007/01/31(水) 18:38:38ID:z0mEsc60 増席つうか、ゴル裏のイス全部取っ払って
立見入れて2.1万人収容ですってするんでない?
当初計画はゴル裏1階が立ち見だったよね
立見入れて2.1万人収容ですってするんでない?
当初計画はゴル裏1階が立ち見だったよね
6967列74番
2007/02/02(金) 18:38:38ID:PMf+ui+96977列74番
2007/02/05(月) 01:14:47ID:pWbqFbWd 国立競技場の名前を
オリンピックか
松下グループの ナショナルが買い取ってくれ
オリンピックか
松下グループの ナショナルが買い取ってくれ
6987列74番
2007/02/05(月) 12:11:36ID:FuLsacQT >>692-693
あれはガセじゃないのかな?
でなければ、今年から横浜FCは三ツ沢開催を取り止めて日産をホームにするだろうし、柏も日立台に別れを告げて葉っぱに全面移転するだろう。
大宮も大宮サッカー場は一切使えなくなるよね。
あれはガセじゃないのかな?
でなければ、今年から横浜FCは三ツ沢開催を取り止めて日産をホームにするだろうし、柏も日立台に別れを告げて葉っぱに全面移転するだろう。
大宮も大宮サッカー場は一切使えなくなるよね。
6997列74番
2007/02/06(火) 01:17:50ID:0Vc+7Tzf サポコミでも、臨海との絡みで基準が云々な話し有ったよ。
今の基準が近い将来に変わるのは有るみたい、それがどうなるかは解らないけど。
今の基準が近い将来に変わるのは有るみたい、それがどうなるかは解らないけど。
7007列74番
2007/02/06(火) 03:07:50ID:V45CUz3s だからといって、Jは無理にフクアリや三ツ沢の改修を強要するのかね?
どうも信じがたいが。
フクアリのゴル裏1階を立ち見席にする金がなかったらどうするんだよw
どうも信じがたいが。
フクアリのゴル裏1階を立ち見席にする金がなかったらどうするんだよw
7017列74番
2007/02/08(木) 01:30:06ID:GLu1cZrl 個席の数が重要だそうだ。
具体的な数は言ってなかったけど、観客の快適性をより重視した基準になるとか。
ベンチや立ち見はカウントしないで一定の基準に達しないとダメ、みたいな感じかと。
サポコミといえば社長が
「安易に国立は使わない。フクアリでやる。」
って断言してたのだけは評価。
具体的な数は言ってなかったけど、観客の快適性をより重視した基準になるとか。
ベンチや立ち見はカウントしないで一定の基準に達しないとダメ、みたいな感じかと。
サポコミといえば社長が
「安易に国立は使わない。フクアリでやる。」
って断言してたのだけは評価。
7027列74番
2007/02/09(金) 00:20:10ID:ErEHj3s2 もし2万人に引き上げられたら磐田はどうするんだろう?
「ジュビロ袋井」にしてエコパに移るのかな?
「ジュビロ袋井」にしてエコパに移るのかな?
7037列74番
2007/02/10(土) 19:16:56ID:H/5oTL3t そんなことしたら「ジュビロ袋叩」
7047列74番
2007/02/22(木) 21:08:25ID:oSESA3dw 磐田と袋井が合併すれば無問題
7057列74番
2007/02/25(日) 13:42:40ID:e8Q6s/WH 今日の朝日新聞日曜版にフクアリの記事出てたな
やっぱりプロサッカーには専用スタだ
J観客動員作戦(3) 新スタジアムと「巻」効果、千葉
ttp://www.be.asahi.com/be_s/20070225/22DNS068.html
やっぱりプロサッカーには専用スタだ
J観客動員作戦(3) 新スタジアムと「巻」効果、千葉
ttp://www.be.asahi.com/be_s/20070225/22DNS068.html
7067列74番
2007/02/25(日) 23:41:20ID:rkO4DAON 県内ですらない国立も使うなって話でもあるな。
7077列74番
2007/03/11(日) 12:11:33ID:IROqjtys 良いスタジアムなんだけどね
7087列74番
2007/03/29(木) 00:03:52ID:9bDR53U6 防災公園?
7097列74番
2007/04/27(金) 20:39:54ID:dadVaOJf やっと回りの工場ぶっ壊しはじめた
7107列74番
2007/05/01(火) 19:48:37ID:ZeYszipK フクアリの回りの跡地の砂嵐が酷い
7117列74番
2007/05/08(火) 11:40:29ID:lHuk8P+s フクアリの回りは何時になったら完成するんだ
7127列74番
2007/05/09(水) 13:34:28ID:lnVPdU7I ちんこクラッシャーはいつ撤去されるんだ?
7137列74番
2007/05/24(木) 00:31:50ID:XhdQAzB7 何それ?
7147列74番
2007/05/24(木) 12:49:43ID:UXtsqSlp 固定型のバリカー
7157列74番
2007/05/30(水) 14:49:39ID:ttnKESXY ミニにタコ
7167列74番
2007/06/08(金) 17:55:04ID:ukHqLQlB フクアリをもっと満員に
7177列74番
2007/06/18(月) 01:21:24ID:AyGx7lSL 千葉マリンも蘇我に造ればよかった。
7187列74番
2007/07/03(火) 19:10:03ID:hsE4KIXb フクダ電子も大変だな
7197列74番
2007/07/05(木) 14:14:26ID:VIipo6VK 。。。
7207列74番
2007/07/05(木) 14:16:17ID:VIipo6VK ここのスタジアムはサッカー以外のイベント何かやってる?
例えば音楽コンサートとか・・・
例えば音楽コンサートとか・・・
7217列74番
2007/07/05(木) 16:02:12ID:kQ2E02WR あややのPV
7227列74番
2007/07/13(金) 22:13:30ID:EAAiFGC5 もっと座席数を増やしてくれ
7237列74番
2007/07/26(木) 21:57:20ID:beafbEOt フクアリを常に満員にしろ
7247列74番
2007/08/11(土) 11:36:58ID:gZnRFcfw 一応拡張を考慮されているのかな?
7257列74番
2007/08/17(金) 12:01:42ID:CsFdqCfL チケット取れるかな?
7267列74番
2007/08/23(木) 11:55:39ID:EtgLHleg フクアリ
7277列74番
2007/08/23(木) 22:44:58ID:dnoiJm1a なんか蘇我ってDQN多くないですか?
7287列74番
2007/08/24(金) 19:26:27ID:0Mpiym8g フクダ電子アリーナ 略してフクアリ(福有り)も好きだけど
やっぱり川崎製鉄が責任持って引き取って
蘇我JFEスタジアムにするべきだったよな
スポーツニュースにて、
アナウンサー「今夜、蘇我JFEスタジアムで開催された、ジェフ千葉VS鹿島アントラーズの結果は・・・。」
やっぱり川崎製鉄が責任持って引き取って
蘇我JFEスタジアムにするべきだったよな
スポーツニュースにて、
アナウンサー「今夜、蘇我JFEスタジアムで開催された、ジェフ千葉VS鹿島アントラーズの結果は・・・。」
7297列74番
2007/08/29(水) 12:03:45ID:XJ5CUH4o すごい見やすいよめ
7307列74番
2007/08/31(金) 11:24:52ID:iIqHpeCS 6点
7317列74番
2007/08/31(金) 17:41:40ID:t5Y6g1rh >>728
JFEユナイテッド千葉にすればいい
JFEユナイテッド千葉にすればいい
7327列74番
2007/09/05(水) 12:09:37ID:4sG0O39+ kリー
7337列74番
2007/09/10(月) 12:05:32ID:jhc35qes f
7347列74番
2007/09/12(水) 00:35:26ID:F5TtVpLq 国内サッカー板の栃木や富山スレ、
専スタガンバ・広島スレを覗いてみて改めて思ったが
フクアリがWCとも国体とも関係ないところで
トントン拍子に建設されたのは奇跡だったな
その奇跡は人が起こしたものだけどな
専スタガンバ・広島スレを覗いてみて改めて思ったが
フクアリがWCとも国体とも関係ないところで
トントン拍子に建設されたのは奇跡だったな
その奇跡は人が起こしたものだけどな
7357列74番
2007/09/15(土) 11:27:01ID:SeMpzhno みんな、奥山さんやその他大勢の方に感謝してるさ
もちろん千葉市やJFEにも
もちろん千葉市やJFEにも
7367列74番
2007/10/20(土) 13:54:18ID:8rFwb7HJ チケットとれない
7377列74番
2007/10/28(日) 10:39:38ID:qoUBegSy7387列74番
2007/11/08(木) 00:26:46ID:ivaVl1fb フクアリ建設に関係した企業系のホームページを集めてみました
ttp://www.sne.co.jp/reading/landtech/002/index.html
ttp://www.iwasaki.co.jp/tech_rep/facility/19/index.html
ttp://www.seibu-group.co.jp/zouen/jirei/recre/fukuda/index.html
ttp://www.ntssports.co.jp/news/chiba/chiba.html
ttp://www.oriken.co.jp/business/archi3.html
ttp://www.tomoe-corporation.co.jp/rittai/sonota-jisseki23.htm
ttp://www.shimz.co.jp/sakuhin/09lei/jp_cul_200509_Fukuda.html
ttp://www.kawatetsu-bs.co.jp/topics/topics_soccer_chiba/topics_soccer_chiba.htm
ttp://www.nihonsekkei.co.jp/works/index_w.html
ttp://www.sne.co.jp/reading/landtech/002/index.html
ttp://www.iwasaki.co.jp/tech_rep/facility/19/index.html
ttp://www.seibu-group.co.jp/zouen/jirei/recre/fukuda/index.html
ttp://www.ntssports.co.jp/news/chiba/chiba.html
ttp://www.oriken.co.jp/business/archi3.html
ttp://www.tomoe-corporation.co.jp/rittai/sonota-jisseki23.htm
ttp://www.shimz.co.jp/sakuhin/09lei/jp_cul_200509_Fukuda.html
ttp://www.kawatetsu-bs.co.jp/topics/topics_soccer_chiba/topics_soccer_chiba.htm
ttp://www.nihonsekkei.co.jp/works/index_w.html
7397列74番
2008/04/09(水) 19:14:51ID:L17MvMNE Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
7407列74番
2008/04/13(日) 11:47:32ID:O/3PmEOz いつ勝つんだ?
7417列74番
2008/05/03(土) 18:35:59ID:mV0a/MNZ JEFが無事に2部落ちしますようにwwwwwwwwwwwwww
7427列74番
2008/06/02(月) 18:47:24ID:tRR0sXjq ナニコラァ!
7437列74番
2008/07/02(水) 20:09:57ID:0F2eCBwA フクアリって拡張できるの?
744
2008/07/08(火) 11:49:57ID:ITmZ+IAm745ドクター中松
2008/07/12(土) 17:01:55ID:xJ+f2/u6 「ドクター中松氏の新スタジアム構想」
・場所は幕張、船橋、浦安の三ヵ所が候補
・収容人数は国際試合が可能な4万人以上収容
・テロ対策として弾道ミサイルを配備
・最低駅から徒歩15分以内の場所に建てる事
・もちろんサッカー専用スタジアムである
・スタジアム名は「イノベーションドクター中松スタジアム」もしくは「ドクター中松シチューデント」もしくは「JR東日本スタジアム」である
・場所は幕張、船橋、浦安の三ヵ所が候補
・収容人数は国際試合が可能な4万人以上収容
・テロ対策として弾道ミサイルを配備
・最低駅から徒歩15分以内の場所に建てる事
・もちろんサッカー専用スタジアムである
・スタジアム名は「イノベーションドクター中松スタジアム」もしくは「ドクター中松シチューデント」もしくは「JR東日本スタジアム」である
7467列74番
2008/07/23(水) 21:09:25ID:MSat5SfD フクアリあげ
747.
2008/07/29(火) 00:43:50ID:bVu3Ygro 蘇我駅前、駅周辺はどうにかならないものか。。
748中松博士
2008/08/01(金) 18:50:14ID:qUm4r9zI あと数年すればどうにかなるよ
7497列74番
2008/08/06(水) 11:43:00ID:/9AacV0h7507列74番
2008/09/20(土) 23:09:05ID:oj0g4yQ+ 最近蘇我駅周辺のマンション価格は上がってるね。
こんな不況下でも空きが出るとすぐ売れてしまう感じ。
徒歩10分圏内は早めに交渉した方がいい。
こんな不況下でも空きが出るとすぐ売れてしまう感じ。
徒歩10分圏内は早めに交渉した方がいい。
751ドクター中松氏
2008/09/30(火) 16:47:31ID:iB1FBARU 私が発明した「フクアリ増築改修計画」を見なさい!
・21500人収容にする事
・ピッチとスタンドの距離をさらに近くする。
・二層から一層にする。
・座席の色を黄色にする。
・21500人収容にする事
・ピッチとスタンドの距離をさらに近くする。
・二層から一層にする。
・座席の色を黄色にする。
752ドクター中松
2008/10/14(火) 16:49:27ID:Bmm9ehaK 「フクアリ増築改修計画」その二
・屋根を取っ払って座席数を増やして三層にする
・座席数25500席
・屋根を取っ払って座席数を増やして三層にする
・座席数25500席
7537列74番
2008/10/21(火) 16:56:44ID:P7mzJiEb 川鉄で火災
754ムルアカさん
2008/10/22(水) 19:13:36ID:Iwt73ZKx あのみなさん安心して下さい。アフリカではよくある事なんですよ!
7557列74番
2008/12/15(月) 01:09:45ID:NfuIdYth フクアリのすぐ隣にジェフの練習場ができるみたいですね。
7567列74番
2008/12/15(月) 12:15:12ID:wRqTCsHQ フクアリが常に満員でチケット完売だったら拡張してください!三木社長!
7577列74番
2009/01/12(月) 09:59:34ID:pP1RANKw 集客率90%超えるようだと建て直しかな
7587列74番
2009/01/13(火) 14:18:51ID:R27lniSz 85〜90%くらいで集客率が安定してくれると
いつもどんなカードでもほぼ満員の熱い雰囲気があり
それでいてスタ内のトイレ・売店待ち、駅とのあいだの混雑もまあ快適
グッドバランスなんでない?
屋根取っ払って外側に拡張っていう改築は
費用対効果考えたらムリだよね
せいぜい高ーい最前列から6列くらい前方に仮設席をつくって
1500席増席、キャパ2万にするくらいか
「アリーナS席」とかいって4000円くらい取れば結構な小遣い稼ぎになる
いつもどんなカードでもほぼ満員の熱い雰囲気があり
それでいてスタ内のトイレ・売店待ち、駅とのあいだの混雑もまあ快適
グッドバランスなんでない?
屋根取っ払って外側に拡張っていう改築は
費用対効果考えたらムリだよね
せいぜい高ーい最前列から6列くらい前方に仮設席をつくって
1500席増席、キャパ2万にするくらいか
「アリーナS席」とかいって4000円くらい取れば結構な小遣い稼ぎになる
759森田健作次期千葉県知事
2009/02/08(日) 18:54:32ID:mkeq7QMl 森田健作次期千葉県知事によるフクアリ改修計画
・増設するにはメインとバックスタンドは道路があるため、出来るのはサイドスタンド。
・サイドスタンドの屋根を取っぱらい、席を増設する
・増設するにはメインとバックスタンドは道路があるため、出来るのはサイドスタンド。
・サイドスタンドの屋根を取っぱらい、席を増設する
7607列74番
2009/02/09(月) 09:16:31ID:KhMHqAts 建設費と同じくらい金がかかるから今はできないけどフクアリ増設可能だってよ。
761錦山組神田強組長
2009/02/25(水) 15:52:35ID:vho+tb0x あと一万席増やせボケぇ!
7627列74番
2009/03/04(水) 18:12:38ID:YdwGnItP 二階席の階段の近くだと階段の手すりが視界に入って残念
7637列74番
2009/03/13(金) 19:46:58ID:9jsiJoH9 なぜユアスタみたいに一層式にしなかったんだ。
7647列74番
2009/03/27(金) 22:12:26ID:syZTRXkG フクダ電子アリーナ
フタバ電子アリーナ
テルモ電子アリーナ
秋月電子アリーナ
フタバ電子アリーナ
テルモ電子アリーナ
秋月電子アリーナ
765千葉県広報部
2009/04/02(木) 20:38:50ID:jchZic7c 森田健作新知事による「フクアリ改修計画!」
・一万席増設して28500人収容にする
・増設するエリアは屋根を一変外して席を作り新たに屋根をつける
・座席の色を黄色にする
・東京や神奈川の西からのアクセスを良くするため東京湾に地下鉄を通す東京品川区から蘇我に直通する東京湾海底地下鉄(仮)を設立する
・一万席増設して28500人収容にする
・増設するエリアは屋根を一変外して席を作り新たに屋根をつける
・座席の色を黄色にする
・東京や神奈川の西からのアクセスを良くするため東京湾に地下鉄を通す東京品川区から蘇我に直通する東京湾海底地下鉄(仮)を設立する
7667列74番
2009/04/05(日) 11:52:51ID:D0jnzMtJ フクアリ改修祈願
767三木社長
2009/04/06(月) 19:49:49ID:CYZuddy0 検討いたします!
まずはクラブハウスと練習場の建設が先になります
まずはクラブハウスと練習場の建設が先になります
7687列74番
2009/04/08(水) 18:36:09ID:G9zCygX5 森田健作新知事ならフクアリ改修費用を出してくれるはずだ!
7697列74番
2009/04/09(木) 16:25:00ID:sxBTZ8Wp ジェフタウン祈願
7707列74番
2009/04/11(土) 16:37:34ID:tMLfX3tp 総合スポーツ公園はいつになったら全面出来るんだ
7717列74番
2009/04/12(日) 16:42:07ID:dH7IXOsj 早くクラブハウスと練習場出来ないかなぁ
7727列74番
2009/04/14(火) 22:55:56ID:4v7WnQNm ,; `'、 .,;' :::::ヽ
,:' ヽ ; :::::゙;
; ''''''"""' ::::.゙;
; ::::::::;
; / \ ::::; ショボーン・・・
; ● ● :::;
:" (__人__)、 _''":::::、′
、''"```゛''':、;. : : .,:' :::::ヽ
,,:' `ヽ、、 ``'`` :::::;;
( _`丶 、 ::::'.
: "-、- ‐″: `'、、: : : .,,..` ::::.ヽ
,:' ,:'` ````` 、 :::';
,,:' ..,:' 、 :::::.゙;、
、": ,′ r、 :::::゙;
;''"´′ ;''"´ ` .'" ヽ :::;''"""'''''"""''""''''""''"'''
,:' ヽ ; :::::゙;
; ''''''"""' ::::.゙;
; ::::::::;
; / \ ::::; ショボーン・・・
; ● ● :::;
:" (__人__)、 _''":::::、′
、''"```゛''':、;. : : .,:' :::::ヽ
,,:' `ヽ、、 ``'`` :::::;;
( _`丶 、 ::::'.
: "-、- ‐″: `'、、: : : .,,..` ::::.ヽ
,:' ,:'` ````` 、 :::';
,,:' ..,:' 、 :::::.゙;、
、": ,′ r、 :::::゙;
;''"´′ ;''"´ ` .'" ヽ :::;''"""'''''"""''""''''""''"'''
7737列74番
2009/04/17(金) 17:19:32ID:uMt8KcrB ちば・しが・そが
7747列74番
2009/04/19(日) 20:13:24ID:D2ADhKLj フクアリフィスト
7757列74番
2009/04/23(木) 18:12:27ID:HDFd6GOG 千葉市長逮捕
7767列74番
2009/04/26(日) 19:41:33ID:DnkMP2Ty 蘇我球技場改修しろ!
7777列74番
2009/05/09(土) 21:19:35ID:NoAotpa/ 東大日本帝國旅客鉄道古河電気工業連合体市原千葉
778森田健作知事
2009/05/10(日) 16:46:44ID:7IX3x96N 私はやりますよ!
7797列74番
2009/05/15(金) 14:02:32ID:2evExcqE 蘭フェイエのスタジアムみたいにスタンド前列の曲線を埋めるような増設席を作れないものだろうか?
だいぶ雰囲気とか見栄えが変わると思うが
ttp://www.worldstadiums.com/stadium_pictures/europe/netherlands/rotterdam_de_kuip.shtml
だいぶ雰囲気とか見栄えが変わると思うが
ttp://www.worldstadiums.com/stadium_pictures/europe/netherlands/rotterdam_de_kuip.shtml
7807列74番
2009/05/19(火) 13:37:49ID:h0F9A01x 東朝鮮鉄道朝鮮ボール場
7817列74番
2009/05/21(木) 21:18:55ID:L9I43Cuv はよ改修しろ
7827列74番
2009/05/22(金) 19:23:47ID:VXalGbJJ チケット値段さげろ
7837列74番
2009/05/30(土) 19:31:41ID:r+Mu2JgF ジェフユナイテッド市原・千葉・習志野
7847列74番
2009/05/30(土) 22:12:41ID:6nVDl/su ジェフユナイテッド市原・千葉・習志野・船橋
7857列74番
2009/06/01(月) 03:10:38ID:8guSQvoZ ジェフユナイテッド市原・千葉・習志野・船橋・市川
7867列74番
2009/06/02(火) 19:55:19ID:SmnyvkkE ジェフユナイテッド市原・千葉・習志野・船橋・市川・浦安
7877列74番
2009/06/02(火) 20:30:14ID:o0VEcMLx ジェフユナイテッド市原・千葉・習志野・船橋・市川・浦安・金町
7887列74番
2009/06/06(土) 14:33:56ID:7m0UCLCr ジェフユナイテッド湾岸
7897列74番
2009/06/06(土) 19:54:02ID:XGNAkkhW ジェフユナイテッドTOKYOベイエリア
7907列74番
2009/06/13(土) 19:09:12ID:OtvYV05Q いい加減に市原の名前を外せ
791熊谷新千葉市長
2009/06/15(月) 00:32:33ID:/t2TXm0g 蘇我の再開発は中止
フクアリをぶっ壊す
フクアリをぶっ壊す
792森田検索知事
2009/06/18(木) 19:48:56ID:6TmR/lm4 フクアリ最高!
7937列74番
2009/06/19(金) 13:57:27ID:HYjdnGea ジェフユナイテッド蘇我
7947列74番
2009/06/29(月) 21:26:56ID:jfmsk+M6 千葉市蘇我臨海球技場
7957列74番
2009/07/02(木) 22:12:35ID:cYRcgpiB 千葉市蘇我JR東日本古河電工スタジアム
2009/07/03(金) 20:26:17ID:3PjyZ5wE
ジェフユナイテッド市原・千葉2010年オフィシャルスポンサー紹介
・古河電工
・JR東日本
・Suica(胸)
・Amazon(背中)
・君津住宅(腕)
・東京ディズニーリゾート(パンツ)
・Kapaa
・古河電工
・JR東日本
・Suica(胸)
・Amazon(背中)
・君津住宅(腕)
・東京ディズニーリゾート(パンツ)
・Kapaa
7977列74番
2009/07/04(土) 13:22:24ID:STH2wye3 増築改修まだー
7987列74番
2009/07/05(日) 19:05:08ID:6dChBjYk フクアリの隣のグローボが酷いわ
799千葉市広報部
2009/07/06(月) 21:08:49ID:zV3qPApB 「新・フクダ電子アリーナ」
収容人数:27500人
収容人数:27500人
8007列74番
2009/07/07(火) 20:07:11ID:tDPkf0Vu 800
8017列74番
2009/07/09(木) 22:54:44ID:fbpLTaZ8 フグ田タラヲアリーナ
8027列74番
2009/07/11(土) 18:33:51ID:m6ntnBSD 不区蟻
8037列74番
2009/07/12(日) 19:15:03ID:iXYjpDe1 負区駄佃死アリーナ
804顔面下痢噴射糞美
2009/07/16(木) 22:11:37ID:pJ+IwN3F ジェフユナイテッド茅原実里
8057列74番
2009/07/17(金) 17:11:04ID:QHkCSb8A 小倉優子スタジアム
806山本山
2009/07/20(月) 16:45:05ID:RS1UepXb フクアリは良いとこです
807ヨネスケ
2009/07/21(火) 20:03:55ID:bZXKyORy 突撃フクアリの晩御飯
8087列74番
2009/07/22(水) 19:14:27ID:afUBe7ss ジェフユナイテッド市原・千葉・習志野・船橋・市川・浦安・四街道・八千代・旭・成田・袖ヶ浦・木更津・君津・富津・鋸南・館山・鴨川・南房総・茂原
8097列74番
2009/07/23(木) 10:58:50ID:YgYqe2/4 FC千葉
8107列74番
2009/07/26(日) 17:24:37ID:Gb7l89R+ ユナイテッドパーク
811瓦斯サポ
2009/07/28(火) 22:14:09ID:XKAKme+k フクアリはちょっと狭いので改修してくれぃ
8127列74番
2009/07/29(水) 20:21:23ID:F6qMZi2C 江尻監督就任
8137列74番
2009/08/08(土) 21:22:24ID:t57hvm7U うぃんばいおーる
814森田の健ちゃん
2009/08/14(金) 18:34:27ID:fJVW9ZRF もし増築改修したら、屋根外して二階席を増築するのかねぇ!
8157列74番
2009/08/17(月) 14:31:04ID:Ds2Z1q+j 大型ビジョンを(多少小型化しても)屋根からのつり下げ式にして、
デッドスペースを座席に転用して500席確保。
スタンド1層目最前列からさらに5〜8列前下方に伸ばして1500席増設。
合計2000席増えてキャパ20500人ってとこでしょう。
屋根はいじらないです。いじるなら3万規模に増やす時。
デッドスペースを座席に転用して500席確保。
スタンド1層目最前列からさらに5〜8列前下方に伸ばして1500席増設。
合計2000席増えてキャパ20500人ってとこでしょう。
屋根はいじらないです。いじるなら3万規模に増やす時。
816熊谷市長
2009/08/21(金) 15:39:23ID:QFSg4I/s そんな金ありません
8177列74番
2009/08/27(木) 17:04:58ID:9yCMmmiJ グローボ壊滅
8187列74番
2009/09/03(木) 18:57:09ID:L8D9a8cj 江尻は桃尻!
8197列74番
2009/09/16(水) 17:29:21ID:1IGW2ZWK 蛭田無能すぎる
8207列74番
2009/09/20(日) 16:25:08ID:V/Yl7Tqc 蛭田解任(笑)
8217列74番
2009/09/30(水) 17:42:05ID:TpzNciFq グローボが悲惨すぎる
8227列74番
2009/10/10(土) 10:57:02ID:jn1wmY0h ユナイテッドパーク
823森田の健ちゃん
2009/10/30(金) 21:03:03ID:EB2QAkvw フクアリ増築改修はいつ頃だ!
8247列74番
2009/11/16(月) 16:59:42ID:sS8RKmuJ ジェフがJ2降格したけど、フクダ電子様は
変わらぬ御支援してくれるのかな・・・
変わらぬ御支援してくれるのかな・・・
825ドウター中松
2009/12/11(金) 12:08:22ID:RC4PKDFL ドウター中松の「フクダ電子アリーナプチ改修」
・南サイドスタンドの一部を外して大型ビジョンを後ろに設置、これで300から400席確保
・一層目の最前列を前方に3から5列位可動席を設置
・ピッチを何メートルか掘り下げる
・収容20500人(座席数19500席)(立ち見1000人)
・南サイドスタンドの一部を外して大型ビジョンを後ろに設置、これで300から400席確保
・一層目の最前列を前方に3から5列位可動席を設置
・ピッチを何メートルか掘り下げる
・収容20500人(座席数19500席)(立ち見1000人)
8267列74番
2009/12/11(金) 12:51:13ID:2JDLyV/t ドウテー中松?
8277列74番
2009/12/17(木) 14:10:54ID:uyC/NCK4 蘇我の開発しないならフクアリの駐車場を更地に作ればいいのに
8287列74番
2009/12/17(木) 17:49:23ID:uleSw6eT ↑
同意
同意
829カ、カテエ…!
2010/09/26(日) 10:51:38ID:/565Oeqp フクアリあげ
8307列74番
2010/10/05(火) 00:30:41ID:Aysuh+5K 稲目→馬子→蝦夷→入鹿
831sage
2011/05/19(木) 00:03:48.43ID:juG+lOZQ ヤリ妻ハメ妻
8327列74番
2011/12/16(金) 04:56:12.40ID:JllLgy9p 世界で一番人気のスポーツマラソン
http://marathon100.knt.co.jp/
http://marathon100.knt.co.jp/
8337列74番
2012/03/15(木) 18:08:00.38ID:bWMkvvgg 3はなさそうだな
8357列74番
2014/02/12(水) 06:32:39.43ID:1Ao7FbUg >大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな
>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな
子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな
>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな
子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
8367列74番
2014/08/05(火) 15:27:55.58ID:OcKQCHnh 東京五輪へ千葉市が基本方針 キャンプ地整備、地元選手の支援など
基本方針は、(1)事前キャンプ受け入れなど大会の円滑な開催への協力
(2)地元出身選手の支援などスポーツ文化の普及と発展
(3)市内への集客、宿泊のてこ入れ
(4)市の知名度向上−といった四つの方向性を示した。
事前キャンプ(練習会場)の整備は、千葉ポートアリーナ(体育館競技全般)、
稲毛ヨットハーバー(セーリング)、稲毛海浜公園球技場(サッカー)、
フクダ電子アリーナ(サッカー、七人制ラグビー)が対象。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20140805/CK2014080502000133.html
基本方針は、(1)事前キャンプ受け入れなど大会の円滑な開催への協力
(2)地元出身選手の支援などスポーツ文化の普及と発展
(3)市内への集客、宿泊のてこ入れ
(4)市の知名度向上−といった四つの方向性を示した。
事前キャンプ(練習会場)の整備は、千葉ポートアリーナ(体育館競技全般)、
稲毛ヨットハーバー(セーリング)、稲毛海浜公園球技場(サッカー)、
フクダ電子アリーナ(サッカー、七人制ラグビー)が対象。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20140805/CK2014080502000133.html
8377列74番
2015/06/24(水) 23:43:05.47ID:nnnTmeZ3 ( ´_ゝ`)
8387列74番
2015/12/29(火) 10:44:11.09ID:3SORcMFz センスがあると思っているなら、Tシャツを売るといいよ。
http://goo.gl/Lp3GXp
http://goo.gl/Lp3GXp
8397列74番
2016/03/14(月) 14:40:51.33ID:hvuilAkR !毎月123万円のお小遣い
http://goo.gl/ZCxoO5
http://goo.gl/ZCxoO5
840tsujiaki
2016/03/28(月) 11:56:47.23ID:XWgm5b28 ヤマハのピアノの先生をしていた
稲毛に住む関上立花を
ピアノを辞めさせ
アタシの旦那様の子供を中絶しました
ここまでしても関上立花は自殺しません
関上立花は自分の子供を殺した殺人者
ピアノを失い、中絶もして、
生きる糧を破滅させたのに
今日も生きています
どこまで追い詰めたら死にますか?
関上立花が自殺しないと
アタシや旦那様や子供達の
平穏な生活が遅れません!
稲毛に住む関上立花を
ピアノを辞めさせ
アタシの旦那様の子供を中絶しました
ここまでしても関上立花は自殺しません
関上立花は自分の子供を殺した殺人者
ピアノを失い、中絶もして、
生きる糧を破滅させたのに
今日も生きています
どこまで追い詰めたら死にますか?
関上立花が自殺しないと
アタシや旦那様や子供達の
平穏な生活が遅れません!
8417列74番
2016/04/19(火) 20:39:18.19ID:OmaZDdXY 【UFOいない】 防衛大臣 対 ロシア首相 【UFOいるよ】
中谷防衛相 UFOの発見事例ない
以前、空自の元空将が、自衛隊機の戦闘機が何度もUFOに遭遇していると書いたことがある。
それ以来、まともな雑誌や新聞のコメントは同氏のインタビューを掲載しなくなった。以前から、色々と問題のある空将だった。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_3604.html
竹下雅敏 「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」
メドヴェージェフ
宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
つけ足したのが、60年の猶予を与えましよう、2014年には発表しなければならなかったんですね、宇宙人の存在を。
ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8
テレパシーによる世界演説は英国BBCが放送
マイト★レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
14歳以上のすべての人々はマイト★レーヤの言葉を彼らのマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk
UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」 / りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384
中谷防衛相 UFOの発見事例ない
以前、空自の元空将が、自衛隊機の戦闘機が何度もUFOに遭遇していると書いたことがある。
それ以来、まともな雑誌や新聞のコメントは同氏のインタビューを掲載しなくなった。以前から、色々と問題のある空将だった。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_3604.html
竹下雅敏 「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」
メドヴェージェフ
宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
つけ足したのが、60年の猶予を与えましよう、2014年には発表しなければならなかったんですね、宇宙人の存在を。
ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8
テレパシーによる世界演説は英国BBCが放送
マイト★レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
14歳以上のすべての人々はマイト★レーヤの言葉を彼らのマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk
UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」 / りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384
8427列74番
2018/02/25(日) 17:55:31.07ID:Iv/eUka8 すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
MZ24X
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
MZ24X
8437列74番
2025/05/14(水) 14:55:44.33ID:gU1HWagy 今の場所もあんなに立派なのに?
8447列74番
2025/05/15(木) 20:46:05.71ID:AKBQd0cg へい
レスを投稿する
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】アメリカ トランプ大統領🇺🇸、さすがにやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【高市雇用】 企業「(奴隷不足だ…) 人手不足です」 バカ「人手不足?キャリアアップのチャンス!」 早期退職希望者激増 😨 [485983549]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 米問屋大手「米買い占めて吊り上げてたら高くなりすぎて一般人に売れなくなった。国が高く買って安く売れ」 [624898991]
