>>54
この炎上によって、絶頂期は416万人近くあったYouTube登録者数が減少の一途をたどり、現在は約381万人となっている(2023年12月16日時点)。

人気低迷、「一番くじ」も売れ残る

 人気の低迷とともに、2023年10月1日から11月30日にコンビニなどで売られている「一番くじ」とのコラボ商品「コムドットくじ」を発売したが、売れ残ってしまい単価770円を110円まで下げて叩き売りされる事態にも発展していた。

 直近でトラブル続きのコムドットだが、今月15日にANAのTikTok動画に登場したのだ。

 動画にはANAの制服を着たやまと・ゆうまが出演しており、飛行機内でゆうまがカーテンを叩くと、音楽にノリノリのやまとが登場して驚くという内容だ。

 SNSでは当然、戸惑いの声が相次ぎ、

《羽生くんの後釜がコムドットなのは解せない…》

《大炎上して、いま絶賛好感度低迷中でお馴染みのコムドットを起用か、ANAさん大丈夫?》

《水グミCMの“大根役者”ぶりで懲りたのかと思ったら、ANAでも起用されとる…》

《コムドットのやまと、また演技してるの? 下手だしナルシストでイタいからもうやめなよ…しばらく大人しくしとけって》

 結果的に、羽生との違いを印象付ける結果となってしまったようだ。

「羽生さんは本職が世界的なスケーターなので、魅せるという意味ではプロフェッショナルです。キレきれのダンス動画も、一部からは“ナルシストすぎ”という戸惑いの声も上がりましたが、話題性は抜群でしたね」(前出・スポーツ紙記者、以下同)

 そんな中、羽生からコムドットが引き継いだわけだが……。

「タイミングが悪かったとしか言いようがありません。コムドットは炎上続きで好感度がイマイチですし、しかも羽生さんは国民的なヒーローですから誰がバトンをもらっても“格が下がった”感は避けられなかったのではないでしょうか。ちょっと可哀想ですよね……」

 コムドットの受難は続くーー。