>>540
ただ、ここにこそ、今回の問題の本質である「負のスパイラル」のポイントがあります。
過剰報道を止めることはできるのか
まず、「負のスパイラル」の一つの原因であるメディアの過剰報道ですが、残念ながら、これを完全に止めることは難しいのが現実です。
8月に羽生さんが結婚報告をされる際に、あえてお相手の情報については一切触れない形でSNSへの投稿で実施されたことは、メディアにも大きく注目されました。
この発表方法は明らかに、お相手が一般人であることから、報道をしないでほしいという羽生さんの意思が感じられるものでした。
その結果、多くの大手メディアは、それ以上詮索することはせず、羽生さんの意思に沿った形での報道をしていたわけです。
しかし、結局、翌月には一部週刊誌や地方新聞が実名での報道に踏み切った結果、他の週刊誌も追随して実名報道をする流れになっています。
個人のプライバシーは当然守られるべき権利として存在しますが、一方で日本には「報道の自由」も存在します。
メディア側からすれば、著名人の配偶者というのは、著名人の知名度の恩恵を受けるのだから、一般人ではないと考えるというメディアもいます。
また、今回の羽生さんのお相手の方が、過去に芸能人的な活動をされていたと一部メディアで報道されていることから、広い意味での一般人ではないと判断するメディアもあったのかもしれません。
また、現在の何でも曝露されてしまうネット時代において、羽生さんほどの著名人が、配偶者について完全に隠し通すという選択自体が難しかった面もあると考えられます。
いずれにしても、こうしたプライバシーと報道の自由のバランスは、海外でもパパラッチなどの過剰報道の問題が良く注目されますが、世界的に解決が難しい問題とも言えるわけです。
ネットの普及で、大勢に過剰報道記事が届いてしまう時代に
ただ、インターネット以前であれば、そうした過剰報道の記事を目にするのは、そうした媒体を購入する読者だけでした。
探検
【資料用】別館★羽生結弦&オタオチスレpart53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
541スポーツ好きさん
2024/01/31(水) 20:24:22.38ID:iEg0dwwH■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★3 [樽悶★]
- 【岐阜】リニアのトンネル工事問題、地下水位低下に打つ手なし…JRが瑞浪市で説明会開催へ 代替水源整備で理解求める ★2 [樽悶★]
- 「小泉氏就任で下げたのではない」米価めぐりJA全農長野が声明 [バイト歴50年★]
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- リュウジ氏、「今まで食った袋麺の豚骨の中で一番…サッポロ一番に匹敵するうまさ」と絶賛する袋麺は「うまかっちゃん」 [muffin★]
- 【ラジオ】田中みな実が赤面、指原莉乃から自身の一人称を指摘され「わ〜やめて〜!好きな人の前でも…」 [湛然★]
- 【画像】フェミ煽りをしていた弱者男性、顔バレして逃亡wwwwwwwwww ★2 [197015205]
- 【正論】玉木雄一郎「大臣が変わって、米の価格が魔法のように下がることはない。その裏には税負担がある😤」正体現したね。 [519511584]
- マリン船長の一味の者だけどさあ
- 機関車トーマスってどうやって子供殖やすの?????🚂💢💕
- 親死んだら団地貰うんだけど
- 琉球国王末裔・第2尚氏第23代当主「沖縄人は先住民ではなく日本人。琉球処分は滅亡ではなく、日本への統合を選択した正しい決断 [377482965]