予選会にまわって争うことになるのは
東国 明治 帝京 山学 大東 日体 立教 東海 国士舘 専修

あとはうちと中学

日大や拓殖は強い4年生いなくなるし争うとしたらこんなこんなところかな?でも麗澤は留学生いるんだっけ?

東国はヴィンセントや丹所や堀畑の主力が卒業
明治は羨ましいくらい戦力が多く残る、予選会は上手い
帝京は箱根見る感じ育成の1年、来年度はどうか
山学はムルアが卒業、北村が台頭
大東は3年生以下も充実、久保田は強い
日体は藤本など4年生多く抜けるが集団層の上手さがある
立教は来年度が本番、上野監督がエントリーするか
東海は石原日本人トップ候補 他選手も強いがロードはどうか
国士は下級生が多く残る、予選会をギリギリ通る能力有
専修は木村が日本人トップ候補、新1年生の台頭はありそう
中学は吉田がエース、10000mの記録は8人でも平均28分代