X

サッカーは下層階級のスポーツ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スポーツ好きさん
垢版 |
2009/06/01(月) 00:26:52ID:o/9RoM2w
上流階級はラグビー、テニス、クリケット


これ豆知識な
158スポーツ好きさん
垢版 |
2009/07/02(木) 11:49:35ID:XeQn62DH
>>157
やっぱ出席云々はFIFAの飛ばしだったんだな
2009/07/04(土) 21:42:45ID:ukwedKga
夢は大リーガー ドミニカ共和国(上) 
> 貧しい家庭が多いため、子供たちの野球道具は靴下を丸めたボールも珍しくありません。
http://www.chunichi.co.jp/article/kodomo/world/2007/CK2007120702171030.html


>キューバは貧困国なので、野球選手は国民の憧れであり誇りなのです。
>プロになれば、裕福な暮らしが出来るので子供の頃からプロ目指して頑張っているのです。
http://www.gigantea.info/~hawk/imacoco/w.php?s=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%A9%E3%82%B9


世界有数の産油国ながら、国民の半数以上が「貧困層」と呼ばれる暮らしにあるベネズエラ。
http://www.peaceboat.org/info/news/2009/090306.html


もしあなたがドミニカ共和国に住んでいて、若くて貧しかったら、
中等教育を終えて安定した仕事に就くチャンスは、とても少ないだろう。
貧困の落とし穴にはまっている可能性が高いのである。
http://eri.netty.ne.jp/realvoice/edunews/200704.htm#20070427


サントドミンゴの貧困地区、汚染河川の視察では、
そのあまりの汚さに驚いた。ドミニカの人たちは環境に
対する配慮はあまりないらしい。生活用水やゴミはそのまま川へ
垂れ流しだ。
http://genmacha.com/1998_dr/dr03.html


花盛り、ドミニカ共和国の野球学校
(2)貧しい国だけに、野球による夢だけが貧困脱出の道だから懸命になる。
http://www.mbua.net/sports-column/kokodake/kokodake13-18.html
2009/07/06(月) 21:52:47ID:X53PwXzY
球蹴り信者は頭おかしいな
下層ってのは紛れもない事実なんだからしっかり受け止めろ
下らん野球アンチのコピペ貼ったってその事実は覆らないんだよ
MLBNPBの世界二強リーグを越してからサカ豚は喋ってください。
161スポーツ好きさん
垢版 |
2009/07/07(火) 10:34:08ID:M68OuFrP

これって、やってる方が、野球と言うものが本質的に
退屈でつまらない、ってことを自覚していた証拠だよなw


>カンセコによれば、球界でステロイドが一気に広まったのは1990年代中ごろだという。
>1994年に労使交渉が紛糾してストライキに突入し、ワールドシリーズが中止に追い込まれる異常事態が生まれてしまった。
>この球界を襲った打撃から救うには、「ホームラン」しかなかった。選手は寄り遠くに飛ばすためにステロイドを使用し飛距離を
>飛ばすことに熱を上げ、オーナーたちもそれを黙認していた。
>はたして1998年、マグワイアとソーサが年刊ホームランの大リーグ記録を塗り替える競争をし全米を熱狂させ、
>これがオーナーと選手に多額の金をもたらしたのだ。
http://www.bk1.jp/review/0000435814


ジョン・ロッカー氏 「機構は薬物使用を知っていた」  2008年02月13日
http://www.afpbb.com/article/sports/baseball/mlb/2350081/2635467

>ロッカー氏は、アトランタ(Atlanta)市にあるラジオ局の異なる2つのインタビューに応じ、
>その中でMLB機構のバド・セリグ(Bud Selig)コミッショナーが、
>ロッカー氏の禁止薬物を使用していた事実を把握し、またMLB機構とMLB選手会
>(MLB Players Association)の幹部もこの事実を把握していたはずであると語った。

162スポーツ好きさん
垢版 |
2009/07/13(月) 19:35:55ID:fJckStn/
コピペばっかりw
163スポーツ好きさん
垢版 |
2009/07/14(火) 22:56:05ID:OHa1PlCh
悔しかったら野球を世界に広げてみろ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1158045604/

869 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/07/14(火) 20:20:44 ID:TrhF/83g
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A2

アンソニー・チャールズ・リントン・ブレア
(英語: Anthony Charles Lynton Blair、通称: トニー・ブレア、英語: Tony Blair、1953年5月6日 - )は、
イギリスの政治家、法律家。弁護士。

首相(第73代)、労働党党首(第18代)、下院議員(7期)を歴任する。
2008年よりイェール大学経営大学院・神学大学院にてフェローとして教壇に立つ。
リスボン条約が将来発効されることで設置される初代EU大統領の有力候補である。

読書、サッカー観戦(ニューカッスル・ユナイテッドのファン)、テニス、
スカッシュ、音楽鑑賞が趣味。


イギリスの上流な人間調べたら、一発目からサッカーにヒットしたんだが…

ちなみに今の首相も調べてみたら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3

スコットランドのプロサッカークラブ、ライス・ローヴァーFCのサポーターであり、2005年に同クラブを買収したコンソーシアムのメンバーでもある。

164スポーツ好きさん
垢版 |
2009/07/15(水) 07:36:09ID:ima1eirm
玉蹴りには興味がない上流階級(大笑)

以前イギリスに住んでいて、その時よくサッカーやラグビーの試合を観ていた者です。
貴族・上流階級においてはラグビーやクリケット、中流階級においてはテニス、
労働者階級ではサッカー(イギリスではフットボールと言います)という見方が一般的です。

もちろん上流階級や中流階級の人でもサッカーが好きな人はいますが、
そういう人は全体的にみれば少数派です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3243410.html
165スポーツ好きさん
垢版 |
2009/07/15(水) 07:37:40ID:ima1eirm
地球上で一番人口が多いのが中卒以下の下層階級(笑)

下層階級専用の玉蹴り人口が多いのは当たり前(大笑)

玉蹴り=下層階級=中卒以下=税金=治安維持対策(大笑)
野球=中流=大卒、高卒=ビジネス=娯楽

玉蹴りって哀れで惨めだね(大笑)

イギリスでは労働者階級の子供が「大学」に行くことがそもそもありません。
中卒ですぐに就職するのが当たり前となっています。
そして中卒の子供たちがまた結婚して、労働者階級になるわけです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1022092965
166スポーツ好きさん
垢版 |
2009/07/15(水) 07:39:04ID:ima1eirm
W杯に全く興味がないドイツ人 -

ドイツに住む友人のJさんからメールが届きました。親友が訪日することについての連絡ですが、
その末尾に「ワールドカップ開催中のドイツでの大騒ぎはいやだ」とあり、
おそらくフランスあたりへ逃げ出すだろうという含みでした。そして「夫も私もサッカーには全く興味がない」
と結んでありました。私がイギリスでの生活で見聞したことを裏付けるメールでした。見聞したことというと、
「イギリスでは知的な人々はサッカーを見ない」ということです。
サッカーに熱中するのは、もっと「大衆的な」人たちであり、紳士淑女というのはこのスポーツに興味がないーー
というものでした。彼らはクリケットやラグビーには興味がありますが、サッカーには興味がないのです。
この「イギリス人」は「ドイツ人」にも「フランス人」にもほぼ当てはまるのではないかーーと思っていたのですが、
そのことが確認できた思いです。
メディアは「ヨーロッパの知的階層は、サッカーにほとんど興味がないのだ」という情報だけは、
なんらかの形で伝えるべきだと思います。
http://hirobuchi.com/archives/2006/05/post_113.html
167スポーツ好きさん
垢版 |
2009/07/15(水) 07:40:34ID:ima1eirm
下層階級が暴動を起こすのは歴史の必然性(笑)
王室、皇室、大統領、首相、議員の主な仕事は玉蹴りを見ている下層階級が暴動を起こさないように、
「お言葉」をかけることです(大笑)
168スポーツ好きさん
垢版 |
2009/07/15(水) 07:42:33ID:ima1eirm
玉蹴り=下層階級のガス抜き=治安維持政策(大笑)

レアルってどからそんなお金がでてくるんですか?

クラブなので赤字になっても最終的には税金から補填されます。
レアルが練習場をマドリード市に300億で売って赤字をチャラにした件は
練習場売却を理由にした市からの税金による補填だったと思います。
要するに欧州のサッカーはビジネスとしてはアマチュアの延長上で
アメリカスポーツみたいに成功はしてません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q139116513

「地元銀行が負債を帳消しにしてくれるのでは」(大笑)

リスク覚悟で巨額を投じても経営責任を問われにくいのが、株式会社とは異なる点だ。
会員は利益よりも興奮を求める。
レアルは銀行から借金もしているが、世界に名だたるクラブだけに
「地元銀行が負債を帳消しにしてくれるのでは」と大坪教授はみる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090714-00000058-mai-socc
169スポーツ好きさん
垢版 |
2009/07/17(金) 20:08:05ID:copE3zOl
遼、大好きなサッカーでリフレッシュ!
http://www.golfdigest.co.jp/magazine/tournament/hotnews/tne000001290901.html


石川遼、2試合3ゴールの活躍
http://supportista.jp/news/1806
>本人曰く、このフットサルはトレーニングの一環ではなく、単純に「サッカーをしたかった」だけだとか。


サッカーも上手…石川遼、ベッカム憧れモヒカンに!?
http://www.zakzak.co.jp/spo/200906/s2009061001.html
サッカーやっても、うまいんです!


遼 聖地で息抜き
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/golf/news/CK2009071202000145.html

今回の遠征で借りている一軒家近くの池でフライフィッシングを行ったがボートこぎの方に熱中。
関係者らと、池の小島の周囲を競争するなどしたあと、近くのグラウンドでサッカーをして汗を流した。
170スポーツ好きさん
垢版 |
2009/07/17(金) 21:39:15ID:rXw6kz+g
サッカーは低学歴のチビが何も考えずに走り回ってるだけだからつまらない
171スポーツ好きさん
垢版 |
2009/07/17(金) 21:54:58ID:copE3zOl
焼き豚の嘘を暴くスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1242843720/

2 名前:スポーツ好きさん[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 03:26:39 ID:0bVi5BUe
焼き豚の嘘

その@
「サッカー選手はチビ!」


何でサッカー選手ってチビばっかなの?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1199781471/l50

383 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 13:29:35 ID:6cYEvUQ40
おまえら税リーグをバカにするな
税リーグはおもしろいぞ
身長165センチ前後のチビのガキがDQN丸出しの汚い茶髪でチンタラ走って
延々バックパスし合った末に大袈裟にコケて1点入るんだぞ

 〜略〜

だから税リーグはおもしろい!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

五輪平均      野球    サッカー   体操    水泳   陸上短距離

身長(cm)       177.2    177.8     164.6    177.2    176.1      
体重(kg)        78.3     72.5     62.5     70.8     69.5
BMI           24.9     22.9     23.0     22.5     22.4
体脂肪率(%)      16.0     13.5     11.6     14.9     12.2
背筋力(kg)      172.5    155.9     168.9    149.7    152.8
握力(kg)        54.0     49.2     50.8     44.2     48.6
垂直跳(cm)      62.6     64.0     67.9     59.6     70.4
反復横とび(点)    48.6     52.9     43.0     46.0     47.5
立位体前屈(cm)    11.9     12.1     24.8     21.8     13.4

1996年アトランタオリンピックおよび2000年シドニーオリンピック代表選手についての
体力測定値の種目ごとの平均です(ただし、選手数が数名のものは除外しました)。

http://www.japan-sports.or.jp/test/fitness.html

800 名前:ナナシマさん[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 19:28:56 ID:???0
今日の蹴球日本代表の平均身長は177セャ塔`だってさ
172スポーツ好きさん
垢版 |
2009/07/18(土) 04:26:22ID:9yPLd2XV
ネガティブな意見には耳も貸さずに頭から否定するサカ豚は必死杉
身内同士で褒め称えたいのならミクシにでも篭ってオナってろよwww
サッカーは宗教じゃなくてレジャーですよ?
173スポーツ好きさん
垢版 |
2009/07/18(土) 17:37:37ID:2vMo/qJI


       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    やきゅう選手こそスポーツエリート
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //        
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      だっておwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

野球界とステロイド
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1182313088/l50

【薬物】 野球五輪復帰絶望 【まみれ】 
http://unkar.jp/read/sports11.2ch.net/mlb/1197602027

ステロイド! 薬まみれの野球界
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1246052718/
174スポーツ好きさん
垢版 |
2009/07/19(日) 02:57:05ID:VK74YP4X
●マイク・バーナクル(ボストン・グローブ新聞記者)
「サッカーはアホな集団が何の目的も無くひたすら走り回り、全員が脱水状態になったところでやっとこ誰かが頭でタッチダウンする単純なスポーツ」
175スポーツ好きさん
垢版 |
2009/07/19(日) 12:48:02ID:eyC22u6F
俺の学校じゃ野球部の奴ら凄い金使って設備を揃えてんのに負けてばっか
授業中はうるさいし国公立や有名私大に行けないバカの集まりだし
その点サッカー部は毎年国公立や有名私大に行く人が多いのだが
野球部にはなぜあんなに調子乗りが多いのですか?
2009/07/19(日) 20:24:18ID:fWzttD47
「野球は退屈なんだよ、のろくてさぁ。バスケはもっと速いぜ」…ショーン・タイソン(23才/ニューヨーク・ブルックリン)

「9回は長すぎる。たぶん5回に縮めるべきなんだよ」…ショーン・メイナード(19才/ニューヨーク・ブルックリン)

「派手な音楽とか、チアリーダーとか、なにかショーを付け加えれば?」…リショーン・スウィア(17才/ニューヨーク・ブルックリン)
http://www.nybct.com/2-05-baseball.html

「へ〜え。わざわざ日本から見に来たって?ベースボールのどこが面白れえんだよ。
1日、ちんたらボールが飛んでくるまで待ってるだけなんて、あんなまだるっこしいゲーム、オレたちは見ねえぜ。」
http://web.archive.org/web/20050206035334/http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html

■シアトルのカフェでウエイターに感想を求めた際も、「もう野球なんかに興味があるのは日本人だけ」と笑われた。
http://web.archive.org/web/20030208115920/http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2002_08/s2002081709.html

ペース・アカデミーの野球チームで新人キャッチャーを務めるグレン少年はこのように言う。
「僕の友人たちの大半は、バスケットボールをしているんだ。
みんな野球は退屈だと思っている。」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239807529/

「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」 NFLコミッショナー談

野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、アメフトやバスケなどに比べると
テンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
とはいえその問題点をNFLのコミッショナーが
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判した
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139220374/
177スポーツ好きさん
垢版 |
2009/07/19(日) 21:21:09ID:VK74YP4X
サッカーは低学歴のチビが何も考えずに走り回ってるだけだからつまらない
178スポーツ好きさん
垢版 |
2009/07/20(月) 03:24:02ID:gMn25R1Y
>>177
サッカー下手でバカにされたんだね
わかります
179スポーツ好きさん
垢版 |
2009/07/21(火) 19:28:39ID:5lXW5fKd
アメリカ国内でサッカーがどう思われているか。これが現実
ソニー ブラビア シアーズCM
http://jp.youtube.com/watch?v=0D6TBPl6B_U

NFL選手「フットボールのようなメジャースポーツはソニーのHDカメラで撮影されてる
      ソニーのテレビでスポーツを見よう」

マヌケ「あなたのいうフットボールってサッカーのことですか?」

全員「サッカーwwww(顔を見合わせて大爆笑)」

180スポーツ好きさん
垢版 |
2009/07/22(水) 19:28:56ID:8jpEGfU7
947 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 17:05:44 ID:l25IZVnj
週べのコラムより
WBC準決勝キューバ戦の試合前にキューバのセンターの選手が松坂に近寄ってきて
「福留のグローブをプレゼントしてくれないか?」と言ってきて松坂は
先輩のグローブを上げるなんてできないときっぱり断ったらしい
その時はサッカーなんかでよくあるユニ交換みたいな感じで福留のグローブを欲しがったんだと思ったんだけど
その選手のグローブを見たら皮はボロボロでもう使い物にならないようなグローブでただ同じセンターを守ってた
福留のグローブを欲しがってたという話だったらしい。ちなみにそのグローブも他の国際大会で台湾の選手から
もらったグローブだったそうです。代表レベルの選手でもキューバではグローブを新調できないくらいやばい状況みたいね

その準決勝キューバ戦ではそのセンターの選手がなんでもないセンターフライを落球して得点が入り勝ったらしいね

959 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 18:22:28 ID:lQGeoQbG
>>947
キューバ経済はボロボロだからな
去年の8月に日本向け債権の一部がデフォルトしたし
中国とベネズエラの原油輸出で何とか食いつないではいるが…

181スポーツ好きさん
垢版 |
2009/07/23(木) 02:45:41ID:aqaW6zkS
おっさんが半ズボン穿いて球を転がすのを見て何が面白いんだろうか
全くゲーム性がない欠陥スポーツ
182スポーツ好きさん
垢版 |
2009/07/24(金) 00:36:57ID:ApnpPZPw
>>177
【メディア】TV衰退が携帯に追い風…野球ニュースは視聴率が取れず時間短縮を迫られ 音楽番組は歌部分が超低視聴率故にトーク部分増加★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248351884/

528 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/24(金) 00:22:05 ID:3OFKln9I0
>>518
コレ見るとこうか

パ・リーグ 内野手 草野大輔 170cm/78kg

セ・リーグ  内野手 井端弘和 173cm/75kg



なんか野球って身体のでかさだけが売りだと聞いてたが
チビばっかりだな・・

183スポーツ好きさん
垢版 |
2009/07/24(金) 15:02:54ID:PQ1dwjZr
不景気な話
http://www.teamknet.com/column081029.htm

サッカーライターでも書いている

ネットのサッカー関連スレやサイトに引きこもると見えない現実

冒頭に言い訳しないと現実を書けない現状が一部サカヲタの異常性を表していると思う
184スポーツ好きさん
垢版 |
2009/07/26(日) 03:54:30ID:9rGv8eMb
あれ?
やきうは?
火葬大笑(大笑)


2005年4月、ソニーはFIFAとグローバルなパートナーシッププログラムの契約を締結した。
契約期間は2007年から2014年の8年間で契約総額は当時のレートでおよそ330億円。

これによって、ソニーはFIFAのスポンサーシップとして最高レベルのステータスとなる
「FIFAパートナー」の6社のうちの1つとなった。

ttp://supportista.jp/2009/05/news31153419.html
2009/07/27(月) 22:55:49ID:J4hM7Qjw
DQNにサッカーファンが多いのは確かだと思う
186スポーツ好きさん
垢版 |
2009/07/28(火) 11:41:46ID:2Tt0dvXd





【サッカー】オバマ大統領、FIFA会長にW杯招致で直訴 2人の娘はサッカー好き
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248745776/
187スポーツ好きさん
垢版 |
2009/07/28(火) 11:46:31ID:2Tt0dvXd
【テレビ/野球】日テレの巨人戦偏重が視聴率低落を招いた…そんな日テレの公共性を欠く体質が近頃の番組全体の不調の原因
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248716687/

615 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/28(火) 10:12:49 ID:yiQhCA+K0
> コロンビアは貧富の差が非常に激しい国なので、野球をする少年の多くが貧しい家庭の子供たちで一攫千金を夢見て練習をしています。
>逆にお金持ちの子供たちはあまり野球をしません。

http://sky.geocities.jp/colombiayakyu/colombiasyoukai.html

188スポーツ好きさん
垢版 |
2009/07/28(火) 13:35:39ID:2Tt0dvXd
【サッカー】オバマ大統領、FIFA会長にW杯招致で直訴 2人の娘はサッカー好き
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248745776/

212 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/28(火) 12:44:25 ID:EYWDxHoSO
やきぶー『サッカーファンは低所得者と負け組ばかりo(^o^)o』




世界のサッカーファン

ローマ法王、エリザベス女王、オバマなど世界中の大統領や首相
ハリウッドスターやミュージシャン

2009/08/05(水) 21:06:24ID:fK8xavGj
>>188
おい、政治家は別だろ。人気取りが仕事なんだから。
190スポーツ好きさん
垢版 |
2009/08/08(土) 01:15:02ID:G8WQMXnJ
500 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/08/08(土) 01:01:25 ID:a7v+v3f0
>>492
じゃ働いてるの?

働いてたら、そんな時間はないぞ
他にしたいこともあるのに
趣味すべてスポーツ観戦は無理だな

んで見たくても事情で見れないヲタは
ヲタじゃないってこと?
あんたは週どれぐらいサカに励んでるの?w

501 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 01:02:33 ID:0JAQA6JU
>>500
野球観戦以外に趣味がおありなら
語ってくれ
ここは多少の脱線はOKだから

515 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/08/08(土) 01:10:06 ID:a7v+v3f0
>>501
最近のローテは
スロ>プロスピ6>酒>アニメ>競馬
カラオケも最近逝かんな〜

今もプロスピ中

517 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/08/08(土) 01:12:02 ID:f0zlnTQw
>>515
ダメオヤジの典型だな(笑)

518 名前:ネット ◆P82NTRuqL. [sage] 投稿日:2009/08/08(土) 01:12:10 ID:lDKselUD
>>515
ライトな野球ファンじゃん。
安心した。

519 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 01:12:13 ID:0JAQA6JU
>>515
何その
下層階級むき出しな生活習慣は?w

520 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 01:12:31 ID:rja1ojmE
スロ打ちか・・・

521 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 01:13:00 ID:9WsdwuDq
>>515
お前人前でその趣味披露するとはいい度胸だな
底辺くさいぞ
191スポーツ好きさん
垢版 |
2009/08/08(土) 19:53:25ID:El+VBf7c
下層階級=ヘタレ階級

ヘタレどものスポーツww
192スポーツ好きさん
垢版 |
2009/08/12(水) 17:36:29ID:Z+H9kbGf
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    あきらめたら?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | | | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´

【五輪】追加競技はゴルフと7人制ラグビーが『有力』 野球は普及度の低さ、ドーピング問題などがマイナスに働き厳しそう★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250004337/

野球の五輪復帰は絶望的、ソフトボールはまだ逆転のチャンス有り 【13日に決定 五輪競技候補争い】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249942414/


五輪で野球、ソフトボール除外 IOC決定
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1120796177/l50

■祝■ オリンピック追放カウントダウン
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1218190361/

オリンピック野球削除・・卒業おめでとう!★2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1219236892/

次回ロンドンから野球がなくなる件について
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1218901911/

五輪から除外された恥ずかしいスポーツがあるらしい
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1190004543/l50

つまらんから世界に全く広まらないマイナースポーツ野球5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1203936085/l50
193スポーツ好きさん
垢版 |
2009/08/12(水) 18:12:29ID:tJ3Drtrh
階級なんて関係なしに好きだからやってるんだと思います。

あなたたちのように見栄やプライドとも言えない
プライド的なものや、かなりの偏見ではやりませんよ。 
サッカー、いいじゃありませんか。
ラグビー、素晴らしいじゃありませんか。 
みんな興味あるものに熱くなろうではありませぬか(^ω^)
194スポーツ好きさん
垢版 |
2009/08/16(日) 23:30:42ID:csUA66Y8
ちきい
195スポーツ好きさん
垢版 |
2009/08/18(火) 19:09:17ID:TyMO6nMj
【五輪/野球】普及活動怠り落選…難解ルール・用具数も足枷 野球はマイナースポーツ 普及してない国が五輪開催国になったら野球は迷惑★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250582556/

9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/18(火) 17:06:41 ID:gJ74QC010
クリケットは貴族のスポーツ。野球は?

24 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/18(火) 17:09:52 ID:hQhdWibm0
>>9
イギリスの貴族のクリケットに憧れたアメリカの下層民のパクりが野球
196スポーツ好きさん
垢版 |
2009/08/18(火) 19:12:05ID:TyMO6nMj
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250563062/
ニュース [芸スポ速報+] “【五輪/野球】普及活動怠り落選…難解ルール・用具数も足枷 野球はマイナースポーツ 普及してない国が五輪開催国になったら野球は迷惑★3”

243 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/18(火) 12:29:25 ID:HhSmnZZs0
野球は狩猟民族には向いてないから仕方ない。
あぼぼぼぼほと奇声を上げながら槍を片手に獲物を追い回すのと
親和性が強いサッカーその他が向いているのだ。
ヨーロッパ・アフリカ・南米皆そうだ。

273 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:34:23 ID:YWWlzntB0
>>243
アメリカ人のルーツはどこだと思ってるんだ

301 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 12:39:20 ID:G2E/NH9lO
>>273
野球自体実はイギリスのスポーツだからなw
197日本人
垢版 |
2009/08/28(金) 13:12:17ID:Skjj8d+W
サッカーを非難している人は、まるで韓国人のようですね。なんでも、かんでも日本人を悪者扱いして、自分の足元すら見れない偽善者。
198日本人
垢版 |
2009/08/28(金) 14:03:47ID:Skjj8d+W
アメリカはヨーロッパの下層階級の又、その下のホームレスからの移民で成り立っていた国。その国から生まれた、野球やアメフトはホームレス階級のスポーツと言う事?。
199スポーツ好きさん
垢版 |
2009/09/06(日) 13:52:01ID:9eyuyYFR
【サッカー】オランダ代表 ファン・マルヴァイク監督「日本には驚いた」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252180327/


6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/06(日) 04:53:42 ID:+7bgZfcp0
http://www.iec.co.jp/london/0606.htm
イギリスではサッカーを見ている人はだいたい3つぐらいのグループに分けられます。
一番多いのは、訳の分からないタトゥーの入ったいかついお兄ちゃんたちです。
昼間は工具や鉄の棒などを担いでいる人たちです。
次に多いのは、F○CK!などのスウェアーワード(罵声・罵倒)を大声で言いたいだけの
お兄ちゃん・お姉ちゃんたちです。
彼らはサッカーを見ているというよりも、ビールを飲んで、ひたすらFワードを叫んでいます。
勝つと喜んでビールのビンを投げ、負けると審判と相手選手を罵りながらビールのビンを
投げる人々です。酔っぱらって、いたるところにオシッコをしちゃうのも彼らです。
最後のグループは、サッカー好きのおじいちゃんたちです。
根っからの地元のファンで、パブの隅っこの方に生息しています。騒ぐこともなく、
じっと観戦しているので、生きているのかも分からないぐらいです。


728 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/06(日) 11:00:34 ID:xtlD9m8aO
>>6
イギリスで何試合か観て来たけど、これは違うと思う。
エミレーツなんかでも、労働者層に限らず幅広いファンがいて、赤一色でまとまっている。

200スポーツ好きさん
垢版 |
2009/09/13(日) 14:14:35ID:U1lV44c0
>>18

【野球/ワールドカップ】日本、ニカラグアに敗れる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252818452/3

3 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/13(日) 14:08:26 ID:N5UHpPkG0
誰も開催を知らない野球ワールドカップ




128 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 14:04:34 ID:4EGeiT2H
ニカラグアというと戦争のイメージしかない

137 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/09/13(日) 14:12:09 ID:t1Z894T4
>>128
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28nominal%29_per_capita
一人当たりGDP
IMF調べ                141位 1125ドル
世界銀行調べ            125位 1161ドル
ザ・ワールド・ファクトブック調べ . 145位 1134ドル

やはり貧しいのね

201スポーツ好きさん
垢版 |
2009/09/13(日) 14:19:46ID:U1lV44c0
>>18
>>200

ニカラグア

>我々が訪問した時の野球チームは、年令も7才から16才までまちまちで、
>裸足にゴム草履といった姿でプレーしていた。学校に通っているかどうか解らず、中には自分の年令さえ定かでない子もいた。

>子供たちの生活は、決して裕福とはいえない。炎天下、帽子もかぶらず、サンダル履きで練習をしていた。
>しかし、もっと貧しい家庭の子供は、野球の練習をする時間もなく、仕事を手伝っているのだろう。
>グローブ、バット、ボールなどの野球用具の援助以外にも、靴、帽子、シャツなどの日用品の援助も必要である。

> 周辺の貧しい子供達を集めて野球を教えている。年齢は5〜6歳から15歳くらいまで練習に来たり来なかったりで、
>組織的な練習が出来ないこともある

>子供達は周辺の貧しい地区に住み、ユニフォームも無く、サンダル履きも見られたが、
>皆野球が好きで、プロ選手(メジャーリーガー)を夢見ている。

>貧しい地域で、野球の練習にやって来る子供達の中には、学校に行っていない子供達もいる。

>仕事をしている子や学校に行っていない子、食事を満足に食べられない子など様々な環境の子がいた

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shimin/monitor/14m_hokoku/sisatu_houkoku/nikara/07/nikara_07.html



http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28nominal%29_per_capita
一人当たりGDP
IMF調べ                141位 1125ドル
世界銀行調べ            125位 1161ドル
ザ・ワールド・ファクトブック調べ . 145位 1134ドル

やはり貧しいのね
202スポーツ好きさん
垢版 |
2009/09/13(日) 21:31:51ID:U1lV44c0
518 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 21:21:51 ID:pwjTrye9
ブラッター会長の叙勲祝う
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20090913-OHT1T00230.htm
ことし春に旭日大綬章を受章した国際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長の叙勲
を祝うパーティーが13日、東京都内のホテルで開かれ、
日本サッカー協会の犬飼基昭会長のほか、民主党の鳩山由紀夫代表、
東京都の石原慎太郎知事ら約50人が出席した。

パーティーの前にはブラッター会長、鳩山代表、犬飼会長の3人で記念撮影。
犬飼会長からブラッター会長、鳩山代表に背番号「10」の日本代表ユニホームが送られ、
3人は談笑した。

203スポーツ好きさん
垢版 |
2009/09/15(火) 03:56:56ID:zeNpCQFo
【野球】「日韓クラブチャンピオンシップ」開催で合意 日本シリーズと韓国シリーズの覇者が対戦
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252939025/
>NPBの主催で賞金総額は2500万円。


121 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 23:58:18 ID:lXfQK3pE0
優勝賞金
アジアチャンピオンリーグ 150万ドル(約1億3500万円)
UEFAチャンピオンズリーグ 640万ユーロ(約7億7440万円)
クラブワールドカップ 500万ドル(約4億5000万円)

J1 2億円
J2 2000万円
ナビスコカップ 1億円
天皇杯 1億円
204スポーツ好きさん
垢版 |
2009/09/21(月) 20:52:41ID:R27rCP/e
462 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 18:26:46 ID:Xx2j3Nai
鳩山と桑田のキャッチボールで思い出した
欧州首脳のユーロの話題に入れず福田がとった愚行
ttp://livedoor.blogimg.jp/papasans/imgs/d/8/d84682c2.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/papasans/imgs/d/1/d1af3b13.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/papasans/imgs/d/0/d0239edf.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/papasans/imgs/4/4/4407f37a.jpg

490 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 19:06:28 ID:Xx2j3Nai
>>476
当時かなり話題になったぞ

497 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 19:16:27 ID:lX0Ks1la
>>476
イギリスは出場逃してブラウン首相は苦笑い。ドイツのメルケル首相はロシアの健闘を称えてたな。
そのメドヴェージェフやイタリアのベルルスコーニ、フランスのサルコジ、カナダのハーバー首相も輪に入って
かなり盛り上がっていたんだが、

福田とブッシュは ぽつーん状態w だった



504 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/09/21(月) 19:25:23 ID:megmI4pH
サミットって毎回サッカーの話題になるな。
小泉の時もドイツ首相が決勝見に行きたいって言って、ブッシュが小泉の飛行機で行けばいいじゃんって会話があった。

505 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 19:28:09 ID:zsttaoP/
>>504
実際ドイツの首相は日本の政府専用機に乗って決勝見に来てた

508 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/09/21(月) 19:29:21 ID:XPBu96gT
>>504
あの時は奥さんが政府専用機を使ってたからサミット終わりにカナダから日本の政府専用機で日本入りしたんだよ<シュレーダー

513 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 19:33:00 ID:lQtNDvi9
>>504-505
あれもブレアがイングランド(1-1)日本の試合のことを小泉に話しかけてきたのがきっかけだからな
小泉はたぶん知らなかっただろうけどw
205スポーツ好きさん
垢版 |
2009/09/21(月) 22:52:48ID:qLLCqwq5
>>160
キューバとかドミニカとかプエルトリコとか世界の下層が野球大好きじゃんwww
206スポーツ好きさん
垢版 |
2009/10/10(土) 20:52:03ID:LpmnPHNC
アキバ系も下層階級になるのかな?
日本でサッカーに関心のある層はアキバ系だから
207スポーツ好きさん
垢版 |
2009/10/16(金) 04:41:20ID:scZB41PH
アメリカ国債の引き受け先をグラフ化してみる(2009年1月更新版
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2009/01/20091_2.html

>第一印象は「国債が借金なのは理解しているはず、だが……さらに増えてないか?」という、あっけに取られた感のある突っ込み。


>アメリカの国債残高は、過去4年間に7860億ドル増えて1兆8400億ドルに達した。
>その増加分の半分以上の4040億ドルを日本が引き受けた。
>その結果、外国のもつアメリカ国債の4割にあたる80兆円は日本がもっている。
>それが単なる紙切れと化すリスクについて、日本政府は国民に説明していない。これって恐ろしいことですよね。
http://www.fben.jp/bookcolumn/archives/2006/11/post_1275.html

http://gijutsu.exblog.jp/5333387/
・2003年のアメリカの経常収支赤字は5400億ドル
・2004年度で5000億ドル近い空前の財政赤字を出した
・1日あたり15億ドルずつ外国から借り入れしている
・今後10年間の財政赤字は5兆ドルに達する
・アメリカの国債残高は、過去4年間に7860億ドル増えて1兆8400億ドルに達した。
・そのうち、4040億ドルを日本が引き受けた。
・その結果、外国のもつアメリカ国債の4割にあたる80兆円は日本が所有している


>大きな赤字国家であるアメリカ合衆国その赤字は大量の国債発行によって補われています。
http://blog.livedoor.jp/nandeya_umeda/archives/50932339.html
208スポーツ好きさん
垢版 |
2009/10/16(金) 04:54:06ID:scZB41PH

>アメリカは製造業が海外に移転したため自国では金融しかない状況だ。
>自国で製品を作れないからお金を稼げない。また消費も重要な経済の牽引役であるがサブプライム以降は
>すでに消費経済は破綻したと考えてよい。

>経済はCDSの破綻、赤字国債、貿易赤字、などの負の資産がつもりにつもりアメリカの将来性や潜在能力が
>損なわれる方向に向かいつつあり経済の破綻はとめようもない。

http://d.hatena.ne.jp/amerikahoukai/20090825/1251198015
http://ooimatimusasi.jimdo.com/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AF%E7%A0%B4%E7%B6%BB%E3%81%99%E3%82%8B/



アメリカは博打漬けの破綻国家
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/07/post_5be0.html

■46州が財政破綻に直面
http://blog.trend-review.net/blog/2009/02/001052.html
209スポーツ好きさん
垢版 |
2009/10/16(金) 05:03:31ID:ZjtUlhOs
210スポーツ好きさん
垢版 |
2009/10/16(金) 05:04:19ID:scZB41PH
アメリカ財政赤字 9兆ドルに拡大へ [08/26]
http://unkar.jp/read/yutori7.2ch.net/liveplus/1251251071

アメリカの財政赤字が拡大することは当然のこととして何度も述べていますが、戦後最大の規模となることが判明しました。
http://gijutsu.exblog.jp/9074390/





【プロ野球/独立リーグ】関西・東海地区に来年発足する新リーグの名称は「ジャパン・フューチャーリーグ(JFL)」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255442481/

929 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/16(金) 04:07:50 ID:xEVnKWZo0
さっかーとか
顔にハエがたかってる人種に人気があっても金儲けできねえからな
経済大国1,2位で人気があればいいのよ、わかる?サカ豚おじちゃん
211スポーツ好きさん
垢版 |
2009/10/16(金) 05:13:23ID:scZB41PH
【野球】ビジネスモデルに見る「プロ野球再生」の道 「大リーグなんてこわくない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255337187/

115 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 18:52:31 ID:0nhJduOA0
野球はブルジョワのスポーツだからな
経済大国1,2位で人気があればいいのよ
いくら顔にハエがたかってる人種に人気があってもダメなわけよ、わかる?
212スポーツ好きさん
垢版 |
2009/10/18(日) 09:19:10ID:zg0ZUq7n
おまいら皆モネーイばっかだなw
やったこともないカスがスポーツ語るなww
213スポーツ好きさん
垢版 |
2009/10/21(水) 09:42:21ID:SXINlY6i
                       ∧米∧  もっと貢げよ!
       npb       +     <`Д´# >y━・~~
         ∧ ∧  +  ¥     ( mlb )
     ,ィ⌒<;`∀´>   金金 +   | |  |
     <__人__,つ 、つ 円円円円   <__<__>
       ケツナメー



【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239722803/

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238239301/

【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238452132/

【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/

【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/
214スポーツ好きさん
垢版 |
2009/10/24(土) 07:37:30ID:Z82N6ZIo
>>47
>>50
>>82
>>88
>>89
>>116
>>117
>>207
>>210


アメリカ政府は完全に破産します  
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/01/post_cbc2.html
215スポーツ好きさん
垢版 |
2009/11/16(月) 18:36:22ID:INFFhIPi
786 名前:アスリート名無しさん[] 投稿日:2009/10/24(土) 10:17:08 ID:2qOFNzgj
バルサ撃破にご機嫌のプーチン首相

 ルビン・カザン(ロシア)が欧州CLでバルセロナを破った番狂わせに関し、ロシアの
プーチン首相がトルコのエルドアン首相に感謝した。22日の首脳会談で決勝点を
挙げたのがトルコ代表MFギョクデニズだったことに触れ「活躍に感謝したい」と話した。

 会談にはACミランを保有するイタリアのベルルスコーニ首相も同席し、ミランが
同じCLでRマドリードを破ったことに関し、エルドアン首相に「祝ってくれるでしょ?」
と上機嫌。スペインの首相が不在でよかったですね…。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/10/24/12.html



首脳同士の会談ですらフットボールの話が出てくるというのに野球の話は
216スポーツ好きさん
垢版 |
2009/12/02(水) 17:11:28ID:U4GakQEr
796 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 15:37:19 ID:n9ttYteq
【プロ野球】NPB所属866選手の半数以上はファームで地味な生活を強いられている…パ某球団二軍選手の年俸は高卒だと400〜600万円程
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259735417/

>「結果を出せば、年俸5億円、6億円を手にすることができる。メジャーで成功すれば、
>10億円、20億円も夢ではありません」

> だが、それはごく一部の超一流選手の話。NPB(日本野球機構)に所属する選手は、
>'09年11月26 日現在、866名だが、その半数以上はファームで地味な生活を強いられている。
>パ・リーグのある球団の二軍選手は言う。

>「ウチの二軍には30人ほどいますが、年俸は高卒だと400万〜600万円ほど。
>それでも、普通のサラリーマンよりいいと思うかもしれませんが、用具代など、
>何かとお金がかかる。楽じゃないですよ。



プロ野球の印象が悪くなるから、普段のニュースでは、まず報じられない「現実」。
217スポーツ好きさん
垢版 |
2009/12/06(日) 23:35:44ID:MwTDEzUe
814 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/12/06(日) 20:09:12 ID:VW8zHdHQ
プロ野球応援団の人たちは普段何をしているの?
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091184853315.html

「メンバーの中心は学生やフリーターです」
ほかに工場のシフト勤務や外回りでの直帰などを利用して、試合の途中から参加するという人もいる。
2009/12/07(月) 09:23:41ID:NBlRKvmr
サッカーの応援がキモイのは客が下層階級だからですか?
219スポーツ好きさん
垢版 |
2009/12/08(火) 20:48:57ID:VZilMm6y
586 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/12/08(火) 20:45:33 ID:aQmBZY97
W杯招致活動が本格化 閣議了解受けサッカー協会
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20091208-00000050-kyodo_sp-spo.html

 日本サッカー協会の犬飼基昭会長は8日、2018、22年ワールドカップ(W杯)の
招致が政府から閣議了解されたことを受け「これで正式に活動を開始できる。ここからが
勝負」と、招致実現に向けて動きを本格化させる意向を示した。

 日本協会は11日までに国際サッカー連盟(FIFA)に招致契約書を提出し、正式
立候補となる。その後は大会関係者の出入国許可や安全確保、輸送手段の整備など政府
保証を得た上で、招致コンセプトを詰め、来年5月14日までに開催提案書(招致ブック)
を提出する。

 犬飼会長は招致の「顔」となる招致委員会のメンバーについて「内々に打診は終わって
いる。近々発表できる」と語り、来年1月8日が申請締め切りとなる国内開催地は12会場、
キャンプ地は75カ所の候補が挙がっていることを明らかにした。また、18、22年
どちらかの大会に招致を絞る可能性については、「判断すべき時に判断する」とした。

 日本のほかイングランド、ロシア、共催のスペイン・ポルトガルとオランダ・ベルギー、
米国、オーストラリア、インドネシアが両大会に、韓国とカタールが22年大会のみに
立候補を予定している。開催地は来年12月のFIFA理事会で両大会一括で決定される。
[ 共同通信 2009年12月8日 20:37 ]
2009/12/09(水) 07:43:59ID:DfrmOo/n
【サッカー/野球】豪華トロフィーの価値 FIFAワールドカップは約2500万円、WBCは約80万円
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260290611/1

1 名前:裸一貫で墜落φ ★[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 01:43:31 ID:???0
 グラミーとは、「グラモフォン(蓄音機)」を愛称形で呼んだ賞名なので、
そのトロフィーは蓄音機の形をしている。ここでは、色んな賞のトロフィーのあれこれを紹介しよう。



 アカデミー賞といえば、その前夜に「最低」の映画を選んで表彰するラジー賞があるが、
そのトロフィーはラズベリーの実を模したものだ。「ラジー(Razzies=ヤジ)」と「ラズベリー(Raspberry)」に、
ひっかけて。トロフィーは、装飾したゴルフボールに 8mmフィルムを巻いて台座に貼り付け、
金色スプレーで着色しただけの小学生の工作並みにチープなモノ。
製作費はわずか4ドル79セント(約500円)ほどと言われている。

 チープなトロフィーと言えば、イグノーベル賞も「人々を笑わせ、かつ考えさせてくれる研究」
の賞だけあってウイットが利いている。トロフィーは随時変更されているが、あしらわれた造型物は
歯形がカタカタと鳴るオモチャだったり、透明なプラスチックに入った長さ1ナノ(10億分の1)
メートルの金の延べ棒だったりといった具合だ。

 一方、豪華なトロフィーと言えば、サッカーと野球。「FIFAワールドカップ」のトロフィーは純金製で、
WBCのそれは純銀製だ。これを12月4日16時時点での田中貴金属(株)発表のレートにあてはめると、
FIFAのトロフィーは6,970グラムで 25,196,550円、WBCが13,600グラムで、796,824円となる...。

 でもでも、「トロフィー(trohpy)」という言葉には「戦勝品」という意味があるように、
数え切れない辛苦の末にこれを手する人たちにとっては、金額には替え難い価値が
あることは言うまでもないですね。

ソース:シゴトの計画(12/09 00:00)
http://4510plan.jp/360/newscolumn/12819/
2009/12/10(木) 10:42:29ID:sCxqOUA3
【サッカー】白熱欧州CLに大のサッカーファンであるトム・クルーズ夫妻、キャメロン・ディアズ登場
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260408139/1

1 名前:鳥φ ★[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 10:22:19 ID:???0
欧州チャンピオンズリーグ(CL)1次リーグ、
セビリア(スペイン)対レンジャーズ(スコットランド)戦が
行われたセビリアのホーム「サンチェス・ピスファン・スタジアム」に
姿を現したのは、トム・クルーズとケイティー・ホームズのセレブ夫妻。

大のサッカーファンである夫妻はキャメロン・ディアズとともに熱戦に見入っていた。

すでに決勝トーナメント進出を決めているセビリアはこの日も快勝。
アンダルシアの大観衆は、地元セビリアの勝利と時ならぬセレブの共演に酔いしれた。

http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/091210/scr0912100919001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/soccer/091210/scr0912100919001-p1.jpg

11 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/10(木) 10:30:11 ID:y5FNvIvt0
来年はベッカム招待でミランの試合に現れるかもな

18 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/10(木) 10:36:27 ID:qlmGLbFI0
トムクルーズってスペインでサッカー見すぎwww

何度もスタジアムに来てる

20 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/10(木) 10:39:29 ID:hwgc1Dx6O
数年前ジャスティン・ティンバーレイクとマンUの試合を見に来ていた>キャメロン・ディアス
その時は完全にお忍びって感じだったけど
今回は…?
変な組み合わせ
2009/12/10(木) 10:43:31ID:sCxqOUA3
【サッカー】白熱欧州CLに大のサッカーファンであるトム・クルーズ夫妻、キャメロン・ディアズ登場
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260408139/1

1 名前:鳥φ ★[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 10:22:19 ID:???0
欧州チャンピオンズリーグ(CL)1次リーグ、
セビリア(スペイン)対レンジャーズ(スコットランド)戦が
行われたセビリアのホーム「サンチェス・ピスファン・スタジアム」に
姿を現したのは、トム・クルーズとケイティー・ホームズのセレブ夫妻。

大のサッカーファンである夫妻はキャメロン・ディアズとともに熱戦に見入っていた。

すでに決勝トーナメント進出を決めているセビリアはこの日も快勝。
アンダルシアの大観衆は、地元セビリアの勝利と時ならぬセレブの共演に酔いしれた。

http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/091210/scr0912100919001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/soccer/091210/scr0912100919001-p1.jpg

11 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/10(木) 10:30:11 ID:y5FNvIvt0
来年はベッカム招待でミランの試合に現れるかもな

18 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/10(木) 10:36:27 ID:qlmGLbFI0
トムクルーズってスペインでサッカー見すぎwww

何度もスタジアムに来てる

20 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/10(木) 10:39:29 ID:hwgc1Dx6O
数年前ジャスティン・ティンバーレイクとマンUの試合を見に来ていた>キャメロン・ディアス
その時は完全にお忍びって感じだったけど
今回は…?
変な組み合わせ
2009/12/10(木) 21:03:10ID:sCxqOUA3
867 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 16:36:26 ID:qfYFOeg4

【野球/サッカー】江本孟紀氏「野球界にはサッカーを敵対視する人がいる」「野球のWBCと違って、サッカーW杯は本当の世界一を決める大会」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260430260/

>熱狂的なサポーターがいる一方で上流階級も楽しめる文化に衝撃を受けたという

おい、焼き豚w 上流階級もサッカーを楽しんでるってよw

>やはり野球のWBCと違って、ワールドカップは本当の世界一を決める大会だと思いますね。
>参加国の数がケタ違いですから。そもそも野球は世界的に見ればマイナーなスポーツ
>なんです。

江本はぶっちゃけ過ぎだろw
2009/12/16(水) 14:25:53ID:8jY0BK4D
>>223

【野球/サッカー】江本孟紀氏「野球界にはサッカーを敵対視する人がいる」「野球のWBCと違って、サッカーW杯は本当の世界一を決める大会」★5
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260772604/207

207 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/15(火) 21:58:06 ID:C9i3KhJS0
> その一方で、僕たちが座っているメインスタンドで見ている人は、みんなビシッとスーツを
> 着ていて、女性もドレス。そんな上品な人たちが食事しながらトトをやってたりするんです。
> これがヨーロッパのサッカー文化なのかと思いましたね。

焼き豚が以前、「ヨーロッパでは低所得者以外はサッカーなんて興味ない」ってコピペしまくってたけど、
ちゃんと見とるやんけw

ああちなみに藤原正彦がイギリスで研究してた時の手記を読んだことがあるけど、
名門パブリックスクールの生徒でもサッカーは見に行くみたいだぜ。
2009/12/25(金) 15:37:08ID:QIiQlbk2
【サッカー】ACミランのセードルフ(オランダ)がアメリカの新聞『 ニューヨーク・タイムズ 』で毎月コラム執筆
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261598093/

1 名前:アフリカンフラグフィッシュφ ★[] 投稿日:2009/12/24(木) 04:54:53 ID:???0
http://news.livedoor.com/article/detail/4518721/

クラレンス・セードルフはもはやミランに所属する一人のフオリクラッセ(けた外れの選手)ではなくなった。
彼のことをよく知っている人ならば、その洗練された教養とビジネス能力を称賛していることだろう。

複数の言語を操り、文学を愛すミランの“長老”は、いまやジャーナリストへも変貌を遂げた。
宣伝をすることなく、騒ぐこともなく、スリナム出身のセードルフは数カ月前から世界でもっとも有名な新聞、
アメリカ『ニューヨーク・タイムズ』にコラムを掲載している。

「セードルフが答える」と題されたコラムで、ミランの背番号10は毎月(偶然にも)10個の質問に答えている。
その内容は、サッカー界だけにとどまるものではない。

両者の協力関係が始まったのは、偶然にも同紙のジェフリー・マーカス氏がセードルフにインタビューをしてからだった。
2人はすぐに意気投合し、リーグ戦が終わっても続く予定のコラム掲載の話が持ち上がったのは、ごく自然なことだった。

シーズン後は、南アフリカでのワールドカップについてセードルフが語ることになっている。
セードルフが扱うテーマは様々だ。スポーツはもちろん、暴力や人種差別にも踏み込んでおり、
サッカー選手としての思い出やピッチにおけるテクノロジーについても語っている。

彼のコラムは素晴らしい成功を収め、多くの質問が寄せられるようになり、
選別しなければいけなくなるのは避けられないことだった。どうやら、“記者”セードルフも、違いをつくっているようだ。
226スポーツ好きさん
垢版 |
2009/12/28(月) 02:34:35ID:7AlNzpeR
【サッカー】マンCのオーナー、レアル・マドリー獲得へ1314億円用意
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261934332/

1 名前: ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★[] 投稿日:2009/12/28(月) 02:18:52 ID:???0
マンチェスター・シティのオーナーであるシャイフ マンスール・アル・ナーヤン氏が、
レアル・マドリー買収についての問い合わせを行ったとの報道が27日にあった。

スペインの日刊スポーツ紙ASによると、このアブダビの億万長者は、
カカやクリスティアーノ・ロナウドが所属するマドリーの獲得のために10億ユーロ(1314億円)を払う用意があるという。

情報源は明かされていないが、記事によれば
「シャイフ・マンスール・アル・ナーヤンが代理人に対し買収のために金額をクラブに提示するように依頼した」という。
さらに、早ければ2010年にもシャイフ家とマドリーのフローレンティノ・ペレス会長が会談を持つ可能性があるとしながら、
株式を持つファンの承認を得る必要があるため、買収はほぼ不可能なことだと記事は締めくくっている。

UEFAのルールでは同じオーナーが2つのクラブを所有することはできない。
http://news.livedoor.com/article/detail/4524910/
227スポーツ好きさん
垢版 |
2009/12/29(火) 01:30:05ID:6seyZJVA
【野球】財政赤字に苦しむNPB 12球団も厳しい経営事情、親会社が赤字を補てんしてきた時代は終わった
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261638654/

528 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/29(火) 00:44:46 ID:LieHVfsz0
野球は日本人が思ってる以上にマイナーじゃない?

野球で「世界の」とか「世界的な」とか言うのはとても違和感感じる。

あと、サッカーは欧州のみならず南米やアジア、アフリカまで人気があって
野球は日本やアメリカしか人気無いって話になると、決まって野球は頭の
良い金持ちの民族のスポーツでサッカーは貧乏人のスポーツだからって
言うよね。

その理論で言うと日米韓、台湾、ベネズエラ、ドミニカ等は頭が良くて
金持ちでその他の国々(欧州含む)は全て頭が悪い貧乏な国ってことになる
ね・・・なんか都合良すぎない?

野球が世界的に人気無いって事実に無理やり理由を付けようとしてるとしか
思えん。

だいたい世界で人気スポーツってなると世界の割合で言うと途上国の方が
全然多いんだから、そうなるよね。
2009/12/29(火) 03:27:46ID:bAuhF3yh
糞スレあげ
229スポーツ好きさん
垢版 |
2009/12/29(火) 16:19:19ID:6seyZJVA
【米国/芸能】俳優マーク・ウォールバーグ「90分間何も起こらず選手が走っているだけのスポーツなんてアメリカ人が好むわけがない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262064471/

423 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/12/29(火) 15:49:18 ID:rPdLqVen0
今更だけどベッカムってまだそんなに人気あるの

441 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/12/29(火) 15:52:21 ID:H68lUSAm0
>>423
セレブランキングで5位らしい

314 :スポーツ好きさん:2008/07/16(水) 17:46:35 ID:cnGE7wQt
セレブリティ100
ベッカムが5位に入っているよ
http://www.forbes.com/2008/06/11/most-powerful-celebrities-lists-celebrities08-cx_mn_0611c_land.html

449 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/12/29(火) 15:53:26 ID:rPdLqVen0
>>441
まじでか。すげぇなベッカム
230スポーツ好きさん
垢版 |
2009/12/29(火) 23:56:37ID:6seyZJVA
蓮舫「イナズマイレブン2の改造コードの入れ方誰か知んない??」 ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262096759/

2 名前: ミリペン(石川県)[] 投稿日:2009/12/29(火) 23:26:09.00 ID:tA2+wAmg
912 名前: 吸引ビン(北海道)[] 投稿日:2009/12/29(火) 23:21:15.18 ID:veBb9yfN
 この蓮舫は本物である

 まず民主党のサイトの蓮舫紹介ページを見てほしい
 http://www.dpj.or.jp/member/?detail_121=1
 そこの「ホームページ」のURLを参考に蓮舫公式ホームページを見てほしい
 http://www.renho.jp/
 ページ上段「follow me on Twitter」のURLを参考に蓮舫のtwitterを見てほしい
 http://twitter.com/renho_sha
 そこのページ下段に
 『DS「イナズマイレブン2」の改造コードの入れ方をどなたかご存知ですか?私にはさっぱり…。』
 がある

 よってこの蓮舫は本物である
231スポーツ好きさん
垢版 |
2010/01/10(日) 12:32:41ID:u4X274nX
795 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/10(日) 12:26:02 ID:6CwPqa7U0
やきう人気が無い国の国民一人あたりのGDP(US$、世界順位、国名)
113,044 1 ルクセンブルク
94,387 2 ノルウェー ←サッカーが大人気
93,204 3 カタール ←サッカーが大人気
68,443 4 スイス ←サッカーが大人気
62,097 5 デンマーク ←サッカーが大人気
60,510 6 アイルランド ←サッカーが大人気
55,028 7 UAE ←サッカーが大人気
53,058 8 アイスランド ←サッカーが大人気
52,500 9 オランダ ←サッカーが大人気
52,181 10 スウェーデン ←サッカーが大人気
51,588 11 フィンランド ←サッカーが人気
50,039 12 オーストリア ←サッカーが大人気
47,289 14 ベルギー ←サッカーが大人気
46,824 15 オーストラリア ←サッカーが人気
46,037 16 フランス ←サッカーが大人気
45,920 17 クウェート ←サッカーが大人気
45,085 18 カナダ ←サッカーが人気
44,729 19 ドイツ ←サッカーが大人気
43,734 20 イギリス ←サッカーが大人気
38,972 21 イタリア ←サッカーが大人気
38,972 22 シンガポール ←サッカーが大人気

参考(一定のやきう人気がある国)
47,440 13 アメリカ
38,457 23 日本
19,136 38 韓国 ←やきうが大人気w世界で唯一やきう人気上昇中ww
16,988 42 台湾
11,388 53 ベネズエラ
6,784 69 パナマ
4,992 83 ドミニカ共和国

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(nominal)_per_capita
232スポーツ好きさん
垢版 |
2010/01/10(日) 17:17:28ID:u4X274nX
>>229

220 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/10(日) 16:24:18 ID:rmiRLObn0
米ピープル誌が選ぶ“最もセクシーな男性”2009年度版
http://www.people.com/people/package/gallery/0,,20315920_20320457,00.html

 第 1 位  ジョニー・デップ
 第 2 位  ライアン・レイノルズ
 第 3 位  ジェイク・ギレンホール
 第 4 位  ブラッドリー・クーパー
 第 5 位  ロバート・ダウニー・Jr.
 第 6 位  デビッド・ベッカム   ←


あれ?イチローは?
2010/01/12(火) 11:34:54ID:EPpEie6D
【MLB】マグワイア氏、ステロイド使用認める
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263254517/
234スポーツ好きさん
垢版 |
2010/01/12(火) 21:23:18ID:a7/Vod6K
>>231

【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★10
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263281811/

857 名前:オメガちゃん[] 投稿日:2010/01/12(火) 21:17:38 ID:+EE74j2X0
野球の何が笑えるって、やってる国が少ないのにその殆どが貧乏国ってこと。
ドミニカやキューバ等ファンや愛好者に占める貧民の率が最も高い球技だと思う



野球がNo1スポーツの希少な海外の国と地域



キューバ     いまどき社会主義のビンボー国

ドミニカ      最貧困の小国

プエルトリコ   正確にはアメリカ領プエルトリコ

ニカラグア    よう知らんがちっさい貧乏国

ベネズエラ    アメリカの舎弟 最近サッカー人気沸騰

台湾        八百長問題で野球崩壊・・・・バスケ台頭

大阪        住人の半数近くが在日朝鮮人



カスみたいな国ばっかり・・・小さくて、何故か島国が多い もうだめぽ(´・ω・` )
やはり貧乏国がほとんど。アメリカでもアメフト人気に惨敗で、MLBは
4大リーグで異常に高卒率が高くヒスパニック系が多いことからも馬鹿にされがち。
野球が1番人気の先進国は海外に1つもないというこの上ない哀れさw
235スポーツ好きさん
垢版 |
2010/01/13(水) 07:13:51ID:ENgch+VZ
新春保守アゲ

http://osaifu.com/we22x/
236スポーツ好きさん
垢版 |
2010/01/16(土) 17:18:50ID:Q3sibYRp
552 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/01/16(土) 17:01:49 ID:+3vm5MuX
これって、記事の浦和が巨人だったら、スポーツ紙一面が複数で、テレビでも各局扱うだろうなw

http://www.sanspo.com/soccer/news/100116/sca1001161139003-n1.htm
浦和、埼玉出身・遼クンから激励受ける
2010.1.16 11:38
操作メニューをスキップして本文へ 印刷するブックマーク :
 2年連続無冠と低迷するJ1浦和が15日、ゴルフ界のスター、石川遼から“激励”を受けた。
この日行われた都内で行われた「ビッグスポーツ賞」表彰式で、遼クンと話を交わした元浦和社
長の日本サッカー協会・犬飼会長が「彼は埼玉出身の熱狂的な浦和ファンで、“応援しています”
といわれた」と明かした。遼クンの応援に応えられるか。(芝公園)
237スポーツ好きさん
垢版 |
2010/01/18(月) 16:08:38ID:2Z0TVr7u
>>229

【サッカー】ベッカム、米国でサッカーの地位向上を目指す考え 「サッカーが米国でナンバーワンのスポーツになるとは言えないが…」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263792489/201

201 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/18(月) 16:05:40 ID:/7DNKKKK0
「この間あるパーティーにいたらトム・ハンクスが向こうから歩いてきたの。
彼はこう言ったわ『あなたとデビッドがこちらに来るのにとてもわくわくしていますよ。
僕はこれからシーズン・チケットを買って、ロサンゼルス・ギャラクシーの試合を観に行きます』」
「彼が話している間私はずっと『フォレスト・ガンプがここにいるわ!しかも私のことを知っているのよ!』と思っていたわ」

http://www.afpbb.com/article/1378756

オスカー何回も受賞する俳優はやっぱり違うわな
100%試合見に行かないだろうけど振舞い方を知ってる
238スポーツ好きさん
垢版 |
2010/01/18(月) 16:30:35ID:2Z0TVr7u
>>229

【サッカー】ベッカム、米国でサッカーの地位向上を目指す考え 「サッカーが米国でナンバーワンのスポーツになるとは言えないが…」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263792489/

258 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/18(月) 16:26:28 ID:/7DNKKKK0
米経済誌フォーブスは12日、大衆への影響力や収入などに基づくランキング
「セレブ(有名人)100」を発表

5位はサッカーの人気選手で、米プロリーグ、ロサンゼルス・ギャラクシーに移籍した
デービッド・ベッカム。

日本人は番付に入らなかった。

ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20080613-371571.html


これはアメリカの雑誌だが、やはり全アスリートで1位

http://www.stylecaster.com/news/6949/top-10-sexiest-male-athletes-of-2009
239スポーツ好きさん
垢版 |
2010/01/19(火) 03:30:19ID:AUmhbROc
2007/01/02(火) 27.3% 07:50-14:05 NTV 東京箱根間往復大学駅伝・往路
↓81%DOWN
2007/01/02(火) *5.2% 14:05-15:55 NTV 全国高校サッカー選手権大会 2回戦

2007/01/03(水) 28.5% 07:50-14:20 NTV 東京箱根間往復大学駅伝・復路
↓80%DOWN
2007/01/03(水) *5.6% 14:20-16:10 NTV 全国高校サッカー選手権大会 3回戦

2008/01/02(水) 25.4% 07:50-14:05 NTV 東京箱根間往復大学駅伝・往路
↓80%DOWN
2008/01/02(水) *5.1% 14:05-15:55 NTV 全国高校サッカー選手権大会 2回戦

2008/01/03(木) 27.7% 07:50-14:18 NTV 東京箱根間往復大学駅伝・復路
↓81%DOWN
2008/01/03(木) *5.4% 15:00-16:50 NTV 全国高校サッカー選手権大会 3回戦

2009/01/02(金) 26.5% 07:50-14:05 NTV 東京箱根間往復大学駅伝・往路
↓80%DOWN
2009/01/02(金) *5.3% 14:05-15:55 NTV 全国高校サッカー選手権大会 2回戦

2009/01/03(土) 27.5% 07:50-14:18 NTV 東京箱根間往復大学駅伝・復路
↓86%DOWN
2009/01/03(土) *3.9% 15:00-16:50 NTV 全国高校サッカー選手権大会 3回戦

箱根駅伝のお膳立てを毎年ふいにする高校さっかあw
ここまですごい下落率見たことないぞw嫌われすぎだろこれw
4〜5%の家もテレビつけっぱにしてるだけでほとんど誰も見てないw
2010/01/19(火) 04:26:35ID:UIt73ImP
>>82
>>89
>>207


【新装】なぜ野球は世界で不人気なのか? 20
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1211877274/

508 名前:名無しさん@実況は実況板で[age] 投稿日:2010/01/16(土) 19:35:11 ID:9Ww0eV74
ま、アメリカと日本だけで世界経済の半分以上なんだからあとはどーでもいいんだよ。
ヤンキースタジアムのような1500億円もの競技場を作れるのは野球かアメリカン
フットボールくらいだろう。
カウボーイズ・スタジアムにも度肝を抜かれたが次はさらにどでかいジャイアンツ
スタジアムが建設中だぞ。
それに比べてヨーロッパのサッカー・スタジアムはスタジオ・サンシロとか
ウン十年前のオンボロスタジアムばっかり、世界一メジャーなスポーツの面目
丸つぶれだぞwwwま、ウェんブリーはチョイとマシかwww
241スポーツ好きさん
垢版 |
2010/01/26(火) 02:53:24ID:qn4Uy7+Y
サッカーってプレイしてると脳に悪影響があるって科学的に証明されてるんだよね
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1150833259/
2010/01/26(火) 07:42:55ID:779LFQBm
日米足しても30%しかいかない
米国と欧州足してやっと半分超えるくらい

2008年GDP 単位:10億USj
世界全体60689.61
欧州連合18394.12(30%)
米国14264.60(23.5%)
日本4923.76(8%)
ソース:IMF
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3
243金創ろう
垢版 |
2010/01/26(火) 17:23:33ID:ikwCGXiS
簡単ネットビジネス見つけました。
よかったら試してみてください。
期間限定で格安○
見るのはタダ。投資するかどうかは見て決めてね
興味ある方 メールお待ちしてます。
2010/01/27(水) 17:30:08ID:Cc1GV5bv
>>242

興味深いデータをありがとう
2010/01/28(木) 04:43:14ID:fzI8K2LX
>>240

829 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/28(木) 02:16:37 ID:YMKWK+5Y0

83 :名無しさん@恐縮です:2010/01/25(月) 15:17:25 ID:q1vSF0jN0
さか豚って「やきう」を「おすもう」と同じ「日本発祥のスポーツ」と勘違いしてるようだ。
野球は唯一の超大国・アメリカ合衆国の国技だ。
だから大統領が大リーグの試合の始球式をやるんだ。
超・大国アメリカさまに逆らうストリート・チルドレン・スポーツの図式は哀しい。
アメリカばんざい!


天然やきう脳発見w
アメリカばんざい!だってよw
2010/02/08(月) 18:03:17ID:XCqRxVSB
454 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/02/08(月) 18:02:27 ID:Lmz0FlIE
http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/675.html

4月の外野自由席の前売りが500円と激安w
サッカー対策うってきたなw
247スポーツ好きさん
垢版 |
2010/02/09(火) 03:07:51ID:/boknkyv
        _____
      /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ   ) 落ち目のダサッカー
      |.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|  ヽ 叩きまくろうぜい!!
      |::::::::/ ⌒  ⌒ |   ) 
      |:::::::〉 ( ●) (●)|   `v'⌒ヽ/⌒ヽ/       ,. ‐- .. _
      (@ ::::⌒(__人__)⌒)                ./  __  `` ー- 、
      |     |r┬-|  |               , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
       \    `ー'´ /             _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
       イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /   サカ豚.com(アンチサッカー掲示板)
  |   `!//           /     http://jbbs.livedoor.jp/sports/35577/
2010/02/12(金) 15:24:45ID:i/Qdh20g
セインツ優勝おめでとう!!

2010年NFL優勝パレード(NO・セインツ)
http://www.youtube.com/watch?v=w5edi183j5o&feature=related


ちなみに

2009年MLB優勝パレード(NY・ヤンキース)
http://www.youtube.com/watch?v=NT3nRFIMtiw&feature=related

2009年NBA優勝パレード(LA・レイカーズ)
http://www.youtube.com/watch?v=7kneLHyMKkY&feature=related


>>157

2009年MLS優勝パレード(レアル・ソルトレイク)
http://www.youtube.com/watch?v=HCDq-iWtpPo


厳しい現実だな・・・
2010/02/21(日) 14:12:50ID:3WNLEefv
やきう人気が無い国の国民一人あたりのGDP(US$、世界順位、国名)
113,044 1 ルクセンブルク
94,387 2 ノルウェー ←サッカーが大人気
93,204 3 カタール ←サッカーが大人気
68,443 4 スイス ←サッカーが大人気
62,097 5 デンマーク ←サッカーが大人気
60,510 6 アイルランド ←サッカーが大人気
55,028 7 UAE ←サッカーが大人気
53,058 8 アイスランド ←サッカーが大人気
52,500 9 オランダ ←サッカーが大人気
52,181 10 スウェーデン ←サッカーが大人気
51,588 11 フィンランド ←サッカーが人気
50,039 12 オーストリア ←サッカーが大人気
47,289 14 ベルギー ←サッカーが大人気
46,824 15 オーストラリア ←サッカーが人気
46,037 16 フランス ←サッカーが大人気
45,920 17 クウェート ←サッカーが大人気
45,085 18 カナダ ←サッカーが人気
44,729 19 ドイツ ←サッカーが大人気
43,734 20 イギリス ←サッカーが大人気
38,972 21 イタリア ←サッカーが大人気
38,972 22 シンガポール ←サッカーが大人気

参考(一定のやきう人気がある国)
47,440 13 アメリカ
38,457 23 日本
19,136 38 韓国 ←やきうが大人気w世界で唯一やきう人気上昇中ww
16,988 42 台湾
11,388 53 ベネズエラ
6,784 69 パナマ
4,992 83 ドミニカ共和国

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(nominal)_per_capita
2010/02/21(日) 14:14:36ID:3WNLEefv
775:無礼なことを言うな。たかが名無しが≪sage≫ (2010/02/09(火) 11:43:57 ID:2p2+PxYF)
サッカーが下層階級を背景にしてるというのは、日本では正しいように言われているが、これは完全な電波。
 そもそもこれはイングランドでしか言われないことだし、英国内ですらスコットランドではまったくそうではない。
それ以外の欧州では、サッカーがメジャーなスポーツ過ぎて階級とサッカーを結びつける認識は少ない。
 しかもイングランドすら70年代にはすでに階級的な背景はなくなってきていて、
普通に議会でも首相が野党党首とサッカークラブの話題で掛け合いなどをしていた。
サッカーに下層が多いように感じられるたのは、他のスポーツに比べ圧倒的にメジャーだったからで、
ファン階層は実はクリケットや競馬とかとほとんど変わらず下層が多い。そもそも人口構成として下層が圧倒的に多いので、当然そうならざるを得ない。
クリケットや競馬が、そう見えないのは、単にサッカーに比べてマイナーで集客が少ないというだけの理由。
普通にクリケットなど他のスポーツでもサッカーみたいに暴力沙汰があったりする。
見る人自体が単に少ないので、事件も少ないだけ。
ましてや90年代のプレミア化以降は、チケットが高騰しサッカーこそが中産階級以上の高級な観戦スポーツになってしまって、
ラグビーやクリケットの方が下層階級に観戦しやすくなってしまって位置づけは逆転している。いまの競馬なんて酷いもんだ。
 サッカーと暴力の問題は、実際はけっきょく経済問題でしかない。
本当に現地で過ごしたことがあるやつは、こういう事実を知らないわけがない。
 フランスのサッカーでの暴力事案は、ほとんどが移民問題や若年失業問題であって、
そういう問題がサッカーに表面化してるように見えるのは、単に移民や若年は他のスポーツなどに興味がないからに過ぎない。
日本で各地の成人式やお祭りに暴走族やヤンキーが妨害しにくるのと構図が同じ。
スペインでも軍事独裁政権(あるいは王家)との対立と民族自治の問題。
どこでも経済問題であって階級の問題とは直接関係ない。
じっさい90年代の東西ドイツ統一以降、スタジアムのネオナチ問題で悩んだドイツでのスタジアム保安に関する事例研究では、
ネオナチ問題を排除できた要因は、けっきょく経済回復だったと結論づけている。
2010/02/27(土) 09:36:41ID:tal0UXFz

ポーツマスFCが英プレミアリーグ所属クラブで初の破産申請

英国のポーツマスを本拠とするサッカークラブ、ポーツマス・フットボールクラブ(FC)が26日、
破産法適用を申請した。同チームは現在、イングランドの最上級リーグであるプレミアリーグに
所属している。プレミアリーグ所属チームの破産申請は初めて。英当局が税金の滞納を理由に
閉鎖を迫ったことから破産申請に追い込まれた。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aP5XRmiGwrOE


(ノ∀`)アチャー

2010/02/27(土) 09:38:06ID:tal0UXFz
>>251
一方

不況下でも、ビジネス拡大中


MLB総収入の推移($bn)

1994年 ||||||||||| $1.1 billion 
1995年 |||||||||||||| $1.4 billion 
1996年 |||||||||||||||||| $1.8 billion 
1997年 ||||||||||||||||||||| $2.1 billion 
1998年 ||||||||||||||||||||||||| $2.5 billion 
1999年 |||||||||||||||||||||||||||| $2.8 billion 
2000年 |||||||||||||||||||||||||||||||| $3.2 billion 
2001年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.5 billion 
2002年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.6 billion 
2003年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.7 billion 
2004年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $4.3 billion 
2005年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $4.8 billion 
2006年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $5.1 billion 
2007年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $6.1 billion
2008年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $6.5 billion 
2009年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $6.6 billion  ←New!


http://www.bizofbaseball.com/index.php?option=com_content&view=article&id=4124:mlb-sees-a-record-66-billion-in-revenues-for-2009&catid=30:mlb-news&Itemid=42
253スポーツ好きさん
垢版 |
2010/02/28(日) 19:05:21ID:S6o+vuUb
【サッカー】南アW杯出場32ヶ国の「サッカー文化」調査…J1の総観客動員数は世界5位、豪州では14歳以下の1スポーツはサッカー★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267328902/428

428 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 18:48:01 ID:T9cjvNq70
サッカー好きは意外とアメリカにもいる。
スティーブ・ナッシュ・・・2年連続NBAシーズンMVP。サッカーチーム持ってる。
コービー・ブライアント・・・ジョーダン以降のジョーダン。サッカー好きとして有名。
KG・・・サッカー好きで有名。クリス・ボッシュ・・・サッカー好きで有名。

カール・ルイス・・・兄貴は元サッカーアメリカ代表。もちろん焼きうは嫌い。ブルズ、カウボーイズからドラフト指名。
オラジュワン・・・もともとナイジェリアでGKをやっていた。NBA史上最高のC。異論はないはず。
ハシーム・サビート・・・やっぱりサッカーをやっていた。身長221CM。ガルシアパーラー・・・ミアハムの夫。ノビツキー・・・NBAシーズンMVP、史上最高のシューティングビッグマン。
ラファエル・ナダル・・・クレーの帝王。元レアルユース。S・ラモスと友達。F・アロンソ・・・青きニュータイプ。サッカー好き。


430 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/02/28(日) 18:57:32 ID:x8S8ayD70
>>428
おいおいストックトン忘れんなよ
子供がやってるサッカーの送り迎えしてるうちにハマって
今じゃ草チームの監督やってるんだぞ NBAの監督要請断ってw
254スポーツ好きさん
垢版 |
2010/02/28(日) 23:03:27ID:S6o+vuUb
【サッカー】南アW杯出場32ヶ国の「サッカー文化」調査…J1の総観客動員数は世界5位、豪州では14歳以下の1スポーツはサッカー★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267328902/

460 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 20:16:01 ID:T9cjvNq70
>>438
いつもこれで論破。

http://www2.ocn.ne.jp/~bukai-hi/ke-hutoboru2.html
サッカーの中心は貴族階級子弟の多いパブリックスクール,イートン校やハロウ校など伝統ある名門校の出身者であった。
プロ化をめぐるサッカー・ラグビーの相違点
サッカーの協会(FA)指導層は,前述したようにイートン校など名門パブリックスクール出身者であり,貴族子弟など上流階級に属していた。
彼らは政治家や法律家といった専門知識職に就いていたため,プロ選手である労働者階級とは日常的に接することはなく,利害関係もなかった。
むしろ社会階級や所得の差があまりに開いていたことから,貧困な労働者に対して同情的であった。さらに,イギリス貴族が長い間支配層として体得してきた
「対立より妥協」という態度が働いた。つまり,労働者プロ選手を協会内に取り込むことで,サッカーにおける指導的立場を確保することを選んだ。
恩恵を与え,体制内に吸収するという貴族的態度こそ,サッカーが分裂しなかった要因であった。サッカーの協会(FA)指導層が上流階級に属していたのに対し,
ラグビー=ユニオンの指導層は,主に中流階級であった。
ラグビー指導層である中流階級は,階級が接近していた労働者を敵視しており,何かと彼らと一線を画そうとした。

つまりサッカーは労働者階級と上流階級のスポーツ。ちなみにFAの役員はいまだに貴族が多くいる。名誉会長はかならず王族。いまはウィリアム王子。
255スポーツ好きさん
垢版 |
2010/02/28(日) 23:05:54ID:S6o+vuUb
>>254

461 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 20:17:48 ID:T9cjvNq70
さらにhttp://www.obunsha.co.jp/argument/02-2/rensai/inmylife/index.html
東京外国語大学助教授
根岸 雅史 これが証拠。高名な言語習得の教授と一緒にプレーしたこともあるし、あの名門のイートン校でも、サッカーは人気のスポーツである。
さらにhttp://www.nagaoka-ct.ac.jp/ee/other/ee_toronto.html
>研究室の教授はサッカーが好きで
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3
>サッカー好き。チャンピオンの父はサザンプトン大学の考古学の教授であり、また母も教師である。
典型的な中上流階級だがサッカー好き。コールドプレイの他メンバーもサッカー好き。

http://www.med.osaka-cu.ac.jp/urology/tsushin/51_Lyon/04.html
私の研究室のTouraine教授やJamel先生もサッカーが大好きなようで、リヨンのホームゲームがあるときはほぼスタジアムに見に行かれているようです。
つまりこういうこと。(笑)わんさかいるよカナダにもフランスにもイギリスにも日本にもサッカー好きの焼き豚いうところの知識階級(笑)。
256スポーツ好きさん
垢版 |
2010/04/25(日) 12:22:58ID:RDpquM+F
327 名前:玉蹴り=下層階級=中卒=福祉事業=ガス抜きスポーツ(大笑)[] 投稿日:2009/06/03(水) 11:49:57 ID:EJ4UkQwr
こっちにも貼っとく

とりあえず有名どころだけ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E5%8D%94%E4%BC%9A#.E6.AD.B4.E4.BB.A3.E4.BC.9A.E9.95.B7

川淵三郎 早稲田大学

長沼健 関西学院大学

岡野 俊一郎 東京大学文学部心理学科卒業。

犬飼基昭 慶應義塾大学商学部

鬼武健二 早稲田大学

釜本邦茂 早稲田大学第二商学部

岡田武史 早稲田大学政治経済学部経済学科

反町康治 慶應義塾大学法学部政治学科

井原正巳 筑波大学

川俣則幸 筑波大学

西野朗 早稲田大学

原博実 早稲田大学教育学部

179 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 09:29:48 ID:z0kNAGgp
>>173
オサレと中西てちゃーんは同志社大経済学部も追加な。
ゴンも筑波、長友は明治在学中だよね。

194 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 09:41:36 ID:RtyYI/2l
>>179
長友はこの春、めでたく卒業したらしい。

現役含めるとたっくさんいるぞ。最近はスポーツ推薦が広がったから。
筑波や早稲田はザクザクすぎて、岡ちゃんみたく一般入試じゃないと値打ち半減。

スポーツ推薦じゃない有名どころはこのあたりか
岩政(鹿)・・・学芸大
橋本(脚)・・・大阪市大
広山(草)・・・千葉大
2010/05/24(月) 02:48:10ID:YacpG+y/
test
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況