先日ネット含むニュースでニセコや野沢温泉がインバウンド客だらけでその客が口揃えて物価安いし極上のパウダーで満喫しまくりニセコに至ってはヴィトンまでが参入し野沢は温泉宿経営者が価格高騰した宿でも満員にホクホク
一方で日本人は価格高騰で付いて行けず激減ニセコは完全に姿消したと報道
そりゃポークカレー2200円ラーメン2500円駐車場代1日2万円宿泊費一泊10万円オーバーに中流以下日本人は締め出されたも同然

群馬はそうならんとは思うが水上にインバウンドや星野等のリゾート宿泊経営者やコンサルが注目してるから数年後どうなるか分からんよ
天神平の大幅値上がりは第一歩