北海道のスキー場についての情報交換をするスレです
前スレ
◆◇北海道のスキー場 part87◇◆
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1674600799/
探検
◆◇北海道のスキー場 part88◇◆
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/21(火) 06:06:38.19
2023/02/21(火) 09:17:03.97
ルスツは値段の割にホテルがしょぼすぎて行かなくなったわ
2023/02/21(火) 09:36:31.54
ルスツってそんなに高くないだろ
家族4人、1泊2食リフト券付きで10万円強ってとこだぞ
部屋のボロさはルスツ以上のアルペンだってそれくらいするし
家族4人、1泊2食リフト券付きで10万円強ってとこだぞ
部屋のボロさはルスツ以上のアルペンだってそれくらいするし
2023/02/21(火) 09:46:51.14
めっちゃ高いわw
例えば富良野だったら、小学生は、無料だから子供が小学生なら
大人のリフト券(2日分)+富良野近辺(上富良野まで)のホテル(3万以内余裕)で、5万円以内で行けるわ
ちなみにプリンスホテルでは、この限りではない
例えば富良野だったら、小学生は、無料だから子供が小学生なら
大人のリフト券(2日分)+富良野近辺(上富良野まで)のホテル(3万以内余裕)で、5万円以内で行けるわ
ちなみにプリンスホテルでは、この限りではない
2023/02/21(火) 09:54:43.16
ルスツの普通の客室はボロいけどスイートなら結構いい
マリオットボンヴォイでプラチナぐらいのステータスあったら
アップグレードしてもらえてお得
マリオットボンヴォイでプラチナぐらいのステータスあったら
アップグレードしてもらえてお得
2023/02/21(火) 10:04:11.44
ゲレ側ホテルで比較すると、ニセコアルペン、ルスツリゾート、新富良野プリンス、全部、似た様な値段なんじゃないの?
ただルスツはゲレ側ホテル以外の選択肢が少ない(幾つかある。ドミトリー5000円とか)
まぁ、ルスツリゾート、数年前までの倍くらいになってて、泊まりにくいが。。。
ただルスツはゲレ側ホテル以外の選択肢が少ない(幾つかある。ドミトリー5000円とか)
まぁ、ルスツリゾート、数年前までの倍くらいになってて、泊まりにくいが。。。
2023/02/21(火) 10:07:57.75
今日は、気温は氷点下、天気は晴天で最高のスキー・スノーボード日和だな
せめて、午前中だけでも休みにして滑りに行きたかった
せめて、午前中だけでも休みにして滑りに行きたかった
2023/02/21(火) 10:09:36.78
2023/02/21(火) 10:19:33.10
つか、高いと思うなら他のスキー場に行けばいいんだよ
数年前に富良野で知り合ったニュージーランド人の家族も
ニセコが高くなったから今年は富良野に来たと言ってたな
10日くらい滞在するからニセコだとさすがに経済的に厳しいって
数年前に富良野で知り合ったニュージーランド人の家族も
ニセコが高くなったから今年は富良野に来たと言ってたな
10日くらい滞在するからニセコだとさすがに経済的に厳しいって
2023/02/21(火) 10:21:54.88
確かに今年の富良野は、海外からのお客が多いね
2023/02/21(火) 10:24:46.04
洞爺のウィンザーはいいよな
高すぎて冬に泊まったことないけど
高すぎて冬に泊まったことないけど
2023/02/21(火) 10:26:12.97
今年じゃなくて昔から多いよ
もう何年も前からペンションとかを外人が買い取って外国人向けの宿にしたりしている
北の峰の真ん前に新しいコンドミニアムも建ったしね
もう何年も前からペンションとかを外人が買い取って外国人向けの宿にしたりしている
北の峰の真ん前に新しいコンドミニアムも建ったしね
2023/02/21(火) 10:30:35.37
そういえばルスツもコンドミニアムできたな
今調べたら意外と安いから来シーズンにでも泊まりに行ってみようかな
家族4人、1泊朝食で1泊10万円ちょいってとこ
今調べたら意外と安いから来シーズンにでも泊まりに行ってみようかな
家族4人、1泊朝食で1泊10万円ちょいってとこ
2023/02/21(火) 10:34:12.33
もうニセコは行く気しない
2023/02/21(火) 10:36:53.99
3月初週に東京から1人で北海道行こ、と思って計画中で色々と見ているけど、
ルスツリゾートも新富良野プリンスもじゃらんで見ると1泊素泊まり6万とか7万とかする、高い
でも、JALツアーやANAツアーで見ると、羽田新千歳エアと金土日宿泊シングル朝食付きで、新富良野7万、ルスツ9万とかで出る(そっから全国旅行支援で10,000円割引)。
富良野は2月もツアー価格安かった。ルスツは富良野よりは少し高いのと埋まっている日が多いな、という印象だった。
ルスツリゾートも新富良野プリンスもじゃらんで見ると1泊素泊まり6万とか7万とかする、高い
でも、JALツアーやANAツアーで見ると、羽田新千歳エアと金土日宿泊シングル朝食付きで、新富良野7万、ルスツ9万とかで出る(そっから全国旅行支援で10,000円割引)。
富良野は2月もツアー価格安かった。ルスツは富良野よりは少し高いのと埋まっている日が多いな、という印象だった。
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/21(火) 10:39:33.17 AM1時からLOVE SKI 北海道あるぜ
2023/02/21(火) 12:07:17.79
みんなお金持ちなんやね。泊まりでスキーとか無理だわ、家族のシーズン券と道具でアップアップだわ。
2023/02/21(火) 12:09:56.86
子供はレースとかの部活的なガチ勢かな
一緒にシーズン券家計で買ってもらってその時間自分も滑ってるとか?
一緒にシーズン券家計で買ってもらってその時間自分も滑ってるとか?
2023/02/21(火) 12:10:27.51
ギアもウェアも凄い値上がりしているし、リフト券もホテル代も凄い値上がりしている
地元民(北海道や長野や新潟)の人は、まだ、庶民の趣味として成り立つが
近隣にスキー場がない人には、完全にセレブの趣味だね
地元民(北海道や長野や新潟)の人は、まだ、庶民の趣味として成り立つが
近隣にスキー場がない人には、完全にセレブの趣味だね
2023/02/21(火) 12:19:23.34
3月の富良野は外れたらガッカリするだろうけど
札幌泊でルスツ通っても90分で着くよ
ニセコは夜食べるところが倶知安まで出ても満席や予約が多かったから気を付けてね
札幌泊でルスツ通っても90分で着くよ
ニセコは夜食べるところが倶知安まで出ても満席や予約が多かったから気を付けてね
2023/02/21(火) 12:19:40.42
雪まつり以降どこも高くなる
2月上までが安い
3月4月行きたいけど高くて無理だわ…
2月上までが安い
3月4月行きたいけど高くて無理だわ…
2023/02/21(火) 12:19:58.12
YOUは何しに日本へでオーストラリアから白馬に7泊で来た50代9人組女子会、ってやってたけど
皆弁護士やら看護師やら経営コンサルやら子供5人とか金持ちキャリアウーマンばかりだったなやはり
皆弁護士やら看護師やら経営コンサルやら子供5人とか金持ちキャリアウーマンばかりだったなやはり
2023/02/21(火) 12:20:20.57
1月は寒すぎて家出る気しないからなー
2023/02/21(火) 12:21:20.93
しっかり働いて遊ぶか、リゾバで緩く働きながら遊ぶかだな
2023/02/21(火) 12:28:44.69
>>18
いやオレがスキー好きだから家族4人で滑って楽しんでる。アルペンとか基礎でもチームに入れてる親は凄いと思う
いやオレがスキー好きだから家族4人で滑って楽しんでる。アルペンとか基礎でもチームに入れてる親は凄いと思う
2023/02/21(火) 12:37:04.17
2023/02/21(火) 12:39:31.55
>>25
冬季オリンピックのドキュメントとか見ると、なんだかんだで実家が中流以上で親が休み取れる仕事だよね
野球とかは貧乏からはい上がったとかあるけど
スキージャンプもたいてい寮住みの道内留学してるんだっけ
冬季オリンピックのドキュメントとか見ると、なんだかんだで実家が中流以上で親が休み取れる仕事だよね
野球とかは貧乏からはい上がったとかあるけど
スキージャンプもたいてい寮住みの道内留学してるんだっけ
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/21(火) 13:14:11.02 小さい頃から親が教えて、車に乗せていかないと上達しないからなあ。
大学生とか免許取ってからゲレンデに行っても楽しむくらいで超上達はしないはず
北国は雪で校庭が使えないから山くらいしか開放的に遊べないわ
大学生とか免許取ってからゲレンデに行っても楽しむくらいで超上達はしないはず
北国は雪で校庭が使えないから山くらいしか開放的に遊べないわ
2023/02/21(火) 13:23:10.90
北海道は校庭に雪山作って体育のスキーするよな(笑)
2023/02/21(火) 13:39:13.85
俺は小学6年で北海道きて、スキー教室で全く滑れない屈辱を味わった。
そこから1年頑張って中学ではAクラス底辺になったことで、スキーにはまっていった。
うまいやつは片足で滑って遊んでたわ。
そこから1年頑張って中学ではAクラス底辺になったことで、スキーにはまっていった。
うまいやつは片足で滑って遊んでたわ。
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/21(火) 13:40:20.29 子連れでホテルの目の前で
おすすめのスキー場教えて
の追加情報
自分と息子(小学低学年)はどこでも滑られる
娘(年中)プルークでゆっくり降りてこれる程度
嫁プルークでなんとか降りてこれる程度
嫁はスキー以外で暇潰すところあれば
そっちでもいいと思ってる?
おすすめのスキー場教えて
の追加情報
自分と息子(小学低学年)はどこでも滑られる
娘(年中)プルークでゆっくり降りてこれる程度
嫁プルークでなんとか降りてこれる程度
嫁はスキー以外で暇潰すところあれば
そっちでもいいと思ってる?
2023/02/21(火) 13:42:27.99
>>30
ばんけいのスクールとか、中央区住まいの転勤族子供でかなり売り上げありそう
ばんけいのスクールとか、中央区住まいの転勤族子供でかなり売り上げありそう
2023/02/21(火) 14:00:42.87
>>31
何といっても藻岩山スキー場です
ホテルのほぼ目の前といっても良いし何よりスノーボード禁止なんで小学生がいる家族には最適
嫁さんには車で降りてきて下のこじゃれたカフェやピザ屋で待っててもらうか国道沿いのパチンコ屋や豊平川渡ったところにある大型書店コーチャンフォーに行く手もある
何といっても藻岩山スキー場です
ホテルのほぼ目の前といっても良いし何よりスノーボード禁止なんで小学生がいる家族には最適
嫁さんには車で降りてきて下のこじゃれたカフェやピザ屋で待っててもらうか国道沿いのパチンコ屋や豊平川渡ったところにある大型書店コーチャンフォーに行く手もある
2023/02/21(火) 14:02:08.05
どこにホテルあんのよ
2023/02/21(火) 14:06:52.99
2023/02/21(火) 14:09:29.44
登山の山野井泰史みたいだな
2023/02/21(火) 14:11:06.46
リフト代上げろ
海外はもっと高い
とか言ってたと思ったら
リフト代は宿代に含まれて
でも、宿代高い、家族4人で10万超えるとか
ニセコが高いから富良野に行くとか
言ってることが矛盾だらけだなお前ら
道産子がルスツ行くと
リフト8800円×2ランチ4000千円
もしくは
2泊でリフト券付き2食で4万円
いずれもマイカーで自走
お前らコレより安くてしかも飛行機代含まれるんだろ?
ホント植民地だよw
海外はもっと高い
とか言ってたと思ったら
リフト代は宿代に含まれて
でも、宿代高い、家族4人で10万超えるとか
ニセコが高いから富良野に行くとか
言ってることが矛盾だらけだなお前ら
道産子がルスツ行くと
リフト8800円×2ランチ4000千円
もしくは
2泊でリフト券付き2食で4万円
いずれもマイカーで自走
お前らコレより安くてしかも飛行機代含まれるんだろ?
ホント植民地だよw
2023/02/21(火) 14:13:26.12
ルスツのランチに400万円とかしょうが焼き何皿分よ
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/21(火) 14:17:45.9440名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/21(火) 14:21:47.43 実際に愛媛に通年滑れるパイプがあった時は地元のライダーがたくさん出たね
2023/02/21(火) 14:21:50.92
>>31
それだとルスツか富良野(新富良野プリンス)かな
自分と息子だけ別行動でガンガン滑るならルスツ
みんなで一緒に初中級コース滑りたいなら富良野
遊園地やプールみたいな屋内メインで遊びたいならルスツ
ニングルテラスで冬の北海道の雰囲気を味わいたいなら富良野
ラフティングやスノーモービルとかができるスノーランド、温泉大浴場はどちらにもある
それだとルスツか富良野(新富良野プリンス)かな
自分と息子だけ別行動でガンガン滑るならルスツ
みんなで一緒に初中級コース滑りたいなら富良野
遊園地やプールみたいな屋内メインで遊びたいならルスツ
ニングルテラスで冬の北海道の雰囲気を味わいたいなら富良野
ラフティングやスノーモービルとかができるスノーランド、温泉大浴場はどちらにもある
2023/02/21(火) 14:22:06.85
小学校からメーカーに青田買いされて
立派なパイプに年中入れて
片や海外はもうパイプ以外の遊びに夢中で
パイプで日本人表彰台!とか言われてもな草
立派なパイプに年中入れて
片や海外はもうパイプ以外の遊びに夢中で
パイプで日本人表彰台!とか言われてもな草
2023/02/21(火) 14:24:58.58
2023/02/21(火) 14:26:51.75
別にパイプで表彰台は自分に関係ないなら、パイプ以外の遊びに夢中になればいいだけじゃん
2023/02/21(火) 14:37:32.06
2023/02/21(火) 14:45:41.81
プールや風呂入ったあとにホテル戻るのにあのバス待つの嫌だよね
さらにギュウギュウだし
さらにギュウギュウだし
2023/02/21(火) 14:46:17.26
トマムってスキー場もあるリゾート、って感じ
2023/02/21(火) 15:09:06.12
>>19
料金だけは海外並みにするくせに
スキー場で働いてる人の給料は日本のままなんだよな
これをおかしいと思わず
「海外では!!もっと物価が高いんだ!だからもっと値上げしろ!」
と洗脳されてる茹で蛙出羽の守クソジャップが一番救いようが無い
料金だけは海外並みにするくせに
スキー場で働いてる人の給料は日本のままなんだよな
これをおかしいと思わず
「海外では!!もっと物価が高いんだ!だからもっと値上げしろ!」
と洗脳されてる茹で蛙出羽の守クソジャップが一番救いようが無い
2023/02/21(火) 15:11:41.25
2023/02/21(火) 15:13:58.30
中国東南アジアにはまだ見下してるからなのか「そこの金持ちが来てるだけだろ」って言うのにね。
欧米こそ日本よりエラい
欧米こそ日本よりエラい
2023/02/21(火) 15:15:18.26
2023/02/21(火) 15:19:11.81
>>48
料金や給料を上げるべきかどうかを決めるのはスキー場やホテル
企業の利益を最大化するためにどういう料金や給料にするのがベストかが基準
給料を上げるのはそうしないと利益に貢献できる優秀な人材が確保できないから
誰でもできる仕事で安い賃金でも代わりの人材がいくらでも見つかるなら賃上げなんてするわけがない
料金や給料を上げるべきかどうかを決めるのはスキー場やホテル
企業の利益を最大化するためにどういう料金や給料にするのがベストかが基準
給料を上げるのはそうしないと利益に貢献できる優秀な人材が確保できないから
誰でもできる仕事で安い賃金でも代わりの人材がいくらでも見つかるなら賃上げなんてするわけがない
2023/02/21(火) 15:21:21.53
賃上げを狙うなら行動あるのみ
安い賃金しか払わない企業を辞めて高い賃金を払う企業に転職すること
黙って働き続ける人ばかりなら企業も賃上げなんてするわけがない
特に政府とかからの圧力の効かないような中小企業なんかは特にね
安い賃金しか払わない企業を辞めて高い賃金を払う企業に転職すること
黙って働き続ける人ばかりなら企業も賃上げなんてするわけがない
特に政府とかからの圧力の効かないような中小企業なんかは特にね
2023/02/21(火) 15:23:35.29
>>20
3月上旬はどこでも当たり外れあるだろうけど、富良野よりルスツやニセコの方が当たる確率高いのかな〜
安いから富良野に行くつもりだけど、悩むw。直前に決められればベストなのですが、東京からだと安く行こうと思うと事前予約になるんですよね。そこが関東民は不利。。。
3月上旬はどこでも当たり外れあるだろうけど、富良野よりルスツやニセコの方が当たる確率高いのかな〜
安いから富良野に行くつもりだけど、悩むw。直前に決められればベストなのですが、東京からだと安く行こうと思うと事前予約になるんですよね。そこが関東民は不利。。。
2023/02/21(火) 15:23:51.11
企業利益の最大化w
じゃあウイグルみたいに奴隷労働させたり児童労働させるのが最高という事になるなw
まさに中国人丸出し
その理論だと末端の労働者に時給4000円払ってる欧米の企業はアホってことになるから
欧米を見習えなんて二度と喚くなよ猿
じゃあウイグルみたいに奴隷労働させたり児童労働させるのが最高という事になるなw
まさに中国人丸出し
その理論だと末端の労働者に時給4000円払ってる欧米の企業はアホってことになるから
欧米を見習えなんて二度と喚くなよ猿
2023/02/21(火) 15:24:54.54
2023/02/21(火) 15:28:06.68
金使うのが偉いと思ってる値上げガイジは
当然ズン券なんか利用せず一日こどにリフト代払ってるんだよな?
その割には「貧乏人丸出しのズン券の話なんかするな」
という書き込みは一度も見たことが無いねえ
企業利益の最大化のためにもちゃんと金払えよケチンボ
当然ズン券なんか利用せず一日こどにリフト代払ってるんだよな?
その割には「貧乏人丸出しのズン券の話なんかするな」
という書き込みは一度も見たことが無いねえ
企業利益の最大化のためにもちゃんと金払えよケチンボ
2023/02/21(火) 15:28:31.26
ルスツならマリオットのクレカ持ちになってポイント+無料宿泊券組み合わせればいいだろ
航空機はマイルでタダ
リフト券はオークションで時間券を買う
飯はダウングレードすると連れがキレる可能性があるので適当に予約しとけばええねん
航空機はマイルでタダ
リフト券はオークションで時間券を買う
飯はダウングレードすると連れがキレる可能性があるので適当に予約しとけばええねん
2023/02/21(火) 15:29:09.93
2023/02/21(火) 15:30:56.06
みんなでストライキすればいいじゃん
2023/02/21(火) 15:31:05.78
2023/02/21(火) 15:31:09.03
>>57
頭悪いでしょ
企業が利益最大化するのに何で利用者が付き合う義理があるんだよ
利用者は利用者で自己の利益最大化のための選択をすればいい
その結果がそのスキー場を利用することならそうすればいいし、そうじゃないなら他に行けばいい
頭悪いでしょ
企業が利益最大化するのに何で利用者が付き合う義理があるんだよ
利用者は利用者で自己の利益最大化のための選択をすればいい
その結果がそのスキー場を利用することならそうすればいいし、そうじゃないなら他に行けばいい
2023/02/21(火) 15:32:43.82
2023/02/21(火) 15:35:02.27
客がスキー場を利用するのもしないのも自由だし
従業員がスキー場で働くか辞めるかも自由
企業も従業員も客も皆が独立した意思がありそれぞれが自己の利益のために自由に行動する
その結果として経済が発展していくんだよ
従業員がスキー場で働くか辞めるかも自由
企業も従業員も客も皆が独立した意思がありそれぞれが自己の利益のために自由に行動する
その結果として経済が発展していくんだよ
2023/02/21(火) 15:36:13.20
「リフト券を海外並みの一日2万円にすべき!」
と喚いてる茹で蛙出羽の守値上げガイジクソジャップは
リフト券売り場で2万円出して「釣りはイラネーヨ」って言ってるんでしょ
と喚いてる茹で蛙出羽の守値上げガイジクソジャップは
リフト券売り場で2万円出して「釣りはイラネーヨ」って言ってるんでしょ
2023/02/21(火) 15:37:03.75
値段を上げろと言っているのは利用者が減ってほしいからでしょ
自分だけ2万円払っても利用者が減らないから意味がない
自分だけ2万円払っても利用者が減らないから意味がない
2023/02/21(火) 15:37:07.08
スキー板なら毎年ストックリの板を使い捨てか?
カッコイイねえ
カッコイイねえ
2023/02/21(火) 15:38:19.54
2023/02/21(火) 15:38:59.81
本土だと500mくらいのリフト一本稼働のゲレンデでも1日4000前後とかあるからね
それと比べたらニセコやルスツくらいの規模だとまだまだ安く感じる
今の倍でも納得できる価格ですよ
それと比べたらニセコやルスツくらいの規模だとまだまだ安く感じる
今の倍でも納得できる価格ですよ
2023/02/21(火) 15:39:29.83
2023/02/21(火) 15:40:29.44
2023/02/21(火) 15:41:57.06
真面目にもう少し値上げして客の数を適正化してもいいかもな
料金2倍にしても客が3~4割しか減らなかったら今より利益が上がるし
金持ってる層にとってはスキー場が空いてwin-win
料金2倍にしても客が3~4割しか減らなかったら今より利益が上がるし
金持ってる層にとってはスキー場が空いてwin-win
2023/02/21(火) 15:42:37.36
値上げしろ値上げしろと威勢だけはいいが
実際に金払う話になると途端に尻すぼみになるのほんとダセえ
やっぱ金持ってない貧乏人じゃん
なのに左翼マスコミに洗脳されて「海外ではもっと物価が高いんだ!値上げしろ!」
なんて喚くのほんとみっともねえ
実際に金払う話になると途端に尻すぼみになるのほんとダセえ
やっぱ金持ってない貧乏人じゃん
なのに左翼マスコミに洗脳されて「海外ではもっと物価が高いんだ!値上げしろ!」
なんて喚くのほんとみっともねえ
2023/02/21(火) 15:42:52.00
2023/02/21(火) 15:44:02.78
まあここで文句言っても来シーズン以降も値上がり確定だと思いますね
2023/02/21(火) 15:44:21.15
とりあえず今後は
・ズン券
・割引
の話は一切禁止な
・ズン券
・割引
の話は一切禁止な
2023/02/21(火) 15:45:17.20
よかったじゃん
賃金水準の低い北海ドジンがどれだけ耐えられるか高みの見物だけど
賃金水準の低い北海ドジンがどれだけ耐えられるか高みの見物だけど
2023/02/21(火) 15:47:18.62
全国的にスキー場は二極化していくだろうね
中流層以上が行く大型リゾートと地元民が通うロコスキー場に
安比なんかも新たにインターコンチ開業したり
低グレードのホテルの営業を取りやめてハイグレードなホテルに客を誘導して収益改善を図っている
中流層以上が行く大型リゾートと地元民が通うロコスキー場に
安比なんかも新たにインターコンチ開業したり
低グレードのホテルの営業を取りやめてハイグレードなホテルに客を誘導して収益改善を図っている
2023/02/21(火) 15:49:43.47
2023/02/21(火) 15:50:26.83
×収益改善
○インチキでボロ儲け
○インチキでボロ儲け
2023/02/21(火) 15:51:48.62
2023/02/21(火) 15:53:04.12
「値上げが正しい!」
という世論操作が成功したら次こそロコ潰しの世論操作が始まるよ
「公共施設に税金を投入するな!」
ってね
ロコ廻りの楽しみが残ると思ったら大間違い
世論操作に味を占めた強欲な連中は留まるところを知らんから
という世論操作が成功したら次こそロコ潰しの世論操作が始まるよ
「公共施設に税金を投入するな!」
ってね
ロコ廻りの楽しみが残ると思ったら大間違い
世論操作に味を占めた強欲な連中は留まるところを知らんから
2023/02/21(火) 15:56:07.57
ちなみにリフト代が日本より遥かに高いと思われてる海外だけど
地元民用に滑走式リフトの安価なスキー場もちゃんと残ってるんだよ
地元民用に滑走式リフトの安価なスキー場もちゃんと残ってるんだよ
2023/02/21(火) 15:56:07.86
>>80
どうした?最賃労働者
どうした?最賃労働者
2023/02/21(火) 15:59:50.65
>>82
営利企業の話なら正しいかどうかは結果、すなわち利益が全て
値上げしたスキー場が儲かっているなら正しいし、そうじゃないなら間違っている
一方で税金投入されているスキー場の存続はその自治体のローカルな判断
投入した税金に対する住民に対するベネフィットが見合うのかというね
大抵、ローカルスキー場に税金を投入するのは地元の雇用を守るためというのが最も大きな理由
本州なんかでも毎年何億円も税金を投入し続けているスキー場も多いが止めるって話になるところは少ない
営利企業の話なら正しいかどうかは結果、すなわち利益が全て
値上げしたスキー場が儲かっているなら正しいし、そうじゃないなら間違っている
一方で税金投入されているスキー場の存続はその自治体のローカルな判断
投入した税金に対する住民に対するベネフィットが見合うのかというね
大抵、ローカルスキー場に税金を投入するのは地元の雇用を守るためというのが最も大きな理由
本州なんかでも毎年何億円も税金を投入し続けているスキー場も多いが止めるって話になるところは少ない
2023/02/21(火) 16:02:16.09
2023/02/21(火) 16:02:24.35
大型リゾートが値上げしてくれると、これまで大規模スキー場に奪われていた客が
ローカルスキー場に流れてくるからロコの収益は改善する方向になると思うけどな
そうなると赤字補填のための税金投入額も減る
ローカルスキー場に流れてくるからロコの収益は改善する方向になると思うけどな
そうなると赤字補填のための税金投入額も減る
2023/02/21(火) 16:03:38.61
2023/02/21(火) 16:04:19.11
あと未熟な中学生は企業は最高利益を出すのが正しいと思ってるけど
ウイグルみたいに奴隷労働させたり児童労働させるのが最適解とはなってないよな
まだまだ勉強が足りないね
ウイグルみたいに奴隷労働させたり児童労働させるのが最適解とはなってないよな
まだまだ勉強が足りないね
2023/02/21(火) 16:05:12.79
オレら北海道民がルスツの30時間券を27500円で買って
下道90分かけて行くけどガソリン代なんか往復で3000円程度
何回も行ってるのに20時間残ってて使い切れそうもないとか
3時間で上がるから昼飯なんか食いませんとか
本州から来る人が4泊で30万近くかかるとかの発言見ると、
ホント恵まれてるんだなぁ、と思うわ
朝起きたけどめんどくさい病が出て2度寝してしまったとか、絶対やっちゃダメだわ。勿体無さ過ぎ
下道90分かけて行くけどガソリン代なんか往復で3000円程度
何回も行ってるのに20時間残ってて使い切れそうもないとか
3時間で上がるから昼飯なんか食いませんとか
本州から来る人が4泊で30万近くかかるとかの発言見ると、
ホント恵まれてるんだなぁ、と思うわ
朝起きたけどめんどくさい病が出て2度寝してしまったとか、絶対やっちゃダメだわ。勿体無さ過ぎ
2023/02/21(火) 16:05:36.34
1日2700円ナイターで1200円の美唄や三笠ばっか行ってるので何も言えない…
シーズンに最低でも40回は行くから…みんなお金持っててすごい
来年レースイがナイターやってくれるんならズン券買うよ
シーズンに最低でも40回は行くから…みんなお金持っててすごい
来年レースイがナイターやってくれるんならズン券買うよ
2023/02/21(火) 16:06:33.47
とりあえず東京より賃金の低い北海ドジンが
海外並みの物価を求めるって滑稽だから辞めてもらえませんかw
進んで道化になってお笑いを提供することに喜びを感じてるのなら勝手にやってろって話ですがww
海外並みの物価を求めるって滑稽だから辞めてもらえませんかw
進んで道化になってお笑いを提供することに喜びを感じてるのなら勝手にやってろって話ですがww
2023/02/21(火) 16:07:03.06
2023/02/21(火) 16:10:07.28
ここでフガフガしてても普段は大人しいんでしょ?
ストライキ、デモ、投票で示すしかないからなー
ストライキ、デモ、投票で示すしかないからなー
2023/02/21(火) 16:10:58.34
>>91
>みんなお金持っててすごい
なわけねーだろw
本当に皆金持ちならズン券の話なんか出てこないわ
それに値上げ&外人だらけ&サービス低下の有名スキー場よりも
ロコのほうが絶対に楽しいし不快な思いもせずに済む
レースイは俺も好きなスキー場だわ
でも今年の混乱を見てると来年以降が心配になる
リフトの故障って2020年に施設を放棄してたのが原因だよな・・・
>みんなお金持っててすごい
なわけねーだろw
本当に皆金持ちならズン券の話なんか出てこないわ
それに値上げ&外人だらけ&サービス低下の有名スキー場よりも
ロコのほうが絶対に楽しいし不快な思いもせずに済む
レースイは俺も好きなスキー場だわ
でも今年の混乱を見てると来年以降が心配になる
リフトの故障って2020年に施設を放棄してたのが原因だよな・・・
2023/02/21(火) 16:11:29.25
2023/02/21(火) 16:13:39.10
貧民のくせにリゾート施設で遊ぼうなんて無理だろ諦めろよ
2023/02/21(火) 16:14:48.16
>>95
唸るほど金のある金持ちなら別にして
年収2000万円くらいの中流なら普通にシーズン券買うぞ
シーズン券でも1日券でもサービスの質は変わらないからね
下手すりゃシーズン券持ってないと受けられないサービスがあったりもするし
唸るほど金のある金持ちなら別にして
年収2000万円くらいの中流なら普通にシーズン券買うぞ
シーズン券でも1日券でもサービスの質は変わらないからね
下手すりゃシーズン券持ってないと受けられないサービスがあったりもするし
2023/02/21(火) 16:31:46.97
>>95
中華系資本だから信用出来ない面もあるけど
来年ホテル改装オープン&レースイの湯復活みたいな話なんで
そこに期待するしかないね
自分としてはコースレイアウトにクセがなくどのレベルも楽しめて
全てが高速リフト構成でリフト代が安い中型スキー場という価値はかなり高いと思うんだけどね
中華系資本だから信用出来ない面もあるけど
来年ホテル改装オープン&レースイの湯復活みたいな話なんで
そこに期待するしかないね
自分としてはコースレイアウトにクセがなくどのレベルも楽しめて
全てが高速リフト構成でリフト代が安い中型スキー場という価値はかなり高いと思うんだけどね
2023/02/21(火) 16:36:39.35
安くしないと客が集まらない、それでも黒字になるほどは客が集まらないから潰れたんだよ
営利企業なんだから利益が出なければ潰れる運命
営利企業なんだから利益が出なければ潰れる運命
2023/02/21(火) 16:37:51.20
昔はニセコなんて誰もこなくてリフト安くて
ヒラフの左半分なんて一度潰れて
アンヌプリの麓の丸太小屋500万円で売りに出てて
パウダーなんて昼過ぎでもまだまだ残ってたし
わざわざロープ潜るなんてめんどくさかったのに
キロロができてさらに客数減って
いつまで潰れずにリフト動くんだろうな
なんて心配してたのに
混んでて2度と行きたくなくなったw
ヒラフの左半分なんて一度潰れて
アンヌプリの麓の丸太小屋500万円で売りに出てて
パウダーなんて昼過ぎでもまだまだ残ってたし
わざわざロープ潜るなんてめんどくさかったのに
キロロができてさらに客数減って
いつまで潰れずにリフト動くんだろうな
なんて心配してたのに
混んでて2度と行きたくなくなったw
2023/02/21(火) 16:44:39.07
レースイは松下興産の経営難と
夕張市の経営破綻と
加守観光の投げ出しと
リゾートを目指したのがダメだったとかもな
夕張市の経営破綻と
加守観光の投げ出しと
リゾートを目指したのがダメだったとかもな
2023/02/21(火) 16:48:50.27
>>51
1泊2食40,000なw
昔は1泊2食リフト付きで1万5,000円とかだったのにな
IR構想だとかインパウンドとか
おかげで正社員が新人ばかりで
アルバイトばかりの
従業員も逃げ出す企業になっちまったけどな
1泊2食40,000なw
昔は1泊2食リフト付きで1万5,000円とかだったのにな
IR構想だとかインパウンドとか
おかげで正社員が新人ばかりで
アルバイトばかりの
従業員も逃げ出す企業になっちまったけどな
2023/02/21(火) 16:51:35.65
昔の話ならニセコだって>>101のようにガラガラで不動産も二束三文で買えた
物の値段なんて需給バランスで決まるんだから昔がどうだったかは関係なくね?
いくらが適正かなんてのは時々刻々と変わるもので正解なんてない
唯一の正解は結果であって、利益が最も上がる価格設定が正しい
物の値段なんて需給バランスで決まるんだから昔がどうだったかは関係なくね?
いくらが適正かなんてのは時々刻々と変わるもので正解なんてない
唯一の正解は結果であって、利益が最も上がる価格設定が正しい
2023/02/21(火) 16:52:57.06
利用者も利用者で別にそれに付き合う必要はない
利用料金と自分がサービスを受けることによるベネフィットを見比べて
最もコスパのいいサービスを選べばいい
このせめぎあいが経済を発展させる
利用料金と自分がサービスを受けることによるベネフィットを見比べて
最もコスパのいいサービスを選べばいい
このせめぎあいが経済を発展させる
2023/02/21(火) 16:53:08.74
>>99
>全てが高速リフト構成でリフト代が安い中型スキー場という価値はかなり高いと思うんだけどね
同感
このまさに庶民向けリゾートという感じが実に素晴らしいんだよな
コースレイアウトも優れていて歩きが一切不要なのも立派
そして何より新千歳空港に近い
ポテンシャルを生かしきれてないのほんと残念だわ
>全てが高速リフト構成でリフト代が安い中型スキー場という価値はかなり高いと思うんだけどね
同感
このまさに庶民向けリゾートという感じが実に素晴らしいんだよな
コースレイアウトも優れていて歩きが一切不要なのも立派
そして何より新千歳空港に近い
ポテンシャルを生かしきれてないのほんと残念だわ
2023/02/21(火) 16:54:57.94
2023/02/21(火) 17:05:57.10
2023/02/21(火) 17:07:10.51
2023/02/21(火) 17:16:52.03
内地から飛行機でレースイに行くくらいならカムイで十分だわ
宿も旭川駅前にビジホが大量にあるし
宿も旭川駅前にビジホが大量にあるし
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/21(火) 18:56:52.33 ピップに先週末に行ってきたけど、レストハウスのマナーが酷いな。混んでるのに四人で3つのテーブルを占拠している付き添いの親を見た時には引いたわ。
スキー場自体は練習に良い感じだったから、また行きたいけどね。
スキー場自体は練習に良い感じだったから、また行きたいけどね。
2023/02/21(火) 19:13:08.98
お前が1人で相手が家族なら潔く引くべきだろ
2023/02/21(火) 19:23:22.05
入口に従業員がいて、人数聞いてその人数に合った席に案内するシステムにすればいい
全員揃ってなければもう一度列に並んでもらう
北海道じゃないけど、人気のゲレ食でこういうシステム取ってるとこあるよ
全員揃ってなければもう一度列に並んでもらう
北海道じゃないけど、人気のゲレ食でこういうシステム取ってるとこあるよ
2023/02/21(火) 19:52:34.82
今週末はコンディション良さそうだね
2月最後の週末で来週は気温が上がりそうなことを考えると今週末は大事にしたいね
内陸のカムイスキーリンクスや富良野に行こうかな
2月最後の週末で来週は気温が上がりそうなことを考えると今週末は大事にしたいね
内陸のカムイスキーリンクスや富良野に行こうかな
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/21(火) 20:02:23.35 >>42
PARKも日本人が表彰台を独占気味だわさ
PARKも日本人が表彰台を独占気味だわさ
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/21(火) 20:04:28.57 毛無峠でパイパー目指す
2023/02/21(火) 20:13:15.28
北海土人だがルスツの30時間券使いきれないわ。3月からはBC行くから。10時間余ってしまった。
2023/02/21(火) 20:18:17.61
ヤフオクやメルカリで1000円/1hで売れる
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/21(火) 21:13:50.33 ルスツはお一人様に辛くなったね。10年前はお一人様プランがあってリーズナブルだった。それがなくなり、だんだん割高に、昨年までは付き合ったが、もうアホらしくて今シーズンは札幌ステイばばかりだな。
2023/02/21(火) 21:39:03.13
美唄の話ししてたら急に行きたくなって美唄行ってしまったわw
行きたくなって数十分で行けるのが北海道だよなぁやっぱ
買ったばかりのゴーグル試せて良かった
気温-8℃で締まってました
行きたくなって数十分で行けるのが北海道だよなぁやっぱ
買ったばかりのゴーグル試せて良かった
気温-8℃で締まってました
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/21(火) 21:52:46.62 >>108
見てくれだけ良くして料金上げて
現場には無茶なシフト、安月給で働かせてて
事務所でお茶啜る役職者はゴマすりで昇給、安泰
まともな人から見限ってどんどん辞められて
その結果、インドネシア、ベトナム辺りから
「リゾートで働ける」って騙して安くこき使う
そんな時自称リゾートもあったりなかったり
見てくれだけ良くして料金上げて
現場には無茶なシフト、安月給で働かせてて
事務所でお茶啜る役職者はゴマすりで昇給、安泰
まともな人から見限ってどんどん辞められて
その結果、インドネシア、ベトナム辺りから
「リゾートで働ける」って騙して安くこき使う
そんな時自称リゾートもあったりなかったり
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/21(火) 22:14:04.14 >>6
ニセコアルペンなくなるからもう安宿ないな
ニセコアルペンなくなるからもう安宿ないな
2023/02/21(火) 22:18:11.23
2023/02/21(火) 22:36:38.59
2023/02/21(火) 22:37:47.11
>>123
ヒラフ亭も1泊2食リフト付きで1万5000円とかだったのに
ヒラフ亭も1泊2食リフト付きで1万5000円とかだったのに
2023/02/21(火) 22:41:20.81
昔のことを言ってもしょうがないだろ
物の値段なんて需要と供給のバランスで決まる
インバウンドで需要が上がったんだから値段が高くなるのは当然
物の値段なんて需要と供給のバランスで決まる
インバウンドで需要が上がったんだから値段が高くなるのは当然
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/21(火) 22:47:24.26 毎年ひらふ亭だわ
あれなくなったら遠方コテージしか無理だな
しかも最近はすごい競争率
もうやだニセコバブル
あれなくなったら遠方コテージしか無理だな
しかも最近はすごい競争率
もうやだニセコバブル
2023/02/21(火) 23:16:07.06
15日からキロロのリフト乗ってそのまま行方不明らしいね札幌の女性 なんで一人で行くかな 流石にBCは最低限複数で入らないと
2023/02/22(水) 00:00:12.27
2023/02/22(水) 00:01:47.56
>>128
さすがにもう家で寝てるぞw
さすがにもう家で寝てるぞw
2023/02/22(水) 00:10:47.81
リフト券値上げに文句言ってる人、
「昔は子供のおやつだったシャコが1カン800円とは何事だ!」って寿司屋でキレてそう
キンキもシャコもイクラもサンマも
高くなったよね
知らんけど
「昔は子供のおやつだったシャコが1カン800円とは何事だ!」って寿司屋でキレてそう
キンキもシャコもイクラもサンマも
高くなったよね
知らんけど
2023/02/22(水) 00:20:34.15
2023/02/22(水) 00:26:06.24
コロナ禍で何回か行ったけど冷静に考えてニセコなんて魅力的なゲレンデじゃなかったけどな
パウダー以外のゲレンデの整備が悪すぎて午後からする事なくなるし
パウダー以外のゲレンデの整備が悪すぎて午後からする事なくなるし
2023/02/22(水) 00:43:22.29
そうなるとルスツのイゾラは良いよな
夕方からはウエストに移動しても気持ちいい
夕方からはウエストに移動しても気持ちいい
2023/02/22(水) 02:59:52.56
2023/02/22(水) 06:02:13.89
テレビ番組 危険なバックカントリー
今日18:15頃から STV CH5
今日18:15頃から STV CH5
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/22(水) 06:17:25.75 >>124
5年前くらいに逃げ出したベトナム人が隠れて集団生活してたことあったね
5年前くらいに逃げ出したベトナム人が隠れて集団生活してたことあったね
2023/02/22(水) 06:26:51.79
2023/02/22(水) 06:55:24.54
>>130
会社にも出てきてないし駐車場に車残ってるのに家で寝てんだ
会社にも出てきてないし駐車場に車残ってるのに家で寝てんだ
2023/02/22(水) 07:02:09.02
LOVE SKI Hokkaidoて昨日だった?
2023/02/22(水) 07:17:27.18
何十年も前の設備を更新せずに
薄給で従業員も逃げ出して
上納金だけ増え続けるスキーリゾート
利益は隣国へ
薄給で従業員も逃げ出して
上納金だけ増え続けるスキーリゾート
利益は隣国へ
2023/02/22(水) 07:41:47.96
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/22(水) 08:30:18.88 >>142
ずるちゅの使い回しか
ずるちゅの使い回しか
2023/02/22(水) 08:37:49.88
2023/02/22(水) 08:50:46.88
気になって少し見た。
リフト一本のスキー場
http://yomo-ski.sports.coocan.jp/skiindex.htm
一本杉スキー場 4000円
石内花岡 3500円
この辺、高いな。まぁ、見る感じ本州でもリフト一本だと普通は2000円台かな、とは思うが
リフト一本のスキー場
http://yomo-ski.sports.coocan.jp/skiindex.htm
一本杉スキー場 4000円
石内花岡 3500円
この辺、高いな。まぁ、見る感じ本州でもリフト一本だと普通は2000円台かな、とは思うが
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/22(水) 09:00:54.70 ルスツだとスキーするなら
ウェスティンとルスツ本館
どっちがいいの?
ウェスティンとルスツ本館
どっちがいいの?
2023/02/22(水) 09:03:35.67
2023/02/22(水) 09:31:23.23
>>146
ウェストメインで滑るなら移動なしのリゾート。
イーストやイゾラメンなら、イーストまでリフトで行けるウェスティンが若干有利。リフトも少し面倒だけど。
でも、どっちがスキーしやすいかより予算で決める。ホテルの質的にはウェスティンの方がだいぶ上だし値段も倍くらいするやろ。金あるならウェスティン
ウェストメインで滑るなら移動なしのリゾート。
イーストやイゾラメンなら、イーストまでリフトで行けるウェスティンが若干有利。リフトも少し面倒だけど。
でも、どっちがスキーしやすいかより予算で決める。ホテルの質的にはウェスティンの方がだいぶ上だし値段も倍くらいするやろ。金あるならウェスティン
2023/02/22(水) 09:31:48.81
2023/02/22(水) 09:56:08.89
2023/02/22(水) 11:48:44.33
リフト2〜3本架ってても稼働してるのは一本だけとかあるしな
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/22(水) 12:19:43.11 明日祝日だけど どこも混むんかね?
2023/02/22(水) 12:24:09.88
スキーするなら旧館が一番良かったな。ボロかったけど安かった。どうせ寝るだけなんで無問題。
2023/02/22(水) 12:33:31.94
>>153
明日天気は曇りか雪で気温は上がるみたいだけど
一般人は、気温が高いのはスキーに行こうと思うんだろうか、止めようと思うんだろうか
寒くないみたいだから行くか?な感じなのかな?
だとしたら混みそうだけど
明日天気は曇りか雪で気温は上がるみたいだけど
一般人は、気温が高いのはスキーに行こうと思うんだろうか、止めようと思うんだろうか
寒くないみたいだから行くか?な感じなのかな?
だとしたら混みそうだけど
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/22(水) 12:44:31.69 それ微妙だなあ。
コアな人は上がると湿雪で敬遠しそうだけど、レジャー客は寒くないほうが外に出やすいからね
コアな人は上がると湿雪で敬遠しそうだけど、レジャー客は寒くないほうが外に出やすいからね
2023/02/22(水) 13:11:26.00
この時期は、例年、1月ほどは混まないが今年は飛び石連休だから
道外の客もいるだろうし、大きところはそこそこ混むと見込んでいる
道外の客もいるだろうし、大きところはそこそこ混むと見込んでいる
2023/02/22(水) 15:13:58.12
今日の羽田発の千歳便は夕方以降ほぼ満席だね
明日も夜便以外はほぼ満席
明日、明後日の千歳からのニセコ、ルスツ方面のリゾートライナーは予約できない
道内客の動向次第ではあるがニセコ、ルスツのゴンドラ、リフトは大混雑と予想
明日も夜便以外はほぼ満席
明日、明後日の千歳からのニセコ、ルスツ方面のリゾートライナーは予約できない
道内客の動向次第ではあるがニセコ、ルスツのゴンドラ、リフトは大混雑と予想
2023/02/22(水) 15:24:50.90
卒業旅行や旅行支援で連日満員御礼だぞ
2023/02/22(水) 15:25:33.91
ANAなんか70周年記念セールもやったしもう席空いてないぞ
2023/02/22(水) 15:28:32.97
2月の上旬までは飛行機ガラガラだったのにな
2023/02/22(水) 15:29:39.78
>>158
来週末ならほとんどの便に空席あるよ
来週末ならほとんどの便に空席あるよ
2023/02/22(水) 16:05:06.85
来週末て3月じゃん
2023/02/22(水) 16:06:52.48
3月上旬って例年ならいつも空いていて割引も多く設定されていたんだが
今年は旅行支援のせいで違ってるのかな
どうせ増税で回収されるんだしほんと迷惑な政策
今年は旅行支援のせいで違ってるのかな
どうせ増税で回収されるんだしほんと迷惑な政策
2023/02/22(水) 16:10:19.68
先週飛行機乗ったけど大学生みたいなのがたくさんいたぞ
コロナ前なら7割とか8割くらいの時期なのに満席だったわ
コロナ前なら7割とか8割くらいの時期なのに満席だったわ
2023/02/22(水) 16:14:51.03
旅行支援なんて微々たるものだろ
ようこそ千歳割使って実質ほとんどタダで千歳市内のホテルに泊まって
レンタカーでゲレンデ通ってるツワモノがいるんだぜ
ようこそ千歳割使って実質ほとんどタダで千歳市内のホテルに泊まって
レンタカーでゲレンデ通ってるツワモノがいるんだぜ
2023/02/22(水) 16:25:40.92
ルスツの明日の天気予報が、
2時~14時まで南の風で雪
ってのはどうなんだろうか
コースはボコボコバーン待った無し?
2時~14時まで南の風で雪
ってのはどうなんだろうか
コースはボコボコバーン待った無し?
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/22(水) 17:05:09.61 師走から1月は修旅の団体さん、2月は大会で少し減るかと思いきや卒業旅行シーズンかいな
コロナ明けで皆さん潤っていますね
コロナ明けで皆さん潤っていますね
2023/02/22(水) 17:11:48.86
今まで旅行控えてた代わりに出かけてるだけ
来年になれば税金の支援も無くなるだろうから客も減る
来年になれば税金の支援も無くなるだろうから客も減る
2023/02/22(水) 18:12:41.08
2年前は土日でも、ガラガラだったな
2023/02/22(水) 19:22:25.32
>>157
まじかぁ、金曜日朝にルスツ行こうかと思ってたけど悩むな
まじかぁ、金曜日朝にルスツ行こうかと思ってたけど悩むな
2023/02/22(水) 22:10:12.76
ニセコ、ルスツ、キロロ…外国人客にスキー場「はしご」人気 新雪求め移動、混雑回避
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/805486
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/805486
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/22(水) 23:08:06.36 明日行くわ
まあそれなりに金落としてやるから歓迎してくれ
まあそれなりに金落としてやるから歓迎してくれ
2023/02/23(木) 00:46:45.82
アジア人観光客多いのっていつまで続くの?
スキー場に限らず出張でいつも乗る特急も観光客だらけで混むしなんとなく民度低いし
不快だから早く観光客時期すぎて欲しい
春節とかそんな休みだっけ?増える理由
スキー場に限らず出張でいつも乗る特急も観光客だらけで混むしなんとなく民度低いし
不快だから早く観光客時期すぎて欲しい
春節とかそんな休みだっけ?増える理由
2023/02/23(木) 06:27:20.91
今来てる観光客は春節関係無くね
中国人も台湾人もまだ自由に日本へ来れないよ
つまり今より減ることは無いよ
狸小路歩いてる観光客もだいぶ増えたけど
2019年よりもまだ少ない
中国人も台湾人もまだ自由に日本へ来れないよ
つまり今より減ることは無いよ
狸小路歩いてる観光客もだいぶ増えたけど
2019年よりもまだ少ない
2023/02/23(木) 09:29:00.84
そっか春節は違うのか
てか今その規制でこんなに多いなら今後どうなるんだよほんと鬱陶しい
大学生くらいの女がニングルテラスみたいなとこ行った写真をスマホで眺めてたし、冬の観光だから多いのもあるのかな
コロナピークでどこもガラガラ、補助金で何とかやってた時よりは正常だろうけどさ
てか今その規制でこんなに多いなら今後どうなるんだよほんと鬱陶しい
大学生くらいの女がニングルテラスみたいなとこ行った写真をスマホで眺めてたし、冬の観光だから多いのもあるのかな
コロナピークでどこもガラガラ、補助金で何とかやってた時よりは正常だろうけどさ
2023/02/23(木) 13:01:20.69
>>175
外国人嫌なら、ロコスキー場なり外国人がいないスキー場探していけばええやん
日本人のスス人口が最盛期の4分の1とかになる中、スキー場の選択肢は、(1)外国人獲得競争に勝って規模を維持できてる大規模スキー場、(2)客がいなくて衰退した元大規模中規模スキー場、(3)あまりコストのかからないロコスキー場、くらいしか選択肢がないと思うが、(2)か(3)を探していくかんじで
外国人嫌なら、ロコスキー場なり外国人がいないスキー場探していけばええやん
日本人のスス人口が最盛期の4分の1とかになる中、スキー場の選択肢は、(1)外国人獲得競争に勝って規模を維持できてる大規模スキー場、(2)客がいなくて衰退した元大規模中規模スキー場、(3)あまりコストのかからないロコスキー場、くらいしか選択肢がないと思うが、(2)か(3)を探していくかんじで
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/23(木) 15:44:03.69 キロロ見つかったらんかな
2023/02/23(木) 16:03:56.86
札幌圏でならオススメは初中級はフッズ、北長沼、萩の山、ダイナスティ
中上級はオーンズ、美唄、桂沢、レースイ
盤渓藻岩、石狩平原はあまりお得感はない
あくまでも良いスキー場ではなく、毎週通うレベルの人にオススメの話
そういう人は単に滑れれば良くてレストランや休憩所なんて使わないだろうから一切考慮しない
雪があって斜面があれば大して変わらないし多少のリフト代の違いなんて
今クソ高いガソリン代で相殺されるから移動距離で選べばいい
中上級はオーンズ、美唄、桂沢、レースイ
盤渓藻岩、石狩平原はあまりお得感はない
あくまでも良いスキー場ではなく、毎週通うレベルの人にオススメの話
そういう人は単に滑れれば良くてレストランや休憩所なんて使わないだろうから一切考慮しない
雪があって斜面があれば大して変わらないし多少のリフト代の違いなんて
今クソ高いガソリン代で相殺されるから移動距離で選べばいい
2023/02/23(木) 16:37:36.17
天気予報を見る限り今日が最後の冬
来週から春だね
来週から春だね
2023/02/23(木) 17:04:33.67
キロロで行方不明の女性は、最後に乗ったリフト?ゴンドラ?が分かってるって事だけど
だとすると、ある程度場所も特定されると思うんだけど
スキー場内のツリーエリアなのか、登山届けが必要なエリアなのかも分からんけど、見つからないもんだねぇ
だとすると、ある程度場所も特定されると思うんだけど
スキー場内のツリーエリアなのか、登山届けが必要なエリアなのかも分からんけど、見つからないもんだねぇ
2023/02/23(木) 17:05:19.43
こけて埋まってるんだろ
2023/02/23(木) 17:26:07.91
テイネで行方不明になった男性も春に鉄塔間の沢で発見される感じかな
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/23(木) 17:38:21.02 さぞ苦しかっただろうな
俺も気をつけなきゃ
俺も気をつけなきゃ
2023/02/23(木) 18:17:19.92
>>177
これどこの方言?
これどこの方言?
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/23(木) 18:18:09.38 沢の穴に落ちたら春まで見つからんのかな
2023/02/23(木) 18:37:54.45
キロロの長峰に道警のテレマーカーがたくさんいたが
捜索していたのかも知れないな
捜索していたのかも知れないな
2023/02/23(木) 19:18:34.38
どこでどーなろうが
じっとしてたら一晩で数十センチ積もるんだから
すぐに埋もれて上からは見えなくなるわな
じっとしてたら一晩で数十センチ積もるんだから
すぐに埋もれて上からは見えなくなるわな
2023/02/23(木) 19:58:24.92
>>182
あれ西区の人だったんだよね 西区ならすぐ山見えるし遺族はやるせないわな 見上げた山に居るの分かってるけど行けないし捜索も出来ないし
あれ西区の人だったんだよね 西区ならすぐ山見えるし遺族はやるせないわな 見上げた山に居るの分かってるけど行けないし捜索も出来ないし
2023/02/23(木) 20:18:29.95
LOVE SKI ほぼ全編、車の移動か食い物食ってる映像
SkiTV6 番組の半分以上が技術選を話し合う映像。そんなの誰も興味無いって
共に見る価値無くなった
SkiTV6 番組の半分以上が技術選を話し合う映像。そんなの誰も興味無いって
共に見る価値無くなった
2023/02/23(木) 20:20:26.82
テイネ行ったことないけど、経路予測まで出来てても探せないような場所かなりある感じ?
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/23(木) 20:23:45.17 >>187
頭良ければ木登りしてるかもしれん
頭良ければ木登りしてるかもしれん
2023/02/23(木) 20:33:51.56
SKITV5で一気に見る気無くなった
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/23(木) 20:35:04.85 >>189
ヤクぶーつはやめろーが岡哲の前では良い子しててなんかほっこりしたぞ笑
ヤクぶーつはやめろーが岡哲の前では良い子しててなんかほっこりしたぞ笑
2023/02/23(木) 20:37:10.48
>>190
平和ルートの夏山登山道の方いったんだっけ?
あっちは下の方は沢で上の方は崖だからルートから外れたら雪の中じゃ見つからんだろうなって感じ
足をくじいて怪我したとか連絡はあったらしいから足を滑らせてどこかに転落したんじゃない
平和ルートの夏山登山道の方いったんだっけ?
あっちは下の方は沢で上の方は崖だからルートから外れたら雪の中じゃ見つからんだろうなって感じ
足をくじいて怪我したとか連絡はあったらしいから足を滑らせてどこかに転落したんじゃない
2023/02/23(木) 21:24:50.76
コース内でも危険は沢山あるのに敢えてコース外だし、かわいそうだけど自己責任としか言いようがないな
2023/02/23(木) 21:32:01.53
2023/02/23(木) 21:41:56.48
なんで1人で行ってしまったのか。
2023/02/23(木) 21:44:32.43
どっちの話だ(^^;
2023/02/23(木) 21:47:07.03
ああ、キロロね、手稲の件もあったね。
2023/02/23(木) 23:10:19.00
2月14日のBSのWBSの録画見てるけど、
星野が「旭川はスキーと街遊びの融合としては国内で有力な候補」って言ってるけど、
旭岳はビギナー向けじゃないしカムイしかないようなもんじゃん
しかもその番組でもOMO7はトマムまでも射程圏内みたいに言ってるけどトマムはまた別の星野のリゾート単位だし
星野が「旭川はスキーと街遊びの融合としては国内で有力な候補」って言ってるけど、
旭岳はビギナー向けじゃないしカムイしかないようなもんじゃん
しかもその番組でもOMO7はトマムまでも射程圏内みたいに言ってるけどトマムはまた別の星野のリゾート単位だし
2023/02/23(木) 23:19:18.57
旭川は例の傷害&凍死事件(いじめという言葉は使わない)のせいでイメージが悪すぎるので
まずはこの問題を解決すべきだわ
まずはこの問題を解決すべきだわ
2023/02/23(木) 23:31:19.12
旭川と言えば何かとすぐその話題ばかり持ち出すやつは昔で言う2ch脳
2023/02/23(木) 23:46:11.96
そういう反論にもなってない個人攻撃でレッテル張りをする方法こそ2ch脳そのものだな
つまりよっぽど都合が悪いということだ
つまりよっぽど都合が悪いということだ
2023/02/24(金) 00:01:37.08
北海道じゃないが蔵王でオーストラリア人男女2名遭難 酷いなここまで多いと
2023/02/24(金) 01:24:34.21
>>200
星野のHPだとキャンモア、びっぷ、サンタプレゼントパークもおしてるよw
旭川の星野系ホテルから送迎無料らしい
https://omo-hotels.com/asahikawa/skifeature/#modal-santa
星野のHPだとキャンモア、びっぷ、サンタプレゼントパークもおしてるよw
旭川の星野系ホテルから送迎無料らしい
https://omo-hotels.com/asahikawa/skifeature/#modal-santa
2023/02/24(金) 05:42:25.34
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/24(金) 05:48:14.50 ノーマター見たけど道民の10代のライダーみんな上手かったね
2023/02/24(金) 07:57:10.86
2023/02/24(金) 08:03:46.22
別に自分の子供が旭川の学校行ってるわけじゃないしどうでもいい
さらにスキーと観光客に関係ない
さらにスキーと観光客に関係ない
2023/02/24(金) 08:27:29.25
旭川ってくればすぐいじめがいじめがって言うやつこそいじめ気質の地域差別だという。
2023/02/24(金) 10:18:08.45
実際に中学生による殺人事件が起こってそれを地域ぐるみで隠蔽してる地域であるのは事実でしょ
大都市でありながら田舎みたいに陰湿で地域の有力者()が威張ってるという
時代錯誤の地域であることには間違いない
大都市でありながら田舎みたいに陰湿で地域の有力者()が威張ってるという
時代錯誤の地域であることには間違いない
2023/02/24(金) 11:14:40.66
旭川 いじめ
山形 マット
福島 原発
札幌小樽 女子大生殺人
東京 サリン
この辺は行くと危険。行かずに家に引きこもっているのが良い
山形 マット
福島 原発
札幌小樽 女子大生殺人
東京 サリン
この辺は行くと危険。行かずに家に引きこもっているのが良い
2023/02/24(金) 12:03:05.51
問題が起こるのは仕方が無い事
大事なのは問題が起きた後にどう対処するか
それによって人間の評価が決まる
失敗を認めなかったり隠蔽するのは下の下のやり方
大事なのは問題が起きた後にどう対処するか
それによって人間の評価が決まる
失敗を認めなかったり隠蔽するのは下の下のやり方
2023/02/24(金) 12:53:31.84
スキー場の話して?
2023/02/24(金) 12:57:17.59
ルスツのコースは、明日は固い?
日曜は、土曜に雪降りそうだから雪のピステンかな?
日曜は、土曜に雪降りそうだから雪のピステンかな?
2023/02/24(金) 12:57:39.01
富良野スキー場近くののペンションをお安く予約出来たから明日から行く
富良野のゲレ食は高くてイマイチだから、車でカップ麺とおにぎりにするつもり
富良野のゲレ食は高くてイマイチだから、車でカップ麺とおにぎりにするつもり
2023/02/24(金) 13:54:20.70
>>212
アラフォー乙
アラフォー乙
2023/02/24(金) 14:32:04.17
来週火曜日の札幌の最高気温が10℃になっているね
その後も気温高いし晴れだから、来週末は期待できないだろうね
もう、ハイシーズンは今週で終わりかな
その後も気温高いし晴れだから、来週末は期待できないだろうね
もう、ハイシーズンは今週で終わりかな
2023/02/24(金) 14:45:44.67
来週はもう3月だからね
春スキーシーズンですよ
春スキーシーズンですよ
2023/02/24(金) 15:25:54.67
来週、東京から富良野に行くわ
最高気温-5度、最低-11とかだと道民的には春だねぇ、ってかんじ?
予報では日曜に20cm降るらしいので、まぁ、1週間後の予報なんて当てにならないとはいえ、少し期待している。。。
https://tenki.jp/season/ski/1/1/11701/
最高気温-5度、最低-11とかだと道民的には春だねぇ、ってかんじ?
予報では日曜に20cm降るらしいので、まぁ、1週間後の予報なんて当てにならないとはいえ、少し期待している。。。
https://tenki.jp/season/ski/1/1/11701/
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/24(金) 15:33:53.79 テイネ
ガスすごい
ガスすごい
2023/02/24(金) 15:58:05.34
2023/02/24(金) 15:59:58.22
2023/02/24(金) 16:21:18.81
3月の北海道は当たり外れが大きいね
3月中旬までなら運次第で、ハイシーズンと変わらないということはある
標高が高めの札幌国際や内陸の旭川や富良野のほうが期待出来るかもね
3月中旬までなら運次第で、ハイシーズンと変わらないということはある
標高が高めの札幌国際や内陸の旭川や富良野のほうが期待出来るかもね
2023/02/24(金) 17:27:09.23
昨日は美唄行ったら超豪雪で夕方には20cmぐらい積もってて全コース非圧雪状態だった
美唄は営業時間中のピステンは絶対にやらないのである意味上級者向け
美唄は営業時間中のピステンは絶対にやらないのである意味上級者向け
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/24(金) 18:19:37.12 美唄にかぎらずだろう
2023/02/24(金) 20:44:07.64
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/24(金) 21:31:34.38 >>227
もう諦めたということか
もう諦めたということか
2023/02/24(金) 21:35:30.74
明日とあさって、札幌国際でアルペン試乗会
板一覧もあった。サイト名書くとNGワードみたい
ロシニョールは試乗板無しなんだね
しかし板も凄い高くなったなぁ
基礎板なんか15~20万って感じ
パウダー用のアルマダとか凄い高いと思ってたけど、一番安い部類になってる?ARV116は元から安いのか
板一覧もあった。サイト名書くとNGワードみたい
ロシニョールは試乗板無しなんだね
しかし板も凄い高くなったなぁ
基礎板なんか15~20万って感じ
パウダー用のアルマダとか凄い高いと思ってたけど、一番安い部類になってる?ARV116は元から安いのか
2023/02/24(金) 21:38:57.65
旭川のアルペンで去年の今時期にアルマダ半額で売ってたな
2023/02/24(金) 21:39:34.03
スポーツデポかゼビオだったかも
男山酒造の近く
男山酒造の近く
2023/02/24(金) 21:45:11.73
>>231
よーしシーズン終わりそうだから安売りしてるかな?と行くと、スキー用品全部片づけられてるんだよなぁ
千歳市の近くにある大型店って北広島のデポしかなくて、ちょくちょく行くって訳にもいかないから難しい
よーしシーズン終わりそうだから安売りしてるかな?と行くと、スキー用品全部片づけられてるんだよなぁ
千歳市の近くにある大型店って北広島のデポしかなくて、ちょくちょく行くって訳にもいかないから難しい
2023/02/24(金) 21:46:59.66
板、値上がり凄いよね。型落ちしか買えないわ
2023/02/24(金) 22:44:58.26
>>233
型落ちでも基本モデルチェンジしてないならコスメ変えてるだけだからね問題なし
型落ちでも基本モデルチェンジしてないならコスメ変えてるだけだからね問題なし
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/25(土) 08:37:36.31 先週神田のロンドンスポーツで、板、ブーツ、ヘルメット45000円で購入。
昨日戸隠で初滑りだったけど快適でした。
昨日戸隠で初滑りだったけど快適でした。
2023/02/25(土) 08:57:58.27
欲しい道具がその価格であればいいんだけどね
2023/02/25(土) 09:25:31.87
今日明日札幌国際でアルペングループの試乗会
予約制だけど飛び込みで借りれるのかな?
予約制だけど飛び込みで借りれるのかな?
2023/02/25(土) 10:11:07.86
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/25(土) 16:58:17.79 ルスツで3泊してきたけどめっちゃよかった
スキー場としてのポテンシャルがすげぇな
毎年は来れないけどまた来たい
スキー場としてのポテンシャルがすげぇな
毎年は来れないけどまた来たい
2023/02/25(土) 17:00:44.95
ずっとそう思い続けてね
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/26(日) 08:05:17.73 10年くらい前からルスツ来ているけど、サービス低下と値上げが嫌になってきた。特に今シーズンは週末のコンデションがあまり良くない。
2023/02/26(日) 08:14:21.77
2023/02/26(日) 08:21:39.80
サービスだの料金が嫌なら他所へ行けばいいが、コンディションはルスツだけが悪いわけじゃなかろうもん
今日はパウ好きツリー好きには良いかもしれんがピステン滑りたい俺には外れ日だなあ
大会でも見てみるかね
今日はパウ好きツリー好きには良いかもしれんがピステン滑りたい俺には外れ日だなあ
大会でも見てみるかね
2023/02/26(日) 08:32:17.23
とりあえず241は文章が変だ
2023/02/26(日) 09:11:58.65
>>243
福岡からは冬は羽田乗り換えですか?
福岡からは冬は羽田乗り換えですか?
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/26(日) 09:17:32.74 値上げはそうだな。これ以上はきつい。
ただ他のスキー場と比べると部屋、飯、温泉、スキー場のトータル的に優れてると思う
ただ他のスキー場と比べると部屋、飯、温泉、スキー場のトータル的に優れてると思う
2023/02/26(日) 09:25:52.00
ルスツ16時間も残ってしまった。それも連れの分も
今更だけどオクに出してみるか
今更だけどオクに出してみるか
2023/02/26(日) 09:43:46.06
今起きた
しまった、ルスツがこんな積もるとは思ってなかった
最後のパウダー逃したか?
現地レポ希望
しまった、ルスツがこんな積もるとは思ってなかった
最後のパウダー逃したか?
現地レポ希望
2023/02/26(日) 09:45:57.97
>>247
例年だと3月末クローズするまで、コースでカービングが楽しめるよ
例年だと3月末クローズするまで、コースでカービングが楽しめるよ
2023/02/26(日) 10:12:55.86
レースイ、今日はビギナーズのリフトが朝すぐ止まって、乗ってた人を助け出す作業したそうです
2023/02/26(日) 10:22:00.18
動物園とかなら業務改善命令食らうレベルだな円山動物園みたいに
事故起きる前になんとかした方が良いぞ
事故起きる前になんとかした方が良いぞ
2023/02/26(日) 11:01:58.99
お、ルスツ明日まで雪残るかもしれないな。明日行って2・3時間消費するか
2023/02/26(日) 12:08:00.72
今年のLOVE SKI録画して見てないけど、2回で終わり?
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/26(日) 12:21:06.09255名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/26(日) 13:31:09.94 うらやましか〜留寿都村
2023/02/26(日) 14:48:26.35
2023/02/26(日) 15:22:42.49
>>254
イーストゴンドラの降り口ってこと?だとしたら、ここ数年開いたことないんじゃ?
イーストゴンドラの降り口ってこと?だとしたら、ここ数年開いたことないんじゃ?
2023/02/26(日) 17:38:56.54
2023/02/26(日) 20:04:58.32
レースイは平日はダンサーズリフトを止めてるそうだが
来客数が少ないから止めているというより、事故防止のために
残りのHPをクローズまで維持するために止めているって感が強い
ダンシングとスウィンギングという連絡の悪い分割2コースの弊害があるな
来客数が少ないから止めているというより、事故防止のために
残りのHPをクローズまで維持するために止めているって感が強い
ダンシングとスウィンギングという連絡の悪い分割2コースの弊害があるな
2023/02/26(日) 20:09:19.37
てことは当然スウィンギングも動かしてないと思うから、
平日はゴンドラとビギナーズだけってこと?
中級以上には実質ゴンドラ一本勝負って国際みたいなロングコースじゃないしな
平日はゴンドラとビギナーズだけってこと?
中級以上には実質ゴンドラ一本勝負って国際みたいなロングコースじゃないしな
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/26(日) 20:57:11.59 >>257
一昨日の風弱い時間帯は空いてたぞ
一昨日の風弱い時間帯は空いてたぞ
2023/02/26(日) 21:40:11.61
2023/02/26(日) 21:49:52.61
現在も北海道だけど
2023/02/27(月) 10:38:55.77
中期天気予報みると、2週間ぐらいずっと気温が高いみたいだね
今年は総じて、気温高めだったな
もう、今週末から春スキーみたいになっちゃうかもね
今年は総じて、気温高めだったな
もう、今週末から春スキーみたいになっちゃうかもね
2023/02/27(月) 13:14:30.06
2023/02/27(月) 14:49:42.87
カムイガリガリだな、第5リフトの方はまだマシ
2023/02/27(月) 14:59:29.01
トマムの解放エリアはどう?がりがり?
2023/02/27(月) 15:04:25.33
南向き斜面のスキー場はガリガリが普通
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/27(月) 16:28:41.72 昨日は天気悪かったけど今シーズン最後のパウダーだったかもな
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/27(月) 17:24:34.56 明日からは春スキー状態だからもうシーズン終了ですね
2023/02/27(月) 17:27:47.58
1ヶ月早くシーズン終了しそうな勢いだな
2023/02/27(月) 17:31:17.14
週間天気予報で、気温が低いスキー場を探し回ってる
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/27(月) 17:50:51.33 カムイのフェイスブックによると東医体という大会があるらしいのですが、カムイの第二リフトとかゴールド混んでましたか?
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/27(月) 17:56:43.06 明日はジャガイモ畑のち妖怪板掴み出現かね
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/27(月) 18:04:18.12 シャーベット→芋→青氷の未来しか見えない
2023/02/27(月) 18:19:37.04
kパスの案内来てた
9%弱の値上がり
一日券並みに上げられたらきつかったが許容範囲でヨカタ
9%弱の値上がり
一日券並みに上げられたらきつかったが許容範囲でヨカタ
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/27(月) 22:45:28.09 アースホッパーとKWP悩み中
今年はアースホッパー買った
今年はアースホッパー買った
2023/02/28(火) 00:14:02.98
明日から雪どうなるんやろ
2023/02/28(火) 02:08:53.06
降りますん
2023/02/28(火) 10:45:10.72
12月に嫁許可出てウキウキでキロロの道民Web割を家族分買ったのに、
なんだかんだで毎回土日先延ばしにされて結局この気温
「春スキーでも行けるし」ってやってるコース少ないんだから安売り買った意味ないだろアホか
なんだかんだで毎回土日先延ばしにされて結局この気温
「春スキーでも行けるし」ってやってるコース少ないんだから安売り買った意味ないだろアホか
2023/02/28(火) 11:35:05.01
カムイもはやシャーベットだ
このままの気温が続いたら今季はもう終わりだな
このままの気温が続いたら今季はもう終わりだな
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/28(火) 12:23:32.43 週末はジャガイモ畑か
2023/02/28(火) 12:49:26.49
積雪量は、その年で、多かったり少なかったりと色々あるが
11月、12月と3月、4月のコンディションは、なんか年々悪くなってる気がする
11月、12月と3月、4月のコンディションは、なんか年々悪くなってる気がする
2023/02/28(火) 14:13:42.58
一度溶けてしまうと朝カリカリになるから、10時半頃スタートがバーン的にちょうど良くなってくるけど
そうするとスキー場へ向かう道路が混むんだよなぁ
そうするとスキー場へ向かう道路が混むんだよなぁ
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/02/28(火) 15:09:55.26 きゃああああああ溶けちゃうのおおおおお
2023/02/28(火) 20:51:45.13
どうかな
2週間先までは確かにプラスだが、3月中に一度くらいは寒の戻りで
冷えて雪も降る気がする
毎年そのぐらいの時期にスプリング料金でかなり良い状態の国際やキロロで滑った記憶があるわ。ベースが硬いけどパウダーが乗ってるような感じの
2週間先までは確かにプラスだが、3月中に一度くらいは寒の戻りで
冷えて雪も降る気がする
毎年そのぐらいの時期にスプリング料金でかなり良い状態の国際やキロロで滑った記憶があるわ。ベースが硬いけどパウダーが乗ってるような感じの
2023/02/28(火) 22:35:37.93
GWまで営業してるスキー場が5月下旬まで延長営業したのは何年前が最後だったかなあ
2023/03/01(水) 00:14:22.92
もう諦めて、時間券残りをオークションに出したけど全然入札がねぇ!w
2023/03/01(水) 00:47:06.91
もうポカポカ春だもんね
2023/03/01(水) 01:03:42.01
今はヤフオクよりもメルカリですよ
2023/03/01(水) 01:11:50.40
なんでもっと早く売らなかったんだ
この陽気じゃもう誰も買わないだろう
半額なら買ってもいいが
この陽気じゃもう誰も買わないだろう
半額なら買ってもいいが
2023/03/01(水) 04:49:10.00
18日から行きたいけど
テイネか国際どっちがいいかな?
テイネか国際どっちがいいかな?
2023/03/01(水) 07:41:46.34
2023/03/01(水) 07:45:27.23
2023/03/01(水) 07:49:44.89
この暖かさですけど、休みだし行きますよ。コブ楽しそうだし。
2023/03/01(水) 07:58:58.15
2023/03/01(水) 10:00:50.83
これからわざわざ7,000円払ってまでルスツ行く人って?
この雪でルスツ行くったらケーパスのひとくらいでしょ?
この雪でルスツ行くったらケーパスのひとくらいでしょ?
2023/03/01(水) 10:09:37.75
パークが楽しい
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/01(水) 11:21:52.85 せめて2月中に売れ。自分が滑りに行く気にならない時期に売れないとか文句言うなよ。
2023/03/01(水) 11:29:40.02
自分がルスツ行くのなら買ってやったのに、と思ったが富良野にしてしまったわ
スキー行きたいけど、本州よりは北海道の方がマシなんじゃないか、と思って北海道予約したが、雪質あかんやろなぁ
スキー行きたいけど、本州よりは北海道の方がマシなんじゃないか、と思って北海道予約したが、雪質あかんやろなぁ
2023/03/01(水) 11:31:51.36
この時期なら富良野のほうが気温も低いしいいかもね
ただ、気温が低いことで、ガリガリになるリスクもあるが
ただ、気温が低いことで、ガリガリになるリスクもあるが
2023/03/01(水) 11:54:39.01
べた雪になるとワックスの差がはっきりでるな
緩斜面は後半全員ゴボウ抜き
緩斜面は後半全員ゴボウ抜き
2023/03/01(水) 12:24:14.31
2023/03/01(水) 13:43:28.27
2023/03/01(水) 14:03:26.03
イゾラ、普通にカービングにはグッド
所々シャバってたり硬い部分はあるが全体的には良い
今週末まではそんなに気温上がらなさそうだし普通に楽しめそう
所々シャバってたり硬い部分はあるが全体的には良い
今週末まではそんなに気温上がらなさそうだし普通に楽しめそう
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/01(水) 14:47:43.23 今頃時間券売るやつは遅過ぎるわ
俺は2月初めに20時間残りを2万で売ったよ
俺は2月初めに20時間残りを2万で売ったよ
2023/03/01(水) 15:47:01.59
留寿都は割と解けるの早いよね
2023/03/01(水) 16:49:00.63
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/01(水) 16:59:39.52 今週末の日曜は国際が親子デーだから行こうと思ってる
オフ会するか
オフ会するか
2023/03/01(水) 17:00:35.24
2023/03/01(水) 17:23:03.81
LOVE SKI HOKKAIDO始まった
2023/03/01(水) 17:41:07.80
国際オフ会イイネ
2023/03/01(水) 18:32:00.08
>>306
ちょっと待て 余らせすぎw
ちょっと待て 余らせすぎw
2023/03/01(水) 19:05:42.08
本当の勝ち組は24時間残の券を2万5千円で売るんだよね
2023/03/01(水) 21:00:56.31
ルスツって夏の営業があるからシーズンの延長はなくて
シーズンが終わると融雪剤撒くんだっけ?
シーズンが終わると融雪剤撒くんだっけ?
2023/03/01(水) 21:27:27.74
>>315
GWのグリーンシーズンオープンに向けて、必死に雪かきすると聞いた
GWのグリーンシーズンオープンに向けて、必死に雪かきすると聞いた
2023/03/01(水) 22:04:50.17
今季アルペンボードの試乗会ってどっかある?
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/01(水) 22:09:22.192023/03/02(木) 00:07:53.34
2023/03/02(木) 00:38:45.68
4月は北海道にいないからちょっと無理っぽいなぁ。フリースタイルなら結構そこらじゅうでやってるみたいだけど。。。
2023/03/02(木) 00:40:20.84
>>296
まぁそんな感じ。売れなかったら1円スタートにするか、諦めて自分でもう少し消費するか考えようかな
まぁそんな感じ。売れなかったら1円スタートにするか、諦めて自分でもう少し消費するか考えようかな
2023/03/02(木) 03:03:04.52
関東ってそんなにススに飢えてるんなら
東京至近にバカでかい屋内スロープ作って人工雪ゲレンデ作れば大儲け出来るんじゃね?
これは成功間違いないね
東京至近にバカでかい屋内スロープ作って人工雪ゲレンデ作れば大儲け出来るんじゃね?
これは成功間違いないね
2023/03/02(木) 05:28:03.96
関東人はケチだからなぁ
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/02(木) 06:09:34.39 >>322
ザウスって知ってる?
ザウスって知ってる?
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/02(木) 06:50:19.85 >>324
ネタにマジレス
ネタにマジレス
2023/03/02(木) 07:32:46.24
忘れ去られたスキーin津田沼
2023/03/02(木) 08:12:50.74
川崎に屋内ゲレンデあるはず
2023/03/02(木) 08:13:07.89
2023/03/02(木) 08:19:20.01
2023/03/02(木) 08:51:58.06
アクロスだっけ?
あれのおかげで平野歩夢というスターが産まれたしな
あれのおかげで平野歩夢というスターが産まれたしな
2023/03/02(木) 08:58:14.98
西武がやってた狭山の屋内スキー場はもう無いのかな?
2023/03/02(木) 09:00:31.06
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/02(木) 09:04:13.17 クールバルには世話になった
2023/03/02(木) 09:48:46.48
内地の話はスレチだからやめれや
2023/03/02(木) 09:59:47.68
2023/03/02(木) 10:57:46.29
札幌国際のあたりに巨大な氷室作って雪貯めて真夏に天然雪で滑れる屋内スキー場とかちょっと夢みる
でも北海道は金ねンだわで無理でツライ
ザウスですらダメだったんだし…
でも北海道は金ねンだわで無理でツライ
ザウスですらダメだったんだし…
2023/03/02(木) 11:07:59.30
むしろ人口雪作ってんの今や
オーンズくらいなんだから
あそこに屋根つけて通年営業にしろと
何年も前からずーっと
心の中だけで呟いてますw
オーンズくらいなんだから
あそこに屋根つけて通年営業にしろと
何年も前からずーっと
心の中だけで呟いてますw
2023/03/02(木) 11:09:53.94
屋根つけるだけじゃ通年営業無理だぞ
巨大な冷凍庫を作らないと夏は営業できない
巨大な冷凍庫を作らないと夏は営業できない
2023/03/02(木) 11:17:47.38
断熱と量の問題でクリアできないかな?
秋乗り切って11月頃解けきるくらいのぎりぎり運営できたらそのまま冬になって通年スキー場に…
夢のある計画ではあるけど北欧だと廃坑に雪を敷いてクロスカントリーの通年トレーニングコース作ってるというけど規模違うからどうだろうか
秋乗り切って11月頃解けきるくらいのぎりぎり運営できたらそのまま冬になって通年スキー場に…
夢のある計画ではあるけど北欧だと廃坑に雪を敷いてクロスカントリーの通年トレーニングコース作ってるというけど規模違うからどうだろうか
2023/03/02(木) 11:22:39.24
おまえら口ばっかだな
金を出せよ
金を出せよ
2023/03/02(木) 11:25:46.24
札幌あたりでも真夏は平均気温23℃とかになるから無理だろ
立山の室堂とか春には積雪20m近くまで積もって
標高2400mもあるからかなり気温も低いのに秋には全部溶けてなくなっているしな
立山の室堂とか春には積雪20m近くまで積もって
標高2400mもあるからかなり気温も低いのに秋には全部溶けてなくなっているしな
2023/03/02(木) 11:25:57.70
冬はスキー・ボード 夏はバイクにしたらええやん。自分はそうしてるで
2023/03/02(木) 11:28:23.39
>>342が言う通りなんだよね
夏には夏のスポーツで冬には冬のスポーツ
実際自分は春夏秋は自転車で冬はスキー
若いころどうしても真夏にスキーしたくなった日があって日帰りでザウス行くようなバカだったけどね
夏には夏のスポーツで冬には冬のスポーツ
実際自分は春夏秋は自転車で冬はスキー
若いころどうしても真夏にスキーしたくなった日があって日帰りでザウス行くようなバカだったけどね
2023/03/02(木) 11:39:07.66
キングス行けよ下手くそ
2023/03/02(木) 11:41:21.88
儲かるか儲からないかだろう、儲かるなら誰かが既にやってるし儲からないから誰もやらない
2023/03/02(木) 11:41:44.44
北海道はアウトドア天国だからね
キャンプ登山SUPサーフィン色々ある。金もかかる。
一昨年からスノボの夏トレでサーフスケートはじめたけど楽しい
キャンプ登山SUPサーフィン色々ある。金もかかる。
一昨年からスノボの夏トレでサーフスケートはじめたけど楽しい
2023/03/02(木) 11:58:40.24
ピスラボが札幌の近くにあればと思うけど、なくて良かったとも思う
2023/03/02(木) 12:00:38.21
北海道の人は雪渓で滑ったりしないの?
本州だと乗鞍の雪渓とかで夏も滑ってる人が結構いるよ
バスで気軽に行ける場所にあるからってのもあると思うけど
本州だと乗鞍の雪渓とかで夏も滑ってる人が結構いるよ
バスで気軽に行ける場所にあるからってのもあると思うけど
2023/03/02(木) 12:10:41.01
学生の頃行ったけど危ないじゃん。冷静に考えて。クマもおるし
2023/03/02(木) 12:11:34.98
北海道は寒いけどいうほど雪積もるわけじゃないから夏に雪なんか残ってない。
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/02(木) 12:12:05.762023/03/02(木) 12:13:00.32
2023/03/02(木) 12:15:56.35
>>351
そうなんや、本州ええなって思ってみてたけど。
そうなんや、本州ええなって思ってみてたけど。
2023/03/02(木) 12:20:44.91
今調べたけどズラしができるから良さそうだけど
「滑り心地はアイスバーン、ポジション悪いとすぐすっ転ぶ」
って厳しいな(笑)
北海道なら田舎のロコスキー場には90年代にはグラススキー(キャタピラ式)とかけっこうあったんだろうか
「滑り心地はアイスバーン、ポジション悪いとすぐすっ転ぶ」
って厳しいな(笑)
北海道なら田舎のロコスキー場には90年代にはグラススキー(キャタピラ式)とかけっこうあったんだろうか
2023/03/02(木) 12:39:34.94
ロンスケ、今ならサーフスケートなのかな?
あれにオフロード用のウイル付けて
モエレ沼公園の山滑ってたけど
あとは、交通量の少ない、または開通前の峠とかをロンスケで
そこまでしてスノボごっこするなら
別なスポーツの方がいいかと思いながら
釣りもカヌーも付随する野営も飽きて
今や温泉というスポーツにハマってるw
あれにオフロード用のウイル付けて
モエレ沼公園の山滑ってたけど
あとは、交通量の少ない、または開通前の峠とかをロンスケで
そこまでしてスノボごっこするなら
別なスポーツの方がいいかと思いながら
釣りもカヌーも付随する野営も飽きて
今や温泉というスポーツにハマってるw
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/02(木) 13:29:23.71 溝は亡くなったのか。新横は行ったことあるよん。毎週通ってればジブと小さいジャンプは上手くなれそう
北海道で意外なのは、スピードは有名だけどフィギュア施設が無いのな。
可愛い女の子が多いから通年リンクさえあれば名古屋勢を倒せるような気もするよね
北海道で意外なのは、スピードは有名だけどフィギュア施設が無いのな。
可愛い女の子が多いから通年リンクさえあれば名古屋勢を倒せるような気もするよね
2023/03/02(木) 14:26:48.94
北海道のスキー場終わるの早いよな
量より質なんよな
量より質なんよな
2023/03/02(木) 14:33:47.10
札幌市内にフィギュアスケートできる
公営のスケートリンクは多々あるけど
スキー場いっぱいあるのに
なぜスケート?ってなってるよ
帯広界隈は雪が少なく寒いエリアだから
その辺の公園に水撒くと勝手にスケートリンクになるから
スケートが盛んなのよ
公営のスケートリンクは多々あるけど
スキー場いっぱいあるのに
なぜスケート?ってなってるよ
帯広界隈は雪が少なく寒いエリアだから
その辺の公園に水撒くと勝手にスケートリンクになるから
スケートが盛んなのよ
2023/03/02(木) 14:34:42.54
2023/03/02(木) 14:44:48.96
そもそも降雪量自体も少ないからな
2023/03/02(木) 15:15:30.81
ニセコや富良野やトマムの1200mが高いほうだからね
黒岳と旭岳は、1600~1700mだけど、普通のスキー場ではないだろうし
本州だと、2000m級のスキー場が結構あるよね
黒岳と旭岳は、1600~1700mだけど、普通のスキー場ではないだろうし
本州だと、2000m級のスキー場が結構あるよね
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/02(木) 16:31:09.212023/03/02(木) 16:55:56.37
本州のスキー場はあまり多く行ったことないけどパルコール嬬恋が硬くて寒くて楽しかった
2023/03/02(木) 16:59:15.68
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/02(木) 18:13:46.48366名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/02(木) 18:16:37.12 層雲峡温泉の黒岳は最高だわさ
ロープウェーイ降りた所の蕎麦は旨いわや
ロープウェーイ降りた所の蕎麦は旨いわや
2023/03/02(木) 18:56:00.34
2023/03/02(木) 19:55:13.76
ルスツの時間券売れたー!16時間 x 2枚が 即決 28,000円。よかったよかった
2023/03/02(木) 20:35:28.29
>>368
通報した
通報した
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/02(木) 21:48:03.65371名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/02(木) 22:21:12.26 時間券には書いてねーよ
2023/03/02(木) 22:27:27.07
先に金回収したいだけだからな24時間券なんて
シーズン券はさすがに本人限定だし
シーズン券はさすがに本人限定だし
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/02(木) 22:33:57.70 24時間券だけが空になっても、途中でも、5時間チャージ出来るんだよな5000円で
空の券でも価値がある
空の券でも価値がある
2023/03/02(木) 22:46:20.24
一日券も一日券のチャージはできたはず
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/02(木) 23:07:01.49 時間ポイント券はカウント切替のタイミングで休憩や飯にすると効率が良いのです。イゾラだけなら3時間くらいしか使わない。
2023/03/02(木) 23:21:08.74
時間券たいして消費しないぜマウント
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/03(金) 01:28:24.78 >>371
ホールページにはきちんと書いてあるよ
ルスツリゾートでは、不正な手段により入手されたチケットや転売行為で取引されたチケットについては、当社の索場事業運送約款違反として無効といたします。
https://rusutsu.com/winter-lift-tickets/
ホールページにはきちんと書いてあるよ
ルスツリゾートでは、不正な手段により入手されたチケットや転売行為で取引されたチケットについては、当社の索場事業運送約款違反として無効といたします。
https://rusutsu.com/winter-lift-tickets/
2023/03/03(金) 01:33:22.59
ホールトマトに書いてあるなら仕方ない
2023/03/03(金) 01:44:25.44
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/03(金) 01:50:18.94 >>379
それ通用しないからw
それ通用しないからw
2023/03/03(金) 01:52:49.52
ルスツの運送約款も優越的地位の濫用にあたるから無効になるけどなw
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/03(金) 02:33:27.36383名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/03(金) 06:53:23.74 実際には黙認されるレベルで厳しく取り締まりできないでしょ
2023/03/03(金) 07:37:45.16
すみません
大盛りラーメンは
シェア禁止です1人で食べてください
的な
大盛りラーメンは
シェア禁止です1人で食べてください
的な
2023/03/03(金) 07:47:36.89
そこは禁止だろ(笑)
2023/03/03(金) 08:48:04.37
運送約款に客が同意したとみなされるという理論だろうけど、裁判したら負けそうだから運送事業者は訴えなさそうw
湯沢みたいに自治体の条例でリフト券転売禁止にすれば、条例違反にはなるけど
湯沢みたいに自治体の条例でリフト券転売禁止にすれば、条例違反にはなるけど
2023/03/03(金) 09:18:31.62
昔バンケイでナイターを早めに終わって帰ろうと駐車場でブーツ脱いでたら車の中から「ねーもう帰るならリフト券くれないか?」っていう若者がいて
いくらで買いますか?って聞いたら「このケチが!」って捨て台詞吐いて走って行ってしまった
まあ転売の事をうるさくいう時代じゃなかったけど基本ダメだったはずだが無償譲渡も禁止なのかな
いくらで買いますか?って聞いたら「このケチが!」って捨て台詞吐いて走って行ってしまった
まあ転売の事をうるさくいう時代じゃなかったけど基本ダメだったはずだが無償譲渡も禁止なのかな
2023/03/03(金) 10:06:17.54
札幌、雪降ってきたね
これ、明日はそこそこ良いかもね
これ、明日はそこそこ良いかもね
2023/03/03(金) 11:12:30.09
ルスツも、今日の積雪計が20cm位になってるから、明日は雪のピステン楽しめるかなぁ?
イースト駐車場はまだ使えるのかな?
イースト駐車場はまだ使えるのかな?
2023/03/03(金) 11:58:37.16
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/03(金) 11:59:57.02 >>371
時間券にかいてあったぞ
時間券にかいてあったぞ
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/03(金) 12:00:51.332023/03/03(金) 12:07:52.15
煽るつもりはないんだけどなぜ禁止がまかり通るんだろうな
自分が使う権利を他人に売却するって正当な行為だと思うんだけど
約款に書いてあると言われればそれまでなんだけどね
自分が使う権利を他人に売却するって正当な行為だと思うんだけど
約款に書いてあると言われればそれまでなんだけどね
2023/03/03(金) 12:10:48.10
スキー場が禁止というのは自由だから
その禁止に従う従わないは各自の判断
従わなかったからといって刑事上の罪に問われるわけではないが
従う人が一定数いるというだけのことだろうな
その禁止に従う従わないは各自の判断
従わなかったからといって刑事上の罪に問われるわけではないが
従う人が一定数いるというだけのことだろうな
2023/03/03(金) 12:23:50.26
2023/03/03(金) 12:39:39.95
キロロの写真撮る意味がわからない
あれ他人のカード買ったとしてもわからなくね
どうせ返すのに
あれ他人のカード買ったとしてもわからなくね
どうせ返すのに
2023/03/03(金) 12:46:42.79
>>396
キロロの写真は、このカードはあなた個人のカードですから、他人が使用とかは出来ません、写真も撮ってますからね!
と抑止効果はあるとは思う
実際何に使ってるのか知らんけど
カウンターでカード差し出すと、その時の写真が画面に表示されてるのかな?
キロロの写真は、このカードはあなた個人のカードですから、他人が使用とかは出来ません、写真も撮ってますからね!
と抑止効果はあるとは思う
実際何に使ってるのか知らんけど
カウンターでカード差し出すと、その時の写真が画面に表示されてるのかな?
2023/03/03(金) 12:56:45.04
ちょっと調べてみたら、例のオリンピックの時に出来た「チケット不正転売禁止法」ってのがオクでチケット転売にかかりそうだけど
「不正転売」の定義が
「不正転売とは、興行主に事前の同意を得ずに反復継続の意思をもって行う有償譲渡であって、興行主等の販売価格を超える価格で特定興行入場券を転売することを意味します。
」
うーん、販売価格こ超えてなければ法律にはかからないのかな
「不正転売」の定義が
「不正転売とは、興行主に事前の同意を得ずに反復継続の意思をもって行う有償譲渡であって、興行主等の販売価格を超える価格で特定興行入場券を転売することを意味します。
」
うーん、販売価格こ超えてなければ法律にはかからないのかな
2023/03/03(金) 13:18:41.69
法に触れなきゃいいよねモラルとかマナーとかどうでもいいよね
2023/03/03(金) 13:30:21.38
カードでゲートくぐるとモニターに顔写真出るはず。比羅夫は昔からそうだった。
監視カメラもついてるから見比べれば大体わかる。
監視カメラもついてるから見比べれば大体わかる。
2023/03/03(金) 13:34:42.78
嫌味な言い方するね。ここで、モラルやマナーを議論する気はないけど
ヤフオク!で個人間チケットの売買がそんなに目くじらたてることかね
ヤフオク!で個人間チケットの売買がそんなに目くじらたてることかね
2023/03/03(金) 14:16:08.82
>>398
なんとなく調べた
1 チケット不正転売禁止法
「興行」とは、映画・・・又はスポーツを不特定又は多数の者に見せ、又は聴かせること(日本国内において行われるものに限る。)をいう。
なので、そもそもリフト券には関係ない。
2 湯沢条例(北海道には関係ないが)
「第3条 何人もスキーリフト券等を売買するにあたり、次に掲げる行為をしてはならない。
(1) スキーリフト券等を不特定の者に転売するため、又は不特定の者に転売する目的を有する者に交付するため購入すること。
(2) 転売する目的で得たスキーリフト券等を、不特定の者に、売り、又は立ちふさがり、若しくはつきまとって売ろうとすること。」
文言上は、「転売目的」で買った訳ではないリフト券(自分が使ったが余ったもの)は転売しても問題ない。
ただ、時間が余ったら転売するつもりでした、というのは転売目的だ、とスキー場関係者としては言いたくなるかも。
3 北海道迷惑防止条例
転売目的で買った乗車券等の転売行為(ダフ屋)を禁止するもの。スキー場のリフト券が余った時にこれを適用するのはさすがに拡大解釈だろう。条例で禁止されています、と国際とかが書いている場合、これか?
(乗車券等の不当な売買行為(ダフヤ行為)の禁止)
第6条 何人も、・・・公共の乗物を利用し得る権利を証する物又は・・・公共の娯楽施設を利用し得る権利を証する物(以下「乗車券等」という。)を不特定の者に転売するため、又は不特定の者に転売する目的を有する者に交付するため、乗車券等を、公衆に発売する場所において、買い、又は公衆の列に加わって買おうとしてはならない。
2 何人も、転売する目的で得た乗車券等を、公共の場所において不特定の者に売り、又は人 に勧誘して売ろうとしてはならない
4 約款
転売を約款で禁止して転売リフト券は無効だ、とされていれば、無効になるリスクはある。無効だとして回収されれば、文句を言うのは結構難しいはず。
闘う場合、消費者に著しく不利な約款だ等として闘うことになるのかな。入学金訴訟で消費者側が勝ったように全く勝てる可能性がないとは思わないけど、まぁ、そんなに簡単じゃないよ。
事実上は無効にされないよね、ということで買うのは、別に刑法とか条例に触れる訳ではないので自由。
なんとなく調べた
1 チケット不正転売禁止法
「興行」とは、映画・・・又はスポーツを不特定又は多数の者に見せ、又は聴かせること(日本国内において行われるものに限る。)をいう。
なので、そもそもリフト券には関係ない。
2 湯沢条例(北海道には関係ないが)
「第3条 何人もスキーリフト券等を売買するにあたり、次に掲げる行為をしてはならない。
(1) スキーリフト券等を不特定の者に転売するため、又は不特定の者に転売する目的を有する者に交付するため購入すること。
(2) 転売する目的で得たスキーリフト券等を、不特定の者に、売り、又は立ちふさがり、若しくはつきまとって売ろうとすること。」
文言上は、「転売目的」で買った訳ではないリフト券(自分が使ったが余ったもの)は転売しても問題ない。
ただ、時間が余ったら転売するつもりでした、というのは転売目的だ、とスキー場関係者としては言いたくなるかも。
3 北海道迷惑防止条例
転売目的で買った乗車券等の転売行為(ダフ屋)を禁止するもの。スキー場のリフト券が余った時にこれを適用するのはさすがに拡大解釈だろう。条例で禁止されています、と国際とかが書いている場合、これか?
(乗車券等の不当な売買行為(ダフヤ行為)の禁止)
第6条 何人も、・・・公共の乗物を利用し得る権利を証する物又は・・・公共の娯楽施設を利用し得る権利を証する物(以下「乗車券等」という。)を不特定の者に転売するため、又は不特定の者に転売する目的を有する者に交付するため、乗車券等を、公衆に発売する場所において、買い、又は公衆の列に加わって買おうとしてはならない。
2 何人も、転売する目的で得た乗車券等を、公共の場所において不特定の者に売り、又は人 に勧誘して売ろうとしてはならない
4 約款
転売を約款で禁止して転売リフト券は無効だ、とされていれば、無効になるリスクはある。無効だとして回収されれば、文句を言うのは結構難しいはず。
闘う場合、消費者に著しく不利な約款だ等として闘うことになるのかな。入学金訴訟で消費者側が勝ったように全く勝てる可能性がないとは思わないけど、まぁ、そんなに簡単じゃないよ。
事実上は無効にされないよね、ということで買うのは、別に刑法とか条例に触れる訳ではないので自由。
2023/03/03(金) 14:32:49.56
こんなところで、議論しても不毛だからここまでにしておいたほうが良いでしょう
転売している人も揉めることになるから、掲示板を含め
リフト券の転売に関する発言は控えたほうが良いと思うよ
転売している人も揉めることになるから、掲示板を含め
リフト券の転売に関する発言は控えたほうが良いと思うよ
2023/03/03(金) 14:48:30.23
法は絶対だが、モラルとかマナーは人によって違ったりする。
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/03(金) 14:57:09.30 法律ねぇースピード違反5キロオーバーも軽車両の歩道走行もあってないようなもんだけど
2023/03/03(金) 14:58:51.13
リフト券の話は終わりにして道交法の話をしたいのかな?
2023/03/03(金) 14:59:47.66
転売禁止のものを転売するアホがいることに驚きだし
それをネットに書き込む奴はもっとアホ
そしてそれを売って生活の足しにする貧乏人と
安売り品に群がる貧乏人が事実
おまえら普段はリフト代値上げしろ値上げしろ喚いてる癖に
やってること真逆じゃん
それをネットに書き込む奴はもっとアホ
そしてそれを売って生活の足しにする貧乏人と
安売り品に群がる貧乏人が事実
おまえら普段はリフト代値上げしろ値上げしろ喚いてる癖に
やってること真逆じゃん
2023/03/03(金) 15:01:52.02
一連の流れ見てると道民の懐事情と民度が垣間見えて非常に面白いわ
2023/03/03(金) 15:13:39.52
北海道は本当に金無いよね
朝めざましテレビとかで東京のお店のデザートとかの値段みて腰ぬかす俺だし
朝めざましテレビとかで東京のお店のデザートとかの値段みて腰ぬかす俺だし
2023/03/03(金) 15:17:45.12
俺が夕焼けだった頃
弟は朝焼けで
ルスツ高原スキー場の一日券
3800円を昼に切り上げて
帰りに1000円で売ってあげたら
いい人だって喜ばれたけどなw
弟は朝焼けで
ルスツ高原スキー場の一日券
3800円を昼に切り上げて
帰りに1000円で売ってあげたら
いい人だって喜ばれたけどなw
2023/03/03(金) 15:47:27.30
2023/03/03(金) 15:51:16.26
2023/03/03(金) 17:05:41.59
>>395
つまり湯沢町と札幌市では禁止されてるってことだね
つまり湯沢町と札幌市では禁止されてるってことだね
2023/03/03(金) 17:07:06.22
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/03(金) 17:10:21.892023/03/03(金) 17:12:18.13
>>409
札幌の飲食店は十分強気な設定だと思うけど
札幌の飲食店は十分強気な設定だと思うけど
2023/03/03(金) 17:13:58.38
>>414
刑法違反ではなくても契約違反で民事責任はあるけど
刑法違反ではなくても契約違反で民事責任はあるけど
2023/03/03(金) 17:21:36.92
違法じゃないならどうでもいい
2023/03/03(金) 17:25:18.54
2023/03/03(金) 17:37:01.62
普段はリフト代値上げしろ値上げしろ喚いてる癖に
いざリフト券買って余ったら転売する
なぜ?
お前ら貧乏で金がないからだろ
金があるなら手間かけて転売して小銭稼ぐ必要なんか無いし
そうしなければ生活苦しいなら値上げしろなんて二度と言うな貧乏人風情が
いざリフト券買って余ったら転売する
なぜ?
お前ら貧乏で金がないからだろ
金があるなら手間かけて転売して小銭稼ぐ必要なんか無いし
そうしなければ生活苦しいなら値上げしろなんて二度と言うな貧乏人風情が
2023/03/03(金) 17:50:46.48
誰と戦ってるの?入札に負けた人?
2023/03/03(金) 18:00:27.01
2023/03/03(金) 18:04:09.21
来週の天気予報確認したら、昼間はずっと10℃だね
こりゃ今シーズン終わったな
こりゃ今シーズン終わったな
2023/03/03(金) 18:30:53.49
>>411
あんたの妹NOKKOかw
ルスツはリフト代が4800円超えてからは行ってない
ニセコはゴンドラ出来てから一回行って混むからやめた
国際は中華に子供のボブスレー取られそうになってから行ってない
あんたの妹NOKKOかw
ルスツはリフト代が4800円超えてからは行ってない
ニセコはゴンドラ出来てから一回行って混むからやめた
国際は中華に子供のボブスレー取られそうになってから行ってない
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/03(金) 18:31:07.81 けっこう前なんだけど昼過ぎにテイネに付いたら、1日券半額で譲りますよって駐車場で声かけられたのさ。
お互い悪い話じゃないなって思うけど、もし偽物や使えないようなリフト券だと困るよな
声かけてきたのはもういないだろうし。
そんなリスクもあるから、スキー場側としては認めるわけにはいかないよね
お互い悪い話じゃないなって思うけど、もし偽物や使えないようなリフト券だと困るよな
声かけてきたのはもういないだろうし。
そんなリスクもあるから、スキー場側としては認めるわけにはいかないよね
2023/03/03(金) 18:32:59.23
今日の夕方のテレビで佐々木明が出てた
網走でやった大会では82人中13位
めっちゃ遅かったって本人の感想
次の出場は、あさって日曜日のテイネの宮様大会に出るって
なんかこれ見に行くだけでもテイネに行っても良さそう
網走でやった大会では82人中13位
めっちゃ遅かったって本人の感想
次の出場は、あさって日曜日のテイネの宮様大会に出るって
なんかこれ見に行くだけでもテイネに行っても良さそう
2023/03/03(金) 18:34:52.87
>>425
随分と心配性なんだな
普通千円が相場じゃないのか?
車で着替えてて貧乏そうな学生いたら
千円か500円で譲ったたけど
わざわざ探さないとならないとそのまま帰ってたけど
向こうからただでくれと声かけららてから
アホくさくてやめた
でもな
デカい顔して大声でネットに書き込むのは違うと思うぞ?
随分と心配性なんだな
普通千円が相場じゃないのか?
車で着替えてて貧乏そうな学生いたら
千円か500円で譲ったたけど
わざわざ探さないとならないとそのまま帰ってたけど
向こうからただでくれと声かけららてから
アホくさくてやめた
でもな
デカい顔して大声でネットに書き込むのは違うと思うぞ?
2023/03/03(金) 18:37:32.73
>>422
情報有り難う。ガソリンも入れたしスキー板も積んだから、雪のピステンなのを期待して明日行ってみる!
情報有り難う。ガソリンも入れたしスキー板も積んだから、雪のピステンなのを期待して明日行ってみる!
2023/03/03(金) 19:04:30.61
>>426
阿寒湖畔スキー場のファーイーストカップじゃなかったっけ。
佐々木明は、韓国のFISレースで現在の日本人トップの小山選手を破って優勝してる。ちょっと信じられない。
ちなみに、阿寒湖畔スキー場はレースのためにがっつり雪固めるから、そこのコースだけ6月になっても根雪で残ってる。
阿寒湖畔スキー場のファーイーストカップじゃなかったっけ。
佐々木明は、韓国のFISレースで現在の日本人トップの小山選手を破って優勝してる。ちょっと信じられない。
ちなみに、阿寒湖畔スキー場はレースのためにがっつり雪固めるから、そこのコースだけ6月になっても根雪で残ってる。
2023/03/03(金) 19:04:39.39
昔は時間券余ったら下からくる人にあげてたな 今は売るのかよ
2023/03/03(金) 19:14:20.38
2023/03/03(金) 19:17:59.99
>>429
もう一度録画したの見直してみた
アルゼンチンとチリでは2連勝
今回の釧路コンチネンタルカップは1回目が旗門不通過失格で、2回目のタイムが13位?総合13位?
なんかこのページ見ても、佐々木明の名前が出てこないから?だけど
https://sajdb.shikuminet.jp/alpine/2023/competition/3188
もう一度録画したの見直してみた
アルゼンチンとチリでは2連勝
今回の釧路コンチネンタルカップは1回目が旗門不通過失格で、2回目のタイムが13位?総合13位?
なんかこのページ見ても、佐々木明の名前が出てこないから?だけど
https://sajdb.shikuminet.jp/alpine/2023/competition/3188
2023/03/03(金) 20:32:23.51
2023/03/03(金) 20:32:44.40
2023/03/03(金) 20:54:56.77
ジブやんか
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/03(金) 21:04:07.05 あさってか
ジブ全然興味ないわー
どうせイキりたがりが大集合やろ?
ジブ全然興味ないわー
どうせイキりたがりが大集合やろ?
2023/03/03(金) 21:14:15.19
テレビでは、キッカーもあったよ
https://i.imgur.com/UMEbmi8.jpg
https://i.imgur.com/UMEbmi8.jpg
2023/03/03(金) 21:17:51.15
トヨタビッグエアーってまだやってんの?
2023/03/03(金) 22:34:21.28
>>436
それは下手くそだからだな
それは下手くそだからだな
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/03(金) 22:36:29.63 土日はどっかいいスキー場あるかなぁ
2023/03/03(金) 23:24:43.85
>>302
百貫デブ乙
百貫デブ乙
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/03(金) 23:34:40.68 >>439
ほら早速イキリたがりが釣られてきた
ほら早速イキリたがりが釣られてきた
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/04(土) 00:18:37.772023/03/04(土) 04:40:35.15
>>442
下手くそが釣れてて草
下手くそが釣れてて草
2023/03/04(土) 08:36:51.69
ルスツ到着
パウダーでも、ぴーかんでも無いのに駐車場4列目、混んでる
道路に雪が無くなるとスキーに来る層が一気に増えた?
パウダーでも、ぴーかんでも無いのに駐車場4列目、混んでる
道路に雪が無くなるとスキーに来る層が一気に増えた?
2023/03/04(土) 08:55:19.31
>>437
それはダウンレールのリップじゃないか?
それはダウンレールのリップじゃないか?
2023/03/04(土) 09:46:57.00
ルスツ
雪のピステンの上に薄パウ
まあまあだけど、すぐボコボコになりそう
雪のピステンの上に薄パウ
まあまあだけど、すぐボコボコになりそう
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/04(土) 10:26:49.19 例年3月の1週目まではパウダーが楽しめた感じだったけど、今年は2週間くらい速まっている感じだね。ルスツはまた来シーズンだけど、もう値上げは勘弁して。
2023/03/04(土) 10:27:35.58
散々リフト代値上げしろ値上げしろ喚いてた癖に
いざリフト券買って余ったら民事責任背負ってでも転売する
それって生活が追い詰められてる貧乏人の証だろ(笑
と指摘されたら皆速攻で話題変えたなw
マジうけるわ
貧乏人が金持ちぶってるのって最高にみっともないわ
いざリフト券買って余ったら民事責任背負ってでも転売する
それって生活が追い詰められてる貧乏人の証だろ(笑
と指摘されたら皆速攻で話題変えたなw
マジうけるわ
貧乏人が金持ちぶってるのって最高にみっともないわ
2023/03/04(土) 10:35:17.86
だから誰と戦ってるの?w
2023/03/04(土) 10:36:13.68
妄想癖あるんですごめんなさい。
2023/03/04(土) 10:47:24.05
休日だからか変なのが沸いてるな
2023/03/04(土) 10:53:01.96
「ニセコは安すぎ!ルスツも安すぎ!欧州並みの物価にしろ!貧乏人はスキー場に来るな!」
と今まで散々喚いておきながら実際には使い古しの余ったリフト券を転売
規約違反を指摘されたら合法だと開き直る
お前ら「客はスキー場の最大利益確保に協力しろ!!!!!」
と散々言ってきたよな?
なのにリフト券を転売してスキー場がリフト券売る機会を奪ってるんだから
論理的に完全に矛盾してるだろ
と今まで散々喚いておきながら実際には使い古しの余ったリフト券を転売
規約違反を指摘されたら合法だと開き直る
お前ら「客はスキー場の最大利益確保に協力しろ!!!!!」
と散々言ってきたよな?
なのにリフト券を転売してスキー場がリフト券売る機会を奪ってるんだから
論理的に完全に矛盾してるだろ
2023/03/04(土) 10:56:08.34
リフト券転売はスキー場がリフト券売る機会を奪ってるって自覚ある?
それでスキー場が損してるって分かってる?
民度も知能も低い経済感覚0で自分のことしか見てない下層民には理解できない話だろうけど
お金の流れ的にはそうなってるんだよ
スキー場存続を願うなら転売するな
スキー場の利益に協力したいなら規約ぐらい守れ
それでスキー場が損してるって分かってる?
民度も知能も低い経済感覚0で自分のことしか見てない下層民には理解できない話だろうけど
お金の流れ的にはそうなってるんだよ
スキー場存続を願うなら転売するな
スキー場の利益に協力したいなら規約ぐらい守れ
2023/03/04(土) 10:56:23.53
多分値上げしろ厨の自演だと思う
あんな値上げしろ論にやり込められてこんなアンチになるようなやつが出るわけない流れだったし
あんな値上げしろ論にやり込められてこんなアンチになるようなやつが出るわけない流れだったし
2023/03/04(土) 10:57:16.41
>値上げしろ論にやり込められて
?
その値上げしろ論厨が論理破綻してっるって話だろ
?
その値上げしろ論厨が論理破綻してっるって話だろ
2023/03/04(土) 11:00:05.51
値上げされた券を規約に反して転売するぐらいなら
値上げに反対して今までと同じ金額の券を転売しないほうがいいよね
なのに考える力の無いアホは値上げしろ論の欧州賞賛左翼出羽守マスコミにあっさり騙されて
値上げしろ値上げしろと連呼してしまう
値上げに反対して今までと同じ金額の券を転売しないほうがいいよね
なのに考える力の無いアホは値上げしろ論の欧州賞賛左翼出羽守マスコミにあっさり騙されて
値上げしろ値上げしろと連呼してしまう
2023/03/04(土) 11:02:32.27
2023/03/04(土) 11:03:06.14
加森「プゲラ」
2023/03/04(土) 11:11:51.33
スキー場の一日の売り上げってどのくらいあるんだろう?
東京ディズニーランドを借り切ることもできるんだからニセコとか札幌国際の借り切りも可能なんだろうけどいくらくらいになるんだろうね
アラブの富豪がプライベートで滑るから明日から一週間借りるわとかってあったら痺れる
東京ディズニーランドを借り切ることもできるんだからニセコとか札幌国際の借り切りも可能なんだろうけどいくらくらいになるんだろうね
アラブの富豪がプライベートで滑るから明日から一週間借りるわとかってあったら痺れる
2023/03/04(土) 11:13:33.85
あの広さを全てピステンかけてリフト動かして係員使って、
ってかなりのランニングコストだと思うスキー場って
だから春に早々に閉める気もわからんでもない
ってかなりのランニングコストだと思うスキー場って
だから春に早々に閉める気もわからんでもない
2023/03/04(土) 11:18:32.02
道民は春にあまり滑らんのだろうな
ハイシーズンの質のいい雪満喫しきってるのか
内地の大きめスキー場は春でも週末は結構混むんだが
ハイシーズンの質のいい雪満喫しきってるのか
内地の大きめスキー場は春でも週末は結構混むんだが
2023/03/04(土) 11:19:33.12
札幌市民なんだが実際スキーシーズンは2月までっていう雰囲気がある
3月?もうスキー終わりっていう感じ
3月?もうスキー終わりっていう感じ
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/04(土) 11:30:19.83 せめて3月上旬までだな
ザラメ化したらおもんない
ザラメ化したらおもんない
2023/03/04(土) 11:41:01.62
春に雪さえあれば滑りに行くようなのはどこでも割合としては少なくて、関東関西の人口の多さで成り立ってるようなもんだろうな
2023/03/04(土) 11:58:30.09
GWに国際かキロロに行くんだっていうとあたおか扱いされる(札幌)
2023/03/04(土) 12:17:37.54
>>447
富良野来たけどルスツと似たような感じなのかなぁ
硬めの雪(アイスバーンっぽい)の上に数センチパウ
悪くないけど、ガリガリする時があるので、あまりスピードださないようにしよ
1本目のロープウェイ満載だったけど、2本目は7割くらいの入り、空いてるわ
富良野来たけどルスツと似たような感じなのかなぁ
硬めの雪(アイスバーンっぽい)の上に数センチパウ
悪くないけど、ガリガリする時があるので、あまりスピードださないようにしよ
1本目のロープウェイ満載だったけど、2本目は7割くらいの入り、空いてるわ
2023/03/04(土) 12:26:05.48
林道コースがほんとに林道になってからが本番だよな
バイクとバトルする
バイクとバトルする
2023/03/04(土) 12:26:31.68
とか言ってたら札幌市内はスキー行きたくなる天気になってきたな
ばんけい混んでるかな
ばんけい混んでるかな
2023/03/04(土) 15:09:17.95
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/04(土) 15:17:12.06 >>468
なにそれ見たい
なにそれ見たい
2023/03/04(土) 16:09:46.38
国際軽パウでよかったよ
2023/03/04(土) 16:14:27.91
ルスツはボコボコだったな
レスキューモービルが何台も走ってた
俺も隠れたコブで今シーズン初転倒したから皆さん気をつけてください
レスキューモービルが何台も走ってた
俺も隠れたコブで今シーズン初転倒したから皆さん気をつけてください
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/04(土) 18:01:14.58 今シーズンは昨年より2週間くらい春来るの早いね
2023/03/04(土) 18:27:14.02
お前ら貧乏でロクにリフト代も払わないくせに文句だけは一流だな
2023/03/04(土) 20:48:13.58
千歳からルスツに向かう美笛峠の道は、ここ数年で一番穴ぼこだらけかな
穴の位置が良いから、がんばれば避けて走ることは可能だった
穴の位置が良いから、がんばれば避けて走ることは可能だった
2023/03/04(土) 20:51:27.48
2023/03/04(土) 21:15:15.82
今日新千歳着いたけど、気温は春だね、宿は札幌でレンタカー借りたけどこ行くか悩む
2023/03/04(土) 23:04:50.87
パークがあるとこが遊べていい
2023/03/05(日) 07:50:29.58
今日のルスツは全面アイスバーンかよ
国際にするか
国際にするか
2023/03/05(日) 08:07:38.72
アイスバーン楽しいのに
2023/03/05(日) 11:10:42.34
>>480
昨日雪降ってたんだから、夜間に雪を圧雪してるはずで、今日アイスバーンにはなってないと思うぞ
昨日雪降ってたんだから、夜間に雪を圧雪してるはずで、今日アイスバーンにはなってないと思うぞ
2023/03/05(日) 16:27:37.15
せっかく休み取ってたんだから、明日ルスツ行こうと思う
今日昼間気温上がって晴れてたから、明日の朝一番はがちがちバーンだろうから、1時間遅れの10時到着で行ってみるかな
今日昼間気温上がって晴れてたから、明日の朝一番はがちがちバーンだろうから、1時間遅れの10時到着で行ってみるかな
2023/03/05(日) 18:08:14.49
再来週の週末富良野行こうか迷ってるよ
気温高いみたいだし群馬と同じような雪だったらどうしよう…
気温高いみたいだし群馬と同じような雪だったらどうしよう…
2023/03/05(日) 18:38:06.33
春スキーでいいじゃん
2023/03/05(日) 18:40:42.06
再来週とかはどこでも春スキーじゃないかと。暖かいからオレは好きだけど
2023/03/05(日) 18:56:44.97
キロロのラーメンできるのめちゃくちゃ遅い
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/05(日) 19:11:03.44 イゾラでスノーバーンは楽しくない。
コケると痛いし、場所によってはけっこう滑落する。
ルスツは降りたてのピステンが一番楽しい。
今年は春が早くて残念。
コケると痛いし、場所によってはけっこう滑落する。
ルスツは降りたてのピステンが一番楽しい。
今年は春が早くて残念。
2023/03/05(日) 19:12:20.09
十勝と羊蹄山で2名行方不明だそうです
2023/03/05(日) 19:29:51.49
日勝峠近くのペケレベツ岳標高1532mの東側斜面で雪崩れ、4名グループの内の60代男性が行方不明
羊蹄山では、親子で来ていた(とNHKでは言ってた)2人のグループの30代男性が雪崩に巻き込まれて死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f64603bb3297c9f9e2445ddea8add2fe98a7ea5
羊蹄山では、親子で来ていた(とNHKでは言ってた)2人のグループの30代男性が雪崩に巻き込まれて死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f64603bb3297c9f9e2445ddea8add2fe98a7ea5
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/05(日) 19:34:41.06 >>484 富良野はロープウェイの方ですか?日曜日は大会があって混みそうですよ
2023/03/05(日) 20:02:48.44
この時期のバックカントリーとか有り得ないわ流石に
2023/03/05(日) 21:07:40.75
仕事とはいえ捜索に行かされる人がかわいそう
お気をつけて
お気をつけて
2023/03/05(日) 21:21:47.54
事故を考えたらどの時期でもありえないけど
2023/03/05(日) 21:24:39.56
道内で雪崩に巻き込まれたの2件もあった日あるかな?
羊蹄山の外人ツアーは2月だっけ
羊蹄山の外人ツアーは2月だっけ
2023/03/05(日) 21:32:13.84
素人でも雪崩る確率高すぎなの分かるのに何故この時期に、、、
2023/03/05(日) 23:28:44.30
まじかよ。
俺は今日が極端に雪崩リスクが高いってのはニュース聞くまで全然感じてなかったな。
自分が行く気なかったからここしばらく真面目に天気とかもチェックしてなかったしなんともだけど
今日そんなに事故起きんのかよって感じ
雪崩事故調査とか詳報に期待してる
俺は今日が極端に雪崩リスクが高いってのはニュース聞くまで全然感じてなかったな。
自分が行く気なかったからここしばらく真面目に天気とかもチェックしてなかったしなんともだけど
今日そんなに事故起きんのかよって感じ
雪崩事故調査とか詳報に期待してる
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/05(日) 23:41:42.902023/03/05(日) 23:43:13.72
「冬山登山」って考えたら近いだろうに、スキーの延長としてのイメージだからなぁ
2023/03/06(月) 07:13:16.43
2023/03/06(月) 07:13:47.66
>>499
おごりなんだろーな
おごりなんだろーな
2023/03/06(月) 08:08:27.08
2023/03/06(月) 08:14:57.88
2023/03/06(月) 10:10:38.67
2023/03/06(月) 10:48:33.81
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/06(月) 10:54:08.65 羊蹄山は、親子で滑っていたら助かっていたかも。
きちんと順番に相手を見ながらだが。
子の方が難しいかもしくはリスクあるけど楽しいルートを行きたがったか。
きちんと順番に相手を見ながらだが。
子の方が難しいかもしくはリスクあるけど楽しいルートを行きたがったか。
2023/03/06(月) 13:15:46.06
これからの時期の検定どこが良いとかオススメありますか?
スキー1級挑戦しようと思ってる
スキー1級挑戦しようと思ってる
2023/03/06(月) 13:56:00.07
西日本は簡単に受かるからオススメ
北海道と長野は全般的に難易度高め
北海道と長野は全般的に難易度高め
2023/03/06(月) 14:24:02.92
2月のコンディションが良い時期に受けたほうが良いと思うけど
この時期に受けるなら、札幌国際やキロロのような積雪が多くて
気温が低いところでしょうね
この時期に受けるなら、札幌国際やキロロのような積雪が多くて
気温が低いところでしょうね
2023/03/06(月) 14:39:21.09
自分もテイネのスクールのイントラから
「みんな、練習充分やったシーズン終わりに受けたがるけど、雪質のいい1月2月に受けた方が絶対良い」
って聞いてなるほどなって思った
「みんな、練習充分やったシーズン終わりに受けたがるけど、雪質のいい1月2月に受けた方が絶対良い」
って聞いてなるほどなって思った
2023/03/06(月) 14:42:34.80
それでも国際の採点は手稲天狗バンケイに比べたら甘いと聞いた(その三つで落ちた人が受けに行くとか)
まあそれは置いておいて昨日の札幌国際は気温1℃前後で終始快晴で素晴らしい一日だった
だがGW大丈夫だろうかって不安になるくらいに雪解け進んでいた
まあそれは置いておいて昨日の札幌国際は気温1℃前後で終始快晴で素晴らしい一日だった
だがGW大丈夫だろうかって不安になるくらいに雪解け進んでいた
2023/03/06(月) 14:55:21.50
2023/03/06(月) 16:31:01.02
>>490
雪崩跡、雪の下1mの所から発見されたって。死亡
雪崩跡、雪の下1mの所から発見されたって。死亡
2023/03/06(月) 17:10:32.11
富良野、土曜日から2泊3日で来たけど、月曜日の今日が1番暑かったわ。
11時くらいからバーン結構荒れてたけど、とはいえストップ雪とかではなかった。
春スキー、、というかんじだったけど、春スキーなりに、毎日、楽しく滑れました。
11時くらいからバーン結構荒れてたけど、とはいえストップ雪とかではなかった。
春スキー、、というかんじだったけど、春スキーなりに、毎日、楽しく滑れました。
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/06(月) 18:38:40.90 >>497
バックカントリー入る人は最低限知っておくべき知識だよ
気温あがったら雪が溶けて雪崩れやすくなるって
こんな時期にバックカントリーはいっても新雪なんてないし、リスクも上がるだけ
普通知ってると思うけど、完全になめてたってことだろうな
バックカントリー入る人は最低限知っておくべき知識だよ
気温あがったら雪が溶けて雪崩れやすくなるって
こんな時期にバックカントリーはいっても新雪なんてないし、リスクも上がるだけ
普通知ってると思うけど、完全になめてたってことだろうな
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/06(月) 18:42:43.272023/03/06(月) 19:34:33.22
2023/03/06(月) 19:48:08.32
2023/03/06(月) 20:04:58.02
スキーと関係無いんだけど
千歳からルスツに行く途中、樽前山登山道入り口に少し古いジムニーが1月くらいからかなぁ、いつも停まってるんだよ
俺が通るときはいつも登山してるのかもしれないけど、気になる
千歳からルスツに行く途中、樽前山登山道入り口に少し古いジムニーが1月くらいからかなぁ、いつも停まってるんだよ
俺が通るときはいつも登山してるのかもしれないけど、気になる
2023/03/06(月) 20:10:16.72
2023/03/06(月) 20:15:12.35
今みたいな時期が寒暖差激しくて一番危ないイメージだわ
春になって安定してしまえば表層雪崩の心配は減るけど
春になって安定してしまえば表層雪崩の心配は減るけど
2023/03/06(月) 20:34:17.18
テイネ向かう時、長めの橋まで行く手前の右側に、
駐車スペースあって毎回3台くらい停まってるけどあれは何してんのかな
駐車スペースあって毎回3台くらい停まってるけどあれは何してんのかな
2023/03/06(月) 20:50:31.58
2023/03/06(月) 20:52:43.12
2023/03/06(月) 21:04:15.23
どんなベテランでも、運が悪けりゃ死ぬのが山だからなあ。なめてるって意見あるけど、人に対してあいつなめてる、俺は違うって思った時点で、事故リスクあがってる気がするんだよな。
そのターンに命かける価値があるか?ってのは常に思ってるわ。
そのターンに命かける価値があるか?ってのは常に思ってるわ。
2023/03/06(月) 21:50:29.42
>>525
理解出来るけど どれだけ確率を下げるかって話しならこの時期は有り得ないのは道民なら分かると思うけどね 友達もBCしてるけど中々居ないよこの時期行く人
理解出来るけど どれだけ確率を下げるかって話しならこの時期は有り得ないのは道民なら分かると思うけどね 友達もBCしてるけど中々居ないよこの時期行く人
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/06(月) 21:54:56.62 BCに向かう人はみんな自殺志願者だと思うよ
仲間が死ぬまで終わらないんじゃないの?
仲間が死ぬまで終わらないんじゃないの?
2023/03/06(月) 22:07:55.27
2023/03/06(月) 22:24:40.71
2023/03/06(月) 22:26:25.66
526じゃなく横からだけどBCEやらないけどスキーやるやつの考えなら十分だろ
実際知り合いは行かないってのを目の当たりにしてるんだし
実際知り合いは行かないってのを目の当たりにしてるんだし
2023/03/06(月) 22:26:29.45
税金つかわれてるのに口挟むなってかw
2023/03/06(月) 22:30:23.21
ニワカでも税金払ってしかも救助隊の捜索や危険性もあるのに口挟むなって凄いわな
2023/03/06(月) 22:31:58.91
フグを食わない人はフグで死ぬことは無い
2023/03/06(月) 22:37:11.36
>>532
Yahooニュース見すぎじゃね?w
Yahooニュース見すぎじゃね?w
2023/03/06(月) 22:38:47.51
なんだ、やってっから否定的なんだと思ってたらやってないのか。ここもヤフコメと一緒か。まぁスキーヤーとボーダーはお互いのことわかんないのと一緒だけどな
2023/03/06(月) 22:39:56.79
2023/03/06(月) 22:47:12.56
BCで死ぬやつ多すぎだろwここまで死ぬと草生えても仕方ないレベルwww
2023/03/06(月) 22:48:24.79
ヤフコメ自演w
2023/03/06(月) 22:51:44.18
家族や周囲が悲しむからBCで死ぬなんてやめとけよwww
2023/03/06(月) 23:02:09.95
ニュース屋の売り方が酷いからお前らみたいに騙されるヤツ多いのかな
山岳遭難のうちBCの件数は少なくて騒ぐほどではない
統計は毎年公開されてんだからよく読んで理解してから意見した方がいい
死者行方不明者は水難事故の方が圧倒的に多いぞ
山岳遭難のうちBCの件数は少なくて騒ぐほどではない
統計は毎年公開されてんだからよく読んで理解してから意見した方がいい
死者行方不明者は水難事故の方が圧倒的に多いぞ
2023/03/06(月) 23:09:55.82
アホかよw
2023/03/06(月) 23:15:49.44
このスレにいるなら例えばニセコ山頂に向かってゾロゾロ連なってるの知ってると思うんだけど。遭難率って大したことないと思うんだけどな。ニセコ行っても山頂行かないって感じの人も多いのかな。
2023/03/06(月) 23:25:12.18
その前に事故で言えば場内の方が多いからな分母が大きいんだから
このスポーツに安全はない
このスポーツに安全はない
2023/03/06(月) 23:32:39.14
BCBC煽りすぎだよね
BCって言葉で誤魔化してるけど実情は冬山登山でしょ
道具が高価だから売るほうにはメリットあるんだろうけど
BCって言葉で誤魔化してるけど実情は冬山登山でしょ
道具が高価だから売るほうにはメリットあるんだろうけど
2023/03/06(月) 23:33:52.22
そんなん言い出したら卓球もラケット喉につまって死ぬわ
2023/03/06(月) 23:42:53.31
誤魔化しっていうかBCはBCだからそのまんまでいいんでないの?
冬山登山と捉えてる人もいればあくまで滑走メインの人もいるし
危険はあるけど楽しいよ?ツアーにでも参加してみたら?道具レンタルで
冬山登山と捉えてる人もいればあくまで滑走メインの人もいるし
危険はあるけど楽しいよ?ツアーにでも参加してみたら?道具レンタルで
2023/03/07(火) 00:02:34.38
昨日キロロのゴンドラ降り場にヘルメットじゃなくてニット帽どころか
全く頭に何も被ってないカップルのボーダーいて二度見した
全く頭に何も被ってないカップルのボーダーいて二度見した
2023/03/07(火) 00:29:36.08
先週のオーンズにはTシャツ短パンで
ナイタースノボしてる若者が居たよ
みんなの視線を独り占めしてた
ナイタースノボしてる若者が居たよ
みんなの視線を独り占めしてた
2023/03/07(火) 00:57:35.71
チューンナップの仕事してたけど万が一の事考えたら無理 スパッといくからなエッジて
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/07(火) 01:09:12.82 ニット帽なんてあってもなくても変わらんよな
ツリーランやり始めてからヘルメットかぶるようになったわ
ツリーランやり始めてからヘルメットかぶるようになったわ
2023/03/07(火) 01:41:14.94
おまえら迷惑かけすぎ
2023/03/07(火) 01:55:34.86
>>551
誰に?
誰に?
2023/03/07(火) 02:31:39.92
北海道の登山スレッド 2山目
https://machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1153115818/
https://machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1153115818/
2023/03/07(火) 06:08:49.26
ペケレベツ山の雪崩は、幅10m長さ250mの規模だったそうです
2023/03/07(火) 09:02:08.07
2023/03/07(火) 09:13:00.28
来シーズンのKWP、販売開始。
値上げなの?教えてエロい人。
値上げなの?教えてエロい人。
2023/03/07(火) 09:23:23.95
ラウンジって使ったことも見たこともないけど、KWPにあるほど魅力なの?
なんかいろいろ考えたらそのラウンジのメリットのためにその値段な気がして
あとロッカーだか
なんかいろいろ考えたらそのラウンジのメリットのためにその値段な気がして
あとロッカーだか
2023/03/07(火) 10:15:10.33
2023/03/07(火) 10:27:41.47
2023/03/07(火) 10:34:28.86
>>559
最近タヒんでるな
最近タヒんでるな
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/07(火) 10:49:28.99 ゴーグルのインメットは何が悪いのかね?
2023/03/07(火) 11:19:52.78
2023/03/07(火) 11:25:14.22
メット使ったことないけど、正式はゴーグル外なの?なんか、目のところが浮いてしまう気がするけど
2023/03/07(火) 11:34:07.31
>>561
やってみたこともない奴か、工夫することもしない奴がバックルとかのプラ部分が当たって痛いとか危険とかバカなことを言ってるだけ
やってみたこともない奴か、工夫することもしない奴がバックルとかのプラ部分が当たって痛いとか危険とかバカなことを言ってるだけ
2023/03/07(火) 11:41:30.96
>>563
なぜかメット下ゴーグルとか外ゴーグルの話はあれるんだが普通はヘルメットの後ろにゴーグルストラップを留める部分がある
だがゴーグルがヘルメットで浮いてしまうならそれは単に合っていないだけの話
ゴーグル上にヘルメットをかぶる事が悪いとは言わないけどファッション的な要素を重視してる人がそうやってるケースが多い
普通はストラップの後ろにアジャスト用のプラスチックのパーツやストラップのバックルがあるのでそれをヘルメットインナーに入れるのは望ましい事ではないと思われる
メット下ゴーグルの人は基本的に、ビーニー+ゴーグルだけで滑るスタイルに嫌だけどヘルメットをその上に載せてるというスタンスらしい
つまり嫌だけどメットしてる程度
なぜかメット下ゴーグルとか外ゴーグルの話はあれるんだが普通はヘルメットの後ろにゴーグルストラップを留める部分がある
だがゴーグルがヘルメットで浮いてしまうならそれは単に合っていないだけの話
ゴーグル上にヘルメットをかぶる事が悪いとは言わないけどファッション的な要素を重視してる人がそうやってるケースが多い
普通はストラップの後ろにアジャスト用のプラスチックのパーツやストラップのバックルがあるのでそれをヘルメットインナーに入れるのは望ましい事ではないと思われる
メット下ゴーグルの人は基本的に、ビーニー+ゴーグルだけで滑るスタイルに嫌だけどヘルメットをその上に載せてるというスタンスらしい
つまり嫌だけどメットしてる程度
2023/03/07(火) 11:52:49.16
アルペンスキーレーサーでゴーグルインメットは居ない
フリースタイルスキーやスノボ選手には居る
スノボでもレーサーだとやらない
以上
フリースタイルスキーやスノボ選手には居る
スノボでもレーサーだとやらない
以上
2023/03/07(火) 11:57:46.67
まあ趣味なわけだし安全なら良いんだけどね
メットインゴーグルの話題はなぜか荒れるけどどっちでもいいと思う
ヘルメットの代わりにゴーグルストラップの後ろに付ける”鉢金”みたいな奴も売ってたけど付けてる人は一回しか見たことが無い
メットインゴーグルの話題はなぜか荒れるけどどっちでもいいと思う
ヘルメットの代わりにゴーグルストラップの後ろに付ける”鉢金”みたいな奴も売ってたけど付けてる人は一回しか見たことが無い
2023/03/07(火) 12:04:40.53
頭を守る為でもあるしコケた時にゴーグルを飛ばさない為でもあるから俺は中にゴーグルだな
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/07(火) 12:09:12.43 道具もらってたらインメットにできないわな
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/07(火) 12:14:45.80 >>563 メット対応のゴーグルだとちょい浮いた位置からストラップがついている。非対応だと最悪浮くかも
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/07(火) 12:17:39.08 >>569
深いスポンサー広告
深いスポンサー広告
2023/03/07(火) 12:36:03.65
メットイン・アウトサイドどちらの意見もありがとう。たしかに、色々聞くと外側の方がよさそうですね
荒らすつもりはないんだけど、もう一つ質問で「メットイン」だと、ゴンドラ等で頭上にずらせないきがするんだけどどうするの?
あと、ノーメットだと頭上にずらしたときに頭からの体温(湯気)で曇ることがあるけど、メットアウトサイドだとメットの上に乗せると曇りますか?
荒らすつもりはないんだけど、もう一つ質問で「メットイン」だと、ゴンドラ等で頭上にずらせないきがするんだけどどうするの?
あと、ノーメットだと頭上にずらしたときに頭からの体温(湯気)で曇ることがあるけど、メットアウトサイドだとメットの上に乗せると曇りますか?
2023/03/07(火) 12:40:03.52
滑った後にゴーグルをメットの上にずらして内部が曇ったことは無い
メットインはやったことないから知らんけど中にビーニー被れるくらいに緩い状態でどうとでもなるんじゃないかなって推定する
メットインはやったことないから知らんけど中にビーニー被れるくらいに緩い状態でどうとでもなるんじゃないかなって推定する
2023/03/07(火) 12:44:44.97
2023/03/07(火) 13:00:22.82
>>562
無料でドリンクかー
ラウンジで持ち込み飯食べられて昼の混雑避けられるなら常連には良さそうだけど、
パス買うならラウンジで寛ぐ暇無くスベリた派な気がして。
ロッカーもスキーとか置けるのかな?
そのスキー場しか来ないなら良いけど毎日持って帰る方が乾燥もしやすいのかなとか。
まあこんなこと考えてて帰るわけないやつが余計なお世話だが(笑)
無料でドリンクかー
ラウンジで持ち込み飯食べられて昼の混雑避けられるなら常連には良さそうだけど、
パス買うならラウンジで寛ぐ暇無くスベリた派な気がして。
ロッカーもスキーとか置けるのかな?
そのスキー場しか来ないなら良いけど毎日持って帰る方が乾燥もしやすいのかなとか。
まあこんなこと考えてて帰るわけないやつが余計なお世話だが(笑)
2023/03/07(火) 13:09:18.59
ヘルメット横にストラップの大きさのステッカー貼ったら解決
この前キロロで色んなスポンサーワッペン貼ったウェア着てる小学校中学年くらいの女の子いたけど、
中には吉野家のワッペンもあった
いったいなんの競技なんだろう
この前キロロで色んなスポンサーワッペン貼ったウェア着てる小学校中学年くらいの女の子いたけど、
中には吉野家のワッペンもあった
いったいなんの競技なんだろう
2023/03/07(火) 13:53:20.48
2023/03/07(火) 14:35:51.20
×BC
○冬山登山
この認識の無いアホ
運よく生き残っただけのバカが煽ってさらに被害者を増やす
○冬山登山
この認識の無いアホ
運よく生き残っただけのバカが煽ってさらに被害者を増やす
2023/03/07(火) 14:40:11.54
基本ずらすなよ
ずらすなら完全に取れよ
ハイシーズンだとWレンズの内側凍るから
何があってもスポンジの雪は取れ
ずらすなら完全に取れよ
ハイシーズンだとWレンズの内側凍るから
何があってもスポンジの雪は取れ
2023/03/07(火) 14:49:57.30
>>573,577
やっぱり、メットの上だと曇らないのか。俺にとってはかなりメリットだな
今は、ABOM使ってるし滑りだしてちょっと風さえ入ればクリアになるんだけど、メット、考えてみるわ
>>575
メリットは個人のロッカー(スキーも入る)、専用駐車エリア、休憩時にブーツ、板をラウンジ入口に置ける、
休憩時座る場所を探す必要がない、ブーツやウェアを脱いでオットマン付きチェアでリラックスできる(これはデメリットとも言う)
スナックやドリンクがある(内容はしょぼい)、コンセントが使えるのでスマホの充電できる。持ち込みの物が食べられる
今シーズンはどうかわからないけど、前シーズンは連れの一日券が20%~30%ほど割引と、俺にとっては価格相応の価値はあった
でも、今年は25時間券で十分という判断
やっぱり、メットの上だと曇らないのか。俺にとってはかなりメリットだな
今は、ABOM使ってるし滑りだしてちょっと風さえ入ればクリアになるんだけど、メット、考えてみるわ
>>575
メリットは個人のロッカー(スキーも入る)、専用駐車エリア、休憩時にブーツ、板をラウンジ入口に置ける、
休憩時座る場所を探す必要がない、ブーツやウェアを脱いでオットマン付きチェアでリラックスできる(これはデメリットとも言う)
スナックやドリンクがある(内容はしょぼい)、コンセントが使えるのでスマホの充電できる。持ち込みの物が食べられる
今シーズンはどうかわからないけど、前シーズンは連れの一日券が20%~30%ほど割引と、俺にとっては価格相応の価値はあった
でも、今年は25時間券で十分という判断
2023/03/07(火) 14:55:49.28
凍りついても熱線入りのゴーグルだとモバイルバッテリーつなげばすぐ溶けるから便利
2023/03/07(火) 14:56:18.38
札幌国際に一番近い定山渓のマンションって300万くらいで売ってるけど面積に比べて管理費高いな…
リゾートマンションの常と言われたらそうだけど国際まで20kmほどあるからちょっと遠すぎる…いっそ朝里川のほうがいいのかもって思った
良い物件ない?
リゾートマンションの常と言われたらそうだけど国際まで20kmほどあるからちょっと遠すぎる…いっそ朝里川のほうがいいのかもって思った
良い物件ない?
2023/03/07(火) 15:04:19.49
>>576
ウケ狙いでしょ
ウケ狙いでしょ
2023/03/07(火) 15:44:07.96
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/07(火) 16:35:19.31 >>574
分かる。密閉した状態で保たないと曇りが心配
分かる。密閉した状態で保たないと曇りが心配
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/07(火) 16:42:00.09 ゲレンデで見て便利そうに思ったのは、バイク用メットみたいにレンズ部だけ上に上げられるタイプ
あんな一体系だとストラップ不要だからゴーグルがズレる心配が無いね
あんな一体系だとストラップ不要だからゴーグルがズレる心配が無いね
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/07(火) 16:43:46.34 SNOW用じゃなくてモトクロス用とかかもな、あれは絶対に便利だわ
2023/03/07(火) 16:47:25.72
2023/03/07(火) 16:49:55.84
続き
普通のマンションなら500万円であるな
普通のマンションなら500万円であるな
2023/03/07(火) 16:55:50.92
>>587
モトクロス用じゃないよ ゴーグル部分だけ上に上げるやつ 生徒の子供がしてたけど自分では付けようと思わないな
モトクロス用じゃないよ ゴーグル部分だけ上に上げるやつ 生徒の子供がしてたけど自分では付けようと思わないな
2023/03/07(火) 16:58:39.61
カスクとかのやつね
2023/03/07(火) 17:20:53.10
跳ね上げ式のゴーグルって韓国製のだろ
ゴーグルスレにステマに来てさんざんバカにされてたよ
ゴーグルスレにステマに来てさんざんバカにされてたよ
2023/03/07(火) 17:31:49.95
HEADのRADARはヒンジじゃないタイプのはね上げ式でよさそうだけどな。
2023/03/07(火) 17:32:43.70
>>586
バイザー付きヘルメット?
うちの子供が使っている(わいが買った)が結構高いのよ。便利なのかどうかは知らんw。
子供はかわいい、と言っているし、ゴーグルを外した上で親にもってー、とか言わなくなるのは親的には良いw
バイザー付きヘルメット?
うちの子供が使っている(わいが買った)が結構高いのよ。便利なのかどうかは知らんw。
子供はかわいい、と言っているし、ゴーグルを外した上で親にもってー、とか言わなくなるのは親的には良いw
2023/03/07(火) 17:34:04.31
ゴーグル一体のメットって、目の前にあるだけで目の周りを覆わないの?
要するに滑走中に目とゴーグルの間にビュンビュン入ってくる?
要するに滑走中に目とゴーグルの間にビュンビュン入ってくる?
2023/03/07(火) 17:41:24.09
バイザー付きをちょっと検索してみたら、いっぱい売ってるのね
個人的には持ち物が減る分これでいいじゃんって感じかな。ほぼ曇る心配なさそうだし。
華のところから風が入ると寒いのかな?
個人的には持ち物が減る分これでいいじゃんって感じかな。ほぼ曇る心配なさそうだし。
華のところから風が入ると寒いのかな?
2023/03/07(火) 17:53:40.85
バイザーメットは視野が広くて眼鏡も気にしなくていいんだけど状況次第
転倒したりパウダーで裏に雪が付いたら綺麗にするのが大変
あとレンズが基本一枚だけの場合が多いから天候によって選びにくいというのもある
転倒したときにレンズの端で怪我しないように分厚いスポンジが付いているモデルが多く鼻とスポンジの隙間はあまり気にしなくても良いと思う
転倒したりパウダーで裏に雪が付いたら綺麗にするのが大変
あとレンズが基本一枚だけの場合が多いから天候によって選びにくいというのもある
転倒したときにレンズの端で怪我しないように分厚いスポンジが付いているモデルが多く鼻とスポンジの隙間はあまり気にしなくても良いと思う
2023/03/07(火) 18:02:35.21
>>580
ゴーグル曇りにくいのは、ゴーグルの上部分のスポンジがヘルメットで防御されて雪積もらないから、換気保たれて曇りにくいんだと思うよ
転けて顔面から突っ込んだ時も、ヘルメットがあるからゴーグルずれにくいし、安全なのもある
ゴーグルはヘルメットとセットが良い
ゴーグル曇りにくいのは、ゴーグルの上部分のスポンジがヘルメットで防御されて雪積もらないから、換気保たれて曇りにくいんだと思うよ
転けて顔面から突っ込んだ時も、ヘルメットがあるからゴーグルずれにくいし、安全なのもある
ゴーグルはヘルメットとセットが良い
2023/03/07(火) 18:04:25.65
>>594
バイザータイプは、吐いた息がバイザーの内側に当たるから曇りそうだけど、どうなんだろうか
バイザータイプは、吐いた息がバイザーの内側に当たるから曇りそうだけど、どうなんだろうか
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/07(火) 18:31:12.55 自分の見たタイプは曇りの心配は無さそうだけど、顔から激しく転ぶと厚みが無いから割れそうな心配はあるな
2023/03/07(火) 18:32:54.56
古いゴーグルでスポンジが腐って外した時
風がビュンビュンで涙目になって前が見えなくなったけど
バイザーだと風もっと入るよね?
バイクのフルフェイスで滑った時は
頭重くてターンするたびに首から持ってかれて
それどころじゃなかった
自転車のクロスのチンついてるの一時期被ってたけど
初期のスノークロスで流行ったやつね
メットの中が汗と湯気でサウナ状態でゴーグルが結露したわw
風がビュンビュンで涙目になって前が見えなくなったけど
バイザーだと風もっと入るよね?
バイクのフルフェイスで滑った時は
頭重くてターンするたびに首から持ってかれて
それどころじゃなかった
自転車のクロスのチンついてるの一時期被ってたけど
初期のスノークロスで流行ったやつね
メットの中が汗と湯気でサウナ状態でゴーグルが結露したわw
2023/03/07(火) 18:36:36.81
そういわれればヘルメットかぶってればゴーグル全く曇らないな
2023/03/07(火) 18:48:03.42
ヘルメット被らなくても
ゴーグルなんて曇ったことないけどなw
ゴーグルなんて曇ったことないけどなw
2023/03/07(火) 19:08:58.01
その程度の運動しかしてないってことだなw
2023/03/07(火) 19:11:06.77
安物使ってんだな
それから異常ピザ?
それから異常ピザ?
2023/03/07(火) 19:19:36.58
>>598
それは違うと思う。俺の場合は、明らかにビーニーの上にゴーグルを上げると頭から発する熱で曇る
これは、上部スポンジ部分がどんな状態でも同じ。だから、ヘルメットなら頭からの熱がない分、曇らないのかと思った次第
それは違うと思う。俺の場合は、明らかにビーニーの上にゴーグルを上げると頭から発する熱で曇る
これは、上部スポンジ部分がどんな状態でも同じ。だから、ヘルメットなら頭からの熱がない分、曇らないのかと思った次第
2023/03/07(火) 19:27:15.25
ヘルメットの通気塞ぐパーツ取り付けると曇りがち パーツ外して滑ると殆ど曇らない
2023/03/07(火) 19:31:39.77
朝里川温泉の近くに分譲マンションなんてあまりないでしょ
結局、5号線まで出るから小樽市街の分譲マンションになるので、普通に高いよね
それなら、定山渓で買ったほうが、少し遠いけど、札幌国際とルスツが射程距離に入る良さはあると思う
結局、5号線まで出るから小樽市街の分譲マンションになるので、普通に高いよね
それなら、定山渓で買ったほうが、少し遠いけど、札幌国際とルスツが射程距離に入る良さはあると思う
2023/03/07(火) 19:46:06.79
朝里だと国際まで15分、キロロまで30分、
そして地元にもスキー場
札幌圏だとスキーのベースとしてベストかもよ
そして地元にもスキー場
札幌圏だとスキーのベースとしてベストかもよ
2023/03/07(火) 19:56:01.95
2023/03/07(火) 20:00:25.15
2023/03/07(火) 20:18:29.31
富良野とかニセコでマンスリーマンション借りて、テレワークで仕事することを検討したが
別件がほぼなく、あきらめた
別件がほぼなく、あきらめた
2023/03/07(火) 21:29:48.15
>>611
あー、どうかな。スポンジ濡れてても、あまり気にならないかも。俺、ピザだから超大型巨人並みに熱気出てるんだと思う。
SWANSのファン内蔵とかを経て今はABOM ONEに行きついてるけど、メット買ったらどうなのかな~と思ってた
あー、どうかな。スポンジ濡れてても、あまり気にならないかも。俺、ピザだから超大型巨人並みに熱気出てるんだと思う。
SWANSのファン内蔵とかを経て今はABOM ONEに行きついてるけど、メット買ったらどうなのかな~と思ってた
2023/03/07(火) 22:07:57.70
スキーと関係無いんだけど
キノコ王国でキノコ汁2杯食べると、次の日うんこドバドバで凄いよね
試してみて
塩分過多は良くないから、汁は残して
キノコ王国でキノコ汁2杯食べると、次の日うんこドバドバで凄いよね
試してみて
塩分過多は良くないから、汁は残して
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/07(火) 23:42:48.27 本日、営業最終日でした
今季のスキーは終わりです
今季のスキーは終わりです
2023/03/07(火) 23:51:47.30
2023/03/08(水) 05:31:38.64
4連休パウダー食い行くぞ
2023/03/08(水) 06:22:28.78
もう十分楽しんだろパウダーはw
春はパークの季節だぞ
春はパークの季節だぞ
2023/03/08(水) 13:45:16.77
今年もあっという間だったなー
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/08(水) 13:55:15.372023/03/08(水) 14:12:52.37
12月中は積もり方が少なくて
2月後半には高温で雪がダメ
1月初旬~2月中旬も、土日は低気圧通過で外れ
もう最悪
2月後半には高温で雪がダメ
1月初旬~2月中旬も、土日は低気圧通過で外れ
もう最悪
2023/03/08(水) 14:36:41.31
土日しか行けないから最悪だったぞ
2023/03/08(水) 14:41:18.91
でも来シーズンよりはマシなんだぞ
2023/03/08(水) 14:54:44.35
日曜しか滑りにいけなかったけど割といいシーズンだったと思う
2023/03/08(水) 15:01:49.37
>>620
やっぱりそうなのか。ABOM壊れたらメットにするわ
やっぱりそうなのか。ABOM壊れたらメットにするわ
2023/03/08(水) 15:32:33.90
>>624
ちなみに、日曜日良かったと感じるのは、北海道のどのあたりのエリアの話ですか?
ちなみに、日曜日良かったと感じるのは、北海道のどのあたりのエリアの話ですか?
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/08(水) 15:40:22.64 ここの話聞いてると
平日ナイターいけるのは幸せなんだな
平日ナイターいけるのは幸せなんだな
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/08(水) 15:54:30.49 日勝峠の辺りを滑るのは凄いよなー
2023/03/08(水) 16:16:59.21
俺も土日だから
パウダー一回しか当たらなかった涙
パウダー一回しか当たらなかった涙
2023/03/08(水) 16:19:49.00
土日の晴天率は高かったな
2023/03/08(水) 16:20:46.97
昨シーズンはよかったなー
2023/03/08(水) 16:39:48.74
俺も昨シーズンは人も少なく良かった。
2月の寒波、3月の寒波に当たってナイターのパウダーも楽しかったわ。
2月の寒波、3月の寒波に当たってナイターのパウダーも楽しかったわ。
2023/03/08(水) 16:48:52.16
毎シーズン言ってるよな
昨シーズンはよかったなーって
昨シーズンはよかったなーって
2023/03/08(水) 16:52:15.51
文句ばかりではなく、今年が最高の当たり年、って毎年言える人生がいいよね。そうボジョレーヌーボーのような人生
2023/03/08(水) 17:00:50.25
君の人生はボジョレヌーボーだが
俺の人生はロマネコンティ
俺の人生はロマネコンティ
2023/03/08(水) 17:08:41.99
俺はセコマの500円ワイン
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/08(水) 17:28:57.112023/03/08(水) 17:32:17.46
過去の思い出は美化されるものだからな
2023/03/08(水) 17:37:12.49
>>626
藻岩と札幌国際しか行ってないけどほぼ当たりの日ばかりだったよ
国際なんて雪降ってて当たり前のスキー場だから曇天や降雪は普通だし風が強くて運航停止の日とか降雪で通行止めの時はちょうど子供の都合があっていけない日だったりと個人的にツイてたと思う
もっとも事前の天候調査して今週末はダメかなーとか明日はダメかなーと計画してたけども
藻岩と札幌国際しか行ってないけどほぼ当たりの日ばかりだったよ
国際なんて雪降ってて当たり前のスキー場だから曇天や降雪は普通だし風が強くて運航停止の日とか降雪で通行止めの時はちょうど子供の都合があっていけない日だったりと個人的にツイてたと思う
もっとも事前の天候調査して今週末はダメかなーとか明日はダメかなーと計画してたけども
2023/03/08(水) 17:39:44.79
これからは何でもかんでも便乗値上げされるし
汚くて五月蝿い外国人はワンサカ入ってくるしで
「昔のほうが良かった」という感想が美化ではなく事実になる
汚くて五月蝿い外国人はワンサカ入ってくるしで
「昔のほうが良かった」という感想が美化ではなく事実になる
2023/03/08(水) 18:14:35.04
天気図見て天気予報見て
あぁ〜今週も週初めに降って週後半に気温上がって溶けるのか
そーやってるうちに2月が終わったw
あぁ〜今週も週初めに降って週後半に気温上がって溶けるのか
そーやってるうちに2月が終わったw
2023/03/08(水) 18:50:56.59
ルスツはコロナ前には全然届かない客入りだったな
4クワ、イースト山頂行きペア、タイガーペアがシーズン通して動いてくれてヨカタ
平日組でパウダーより整地好きのオレにはまあ普通のシーズンだった
この3月の暖かさは残念だが、ズン券も微値上がりですんだし来年もヨロシコ
4クワ、イースト山頂行きペア、タイガーペアがシーズン通して動いてくれてヨカタ
平日組でパウダーより整地好きのオレにはまあ普通のシーズンだった
この3月の暖かさは残念だが、ズン券も微値上がりですんだし来年もヨロシコ
2023/03/08(水) 19:46:55.86
値段上げすぎて
海外セレブと同じにしろ厨しか来なかったから
もう上げれないんだろ?
同系列のテイネも中間来ないからスカスカだったしな
海外セレブと同じにしろ厨しか来なかったから
もう上げれないんだろ?
同系列のテイネも中間来ないからスカスカだったしな
2023/03/08(水) 19:52:24.52
一日券が数千円上がっただけでセレブ扱いとかw
2023/03/08(水) 19:59:24.80
パーセントで考えてみろよ
2023/03/08(水) 20:06:41.64
ルスツ、地元民はシーズン券か25時間券、本土民はリフト券付きツアーで行けば良かったんちゃうん?
セレブじゃないと行けないというほどじゃないやろ。まぁスス自体がある程度お金ないと行けないといえば行けないが。。。
セレブじゃないと行けないというほどじゃないやろ。まぁスス自体がある程度お金ないと行けないといえば行けないが。。。
2023/03/08(水) 21:00:31.39
地元民って、札幌から25時間は使いきれんぞそうそう。
2023/03/08(水) 21:06:57.62
その数千円を取り戻す為に規約違反のリフト券転売を勝手に正当化するのが貧しい道民の現実
2023/03/08(水) 21:13:43.97
>>643
東京都民より所得の低い道民が海外セレブぶってるのほんと痛々しいよな
今の物価に長期間耐えられる奴なんて公務員と大企業正社員と北海道電力の社員ぐらいだろ
そのうちあちらこちらの学校でスキー授業取りやめなんて話が出てくるんだろうな
東京都民より所得の低い道民が海外セレブぶってるのほんと痛々しいよな
今の物価に長期間耐えられる奴なんて公務員と大企業正社員と北海道電力の社員ぐらいだろ
そのうちあちらこちらの学校でスキー授業取りやめなんて話が出てくるんだろうな
2023/03/08(水) 21:15:21.69
スキー授業は税金だろ?
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/08(水) 21:23:51.18 今日はニセコ雨
雪に変わる気配なかったがパークは楽しかった。
春のニセコの雰囲気好きだわ
雪に変わる気配なかったがパークは楽しかった。
春のニセコの雰囲気好きだわ
2023/03/08(水) 21:27:36.64
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/08(水) 21:33:09.04 >>637
週に2~3回子供と一緒に行ってる
5時半頃に仕事上がって
5時40分頃から準備して
5時45分に家で出て
5時50分にはロッジでスキー靴は履いて
6時には滑り始めてる
19~20時頃に気分で上がり
飯食って風呂入って9時には寝てる
週に2~3回子供と一緒に行ってる
5時半頃に仕事上がって
5時40分頃から準備して
5時45分に家で出て
5時50分にはロッジでスキー靴は履いて
6時には滑り始めてる
19~20時頃に気分で上がり
飯食って風呂入って9時には寝てる
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/08(水) 21:37:13.01 確かにパウダーは良いんだけど
ふかふかや、ガリガリ、シャリシャリ
もそれぞれの楽しさはあるよね
滑りを変えなきゃいけないからおもしろい
回数行けるからそう思うのかもしれないけど
ふかふかや、ガリガリ、シャリシャリ
もそれぞれの楽しさはあるよね
滑りを変えなきゃいけないからおもしろい
回数行けるからそう思うのかもしれないけど
2023/03/08(水) 21:50:15.40
オレもだいたい大丈夫だけどザクザクがボコボコになって夜に凍るとしんどい。
2023/03/08(水) 22:43:36.61
春スキーはコブの練習とか目的がないと
30分ぐらいで飽きてくる
30分ぐらいで飽きてくる
2023/03/09(木) 00:42:49.24
朝起きて飯食ってコーヒー飲んで
車に板積み込んで
途中コンビニでクソして
駐車場で着替えてまだリフト動いてないから
ションベンしてきて
軽くサイドと圧雪滑って
家に帰って昼飯食って
風呂入って昼寝して
午後から嫁さんの買い物に付き合って
晩飯の買い出し
貧乏な道産子ですがw
車に板積み込んで
途中コンビニでクソして
駐車場で着替えてまだリフト動いてないから
ションベンしてきて
軽くサイドと圧雪滑って
家に帰って昼飯食って
風呂入って昼寝して
午後から嫁さんの買い物に付き合って
晩飯の買い出し
貧乏な道産子ですがw
2023/03/09(木) 01:17:43.90
メキシコの田舎町の漁師にハーバード卒MBAがアドバイスするコピペ思い出した
2023/03/09(木) 07:29:47.02
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/09(木) 07:32:56.09 みじめw
2023/03/09(木) 08:17:46.24
>>658
シエスタ
シエスタ
2023/03/09(木) 10:52:42.95
きっちり休日に遊ぶほうがいいわ
2023/03/09(木) 12:06:29.26
2023/03/09(木) 14:20:09.78
よかったね
2023/03/09(木) 14:48:52.80
スキーってジム行く位の感覚だしね。
2023/03/09(木) 16:40:24.91
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/09(木) 16:46:20.402023/03/09(木) 16:47:19.65
夏にニセコで稼いで冬仕事せずにのんびりしたリスキーやったりするほうが素晴らしいと思うけどな
2023/03/09(木) 16:50:38.92
まぁーニセコで怪我して運ばれる
厚生病院は潰れかけつつも
中華が現金で骨折手術受けてくれるから
ウハウハと思いきや
もう来ないんだって?
厚生病院は潰れかけつつも
中華が現金で骨折手術受けてくれるから
ウハウハと思いきや
もう来ないんだって?
2023/03/09(木) 16:52:47.53
現金で手術受けても保険10割の額以上にしてなきゃ変わらんだろ
あの病院母体はアレ圏の国には優遇するだろうし
あの病院母体はアレ圏の国には優遇するだろうし
2023/03/09(木) 17:03:30.23
で、お前らどこで開業医やってんの?
2023/03/09(木) 17:16:09.72
みんな勘違いしてるんだよな
健康保険証が無いからって健康保険の10割で治療を受けられるわけじゃなくて健康保険の治療費の1.5倍だろうと
5倍請求されようと病院側には落ち度が無いんだ
健康保険証が無いからって健康保険の10割で治療を受けられるわけじゃなくて健康保険の治療費の1.5倍だろうと
5倍請求されようと病院側には落ち度が無いんだ
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/09(木) 17:19:21.172023/03/09(木) 17:31:19.75
だから倶知安の病院がいくら請求してるかわからんから
儲けてるかどうかわからんって話だろ
儲けてるかどうかわからんって話だろ
2023/03/09(木) 17:33:14.44
あと保険証を後から持ってくるから7割返してくれも病院側の善意でしかないんだよな
ラーメン屋に行った後でクーポン券とか割引券持ってきて金返してくれっていうのと同じなんだから
ラーメン屋に行った後でクーポン券とか割引券持ってきて金返してくれっていうのと同じなんだから
2023/03/09(木) 17:39:05.50
保険病院
2023/03/09(木) 18:46:40.04
個室で言い値で手術して
ニセコで買った減点そのまま
病室に置いて帰るんw
ニセコで買った減点そのまま
病室に置いて帰るんw
2023/03/09(木) 18:49:45.44
公的病院で地域で1番デカく
ニセコルスツ洞爺の救急は全部運ばれてくるとはいえ
赤地続きで締めるんだったけど
中華バブルで建て直したよw
ニセコルスツ洞爺の救急は全部運ばれてくるとはいえ
赤地続きで締めるんだったけど
中華バブルで建て直したよw
2023/03/09(木) 19:35:37.90
キロロで暴走中国人に後ろから突っ込まれた。。。
板とエッジが抉れた。。。
板とエッジが抉れた。。。
2023/03/09(木) 19:51:49.55
とりあえず
林外務大臣に電話だw
林外務大臣に電話だw
2023/03/09(木) 19:54:21.61
マジでまともに滑れねーならファミリーコースから出てくんなよ
突っ込んで来る直前にキャァァァァァじゃねーんだよ
あーまじムカつく
突っ込んで来る直前にキャァァァァァじゃねーんだよ
あーまじムカつく
2023/03/09(木) 20:14:58.37
中級コースとかで木の葉の練習してるやつとか見るとコイツら地図読めないのかと思う
実際読めてないんだろうな
実際読めてないんだろうな
2023/03/09(木) 21:19:07.81
>>679
コロナ前本当に多かった中国人の暴走
コロナ前本当に多かった中国人の暴走
2023/03/09(木) 21:40:18.41
中国人に言葉通じないし弁償して貰う事もできないし
2023/03/09(木) 21:46:33.64
>>684
それ普通に警察呼んでも駄目なもんなかな?
それ普通に警察呼んでも駄目なもんなかな?
2023/03/09(木) 21:53:25.54
とりあえずエッジ研磨でどこまで直るかチューンナップショップに出すか。。。
2023/03/09(木) 22:43:28.99
>>686
どんな感じで抉れたの 一応チューンナップやってたので分かるけど 基本しっかり角だすなら一番凹んだ所まで落とさないといけない
どんな感じで抉れたの 一応チューンナップやってたので分かるけど 基本しっかり角だすなら一番凹んだ所まで落とさないといけない
2023/03/09(木) 22:43:42.31
>>682
少し難しいところで練習した方が上達が早いしな
うちの子はずっとスキーだったが
初めてボードやった日になんとかターンできるようになった段階で
いきなり中級コース連れて行って転けまくったおかげで1日で結構滑れるようになった
少し難しいところで練習した方が上達が早いしな
うちの子はずっとスキーだったが
初めてボードやった日になんとかターンできるようになった段階で
いきなり中級コース連れて行って転けまくったおかげで1日で結構滑れるようになった
2023/03/09(木) 22:46:32.96
>>688
ボードのイントラ曰わく平らな所よりある程度斜度ある方が良いみたいね
ボードのイントラ曰わく平らな所よりある程度斜度ある方が良いみたいね
2023/03/09(木) 23:38:27.82
>>687
そうだよねぇ。。。
斜め後ろから突っ込まれたからその時にエッジ同士が当たって角が深さ0.5〜1mm長さ6cm削がれた状態
やっぱエッジ研磨じゃ無理かな。。。
中国人はレンタルだったから板なんてどうでもいいんだろうが
はぁー。。。
そうだよねぇ。。。
斜め後ろから突っ込まれたからその時にエッジ同士が当たって角が深さ0.5〜1mm長さ6cm削がれた状態
やっぱエッジ研磨じゃ無理かな。。。
中国人はレンタルだったから板なんてどうでもいいんだろうが
はぁー。。。
2023/03/09(木) 23:40:14.80
いや1mmは言い過ぎだな
0.3〜0.5mmだね。。。
0.3〜0.5mmだね。。。
2023/03/09(木) 23:44:36.50
ドンマイ!カラダが大丈夫だったなら良しにしようぜ!
2023/03/09(木) 23:49:27.43
2023/03/10(金) 00:03:01.44
>>693
言い方難しいんだけどサイドの方抉れてるなら全然問題なし サンディングデでそれくらいは簡単に下げれるけど 滑走面側から石踏んだように抉れてるならそこまで下げないといけないのでまぁ滑走面側落とさないといけないからね
言い方難しいんだけどサイドの方抉れてるなら全然問題なし サンディングデでそれくらいは簡単に下げれるけど 滑走面側から石踏んだように抉れてるならそこまで下げないといけないのでまぁ滑走面側落とさないといけないからね
2023/03/10(金) 00:05:27.63
ん、いっても1mかサイドも滑走面側も全く大丈夫w サンディングで普通に落とせるよ
2023/03/10(金) 00:12:59.29
2023/03/10(金) 08:52:56.59
札幌、すごい雨降ってるね
こりゃ、明日、行く気しないなー
こりゃ、明日、行く気しないなー
2023/03/10(金) 10:04:14.46
それでだ
どこのチューンショップが安くて上手いかな?
どこのチューンショップが安くて上手いかな?
2023/03/10(金) 10:04:27.19
明日は札幌モーターサイクルショー 2023やで
2023/03/10(金) 10:15:50.95
12日に小学生女子と藻岩で滑る約束だったんだけどこりゃ無理そうだな
2023/03/10(金) 10:17:04.00
山行ったらストップ雪が楽しめたりするかな?
2023/03/10(金) 12:30:22.14
雨なら板は走る
2023/03/10(金) 12:57:25.81
昔キロロカップで雨の中滑ったけどゲート脇の掘れたところに雨水溜まっててそこに突っ込むコースしか取れないからバッシャーンバッシャーンって凄い水しぶきだったんだけど氷の上の水ってものすごい滑って怖いくらいだった
2023/03/10(金) 14:08:58.86
キロロの水の上滑る大会面白かったなっ
2023/03/10(金) 14:26:56.03
今年は中山峠大運動会は無いのかな
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/10(金) 17:52:11.11 すごい雨だな
こりゃ明日はどこもダメかな?
こりゃ明日はどこもダメかな?
2023/03/10(金) 18:02:46.95
>>698
チューンて手間暇かかるのよ 安いには理由高いには理由があるのよ
チューンて手間暇かかるのよ 安いには理由高いには理由があるのよ
2023/03/10(金) 18:04:19.66
今日円山公園駅の前でケース担いだグループいたけど、まさか盤渓行こうとしてた旅行客かな?
2023/03/10(金) 19:35:39.94
2023/03/10(金) 19:44:59.68
外人向けのNHK番組で
「地下鉄で行けるスキー場」って、案内役が札幌駅前から番組スタートしてたな
「地下鉄で行けるスキー場」って、案内役が札幌駅前から番組スタートしてたな
2023/03/10(金) 19:45:54.63
そんでタイトルは「ばんけいパウダー」って言ってるのに
案内役外人がガリガリのイーストを太板で滑ってた(笑)
案内役外人がガリガリのイーストを太板で滑ってた(笑)
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/10(金) 20:37:27.52 地下鉄からバスで行けるし車でも近いし、便利だよな
コースが短いけど初心者向けだわさ
コースが短いけど初心者向けだわさ
2023/03/10(金) 20:41:19.44
初心者向けではなくないか
林間回避コースを除くと、センターCくらいしかほんとの初心者は無理そう
しかもセンターCも狭いし
林間回避コースを除くと、センターCくらいしかほんとの初心者は無理そう
しかもセンターCも狭いし
2023/03/10(金) 20:44:49.94
札幌で初心者向けナイターは
フッズか藻岩山かテイネだな
でも中心部からちょっと遠い
だからばんけい
ぶっちゃけ初心者は滝野がイチ推し
ただナイターが無いし遠い
フッズか藻岩山かテイネだな
でも中心部からちょっと遠い
だからばんけい
ぶっちゃけ初心者は滝野がイチ推し
ただナイターが無いし遠い
2023/03/10(金) 20:46:27.02
確かに滝野だね
それか藻岩
それか藻岩
2023/03/10(金) 20:46:45.44
滝野をスキー場に入れていいかだけど(笑)
2023/03/10(金) 20:48:38.37
そう考えるとオリンピアもハイランドも駐車場近いから良いよな
札幌から近くてあの規模ってテイネ改めて考えたら良いな
キロロの駐車場はクソ。
札幌から近くてあの規模ってテイネ改めて考えたら良いな
キロロの駐車場はクソ。
2023/03/10(金) 20:49:52.59
国際も駐車場遠いし
フッズも遠いとこなったら最悪
むしろ満杯で入れないことも
フッズも遠いとこなったら最悪
むしろ満杯で入れないことも
2023/03/10(金) 20:59:22.07
以前はばんけいのナイターは22時までやってたしウエストコースもオープンしてたけど
今はウエストクローズで時間も21時まで、ナイター料金も値上げされたからもうナイター
でばんけい選択する事は無くなったな。フッズの18時以降900円がオススメ。
今はウエストクローズで時間も21時まで、ナイター料金も値上げされたからもうナイター
でばんけい選択する事は無くなったな。フッズの18時以降900円がオススメ。
2023/03/10(金) 21:07:31.71
>>717
キロロの駐車場と言えばこのあいだの行方不明の車があったみたいだけどどうしたんだろその車
キロロの駐車場と言えばこのあいだの行方不明の車があったみたいだけどどうしたんだろその車
2023/03/10(金) 21:16:21.14
土日の日中でもイーストやってなかったな今年は
ウエストシングルも最初から搬器つけてなかったし
ひどい
90分券貰ったけど行く気しなくて使わず終了
ウエストシングルも最初から搬器つけてなかったし
ひどい
90分券貰ったけど行く気しなくて使わず終了
2023/03/10(金) 21:25:54.68
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/10(金) 21:35:04.09 札幌市内から近くて
行って楽しいスキー場はどこ?
行って楽しいスキー場はどこ?
2023/03/10(金) 21:39:21.83
楽しいの定義による
テイネも楽しいしばんけいも楽しい
あまつさえ滝野すずらんも
テイネも楽しいしばんけいも楽しい
あまつさえ滝野すずらんも
2023/03/10(金) 21:41:46.07
手稲も地下鉄降りて
バス一本じゃん
バス一本じゃん
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/10(金) 21:42:24.81 明日はストップ雪かな
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/10(金) 21:51:16.81 明日のレースイはゴンドラ動くかな?
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/10(金) 21:51:31.50 明日のレースイはゴンドラ動くかな?
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/10(金) 22:30:59.08 明日のカムイは全面非圧雪パウダーか。楽しみだ
2023/03/10(金) 22:38:53.92
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/10(金) 23:13:13.46 違わない
2023/03/10(金) 23:30:32.58
ばんけい行くあの山超えるのは、石狩平野からしたら山行く感覚
2023/03/11(土) 00:14:04.74
手稲の上りよりも
ばんけいの宮の森?登りの方がキツイじゃんw
ばんけいの宮の森?登りの方がキツイじゃんw
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/11(土) 00:22:43.74 >>726
午前はカチカチ、午後はストップ
午前はカチカチ、午後はストップ
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/11(土) 00:31:57.05 やっぱ道民には分からんみたいだな
バンケイと藻岩は特別だよ
東京出身の俺には分かるから同意するわ
あ、フッズもそうか南の方の人には
バンケイと藻岩は特別だよ
東京出身の俺には分かるから同意するわ
あ、フッズもそうか南の方の人には
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/11(土) 00:34:43.41 なんか藻岩がボード滑走の評価実験やってるがほんとどうでも良いわ
インバウンドマネー欲しさだろうが今更行ってやるかっつーの
インバウンドマネー欲しさだろうが今更行ってやるかっつーの
2023/03/11(土) 00:41:47.65
>>735
俺も東京住み。やっぱ分かる人にはわかるし分からん人にはわからんよね
俺も東京住み。やっぱ分かる人にはわかるし分からん人にはわからんよね
2023/03/11(土) 00:44:20.51
この前キロロ行ったらやけにボード多くて危なかったわ
いきなり止まるしいきなり大回りするし
いきなり止まるしいきなり大回りするし
2023/03/11(土) 01:06:00.99
藻岩なら街から近いし分かるけどばんけいは行くまでもの道狭いし西区民以外難儀
2023/03/11(土) 01:14:13.45
あの宮の森シャンツェとの分岐の信号でたいてい車にトラブル起こる
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/11(土) 06:56:55.23 もいわのカレーいまいち
2023/03/11(土) 07:38:12.93
2023/03/11(土) 07:42:21.26
>>737
実際に地下鉄に乗ってバスに乗り換えて行ってみた?
生まれも育ちも札幌だけど
中坊の頃まで友達とそーやって行ってたけど
地下鉄→バス→ふっず
地下鉄→バス→藻岩
地下鉄→バス→手稲
地下鉄→バス→ばんけい
手稲が1番楽だわ
実際に地下鉄に乗ってバスに乗り換えて行ってみた?
生まれも育ちも札幌だけど
中坊の頃まで友達とそーやって行ってたけど
地下鉄→バス→ふっず
地下鉄→バス→藻岩
地下鉄→バス→手稲
地下鉄→バス→ばんけい
手稲が1番楽だわ
2023/03/11(土) 07:52:06.95
2023/03/11(土) 07:58:01.21
藻岩でボード解禁?やめろよな…ボードは夜22時以降とかにしてナイトバーも作ってパリピー集めてりんゆう観光が別の業態で儲けろや
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/11(土) 08:59:52.86 中央区民で車限定で話してくれないか
2023/03/11(土) 09:50:54.59
>>735
>バンケイと藻岩は特別だよ
ほんとこれ
バンケイと藻岩は大都市の斜面
テイネは山の上にある斜面
あと道民って見栄っ張りだねw
欧州並みの物価にしろ!と連呼して欧州人を気取るのもその一例だけど
バンケイが山の中って無理して都会人ぶらなくてもいいのに
あんなの保土ヶ谷や多摩丘陵に比べたら大したことないわ
>バンケイと藻岩は特別だよ
ほんとこれ
バンケイと藻岩は大都市の斜面
テイネは山の上にある斜面
あと道民って見栄っ張りだねw
欧州並みの物価にしろ!と連呼して欧州人を気取るのもその一例だけど
バンケイが山の中って無理して都会人ぶらなくてもいいのに
あんなの保土ヶ谷や多摩丘陵に比べたら大したことないわ
2023/03/11(土) 10:15:53.34
わざわざ焚き付けわざとらしいんだよ
お前いつまで物価話こだわってんだよひとりで
よほど悔しかったの?
お前いつまで物価話こだわってんだよひとりで
よほど悔しかったの?
2023/03/11(土) 10:42:48.13
ワッチョイあれば即NGしてやるのにな
2023/03/11(土) 10:49:29.49
欧州並みの物価にしろ!と連呼し、俺は欧州人並に豊かナンダー!とアピールする一方で
転売禁止のリフト券をセコセコ転売だからなw
この矛盾を指摘したらリフト券転売話がピタッと止んで必死に話題逸らししてきたのクソうけるw
転売禁止のリフト券をセコセコ転売だからなw
この矛盾を指摘したらリフト券転売話がピタッと止んで必死に話題逸らししてきたのクソうけるw
2023/03/11(土) 10:49:52.81
自演(笑)
2023/03/11(土) 10:52:29.11
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/11(土) 11:31:20.98754名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/11(土) 12:16:53.52 【タクシー暴走事故】 海外では希、日本だけ多発中
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1577003763/l50
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1577003763/l50

2023/03/11(土) 12:22:38.27
新潟の妙高とか越後湯沢も外人かなり増えてきてるよ
日本は宿もリフト券も飯もいろんなものが激安だからそりゃ外人は来たくなる
日本は宿もリフト券も飯もいろんなものが激安だからそりゃ外人は来たくなる
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/11(土) 12:53:22.09 円高だった頃にバリばっかし行ってたので気持ちは分かる
2023/03/11(土) 12:55:08.08
>>753
外人が入ってくるとそれ目当ての投機マネーが流れ込んで乱開発されるから
日本人にとっては何のメリットもないんだよな
スキー場の経営が苦しいというなら安易に外人に頼らず日本人客を増やす努力をすべき
外人が入ってくるとそれ目当ての投機マネーが流れ込んで乱開発されるから
日本人にとっては何のメリットもないんだよな
スキー場の経営が苦しいというなら安易に外人に頼らず日本人客を増やす努力をすべき
2023/03/11(土) 13:04:52.70
>>746
外国人にばんけい人気なのって
レンタカーでアクセスするの?
ごめん公共交通機関使っての話だと思ってた
それなら分かる
大通りに車通勤してた時は
車にスキー積みぱなしで
定時上がりの日はばんけいにナイター行ってた
外国人にばんけい人気なのって
レンタカーでアクセスするの?
ごめん公共交通機関使っての話だと思ってた
それなら分かる
大通りに車通勤してた時は
車にスキー積みぱなしで
定時上がりの日はばんけいにナイター行ってた
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/11(土) 13:06:04.38 野沢温泉スキー場と外人客
https://twitter.com/japantank/status/1633815702116380672
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/japantank/status/1633815702116380672
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/11(土) 13:06:39.54
外国人にばんけい人気?
白人じゃなくてアジアってことかな
白人じゃなくてアジアってことかな
2023/03/11(土) 13:08:22.33
>>745
ボーダーだけどそれ分かる
子供が小さい時にスキー教えるのに
藻岩はグラトリ小僧いないから安全だと
子供をよく連れてスキー教えてた
フッズや国際にも行ったけど
ボーダーいないのってやっぱり親心だと安心だわ
でも、ボーダーとしては藻岩山をボードで滑りたいから
南斜面だけ解禁してくれないかな?
南斜面をフルカーズで降りてみたいw
ボーダーだけどそれ分かる
子供が小さい時にスキー教えるのに
藻岩はグラトリ小僧いないから安全だと
子供をよく連れてスキー教えてた
フッズや国際にも行ったけど
ボーダーいないのってやっぱり親心だと安心だわ
でも、ボーダーとしては藻岩山をボードで滑りたいから
南斜面だけ解禁してくれないかな?
南斜面をフルカーズで降りてみたいw
2023/03/11(土) 13:09:46.44
2023/03/11(土) 13:10:17.03
オールオアナッシングじゃなくてコース限定で解禁ってのもいいね確かに
2023/03/11(土) 13:18:03.91
>>757
日本人は平日に泊まりで滑りにこないからあまり歓迎されてないんだよ
週末+1泊ぐらいしか泊まらないとむしろ長期宿泊客入れられなくて邪魔だったりする
平日に長期休暇を気軽に取れるような社会にならない限り無理
日本人は平日に泊まりで滑りにこないからあまり歓迎されてないんだよ
週末+1泊ぐらいしか泊まらないとむしろ長期宿泊客入れられなくて邪魔だったりする
平日に長期休暇を気軽に取れるような社会にならない限り無理
2023/03/11(土) 13:42:07.49
>>762
それオーンズの無料バスだよ
それオーンズの無料バスだよ
2023/03/11(土) 14:03:47.23
>>764
外人に頼るんじゃなくて
日本人に外人並の給料渡して外人並の休暇日数確保すればいいだけなんだよな
あと
>日本人は平日に泊まりで滑りにこないからあまり歓迎されてないんだよ
客商売でこんなこと言い出したら終わり
困ったら結局日本人の税金に頼るんだから
外人に頼るんじゃなくて
日本人に外人並の給料渡して外人並の休暇日数確保すればいいだけなんだよな
あと
>日本人は平日に泊まりで滑りにこないからあまり歓迎されてないんだよ
客商売でこんなこと言い出したら終わり
困ったら結局日本人の税金に頼るんだから
2023/03/11(土) 14:08:51.37
2023/03/11(土) 14:10:47.89
歓迎されてないとかw
なんとかな社会にならないと無理とかw
ネット弁慶のにわか評論家の戯言なんかこのスレには不要
土曜の真っ昼間に何やってんだか
今日のルスツは快晴で人もぼちぼち、春スキーが堪能出来ますですよ
なんとかな社会にならないと無理とかw
ネット弁慶のにわか評論家の戯言なんかこのスレには不要
土曜の真っ昼間に何やってんだか
今日のルスツは快晴で人もぼちぼち、春スキーが堪能出来ますですよ
2023/03/11(土) 14:13:06.24
自作自演でスレ伸ばす土曜日の午後か
平和だねぇ
そんなことしてないで滑りにこいよ
シャバ雪だけど天気良くて最高だぞ
平和だねぇ
そんなことしてないで滑りにこいよ
シャバ雪だけど天気良くて最高だぞ
2023/03/11(土) 14:13:45.30
考えることを放棄したアホにも選挙権はあるわけで
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/11(土) 14:25:04.63 円山住みの俺は磐渓最高
バス最高(笑)
移住してきて本当円山に住んで正解だったわ
バス最高(笑)
移住してきて本当円山に住んで正解だったわ
2023/03/11(土) 14:33:20.56
2023/03/11(土) 15:24:47.40
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/11(土) 15:30:54.98 >>771
車持つともっと最高だよ
車持つともっと最高だよ
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/11(土) 15:35:43.372023/03/11(土) 15:37:19.39
>>767
富良野今年行きましたけど外国人だらけでしたよ
レストランダウンヒルは外国人だらけで日本人は私一人だけw
白馬は外国人多いと言われてますが富良野やルスツほどではない
蔵王なんかもいつかは野沢と同じようになるんだろうな・・・
富良野今年行きましたけど外国人だらけでしたよ
レストランダウンヒルは外国人だらけで日本人は私一人だけw
白馬は外国人多いと言われてますが富良野やルスツほどではない
蔵王なんかもいつかは野沢と同じようになるんだろうな・・・
2023/03/11(土) 15:38:40.28
「政権与党を批判するヤツはけしからん!」
という知能障害のクソバカってネットで散見されるけど
じゃあおまえは民主党政権時代に何も言わなかったの?って話w
という知能障害のクソバカってネットで散見されるけど
じゃあおまえは民主党政権時代に何も言わなかったの?って話w
2023/03/11(土) 15:43:35.89
>>776
やっぱ同じような状況なのね
平日昼にスキー場のレストラン入ったら日本人は自衛隊員と俺だけだった
外国人が増えすぎるとそれ目当ての開発が進んで投機マネーも流入するし
その結果昔からの宿や店が無くなって物価が釣りあがるのほんと苦しいんだよな
やっぱ同じような状況なのね
平日昼にスキー場のレストラン入ったら日本人は自衛隊員と俺だけだった
外国人が増えすぎるとそれ目当ての開発が進んで投機マネーも流入するし
その結果昔からの宿や店が無くなって物価が釣りあがるのほんと苦しいんだよな
2023/03/11(土) 15:45:57.28
白馬は関東と関西両方からバスで安くアクセスできるからまだ日本人が多いのかも
でも物価が上がったりマナーの悪い外人ばかりになると日本人も敬遠するようになるんだよな
でも物価が上がったりマナーの悪い外人ばかりになると日本人も敬遠するようになるんだよな
2023/03/11(土) 15:51:42.59
>>776
コロナ前の富良野は、平日は外人だらけ、土日になると日本人が増えるイメージだった
コロナ前の富良野は、平日は外人だらけ、土日になると日本人が増えるイメージだった
2023/03/11(土) 15:56:46.15
富良野に行ったあと蔵王行ったら外国人をまったく見かけなくて逆に不思議だった
アクセスの問題だろうか・・・?
アクセスの問題だろうか・・・?
2023/03/11(土) 16:01:50.59
雪質の問題
2023/03/11(土) 16:17:42.61
2023/03/11(土) 16:18:53.90
2023/03/11(土) 16:25:54.33
あとはゲレンデの問題かな
蔵王はコース外滑り放題ってわけでもないし
ニセコ、ルスツ、富良野、白馬、野沢、妙高とか
外国人の多いスキー場はサイドカントリー、バックカントリーがしやすいところばっかり
蔵王はコース外滑り放題ってわけでもないし
ニセコ、ルスツ、富良野、白馬、野沢、妙高とか
外国人の多いスキー場はサイドカントリー、バックカントリーがしやすいところばっかり
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/11(土) 17:00:11.34 >>774
いや持ってるってw
バスでサクッと行って帰りスタバ寄ってコーヒーテイクアウトしてもまだ晩飯前って
本当北海道ならではですわ。
ニセコだって東京から湯沢行く感覚だしな。
新幹線開通したらとんでもないことになりそう。
いや持ってるってw
バスでサクッと行って帰りスタバ寄ってコーヒーテイクアウトしてもまだ晩飯前って
本当北海道ならではですわ。
ニセコだって東京から湯沢行く感覚だしな。
新幹線開通したらとんでもないことになりそう。
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/11(土) 17:09:38.59 バスの時間気にして重い荷物持つのが理解できない…
俺も近所だけど帰りに神宮前スタバは寄る
俺も近所だけど帰りに神宮前スタバは寄る
2023/03/11(土) 17:59:41.49
2023/03/11(土) 18:12:41.58
新幹線札幌まで来ると
ニセコが混むの?
藻岩山が混むの?
あっばんけいかw
ニセコが混むの?
藻岩山が混むの?
あっばんけいかw
2023/03/11(土) 19:10:51.27
ばんけいアレ以上混むとキツいね
2023/03/11(土) 21:24:04.79
外国人より日本人のほうがマナー悪いね
早朝のリフト待ちで板で場所取りしたり平気な顔してタバコ吸ってるおっさんいたし
早朝のリフト待ちで板で場所取りしたり平気な顔してタバコ吸ってるおっさんいたし
2023/03/11(土) 21:31:47.43
板で場所取り認めてるスキー場もクソ。どうせ銭ゲバの加森だろ?
2023/03/11(土) 21:35:13.00
板流してあげたらいいのに
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/11(土) 22:04:20.91 明日ちょろっと滑ろうかと思ってるんですがキロロや国際ですらもうシャバシャバなんでしょうか...?
2023/03/11(土) 22:45:52.66
シャバシャバどころかカリカリやろ
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/11(土) 22:48:21.84 >>794
明日かなり気温あがるからな
明日かなり気温あがるからな
2023/03/11(土) 22:52:47.11
パークが楽しい季節だぞ
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/11(土) 23:08:12.57 去年は3月末に来たが今年の今の方が雪がずいぶん少ない
震災の時も来てたが当時はストップ雪じゃなかった
本州民は横手山という最後の砦があるだけマシなんかな
震災の時も来てたが当時はストップ雪じゃなかった
本州民は横手山という最後の砦があるだけマシなんかな
2023/03/11(土) 23:30:12.80
2023/03/11(土) 23:48:29.96
>>798
つ「中山峠」
つ「中山峠」
2023/03/12(日) 04:12:30.08
>>792
それはない とあるスキー場のイントラだけど外人のマナーは酷い 横入りなんて当たり前 進入禁止もお構いなくいく 流石に日本人と比べるには無理がある
それはない とあるスキー場のイントラだけど外人のマナーは酷い 横入りなんて当たり前 進入禁止もお構いなくいく 流石に日本人と比べるには無理がある
2023/03/12(日) 04:13:22.34
アンカー間違い失礼
2023/03/12(日) 06:30:49.93
おはよう
これから出発するぜ
みんなは今日どうするの?
これから出発するぜ
みんなは今日どうするの?
2023/03/12(日) 08:20:46.15
キロロにおるで
2023/03/12(日) 08:22:15.23
この時期のキロロは道中雪溶けてて良いよな
今年実感したけどもっと早く知りたかった
今年実感したけどもっと早く知りたかった
2023/03/12(日) 09:51:47.91
毛無峠の雪が溶けてからがキロロのハイシーズンです
2023/03/12(日) 13:10:32.26
ゴールデンウィークの長峰はコブのハイシーズンだよな
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/12(日) 13:46:46.53 パウダー民の俺、終了
2023/03/12(日) 13:58:30.99
昨日レースイ午後の2時間券で行ったけど
まぁまぁ滑れるザラメ雪で結構楽しめた
まだ汚れが浮いてる感じじゃないからちゃんと滑る
まぁまぁ滑れるザラメ雪で結構楽しめた
まだ汚れが浮いてる感じじゃないからちゃんと滑る
2023/03/12(日) 14:11:53.50
>>368 で俺の時間券落札した人、明日から来道するらしい。
なんとか雪降って少しでもいいコンディションであって欲しい
なんとか雪降って少しでもいいコンディションであって欲しい
2023/03/12(日) 14:42:38.29
この時期に降った雪は板走らないから降らないほうがいいよ
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/12(日) 17:57:11.862023/03/12(日) 18:01:54.23
えっ?北海道でも運行前のリフトや
ゴンドラに板並べるのあるの?
ニセコももしかして今やってる?
外人来るようになって一度もニセコ行ってないんだがw
ゴンドラに板並べるのあるの?
ニセコももしかして今やってる?
外人来るようになって一度もニセコ行ってないんだがw
2023/03/12(日) 18:02:22.93
2023/03/12(日) 18:06:05.70
2023/03/12(日) 18:08:22.92
テイネ朝イチで行ったことないw
やっぱりパウダー狙いなら
朝里だなw
やっぱりパウダー狙いなら
朝里だなw
2023/03/12(日) 18:11:02.08
ロコスキー場で練習してそれなりに滑れるようになったから勇気出してテイネデビューした
時にゴンドラ前に板が並んでて大きなスキー場はこれが当たり前なのかと思った。
時にゴンドラ前に板が並んでて大きなスキー場はこれが当たり前なのかと思った。
2023/03/12(日) 18:11:51.43
朝里はパウダー狙いじゃなくてP1駐車場狙いで早く行く
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/12(日) 18:16:56.43 >>815
手稲サミットは板をずらしてて前に並んでやったわ
手稲サミットは板をずらしてて前に並んでやったわ
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/12(日) 18:18:31.822023/03/12(日) 18:21:11.94
2023/03/12(日) 18:25:29.42
2023/03/12(日) 18:29:10.98
次雪降ったらルスツで最後のパウダー楽しむんだ!
と2月の最後の週末をスルーした時に誓った俺。
いつになったらパウダー降るかな?
と2月の最後の週末をスルーした時に誓った俺。
いつになったらパウダー降るかな?
2023/03/12(日) 18:36:36.64
レースイなんか前日夜に降雪があった日でも全く並んでないのに・・・
初級コース以外は非圧雪だから一日中パウダー、翌日以降も脇パウを楽しめたわ
ぴっぷで日中に降雪があったときは翌日以降もコースの半分を非圧雪のままにしてくれたので
2日間ずっといい雪を楽しめた
場所変えればこういう楽しみもあるのに
超有名スキー場に押しかけて必死こいてマナーの悪さ晒して板置いて場所撮りとかアホちゃうか?
初級コース以外は非圧雪だから一日中パウダー、翌日以降も脇パウを楽しめたわ
ぴっぷで日中に降雪があったときは翌日以降もコースの半分を非圧雪のままにしてくれたので
2日間ずっといい雪を楽しめた
場所変えればこういう楽しみもあるのに
超有名スキー場に押しかけて必死こいてマナーの悪さ晒して板置いて場所撮りとかアホちゃうか?
2023/03/12(日) 18:37:10.68
今年は昨年みたいな最後のドカ雪は来なさそうだな
2023/03/12(日) 18:37:46.20
レースイも土日は混むだろ
2023/03/12(日) 18:41:16.89
キロロのはパウダーエリア会員のみとかやってたのは
ヤリたい人にとってはよかったな
ヤリたい人にとってはよかったな
2023/03/12(日) 19:54:03.27
2023/03/12(日) 19:58:17.41
>>824
ちょっと前はニセコだって
昼到着でもゲレンデ内パウパウだったのに
ルスツもつい最近までそんな感じ
でもまだまだ俺たちには
のんびりゆったりパウダーがあるw
日中降り続いた仕事上がりに
ナイターで行ける
あそことそこと
あっも行ってみたい
まだオーンズパウパウナイターを当てたことがないがw
ちょっと前はニセコだって
昼到着でもゲレンデ内パウパウだったのに
ルスツもつい最近までそんな感じ
でもまだまだ俺たちには
のんびりゆったりパウダーがあるw
日中降り続いた仕事上がりに
ナイターで行ける
あそことそこと
あっも行ってみたい
まだオーンズパウパウナイターを当てたことがないがw
2023/03/12(日) 20:11:43.59
オーンズのナイターパウパウの時って、それどころでは無い日だからな。
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/12(日) 20:14:41.132023/03/12(日) 20:18:30.30
>>828
北広ダイナから見たらどこもデカいスキー場だわ
北広ダイナから見たらどこもデカいスキー場だわ
2023/03/12(日) 20:25:58.15
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/12(日) 20:46:12.23 例年は3月1週目までパウダーが楽しめたのに、今シーズンはハズレだったなぁ。まあパウダーしかすべらないマッタリスキーヤーだから。
2023/03/12(日) 20:49:25.90
>>831
ニセコの日本人ローカルみたいな奴らはマナーが悪い
ニセコの日本人ローカルみたいな奴らはマナーが悪い
2023/03/12(日) 20:52:12.53
タバコ吸ってる奴らに限らずね
2023/03/12(日) 21:15:37.19
日本人ローカルって
飛行機乗ってゲンテソ抱えてくる奴らか?
飛行機乗ってゲンテソ抱えてくる奴らか?
2023/03/12(日) 21:35:14.59
カムイリンクスは板置きはないな
日本人外国人もマナー良い
しいて言えばストック横持ちがいるからゴンドラ階段で目に刺さりそう怖い
日本人外国人もマナー良い
しいて言えばストック横持ちがいるからゴンドラ階段で目に刺さりそう怖い
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/12(日) 21:41:15.68 確かにカムイはストック横持ちの人いるね
あんまり混むことないから意識しなのかな
あんまり混むことないから意識しなのかな
2023/03/12(日) 22:01:28.93
鮭釣りみたいだなw
2023/03/12(日) 22:03:26.48
>>838
そう言うのって傘とかも横持ちしてそう 所詮は人の事気にしないどうでもいいなんて思ってんでしょ 普通の人なら考えるんだけどね
そう言うのって傘とかも横持ちしてそう 所詮は人の事気にしないどうでもいいなんて思ってんでしょ 普通の人なら考えるんだけどね
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/12(日) 22:39:20.91 温泉でチンコ横持ちしてるやつもいるしな
2023/03/12(日) 22:39:49.88
俺はグーフィー
2023/03/12(日) 23:05:55.10
テイネとルスツは板置いてるな
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/12(日) 23:21:53.24 テイネのライブカメラ見てるとクワッドは板置きが毎朝恒例の風景だな
2023/03/13(月) 00:16:47.19
俺が行って板転がってたら端に蹴って寄せてるけどな
2023/03/13(月) 00:49:35.17
テイネのサミットでそれができたら褒めたるわw
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/13(月) 08:56:29.42 >>838
レストハウスが遠いからだと思う
レストハウスが遠いからだと思う
2023/03/13(月) 09:44:50.94
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/13(月) 10:39:49.64 ベクターやゲンテンを良く放置出来るなと思う
取り放題だって移民半グレに教えてやりたいわ
取り放題だって移民半グレに教えてやりたいわ
2023/03/13(月) 11:50:16.04
お前ら意外と行儀がいいんだな
俺は本州から旅行で行くから関係なく蹴ってるけど
俺は本州から旅行で行くから関係なく蹴ってるけど
2023/03/13(月) 12:00:01.09
ばんばんやれ
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/13(月) 14:39:14.76 俺はスルーしてるぜ 板置きするような非常識な奴と揉めたくないだろよ 旅行で来てるなら尚更
2023/03/13(月) 14:54:09.96
ちゃんと待ってる人の後につく
それよりあとの板は無視
誰も待ってなかったら
先頭だと揉めるので
少し後ろの適当な板の切れ目に入る
それよりあとの板は無視
誰も待ってなかったら
先頭だと揉めるので
少し後ろの適当な板の切れ目に入る
2023/03/13(月) 15:37:14.09
札幌藻岩に行ったけどスノボのテスト滑走のお知らせ貼ってあった
もうスノボ解禁は既定路線なんだろうな…
もうスノボ解禁は既定路線なんだろうな…
2023/03/13(月) 16:40:59.14
テイネサミットで板置きしたとして、
テイネハイランドで、5分10分早く乗る事に利点はあるの?
旧オリンピックコースへ行くなら誰よりも早い方がファーストトラックで楽しい?
テイネハイランドで、5分10分早く乗る事に利点はあるの?
旧オリンピックコースへ行くなら誰よりも早い方がファーストトラックで楽しい?
2023/03/13(月) 16:55:06.16
降った日はゲート出る人や北壁のパウ狙いの人達が多いんだろうけど
通常営業時でも毎日板置きの列できてるから慣例みたいなもん
早く来た常連が板置いてるから後から来た人もなんとなく置いていく感じ
通常営業時でも毎日板置きの列できてるから慣例みたいなもん
早く来た常連が板置いてるから後から来た人もなんとなく置いていく感じ
2023/03/13(月) 16:58:01.54
大雪で2日止まった後の北壁は並ぶ価値はあった
普段はどうでもいい
早く乗れれば1本余計に滑れる程度
普段はどうでもいい
早く乗れれば1本余計に滑れる程度
2023/03/13(月) 17:32:26.55
2023/03/13(月) 17:38:05.49
藻岩はスキー授業も離れだしてるな
2023/03/13(月) 18:13:35.68
スキー授業は無くなる方向らしいね
安くないスキー子供に買わせて
毎年買い替えて市で負担して
で授業で2回くらい乗って終わりだろ?
まぁ〜そんな層には
オリンピック呼んでほしいって思わないわな
安くないスキー子供に買わせて
毎年買い替えて市で負担して
で授業で2回くらい乗って終わりだろ?
まぁ〜そんな層には
オリンピック呼んでほしいって思わないわな
2023/03/13(月) 18:32:39.42
2023/03/13(月) 19:11:11.74
>>861
授業は体育の時間だから二回なんて事ないだろ
授業は体育の時間だから二回なんて事ないだろ
2023/03/13(月) 19:56:27.98
2023/03/13(月) 20:17:56.21
>>859
順番が客で、もう既にスキー客が減ってるんよ
順番が客で、もう既にスキー客が減ってるんよ
2023/03/13(月) 20:39:29.32
りんゆう観光はやりかた変えて18時からのナイターはスキー禁止でボードだけとか切り替え式にして
センターハウスでアルコールもジャンジャンだしてDJブースも作るといいのに
センターハウスでアルコールもジャンジャンだしてDJブースも作るといいのに
2023/03/13(月) 20:44:59.81
前からよくそれ書いてるけどボードやってるやつがそんなことばっか好きなわけないだろ
いつのイメージよ
いつのイメージよ
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/13(月) 21:11:09.31 >>861
そのくせオリンピック誘致の理由に「子供たちにウィンタースポーツの夢を」だからなw
そのくせオリンピック誘致の理由に「子供たちにウィンタースポーツの夢を」だからなw
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/13(月) 21:12:25.88870名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/13(月) 21:14:53.022023/03/13(月) 21:18:06.00
2023/03/13(月) 21:30:14.53
>>868
政商が利益誘導する為に子供をダシに使ってるだけだよな
本当に子供たちの事考えるなら五輪用の予算を学校に配れって話
オリンピック=大衆から集めた税金を、生まれつき恵まれた環境に居る極少数の選手に集約する不公平な事業でしかない
政商が利益誘導する為に子供をダシに使ってるだけだよな
本当に子供たちの事考えるなら五輪用の予算を学校に配れって話
オリンピック=大衆から集めた税金を、生まれつき恵まれた環境に居る極少数の選手に集約する不公平な事業でしかない
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/13(月) 21:34:57.05874名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/13(月) 21:39:12.862023/03/13(月) 22:30:21.57
>>873
最近こういう類のコマーシャル流行ってるよね
「子供のために」だけでなく「環境保護のために」というのもそう
多くの人が反対しにくい「普遍的な正義」を掲げることにより反対意見を最初から封殺し
自分の会社に利益誘導する汚いコマーシャル
どうせどっかの広告代理店がゴリ押ししてるんだろうけど
俺からするとまるで子供や地球環境を特定企業に人質に取られてるようで極めて不愉快
最近こういう類のコマーシャル流行ってるよね
「子供のために」だけでなく「環境保護のために」というのもそう
多くの人が反対しにくい「普遍的な正義」を掲げることにより反対意見を最初から封殺し
自分の会社に利益誘導する汚いコマーシャル
どうせどっかの広告代理店がゴリ押ししてるんだろうけど
俺からするとまるで子供や地球環境を特定企業に人質に取られてるようで極めて不愉快
2023/03/13(月) 23:23:32.96
>>875
なんか知ったか語ってるw
なんか知ったか語ってるw
2023/03/13(月) 23:27:15.34
まーた変なのが自演でスレ伸ばしてるのか
2023/03/13(月) 23:30:11.10
具体的な反論は一切しないくせに発言者だけ叩くのは図星の証
2023/03/14(火) 00:00:06.99
2023/03/14(火) 00:01:14.54
まぁーまぁ
最近というかテレビが誕生した時から
誘導されてるわけでw
最近とか言われてもw
最近というかテレビが誕生した時から
誘導されてるわけでw
最近とか言われてもw
2023/03/14(火) 16:11:58.84
東京からのスキー超初心者なんですけど今の時期、雪質的にばんけいや藻岩で滑れますか
国際とかに行った方が雪が多くて下手な人は滑りやすいのかな
国際とかに行った方が雪が多くて下手な人は滑りやすいのかな
2023/03/14(火) 16:33:36.16
どのくらい滑るつもりなのかにもよるけど
今年の3月の暖かさだと、藻岩山と盤渓はやめておいたほうが良いと思うよ
札幌観光の一部として、1時間ぐらいちょっと滑りたいならありかもね
札幌国際に行ったほうが良いと思うけど、札幌駅から1時間半は掛かるからね
1日みっちり滑りに行くつもりなら、札幌国際に行ったほうが良いだろうね
今年の3月の暖かさだと、藻岩山と盤渓はやめておいたほうが良いと思うよ
札幌観光の一部として、1時間ぐらいちょっと滑りたいならありかもね
札幌国際に行ったほうが良いと思うけど、札幌駅から1時間半は掛かるからね
1日みっちり滑りに行くつもりなら、札幌国際に行ったほうが良いだろうね
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/14(火) 17:01:55.45 下手ならバンケイのセンターリフトで十分です
雪はまだあるよ
雪はまだあるよ
2023/03/14(火) 17:05:47.54
普通にテイネだろ
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/14(火) 17:09:24.62 超初心者と言うのがポイント
ホテルから最短の場所でOK
ホテルから最短の場所でOK
2023/03/14(火) 17:12:15.51
テイネで迂回路ぐるっと回るのが幸せじゃないか?
2023/03/14(火) 17:30:48.22
バンケイはコースが暗く捻じれた片斜面というのが多くお勧め出来ない
札幌国際はそういうところが少なくかつ雪質と量が保証できるくらいの良スキー場
札幌国際はそういうところが少なくかつ雪質と量が保証できるくらいの良スキー場
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/14(火) 17:55:07.58 超初心者なら北広島のクラッセスノーパーク。一日券1600円。今シーズンはコロナ休業だが。
もしくは恵庭市民スキー場のナイター500円。
つかわざわざ北海道来るなら中級者になってからの方がいいのでは?
もしくは恵庭市民スキー場のナイター500円。
つかわざわざ北海道来るなら中級者になってからの方がいいのでは?
2023/03/14(火) 18:26:32.74
色々教えてくださってありがとうございます
超初心者というか全く初めてなもので
一日がっつり行けるので国際スキー場に行き先を変更しました
プライベートレッスンで教えてもらおうと思います
骨折とか大けがしないよう注意とかありますか
色々きいてしまってすみません
超初心者というか全く初めてなもので
一日がっつり行けるので国際スキー場に行き先を変更しました
プライベートレッスンで教えてもらおうと思います
骨折とか大けがしないよう注意とかありますか
色々きいてしまってすみません
2023/03/14(火) 18:38:04.08
北海道楽しいよ気を付けて楽しんでねー
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/14(火) 19:51:28.39 スキー場まで車で3時間くらいは普通なんでしょ?
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/14(火) 20:15:40.39 国際はコースが広いし、雪も他のスキー場よりも柔らかいからお薦めですよ
この時期はテラスでジンギスカンが出来るかも?
まだ早いのかな
この時期はテラスでジンギスカンが出来るかも?
まだ早いのかな
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/14(火) 20:20:18.58 >>871
パドルの上手いお兄さんもよくインスタにあげてますね
パドルの上手いお兄さんもよくインスタにあげてますね
2023/03/14(火) 21:11:32.16
2023/03/14(火) 21:15:19.08
札幌でおいしいとんかつ屋ありますか?
2023/03/14(火) 21:25:18.23
かつ徳の熟成極上とろロースかつ
2023/03/14(火) 22:02:31.73
かつ徳はク〇
持ち帰り買ったら酷かったわ二度と買わん
持ち帰り買ったら酷かったわ二度と買わん
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/14(火) 22:22:07.21 今回ニセコ行ってきましたがこの時期でシャバ雪だったんで来年は・・
札幌近郊は2月末まで
ニセコは3月1週目まで
以降なら富良野など道東方面(富良野は道東でいいのか?)
かなと思っとります
札幌近郊は2月末まで
ニセコは3月1週目まで
以降なら富良野など道東方面(富良野は道東でいいのか?)
かなと思っとります
2023/03/14(火) 23:19:11.32
富良野トマムは道北扱い
2023/03/14(火) 23:26:07.86
千葉の知人が2泊でキロロ往復チケット・ホテル・リフトとか全部ついて 27,000円/人 と言ってた。道民応援クーポン4,000円つくらしい
2023/03/14(火) 23:51:33.93
とんかつなら横山だな
チェーン店にありがちな長時間保温されたようなご飯を出されることもないし
少食の人はご飯少なめにしてもらった方が良い
チェーン店にありがちな長時間保温されたようなご飯を出されることもないし
少食の人はご飯少なめにしてもらった方が良い
2023/03/14(火) 23:53:11.24
2年前の流れなるのか懐かしい(笑)(笑)
2023/03/15(水) 00:28:03.68
懐かしいけどバカでくだらないなw
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/15(水) 01:29:17.602023/03/15(水) 01:35:22.81
>>881
この時期はどこも雪質は期待しない方がいいですよ シャバシャバです その中で少しでも良いところて意味なので
この時期はどこも雪質は期待しない方がいいですよ シャバシャバです その中で少しでも良いところて意味なので
2023/03/15(水) 01:40:51.96
3月中盤まで普通にパウダースノーなんて事もあるのよ
今確認したら去年は3月22日で降雪もあってまずまずの雪だったってマイ滑走記録が残ってた
今確認したら去年は3月22日で降雪もあってまずまずの雪だったってマイ滑走記録が残ってた
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/15(水) 02:18:04.86 > 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
>
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
>
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
>
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
>
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
2023/03/15(水) 07:16:59.11
>>904
だからそれに従うとトマムも道北だよね。
だからそれに従うとトマムも道北だよね。
2023/03/15(水) 08:34:14.14
2023/03/15(水) 10:50:09.53
2023/03/15(水) 10:56:47.29
本州から札幌移住20年の自分からしたら旭川はギリギリ道央で士別とかは道北のイメージかな
釧路網走は道東だけど、北見帯広は道東とも言いきれない感じ特に帯広
占冠とか富良野は実は位置関係あまりわかってないw
道南は >>904 の地図からしたらすごく狭く見えるけどたしかにイメージどおり
「空知」ってのが行政上の実際とイメージがけっこう離れてる
釧路網走は道東だけど、北見帯広は道東とも言いきれない感じ特に帯広
占冠とか富良野は実は位置関係あまりわかってないw
道南は >>904 の地図からしたらすごく狭く見えるけどたしかにイメージどおり
「空知」ってのが行政上の実際とイメージがけっこう離れてる
2023/03/15(水) 11:24:56.32
>>911
空知って、長沼、岩見沢、一番北で美唄あたりまでのイメージ
空知って、長沼、岩見沢、一番北で美唄あたりまでのイメージ
2023/03/15(水) 11:30:57.80
そうそう
なんかソラチ豚丼のタレとかジンギスカンのイメージから、
ほとんど長沼か、いって岩見沢美唄だね
なんかソラチ豚丼のタレとかジンギスカンのイメージから、
ほとんど長沼か、いって岩見沢美唄だね
2023/03/15(水) 13:59:58.79
快晴ルスツ
人少ないせいかこの時間でもボコボコがそんなに酷くないのでオレでも切っていける
普通に楽しい、オレ的にはパウデイよりも
下界のふいんき(ryではイマイチ来る気がおきなかったが来てヨカタ
人少ないせいかこの時間でもボコボコがそんなに酷くないのでオレでも切っていける
普通に楽しい、オレ的にはパウデイよりも
下界のふいんき(ryではイマイチ来る気がおきなかったが来てヨカタ
2023/03/15(水) 14:48:05.68
札幌、ゴールデンウィークにやっと浴びるような陽射し
2023/03/15(水) 15:29:49.76
今年の国際はGWまで持たないんじゃないかって気がしてきた
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/15(水) 17:14:19.63 国際ジンギスカン値上げ
2750円か、高い
2750円か、高い
2023/03/15(水) 17:45:28.66
2023/03/15(水) 17:59:56.91
>>918
そりゃ行くしかないでしょ色々と(笑)
そりゃ行くしかないでしょ色々と(笑)
2023/03/15(水) 18:10:17.26
残ってるなら行けよw
2023/03/15(水) 18:47:33.77
なんで、残ってるのに「もういいや」ってなるw
使い切って、改めて買うならもういいやならわかるが
使い切って、改めて買うならもういいやならわかるが
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/15(水) 18:58:34.25 パウ民はもう良いやとなるんだよ
2023/03/15(水) 19:14:26.47
あーそれか
雪質がすべてみたいなやつね
雪質がすべてみたいなやつね
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/15(水) 19:59:13.18 パウダーpowder言ってて
整地滑らんやつ
たいていヘタクソ
整地滑らんやつ
たいていヘタクソ
2023/03/15(水) 20:39:50.27
2023/03/15(水) 20:45:45.39
骨付きラムチョップが最近スーパーで売られてないことに
「買う人があまりいないから」って言ってる人いたけどやっぱりそういう高騰と品薄だからだよな
「買う人があまりいないから」って言ってる人いたけどやっぱりそういう高騰と品薄だからだよな
2023/03/15(水) 20:54:36.64
2023/03/15(水) 20:55:56.19
パウダーしか滑れないやつ
ヘタならヘタなりに楽しめば良いんだけどさ
「パウダー最高!それ以外クズ!」(キリッ
ってイキるからなぁ
なんか勘違いしてるよね
ヘタならヘタなりに楽しめば良いんだけどさ
「パウダー最高!それ以外クズ!」(キリッ
ってイキるからなぁ
なんか勘違いしてるよね
2023/03/15(水) 21:34:47.45
時間の共有w下手くその言い訳にしか聞こえんw
2023/03/15(水) 22:18:23.60
人と自分の違いを「うまい・へた」で表現する時点で感性違うんだなとしか思わない
車の運転でもありがちだよね。自分を「うまい」の基準でまず考えるんだろうね
なんか米国の友人が言ってたとこ思い出した
「日本人って、周りに人がいると喋らないけど、二人きりになったら普通に喋りだすんだよね(英語で)」
車の運転でもありがちだよね。自分を「うまい」の基準でまず考えるんだろうね
なんか米国の友人が言ってたとこ思い出した
「日本人って、周りに人がいると喋らないけど、二人きりになったら普通に喋りだすんだよね(英語で)」
2023/03/15(水) 22:19:32.15
外国出羽ー
2023/03/15(水) 22:24:11.19
長文でいいわけw
2023/03/15(水) 22:27:48.89
上手い下手はあって当然なのに言い訳するところが情け無い
下手は下手なりに楽しめばいいのに
下手は下手なりに楽しめばいいのに
2023/03/15(水) 22:33:48.61
下手な人は上手い人を見て「上手いなー」
上手い人は下手な人を見て「下手だなー」
win-win
上手い人は下手な人を見て「下手だなー」
win-win
2023/03/15(水) 22:43:26.56
チームプレイで楽しむ遊びじゃないんだし
2023/03/15(水) 23:21:42.25
>>928
どちらかと言うとその逆のこと言ってる奴の方が多い気がするが…
どちらかと言うとその逆のこと言ってる奴の方が多い気がするが…
2023/03/15(水) 23:32:33.94
基礎屋哀れ
2023/03/16(木) 00:10:00.82
基礎屋って人の滑り見て
上下立ち位置決めたがるよな
年下だけど俺が上みたいな
よくゲレンデでも
年下に年配者がへこへこしてんのよく見る
まぁ〜SNSでの話だけどなw
上下立ち位置決めたがるよな
年下だけど俺が上みたいな
よくゲレンデでも
年下に年配者がへこへこしてんのよく見る
まぁ〜SNSでの話だけどなw
2023/03/16(木) 00:10:30.39
脳内ゲレンデ
2023/03/16(木) 00:15:26.01
国際スキー場までの道路はどうなってますか?
おそらく来週行くことになるのだけど、夏タイヤに履き替えてたらヤバいか?
おそらく来週行くことになるのだけど、夏タイヤに履き替えてたらヤバいか?
2023/03/16(木) 00:19:24.38
行ける行ける
知らんけど
知らんけど
2023/03/16(木) 00:30:28.26
どんな道民やねん
GWまでは冬タイヤやろ普通
GWまでは冬タイヤやろ普通
2023/03/16(木) 07:48:42.33
基礎スキーとか検定頑張ってるって人が「君もうまいから検定ウケなよ」とか言われるけど「興味ないんだよね」っていうとみんな顔真っ赤になって怒り出す
考えてみると相手を全否定してるわけだから言ってはいけないNGワードだよねこれって
考えてみると相手を全否定してるわけだから言ってはいけないNGワードだよねこれって
2023/03/16(木) 07:50:44.95
>>940
スタッドレスは、期間乗ったから買い換える人がほとんどで、
すり減って買い換える人ってほとんどいないよね
と言うことは、距離走らないようケチしたって意味無いって事だと思うよ
夏タイヤに換えて、行き帰りの峠も攻めるんだ!ってなら別だけど
スタッドレスは、期間乗ったから買い換える人がほとんどで、
すり減って買い換える人ってほとんどいないよね
と言うことは、距離走らないようケチしたって意味無いって事だと思うよ
夏タイヤに換えて、行き帰りの峠も攻めるんだ!ってなら別だけど
2023/03/16(木) 07:55:40.19
>>944
やっと近年これわかった
年トータル2万km走る生活でも減る前に3.4年目が来る
だから秋にさっさと履き替えて、春はゴールデンウィークくらいに替えるのが良いよね
秋のいきなり降ったけど乗らなきゃならない時がいちばん危ない
あと夏タイヤの方がすり減って替えるんだから夏タイヤの節約になる
やっと近年これわかった
年トータル2万km走る生活でも減る前に3.4年目が来る
だから秋にさっさと履き替えて、春はゴールデンウィークくらいに替えるのが良いよね
秋のいきなり降ったけど乗らなきゃならない時がいちばん危ない
あと夏タイヤの方がすり減って替えるんだから夏タイヤの節約になる
2023/03/16(木) 07:56:46.74
>>943
skitv6も、前半半分は岡部さんの行ったこと無い海外スキー場の映像だったからまだ良いけど、
後半は、丸山さんの技術戦、聞いたこと無い人との対談だったから早送りしで見なかったけど
あれ、検定受けない?とか言う基礎の人にとっては是非とも見たい内容なのかな?
技術戦とか、スキーやってる人の何割の人が興味あるんだろうか?
skitv6も、前半半分は岡部さんの行ったこと無い海外スキー場の映像だったからまだ良いけど、
後半は、丸山さんの技術戦、聞いたこと無い人との対談だったから早送りしで見なかったけど
あれ、検定受けない?とか言う基礎の人にとっては是非とも見たい内容なのかな?
技術戦とか、スキーやってる人の何割の人が興味あるんだろうか?
2023/03/16(木) 08:00:06.11
まあ丸山貴雄と井山敬介は技術選ありきの有名人だから
井山敬介はLOVE SKIで佐々木明と一緒にスキーの楽しさを純粋に伝えるイメージまだ大きいけど
シーズン最後の技術選レポートもオマケみたいな感じあるし
メダルも女子の渡されたりしてるオチまでバッチリだし
井山敬介はLOVE SKIで佐々木明と一緒にスキーの楽しさを純粋に伝えるイメージまだ大きいけど
シーズン最後の技術選レポートもオマケみたいな感じあるし
メダルも女子の渡されたりしてるオチまでバッチリだし
2023/03/16(木) 08:00:53.79
SKITVも5から面白く無くなった
女が邪魔
女が邪魔
2023/03/16(木) 09:41:10.50
言っとくけどスタッドレスは雪道走行の場合、スリップサインが出たら交換じゃないぞ?
路面あったかければものすごい勢いで減るんだから春早めに交換は有りだよ。
路面あったかければものすごい勢いで減るんだから春早めに交換は有りだよ。
2023/03/16(木) 09:45:33.79
ときどき季節外れのどか雪にやられて車が走行不能になるんですけどね
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/16(木) 10:06:25.902023/03/16(木) 10:48:39.20
技術選本当におもろいなー
スーパーファイナル!
ウィンニングマッチ!
ビブドロー!
NBAやアメフトにあこがれてんのかなー?
そして ゼッケン配布は公民館w
スーパーファイナル!
ウィンニングマッチ!
ビブドロー!
NBAやアメフトにあこがれてんのかなー?
そして ゼッケン配布は公民館w
2023/03/16(木) 10:59:01.67
>>950
車にも保険ってのを皆かけてるけど、
保険としてのスタッドレス長め使いのほうがよっぽど大事だし効果的だよね
車両保険は要らないって意味じゃなくなにかあった時の保険と、なにか起きないようにするための保険的費用は別と
車にも保険ってのを皆かけてるけど、
保険としてのスタッドレス長め使いのほうがよっぽど大事だし効果的だよね
車両保険は要らないって意味じゃなくなにかあった時の保険と、なにか起きないようにするための保険的費用は別と
2023/03/16(木) 11:00:56.08
2023/03/16(木) 11:25:39.35
2023/03/16(木) 13:15:49.32
なんかここも変なの湧いてるな
春だなw
春だなw
2023/03/16(木) 13:22:49.71
とんかつなら玉藤がお勧めです
2023/03/16(木) 13:28:50.76
だから億だっつってんべや
2023/03/16(木) 14:15:25.84
とんかつは三島の大甚がお勧めです
2023/03/16(木) 16:00:02.55
なんか不毛な争いしてるけど整地でもパウダーでも好き好きだからどっちでもいいだろ
俺なんかパウダー嫌いだから(雪崩で死にかけた経験有り)スキー場のコース外には絶対に行かないけど自動車やバイクもオンロードが好きなように整地を滑るのが好きな人だって一定数いるようにオフロードバイクやジムニーでクローリングするのが好きな人みたいにオフピステやパウダーが好きな人だっているんだから
そこで上手とか下手とかいう議論はほんとに不毛だと思う
俺なんかパウダー嫌いだから(雪崩で死にかけた経験有り)スキー場のコース外には絶対に行かないけど自動車やバイクもオンロードが好きなように整地を滑るのが好きな人だって一定数いるようにオフロードバイクやジムニーでクローリングするのが好きな人みたいにオフピステやパウダーが好きな人だっているんだから
そこで上手とか下手とかいう議論はほんとに不毛だと思う
2023/03/16(木) 18:08:46.09
いやいや、ここは不毛な中から自分に有意義な情報を拾うとこだから。パウダーだけじゃなくてネットも苦手みたいですね、あきらめずに一緒に練習しましょう!
2023/03/16(木) 18:45:51.49
こんな奴らも
実社会で会えば気の利くいい奴なんだろうけど
所詮2チャン
自分の好きを押し付けてるだけ
便所の落書きに上から
ヒタとか書いてるに過ぎないw
実社会で会えば気の利くいい奴なんだろうけど
所詮2チャン
自分の好きを押し付けてるだけ
便所の落書きに上から
ヒタとか書いてるに過ぎないw
2023/03/16(木) 19:01:07.98
>>960
禿同 ウィスキーの飲み方でハイボールは駄目とかコーラで割ったら邪道とか人それぞれの好みは違うわけでなので 自分の好きなようにて感じ
禿同 ウィスキーの飲み方でハイボールは駄目とかコーラで割ったら邪道とか人それぞれの好みは違うわけでなので 自分の好きなようにて感じ
2023/03/16(木) 19:06:30.97
色々飲めるけどコーラ割りが好きとかいうなら分かるけどw
もう本当にパウダーしかできないとかコースでターンしかできない奴ってのがいるのよ
もう本当にパウダーしかできないとかコースでターンしかできない奴ってのがいるのよ
2023/03/16(木) 19:20:38.79
比羅夫メインのボーダーだけどパウダー苦手やわw
2023/03/16(木) 20:29:13.56
ヒタってなんだ?と思ったけどタヒのことかな?最近はソレもひっくり返すの?w
2023/03/16(木) 20:37:55.95
2023/03/16(木) 21:05:55.32
それがマウント取ってくるのって大体それしかできない奴なんだよな
無理しなくていいのにw
無理しなくていいのにw
2023/03/16(木) 21:07:43.94
自分が楽しいならパウダーだけでもターンだけでもやってりゃいいんだよ
そんなのでマウント取ってくんなよ
そんなのでマウント取ってくんなよ
2023/03/16(木) 21:12:05.56
ターンできないなら発明して
パウダー滑れないなら発明して
匿名掲示板の王に俺はなるw
パウダー滑れないなら発明して
匿名掲示板の王に俺はなるw
2023/03/16(木) 22:49:41.38
マウント取れてないよ動画晒してんなら別だけど。口先だけでしょ気にすんな
2023/03/17(金) 11:06:50.44
>>970
www
www
2023/03/17(金) 17:02:53.73
とんかつならかつやが安くて美味しいよ
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/17(金) 21:01:52.95 >>951
あはは(´∀`)
あはは(´∀`)
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/17(金) 21:02:37.59 >>951
あはは(´∀`)
あはは(´∀`)
2023/03/17(金) 23:50:02.22
>>951
でもお前、コブ斜で生まれたての子鹿みたいだぞ。
でもお前、コブ斜で生まれたての子鹿みたいだぞ。
2023/03/17(金) 23:54:46.86
>>951
パークは?ねぇパークはどうなの?
パークは?ねぇパークはどうなの?
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/18(土) 00:05:09.33 パウボスレで暴れてる整地が最上厨とパークが最上厨かよ
2023/03/18(土) 00:14:32.94
>>978
お邪魔しまーす!
お邪魔しまーす!
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/18(土) 00:28:09.97 テイネは
ハイランドとオリンピア
どっちがおすすめ?
ハイランドとオリンピア
どっちがおすすめ?
2023/03/18(土) 06:29:46.45
ビギナーと小さい子連れはオリンピア
それ以外はハイランド
かな
ビギナーがハイランド行くと割と苦行
それ以外はハイランド
かな
ビギナーがハイランド行くと割と苦行
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/18(土) 09:09:10.452023/03/18(土) 12:36:44.97
手稲滑ったことない人がいきなりハイランドに行くと北壁とかみて”あんなコース滑れない”って精神的にダメージを追うからオリンピアに連れていくほうが良いよ
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/18(土) 12:51:17.96 駐車場はオリンピアの方が好き
2023/03/18(土) 12:53:39.81
国際は雪質どう?
シャバシャバ?
シャバシャバ?
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/18(土) 14:22:43.93 日によるわな
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/18(土) 14:27:19.382023/03/18(土) 15:33:00.36
>>985
今日は降雪しててストップ雪っぽいかんじだったね
今日は降雪しててストップ雪っぽいかんじだったね
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/18(土) 15:54:57.96 >>987
ゲスい嘘つきだな
ゲスい嘘つきだな
2023/03/18(土) 17:26:29.76
またテイネでガキが救助要請か
2023/03/18(土) 17:39:57.60
札幌市西区の手稲山では16日午後、登山中の40代の男性から「山頂からの帰り道で迷った。
足がつったので助けにきてほしい」などと警察に通報がありました。
40代でガキw 80位のしわしわおじいちゃんですか?
足がつったので助けにきてほしい」などと警察に通報がありました。
40代でガキw 80位のしわしわおじいちゃんですか?
2023/03/18(土) 18:19:30.97
18日午後4時半ごろ、札幌市手稲区のスキー場で、スノーボードをしていた男性から消防に「コースをはずれ道に迷った」と通報がありました。
遭難したのは男性4人のほか小学生1人と中学生2人を含む7人で、けが人の情報は入っていません。
警察と消防によりますとGPSでおおよその居場所はつかめているということで現在救助に向かってます。
遭難したのは男性4人のほか小学生1人と中学生2人を含む7人で、けが人の情報は入っていません。
警察と消防によりますとGPSでおおよその居場所はつかめているということで現在救助に向かってます。
2023/03/18(土) 18:22:37.82
バックカントリーブーム(笑)
2023/03/18(土) 18:24:55.13
【速報】「コースをはずれ道に迷った」 札幌市手稲区のスキー場でスノーボードの7人遭難
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8b7bd39e8235623625bf1873a6678893a9f284c
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8b7bd39e8235623625bf1873a6678893a9f284c
2023/03/18(土) 18:44:48.76
足がつったwww
2023/03/18(土) 18:46:12.19
頼むからコースだけ滑ってくれよwwwwww
2023/03/18(土) 18:53:59.14
次ある?
2023/03/18(土) 19:49:04.43
2023/03/18(土) 19:51:10.83
うんこ ぼたぁ
うんこ ぼたぁ
あつあつご飯の上に
うんこ ぼたぁ
うんこ ぼたぁ
あつあつご飯の上に
うんこ ぼたぁ
1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/03/18(土) 19:52:30.6110011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 13時間 45分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 13時間 45分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 [ぐれ★]
- 【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【食】牛丼に焼き肉、とんかつも… 外食に広がる輸入米導入の動き 価格転嫁抑えて客足維持 [煮卵★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日24🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日25🧪
- ▶さくらみこを見る会(招待者名簿なし)
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯50円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう ★3 [402859164]
- ファミコン版のドラクエ2を実機でクリアした奴、嫌儲にいるか?俺はエミュレータでセーブしまくってやっとクリアしたけど… [201193242]
- ビル・クリントン「アメリカは製造業を捨てて金融とITで食っていこうと思うんだ」👈こいつが全ての元凶だろ [878970802]