X



野沢温泉をマターリ語ろう ♪積雪40cm

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/11(月) 22:38:24.49
映画『疾風ロンド』ロケ地、野沢温泉

野沢温泉スキー場
http://www.nozawaski.com/

※前スレ
野沢温泉をマターリ語ろう ♪積雪39cm
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1645878296/
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 11:13:45.90
>>520
でしたね。勘違い。
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 12:56:59.60
でも降雪機入れた年から、年末年始までに豪雪であまり稼働していなかった記憶が…

やまびこゲレンデの脇で雪に埋もれていた気がする
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 21:13:34.97
昨シーズン、昨昨シーズンともたんまり降ったからな

3年前のラスト時期は上ノ平のきしめんコース移動するのに難儀したで
2022/11/16(水) 21:17:28.25
今シーズンもお母さん連れて野沢行くぜ
待ってろ
2022/11/21(月) 13:55:35.91
旅館に宿泊するとリフト券安く買えるって書いてあるけどいくらで買えるんでしょうね
2022/11/21(月) 20:04:12.08
HPに記載してある宿あるよ
頑張って検索して探してね
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 08:59:08.33
3日券くらい買わないと
大してお得にはならない印象

ここをもう少しお得にすれば宿泊客が増えるんじゃないかと、毎年思っている
2022/11/22(火) 11:08:39.90
宿からしてみりゃ、土日は頑張らなくても客は来るから、平日どうやって呼び込むかだしな
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 12:45:08.37
オープン延期になったね(そりゃそうだ)
2022/11/22(火) 15:04:26.87
26日オープンだったんだね
いつもこんなに早かったっけ?
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 19:36:01.76
>>530
いつもこの辺予定。
10年近く前は天然雪でオープンしてた。
2022/11/22(火) 19:41:37.85
今年は2日券・3日券は信州アクティビティ割があるんじゃないの
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 19:50:56.15
>>532
変更無ければ平日一日券25%引き、2日券とか複数日券は土日含めて50%引ファミリーは子供50%保護者25%引年末年始は対象外と計画書ではなってました。
2022/11/22(火) 20:27:56.46
来月NOZAWARI購入して予約入れてるけど大丈夫かよ、不安になってきたわ
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 21:20:25.97
>>534
nozawariの利用期限って12月16日まででしたよね。結構やばいですね。
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 10:52:08.43
来週の冬スポで買うやで
てか冬スポで並んでる奴全員野沢の安売り目当てやろ
なんでそんなに好きなん
2022/11/23(水) 12:47:17.27
>>531
ああスノーマシン導入したの忘れてた
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 13:32:35.95
>>536

ヒント① 冬スポでしか買えない
ヒント② 日本人が貧しくなった
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 19:04:34.89
毎年、年末年始に行くからダメだな
まぁ仕方ない
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 21:51:29.88
>>527
並ばなくて良いだけでもめちゃくちゃ嬉しいわ
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 17:27:29.62
冬スポで朝イチ行ったのに野沢チケット完売だったわ
6000から1200引き程度なのに、転売屋たちがブチ切れしとったわ
2022/11/26(土) 17:30:12.07
働け
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 20:54:12.67
>>541

すまんな、昨日の金曜のうちに5回くらい並んで
10枚購入したったぞ。
平日の冬スポ会場が狙い目。

ただ会計のコが初心者でアホみたいに時間掛かったが
2022/11/26(土) 23:26:07.34
そこまでする程のゲレンデではないのにご苦労さん
2022/11/27(日) 06:29:46.70
>>544
野沢温泉はゲレンデだけじゃなくて村も一体で考えないと見誤る
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 07:47:53.74
やはり即売り切れか

何枚用意していたんだろう
公式でも枚数まで告知してないので、買いに行かないでよかった
2022/11/27(日) 08:12:20.24
当面雪降らなさそうやな
年末アウトやろ
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 09:12:28.92
野沢「だけ」完売なのは草
観光地としてレベルがダンチなんだろう 風呂タダはでかい
2022/11/27(日) 10:00:49.55
どうせゲレ飯食うからパック券でいいや
2022/11/27(日) 11:17:32.61
温泉の質とスキー場の質、首都圏からの距離という3条件を全て兼ね備えてるのは確かに大きい
2022/11/27(日) 14:55:45.68
野沢温泉スキー場は温泉とスキー場両方の性質を併せ持つ
2022/11/27(日) 15:31:54.29
志賀高原「チッ、うるせーな」
2022/11/27(日) 15:54:53.18
インバウンドが来るようになってから日本人も増えた気がする
2022/11/27(日) 16:19:27.66
よく考えたら日帰り駐車場ができたのと同じ時期か
2022/11/27(日) 17:55:01.80
長坂駐車場は更衣室暖房ついてるし
トイレ綺麗だしゴンドラ近いし最高裁判所よ
2022/11/27(日) 18:10:41.53
半ケツを言い渡されちゃうの?
2022/11/27(日) 18:12:45.49
トイレ故にな
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 22:51:15.10
https://i.imgur.com/roR5vGR.jpg
2022/11/29(火) 08:21:05.37
更衣室で着替えにいったら
おじいさんたちが酒盛りしてたよ
2022/12/03(土) 23:47:55.17
野沢菜って大根の葉っぱでしょ
2022/12/03(土) 23:49:18.61
馬鹿なの?
2022/12/04(日) 07:11:50.78
野沢さんの葉だろ
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 08:04:57.67
>>558

冬スポで野沢の早割り買うには平日のオープン直後に行かないと
すぐ売り切れるで
2022/12/07(水) 12:42:32.67
中尾駐車場にある観光案内所のトイレは
夜中でも開いていますか?
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 08:51:08.81
↑ 知っている人ヨロシク
2022/12/09(金) 08:53:26.98
管理者に聞いたらいいのに
2022/12/09(金) 10:03:29.01
夜中に行くと女の人座ってるよ
2022/12/09(金) 10:17:57.20
その名は花子さん
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 15:36:28.05
13日オープン見通しが来たな、信州アクティビティ割も15日から来たし待ち遠しいぜ
2022/12/09(金) 16:15:26.37
宿泊者用リフト料金って、去年までもスキー場ホームページに載ってたっけ?
https://nozawaski.com/report/12738/
2022/12/09(金) 16:17:59.04
割引がセコイ
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 19:41:36.62
>>570
初めて見た
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 19:42:44.35
>>571
ホント、3日券くらいでやっと… という感じ
2022/12/09(金) 20:49:27.40
昨シーズン某宿で働いてたけど、宿泊者割引よりアソビューオススメしてました
2022/12/09(金) 20:55:30.82
昨シーズンと今期はぜんぜん条件違うだろうが
お呼びじゃねえんだよボケ
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 21:35:11.09
土日で1日しか滑らないなら宿泊割、2日ならアクティビティ割でいいのでは?金額的には2日券でも宿泊割1日と変わらんか?
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 21:46:09.07
>>576
2日券はアクティビティ割は50%割引だから宿泊割よりお得だよ。
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:19:32.09
今シーズンのリフト・ゴンドラの運行時間見ると、湯の峰、水無は終日運休だけど柄沢は長坂連絡ペアと共に運行時間の記載がある。今シーズン動かす気なのか?
2022/12/09(金) 23:44:31.60
webサイトのそのへん間違いめちゃくちゃ多いからね
昨シーズン宿の従業員としてたいへん困らされましたわ
運行状況とか時間とかデイリー更新してるとこ平気で間違ってくる
「昨日と違うじゃんわざわざ変えてきたってことは…」→ただの誤記でしたー、が何回あったことか
2022/12/09(金) 23:49:29.15
ついでに、ゴンドラ本日運休のアナウンスとかも9:00に流すとか平気でやってくるからご注意な
北信全体でビュンビュンに天気荒れてて早朝から斑尾とか止まりまくってるのに野沢は止まるアナウンス出ないねぇ動くんかな、と思わせといて駐車場まで客を寄せてからの運休でーすとかたまりませんわ
お客さん対応しててほんと申し訳ない気持ちになった
2022/12/10(土) 10:24:14.25
あと、ここだけの話じゃないけどリフト券を買うのにあんなに並ばせて
つらい思いさせてるけど対策ないのかなー?
PASMOとかスイカみたいにするとか
新ゴンドラに費用出せてるからこれくらいできそうに思うけど
2022/12/10(土) 10:53:28.15
並ぶのも楽しみのひとつやろ
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 11:05:42.34
アソビューで、リフト券は安く買えます。
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 11:10:38.78
前回の500円デポジット払った、
リフト券なら、家でチャージしてそのままゲートへGO!
できるはず。
斑尾とかはそうなっている。
2022/12/10(土) 11:51:50.25
>>582
そういう方もいるのですね(^^;
>>584
そういうシステムあるのですね
早く普及してほしいですね
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 12:17:51.50
>>584
野沢も出来ますよ。
普通に紙のチケットでも可能。ただ使ってると下手れるから回数使う前提なら500円デポしてハードタイプにした方が良いけど。
>>581
PASMOみたいなの作ったとしてもシーズン1.2回しか来ない様な人は結局並ぶから。
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 15:08:30.37
俺はいつも宿で買うわ
少しでも宿に貢献して、お互いよい想いができればね
2022/12/10(土) 15:09:41.26
卸値そのままでは?
面倒なだけでは?
2022/12/10(土) 15:49:45.02
>>586
そうなのですか調べてみます
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 16:25:59.15
>>589
普通にHPのicチケットってところで買えますよ。
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 16:26:38.84
まだオープンしてないから準備中に今はなってますけど。
2022/12/10(土) 17:47:00.16
コロナ前に外国人に混ざりながら年越しの花火見たときは雪がすごかったけど
これから3週間であのときみたいに積もるのかな?降るのかな?
2022/12/10(土) 18:24:01.18
>>592
とりあえず来週は降りそう
2022/12/12(月) 10:24:25.75
明日オープン決定
やまびこDのみ滑走可能
2022/12/12(月) 11:46:29.10
やまびこフォ~\⁠(⁠◎⁠o⁠◎⁠)⁠/
2022/12/12(月) 11:57:19.18
13日雨っぽいけど大丈夫なのか…?
2022/12/12(月) 12:01:12.46
水曜の大雪でCHARA
2022/12/12(月) 12:08:01.53
HEAD-CHALA
2022/12/12(月) 12:17:09.29
浅野忠信の元嫁やな
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 12:19:36.42
や、やまびこDのみ…?しかも表記30cmとかキツいな造雪機仕事しろ
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 15:26:15.91
>>600

ワイ造雪機械やけど、今月はまだまだ気温下がらんので
仕事したくても出来へんのや
2022/12/12(月) 15:28:13.11
解体したろかキサマ
2022/12/12(月) 15:39:06.83
造雪機
2022/12/12(月) 15:44:55.73
降雪機
2022/12/12(月) 15:55:25.20
この板に違いのわからぬ男は不要だ
2022/12/12(月) 16:02:06.25
本当のパウダーを知っているのかね?
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 16:52:28.35
ムスカ?
2022/12/12(月) 17:44:12.66
知っているのか雷電!?
2022/12/12(月) 18:02:17.23
ヒェ
2022/12/12(月) 23:07:38.85
燃料高騰「苦渋」のリフト券値上げも 客離れ阻止へサービスに知恵絞る 長野県内のスキー場
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022121000655
野沢温泉スキー場は今季、1日券の大人料金を昨季より800円高い6千円にした。
「サービスはその分、充実させる」
新たに「宿泊者用リフト料金」を打ち出し、村内で泊まれば大人5550円と450円安く買えるようにする。

…新たに?
2022/12/12(月) 23:10:16.75
高ぇ
2022/12/12(月) 23:15:03.49
そして打ち出す「サービス」が宿泊者値下げだけというw
2022/12/12(月) 23:19:56.30
知恵を絞ってこれ?
2022/12/12(月) 23:35:11.67
手コキくらいしてくれないとな
2022/12/12(月) 23:40:15.64
宿のオバチャンが?
2022/12/12(月) 23:41:22.47
450えん
2022/12/12(月) 23:42:46.89
ゴンドラでお茶と野沢菜くらい出してくれてもよいのでは
2022/12/13(火) 02:48:20.20
全国旅行支援もそうだが日帰り客は旅行者とみなされなくなってしまった
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 08:57:40.88
せめて誰でも買えるパック券よりお得にしないと…
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 09:14:22.39
10時までは宿泊者リフト券じゃなきゃリフト乗れないようにしてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況