X



福島スキー・スノーボード part43

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/09/03(金) 21:06:46.04
引き続き福島県新型コロナウイルス感染症非常事態宣言中
お互いコロナに気を付けて楽しみましょう。

前スレ
福島スキー・スノーボード part42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1616077662/
2021/09/03(金) 21:08:06.15
スキー場のリンク(32で作ってくれた方に感謝を)

デコ https://www.grandeco.com/winter/
アルツ https://www.alts.co.jp/
あだたら http://www.adatara-resort.com/ski/
猫魔 https://www.nekoma.co.jp/
たかつえ http://takatsue.jp/
三ノ倉 http://www.furusatosinkou.co.jp/news/index.php?page=10
箕輪 https://www.ski-minowa.jp/
グランディ羽鳥 http://hatoriko.com/
猪苗代 https://www.inawashiro-ski.com/
だいくら http://daikura.net/
きそふくしま http://www.kisofukushima-ski.com/
沼尻 https://www.numajiri-ski.jp/
ミネロ https://www.inawashiro-ski.com/gelande/minero/
猪苗代リゾート https://inawashiroresort.com/ski/
高畑 http://www.takahata-ski.net/
南郷 http://www.nango-ski.com/
リステル http://www.listel-inawashiro.jp/
裏磐梯 http://www.urabandai-ski.jp/
塩沢 http://tohoku-safaripark.co.jp/ski/
リゾート天栄 http://resoten.com/
金山 http://www.aizukaneyama.co.jp/ski/skitop.html
桧枝岐 http://www.oze-info.jp/facility/%E5%B0%BE%E7%80%AC%E6%AA%9C%E6%9E%9D%E5%B2%90%E6%B8%A9%E6%B3%89%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E5%A0%B4/
ばんだい×2 http://www.bandai-bandai.jp/
2021/09/03(金) 21:08:51.53
前スレが埋まったらお願いします

前スレ
福島スキー・スノーボード part42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1616077662/
2021/09/03(金) 21:41:51.64
>>2
乙!
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 21:42:20.01
北日光タリバンスキー場
2021/09/04(土) 10:54:44.25
猪苗代今年も平日無料やるってよ
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 23:33:23.63
いやいやいやいや・・・

>>1
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 19:18:55.51
前スレ終了あげ
福島スキー・スノーボード part42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1616077662/
2021/09/08(水) 00:25:29.89
きそふくしまはもうお約束なのか
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 00:52:49.21
シーズン券情報

箕輪
https://www.ski-minowa.jp/upload/news/612e053b8199c.jpg

アル猫
https://i.imgur.com/tKEH2nb.jpg

会津高原4スキー場共通
http://daikura.net/wp-content/uploads/2020/08/4119cef8b61280246594799c9d21471c-600x827.jpg

猪苗代・高畑・裏磐梯3スキー場共通
【2021年11月30日までの早割】
大人(高校生以上):10,000円(税込)
小人(小・中学生):4,500円(税込)
【2021年12月1日からの通常料金】
大人(高校生以上)20,000円(税込)
小人(小・中学生)10,000円(税込)
https://www.inawashiro-ski.com/information/7119/
(駐車場は全日無料との記載が追加されました)
2021/09/08(水) 07:26:43.58
>>10
3スキー場共通シーズン券なの?
それぞれのスキー場のシーズン券があって、それがあれば残りのスキー場の1日券がもらえるシステムだから、シーズン券に付帯する特典は固有のものがあるんじゃないの?
2021/09/08(水) 09:36:47.74
駐車場などの特典まで見れば個別シーズン券だが、リフト券だけ見れば共通シーズン券だな
2021/09/08(水) 09:51:02.75
2022シーズン券情報等 間違っていたらすみません。価格は早割。
●グランデコ
●箕輪   35000円 オープン期間不明
●猫魔   35000円 12/1〜5/8 休業による滑走可能日数減に注意 猫魔と共通
●檜枝岐  
●高畑   10000円 オープン期間不明 火水木休業 裏磐梯、猪苗代の利用可
●たかつえ 30000円 オープン期間不明
●沼尻   
●あだたら 
●だいくら 30000円 オープン期間不明
●三ノ倉  
●アルツ磐梯 35000円 オープン期間不明 猫魔と共通
●南郷   
●天栄   
●羽鳥湖  
●リステル 
●猪苗代  10000円 12/18〜3/27 1日券平日無料・土日祝半額(土日祝扱い日拡大) アサミネロ営業無 駐車場全日無料 裏磐梯、高畑の利用可
●裏磐梯  
●塩沢   
●猪苗代リゾート
●ばんだい×2
【県外】天元台
【県外】米沢
【県外】きそふくしま 36000円 50歳以上31000円 12/18〜3/27
【企画】会津高原4スキー場共通 40000円 100名
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 12:53:28.23
>>11
そのとおりですが、シーズン券そのままではリフトに乗れずに
毎回毎回チケットカウンターで1日券と交換するシーズン券も
普通にありますから、共通シーズン券と考えて良いのでは

特典については何処もまだ詳細未定なので考慮していません
2021/09/08(水) 17:01:09.06
2022シーズン券情報等【随時改定】 間違っていたらすみません。価格は早割。
●グランデコ
●箕輪   35000円 オープン期間不明
●猫魔   35000円 12/1〜5/8 休業による滑走可能日数減に注意 猫魔と共通
●檜枝岐  
●高畑   10000円 12/18〜終了不明 火水木休業 裏磐梯、猪苗代の利用可
●たかつえ 30000円 オープン期間不明
●沼尻   
●あだたら 
●だいくら 30000円 オープン期間不明
●三ノ倉  
●アルツ磐梯35000円 オープン期間不明 猫魔と共通
●南郷   ??円(昨年25000円 50歳以上14000円) 12/25〜終了不明
●天栄   
●羽鳥湖  
●リステル 
●猪苗代  10000円 12/18〜3/27 1日券平日無料・土日祝半額(土日祝扱い日拡大) アサミネロ営業無 駐車場全日無料 裏磐梯、高畑の利用可
●裏磐梯  
●塩沢   
●猪苗代リゾート
●ばんだい×2
【企画】会津高原4スキー場共通 40000円 100名
【県外】天元台
【県外】米沢
【県外】きそふくしま 36000円 50歳以上31000円 12/18〜3/27
2021/09/08(水) 17:07:08.85
今年から「平年並」の基準が変わった! 変更に伴う注意点とは
https://www.truedata.co.jp/blog/weather_marketing/20210702

気象庁季節予報
https://www.jma.go.jp/bosai/season/#term=3month&;area_type=offices&area_code=070000
「次回は2021年09月24日(金)14時00分に発表予定」
2021/09/08(水) 17:38:51.69
北日光スキー場の話題を福島スレでしていいですか?
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 17:43:29.73
>>17
うむ、特別に許す
その代わり天元台の話をしてもいいですか?
2021/09/08(水) 19:14:44.16
きそふくしまも仲間に入れてね
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 21:21:15.03
https://okboook.com/koikeeiko/

小池栄子、裕福な実家が転落人生?









栄枯盛衰
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 21:31:25.62
NOA(ノエイ)は、TBS系テレビドラマ『徹底的に愛は…』で主演の仙道敦子と吉田栄作からなるデュオ。名称は2人の"NO"buko Sendo、"A"saku Yoshidaの頭文字からなる[1]。

ノアの運ぶね、、、せんどう?

https://youtu.be/Bpn9iexSKk0
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 22:42:34.38
>>17
スレ違いだ
栃木スレいけ
2021/09/09(木) 03:31:46.90
>>19
スレ違いだ
基礎スレいけ
2021/09/09(木) 08:10:54.10
>>22
>>23
ラジャー
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 08:15:51.04
>>15
GJ
大事なことだから2回言った?
でも猫魔が猫魔と共通になってますよ
2021/09/09(木) 08:59:35.82
情報が増えているよ
更新版でしょう
2021/09/09(木) 10:37:26.76
猪苗代の1万円シーズン券は何の罠だろう。
オフィシャルHPに駐車場全日無料と書いてあるがどうやってマネタイズするのか。
無料駐車場は100台分だけとか、トイレ有料化とか、何か仕掛けて来そうで油断ならない。
2021/09/09(木) 10:53:51.21
高畑が平日火水金と休業するとFBに載せたら、
自分は火曜休みの仕事なのでなんとかなりませんか?
と言っちゃう人達が、もうね
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 10:57:26.97
>>27
昨シーズンは駐車場無料リフト無料でかなり集客できて
ゲレ食とかでペイしたって聞いた、本当かどうか知らんが
多少の赤字でも資本注入して耐える体力あるみたいだし
ゆくゆくは沼尻も箕輪も猪苗代リゾートもリステルも
猪苗代町内のスキー場を全て傘下に収める野望とかあるかも
2021/09/09(木) 11:08:11.88
食堂は味も落ちたしガラガラだったよ
リフト券を節約ゲットした客は食事も節約で弁当持参

キャッシュレス戦争と同じように潰し合いの資金体力勝負中じゃないの
近頃キャッシュレス決済の手数料を取るようになったように周りが潰れたら一気に値上して資金回収でしょう
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 11:55:32.02
人いてもいなくてもリフトは動かさないといけないし、食堂だって食材用意して運営しないといけないんだから、来た人の1/3とかでも利用してくれればプラスなんじゃないか?
2021/09/09(木) 12:51:51.69
>>31
さすがに補助金、あるいはそれに近いものがあるのでは?
2021/09/09(木) 12:55:19.64
スキー行ったらゲレ食も楽しみの一つだと思うんだけどなあ
オレなんか2回も喰っちゃうぞ?
2021/09/09(木) 13:23:11.73
うまければね
2021/09/09(木) 15:05:41.20
弁当を買って行くのはとても面倒なのでどのスス場も適正価格でおいしくしてください。
高くてまずいは困ります。
2021/09/09(木) 18:02:13.75
2000円でカツカレー、ビール、ハイボールいければ文句は言わない
2021/09/09(木) 19:19:40.15
俺、缶ビール、ハムエッグと納豆ご飯で十分満足。

ゲレ食でないとは思うが
2021/09/09(木) 19:39:40.50
>>37
高畑とか昔できたような気がしたが
2021/09/09(木) 19:41:17.89
11時頃に唐揚げ定食、2時ごろにおやつ(ケーキとか)食べるけど、2時には売り切れてること多いんだよね
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 19:59:24.39
んなこたーない
2021/09/09(木) 20:15:32.42
チーズケーキとかは冷凍の解凍品だったりしますよ
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 21:07:31.69
んなこたーない
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 21:20:02.68
猪苗代食堂満杯だったぞ?
平日は知らんけど
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 21:50:10.38
天コジ、タッグだろうね
コジ魔の意味から推測

例えばね
自衛隊や神の理屈は自作自演なんだよ

コジを馬鹿にしたから
コジになった

じゃなくて
コジにさせたいから
コジを馬鹿にさせたいんだよ

理屈すら逆だから
life→ラ!、イフ
人生は「もしかしたら」の連続
これすら嘘


life→ライ、イフ
イフすら嘘

カラスの国、鏡の国
東京でカラスに気づかないとアホ
「南風」

https://youtu.be/kOrtchvTj6I
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 22:50:28.81
うーん、これは統合失調症っぽいね
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 22:56:53.23
猪苗代は初年度黒字でした。
おまけに夏も黒字になるっぽい。
結局少数から大きい金取るより、多数から小さい金を取ったほうが利益が出るってことね。
スタッフからしたら同じ給料で仕事増えるからキツイだろうけど、低サービスで地元民優先する索道の爺さんやその他大勢の冬のバイト感覚の牢名主みたいな老人スタッフを切ったのが正解だったね。
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 23:00:31.78
>>46
小さい金を何処で取れたんだろうという疑問
ゲレ食?自販機?そんなんでペイするの?
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 23:06:18.94
でもまあ猪苗代に「多数」が押し寄せるんなら俺は行かないな
ただでさえ遅いリフトに並ぶ初心者の集団とかめまいがするし
初心者の集団をよけながら滑るほどの達人でもないからね

ズン券3万5千円でも空いてるアル猫か箕輪にしとこう
アル猫も箕輪も潰れたら? そうなったらそのとき考えるわ
俺が泣いても喚いてもISホールディングスを止められはしない
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 23:16:14.31
食わず嫌いなんだが、猪苗代&ミネロはどうも足が向かないんだよな・・・
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 08:11:35.83
劣化したから無理しなくても大丈夫だよ
整地はガタガタ穴ぼこありで危険
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 08:42:37.37
雪が無くなってハゲ散らかしているところに規制ポールが立たないしな
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 08:47:25.80
https://youtu.be/Aiay8I5IPB8

https://youtu.be/0pyxKqdtrH8

https://youtu.be/Cbo2n2MzxxE

https://youtu.be/1lyu1KKwC74


https://youtu.be/SRQbQ_nd4fc

https://youtu.be/AKxVuibD4OU

歌だ!、光る!
抱いた!、光る!
日本語分かりますか?
2021/09/10(金) 10:16:03.06
>>41
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 11:06:45.79
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw
2021/09/10(金) 16:32:02.47
>>47
ウソを言うときはもっともらしいことを添えるのが虚言師の基本ですよ
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 19:11:35.07
https://youtu.be/ggRMAkjNFKs

こういうのからなんだよ
歌とか女だからね
2021/09/11(土) 07:01:07.45
2022シーズン券情報等【適宜改定】 間違っていたらすみません。価格は早割。
●グランデコ
●箕輪   35000円 オープン期間不明
●猫魔   35000円 12/1〜5/8 休業による滑走可能日数減に注意 アルツと共通
●檜枝岐  
●たかつえ 30000円 オープン期間不明
●沼尻   
●あだたら 
●だいくら 30000円 オープン期間不明
●三ノ倉  
●アルツ磐梯35000円 12/25〜3/27 猫魔と共通
●南郷   ??円(昨年25000円 50歳以上14000円) 12/25〜終了不明
●天栄   HPアクセス不可
●羽鳥湖  10/1販売開始 価格不明 オープン期間不明
●リステル 
●猪苗代  10000円 12/18〜3/27 1日券平日無料・土日祝半額(土日祝扱い日拡大) アサミネロ営業無 駐車場全日無料 裏磐梯、高畑の利用可
●裏磐梯  営業日なし?(HPカレンダーより)
●塩沢   
●猪苗代リゾートHPアクセス不可
●ばんだい×2
【企画】会津高原4スキー場共通 40000円 100名
【県外】天元台
【県外】米沢
【県外】きそふくしま 36000円 50歳以上31000円 12/18〜3/27
【県外?】北日光高畑 10000円 12/18〜終了不明 火水木休業 裏磐梯、猪苗代の利用可
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 07:10:16.04
>>57
グッジョブです
高畑は県内でよろしいかとー
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 07:15:43.52
マル犯って言われた方が行くのか?行かないのか?

確率、変?どう?って言われた方が書くのか?書かないのか?

サクラを見るかい?って言われた方が行くのか?行かないのか?

ポリ、、ばれんと!!

正義感すらないゴミ


警察なんて待機、待機で暇だらけ
こんなので地方の勝ち組になったら警察官は自殺するわ

シティハンター・冴羽獠
シティーハンター』(CITY HUNTER) は、北条司による漫画作品、およびこれを原作としたアニメ・映画等のメディアミックス作品。

冴羽獠
シティーハンター

冴羽 獠(さえば りょう)声 - 神谷明 宝-彩風咲奈本作の主人公。自称二十歳の青年(実年齢は不明)。スイーパー(sweeper:始末屋)で裏の世界でNo.1と呼ばれるほどの腕を持つ。同時に無類の女好きで、美女絡みか「心が震えた時」しか依頼を受けない。冴羽商事取締役社長。アニメ版第32話では、獠のマンションの住所は東京都新宿区区役所通り4-25。

https://youtu.be/NHKq8IOXPxA
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 20:42:19.36
>>58
県内に日光はないだろ
あそこは栃木
2021/09/11(土) 20:47:15.92
つまんね
2021/09/11(土) 21:38:28.80
北日光という地名や通称は、日本に存在しないようだ
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 22:15:16.65
日光の北にあるという意味であって
「北日光」という地名ではないんだよ
2021/09/11(土) 22:29:14.21
でもスキー場的には、奥日光の方がカッコイイのになぁ!
2021/09/11(土) 22:33:26.04
奥日光は既存の地名だから虚偽になる
2021/09/11(土) 22:50:28.94
>>63
そういう意味で東西南北付けるのって普通だっけ?
京都人が東京を解釈するときくらいじゃないの?
普通は日光という領域の中の北の方を北日光と言うよね
日光については、北日光なんて呼ばれる場所はなかったけど
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 23:02:03.87
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 06:16:25.58
いっそのこと新東京スキー場にすればいいのに
2021/09/12(日) 07:20:18.10
北タリバンスキー解放戦線
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 07:28:33.32
>>66
文句はISホールディングスに言ってくれ
2021/09/12(日) 08:06:44.77
南会津はあったかい〜イメージって
アンケートでもとったんだろうか
2021/09/12(日) 08:09:50.02
北海道の人に聞いたんじゃね?
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 08:47:06.55
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 08:52:52.17
どうやっても日光とつながりがない
距離が離れすぎ
100km以上離れている
苦情が来るレベル
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 09:06:26.42
高畑の文句は俺に言え!
2021/09/12(日) 11:35:50.97
まぁ塩原と北塩原も距離あるし
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 13:10:42.17
つーか他県の地名に無理やり乗っかるなんて福島としてのプライドはないのか
2021/09/12(日) 13:33:40.09
>>66
栃木の話でいいなら
南那須はとても那須とは思えないほど離れてるよ
2021/09/12(日) 13:52:44.04
それでも40kmぐらいか
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 13:56:58.50
>>68
千葉県にあるのに東京チュチューランドの例もあるしね
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 16:04:34.97
https://youtu.be/av-L48WMwzY



サイレンだ〜〜

砂漠→裁く

https://youtu.be/WzKI-Q7B8Xo



https://youtu.be/ja1ymJQt1z0

メロディ
しのはら、利用子
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 16:15:26.65
もうさ、北日本スキー場でいいよ
2021/09/12(日) 17:38:29.88
南東北の分際で!
2021/09/12(日) 18:57:50.85
>>78
南那須町は那須町の南ではなくて、那須郡の南の方という意味ではないかな
歴史的にも南那須村ができたのは那須町ができるよりも先
2021/09/12(日) 19:42:12.31
全国的に地域の名前を地域ブランドとして捉える動きが盛んな中で、会津高原や南会津というブランドに水を差し、また毀損する行為ではないのかね
地元の方々はどう思っているのだろう。
2021/09/13(月) 00:01:03.93
ちょっと前までは日光国立公園エリアでしたし
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 12:32:51.10
んなこたーない
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 17:18:48.88
天コジ、タッグだろうね
コジ魔の意味から推測

例えばね
自衛隊や神の理屈は自作自演なんだよ

コジを馬鹿にしたから
コジになった

じゃなくて
コジにさせたいから
コジを馬鹿にさせたいんだよ

理屈すら逆だから
life→ラ!、イフ
人生は「もしかしたら」の連続
これすら嘘


life→ライ、イフ
イフすら嘘

カラスの国、鏡の国
東京でカラスに気づかないとアホ
「南風」

https://youtu.be/kOrtchvTj6I
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 17:18:56.97
対等ステーション
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 23:03:33.04
元々の那須は現大田原以北
那須一族が上那須と下那須に分かれて争った際、上那須が現在の那須町を所領とした
結局古河公方の援助を得た下那須が勝って、上那須は現在の那須町で土豪化
下那須はその後烏山に秀吉だか家康たがに転封されて、南那須町に移住
こうして那須町と南那須町が誕生
正統性は南那須町にある
現在の那須町は負けて滅亡した上那須のボンクラたちの末裔
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 23:50:30.64
https://youtu.be/Aiay8I5IPB8

https://youtu.be/0pyxKqdtrH8

https://youtu.be/Cbo2n2MzxxE

https://youtu.be/1lyu1KKwC74


https://youtu.be/SRQbQ_nd4fc

https://youtu.be/AKxVuibD4OU

歌だ!、光る!
抱いた!、光る!
日本語分かりますか?
2021/09/13(月) 23:56:37.80
ゲレ糞防止のために正露丸所持でスキー予定。
2021/09/14(火) 06:41:39.87
>>90
というよりほとんどが戦後の引き上げ入植者でしょ
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 07:09:28.63
ズン券いちまんえんの貧民専用スキー場なんかには近寄らないからどうでもいいかな
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 12:28:03.73
だよな
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 13:14:54.57
無料客と一緒になると、リフトを止める奴やコース内でのお座りさんが多くてまともに滑れないしな
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 13:52:11.69
無料とか格安になると客層が悪くなるから、リフト料金はある程度は取った方が良いと思う
2021/09/14(火) 14:00:05.70
>>97
自分のスキー場で実践して下さいね
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 14:04:16.95
「腹の中は、七!競輪」

「7、腹、くん」の動画


https://youtu.be/iH1U0Pz-1kI

https://youtu.be/JxihZ9YNoHY

https://youtu.be/-St9W-wD908

https://youtu.be/5Uogi-DBn-A
2021/09/14(火) 17:02:32.83
おまいらはしっかり金貯めてグランデコに泊まれ。そしてしっかり金使え。
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 20:59:23.97
>>100
ごめん。
安比行く
2021/09/14(火) 23:18:41.53
>>101
福島県に金使え。しっかり盛り上げろ。
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 07:15:13.56
ごめん
蔵王行く
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 07:28:57.42
もうハンタマでいいや
2021/09/15(水) 12:30:41.24
グランデコ雪質に恵まれないから最寄りのだいくら一択だわ
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 13:56:01.07
グランデコがダメでは、表磐梯は。。。
2021/09/15(水) 14:19:53.20
素直に1万円ズン券買って猪苗代でコブ練することにします。
トイレ使用料1000円とかレストハウス入場料3000円とかが後出しされないことを祈ります。
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 14:50:09.93
後出しの悪夢がよみがえる
トラウマ
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 16:01:13.79
リボンクラブ〜
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 16:34:23.32
リボンクラブはもう死んだんだ
いまはいな好きクラブと言うんだ
2021/09/15(水) 18:36:02.74
いな好き・・・
( ゚д゚)ハッ! 高畑もかつては いな村だったではないか
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 18:40:26.19
グランデコもアル猫もリゾートもリステルも
本業はホテルだからな、このコロナ禍は辛かろう
リゾートなんかもう息してないからな
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 20:04:35.13
大蔵はお母さん役、警察はお父さん役

大蔵お母さんが馬鹿一億人を食わして経済回して大変だったそうだ
経済(家計)のやりくりが大変だったそうだ

マーチ以上は5%らしい
国民の95%は馬鹿らしい

自衛・ボーイ
自営・ボーイ
銭型兵児


https://youtu.be/7dUfaCD5Y0A

https://youtu.be/kCQpYaVOq4I

https://youtu.be/swh-wRxVgIo
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 20:38:16.05
https://youtu.be/i9zCSXHRO20

僕らは位置について横1列でスタート切った

ツマづいてるお前のこと見て
ホントはシメシメと思っていた



スガ、シカオ、
おかし、気がす

ガースー
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 20:44:16.34
https://youtu.be/gH476CxJxfg


ダニ得るから!



北斗の拳


バットで!!!



https://youtu.be/Ow1vuTUHapo
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 23:35:42.41
回りが喜んで泥棒するばかりだったよな、人生は

猿の惑星で人だ、猿だとホザいても意味なかったよな

喜んで遠慮しないのは素直に指示通り動く公務員だったな

最後にコロナで誤魔化して終わり
実際は独身だらけでした

勝つーん、亀無し、中マル

煽って、煽って、意味合ったかな?

https://youtu.be/dtkSHTHMv7w
https://youtu.be/PCp2iXA1uLE

https://youtu.be/0qkQLwDitgE

https://youtu.be/epYYXbqucpM
2021/09/17(金) 08:01:50.99
いよいよ来週発表!! どっきどき

909 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 投稿日:2021/09/01(水) 12:27:41.94
気象庁季節予報
https://www.jma.go.jp/bosai/season/#term=3month&;area_type=offices&area_code=070000
11月の気温は、「平年並」と「高い」の確率を合計すると70%。
今年から「平年並」とされる気温が、昨年までの「平年並」の気温より高温側に改定されたから、「平年並」は、昨年まで以上に温かいという悪条件。。。
( ;∀;)
「次回は2021年09月24日(金)14時00分に発表予定」とのこと。
2021/09/17(金) 08:14:42.27
猪苗代はシーズン券買ったら去年みたいに駐車場の優遇は無いんか?あれば買うんだけど
2021/09/17(金) 08:15:59.95
ラニーニャ発生の見通しって見たけどどうなんだろ
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 08:36:10.09
怒り新党
イカリソース

医科大
イカさま


腹立つ、のり


https://youtu.be/x0UT3gH4xVU

https://youtu.be/NIHkqB794Eo

https://youtu.be/0melyLHqP-s

https://youtu.be/nd_uxTGzsPw
2021/09/17(金) 09:12:03.67
>>118
駐車エリアの分けのこと?
わかったら教えて
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 14:26:29.52
https://youtu.be/zi01LzMQjdc

バイバイ、テレビ
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 15:02:06.77
https://youtu.be/gJLIiF15wjQ

スパイ巣・ガールズ

罠、罠、罠、罠、ビー


ずー取る、ビー

B、取る図?

さんまちゃん「全部、ハニートラップ!」
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 22:17:36.37
>>64
それな、北って冠は不吉しか感じねー。
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 22:20:13.04
>>112
またgotoやるんでねがな?
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 23:48:09.84
>>124
北まくら高畑スキー場
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 05:40:17.57
高畑って大桃にあるんだけど、大桃の舞台の近くに巣食ってた栃木の日光から来た山賊みたいなゴロツキたちが伊南村の中心街を荒らしてね
あの頃まだ電気なかったと記憶してるんだけど、ガス燈があって、トーチ?松明?みたいなの持って馬に乗ってあちこちの家で狼藉働いてたのよ
当時の村の助役さんなんかは兵隊あがりの用心棒雇ったり田島の親戚たちが自警団作ってオート三輪で見回りしてくれてたんだけど、まあ若い女は連れ去られるわ金目のものは奪われるわで大変だったの
で、ある日村の青年団と山賊が戦ってね、見事に青年団は負けちゃって
結局自分らの嫁差し出して山賊に支配されたんだけど、小学校で山賊たちが寝泊まりし始めたの
で、よく分からんけど差し出された嫁のうちの一人が山賊を殺そうと小学校に火をつけたのよ 
あっという間に村全体に飛び火しちゃってすげーたくさん人が死んで
200軒くらい燃えたと記憶してる
で、火元の小学校は半焼程度で山賊たちは生き延びたの
村再建するのに山賊が大活躍しちゃって、結局あの辺は日光から来た奴らの血が濃いんだわ
だから北日光でもいいんじゃないか?
2021/09/18(土) 07:49:39.34
作り話乙!!
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 10:12:13.29
北軽井沢現象ですなあ。

地図を見れば見るほど、ネーミングの難しい位置だなぁと思う。
会津若松からは遠いし、栃木じゃないから日光というのも違和感あるし。
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 16:02:36.54
北朝鮮タンバリンスキー場
2021/09/18(土) 17:14:15.99
>>129
なぜ会津若松からの距離と比べるのかがわからないが日光からのほうが遠いよ
そもそも南会津郡南会津町に存在している

北軽井沢は軽井沢からの距離が30lmぐらい
それに北軽井沢という住所(字名)が存在している
なので北軽井沢と同様の現象として取り扱うことは全くできないのでは
2021/09/18(土) 22:11:46.41
2022シーズン券情報等【適宜改定】 間違っていたらすみません。価格は早割。
●グランデコ
●箕輪   35000円 オープン期間不明
●猫魔   35000円 12/1〜5/8 休業による滑走可能日数減に注意 アルツと共通
●檜枝岐  
●たかつえ 30000円 12/18〜3/27
●沼尻   20000円 60歳以上10000円 早割り3回分セットのみ8700円 オープン期間不明
●あだたら 
●だいくら 30000円 オープン期間不明
●三ノ倉  
●アルツ磐梯35000円 12/24〜3/27 土日祝駐車場1000円(ズン持ちも) 猫魔と共通
●南郷   25000円 50歳以上14000円 オープン日が消された〜終了不明
●天栄   HPアクセス不可
●羽鳥湖  10/1販売開始 価格不明 オープン期間不明
●リステル 
●猪苗代  10000円 12/18〜3/27 アサミネロ営業無 裏磐梯、高畑の利用可 (参考)1日券平日無料(土日祝扱い日拡大)
●裏磐梯  営業日なし?(HPカレンダーより)
●塩沢   
●猪苗代リゾートHPアクセス不可
●ばんだい×2
【企画】会津高原4スキー場共通 40000円 100名
【県外】天元台
【県外】米沢
【県外】きそふくしま 36000円 50歳以上31000円 12/18〜3/27
【県外?】北日光高畑 10000円 12/18〜終了不明 火水木休業 裏磐梯、猪苗代の利用可
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 23:01:24.60
伊南村、火事でぐぐってみたら本当に数百軒燃える火災があったと出てきた
2021/09/19(日) 10:42:02.37
高畑はしっかりボード常時解放しろ。スキーは落ち目だから若者に気に入られるように対応しろ。
2021/09/19(日) 13:36:38.25
数寄屋だけどボダが来るようになったらわざわざ行かない
遠くて。。
数寄屋とボダの住み分けに良いスキー場だと感じている
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 14:53:07.61
高畑をボダに開放しちゃダメだろ
あそこはDQNスキーヤー収容施設なんだから
2021/09/19(日) 15:14:55.53
ほかのスキー所はDQNボダばかりで困るのですよ
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 18:02:18.08
今年は平日無料リフトで四季の里泊まりたい。
2021/09/19(日) 18:32:47.84
平日はたくさん休業だし
無料じゃないし
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 18:47:03.78
去年も休業だったから大川壮に泊まった。いい宿だったけど遠すぎた。
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 20:40:55.50
バイキンマンとドキンちゃんカップル


バイキンマンやっつけて
アンパンマンが貰っただけらしい



バイキンマンが可哀想か?
アンパンマンが可哀想か?



ドキンちゃんを奪ったアンパンマン

嫉妬に負けたアンパンマン
嫉妬に勝ったアンパンマン

欲に勝ったアンパンマン
欲に負けたアンパンマン


日本の歴史はルールすらデタラメだったらしい
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 20:41:07.04
https://youtu.be/cAIyMT7gARc

ミトちゃん・夏目ちゃん

前・神・を切りすぎた


オスメスキスブス

はくさい→いさくは?


ケツノポリス
ケツメイシ


ミト、、夏め!
https://youtu.be/o8mHcn-ugu4
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 14:44:38.26
今年は凸と猫アルのシーズン券購入予定
平日は猫アル 週末は凸 
雪いっぱい降ると良いな〜
144129
垢版 |
2021/09/20(月) 16:06:29.26
>>131
ムムムム・・・納得です
ありがとうとしか・・・
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 18:30:41.81
>>136
そもそもボダには過酷な環境な気がする
はじめはそれなりに来るだろうけど最終的には元に戻るような・・・
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 18:53:46.08
高畑… 遠くてなぁ…
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 20:20:27.26
「雨」

始まりはいつも雨

最後の雨

レイニーブルー

街路樹


ベステンダンク


https://youtu.be/74IKR0WeKXY

https://youtu.be/hmt2ej-19mI

https://youtu.be/eVsVWSq_wNE

https://youtu.be/ZMHTKtShbO0


https://youtu.be/O9lrpNoWC1c


アメリカに脳を撃たれたりするなよ
2021/09/21(火) 22:43:12.32
ボーダー入るなら行かなくなりそう
でもズンケン格安だしなあ
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 20:17:44.36
https://youtu.be/i9zCSXHRO20

僕らは位置について横1列でスタート切った

ツマづいてるお前のこと見て
ホントはシメシメと思っていた



スガ、シカオ、
おかし、気がす

ガースー
2021/09/23(木) 11:29:02.07
いよいよ明日発表!! どっきどき

909 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 投稿日:2021/09/01(水) 12:27:41.94
気象庁季節予報
https://www.jma.go.jp/bosai/season/#term=3month&;area_type=offices&area_code=070000
11月の気温は、「平年並」と「高い」の確率を合計すると70%。
今年から「平年並」とされる気温が、昨年までの「平年並」の気温より高温側に改定されたから、「平年並」は、昨年まで以上に温かいという悪条件。。。
( ;∀;)
「次回は2021年09月24日(金)14時00分に発表予定」とのこと。
2021/09/23(木) 11:40:21.96
早漏かよ
もうちょっと待ってから聞いた方がええで
2021/09/24(金) 11:24:37.49
>>132

県外の高畑を入れるならハンタマとかも入れてほしい
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 18:51:42.39
>>150
年内は昨年までより暖かいことがほぼ確定(70%)
1月からはどうなのだろう
福島のスキー場はもともと雪が少ないのに人工降雪機とかを使用して営業期間や品質を守る努力をしないスキー場が多いからな〜
これでは早割りを買いづらいな〜
(>_<)
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 19:46:55.24
https://youtu.be/yv6Zj3vDrvI

国は連邦を選んだらしい
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 08:14:45.49
>>153
つ 夏油
福島よりは安心
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 12:41:36.55
ありました
気象庁季節予報 冬 12月〜02月
https://www.jma.go.jp/bosai/season/#area_type=offices&;area_code=070000&term=season
気温 平年並み40%、高い30%、計70%
今年から気温の分け方が昨年までの分け方より高温側に改定されたので昨年まで以上に高温(温かい)という予報になりますかね
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 14:23:16.56
前の平年が過去何年分で
改訂された平年は過去何年分なのよ?
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 14:32:00.29
ググったら
古い平年値 1981〜2010年の観測値
新しい平年値 1991〜2020年の観測値
だったわ

1991〜2020年の観測値に対して
平年並み+低いが70%ってことか
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 14:39:24.14
前スレから

見直しにより昨年までと比べて今年から「平年並」と定義される気温等が高くなりましたのでお気を付けを!!

今年から「平年並」の基準が変わった! 変更に伴う注意点とは
https://www.truedata.co.jp/blog/weather_marketing/20210702
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 10:46:26.36
男は黙って心で泣いて

あとは頼むぞ、女房、
妻・武器さ、トシ



ツマ、ついてるね
のってるね

https://youtu.be/j95hpT_w4ZQ



僕らは位置について
横一列でスタートきった
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 00:14:24.16
https://youtu.be/bQ0hjcgaaJU


立花・理佐

君は、どんくらい?どんくらい?
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 12:37:58.92
凸シーズン券のお知らせが来た
12月1日オープン予定で4月10日クローズ
第四クワッドは今シーズンやらないみたい
2021/09/30(木) 12:40:07.39
全部動かせ。金持ちの俺様が行かなくなっても良いのか?福島県を盛り上げろ。
2021/09/30(木) 12:48:48.57
金持ちの君が買い取って運営してくれると嬉しい
2021/09/30(木) 12:58:20.14
>>162
4クワ無し?朝イチのパウダーフリークの楽しみが消えた
とは言え最近は腰パウどころか膝パウも滅多にお目にかかれない凸
20年前は4クワのコース脇に突っ込むと肩までつかるくらいだったのに
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 13:04:57.06
裏磐梯のさらに先まで温暖化か
(>_<)
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 13:18:30.77
>>162
猫魔もデコも少しずつ小さくなっていく…
もう終わりだよこの県のスキー場…
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 13:25:14.98
温暖化で先頭グループで潰れそうなスキー場が他のスキー場を潰しにかかっている場合ではない
一致団結しよう
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 13:38:45.76
アルツのゴンドラ
21-22シーズンも稼働しないようだな
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 20:47:40.36
星野はクローズしたリフトの復活は絶対しない
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 21:12:26.84
アルツは規模縮小するか廃業だろうな
星野は猫魔で宿泊施設利益を得ようとしてるし
2021/09/30(木) 21:25:19.60
星野リゾートはしっかりリフト直せ。全部動かせ。
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 21:57:57.76
第3クワッド、ゴンドラ、猫魔カフェ…
諸君らの愛したアルツ磐梯は死んだ!
2021/09/30(木) 22:30:25.16
なぜだ!?
2021/09/30(木) 22:32:09.18
みんなスキースノボやんねーからさ
2021/09/30(木) 22:52:13.08
凸4Q動かさないってマジかよ
3Qだけだと2本滑ったらパウダー終了やねん
毎年東急に宿泊してたけど今期はパスやな
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 00:28:40.02
厳しい状況下で営業を続けるには仕方ない事もあるだろう
それでもオープンしてくれる事に感謝して滑りに行こうぜ
2021/10/01(金) 01:32:10.48
むしろコイツにすげーイラッとくる。なんなんだ。
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 01:36:05.81
今まで凸4クワッドは平日運休して週末だけ営業ってのが良かった
平日の積雪がマルっと残っててね
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 03:52:59.83
奇面組

うしろゆびさされ組

https://youtu.be/nMw7IbpW0ro
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 07:48:24.48
>>178
悪循環の入り口を許容しているからだよ
コース閉鎖→客が減る→さらにコース閉鎖→さらに客が減る→スス場閉鎖
磐梯エリアで最遠&最高料金のスス場なのだからご褒美がなくなると行くのがつらい

それと今年も平日ゴンドラ運休?
頑張ってほしいなぁ
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 10:57:50.04
頑張れば客が来るのか?
近年の少雪とコロナで先が見通せないのに
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 11:05:04.41
東急も星野もホテルが本業でスキー場はオマケだからね
コロナで本業があぼーんしたからスキー場は維持できない
まだリフトを減らすくらいで廃業しないのは頑張ってるほう
2021/10/01(金) 11:12:01.77
>>182
頑張れば客が来るのは当然
客や経営者は汗と頑張りで評価することしか出来ない
効率悪くてコスト倍かかっても頑張れば客は来る
間違いない
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 13:57:59.41
県民割プラスアル猫ズン券

福島県の方が、シーズン券が一番お得に手に入るプランが登場!
県の宿泊補助事業「県民割プラス」を利用したプランで、早割のシーズン券販売よりもさらにお得に、宿泊もついてシーズン券が手に入ってしまいます。

大人シーズン券+ホテル1泊素泊 実質料金 27,800円〜
(お客様支払額29,800円+地域共通クーポン2,000円分)
https://www.nekoma.co.jp/features/kenminwariplus/
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 14:24:51.44
>>185
この料金は平日宿泊の場合のみで、金曜日と日曜日はズン券単体とほぼ同額、土曜日だとズン券単体より高くなるのに注意。いや、高いっても一泊できるんだから一泊したいんだったらオトクだけどさ、福島県民なら別に泊まる理由もないんだよな。
2021/10/01(金) 19:06:19.59
星野リゾートはアルツ磐梯を解放してやってくれや
2021/10/01(金) 20:47:54.78
2022シーズン券情報等【適宜改定】 間違っていたらすみません。価格は早割。
●グランデコ50000円(平日専用32000円) 12/1〜4/10 第4リフト運休(全日) ゴンドラ運休(平日)
●箕輪   35000円 オープン期間不明
●猫魔   35000円 12/1〜5/8 トップシーズン火水木定休 休業による滑走可能日数減に注意 アルツと共通
●檜枝岐  
●たかつえ 30000円 12/18〜3/27
●沼尻   20000円 60歳以上10000円 早割り3回分セットのみ8700円 オープン期間不明
●あだたら 
●だいくら 30000円 オープン期間不明
●三ノ倉  
●アルツ磐梯35000円 12/24〜3/27 土日祝駐車場1000円(ズン持ちも) 猫魔と共通
●南郷   25000円 50歳以上14000円 オープン期間不明
●天栄   HPアクセス不可
●羽鳥湖  30000円 50歳以上27000円 12/25〜3/13
●リステル 
●猪苗代  10000円 12/18〜3/27 アサミネロ営業無 裏磐梯、高畑の利用可 (参考)1日券平日無料(土日祝扱い日拡大)
●裏磐梯  営業日なし?(HPカレンダーより)
●塩沢   
●猪苗代リゾートHPアクセス不可
●ばんだい×2
【企画】会津高原4スキー場共通 40000円 100名
【県外】天元台 45600円 55歳以上36800円 11/27〜5/8
【県外】米沢 46000円 60歳以上 37000円 12/25〜3/27
【県外】マウントジーンズ 
【県外】ハンタマ 58000円 55歳以上48000円 11/27〜4/3
【県外】エーデル 
【県外】きそふくしま 36000円 50歳以上31000円 12/18〜3/27
【県外?】北日光高畑 10000円 12/18〜終了不明 火水木休業 裏磐梯、猪苗代の利用可
2021/10/01(金) 20:51:12.24
これからはたかつえスキー場の時代
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 21:52:22.26
>>188
アルツ磐梯の第1〜3駐車場は全日無料
センター駐車場は平日無料、土日祝・年末年始1,000円
ですよね?
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 06:27:22.94
>>190
いいえ、ズン券持っていようが平日でも1000円取られます
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 06:47:48.33
>>191
こちらには
※アルツ磐梯の第1〜3駐車場は全日無料です。センター駐車場は土日祝・年末年始1,000円、平日無料です。
と書いてありますが…
https://www.alts.co.jp/features/spass2122/
2021/10/02(土) 08:38:06.30
第1〜3駐車場は歩いて行かれないからねぇ。
2021/10/02(土) 16:26:20.50
アルツは無料駐車場からは15分毎くらいで無料バスが運行するはず。
猫魔はシーズン券でじゃなくてもICカード持ってれば駐車場は無料。昨年のカード持ち越しでもOK。
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 16:45:54.20
他のスキー場に比べてハードルが高いね
2021/10/02(土) 20:09:28.75
グランデコは前売券でも土日は500円の追加。駐車場と併せて1500円の追加かよ…
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 20:14:21.81
>>196
マジですかデコ
ズン券5万も取るのに土日は駐車代も含めると
1500円も追加徴収するってんですか
それで第4リフトは廃止だと

もう終わりだよこのスキー場
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 20:56:34.38
凸はズン券持ちは駐車場無料だよ
ズン券持ちでも有料なのはアルツ
2021/10/02(土) 21:15:42.71
アルツは第3駐車場なら
誰でも無料ですよ(土日祝も含め)
よかったね
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 11:47:29.99
とおい。。。あるけない。。。
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 17:51:29.18
第3駐車場はゲレンデの横で、ゲレンデを滑っていけばセンターハウスに着くんだぞ? おまえスキーヤーかボーダーだろ?
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 19:44:17.56
ゲレンデの横ではなく遠い。。。
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 10:53:11.22
今年はナイターを滑りたいんだけど、猪苗代以外にナイター営業しているスキー場はありますかね?
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 11:09:16.78
>>203
アルツ磐梯
https://www.alts.co.jp/features/nightskiing/
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 12:19:35.12
箕輪、米沢
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 12:35:55.47
>>204
ありがとう
これで猪苗代に雪が無くてもアルツで滑れます
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 12:37:10.94
>>205
箕輪もナイターあるんですね
覚えておきますありがとう
2021/10/04(月) 12:38:20.83
アルツは毎週ナイターやるの?
昨シーズンは1回限りなのに
ナイター営業してますって書いてたけど
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 12:46:09.38
いまは、何かと理由をつけて取りやめてしまうからなあ。

スキーは密になりませんっっ、来てくださいっって言っておいて、コロナのせいにして中止とか。
ロナのせいにして、営業時間短縮っとか。
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 12:46:33.64
それ詐欺やん
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 12:56:09.07
コロナのせいにして営業期間短縮もみたことある
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 13:06:56.28
>>203
三の倉
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 14:08:44.77
>>212
三の倉にもありましたか!
思い出したんですがたかつえにもナイターあった気がします
でも三の倉は遠いなあ…ありがとう
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 15:18:24.88
>>208
21-22 ナイター営業日
2021/12/25(土)〜3/5(土)の毎週土曜日及び
2021/12/29、30、31、2022/1/2、1/9 、2/11 (予定)
営業時間:17:00〜21:00 ※12/31は17:00〜23:45
とリンク先に書いてありますが
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 21:45:36.07
書いたことは必ず守ってくれるといいよね
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 21:24:44.50
https://youtu.be/Ayqq7qSOxV8

https://youtu.be/fTwAz1JC4yI

https://youtu.be/SII-S-zCg-c







支給・子宮・至急
分かります?



メッセンジャー、黒だ!
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 23:34:46.46
猪苗代、二万のシーズン券は優先乗車有りだそうな
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 13:12:07.79
Go to復活の兆し
猫アルのシーズン券のセット復活するかも
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 13:21:04.76
>>218
>>185
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 13:21:43.83
これが福島県民以外にも拡大されるかもってことですね
2021/10/06(水) 15:27:21.77
先シーズンのたかつえ、高畑とかで使えた1000円で1500円分だったかのクーポン
またあるかなあ
あれはGOtoがらみだったのかな
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 18:27:33.13
>>220
今やってる県民割って当月のみ宿泊なんですよ
冬使えないってw
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 18:34:11.95
>>222
ズン券も宿泊時に渡すって書いてありましたねえ
つまりシーズン前に泊まりに来いってことなんですね
んでズン券を受け取ってシーズンインしてからまた来いと
うーん、それだったら普通にズン券を早割でウェブ購入して
それとは別に県民割でもうちょっとレベルの高い温泉宿に…
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 19:37:11.45
そうなるよな
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 20:17:28.42
>>223
だから昨年みたいなGo Tooやれば良いな
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 22:51:14.10
飯がうまいといいよな
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 00:25:50.75
そろそろ新米が出るから美味い飯が食えるぞ
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 06:47:24.55
セシウム米美味いよな
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 07:02:36.37
全量検査をやめてしまったしな
消費者の気分的にはロシアンルーレットに変更されてしまった
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 09:21:57.93
猫アルの県民割シーズン券
同行者もシーズン券購入しないと申し込めなくなった
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 10:34:22.64
昨年は米どころの宿の飯とは感じなかったぞ
びっくりがっかりした
米どころで売り出している福島で、あの飯を食べたら、県外のお客に福島というものをどう見られてしまうか、ということだよ
ガンバレフクシマ

あ、ふもとの民宿の飯はうまかったです
さすが米どころ
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 11:02:12.21
店によるだろ
バカかおまえ
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 12:03:55.75
>店によるだろ
>バカかおまえ

ってぐらいなのか
ということは米どころのはずの福島でおいしい飯を期待するのはとってもリスキーですね
(>_<)
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 15:28:03.75
>>232
こういうのは触るもんじゃない
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 15:47:40.41
とバカが申しております
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 15:59:34.96
だから群馬のほうが飯がうまいと言っただろ
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 18:56:14.34
アル猫でバイト募集中だってばよ!
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 20:11:30.18
ワクチン飲んでないけど
採用されますか?
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 21:59:55.57
>>238
面接官のザーメン飲めば採用される
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 05:51:56.91
過去2シーズンの感じを見ていると罹患者が出たらシレっとっ休業して営業経費を浮かすような気がする
そうであればスス場側は大丈夫だと思う
休業してもプリンスのように返金をしないから懐は痛まないし
アルバイトもコロナの発生を理由に解雇すれば経費がかからない
客の方としては大迷惑になるかな
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 12:17:28.87
アルツの係員がスタッフからコロナがでたらスキー場が休業になると言われていると言ってた
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 12:26:35.88
ワクチン飲めば大丈夫
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 12:58:33.96
飲むなよ
射てよ
2021/10/08(金) 13:17:40.52
コロナなんてぶっ潰してやるよ。
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 13:32:13.86
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ
2021/10/10(日) 00:57:53.04
アルツのナイターって
駐車場どこに置けるの?無料?
分かる人教えて!
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 01:05:35.32
第一
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 06:44:20.87
>>246
ゲレンデ
2021/10/11(月) 12:12:25.10
たぶんセンター駐車場の無料時間(15:00〜ぐらい?)にどうぞということかと
夜間に無料駐車場への送迎バスを出していられないでしょうし
日中からナイターまで滑る方は有料の時にお金を払ってセンターへ駐車するか、ナイター前に車の移動をするのかと想像
2021/10/11(月) 12:13:13.52
気象庁季節予報
3か月予報(10月〜12月)
https://www.jma.go.jp/bosai/season/#term=3month&;area_type=offices&area_code=070000
寒候期予報(12月〜02月)
https://www.jma.go.jp/bosai/season/#term=season&;area_type=offices&area_code=070000

今年から「平年並」とされる気温が、昨年までの「平年並」の気温より高温側に改定されたことに注意。
(同じ「平年並み」でも、今年からは以前より温かい。)
「次回は2021年10月25日(月)14時00分に発表予定」とのこと。
2021/10/11(月) 13:45:16.64
>>249
ありがとう参考になりました
2021/10/13(水) 12:58:19.99
猪苗代リゾートスキー場はどうなったの?
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 13:28:06.45
施設の換気とリフトの試運転はやってるそうだけど
誰か買い手が現れない限りは営業再開はむりぽ
2021/10/13(水) 20:00:31.02
コースは表磐梯で一番良いスス場なのだけどなあ
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 20:18:56.67
んなこたーない
2021/10/13(水) 22:13:02.98
俺もコースは一番だと思うぞ
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 22:53:19.77
んなこたーない
2021/10/14(木) 06:27:14.10
んなこたーある
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 06:51:39.31
んなこたーない
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 18:23:02.30
去年の猪苗代ってろくでもなかった感じ?
今年は一回くらい行ってみようかなって思ってるんだけど
2021/10/14(木) 18:35:29.09
おまいらが金だして再開させろ。しっかり福島のススを盛り上げていけ。
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 20:20:14.76
>>260
ろくでもないって何が?
2021/10/14(木) 20:26:50.19
だいくらは新コースできるのね
だいくらは地元?常連?が幅を効かせている感じでがっかりしたり
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 22:10:55.32
>>263
幅きかせてる常連なんかいるか?
見たことないぞ?
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 22:45:20.98
南会津のローカルは行儀が良いイメージしかない
2021/10/14(木) 23:12:58.79
そう?40後半より上のジジイどもとそれ見てるちびっ子はマナー悪いのをたまに見る。
2021/10/14(木) 23:14:02.42
たかつえは関東の人が多いせいか、そういうのはあまり見ないかな。
2021/10/15(金) 12:34:36.62
遠方から来るなら他も選択肢に入れたほうがよいと思う
2021/10/15(金) 17:41:50.00
>>264
レストランでおっさん集団が酒飲みながらノーマスクでガヤガヤしているのをよく見る
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 23:13:19.38
>>266
ちびっ子レーサーな
あれはちょくちょくここでも話題なるが子供なんだから目くじら立てるなよ
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 23:22:25.47
>>270
子供はしゃーねーなと思ってるけど、一方で親なり指導者なりがちゃんとしろや、とも思う
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 23:48:11.78
スキー少年団のマナーはどこのスキー場でも一緒だろ。
指導者も悪いけどちびっ子も悪いよね。
去年だか広島で全国大会出てる女の子が他の客に衝突して死んでたよね。
2021/10/15(金) 23:57:10.93
ちゃんと
・地元レーサーが一番偉い
・速さこそ正義
・リフト乗り場で遅いやつはガンガン抜かせ
って教育してるよ
2021/10/16(土) 06:23:06.92
古参のジジイがマナー悪いのはスキー場ごとに特徴あるかな。箕輪とか。
あの人ら、ボーダーのこと嫌いだよな。
猪苗代もそんな傾向あったけど、昨シーズンは行ってないので知らん。
沼尻は譲り合いのほのぼの感で好き。
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 08:06:34.69
猪苗代は周りのホテルとかがやってたスキースクールが全て追い出されたって聞いたな。スキー場直営のスクールに一本化するって。新しい社長さんは怖い人だね。
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 09:22:13.19
まあ苦情が多かったから追い出されて当然だろ
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 10:23:18.37
ゲレンデ整備職もかなりいなくなったときいた
その結果がゲレンデに危険な段差があったり、危険個所の規制がされていなかったり
2021/10/16(土) 11:22:37.30
久しぶりに猪苗代行こうかな
いつもグランデコだったんで
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 11:38:32.29
下手くそはグランデコ滑ってろ
2021/10/16(土) 12:00:37.18
じゃあたかつえ行くわ
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 13:02:32.93
グランデコは昨シーズン
センター33を圧雪してくれたときには
オッと思ったんだけど
今シーズンは営業期間を短縮するわ
第4リフトを運休するわ
そのくせズン券は5万もするわ
行く気なくなったなあ…
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 14:54:58.61
運営の大混乱で今年も客に迷惑をかけないといいな
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 17:39:43.19
>>274
沼尻のあのほのぼの感はなんなんだ?
若者グループがオラつこうとしても調子狂ってたし
終いにはぬまじりすに絡んだものの握手されてフレンドリーな雰囲気になってた
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 17:49:19.05
猪苗代は痛快だったな
あの態度の悪いスタッフたちを総切りしてイメージ一新に成功したし、次々画期的なプラン打ち出したし
営業中であろうとどんどん変えていく姿勢がみんなに受け容れられたんだろうな
2021/10/16(土) 18:26:31.56
猪苗代の営業スタイルはかなり挑戦的で興味深いよな
リフト券じゃなくレンタル・飲食メインで利益出してるんだろうか?

なんにせよ新規やライト層が増えるのは良い事だ
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 20:35:08.65
猪苗代はもともと地元民の利権と化していて反社と町議員と結託しておかしなことになってたからね
駐車場業者とスクール業者と入り乱れて町から投入される税金目当てで酷かった
遠藤は猪苗代の英雄だし片田舎の反社なんて歯牙にもかけないし
このまま猪苗代が去年までのクソゲレンデと決別できるといいな
2021/10/16(土) 21:03:59.33
猪苗代によく行くおまいらはどこ住みなのさ?
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 21:40:32.90
ほめ殺しのイヤミが上手だなぁw
289名無しbウん@ゲレンデb「っぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 21:49:44.16
俺はミネロでコブが滑れれば他はどうでもいいんだが
新規やライト層ばっかりになったらコブレーン作成禁止
第4リフトは急斜面すぎるのでクローズとかになるのでは?
コブ道場(ミネロのモーグルスクール)も追い出された?
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 21:55:57.41
ミネロの上のとこのコブは無くならんだろ
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 23:02:01.11
まあ猪苗代は1年目にしちゃ上出来だったよ
昔の常連が幅をきかせるクソゲレンデだった頃とはえらい違うな
2021/10/17(日) 06:17:56.82
>>283
つまり沼尻最強かw
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 09:56:11.54
ゴミ常連を排除した新猪苗代

爆誕!
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 09:59:01.74
新規やライト層が猪苗代に集まって
ほのぼのファミリーは沼尻
パークガチ勢はアル猫
基礎ヤーは箕輪
と棲み分け出来ればみんなしあわせ
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 10:57:19.77
>>294
デコは?
2021/10/17(日) 10:58:20.68
あだたらは?
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 11:30:22.27
デコは初心者のお姉ちゃんを連れて行く用
ゴンドラだったら板を外したままで上がれるし
慣れてきて板を履いてリフトに乗れるようになっても
全リフト減速機能付きフード付きだから安心だし
レストランもカフェもオシャレ感あるから
なんならホテルグランデコで一泊も可

あだたらはスキー修学旅行用(バッサリ)
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 12:31:42.04
ホテルグランデコのアメニティに
コンドームはありますか?
2021/10/17(日) 13:28:15.81
そこはセンターコースにレインボー決める感じで

なんならキッズパークもあるでよ
2021/10/19(火) 10:15:33.30
あだたらは景色がよくて好き!
2021/10/19(火) 18:05:21.73
福島県内は雪はまだ?
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 20:53:49.63
今ホワイトアウト中
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 22:15:03.44
降りましたね
飯豊
2021/10/20(水) 06:59:57.00
>>294
>>297
俺的にテンプレ化決定w
2021/10/20(水) 07:14:15.80
>>304
南会津版も作ってくれ
2021/10/20(水) 08:54:13.87
>>302
マジか
ワクワクしちゃう
2021/10/20(水) 09:08:31.94
>>302
まだ2000付近だけだろ、福島は標高低いから・・・
ていうか湿度異様に高くね?
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 09:25:22.33
ホワイトアウト!
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 12:09:58.15
>>302さんは吾妻山の山頂にでもお住まいですか?
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 13:42:58.23
>>309
住まいは狭山山頂です
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 09:02:14.71
デコと天元台に雪!
スノーシーズン近いね!\(^o^)/
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 10:16:56.52
デコのファーストトラック頂いといたぜ
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 08:00:54.19
明日は暖かい雨か。。。
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 14:34:58.95
https://www.grandeco.com/winter/livecamera/
お送り致します。
2021/10/23(土) 22:21:07.76
浄土平と安達太良磐梯山山頂雪降ったんだよね?
11月気温上がらなきゃいけそう
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 22:45:27.83
なんか11月は残暑厳しいらしい
2021/10/24(日) 14:17:00.23
>>294
アル猫に変えてから行ってないけど、沼尻のスノーパークって今はどうなの?
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 14:21:48.79
確かめてくるんだ
その目で
2021/10/24(日) 21:43:32.08
ラニーニャ現象が、12月をピークに予想されます。11月後半から、日本列島に寒気が流れ込みやすくなるでしょう。12月上旬には、全国的に冬本番になりそうです。
2021/10/24(日) 22:01:34.79
で、年末からは寒の戻りでポッカポカになるのだな。
12月上旬だけがチャンスなのか。
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 22:02:21.00
なんかラニーニャの意味違くね?
ラニーニャになったら寒波が来るんじゃなくてラニーニャで暖かい海水が日本海に流れ込んで水蒸気が一杯発生。
大陸から来た寒波がその水蒸気を雪に変えて日本来襲。
でドカ雪じゃね?
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 22:10:39.37
>>321
いや、ラニーニャ現象は気温下がるよ
海水面の温度の話だから
エルニーニョの方が海水温度は上がるから水蒸気は発生しやすい
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 22:16:12.21
んなこたーない
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 20:35:41.34
>>321
全然違うな
大陸の寒波が日本に移動するのがラニーニャだよ
水蒸気うんぬんは日本には関係ない
インド洋で海が温かくなり、日本近辺の海は冷える
その影響で大気の対流が起きてロシアの寒波が日本に来やすくなる
2021/10/26(火) 02:36:04.04
なるほど勉強になります。
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 07:48:45.73
昨年、一昨年、と同じように、少雪、暖冬のグダクタ状態が確定!!
(>_<)

岩手あたりまで、北上するか。。。

みんなはどうする?

250 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2021/10/11(月) 12:13:13.52
気象庁季節予報
3か月予報(10月〜12月)
https://www.jma.go.jp/bosai/season/#term=3month&;area_type=offices&area_code=070000
寒候期予報(12月〜02月)
https://www.jma.go.jp/bosai/season/#term=season&;area_type=offices&area_code=070000

今年から「平年並」とされる気温が、昨年までの「平年並」の気温より高温側に改定されたことに注意。
(同じ「平年並み」でも、今年からは以前より温かい。)
「次回は2021年10月25日(月)14時00分に発表予定」とのこと。
2021/10/26(火) 08:46:19.15
郡山西部でも冬場の風が全然吹かない。
去年と一緒。あーやだやだ。
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 12:18:21.35
ここ数年の実績をよく考えてあきらめたほうがいいよ
だから群馬においでよ
福島と違って人工降雪機を動かすし
飯は福島よりうまいらしいし
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 12:32:17.94
女の子はどっちが可愛いですか?
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 12:35:42.96
聞くまでもなく群馬!!
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 12:39:52.46
群馬最強やん!
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 14:24:03.45
群馬って臭そうだから行かない
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 14:32:47.15
じゃぁ、雪のない福島にも臭そうな群馬にもいかないでどこへいくんだ?
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 15:32:58.83
そりゃおまえ北海道よ!
これからちきゅうほんはんばーで
日本でスキー出来るのは北海道だけになるからな!
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 15:36:04.94
いまはもう福島県沖ではなあ
イセエビとかトラフグとかとれるんだよ!
いままでそういうのがとれてた伊豆とか紀伊とかの海には
サンゴが生えてるんだよ!亜熱帯になってるんだよ!
沖縄なんかおまえもう完全に熱帯雨林よ熱帯雨林!
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 18:40:51.00
北海道はいいなぁ。
北海道なら去年の福島のように、雪はビシャビシャ、コースはあちこちに土(石?)にならないよな。
去年は板が傷だらけになった。


今年の福島にはスキーではなくイセエビやトラフグを食べに行こう!!
あ、たべられないか。
うまくいかないな。
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 20:22:57.39
おまえはまず職安行って
職業安定させろよ
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 22:02:31.58
おまえには俺様が仕事を紹介してやる。
福島は除染の仕事がいくらでもあるぞ。
簡単で給料もいいぞ。
危険はほとんどないから。
そして余った給料で北海道へ行ってきな。
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 22:05:15.84
まあ群馬行くなら北海道行くわな普通
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 22:21:24.21
こんな感じか
北海道>>>
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:05:03.53
>>340
北海道≫福島≫長野≫新潟≫千葉≫群馬
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:35:56.73
今年も群馬爺さんの登場か
何で群馬程度で福島に張り合ってくるんだろ?
可愛そうな奴だ
2021/10/27(水) 02:58:31.80
>>341
福島はゲレンデ規模と標高で長野には勝てないよ。
せめてあと300は高けりゃなあ・・・
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 08:30:18.29
温暖化でまともな雪がないのになぜか無理してスス場を開いているのだからどことも勝負にならないよw
せめて他の少雪エリアのスス場と同じように人工降雪機を使ってくれればなぁ
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 10:18:10.00
>>341
なんで岩手、山形ない

福島なのに
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 10:34:12.02
>>341
そこに千葉がある不思議
2021/10/27(水) 10:43:54.52
ザウスだろ
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 11:16:55.46
ザウスは…もう…
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 12:16:07.86
>>340
北海道>福島>長野>新潟>平壌>群馬
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 12:22:32.26
雪がない福島県が必死ですねw
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 16:20:17.65
いやもうマジで必死だよ
連休とか取れない職種だから
日帰りで地元で滑れないと困るんだ
県内のスキー場が全滅したら
この趣味から足を洗うしかないな
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 19:56:42.13
天元台はしばらく残るよ
2021/10/27(水) 22:34:09.06
>>352
天元台は山形では?
2021/10/27(水) 22:41:19.93
福島よりすこしは長生きするだろう
しらんけど
2021/10/28(木) 06:59:51.94
>>351
マジに答えると
近い将来に全滅するのは想像に難くないのだから
趣味の転向がしやすい若いうちに足を洗ったほうがよいと思います。

全滅すればスス道具はゴミになりますし。
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 09:02:33.75
>>355
貴方は足を洗ったの?
私は滑れる場所がある限り続けますけど
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 09:21:37.52
チンコを洗いました
2021/10/28(木) 09:31:27.41
まだだ、まだ終わらんよ
2021/10/28(木) 11:04:55.51
>>356
地元でしか滑れない方に回答をしたのだが。。。
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 20:44:36.55
>>355
うん
足を洗って転向する
山が好きだから何かほかの山の趣味を見つける
なにがいいかな
2021/10/29(金) 22:31:23.29
ネガティブ思考の人は何やっても続かんからインドアな趣味にしな
温暖化云々言うなら多雨で山の遊びは厳しくなるからね
2021/10/29(金) 22:48:07.51
雨でも山遊びはできる
雪がないとスキーはできない
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 08:18:23.50
それは下手くそだからだな
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 08:41:29.31
上手いと雪無くても滑れるのかw
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 08:54:11.70
きょうはあたたかいね
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 09:03:14.41
きょうもだなw
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 17:33:02.29
先週だか地球が氷河期に入ったと京都大だかの先生が発表してたぞ
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 18:16:55.75
妄想だと思うけど
そうなったらやっぱりスキーができないな
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 22:28:38.39
>>367
京大の先生、温暖化懐疑論者かと思ったら世界的な気候学の権威はこぞって温暖化否定してんのな
氷河期に入る前は気温上昇するってね
すごいのは5年前にこの教授が2022年から冷夏が始まり、そのままミニ氷河期に入るということを言い当ててたこと
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 00:45:37.89
14年前に廃業したあづまスキー場また復活してくれないかな〜1980年後半〜1990年前半頃は小中学生だったがよく家族とスキーしてたな
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 06:48:26.52
>>369
2022年を言い当てたって未来から来た人ですかw
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 09:31:41.19
そうです
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 10:29:11.25
>>371
お前以外みんなタイムリープしてるよ
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 12:42:25.15
時間移動しない原始人てまだいたんだ
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 17:44:05.74
1990年から来ました、今のスキー場は人もリフトに乗るのも2時間かかります。僕は中学生で2021年のスキー場がこんなに人が減るとは驚きでした。僕もその時は40代てず。
2021/11/01(月) 20:02:57.89
きもいよ、ぶっ飛ばしてやる
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 06:22:36.33
温暖化より寒冷化のほうが怖い
食料が作れなくなる
スキーどころではない
寒冷化になると雪が多すぎて滑れなくなるし
リフトもコースも埋まる
2021/11/02(火) 07:20:28.11
高畑の前売り1日券が今年は出てこないな
運営変わったからか、同様の理由で猪苗代も
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 07:24:16.24
>>378
猪苗代は平日無料で土日専用シーズン券が1万円だからね
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 10:29:36.43
ここ数年の傾向からまともな雪がなくて十分なオープンができない可能性があるので
それで使えなかったという苦情が発生しないようにでしょう
しらんけど
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 13:04:01.80
しらねーなら黙ってろハゲ
2021/11/02(火) 17:39:51.06
>>368
いや出来るだろw極小期だぞ?w
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 18:15:11.19
雪がハゲ散らかしたスス場はすべれないぞ
2021/11/02(火) 18:17:14.30
初滑りはどこいくの?箕輪かグランデコか?
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 18:19:24.63
丸山
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 19:50:33.20
今冬は、温暖化にラニーニャ現象でも勝てないそうだ。
温暖化の影響であまり寒くならないと。
気象庁の発表とTVでやっていた。
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 19:58:52.74
これか?
日本の冬に”温暖化の影響”ラニーニャなのに寒くない?
https://datazoo.jp/n/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%86%AC%E3%81%AB%E2%80%9D%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E2%80%9D%E3%83%A9%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%AB%E5%AF%92%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%9F/19225893
「厳しい冬の予報に異変」。
ペルー沖の海面水温が低くなるラニーニャ現象が起き世界的に厳しい寒さの予想、
しかし気象庁によると地球温暖化で北・東日本はあまり寒くならないという。
ポイントは「日本の冬にも温暖化の影響」。
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 20:18:11.73
>>387
てめーMcAfeeが立ち上がってウイルス何個も出たじゃねーかクソが
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 20:20:49.05
誤検知ですね。
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 20:22:19.89
内容はすべてコピペしてあるのでご安心を
2021/11/02(火) 20:31:15.43
世界的に寒冷化なのに温暖化の影響って矛盾してないか?
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 22:00:57.68
気象庁が発表したのかと思ったけど、何も発表されてなかった
ツマランデマ流して何が楽しいんだ?
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 02:11:01.18
デマじゃないのだけど、、、ニュース番組です。
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 07:21:07.68
ニュース番組ならデマだな
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 14:06:06.35
気象庁なんも発表してない
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 14:07:49.02
むしろ11月中旬から急激に気温下がるので注意しろと言ってる
さらに経産省、国交省に記録的な厳冬になる恐れがあるから備えてくれと通達出してる
2021/11/03(水) 17:18:40.98
株式会社DMC aizuは、 グループ会社の朝日機工株式会社と共同で、 業界初となるワックストンネルを開発しました。
スキー・スノーボードへ液体ワックスの塗布・乾燥を30秒で完了し、 即滑走可能となります。
今シーズンから、猪苗代スキー場を皮切りに、 北日光・高畑スキー場、 裏磐梯スキー場に設置し、 お客様がセルフで簡単にお使い頂けるサービスを開始します。
2021/11/03(水) 17:45:14.95
>>396
やっと西風が吹いてきた@郡山
これなら少しは期待出来る。
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 18:01:19.01
消毒トンネル設置しろやボケ
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 19:26:03.42
まぁ、温暖化でもあと数年は、時々、寒くなるのではないか。
これからは、自然降雪を期待しなかった頃と同じになるのではないか。
そのころに設置した人工降雪機は稼働できない状態のところが多いようだが。。
寒くなるだけで、雪が降らないことも多いので、そのチャンスに、人工降雪機で雪を造らないスキー場は。。。
心当たりがあるスキー場が多すぎる。
2021/11/03(水) 20:35:45.93
固形ワックスを超高温で瞬時に融解浸透させろよ
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 20:50:05.81
ちょっと前までグランデコでやってたような>液体スピードわくしんぐ
2021/11/04(木) 06:36:42.34
だいぶ前は猪苗代で無料でやっていたんだよな>液体スピードわくしんぐ
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 07:03:24.39
>>397
ズボラな自分にはとても有難いサービスだ
DMCさんありがとう😊
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 08:51:19.28
有料だぞ
たぶん
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 09:24:37.88
そうだよね
無料なわけないよね…
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 09:30:21.00
つーかレンタルスキーのメンテ用じゃないの?>液体ワクシング機
平日はリフトも駐車場も無料なのに唯一の収益源のレンタルスキーを使わず
自前のスキーを持ち込む空気が読めない客はせめて液体ワクシング機くらい使えと
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 09:44:46.25
自前の板を持参が悪なのかw
レンタル板で楽しめる滑走能力でいいですね
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 09:54:26.62
>>408
いや、だから俺は昨シーズンから猪苗代には近づいてないよ
他に収益源がないんだから板の持ち込みは歓迎されないに決まってる
板どころか飯まで持ち込みの常連客の溜まり場だった休憩所は閉鎖されたと聞く
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 09:58:16.52
ホント、猪苗代良くなったよね
去年までたむろしてた貧乏くさい家族連れやジジババも消えて、スタッフも笑顔になった
今年もさらに進化してほしいね
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 12:29:22.97
消えたそいつらはどこ行ったんや
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 12:30:08.09
シーズン券を販売している時点で破綻した論理だな
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 14:55:17.99
おう、土日はリフト無料じゃないから板を持ち込んで滑ろうぜ
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 15:49:37.58
猪苗代はどうしたいのかどこを目指しているのか
こんなんで大丈夫なのか?
2021/11/04(木) 23:11:20.54
猪苗代に限らんが持込で飯食ってるのは見ててどうかと思うわ
ちゃんと金出してレストランで食うか、せめて自分の車の中で食えばいいのに
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 06:53:30.52
それを言うなら、まず、高い、遅い、不味い、をどうにかしないと。
昨年は、さらに不味くなりましたし。
メニューが少なくて、また、不味いのもあり、数日で飽きる、というのもある。
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 08:59:09.40
昨年、その状態で大幅値上げもあったよね。
(◎_◎;)
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 09:53:15.88
うわっ
猪苗代を破綻に追い込んだ奴らが常連づらして書き込んでる
2021/11/05(金) 11:44:48.58
持ち込み禁止って明記してるなら従わないとな
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 11:52:35.49
お前はな
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 12:47:30.72
持ち込みってレストランの外のことでしょ?
中じゃないよね?
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 12:49:05.08
敷地内や
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 14:08:30.50
以前から常連さんとかスポ少とかはミネロの無料休憩所で弁当を広げてたね
休憩所が閉鎖されてからはエスカレーターを上がったところのベンチに居たが…
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 14:14:41.97
焼き肉屋は持ちこみokみたい
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 14:25:48.81
早速水もちこみ
2021/11/05(金) 15:06:52.47
シーパスで2、30回滑りに行く身としてはお金無いというよりメニューに飽きるのと混んでて時間が勿体無いから昼持参する
ゴミは持ち帰るし車か他の客の邪魔にならない所で食べるから許して
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 20:15:16.47
それは貧乏だからだな
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 20:49:06.04
持ち込んでもいいと言われた瞬間、早速もこみちかよ
2021/11/05(金) 22:52:28.78
ゲレ飯後にゲレ糞で許して欲しい
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 23:09:20.91
ところで今シーズンはクリスマスには全コースオープンできるんだろうな?
2021/11/06(土) 06:24:16.35
>>423
貧すれば鈍す
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 08:00:35.93
>>430
そんなことは、軽く10年以上できていないと思う。
いくつかのコースが開いてこれなら仕方がないかとなるのは、毎年、成人式明けあたりの日ぐらい。
3月に入ると雪質が悪くなるので、よい雪のスキーシーズンは2か月弱程度。
雪質が悪いとケガをしやすくなることもあり、その時期だけ混みあう。
その時期以外は、どんな雪でも滑りたいスス狂の常連客がスス場を支えている。
例年は、このような感じです。
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 10:21:27.91
>>432
✕ スキーの常連が支えている
○ スキーの常連が支配している
2021/11/06(土) 11:02:06.60
>>421
高畑も、レストラン内に持ち込んだタッパーのおにぎりとかパンとか食べてるオジオバいっぱい
あれって○○県人だよね
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 09:03:46.27
いいんだよ
あれが文化なのだから
レストランの品を一日一品食べておやつを食べるのが暗黙のルールらしい
まぁ福島から離脱したらしいし
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 13:17:56.09
猪苗代町のシーズン券は直売と違ってグループスキー場で滑れないのな
値段はほぼ一緒(少し高い)なので割高!!

磐梯町のシーズン券は北塩原でも滑れるので普通だな
2021/11/07(日) 22:33:27.82
あぶね
買うところだった
ありがとう
2021/11/09(火) 00:28:57.15
>>435
こういう人ばっかり…
2021/11/09(火) 07:49:20.29
あそこは村の寄り合い所だからw
2021/11/11(木) 11:26:44.23
猪苗代のシーズン券買った人どれくらいおるん?
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 12:43:41.39
高畑は買ったぞ
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 22:00:58.26
せっかくのラニーニャなのに寒くなるのは西日本だけなのな
北日本は平年並みの予報
ということは例年どおりの雪不足なのか
(◎_◎;)
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 17:48:11.02
>>442
何を言ってるんだよ
福島県が豪雪対策の追加予算組んだ挙げ句に災害的大雪に備えて国と相談始めたぞ
福島県の県政史上こんだけ冬対策やってるの初めてだぞ
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 18:02:33.97
んなこたーない
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 18:25:13.85
日本海側と列島中央区域は記録的な豪雪っぽいね
太平洋側は全く降らない
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 20:39:48.52
当たり前だろ
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 22:00:37.76
福島県はクレクレ君だからな。
いったい今までどれだけ、、、これからも。。。
2021/11/12(金) 22:20:10.10
>>443
その割にはまだ西風そんな強くないし、今年はまだ序の口な気がする。
2021/11/13(土) 00:03:47.33
>>442
記録的豪雪の後に記録的な暖かさや豪雨が来てコンディション最悪になるのが近年のラニーニャスペック
今年はどうなるかね
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 00:39:06.67
>>448
ヒント
ラニーニャの時は風向き変わる
2021/11/13(土) 02:00:08.24
>>450
ラニーニャ関係なしに、バブル期以前の中通り中部って西風凄かったのよ。
それがここ数年はほんとに吹かない。
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 08:53:02.13
それはずっと家の中に引きこもってるからだよ
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 12:30:47.26
デコと猫魔はちょっと降ったみたいだね
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 13:36:29.38
そりゃ降るだろ
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 18:54:34.03
>>449
まさにそれっ
さらに降雪時でもベチョ雪だし
整備が下手になったスス場はそれと相まって危なかった
今シーズンはいろいろとどうなるのでしょうね
安全パイなのは、凸や天元台かな
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 20:09:29.56
でもおまえの天元台行っても下手くそじゃんw
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 21:53:41.83
速報!
たった今、ラニーニャ発生しました!
カマキリの卵が上の方に移動開始しています!
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 22:07:01.51
なんかそういうデータあるんですか?
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 22:30:50.22
カメムシは?
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 22:42:42.26
滅びた
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 06:30:42.68
朝起きたら玄関がカメムシだらけだった@会津坂下
なにこれ?ラニーニャの影響なの?
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 08:26:25.28
沼尻の一番上は今シーズンクローズか
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 09:05:09.90
今シーズン廃業するとこってどこ?
2021/11/14(日) 10:25:32.20
>>462
うわ本当だ。しれっとコースから消されてる。
一番上が無いなら行かないかなー。
危なかった。ズン券とか前売り券買ってなくて良かった。助かった。
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 10:58:39.85
でもおまえ元々一番上滑れないじゃんw
2021/11/14(日) 12:03:16.29
沼尻は男坂もクローズ
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 13:09:50.02
沼尻のスクールはバッチテストもやってたんだけど
いちばん上の急斜面が使えなかったら検定できないね
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 13:13:49.21
できるだろ
おまえバカかなんか
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 13:20:01.62
え?1級検定種目に急斜面不整地とかあるのに
急斜面が無かったらどうやって検定するんですか?
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 13:29:15.00
アル猫、沼尻、箕輪、デコ、あだたら、軒並み規模縮小してるのに
南会津のだいくらだけコース数拡大か
同じ南会津エリアだと身売りを繰り返す南郷、たかつえ、高畑に対して安定経営続けてるし
だいくら行ってる連中って必ずだいくらを絶賛してて悪口聞かないもんな
アル猫とか猪苗代は改悪繰り返すからユーザーから文句ばかり出てくる
昔はマイナーゲレンデだったのに今じゃ福島県を代表するゲレンデの1つだもんな。継続する努力って大切なんだね。
ま、行かないけど。
2021/11/14(日) 13:37:43.34
行かんのかーいw
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 16:14:59.62
スキーリゾート天栄のHPはどこへ行った?
みつからん
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 16:20:36.80
潰れたかな?
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 16:21:33.23
温暖化に潰された?
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 16:23:33.92
いいえ世間に負けた
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 16:52:45.50
猪苗代リゾートスキー場のHPはどこへ行った?
みつからん
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 18:47:30.15
>>470
気づいたら有名ゲレンデになってたね
問題は有名なのに南郷を買い取ったのに、だいくらには客がいないこと。
2021/11/14(日) 23:01:48.06
>>470
箕輪は今年コース増やすじゃん
旧横向に抜けてシャトルバスで戻るお気軽SC的なやつ
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 23:18:42.69
お気軽ショッピングセンターええやん
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 23:34:05.17

アルツ、グランデコ、猫魔、沼尻、安達太良、猪苗代、たかつえ、南郷
この辺が福島県を代表するスキー場だった


だいくら

ローカルを大切にするゲレンデが生き残るのかな?単に立地かな?なんなんだろうか、だいくらというスキー場は。
2021/11/15(月) 00:04:27.58
いや、おまえら だいくら行かねーじゃん。来なくて良いけど。
福島県を代表するというなら、デコ アルツ 猫魔 あたりは変わらないんじゃね?
2021/11/15(月) 00:18:09.16
来客数福島一はたかつえじゃなかったっけ?
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 00:23:29.60
南会津エリアは実質的に栃木のスキー場だからなあ
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 08:32:04.00
だいくら行ってみたいけど遠いんだよな
同じ県内なのに
浜通り、中通り、会津が福島県で、南会津は栃木の感覚がある
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 08:34:30.37
郡山市や福島市から南会津に行こうとすると途中に猪苗代エリアあるからね。こっちでいいやってなるわな。
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 10:47:01.27
>>478
スケーティングで戻ると石踏んだり道路の雪薄いとエッジ立てられなくてコントロールしづらいから助かるなwでも競争率高くなるのはなぁ
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 10:58:08.27
>>472
潰れました。
残念です。
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 11:03:23.24
>>470
南郷もパウダーコースが増えるよ。
日向コースの横の林を伐採してコースにしてた。
一応、山桜の植えるプロジェクトの一環で伐採したみたいだけど。
滑れるコースになるらしいよ。
あと、止まってたシングルリフト外して、そこもコースになるらしい。

楽しみです。
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 11:38:16.09
だいくらって去年、一昨年と黒字だったからね
ここの支配人の経営手腕の凄み
福島県内で去年黒字になったのはだいくらと猪苗代だけ
後はみんな赤字
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 12:28:41.25
猪苗代休日リフト券半額でも黒字なんや
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 12:33:59.41
>>490
平日無料でライト層が押し寄せてレンタル板とゲレ食に金を落としてくれたらしい
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 12:39:16.43
結局利益を出すのはリフト代ではなくて、スキー場関連事業なんだろうね
レンタルやレストラン、スクール、直営ホテル
リフト代で稼ぐと人が来ないから関連事業の需要を掘り起こせないんだよ
リフト代無くせばファミリー層が来てレンタルやスクールで金落としてくれる
100円ショップの入口で入店料取ってるようなもんだったんだよ今までは
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 12:47:18.61
ゴミ常連排除も効いてんのかな
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 17:04:57.79
>>492
長文ウゼェー
けど、最後の例えがわかりやすい
2021/11/15(月) 17:33:33.84
>>492
凄い
目からうろこ?
2021/11/15(月) 18:11:30.08
常連を大事にしろ。俺様をもてなせ。
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 19:20:00.44
昔のスキーブームもライト層が殆どだからな
常連やマニアなんて金にならん奴は要らんのよ
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 19:24:06.04
そうだよな
ライト層の方が食や温泉、お土産なんかに金を使うから良い客なんだろう
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 19:45:40.01
>>498
県内だからお土産を買う習慣が無い。
帰ってメシの準備面倒だから、ベニマルに寄って惣菜と酒を買って帰る位かな。
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 20:03:05.66
別におまえ個人の話なんか聞いてないが

文脈からわからない?
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 20:34:27.50
>>498
俺も帰りはベニマル行ってラム肉仕入れて帰るかな
ラム肉美味いよね
他県行くとスーパーに置いてないんだぜ?知ってた?
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 21:21:32.98
別におまえ個人の話なんか聞いてないが

文脈からわからない?
2021/11/15(月) 23:54:06.96
>>498
俺も帰りはベニマル行って馬刺し仕入れて帰るかな
馬刺し美味いよね
他県行くとスーパーに置いてないんだぜ?知ってた?
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 06:59:59.79
別におまえ個人の話なんか聞いてないが

文脈からわからない?
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 07:20:37.11
アル猫が星野に買われた時は救世主が現れたと思ったけど、遂に今年はシーパス買うの止めた
平日組としてはメリット全く無い
今年は南会津4山にしたので大人気なのに客が居ない、だいくら行ってみる
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 07:22:46.15
>>505
俺はリオン・ドール派だね
ラム肉も馬刺しも買わないよ
ママドール5個セット
これ最強よ
2021/11/16(火) 07:40:03.13
毎年裏磐梯方面に行ってるけど、ままどおるとクルミゆべし以外で買いたいお土産がないぞ
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 08:17:07.34
>>507
エキソンパイおすすめ
2021/11/16(火) 09:09:56.08
>>508
懐かしいな、この感じ
味が想像できるわ
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 10:29:16.59
ところでお前らさ、ソースカツ丼っていつから福島のソウルフードなの?
俺ガキの頃は家も給食も卵とじのカツ丼だったんだよね
高校で若松に出たけど若松の食堂も卵とじだった
大学は福島だったけど福島も卵とじ
社会人になって数年したころソースカツ丼が名物とテレビで流れてて、?っと思ったら近所のラーメン屋にソースカツ丼のノボリが立って、気づいたらあっという間に名物になってた
20年以上前にソースカツ丼食ってたヤツっているの?
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 10:45:36.31
別におまえ個人の
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 10:51:33.74
ソースカツ丼のが作るの簡単なンだわ
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 11:08:59.49
ソースカツ丼は会津のB 級グルメ枠だろ
他地域ではあんまり聞いた事ないし
会津でもソウルフードってほどでもない
2021/11/16(火) 11:28:05.93
ソースカツ丼は駒ヶ根だろ・・・
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 11:33:19.93
客が居ないなら大人気じゃねーんじゃね
2021/11/16(火) 11:35:44.31
>>514
駒ヶ根で、ソースカツ丼のご飯をパンに替えてみましたという創作料理を食った
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 11:44:32.15
ソースカツ丼料理
ソースサク料理
創作料理

そういうことだな
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 12:26:22.93
>>516
普通のカツサンドと何が違うのそれ
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 12:32:17.51
>>510
只見町はタマゴとじのカツ丼
ソースカツ丼ってゆーのは中通りの食い方だと思ってた
違うの?
2021/11/16(火) 12:33:18.14
>>518
うーんどうなんでしょう
https://i.imgur.com/Mu0z20F.jpg
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 14:07:50.87
俺も子供の頃食ってたのは卵とカツを煮込んだカツ丼だ@本宮
大人になって初めて福島名物ソースカツ丼というのを食べた
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 17:08:41.07
ソースカツ丼って東京発祥で長野で定着したらしいよ
何故か福島県名物になってるけど、もともと福島では食べられてない
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 17:19:39.37
カチカチ肉の福島でどうでもいい議論w
群馬にとんかつを食べにおいで
2021/11/16(火) 17:41:45.39
群馬なんてぶっ飛ばしてやるよ
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 17:59:09.19
だな
うまい肉を喰らうなら群馬でしょ
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 18:00:42.94
>>523
このモツ野郎が!
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 19:38:06.54
群馬が肉美味いとか味覚ないんじゃねえの?
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 19:39:56.13
スノークイーンは美肉だったよ
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 19:47:27.41
群馬爺さんの相手すんなよ
グラトリ好きのハゲとかなんだろ
もしくはカービングしか出来ない陰キャ
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 20:00:11.66
ノンバックフリップできるぜ?
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 20:07:09.25
>>523
俺は郡山の大友いってクリームボックスだな
あれほどの食い物で無名ってのがすごい
ネット検索しても全くヒットしない
完全にご当地品
地元の連中の口コミ以外に知る手段がない逸品
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 20:19:54.02
>>529
群馬爺はスキーヤーだろ
婚活で福島に来てるタイプの
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 20:37:49.48
>>527
じゃ福島はそれ未満なのだなw
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 21:35:24.20
群馬爺て去年くらいから居着いてんだよね
福島来たことあるのかな?
群馬で何か問題起こして群馬に居られなくなったのかな?
たまに福島でも問題起こした奴の人相書みたいの回ってくるけど
2021/11/16(火) 22:23:29.21
>>507
会津のチーズ饅頭お勧め
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 22:47:45.23
>>534
たっまーに顔写真が身内で送られてくることあるな
板泥棒だったり、ローカル同士の男女のトラブルだったり
ミクシィのころは結構頻繁にそーゆーの来てたの思い出した
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 06:48:35.84
つーか、福島にうまいものは全くないな
福島にしてはうまい?が、他と比べれば残念、というものばかり
なんでだろうね
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 07:25:02.78
>>537
味覚異常だからじゃね?
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 07:25:14.99
そうかなあ? 野菜はめちゃ美味いと思うぞ?
果物も知名度では劣るが知名度一位の地域と遜色ない
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 08:11:26.60
野菜は美味いね
味が濃い
スキー帰りに野菜買って帰るよ
高畑で売ってるりんごも美味い
米も美味い
会津コシヒカリ最高!
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 08:12:12.00
あと福島もも最高!
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 08:52:26.75
ふたりは枯れすすき
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 09:26:43.90
セシウム米美味いよな
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 11:38:37.14
どちらかというと福島は美味しい物が多いことで有名
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 11:41:57.39
福島で群馬ナンバーってまず見かけない
群馬の奴が福島に来るってゆーことは、イベントとか友人絡みくらいしかない
なのでSNSとかで福島にちょくちょく来てる群馬県民を晒していけば群馬爺さんを特定できるよ
特にコロナ蔓延してた昨シーズンに福島に来た群馬県民て少ないから確実に捕らえられる
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 12:44:53.47
ふつーにみかけるだろ
メクラなんかおまえ
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 12:51:07.88
福島県民で群馬いく奴っているのか?
周りで聞いたことないけど
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 12:56:23.11
おまえ引きこもりだから
まわりって家族しかいないじゃん
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 17:12:36.89
>>547
群馬行くなら蔵王とか行くわな
一回栃木まで行って群馬行くなんて有り得ないわ
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 18:09:47.88
野菜とか米とかの話ではなくて、とにかく福島は料理自体が下手だ
なんで?
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 18:24:50.57
理由を調べてリポートとして提出してくださいね
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 18:43:55.70
>>550
お前の親が料理下手なだけじゃね?
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 18:57:12.41
福島で美味いもの…


メヒカリの唐揚げ
飯坂ラジウム卵
会津のコシヒカリ
原釜のノドグロ
大橋屋の鯛のカマの塩焼き

スマンあと思いつかん
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 19:23:18.61
>>550
なんでそんなに思い詰めちゃったの?
自分の家庭が美味しいもの食べさせて貰えなかったからって、他の家庭も同じだと思い込んじゃ駄目だよ
もっと広い視野をもたなきゃ
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 19:27:43.72
セシウム米
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 19:46:13.70
まだセシウムとか言ってる情弱いるんだねw
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 20:10:24.70
セシウム脳↑
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 20:48:50.36
喜多方ラーメン、白河ラーメン
一つの県で全国区の地域ブランドラーメンが2つもある県って、福島以外は博多県くらいしかないんだぜ
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 20:51:57.66
すでに時代遅れだよw
2021/11/17(水) 21:58:15.53
>>558
博多県?
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 22:00:36.99
博多県
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 06:08:26.54
地元民が好きなソウルフードレベルでしかないぞ
2021/11/18(木) 07:16:18.01
基本、古い城下町で酒や味噌醤油の醸造所が多くある地域の方が味付けが旨い
内陸部のわりに会津は味付け旨い方だぞ
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 07:43:11.75
そうそう
他地域の人を巻き込んでなぜ騒ぐのかわからないレベル
メディアのゴミネタ拾いのせいかな
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 15:49:37.59
群馬爺さんの歯が弱くて肉を噛み切れないってゆークレーマー気質が発端だったよな
春先に騒ぎ始めた
入れ歯買えよって思いながら見てた
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 16:05:38.08
関東甲信など東日本は1か月を平均すると平年並みですが、寒暖差が大きくなる予想です。

北日本は寒気が流れ込んでも影響が長くは続きません。1か月の平均気温は平年より高く、本格的な冬の訪れはいつもの年に比べると少し遅めとなりそうです。

うわああああああ!もうお終いだああああああ!
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 16:29:16.70
だから言っただろ
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 17:16:58.05
ラニーニャの話はどうなったw
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 17:52:52.64
ずっと前からその予報じゃん

暖冬がどんどん確定していくね

今年も少雪・悪雪で悲惨になるのか

雪があるだけマシだった!雪がない!とかにならないといいな
(>_<)
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 18:38:54.91
>>566
その流れ込んだ寒気のタイミングで雨雲がなければ雪が降らないのか
寒気がなければ雨。。
うまくタイミングが合って雪が降ってもそのあとすぐ寒気が抜けて融ける。。

ススができなくても小さな雪だるまぐらいは作れるだろから泣くな!
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 19:53:29.36
パルコール嬬恋スゲエ
群馬だけどw

「シーズン通人工降雪機をフル稼働」 これで少ない寒気も逃さないだろう
「熟練の技を持つ「圧雪チーム」の技術で常に完璧なバーンを提供します」 ウラヤマし

Magic bahn
マジックバーンで最高のコンディションをいつでも
晴天率80%を誇るパルコール嬬恋スキー場は、シーズン通し人工降雪機をフル稼働してコンディションを維持します。
シーズンの長さもさることながら、乾燥して程よく締まった雪質と熟練の技を持つ「圧雪チーム」の技術で常に完璧なバーンを提供します。
山頂から山麓まで広がる全24コースの大部分はとても滑りやすくまさに「マジックバーン」、スキーやスノーボードがまるで上手くくなったかのような魔法を掛けます。

*昨年度ご好評だったサンライズゴンドラ「早朝ゴンドラ」は今年も実施いたします。朝一の素晴らしいマジックバーンを堪能ください!

https://tsumagoiskiresort.life/
https://tsumagoiskiresort.life/topics/#magicbahn
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 20:14:15.22
ニュースでハンタマは130台の人工降雪機が稼働開始だって
多数の大きな人工降雪機がフル稼働開始の映像だったので圧巻でした
それも雪なしの状態から
福島でマネができる所はどこですか?
あればそこに希望を持ちたいです
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 20:31:09.04
ふぐしまにそんなところあると思うか?
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 20:52:24.90
decoの降雪機
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 21:07:43.76
スキーグラフィック誌が昨シーズン末にアル猫で撮影してたのが掲載され始めるんだな、今月号は丸山貴雄が滑って一泊するだけだったがw 来月号からは期待していいのかね
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 21:16:05.58
週明け火曜から県内各地で積雪だってよ
3日くらい降り続いて20センチくらい積もるって。
そろそろ準備でもすっかな
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 21:19:13.69
青森県内の話かな?
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 21:20:50.18
朝一番の一番雪質が良い時間帯に撮影でコース閉鎖をしてたのはそれか?
楽しみにしていたのに迷惑極まりなかった
コース解放時には雪がグズグズになっていた
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 21:22:36.03
福島県北塩原村のスキー場 オープン前に安全祈願祭と「雪乞い」(テレビユー福島) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/745de4fcd9e25c4f94477f7165f68b83926b5195

北塩原村にあるグランデコスノーリゾートでは12月1日のオープンを前にスキー場の関係者などおよそ40人が参加してシーズン中の安全を祈りました。
祈願祭では、雪が積もり、予定通りスキー場をオープンできることを願って、「雪乞い」の儀式も行われました。

そんな中、グランデコでは11月12日から25台の人工降雪機を稼働させ、準備を始めています。
しかし…。

「オープンを前に人工降雪機を稼働していますが、手元の温度計を見てみますと…、13度ほどまで上がっていて、雪が積もらず、完全に草が見えてしまっている状態です」

人工降雪機はマイナス2度ほどまで気温が下がると自動で動き出す設定になっていますがまだほとんど稼働していないということです。
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 21:23:52.61
ホントだ
来週から雪予報になってる
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 21:28:48.58
何で福島スレに群馬の奴が来て荒らしてるん?
栃木すっとばして福島スレ来てるってすげーな
新潟飛ばして長野、富山
山形飛ばして宮城、岩手
この辺の奴らと同じだろ?
すげーな
福島の女で婚活してるか、福島でトラブって群馬に追放されたんか?
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 21:42:08.06
週明けから長袖に衣替えすっか
2021/11/18(木) 21:46:53.09
>>581
パルコールは外資になってからステマ見境なしなんですすいません
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 22:59:24.51
>>581
群馬で板でも盗んで福島に逃亡してんじゃね?
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 23:24:17.17
昨年の猪苗代はすごく盗難が多かったのかね
盗難の注意看板が異常と思えるほど立っていた
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 23:31:12.07
>>585
一件も無かったと記憶してる
注意喚起の看板だろ
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 23:52:32.27
ないということはないだろ
盗難発生を理由に休憩所を閉鎖していた
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 00:00:50.04
今シーズンも休憩所は閉鎖したままなのかね>猪苗代ミネロ
休憩場にたむろする常連客ってそこまで嫌われてたとはね
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 12:15:05.18
>>585
友人が猪苗代スキー場で盗難にあったよ
ワイヤーロック付けてたのに切断され…
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 12:39:12.62
ずいぶんと治安が悪くなったな
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 12:41:10.97
>>589
去年猪苗代での盗難はゼロだよ?
何年前の話?
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 12:46:55.86
昨シーズン
ツイッターで盗まれたという人が捜索を拡散していたな
今までは聞いたことがなかったのに
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 12:48:01.30
>>591

犯人は

おまえだ!
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 13:22:16.69
盗難と一番無縁そうな沼尻でも盗難注意の看板があるよね
ススくらい安心してゆっくり楽しませてくれよ
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 13:28:21.81
ススはやるかやられるかだぜ?
2021/11/19(金) 18:36:35.93
>>566
あーあーだから逆神斎藤なんか予報させるから・・・
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 18:52:01.26
>>595
そんなススやだ
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 19:19:33.34
>>597

ススは配られたカードで勝負するしかないのさ
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 19:44:12.39
>>595
だよなあ…
https://pbs.twimg.com/media/EXK7FLKU8AEp0LQ.png
https://pbs.twimg.com/media/EXK7FMjUYAAbXcT.png
https://pbs.twimg.com/media/EXK7XXEUEAAH-Nh.png
https://pbs.twimg.com/media/EXK7Xc7UMAAe6pC.png
2021/11/19(金) 20:44:00.22
>>547
石打丸山行ってる人間なら知ってる。
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 12:25:52.28
天気予報だと猫魔のオーブンは、早くて2週間遅れそうだな
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 12:33:52.25
遅ければ?
2021/11/22(月) 20:39:55.79
明日からの寒波次第だな。
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 21:45:45.12
もし雪が降ってもすぐ融ける程度らしいな
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 10:02:34.80
磐越道のチェーン規制かかる位降らないとダメだな。
2021/11/23(火) 10:31:00.88
箕輪のライブカメラが真っ白だぁ^_^
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 16:33:38.96
これ、いつの画像?
土湯のライブカメラは路面が濡れているだけだけど
2021/11/23(火) 16:38:28.39
>>607
裏磐梯の朝なら道路以外ならつもり始めてたよ
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 16:40:40.53
雪スゴいね! o(^o^)o
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 16:55:37.97
ということは予定通りもう融けたのか
orz
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 20:33:55.37
土湯峠積もってるってことは、箕輪は積もってるよな。
2021/11/23(火) 20:50:05.84
>>610
まだ数日は降り続くのでは?
まぁまとまって降ってもやはり12月入らなきゃ期待出来んかな・・・
2021/11/23(火) 22:22:40.67
ヤッター!!!\(^o^)/
うれしいな!
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 22:30:54.58
今土湯の前通って帰宅したけど、場所により積雪5センチってとこ
基本的に1センチ満遍なく積もってる感じ
今週降り続く予報だから来週箕輪オープンじゃないかな?
予報だと一週間で1m位降るらしいし、圧雪しても50センチはあると思う
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 22:34:49.04
猫魔とかデコとか12月1日オープンくるー?
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 22:44:44.05
裏磐梯は平地でも積もってきてるみたいだな。
猫魔、デコには恵みの雪になりそう。
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 06:56:09.78
わいはー
わんつかしか積もってねじゃー
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 07:35:48.56
猪苗代スキー場の中央ライブカメラだと、10cmくらいかね?
裏は明後日まで降りそうだね。
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 08:19:32.64
磐越道 磐梯熱海IC〜会津若松IC
雪用タイヤ装着規制
原因:雪
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 08:42:36.83
裏磐梯や猪苗代
スゲー真っ白だっぺよ
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 09:15:15.40
わいはー
たげ積もってきたじゃー
2021/11/24(水) 10:21:56.62
「勝ったな。」
「・・・ああ。」
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 12:09:47.22
昨シーズンの画像のままだよ
雪がないよ
(-_-メ)
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 12:33:32.77
なーんどごのけんど
たげ積もってる?
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 12:59:20.36
なんでこんなとこに津軽衆いるんだ?
2021/11/24(水) 14:12:44.18
>>623
裏磐梯なう、除雪追いつかないくらいヤバいぞ!
猪苗代も同様。
2021/11/24(水) 16:03:15.23
アメダスで15時現在の猪苗代の積雪が18cm。
このまま降り続いてシーズンイン期待!
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 16:04:38.45
わーつがるがらかみに引っ越したはんで
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 16:06:55.45
この雪で猪苗代リゾートも目を覚まさないかな
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 16:10:18.96
同じとうほぐだはんで
ながよぐしてけじゃ
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 16:39:28.16
あめゆきとてちてけんじゃ?
2021/11/24(水) 16:44:03.87
>>629
飛んだから無理では?
2021/11/24(水) 17:44:01.01
表磐梯で一番コースが良いスス場だったのにな
山頂までゴンドラで行かれたし
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 18:04:50.67
箕輪
https://fb.watch/9tKneeh-Kg/
デコ
https://fb.watch/9tKprNi57I/
猫魔
https://fb.watch/9tKr1gTsOX/
アルツ
https://fb.watch/9tKrYLGa_u/
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 18:15:55.90
ラニーニャ威力すげえな
土湯峠ところにより膝まで積もってるわ
1週間で1メートル余裕で超えそう
2021/11/24(水) 19:10:54.77
>>631
宮沢賢治か
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 19:24:25.72
祝 猫魔12月1日オープン見込みw
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 19:39:35.10
箕輪も予定してた12/4より早まるかもって言い出した
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 20:18:19.88
南会津の方がエライことなってるよ
たかつえ、だいくらはオープン早まる可能性大だとよ
12月1週から2週にプレオープンでフルコースオープンかもしれんて
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 20:19:00.01
間違えた、南郷とだいくらだわ
2021/11/24(水) 22:21:18.30
12/1の雨予報がどーなるかだけ心配だな
ここで高温の大雨にならなければいいんだが
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 22:28:12.64
>>641
高温にはならないみたいだから、山の上の方は雪になるはずだね
猪苗代周辺の気温が7度くらいなら山の上の方は雪だ
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 22:49:58.21
いきなり大雪とはスゲーな
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 22:52:19.95
インターで7度なら猫魔は雪ってゆーのは聞いたことある
2021/11/25(木) 06:58:03.75
7度じゃ無理だな
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 11:03:51.77
みるみる融けている
http://www.thr.mlit.go.jp/koriyama/inform/live/image/23_1045r49.jpg
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 12:13:53.98
>>644
インター標高500メートル
猫魔標高1000-1300メートル
インター7度なら猫魔のトップが雪だね
ベースは無理
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 12:24:00.00
デコ明日オープンきたー!!
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 12:27:14.62
今日の猪苗代は雨だが、裏磐梯は雪が続いてるみたい。
2021/11/25(木) 13:59:30.79
一般的には100mあたり 0.6〜0.7℃下がる計算
2021/11/25(木) 14:06:49.60
>>649
今季は裏磐梯が当たりかな?
2021/11/25(木) 14:11:32.38
スキー・スノーボードの滑走シーン自動撮影編集システム「モーションレコーダー」を導入へ
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000008.000071044.html

なんか続々と新アイテム投入するな
てか高畑て今季からボーダー解禁するんでねえのが?
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 15:24:40.09
イガヤでスキーとボード混在したら超怖えだろ
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 16:11:07.36
それは下手くそだからだな
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 16:24:21.12
昨年から猪苗代はコース内でのお座りちゃんが増えて超怖くなったから
そんなことをすると同じようになってしまうかもね
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 17:15:01.45
箕輪もこんなんなってます
https://www.facebook.com/593399837373157/posts/4546753318704436/?d=n
2021/11/25(木) 17:30:29.93
>>656
(;´Д`)ハァハァ
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 17:32:00.44
今年は箕輪が熱いのか⁉︎
2021/11/25(木) 17:39:26.61
おまいらはチンコ勃起させてオナッてろ。
2021/11/25(木) 17:39:42.01
おまいらはチンコ勃起させてオナッてろ。
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 18:20:40.65
大事なことなのだろう。お前にとっては
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 20:54:18.74
おまえも知っているだろう
師の温もりを
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 21:37:03.48
猪苗代スキー場のライブカメラ見てると、今も吹雪いてるのが驚き。
中央上部は滑れそうなくらい積もってる気がする。
2021/11/25(木) 21:38:21.46
(;´Д`)ハァハァ
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 21:40:43.54
グランデコ、裏磐梯、箕輪は土曜緊急オープン
たかつえ日曜オープン
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 21:52:52.22
いかないか?
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 21:58:07.68
融ける前に滑っとけ
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 22:04:15.08
すべらないか?
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 22:06:22.87
きましたねー!
確定するのは土曜早朝らしいので道の駅で待機ですな!
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 22:28:12.64
明日はデコがオープン?
行く人いる?
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 22:45:09.27
たかつえも開くのか!!やばいな
11月にオープンしたのっていつ以来なんだろ。
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 22:53:32.85
>>670
友人に誘われたので急遽行ってきます

しかし始まるのも終わるのも突然なデコw
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 23:12:54.04
すまん、俺が土曜日箕輪オープンってリークしたためにグランデコは最速目指して明日オープンに変えちゃった
今スタッフがてんやわんや状態
明日の朝、箕輪が対抗してオープンするかもしれないので要注意
箕輪の方は最初からキッカー開ける予定でやってるけど、明日オープンの場合はキッカー間に合わない
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 23:20:28.53
たかつえ開くの?マヂで?
2021/11/26(金) 00:26:02.91
来るな。俺様だけたっぷり堪能するからよ。
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 03:31:36.31
箕輪はCリフトも動かすの? Bリフトだけ?
2021/11/26(金) 06:25:00.73
>>672
レポよろすく
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 06:35:33.33
今日の雨で溶ける前に味わっとけ
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 06:52:30.29
リステルファンタジーはどうよ?
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 07:03:10.59
>>672
気つけてなノシ
現地レポよろ
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 07:23:02.79
明日オープン可能性あるところ
グランデコ当確
箕輪
裏磐梯
たかつえ
沼尻←NEW
猪苗代←NEW
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 07:52:52.97
な、南郷は?
僕たちの南郷はどうなの?
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 09:39:31.25
滅びた
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 10:14:26.63
デコに潜入したスネークは報告よろ
2021/11/26(金) 10:38:09.39
勃起していまつ
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 10:50:26.36
>>682
南郷、だいくらは高温シャワーにより雪解けしてしまって草見えてる
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 11:02:28.33
>>686
あああぁぁぁぁ〜〜〜ああぁ〜〜〜
もうダメだぁ〜
僕らの南郷がぁぁぁ〜〜
2021/11/26(金) 12:00:03.92
箕輪のFacebookで27日28日Bリフトのみ運行でプレオープンだって
滑るのはともかくシーズン券受け取りいくかな
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 12:19:51.45
猪苗代リゾートは? (´・ω・`)
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 12:25:34.07
滅びた
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 12:39:56.12
たかつえ最上部をオープンさせるか協議中
最上部まで輸送する乗り継ぎが悪くて安全性を実現できない場合は、身内のみのプレオープンという謎の議題
ズン券もち、南会津町内は震えながら混て
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 12:57:13.07
>>691
ぼくも混てください
2021/11/26(金) 13:30:13.75
【悲報】猫魔オープン延期
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 13:39:13.27
いつもの予定通りだな
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 13:58:04.91
【続報】猫魔雪あるのにオープン延期
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 15:27:20.80
毎度のことやん
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 15:54:01.68
もともと約束を守る気がないから
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 15:59:03.06
土日しか休めない俺様には何の影響もないな!
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 16:14:49.15
平日はスキー場でテレワークや
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 17:05:33.29
フェイスブック見る限りたかつえは今回は見送って、あくまで予定通りの12/18にしたのか?
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 17:18:20.52
>>700
たかつえ結局ベースが雨で雪溶けて上に輸送できないって判断した
来週末オープンもあるけど天候次第
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 17:29:01.76
猫魔延期ってまさかバイトが集まらず延期かもw
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 17:42:54.04
そもそも集めているのか?
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 17:56:22.28
>>695
まぁ平日オープンなんて
やる訳ないと思っていたから
2021/11/26(金) 18:17:29.53
雪は積もったが、雨が降るし
気温が高いな
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 19:12:39.87
猫魔って思わせぶりな日程出しといて、雪の状況が悪くなくても
オープン遅らせたり、早仕舞いしたりする印象。
毎回騙されてしまう…
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 19:12:56.41
だから温暖化だって
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 19:14:15.85
きっと中の人はニタニタしているよ
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 19:51:59.57
猫魔への不信感は、温暖化どうこうじゃないけどね。
アルツもだけどリフトも今シーズンは休止→廃止を繰り返してたり、運営全般に対して。
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 20:19:36.78
707→705
2021/11/26(金) 21:44:17.62
猫魔みたいにホテルとズン券抱きわせで
福島県民割でズン券格安で買えるとこ他にない?
てかこういうやり方いいの?
2021/11/26(金) 21:49:16.72
福島県が好きなら猫魔を注視しろ。猫魔離宮も予約しておけ。嫌ならスス引退しろ。
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 23:36:31.90
>>712
嫌なのでスス引退します
2021/11/27(土) 02:20:47.25
>>706
1日の気温上昇がネック
デコ行きたいが雨ではねえ。
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 07:37:55.12
>>709
俺もそう感じている
天下の星野グループなのになんで?
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 07:40:47.10
>>715
本業がホテル業だからだよ
このコロナ禍でホテル業が壊滅に近いダメージ
白馬の方は(アルツから持ってったゴンドラでテレワークスペースを作ったりして)ホテルが持ち堪えたけど
福島の方はアルツも猫魔もホテルに泊まる奴なんかいない
そりゃこうなるわ、俺が星野氏でもそうする
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 07:42:04.61
コロナ前からなのだけど。。。
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 08:12:08.01
コロナ前からアルツも猫魔もホテル業が振るわなかった
そこにコロナ禍が追い討ちですよ、よく持ち堪えたなと
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 08:30:02.26
幻のオープンするするは何年目?
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 10:47:05.54
ホテル業が厳しいって言うが、猫魔ホテル→裏磐梯レイクリゾートになって、
アクティビティの拡充や部屋の大幅リニューアルして、稼働率も安定してるのをみると
星野時代は何だったんだって思った。
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 14:17:28.18
だから滅びた
2021/11/27(土) 18:14:00.33
どうせ水曜日の集中豪雨で台無しなんだろ・・・
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 18:14:49.23
箕輪どうなの?
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 18:27:01.78
アルツは星野時代が最悪すぎてほぼコンパクトゲレンデになっちまったな
星野がちゃんと営業してれば今もビッグゲレンデだったのに
2021/11/27(土) 19:22:04.23
デコレポプリーズ
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 20:56:41.08
斜度緩すぎてゴミだった
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 20:58:12.09
>>723
箕輪行って来たけどリフト待ち無しで雪質も良かった
オレは12時頃上がっちゃったから、それ以後は分からないけど
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 09:06:44.23
デコ現着ー
道路は下の方はウエット、上の方は圧雪シャーベット
駐車無料みたい(係員がいない)
2021/11/28(日) 09:18:35.80
グランデコの料金が日によって違うからややこしいなー

早割券も土日祝と年末年始除外だし
+500円で使えるようになるみたいだけど

4QLもなくなったの?
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 12:39:49.07
猫魔って滑るだけだとどのコースも既視感ある同じ様なコースに思えるんだけどそんな感じするの俺だけですか?
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 12:40:46.61
>>728
コースの雪質はどうですか?
2021/11/28(日) 12:51:13.83
発情してまつ
2021/11/28(日) 13:05:12.08
>>730
現状トリプルないし、アルツと繋がってないとそう言われても止むなしかな。
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 13:36:47.95
>>731
デコ、湿った重めの雪が圧雪されていて硬いけどアイスバーンではないのでエッジは効きます。斜度も緩めなので10ヶ月ぶりの俺でも普通に滑れます。
問題はレインボー下部も滑れると書いてあるのに連絡路が圧雪してないw 雪上車が通った跡があるだけwww 誰も通ろうとしない(そりゃそうだ)
それはさておき滑れると書いてないバジルとセンター33も圧雪してないのに滑走跡多数wwwww うーん、ファットスキー持って来ればよかったかな? いやもう踏み荒らされた後だからムリしても楽しくないか(酸っぱい葡萄)帰り道は圧雪されてないド緩斜面のレインボー下部だし(マジで酸っぱい葡萄)
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 14:34:01.76
>>734
参考になりました
今シーズンは降ったら出動する予定なんで最初からファットスキーで行きますw
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 16:28:43.04
>>701
今日、フェアのブースの人に聞いたら、従業員が集まらなくて、雪が積もってもオープンが早まることは、だいくらや南郷はわからないが、たかつえは無いって言ってた。
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 21:13:53.48
今日のデコは他スキー場がオープンしてないからか人が多かった
ヤカラ多めで初心者もたくさん
マナーがわからない人が多くいて難儀しました
早く周辺スキー場がオープンする事を望みます
2021/11/28(日) 21:38:49.07
ボードの滑走ライン邪魔しないでくれ。こちとら気持ちよく滑ってんだよ。
2021/11/29(月) 04:42:59.57
数寄屋の滑走ライン邪魔しないでくれ。こちとら気持ちよく滑ってんだよ。
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 08:58:34.40
>>737
ヤカラと初心者とスキーヤーに誰かマナーを教えてやってくれよ
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 15:11:59.72
ロケット爺の滑走ライン邪魔しないでくれ。
こちとら気持ちよく暴走してんだよ。
2021/11/29(月) 15:31:16.41
水曜の雨予報は思ったほど影響ない感じになってきたな
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 15:36:48.32
と思わせといて
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 15:57:37.90
後ろからモノ凄い速度差でブチ抜かないでくれよ
こちとらこれでもいっぱいいっぱいなんだよ
抜くなら十分な間隔を空けてくれ、怖い
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 22:10:39.60
国境閉鎖キターーーーー
今シーズンも中華系居なくて快適なゲレンデ決定
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 23:38:49.73
>>730
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 23:46:02.99
>>733
それを言ったらお終いよ毎回コンデションは違うし自分自身のコンデションも違うから何度滑っても飽きないと思うけど俺のことなら3年前のアルツの霧氷エリアでのあの時の気持ちよかった滑りが頭に染み付いて何度も挑戦してるがなかなか実現できてないだから飽きないのだと思うな^_^
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 23:47:59.37
でもおまえ常に後傾じゃんw
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 23:59:13.33
詳しく言うと山回りでさらに加速していくあの滑りだよねなかなか再現出来ません^_^
2021/11/30(火) 06:37:55.11
それ単なる斜滑降だろw
2021/11/30(火) 09:08:50.98
>>742
いやいや思いっきり未明から豪雨ですけど?
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 11:12:14.36
山回りはもうターンしてないからほぼ釈迦行になって減速しないんだよ
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 13:25:15.55
南郷の雪が消えました
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 13:39:53.97
豪雪 щ(゚Д゚щ)カモォォォン
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 15:23:44.12
温暖化の大雨にたまたま寒気が来るようなタイミングがあるといいね
つーかそれ以外はまともに降雪量が増える気がしない
2021/11/30(火) 19:38:23.70
今日慌てて高畑他格安シーズン券応募したけど年末まで届くかな?
てかあの3スキー場もう滑れる?
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 19:58:04.06
12 月高温注意報発令したらしい、凸勝ち組
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 20:05:47.57
気象情報業界にいるんだが、今回のラニーニャはちょっとおかしくて我々の知ってるラニーニャではない。
これをラニーニャとして良いのかもわからない。
恐らくもう間もなくアメリカが発表してしまうだろうから、先にみんなに伝えておきたい。
多分、今すでに地球は氷河期に入った。
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 20:24:23.90
ラニーニャなら俺の横で寝てるよ
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 20:34:47.27
ラニーニャ現象の冬 当初とは違う見解が出てきました クリスマスや年末の傾向
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff73651ddd169e3f1b60ce0651dd6e94b70a55aa
4日頃の寒気流入のあと ラニーニャ現象の影響 当初と違う見解
当初は、ラニーニャ現象の影響で、この冬の期間を通して、中緯度帯の偏西風が日本付近で南へ蛇行しやすい予想でした。
29日の最新の資料では、違う見解がでてきました。
4日頃に寒気が流れ込んだあとは、インドネシア付近で対流活動が活発でなくなり、
偏西風の北への蛇行が、インドやチベット付近から次第に東へ移ると予測している資料があります。
このような場合は、日本付近へ寒気が流れ込みにくくなります。
そればかりか、全国的に高温傾向に転ずることも考えられます。
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 20:40:57.57
これは2019シーズンの再来
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 20:57:19.07
日本気象協会は天気情報を企業に売って商売してるのよ。
なので毎年今時期と夏前に予報が外れる恐れがありますってゆーニュースを流すのよね。
そうすることで予報外れたときの責任論を緩和してるわけ。
毎年同じようなことを今時期に言い出すから気にすんな。
NASAは北東アジアが暖冬になるとは発表していない。
各国それぞれ天気予報やってて、その中のアフリカとか南米の国の予報を見つけて報道してるんだよ。精度の低いニュースをエビデンスに使って責任回避するんだよ
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 22:41:26.31
明日、大荒れだーー
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 23:09:42.41
いまデコ駐車場 
今晩土砂降り予報だったけど猛烈に雪が降ってる
明日はとんでもないパウダーになりそう
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 23:52:07.54
明日は雨っつってるだろ
おまえバカなんか
2021/12/01(水) 00:34:45.15
馬鹿なんじゃなくて嘘つきなんだろ
2021/12/01(水) 04:28:33.36
あーあー
雨降っちったわー
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 05:38:46.42
あー雪が溶かされ猫魔オーブンが延期かも^_^
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 06:30:47.48
雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう
https://i.imgur.com/dHfhBdz.jpg
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 06:42:25.50
今日のオープン予定だったけど
12/3に延期した猫魔が大英断
デコと箕輪どーすんの?
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 08:00:07.11
目覚めてもやはりデコ雪が降ってる
パウダー頂いてきます
天気予報って北塩原の町の方の予報なんじゃないだろうか?
町より300メートルくらい標高高いからこっちは雪なのかな?
車外温度2度になってる
2021/12/01(水) 08:13:30.48
>>771
妄想お疲れ様^_^
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 08:28:12.13
ライカメ雨w
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 08:54:09.85
デコ、天気:雨、気温:6℃、積雪:90cm
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 09:46:44.39
箕輪は情報更新ないがライブカメラを見ると地面が出かけてる
2021/12/01(水) 10:26:26.58
来週はまだマシだと信じたい・・・
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 10:56:11.39
今期は今晩降って終わりみたい。。。
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 10:56:33.13
あとは高温で融ける融ける。。。
2021/12/01(水) 11:25:44.50
また高度な情報戦か!w
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 11:46:12.72
猫魔、昨晩の雨でも雪は残って根雪になったので、3日のオープンに変更なし。4日からエキサイトエリアもオープン予定。
箕輪、いまだに11月29日の情報のまま更新なし。
2021/12/01(水) 13:14:03.94
>>758
北京オリンピックのために中国が気象兵器使ってんじゃないの?
2021/12/01(水) 13:45:04.80
実際今回の低気圧もどきも黄海から発生しているしね。
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 17:44:47.65
デコ行ってきたけどオープンまでは猛雪、営業中は雨、午後雨が上がって今また猛烈に雪が降り始めた
明日には1メートル確実に超えそう
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 18:58:21.93
猪苗代スキー場のライブカメラ 降ってるね
2021/12/01(水) 19:03:40.44
道路のライブカメラでも裏磐梯と箕輪周辺は雪で白くなってるな
2021/12/01(水) 19:40:54.23
南会津はダメだな…
道路が白くない
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 20:58:41.16
猪苗代スキー場のライブカメラ見てると、ほぼ毎日吹雪いてる印象。
街から近いのに上部の方は積雪多いね。
2021/12/01(水) 21:24:35.51
土湯峠福島側のライブカメラ
道の駅〜こぶし橋〜土湯トンネルで各100m程度の標高差なのにまったく見えるものが違う
この分ならあだたら高原も積もってるかもしれんね
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 21:40:34.23
眼科行った方がいいんじゃね
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 21:44:40.23
デコの駐車場に相変わらずいるんだが、夕方からの積雪が20センチ超えてる
ちょっと雪が弱まってきた
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 21:50:03.35
>>790
車中泊ですか?
2021/12/01(水) 21:58:32.86
やっぱり木曽福島が最高だ
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 22:22:15.07
>>790
成仏してください…いつからそこにいらっしゃるのか知りませんが…
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 22:28:55.26
>>791
落ち着いて聞いてくれよ
駐車場には1台も止まってないんだよ…
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 23:02:06.37
これがスマホ使う猿か
2021/12/02(木) 01:46:31.45
>>794
おまえまさか内臓付いてないんじゃ・・・
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 06:44:30.46
一気に雪回復したな。
郡山あたりも雪積もったみたい。
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 07:20:19.43
今日は山のてっぺんまで雨の予報
(>_<)
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 09:11:18.47
ライブカメラすげーな
この時期にここまで降ることあったっけ?
氷河期入ってる説あたりかもな
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 09:36:45.42
DECO pow now
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 10:09:08.66
デコ膝パウ
昨日の雨なんか屁でもないくらいパウダー
2021/12/02(木) 10:30:16.70
本当にパウダーなのか?
ただの重たい深雪なんじゃないの?
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 10:55:42.47
重パウ
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 12:30:25.01
雪が降ったとしてもこの気温でパウダーのわけがないだろw
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 12:40:07.22
重いパウダーだろ
おまえ知恵遅れなんか
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 12:49:15.29
落ち着け
かなり軽いパウダーだよ
重パウダーではない
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 13:05:09.62
おちすけ

まづは雪が降ったんだ。それを喜べ。
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 13:25:00.19
そうだ
まづは雪だ
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 14:49:32.98
上空が相当寒いんだろうな
ひとまず落ち着こう
問題は俺の行き先が南会津だということま
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 15:04:05.47
あめゆじゅとてちてけんじゃ
おら、おらでしとりいぐも
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 16:06:28.60
わー大鰐みてーなスキー場行きてーんだばって
福島にあんだが?
あんだばけんど教えでけじゃ
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 17:22:12.07
大鰐とか言われても知らんので
どんなスキー場なのか具体的によろ
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 17:31:51.82
なー大鰐知らねんずな
大鰐っきゃ国体もやったごどある
たげでっけースキー場だじゃー
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 17:57:50.10
>>813
大鰐雪少ないじゃん、なんか、大鰐行くなら鯵か百沢いくわ
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 18:59:23.54
<雪質>
粉パウ:粉雪のパウダー
クリパウ:クリーミーなパウダー
カリパウ:バーンがカリカリ状態なパウダー
ガリパウ:バーンがガリガリ状態なパウダー
雨パウ:雨が降っている時のパウダー
ピスパウ:ピスラボのパウダー
泥パウ:茶色いパウダー
芝パウ:草原のパウダー
草パウ:ブッシュが出てるパウダー
石パウ:コース開放を早まったパウダー
ボタパウ:ぼたん雪のパウダー
ICSパウ:アイスクラッシャーのパウダー
アイスパウ:アイスバーンのパウダー
じゃがパウ:じゃがいもがごろごろしてるパウダー
ザラパウ:ザラメ雪のパウダー
春パウ:春雪のパウダー
黄砂パウ:黄砂のパウダー
PM2.5パウ:PM2.5のパウダー
埋パウ:駐車場満車のパウダー
鍋パウ:鍋アイテムの香りが飛び交うパウダー
渋滞パウ:車列が鈴生りのパウダー
星パウ :快晴で星空が広がる夜の翌日に味わえるパウダー
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 19:34:25.61
今夜もでこは雪ふっております。
明日まで降り続く予報、明日は晴れ予報。
by DECOバイト
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 20:04:35.90
今夜って気温は低めだけど、雲かかってないよね。
毎晩来てるデコ情報って本当なの?
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 20:55:09.57
>>817
今デコの駐車場に連泊中だけど、今夜も雪が降ってます
未明には止む予報だけど
明日もパウダー確定
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 21:01:27.86
大鰐昔はデカくて雪もあったけど、温暖化&赤字で規模が半分以下になってる
デコあたり行っとけばいいだろ
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 21:15:23.06
>>811
>>294,297
2021/12/03(金) 05:19:19.12
>>799

でかい演算あった(確か輪島850T-12℃以下)けど、
GFSの期末で単発だし暖冬厨に煽られるしでちゃんと見なかったことにしてる(笑)
最新GFSはさらに良化傾向の演算が来てるが、個人的見解としてはもう少し様子を見たい。

>>426
では期待に応えて書くが一応言っておくと、こちら各種資料見て適当なタイミングで書き込んでるだけで
先週の木曜日や先々週の木曜日も、ことさら1ヵ月資料に対しての解説はしてはおらんからな。

があえて、1ヵ月資料に焦点をあてて言及すると、一週目は一時的に暖冬厨が息をつくことができそうだ。
個人的には、暖かいと好きな野菜も安くなり、高騰している暖房費も抑えられるので高温も悪くないのだが、
しかし資料を見る限り3週目以降は、暖冬厨も厳しい日本の冬の洗礼を受けるべき覚悟をしておいた方がよいのではなかろうか?

すでに週間資料を見た他の人がここで指摘してくれてる通り、一週目は結局は南岸低気圧型正偏差になりそうで
となると地上気温はそこまで正偏差に振れなさそうなのは暖冬厨にとっては残念な展開ではなかろうか。
一時予想された暖冬厨歓喜レベルの高温は来なさそうで大幅トーンダウンだろう。
一方で2週目以降は200hPaに注目すると1週目の高温の原因となった東海上〜日本列島〜中国大陸に連なる
帯状の正偏差領域は完全に解消する予想となっている。
そして最も注目すべきは、やはり3週目の500hPa偏差図と850T偏差図であろう。
500は見逃すレベルの負偏差が日本海にあるが、500に+スタンプが90Eリッジと日付変更線付近にあって
これは教科書通りのEUパターンで日本付近は寒気が流れ込みやすくなるのは、すでにここで指摘されている通りだが見逃せない。

最新GFSが15日以降FT384の18日まで鍋底寒波の演算を始めたことや、
一か月資料の3-4週目の500偏差図は温暖化バイアスで負偏差領域が弱く描かれやすいことも合わせて考慮すると
今後のGFSの演算次第で、暖冬厨は厳しい冬に耐えるべく覚悟して備えなければいけない。

つまり、3週目以降は期待出来るかも。
但し逆神斎藤が余計なこと言うと暖冬だなw
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 06:18:19.37
>>821
ふむふむと読んでいたら最後の一行でスッコケたじゃないですかー
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 06:23:41.66
本日、満を持して猫魔オープン!
ジブもキッカーもコブレーンも準備万端!
デビル2とエキサイト2は未圧雪!
日曜日までパウダー残しておいてくださいね?
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 09:05:28.71
今日猫魔行ける人羨ましい!
レポ頼みます
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 10:07:12.97
>>821
おい、ここ気象の専門家いるからな。
どこかの株式チャートコラムからコピー改変してお天気詳しいですって訳にはいかないよ
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 10:14:06.92
誰?
まさかあのお天気占い師じゃないだろうな
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 11:47:58.03
日曜に猫魔行きたいけど混むだろーな
デコにするか
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 11:50:35.34
でもおまえ新雪滑れないじゃん
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 12:39:09.84
猫魔デビル1のコブ…これはいわゆるコブレーンではなく「盛り雪で規制された小回り」なのでは…
https://i.imgur.com/SJ6r4Fo.jpg
2021/12/03(金) 12:46:13.85
なにこれー
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 12:50:50.95
おっぱいじゃん
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 13:32:51.62
いやこの盛り雪規制小回りコースをみんなで繰り返し滑れば掘れてコブレーンになるという作戦なのでは
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 19:11:45.67
雪があっても開けないアルツ。縮小しても料金そのまま。都合のいい時だけネコマって…。そろそろちゃんとしたほうがいいよ。社長の暴君についていけないちゃんとしたスタッフはみんな辞めてるよね。
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 19:53:20.71
文句あるなら他行け
2021/12/03(金) 20:14:15.32
日本人ならしっかり猫魔離宮に泊まってススを堪能しろ。嫌ならスス引退しろ。
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 20:50:38.15
猫魔のリフトは固定式で遅いので
明日は激混み必死、また2019シーズンのクレーム嵐
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 20:51:17.21
パイ乙
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 20:56:20.90
猫魔は自動循環のリフト再開する気あるのか
何年か前から動いてないよな
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 22:06:27.99
猪苗代スキー場のミネロって去年くらいから入口の目の前の駐車場シーズン券持ち専用になってたっぽいけど、あれ早朝について誘導いない時ってシーズン券持ってなくても停めていいのかな
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 22:16:30.42
いいわけないだろ
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 22:32:54.13
あれってなんか表示ありましたっけ?
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 04:03:34.24
今シーズンの猪苗代スキー場公式サイトにはズン券専用駐車場の記載はないよ
2021/12/04(土) 09:12:03.77
スネーク?
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 09:18:11.25
ディープ開けろやボケ
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 12:24:00.73
>>842
去年は記載あったかわかります? あったとしたらやめたのか
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 12:26:50.62
箕輪来てんだけどシーズン最初にしてはガラガラ
雪質はパウダーのところがほとんどだったけど、ところどころ氷の塊が落ちてる感じ
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 12:30:35.20
そりゃ下手くそ用のつまらんコースしか
開けてないんだから客とぶだろ
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 12:46:56.72
>>845
去年は記載あったよ
だから今年はズン券専用駐車場はやめたものと思われ

つーかそもそも去年のズン券専用駐車場が出来た経緯は
リフト無料の代わりに駐車場有料です!ってやって
ズン券購入者にふざけんな金返せと騒がれて
じゃあズン券持ちは駐車無料にします!って言ったら
一般来場者からも駐車場有料なんて聞いてないと騒がれて
やっぱり駐車場も無料にします!って言ったら
ズン券購入者に舐めてんのか?あ?殺すぞ?と凄まれて
しかたなくズン券専用駐車場を設定しただけだからね
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 13:25:22.30
猫魔ジジイきてる?
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 14:50:40.96
>>848
なるほど、ありがとうございます。
2021/12/04(土) 16:02:01.31
>>849
誰それ
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 16:36:14.10
箕輪ガラガラだったな
こんなんで大丈夫なのか?
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 17:22:51.86
>>852
事故で115号福島側から行くのが困難だったからじゃない。よっぽどの人以外は旧道迂回とかしないで引き返したのでは
2021/12/04(土) 19:32:11.07
月曜あたり行こうか考えるですけど
箕輪、猫魔、グランデコ辺りでスノボのカービング練習だったら何処がおすすめですかね?
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:57:03.99
>>853
そういう事情があったんですね
自分は猪苗代方向から行ったので分からなかったです
オープン日でこんなにお客さん少なかったら来季はどうなるのかと心配になるくらいでした
もうこれ以上福島県のスキー場が閉鎖になるのは耐えられんのです
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 20:12:54.38
でもおまえずっと後傾じゃん
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 03:10:50.78
>>856
でもおまえずっと包茎じゃん
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:33:59.53
猫魔ナウ
インターを降りるとウェットで上がり始めるとほぼアイスバーン
五色沼を過ぎると圧雪凍結だからアイスバーンよりは少しはマシだが
猫魔の駐車場は9時の時点で第3までほぼ埋まって10時には大駐車場も埋まりかけ
ゲレンデは曇り、風弱い、リフトは長蛇の列、エキサイトに逃げる
が、エキサイト2は圧雪した上に重い雪が10cmは積もって自然コブになりかけ
エキスパートの人らは華麗なシュプールを描いて降りていくが
万年中級者の俺は加齢なシュテムターンで泣きながら降りた
2021/12/05(日) 10:58:30.04
>>858
華麗なシュテムレポ乙
シーズン序盤は待ち含めのんびり行きませう
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 13:08:00.42
猫魔ナウ
キッカーで女ボーダーが事故った
袋に入れられて下山
生死不明
2021/12/05(日) 13:24:50.57
なにそれこわい、袋って全身?首いっちゃったか?
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 13:54:16.74
袋に入れるのは搬送のため。

その後、ドクターヘリが来たらやばい症状だけど。
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 20:55:53.67
>>859
あんがとー
3時半で日が山の向こうに隠れたから帰途に着いたが
国道に出るまでの道が凍結しててめちゃ怖かった
ブレーキかけるとABSも動作してないのに滑る
ハンドルは効いたので道なりに滑って事なきを得たが
うちのクルマはスノースクートじゃないんだからさぁ!
そこから時速20km以下でビクビク降りた
国道に出たら凍結防止剤で凍ってなくて助かったー
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 22:01:34.20
それおまえが夏タイヤで行ったからだろ

俺も今日猫魔行ったがスタッドレスなら問題なかったぞ
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 22:51:58.84
もちろんスタッドレスですよう
2021/12/05(日) 23:05:59.57
スタッドレスでも3年超えてくると性能劣化するしの
2021/12/05(日) 23:10:12.01
車なんて壊れても気にすんな!とっとと新車買え!
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 23:12:29.79
朝は凍結してても普通に登れたんですけどねえ…
夕暮れの中を帰ろうとしたらツーッと…いや待てよ
滑ってるのにケツを振るような挙動がなかったのは
もしかして轍の底だけミラーバーンになってたとか?
スピンもせずコースアウトもしなかったのは
ハンドル操作が効いたからじゃなくて
タイヤが轍に嵌ってただけ?
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 00:12:07.78
タイヤよりも横滑り防止装置付きの車の方が安全だよねしかも経験値で言うとAWDよりもFFの方が全然安定感が有るw
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 08:53:57.46
群馬で肉を食ってきた
やっぱり群馬の肉はうまいな
なんで福島の肉料理はカチカチで不味いのだろう
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 09:25:34.70
わーは昨日わらし連れで猫魔行ってきたじゃ
たげおもしぇーどごだったじゃ
けんども雪わんつかしかねがったはんで
行きやすがったじゃ
2021/12/06(月) 09:41:46.62
土日の猫魔のリフト待ちどれくらいですか?
10分以内で乗れてますか?
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 09:43:07.96
>>872
お一人様専用レーンだったから分かんないや!
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 09:45:11.95
昨日は10〜20分位だった
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 09:50:19.45
これからしばらくは暖かい雨、か
先週末に滑った人はアイスバーンでも滑れてよかったね
2021/12/06(月) 10:25:31.55
>>869
まずタイヤ(スタッドレス)でしょう
次にVSC等の安定化装置
次いで4WD

FFだと道が厳しくなると登れなくなる可能性が有り、先に行けなくなるだけで危険という訳ではないかと
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 10:34:31.52
>>873
>>874
レスありがとうございます
リフト待ちが長いと身体が冷えちゃうので…
たかつえのオープンを待つことにします
2021/12/06(月) 12:22:07.68
去年の猫魔の帰りに、ランクルが斜面に乗り上げて、横倒しになっていた姿をみた。
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 12:23:08.86
>>877
お一人様専用レーンなら待たなくてもいいよ!
知らん人と強制的に相乗りになるけど!
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 12:25:00.36
4WDは上り坂と駐車後に積雪して埋まったときの脱出に有効
下り坂ではあまり役に立たない(むしろ重い分だけ不利でもある)
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 12:26:37.21
いやいやいや
昨日はお一人様レーンでも5分くらい待ったし
なぜか午後からお一人様レーン無くなったし
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 12:29:12.55
エンブレが四輪に効くから
下りも四駆が有利
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 12:43:26.81
下手なエンブレはロックするから危険だぞ
四駆を過信してはダメ
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 13:10:45.17
じゃあ四駆の方が有利じゃん
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 13:39:48.08
>>879
相乗りだとコロナを警戒して嫌がる人も居るかと気を使ってしまうんですよねぇ…
お一人様レーン、今度試してみようかしら
ありがとうございます
2021/12/06(月) 16:21:52.27
スキー場に一人で行くやつなんているの?
なんの罰ゲームだよ
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 17:57:43.86
ふがいない自分への罰ゲームに決まってるだろ
歯を食いしばり今日も一人でリフトに並ぶんだ
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 18:00:43.50
一人で滑りに行くのに

理由なんているかい?
2021/12/06(月) 18:39:34.18
俺は技選優勝したことあるから綺麗なパラレル見せつけているよ。
2021/12/06(月) 18:51:33.84
…というパラレルワールドが
2021/12/06(月) 18:59:07.75
続々オープン情報あるけど、
たかつえ、高畑方面はあんま降ってないね
18日オープンできるかな、
2021/12/06(月) 20:25:06.87
>>891
今週は寒気はなく、しかも明日からの雨でこれまであった雪も溶けそう
18日のオープンは厳しそうだな
たかつえは人工降雪機でなんとかなりそうだけど
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 20:38:50.90
寒気はあるだろ
今日も寒いし
2021/12/06(月) 21:09:23.19
>>893
でも雪降らないと
2021/12/06(月) 22:14:49.30
>>869
横滑り防止装置の方が良いなんて、お前しょぼい4WDしか乗った事が無いだろ。
FFで凍結路を安全に60キロで走れると思ってるのか?
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 22:28:58.79
走れたよ
グランツーリスモで
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 22:32:39.61
凍結路を60kmで走るのがそもそも危険極まりない
標識-10km以下が基本でしょう
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 22:34:47.16
えーと、横滑り防止装置って最近は標準装備なのでは…
んで、もう十数年前かなあ、横滑り防止装置付きのFF車で
スキー場を目指してたら、ちょっとした上り坂がアイスバーン化してて
アクセルを踏んでも横滑り防止装置の作動ランプが点滅するだけ
これ以上のパワーを掛けても横滑りするだけですよって
横滑り防止装置がエンジンパワーを抑えちゃうわけね
それでもジリジリとは進んでたからなんとか上り坂をクリアして
無事にスキー場には着いたんだけどね、ヒヤヒヤもんだった
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 07:34:55.45
ヒヤヒヤする必要はないよ
そういう機能だよ
そういうことを知らないで車を運転するのは危険です
説明書をよく読んでください
2021/12/07(火) 07:35:47.75
>>892
だよね
第三週は別のとこに予定するか
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 07:44:03.38
>>899
機能は知ってるよ
その状態で停止しちゃったら
再発進できないからヒヤヒヤしたんだよ
駐車場入口で料金徴収の車列が出来るんだよね
列の最後尾が近付くと速度を落として微速前進にして
最後尾に追いついちゃわないようにしたよ
2021/12/07(火) 07:47:51.54
>>900
たかつえは年末でも6割コースオープンしてりゃ御の字でしょ
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 09:32:44.82
猫魔なう

雨だ〜!!
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 09:56:45.87
>>902
たかつえそんなに雪無いの?
南会津全体的に降ってないのかな?
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 12:41:43.16
雲助
2021/12/07(火) 13:15:02.00
>>904
毎年そんなもんでしょ
2021/12/07(火) 13:28:10.96
高畑は俺のシーズン券届いてからオープンでいいよw
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 15:47:33.89
もともと以前から成人式明けぐらいまで雪の量は確保できていないから
ここ数年は温暖化でもっと悲惨だけど
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 16:25:50.53
去年が特別だったんですね
新雪に手こずってファットスキーを買うきっかけにもなりました
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 17:07:12.51
今晩の山は大雨なのね
2021/12/07(火) 18:18:42.45
猪苗代の町で4~5℃だから山で雨か雪か微妙なラインじゃないかね
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 20:12:36.94
猪苗代スキー場のライブカメラは多分雪
2021/12/07(火) 21:02:43.82
トラック運助がラーメン山岡家にて発情中。
2021/12/07(火) 21:10:24.59
>>644
おい
インター7度で猫魔トップでも
しっかり雨だったじゃん
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 21:16:26.21
猫魔とデコはどうにか雪かね?
猪苗代スキー場のライブカメラでは雪っぽいけど夜だしわかりにくい。
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 21:28:26.14
南会津と表磐梯は、雪が安定して全面滑走になるのは昔から成人の日の連休前後からの印象。
90年代も年末は一部しか滑れない年もざらにあったよね。
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 22:09:15.27
温暖化でここ数年はそれもできていないよね
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 07:36:45.11
今日の雨は温暖化の特徴の沿岸低気圧
ふつう春先にくるものなのだけれど
まだ12月のはじめなのに
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 08:52:25.42
雪が降ってもモッサモサのベタオモ雪か
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 10:25:02.48
箕輪、本日クローズ
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 12:43:10.17
ライブカメラを見ると雨で融けてグサ雪になっているように見える。
2021/12/08(水) 14:21:18.22
南会津は高畑のところだけギリギリ雪
その他は雨だね
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 18:32:06.97
猪苗代スキー場のライブカメラ すごいけどこれは雪だよな
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 18:58:21.54
猪苗代のライブカメラは雨なのか雪なのかよく分からん
何かが降ってることは分かる
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 21:14:29.53
中央のカメラは何もなってないけどミネロのカメラは吹雪いてる?
2021/12/09(木) 00:03:57.25
明日パウダーじゃん?
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 06:47:20.33
おまえパウダー滑れないじゃん?
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 07:16:27.08
こんなに暖かいのにパウダーになるわけないじゃん?
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 07:49:25.12
<雪質>
粉パウ:粉雪のパウダー
クリパウ:クリーミーなパウダー
カリパウ:バーンがカリカリ状態なパウダー
ガリパウ:バーンがガリガリ状態なパウダー
雨パウ:雨が降っている時のパウダー
ピスパウ:ピスラボのパウダー
泥パウ:茶色いパウダー
芝パウ:草原のパウダー
草パウ:ブッシュが出てるパウダー
石パウ:コース開放を早まったパウダー
ボタパウ:ぼたん雪のパウダー
ICSパウ:アイスクラッシャーのパウダー
アイスパウ:アイスバーンのパウダー
じゃがパウ:じゃがいもがごろごろしてるパウダー
ザラパウ:ザラメ雪のパウダー
春パウ:春雪のパウダー
黄砂パウ:黄砂のパウダー
PM2.5パウ:PM2.5のパウダー
埋パウ:駐車場満車のパウダー
鍋パウ:鍋アイテムの香りが飛び交うパウダー
渋滞パウ:車列が鈴生りのパウダー
星パウ :快晴で星空が広がる夜の翌日に味わえるパウダー
2021/12/09(木) 08:50:43.34
おまえつまんねって。
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 10:01:21.66
箕輪、Bリフトのみ、圧雪なし。
猫魔、リフト3本運行するも圧雪はフォレスト1、3と
パークの一部のみ。
もう終わりだ猫のスキー場
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 10:49:53.04
温暖化で福島はすでに終わっているのだよ
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 12:33:22.50
圧雪しか滑れない下手くそが悪いよな
2021/12/09(木) 17:33:32.14
こんな状態で非圧雪とか怪我人出てないのか?
2021/12/09(木) 17:47:20.21
急斜面圧雪無しはそれはそれで楽しい
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 17:56:30.93
ふかふかなのに圧雪しないんじゃなくて
雪が薄くて圧雪車で削れないだけだぞ
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 18:01:20.90
向こう一か月(〜1/10)の予報が発表されましたね
東北は平年並みでもなく暖冬とのこと

やっぱり楽しい正月スキーは無理か

https://news.yahoo.co.jp/articles/f1cd21f6289a930e79739c7e673d3e6f2c63e6e0/images/000
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 18:59:16.12
>>937
それでいて、降雨量は平年並みとは!!
雪にならずに雨ってことか
少々雪が降っても雨でどんどん融けてしまう
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 20:40:28.13
クリスマス寒波で19〜25日は若松連日雪予報出たな。
https://twitter.com/wm_junya/status/1468901347215163393
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 21:19:38.79
群馬は平年並みだから大丈夫だよ〜

飯が美味しい群馬へ行こう
2021/12/10(金) 13:06:14.03
群馬県なんてぶっ飛ばしてやるよ
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 18:03:42.42
箕輪メイプル下部、明日オープン!
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 21:51:39.30
つーかなんで福島の料理はまずいの?
群馬は普通だと思う
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 21:59:06.20
セシウム
2021/12/10(金) 23:53:31.94
場所によるけど、福島はマシな所が多い気がする
群馬だと丸沼はひどい
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 13:50:33.76
今日のスキー場はどうですか?
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 13:53:53.87
オープンしてるよ
2021/12/11(土) 14:25:27.19
猫はあめ!
来週の寒波に期待⁉︎
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 14:27:38.71
月曜日から雪らしいね
2021/12/11(土) 18:10:23.36
日曜日の雨が数時間で済んでくれればワンチャン
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 18:46:42.00
猫魔
初心者コース滑るには
必ず中級以上のコースを
滑らないと行けない罠
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 20:28:06.45
猪苗代ミネロも同様ですね
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 21:00:17.86
猫魔とミネロには初級者は来るなよ…マジあぶねーぞ
裏磐梯ならデコにしろ、ミネロは隣に猪苗代中央あるだろ
箕輪もいいぞ、ホテル前Bリフトならまず心配ない
2021/12/11(土) 21:19:51.92
>>951
そうか?デビルもフォレストも始めの勾配が少し急なだけで後はなだらかだったような。
フォレスト裏も迂回してディープエキサイト方面に回れる。
ただ今の時期はディープ手前が逆勾配だけどw
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 21:22:53.78
>>954
その初 始めの少し急な勾配を初級者は乗り越えられんのだ
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 05:48:12.32
猫アルは2017年に経営者が変わって滑走面が減らされる一方でリフト激コミ魅力半減だな
2021/12/12(日) 07:03:24.99
高畑シーズン券買ったんですが猪苗代と裏磐梯にも使えるんですね
深雪になったらどちらのスキー場が楽しいですか?
2021/12/12(日) 08:08:38.62
うめ
2021/12/12(日) 09:33:32.47
>>957
猪苗代。ミネロの上。
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 10:51:35.67
猫魔、晴れてきたー
https://i.imgur.com/XpgmCP2.jpg
2021/12/12(日) 11:38:28.66
>>957
パウダー好きなら高畑一択
遠過ぎるけど年末には行きたいな。
2021/12/12(日) 11:39:36.08
>>955
初級者ほど何故か縦に滑ろうとするよねw
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 12:14:59.07
>>962
できないからな
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 16:01:30.57
この前猫魔キッカーで事故ったひと
骨折アンド靭帯断裂らしいな
まだシーズン序盤だしおまいらも気つけろよ
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 16:14:45.90
今夜から寒波なの?
2021/12/12(日) 17:51:04.49
>>964
単独?
>>965
本番は20日前後。ただ年末暖波って話しも。
2021/12/12(日) 17:57:12.04
>>964
死んだわけじゃなくて良かった
慎重に楽しくやろう
2021/12/12(日) 18:34:16.38
次スレ
福島スキー・スノーボード part44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1639301481/
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 18:40:45.03
>>960
そんなにあんのw
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 18:42:17.79
>>960
その写真去年の物だったら特定して玄関にウンコするからな。
2021/12/12(日) 18:45:32.32
>>959>>961
ありがとうございます
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 18:56:26.79
>>970
正真正銘、本日のエキサイト1ですぜ
ただし、写真右下にうつってる作りかけのコブ
コブ底に地面が出ちゃって作りかけで断念したからね
エキサイト2なんかあちこちに岩が顔を出してて
ポールバーンに行くスポ少の連中は林間を通ってるからね
明日からの寒波でドサっと降ってくれるといいけど
2021/12/12(日) 19:02:30.68
18日降りそうですね
高畑オープン楽しみw
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 20:30:42.46
明日、猫魔エキサイト2クローズ、箕輪Bリフト運休
Cリフトは動かすんだろうか? 明日の朝に要確認
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 21:15:33.99
高畑からの帰りに風呂入りたいんですがどっか良いところ教えてください
西那須野方面に帰ります
2021/12/12(日) 21:20:50.56
>>975
伊南に源掛けの温泉あるだろ。
昼間なら湯の花や木賊温泉もある。

コロナ禍でどうなっているかはわからん。
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 21:58:35.20
>>976
伊南の源掛け温泉は
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 01:40:45.53
>>976
すんません977は寝落ちして途中で送ってました
風呂情報ありがとうございます
伊南のは窓明の湯ですかね
スキー場から近いですね

てか高畑公式ホームページのイメージムービーはスキー場内なんですかね?w
あんな豪快なスプレー上げてるの見ちゃうと超楽しみですwwwww
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 07:25:37.80
郡山市中心部、強風で風花が舞っております。こりゃお山は雪ですな。
2021/12/13(月) 07:58:32.63
次スレ
福島スキー・スノーボード part44
https://mao.5ch.net/....cgi/ski/1639301481/
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 08:13:26.47
箕輪、強風のため本日クローズ
猫魔、リフト減速運転中
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 08:16:20.30
>>956
アル猫が星野に変わったってもっと前でしょ?
それからはずっと星野運営
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 08:16:49.14
part44、2つあるぞー

福島スキー・スノーボード part44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1639266243/
:2021/12/12(日) 08:44:03.44

福島スキー・スノーボード part44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1639301481/
:2021/12/12(日) 18:31:21.07
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 08:18:38.72
>>981に追加
デコ、1クワのみ、減速運転中
2021/12/13(月) 11:20:19.72
たくさん書けるね!
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 11:27:08.10
せっかくの雪が強風で飛ばされて何も残らないパターンか
その飛ばされた雪が郡山に風花で届いている
(´・_・`)
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 12:13:46.27
18日オープンのとこいくつかあるけど、予定通りオープンできそうですか?
2021/12/13(月) 13:17:04.76
今週半ばは雨予報で今週末以降はずっと雪の予報だけど木、金でどかっと降らなきゃ土曜オープンは厳しいかもね
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 13:41:47.20
表磐梯は撃沈
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 13:51:46.47
>>985
そうですね!w
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 14:07:48.79
今週末オープンのところはやる気次第かな。
アルツは旧猫魔ボウルは滑れそうだけど、星野だし延期するでしょ。
猪苗代は上部のみ滑走で開ける可能性もあると思う。
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 15:15:07.92
風つえー!!
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 17:49:48.65
白馬村、すべてのスキー場で小中学生のリフト代を無料化
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639384955/

日本が猪苗代に追いついてきたな!
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 19:38:09.73
>>991
下山もリフトか
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 07:21:52.85
温暖化の異常気象で変な雪の降り方をしているだけで十分な積雪量はないのだな
雪化粧だけではまともに滑れない

人工降雪機の設置が不十分とか無いとかの福島は自然降雪頼みのススが難しい地域だな
2021/12/14(火) 09:19:29.17
猪苗代スキー場すごいね
無料にする事で新規も復帰組も増えて
需要拡大するし、
業界全体に恩恵あるんじゃね?
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 09:49:51.19
できればリフト無料は中央エリアだけにして
ミネロエリアは普通に料金徴収してくれないかなあ
そうすればライト層は中央、コブオタクはミネロって
棲み分けが出来て誰も困らないと思うんだが…
いや、コブオタクのためってだけじゃなくてさ、
レンタル板を使うようなライト層がミネロに来ても
ただ怖いだけで楽しめないと思うんだよね
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 10:13:26.41
↑賛成
2021/12/14(火) 10:13:47.06
次スレ
福島スキー・スノーボード part44
https://mao.5ch.net/....cgi/ski/1639301481/
2021/12/14(火) 10:14:31.23
>>997
賛成
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 101日 13時間 7分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況