X



ロッテアライ リゾート(新潟県 妙高市)Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/26(金) 23:48:34.47
最近の様子はどうですか?
※前スレ
ロッテアライ リゾート(新潟県 妙高市)Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1519880227/
ウッヒョ〜
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 15:39:49.61
>>186
ageカスとか言ってるやつは昭和か?
2020/01/22(水) 16:58:09.02
>>187
猛者か?
頭悪としか
2020/01/22(水) 18:16:46.85
だな
2020/01/22(水) 18:51:01.41
アライに行く時は車用の炊飯器を買おう!
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 20:05:01.28
>>190
そうか?あながち愚案でもないなって
思ったけどな。混んでたら座る席ないし
結構な値段するステーキ、ラーメン、カレー
ハンバーガーくらいしか選択肢ないからな…
ミサ食堂もあるしいいかもね。
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 21:22:03.96
いくぜ!ピョンヤン
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 12:31:58.78
ARAIのゲレンデ内の食堂は、どこも同じで、
高くてまずい
2020/01/23(木) 12:48:02.53
まぁ旨いゲレンデ食の方が少ないし
2020/01/23(木) 12:49:18.77
ロッテリアはないの?
2020/01/23(木) 12:50:58.14
高くて食べられないのが悔しくて酸っぱいブドウなんですねわかります
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 13:32:15.74
貧乏人は余裕がないから心が荒むんやぞ
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 13:39:18.25
もう貧乏人でも何でもいいよ
好きに言ってくれ
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 17:29:17.89
アライの周辺ってBC禁止って決まりあったりするの?
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 17:37:27.38
急に大きな穴があるから注意してくださいね。
2020/01/23(木) 17:51:03.13
リフトアクセスのBC禁止だったと思う
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 17:56:29.44
今日とか雪どうでした?
2020/01/23(木) 18:08:08.45
モナ王みたいな雪質なんだろ
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 18:11:45.39
>>203
たしかそうだったよね
ありがとう
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 15:08:42.72
今日は雪積もってた??
2020/01/25(土) 15:45:15.35
2月から春スキーだな
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 23:21:29.73
ここは条件さえ整えば本州有数なほどほんとに素晴らしい。
でもロッテで復活してからはインバウンドしか考えていない。
日本人一泊料金でオージー七泊してる?とも。ソニー系列時代散々通ったゆえに現状には悲しみをかんじます。
日本の山なのに、日本人なめてるよなあと。ニセコになりたいのかな?
2020/01/27(月) 09:00:01.83
1泊料金で7泊とかマジ??
2020/01/27(月) 09:29:13.45
デマだよ。そんな料金で多数に泊られたら倒産するわ
2020/01/27(月) 09:52:08.16
料金高いからって酸っぱいブドウ野郎がありもしない話でっちあげて、自分ででっち上げた話なのに半分本気になって起こってるっての、お気の毒な性格ですね
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 10:14:41.06
彼もまた貧乏人なのよ…
2020/01/27(月) 10:49:01.28
なんだただの可哀想な人か
2020/01/27(月) 14:15:21.29
妙高じたい赤倉温泉もオージーおおいよ
2020/01/27(月) 16:11:49.90
電気ケトルとカップ麺を持参して、盗電湯沸かししているグループがいる
2020/01/27(月) 16:27:25.24
やっぱり貧乏人はマナーが悪いですね
そもそもその発想が思い付かない
貧乏故の発想だと思います
2020/01/27(月) 16:32:55.82
貧乏人煽りを延々としている奴のレスを抽出すると仕事をしていないニートなのが分かる哀れさ
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 16:55:19.31
>>218
視野が狭いですね
仕事中もスマホいじれないんですか?
2020/01/27(月) 18:11:07.23
いじれないよ?
2020/01/27(月) 18:14:21.58
大変忙しい職場または機密性の高い職場なのですね
これからも頑張って下さい
2020/01/27(月) 18:32:21.68
>>219
仕事中にスマホいじって5chし放題な仕事って何ですか?
2020/01/27(月) 18:34:29.48
業者立会い
2020/01/29(水) 20:15:59.89
鼻息荒いね
2020/01/29(水) 20:35:27.44
業者立会いとかいう貧乏人sageが荒らしてるからね
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 15:22:48.28
ここって今はコース外ロープ張ってある?
2年前に行ってロープないとは思わなくて発電所方面に下ってしまって遭難しかけたことがある。
また行こうかなと思うんだがロープ張ってないと思わなくて過信して痛い目にあったから怖いんだよね
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 15:50:40.52
>>225
そしたらここには貧乏人しかいないんだな
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 10:05:41.97
>>209
ロッテですからw
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 19:18:28.75
>>226
部分的にしかロープ無いよ。
吹雪いたら全く境界分からん。
SONY時代は、全部ロープ張ってあったけど
ロッテクオリティになったからね。
2020/02/06(木) 19:33:43.10
ラインついてない所に突っ込むの怖いわ
2020/02/06(木) 19:55:02.14
割と近所で年数回行くけれどコース事にここを〇〇沿いに行けば大丈夫とかここから〇〇を目指して進んでおけば安心とかポイントになる場所はある
そういう所へはロープ張ってあるんだけど今日みたいな日にはそのロープごと埋もれてしまう
運良く板がロープにでも引っかかればああここから先はコース外かって気づくんだろうけど視界不良で初見とかだったらそのロープすり抜けてしまえばコース外かさえ分からないかも知れない
それでそのまま亡くなったのがアライ復活した年の医者先生だかだったか
まあ知らない人はラインより人目安について行った方がいいだろう
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 23:34:43.10
そうかロープが埋まってることもあるのか
2年前も雪が降る凄くて最初は気持ちよかったんだよな。
でもそのせいで遭難しかけて下山に4時間くらいかかったんだ。ニュースになるかと思って冷や汗かいたわ。
もう少しわかりやすくして欲しいな。
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 03:33:29.51
ロッテはそういうところあるから
受付で渡されるマップよく見て遭難しないようにな
2020/02/08(土) 02:54:57.68
https://i.imgur.com/P2rZVlY.jpg
2020/02/08(土) 09:06:12.47
>>234
グロ
賛成してたまるか
2020/02/09(日) 07:51:16.33
>>232
さらっと書いてるがやばかったんじゃないか
暗くなる前に戻れてホントに良かったな
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 13:22:58.14
>>236
普通にヤバかった。
たまたま登山用の道具も持っててスノーシューまであったから良かったけど、シールしか持ってなかったらマジで終わってた。
それ以来ツリーランエリアの時も一式持ち込んでる。
2020/02/09(日) 13:49:43.07
ロープ超えなきゃスキー場内って保証も無くなったのか
ロッテになってから一回も行ってないけどw
2020/02/09(日) 20:16:52.23
ホワイトアウトしてる時も滑ったけど迷う様なとこあるか?
てか下山四時間ってどこ入り込んだらそんなことになるん?
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 20:35:31.95
>>239
俺もないと思うけど迷うような奴がいるんだって
自分の技量を過信して自惚れて攻め過ぎたんだろうから自業自得だけどな
2020/02/09(日) 20:48:01.71
普通にホワイトアウトしてたらそんな事言えないと思う
2020/02/09(日) 20:52:31.76
ホワイトアウトしてるのにそんなとこ入るのが悪い
2020/02/09(日) 20:58:35.67
知ってる奴の迷うとこがないと知らない奴が迷わないかは同義ではないからな
本当に迷うところが一切ないなら去年の医師も死んでない
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 21:11:18.59
受付でマップ渡されるしゴンドラにもマップあるだろ?
どこまで行ったらやばいのかってくらい想像つくよね
それに明らかに普通のゲレンデとは違う異質な環境なのだからアンテナは強く張っておくべきだと思うけどね
それを自分は大丈夫って攻め過ぎた結果
2020/02/09(日) 21:22:29.72
僕は出来る子えらいえらい
2020/02/09(日) 21:29:36.03
医師親子って結局何処に迷い込んだんだろーね
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 21:36:50.96
医療親子ってマップで見た膳場リフト右下の方だった気がする
そんな離れてない距離
2020/02/09(日) 21:46:45.00
俺は迷わないとかって頑なに言ってるやつの方があっさり死にそうだよな
誰とは言わんけど
2020/02/09(日) 21:51:08.07
場所も連絡も取れてるのに助けに行けなくて死亡ってなんかね
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 21:57:06.87
ミイラ取りがミイラになるわけにもいかんしな
助ける側の安全が確保できないんじゃしょーがない
2020/02/09(日) 22:01:03.73
>>247
なるほど。悪天候で捜索隊出したら雪崩とかの二次災害起こしそうなとこやね
2020/02/09(日) 22:04:57.12
想像つくとか言ってるやつは以前貧乏人は来るなとか言ってたガイジだろ
こういうやつこそホワイトアウトでコース外出てさっさと死ねばいいわ
雪の中札束積んで泣きながら土下座して命乞いでもすれば少しは謙虚になるだろ
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 22:10:15.65
なんでそんなイライラしてんの?
ホワイトアウトしてるのにコース外出るわけないじゃん
アホなの?
2020/02/09(日) 22:17:27.58
正解だったみたいねww
2020/02/09(日) 22:20:31.29
今日もガイジは元気です(^-^)/
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 22:26:08.85
貧乏人の遭難者がわらわら湧いてきてる
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 06:13:50.86
>>239
妙高ロングランとタテガミの間の三角形の所から馬の背のコース左側に行っちゃった。
何本か先人の滑った跡もあったしロープもポールも無かったし木の間隔もかなりスカスカだからコース内と思ったんだよ。
地図みれば良かったんだけど今までスキー場行って地図見ることほとんどなかったからしっかり見てなかった。他のスキー場で地図見ないでコース外に入ることなんてロープかポールあるから無かったし。
2020/02/10(月) 09:10:19.21
スルー検定中
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 12:26:01.01
滑った後っていうのはあてにしちゃだめだな
そいつらは帰り道知ってるかもしれないし、BC勢で帰りはスノーシューかもしれないし、遭難者かもしれないし。
知らないところは慎重に行かないとな。
2020/02/10(月) 15:31:02.02
昔起こった膳棚の死亡事故も他人のトラックを追ってだった覚えが
2020/02/10(月) 16:14:11.83
事故ってのは行動と環境が重なった時に起きるんだぜ
つまり遭難する人ってのは慢心があるのさ
自分なら平気、他の人もいってるから大丈夫
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 16:44:07.34
>>259
まあそうなんだけど、コース外になるならロープかポールくらいは建てといて欲しかった。
入る所からみえる範囲では木もかなりマバラで途中まではコース内と思って疑わなかった。
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 17:08:46.74
アライは積雪量多いから木があっても埋まってまばらになるんだよ
実際ちゃんと管理してるかは謎だけどホワイトアウトするくらいの雪と風じゃ倒れたら埋まったりしてるかもしれないぞ
そもそも論だけどホワイトアウトしてるときにコースからでるのは良くない
死んだ医者もホワイトアウトしてるのにコース離れて遭難してる
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 18:25:00.18
>>263
自分が行ったときは雪軽く振ってるくらいでホワイトアウトはしてないけど、ココって天気悪くても気にせずコース外空けるの??
2020/02/10(月) 19:19:05.96
見落としただけだルルォ?
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 19:38:14.48
今日、ゴンドラ脇の崖にしがみついてる人いたよ。無事に助かったのかな?
2020/02/10(月) 20:49:16.48
落ちたの?
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 20:52:17.18
>>264
朝ホワイトアウトしてたら開かない
良くなってきて一旦開いてしまった後にホワイトアウトしたら閉めるかどうかは謎
2020/02/11(火) 10:02:09.78
ファーストチケット8,000円て無茶苦茶強気だな。採算取れないの?
2020/02/11(火) 10:34:30.92
お前は買えないんだから関係ないじゃん
買う人は文句言っていいよ
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 14:16:09.06
コース外って何だよオフピステエリアだろ
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 14:46:39.72
貧乏人は来るなって事だよ
こういうところで人数減らしていかないとパウダー無くなっちゃうからね
金持ってるリピーター狙いなんだよ
2020/02/11(火) 15:09:32.97
これだけの未圧雪エリアをアバランチコントロールするのは金かかると思うわ。しかも豪雪地帯だし
てか降った日は8000円でも建物からはみ出してファーストのリフト並んでるんだし良いんでないの。
2020/02/11(火) 15:47:36.34
さもしいのう
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 18:53:22.42
変に安くして人増えるよりこのままの価格でいいわ
しかしホテルのカフェやバー、レストランにいるのは外人が8割以上だな
日本人はゲレンデのレストランさえケチって二階の休憩室で持ち込みの食料をさもしく食べてる。見てて悲しいね
2020/02/11(火) 18:54:41.25
自民党が悪い
2020/02/11(火) 19:01:34.00
貧乏人ガーうぜぇな
死ねよクズ
2020/02/11(火) 20:03:24.97
死ねとか言ってるあなたが一番クズなのでは?
2020/02/11(火) 20:07:43.96
この人気ならトップシーズン値上げしてもいいんじゃないw
1日券1万、ファーストクラス5000円にしよう
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 20:09:06.34
その方が混まなくていいな
俺はそれでも行くわ
2020/02/11(火) 20:13:06.53
でも前売り3000円で売ってたな
2020/02/12(水) 11:07:17.11
貧乏人のぼくは無理なスキー場
ゲレ食も高え
2020/02/12(水) 11:28:30.34
分かっていればOK
2020/02/12(水) 12:48:21.27
金額に価値を見出せる人だけくればいいのだ
他にもスキー場はたくさんある
2020/02/12(水) 12:53:48.88
そゆこと
2020/02/12(水) 13:52:30.10
8000円を出すだけのサービスをしているとは思わないけどな
雪量があるからいい時だけは行くけどさ
悪く言うとそれだけなんだよね
なんか成金信者みたいなのが住み着いてるけど
2020/02/12(水) 14:13:49.32
お前はその時だけ来れば良いだけな話
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 14:27:43.35
>>286
雪の量とBC感だけで勝負してるスキー場だぞ
それだけってのは見当違いそれだけで十分
BCツアー行くにしたら参加費で1万はいくし、装備揃えるなら数万〜数十万かかる
それをある程度の安全性が保証された状態で8000円で自由に楽しめるって相当安いけどな
その価値がわからんなら来ない方がいい
無駄にトラックが増える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況