X



【孤高】一人でゲレンデに行く人175人目【自由】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 11:44:18.03
極寒の世界でもより孤高なヒトリストを目指しましょう。
初心者にも暖かいヒトリストに導いてあげましょう。

スキー場でマナーが悪い輩が増えてきてますが、
"マナー"を守って健全なススライフを楽しみましょう。

彼氏、彼女と一緒、友人と一緒等、複数派の人は他へ行ってね!

sage進行で行きましょう
前スレ
【孤高】一人でゲレンデに行く人171人目【自由】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1529739270/
【孤高】一人でゲレンデに行く人172人目【自由】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1538298909/
【孤高】一人でゲレンデに行く人173人目【自由】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1543634736/
【孤高】一人でゲレンデに行く人174人目【自由】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1545347938/
0048名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 22:10:49.27
>>19
席入れ替わってやれよ

>長いフード付リフトで
時間もあるし、フード付ならなんとか入れ替われるだろw

多分カップルもチェンジチェンジ!って言葉を待ってた筈

>>45 商品名がゲロケア?まさか違うよね?
0049名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 22:18:56.15
>>48
真ん中に入って悪い、が英語で出ないのに、入れ替わりましょうか?がすらっと出てくるわけ無いよ
そもそも、ゴンドラだったら出来るけど、リフトで入れ替われないだろ。やったことはないけど
0053名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 23:30:25.38
>>35
気持ちはわかるが、相当注意しないと35の後にトイレに入った人もノロわれる
可能性が高いような気がする。
0054名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 23:55:41.89
>>46
成田方面除く千葉県民には微妙だよね
関越方面の時は外環使っているが今日は圏央道使ってみたよ
日帰りだから少々高くなっても早く着くほうが良いわ
対面通行も怖いが70で巡航する強い心臓持っていない

那須方面の北関東経由東北道、猪苗代方面の磐越経由東北道はストレス無く使える
0055名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 00:04:47.33
ノロは病院行っても治らないよ
せいぜい点滴うつくらいなもんで自分の生命力で治すのみ
検査したって検査結果が出る頃には治ってる
0056名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 00:15:31.36
>>55
診断書書いてもらうんやぞ
0060名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 02:19:31.03
タワービール、知らないけど基本的にゲレンデでは呑まないしな。
呑むとその後は滑っててバランス取れなくなるしトイレ近くなる。
0061名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 03:09:58.05
綺麗な光景見ながら飲むのも乙だけど全力で朝から滑りまくる方が気持ちいいしなぁ
飲んだ後だと普段はイケるターンで転んだりしてストレスたまる
0068名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 12:54:00.58
>>63
4年位前にもういいいやってなった
何でも高すぎ
0071名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:10:47.64
>>38
このスレ発祥の名言だな
0072名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:14:44.25
>>69
それっていいの?良いなら俺も要らなくなった板を置いて行こうかな。
誰かが使うかレンタルになるのかね
0073名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:18:30.44
>>72
麓の宿の人が持っていって
無料貸し出しとかしていそう
0078名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:31:26.60
貧しい日本人を相手にしてないんだろ
0081名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 14:37:07.52
>>75
善人ぶるなよ
忘れ物のふりして置いてくるくせによ
みんなやってんじゃん
板は置き場に立て掛けて帰るし、ブーツは駐車場に、ウエア類は更衣室に
常識だよな?
0083名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 14:43:56.66
1億3千万総犯罪者
0084名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 14:45:36.55
>>74
どうせヒラフしか滑らないし
俳句したら本数も知れている
反日県で充分じゃ無い
0092名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 16:06:54.83
>>81
いや、俺は山屋だったときに先輩から

山を愛してるならゴミは家まで持って帰れ
ゴミ箱なんてあっても穴掘って埋められてるかもしれないから

と教えられたからゴミはすべて持ち帰ってるよ
0093名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 16:23:06.53
>>90
俺の盗まれた板が・・・
0095名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 16:25:45.95
奥美濃ではウエアとブーツは持参で板等は現地で調達して、具合が良ければ持ち帰り、悪ければ捨てて帰る。
0096名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 16:30:12.11
白馬のバスの中にストック捨てたわ
仕方無いので現地でレンタル
バス会社に電話しても見当たりませんだって
0097名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 16:33:27.04
>>84
昨日はゲレンデスキーヤーだったんだけど、アンヌプリも、ビレッジも、花園も行ったよ
シーズンネット割りで買ったから安かったんだけどね
0098名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 16:35:05.50
風吹いているのに外が異様に暖かい
0099名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 16:43:58.03
冬のくせに温かいよね、今年もスキー場早く終わりそうだな。
今年のGWは連休続きの人ががおおいだろうにね、もったいない。
0107名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 17:18:27.84
>>104
ボロ板も3千円で売れたからな
送料込みで5000円
シーズン終わったら置いてくればいいんだし
レンタルより得
0108名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 19:03:33.99
7日(月)から俺のシーズンが始まるぜぇ〜

目標は40日くらいかな
0110名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 19:36:23.84
>>109
デリ呼んでスッキリすれば
明日はまったり帰宅するかになる
0113名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 20:31:08.54
>>109
俺は温泉
0114名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 21:00:11.94
>>109だけどさっき入った飲み屋がヤバかった
頭悪そうなバイトの底辺工房が厨房で俺に出すであろう料理の前で
なんかむしゃむしゃほうばり出すし厨房でスマホいじるし
串カツは豚がなんか赤いし衣多すぎだし
俺にしては珍しく半分近く残しておあいそしたわ、本当の意味でおあいそだわ
名前出したい
0115名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 21:07:06.96
>>76
そうでも無いな、びわ湖バレィは駐車場代千円+ロープウlウェイ&リフト代4千8百円計5千八百円
しかもシニア券無しだぞ。高が、標高差220m、面積22haの小規模ゲレンデ何だが、
それに対しニセコは標高差900m、面積460haと広大なゲレンデを十分堪能できるだろが・・・
金と暇が有って行ける奴が羨ましいわ。
0116名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 21:12:15.92
>>114
名前出してもいいけど、クレームの電話入れるかグーグルマップの店の評価に書いたらいい。
0117名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 21:16:14.30
写メ上げない無脳
0126名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 21:56:22.83
>>120
夏にライブに行って駅前のサイゼリアで一人打上
22時過ぎだけど既に閑散としていた長野駅前
0127名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 22:35:58.90
>>126
テナントビル2Fのとこかな。駅周辺は若者が多くてサイゼも「時間もてあましてるけど
カネは無い」系の若者客が多くて中高年ヒトリストは居心地良くないけどね。
俺(47独身)は去年末のお正月休みはスス疲れを隣で連想ゲームみたいなことしてヤンヤしてる若造を尻目に
ビールとかワインとかエスカルゴで癒したわ。
都会のサイゼは独り客にどれだけ優しいか痛感した。
テーブルの配置がほぼ団体客向けだったから。
0130名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 23:46:22.04
>>129
ちっこいテーブルの、「形だけ」の二人席はその長野駅のサイゼリヤには
見当たらなかったな。
俺の地元のサイゼ(23区)は店舗面積のさんぶんのいちはその形だけの
お二人様席が占めているけども。
0136名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 10:08:19.96
>>127
平日夜なので若者も少なかった
Macブック持った白人が居た程度でガラガラ
>>131
ハゲだよハゲ
山下達郎
金払ってプロなんて5年ぶり位
0137名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 10:10:30.09
>>133
知らない町を燃やしてみたい
火が燃え上がる瞬間がたまらん
半鐘やサイレンの音で喧噪の中ローカル線に乗って帰る
0138名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 10:46:52.65
>>114
隠語の工房と、本来の意味の厨房を並べて書くなよ・・・
と言いたいが酔っ払いなので許す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況